2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田村智子「共産党の体制は集団的な叡智 私は長崎新聞への抗議が掲載された赤旗を十分に読んでいなかった ざざっと読んでしまっていた」 [932029429]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:15:47.39 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
相次ぐ党員除名、長崎新聞への抗議撤回 共産・田村政策委員長が見解
https://www.sankei.com/article/20230317-4L5S32CZHZKS7IYPBAHPZO5KBU/

共産党の田村智子政策委員長は17日の記者会見で、志位和夫委員長の即時辞任を要求する著書を出版した現役党員の鈴木元氏への除名処分、党長崎県委員会が長崎新聞社(長崎市)に対して行った抗議と撤回について見解を述べた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:16:04.22 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
(略)
--ただ、今回は(処分を承認した)党中央委員会もかかわっている

「中央役員である場合には中央委員会総会で、規約違反があった場合、処分について決定をするが、そうでなければ中央の方で対応をするということではない。所属する党組織で対応を決定し、それが中央委員会の規律委員会の中で、対応に瑕疵(かし)がないかは確認するが、そうでなければそのまま承認するのが通常の手続きになる」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:16:20.70 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
--今回で除名処分が(ジャーナリストの松竹伸幸氏に続いて)2人目だ

「一連、起きていることの感想で言うと、本当に今、共産党が大軍拡の問題でたくさんの方々と連帯し、大軍拡に向かう政治を止めていこうと、そこに向かって共産党が一丸となって頑張っていこうというときに、こういう形でさまざまな分断が持ち込まれるようなことが行われたことをとても残念に思う」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:16:37.91 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
--鈴木氏は、中央委員会で除名が承認されたと赤旗に記載されているが、中央委員会が何を指しているのかとか、決定プロセスが不明確だという批判をしている

「中央委員会の中で、規律委員会というところが、特に規約違反に関わることについて取り扱うことになっている。通常の手続きに従って行われたということだ。日本全国に党員がいるので、規約にかかわる問題が起きることはある。だけど一件一件が全部、中央委員会総会の中で議論されたり、確認されたりということはこれまでもない。通常の手続きの中で今回も対応がされている」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:16:54.08 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
(略)
「こういう機会だから率直に言うと、私は共産党指導部の体制は、本当に集団的な英知ということでやってきたということも副委員長として経験している。例えば気候危機で出した新しい提言。若い皆さんから歓迎され、環境問題に取り組む方から、政党からここまでしっかりとした気候危機打開の政策が出ることについての感動も述べられたりした」

「この政策検討に至る過程をちょっとだけ言うと、志位氏からの問題提起があった。ジェンダー平等の政策も、これまでよりも踏み込んだまとまった政策を出すことが必要ではないだろうかという最初の問題提起はやはり委員長からだった。共産党が政策的にも多くの方と連帯するような方向に向かう上で、今の指導部の体制は役割を果たしてきたのではないだろうかと思っている。選挙の結果がなかなか難しいことも、委員長一人の責任にするような問題ではないと私自身、本当に思う」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:17:04.85 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
「だから選挙で前進できなかった、あるいは野党共闘が問題にぶち当たっている、それはどうやったら解決できるのかということは、まさに私たちが指導部として、全党の皆さんに『こういうことではないでしょうか』という問題提起をするし、全党で話し合って、皆で意見を尽くして、議論して、本当に前進していこう、今で言えば大軍拡反対の運動を全党をあげてやろうと提起もしているわけだ。そういう時にこういう一連の問題が起こることの意味も大きな流れの中でとらえることも必要ではないのかなと。私の感想的な意見だ」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:17:12.29 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
(略)
--鈴木氏は「志位氏に手紙を出したが返ってこなかった」と。どうすればこういう事態を避けられたか

「一般論だが、党内で議論というときには、それぞれの所属する党組織の中での議論を一番重視する。選挙の総括とかにも関わることであれば、なおのこと総選挙、参院選でなかなか議席が伸びていないことの責任がどこにあるのかというのは、まさに中央委員会で分析をした決定を出しているわけだ。その決定を所属する党組織の中で十分に議論することが求められたのではないだろうか。それがなされていると思えない。まず所属する党組織の中で徹底的な議論がされたのだろうかということがあろうかと思う」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:17:28.94 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
--先週の田村氏の会見(10日)で長崎新聞社への抗議の問題が話題に出て、数日後(13日)の小池晃書記局長の会見で党は誤りを認めた

