2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ガンダム富野監督「ゼレンスキー大統領はニュータイプの芽。プーチンは軍事に対して無知。センス無いよ」 [483862913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e13-yIRv):2023/08/17(木) 03:03:12.42 ID:UsFIsjuS0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
「ゼレンスキーはニュータイプの芽」ガンダム原作 富野由悠季×高橋杉雄 終戦の日対談[2023/08/14 14:00]

■「ゼレンスキーはニュータイプの芽」

1979年に放送が開始された「機動戦士ガンダム」。ロボットアニメに政治や、戦争のリアルな描写を持ち込み、
これまでになかったアプローチでアニメ界に革命をもたらした作品です。続編も次々と制作され、
シリーズは60以上。世界中にファンを獲得し、ガンダム関連の売り上げは去年、初めて年間1000億円を突破しました。

高橋氏「去年の2月にロシアとウクライナの戦争が始まってこの戦争は色々な特徴があるが、
(富野監督は)これまで色々な作品の中で戦争を描いてきているが、描かれている戦争と映像として出てくる戦争とで
見ているときにどのようなことを感じているのでしょうか」

富野氏「ロシア軍のトップの人たちの自信のない目つきを見ると、こういう人たちが指揮をとっていると思えない。
だからワグネルが出てきてしまったのではないか、民間軍事会社に頼らざるを得なくなってしまったという構造がわかってきたときに、
これは当然旧来の戦争とは根本的に違ってきているので、戦争とは違うような気がしている。
今回の戦争を仕掛けたプーチン大統領はSNSを使っていないという証言がある。
トランプ大統領と全然違うところでリアルタイムで指揮するセンスを持っていない。
この1年を見て分かるのは、軍事というものを基本的に理解した上で統治していると思えない。」

高橋氏「プーチン大統領は人の認知空間、認識の中で戦争は恐らく起こっている。
実際彼は簡単に勝てると思ったからこの戦争を始めた。戦争始める前に1年半かかっても泥沼の消耗戦と知ってたら戦争をやらなかった可能性がある。」

富野氏「ゼレンスキーの(喜劇役者時代の)フィルムを見て『こいつが大統領になっているならそりゃ潰せるよねって』。
人を考える上で大きなヒントになっていて旧来の政治家とか旧来の軍人とか軍閥に頼っている人たち、
専門家が正しいかと言った時全く違う目線を持った人がガバナンス(統治)をする 軍を
コントロールすることができたら新しい芽が出るんじゃないか。ゼレンスキーは“ニュータイプの芽”かもしれない。」

「ニュータイプ」とはガンダムシリーズに登場する架空の概念で、超人的な直感力と洞察力を備えた次世代の人類のこと。
ガンダムの主人公アムロ・レイは「ニュータイプ」として覚醒し、戦争終結へとつながる活躍を見せました。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000311396.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-f7vO):2023/08/17(木) 03:04:16.09 ID:vxX1vljH0.net
ネオナチ野郎を讃美するとか
ほんとやめてくれよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-wA15):2023/08/17(木) 03:05:40.24 ID:QnZ47Cqtd.net
高橋良輔じゃないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca05-uqZS):2023/08/17(木) 03:06:29.98 ID:am/BOLIc0.net
チンポピアノがニュータイプとか恥ずかしいからやめろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-sYMB):2023/08/17(木) 03:07:11.04 ID:vGnANjuL0.net
強男(ガンダム)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-dg4z):2023/08/17(木) 03:07:44.47 ID:c8zfIbAXx.net
文脈をよく見たほうがええでw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af0-kB5v):2023/08/17(木) 03:07:57.75 ID:FgWpnqHt0.net
ロシア将校の目を見ればわかるってすげー馬鹿っぽいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 338f-Mm/E):2023/08/17(木) 03:10:21.87 ID:2EHmvVTk0.net
遺作は各国から金を無心するガンダムだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-vqBY):2023/08/17(木) 03:11:31.79 ID:PkmPf/6Rx.net
水星の魔女をお盆にイッキ見したら結構おもしろかった。
でもお前らの評価は低そう。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ab2-mBfx):2023/08/17(木) 03:11:53.05 ID:ohHN7yUS0.net
まあ作中でニュータイプは好戦的に戦争ばかりしてるから
間違ってもないかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97b7-eQmn):2023/08/17(木) 03:16:22.91 ID:kumZBTdl0.net
パヨのガノタイライラで草

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a5f-po/e):2023/08/17(木) 03:19:09.27 ID:zaCCYnOS0.net
富野は常に判官贔屓だからな
パヨクが嫌うわけだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-USI+):2023/08/17(木) 03:20:22.84 ID:iCjJaG8Ia.net
強いて言うならビーチャとモンドの意地汚さだけは似てるかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3a-gnA+):2023/08/17(木) 03:20:39.17 ID:O0YWEfek0.net
ぜレンスキーは
自国民に命クレクレ
他国に物資兵器クレクレするかわりに
ありがとうしか言わないから政治家としては無能だと思う
慈善事業頼みの戦争をどこまで続けられるかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a2-tk+E):2023/08/17(木) 03:27:25.36 ID:TrhPm/ZK0.net
ショイグからして街の電機屋のオヤジみてえな見た目だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-po/e):2023/08/17(木) 03:29:03.16 ID:Pabu//iz0.net
モウロクしてんな〜
ゼレンスキーも同類だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a56-uqZS):2023/08/17(木) 03:31:09.71 ID:T4ohghw10.net
こういう内容で討論するとボロが出るから黙ってた方がいいのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-jc2y):2023/08/17(木) 03:31:14.44 ID:S9M80jSdM.net
ゼレンスキーみたいな古典的