「(先週の会見で)長崎新聞への抗議ということで何社かの方から質問を受けた。私はあのやりとりの中で、抗議ということについては、事情を把握して、対応について集団的な議論が必要だということを、この場でも皆さんからの問題提起を受けながら私自身も問題意識を持った」

「記者会見が終わってすぐに小池氏をはじめ、赤旗でこういう報道がされていると…。ちょっと私、(抗議の事実を伝えた10日付の赤旗記事を)ざざざっと読んでしまっていたこともあって、皆さんからの質問を受けて、抗議というふうなタイトルで出されている記事だったのかと改めて再認識をしたものだから、これはどうなんだろうかと」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea9-Qcpn):2023/08/16(水) 21:17:37.30 ID:m9fQVFkS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
「ここで答えたように、この間、私たちは新聞各社に対して抗議という対応はしていないもとで、果たしてこの対応はどうなのかと、どういう経緯でこうなって赤旗にこういう記事が載っているのかということは、ただちに対応が必要ではないだろうかということで問題提起して、週末にかけて、急いで、どういう経緯ということも含めて確認が行われ、月曜の小池氏の会見につながっている。十分なお答えができなかった。集団的検討をしていなかったので、皆さんとのやりとりの中ですれ違う回答になっていたと思う。一般論でお答えしていたので」

--(10日の会見の時点では)赤旗の記事は十分に読んでいなかった?

「読んでいなかった。ちょっと質問準備等々もあって、ばあっと目を通すことになっていた」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9747-yhDR):2023/08/16(水) 21:17:51.04 ID:26SHef460.net
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-fWz6):2023/08/16(水) 21:22:13.71 ID:qrj6NLZGM.net
すまん何言ってるか分からん
本当にこの組織は集団的な英知なのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e24-uqZS):2023/08/16(水) 21:26:19.03 ID:XTteG37e0.net
>>1
マザームーンコンボBeくん
お盆休み特別工作強化期間中

2022-01-26~
スレ立て履歴 - be基礎番号:932029429
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=932029429
2020-03-07~2022-01-25
スレ立て履歴 - be基礎番号:165389672
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=165389672


毎日5時台に起床してスレ立て開始
23時前に就寝
起床後は過去に書き込みした自身のレスをもとに猿のように延々とクソスレを立てる
そののち別端末を使って勢い維持のため自己レスを延々と繰り返す
就寝まで続く
これが>>1の基本生活リズム

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM13-xAAk):2023/08/16(水) 21:27:13.65 ID:Otx0ymHPM.net
真の平等公平なら党首の機会も平等公平にね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-DXLR):2023/08/16(水) 21:30:04.77 ID:/+oH1LgpM.net
最終的に社民党みたいになりそうだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-0QJW):2023/08/16(水) 21:30:36.03 ID:7+NvQAG0M.net
志位を始めとして同じ思考の人間が100人集まっても答えは1つだからな
共産党幹部会議こそエコーチェンバーの最たる実例

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/16(水) 21:32:18.31 ID:5YdEkUU90.net
毎回共産党のスレって伸びないよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa6e-vKG+):2023/08/16(水) 21:34:36.93 ID:taKlqEap0.net
大軍拡反対

なら自衛隊容認日米安保容認の立憲なんかと組むなよ
しかも組む為に志位自身が松竹と同じ容認論出してるわけで
何故松竹を元ネタとし同じことをしてる志位が除名じゃないのよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6d5-gRIX):2023/08/16(水) 22:00:29.95 ID:nqlkLxGH0.net
>>9
班支部活動の手引きで末端党員には
赤旗読み合わせを義務としてるのに
自分は読まないとか中央委員会は何をやってるんだ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b00-vKG+):2023/08/17(木) 00:24:36.40 ID:PU87XjU70.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210714/F0/F0B783C093F2w894h1100.jpeg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-yhDR):2023/08/17(木) 01:03:49.93 ID:k4kwI64C0.net
>>14
社民党の支持者だけど日共みたいなのと一緒にしないでくれ

十数年前に在学していた学生1000人ぐらいの大学にも日共専従の子弟(当人も大卒後は共産党系組織の専従になった)が複数いたぐらいだし
動員力が羨ましくないと言われれば嘘になるがやっていること滅茶苦茶じゃん

総レス数 20
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200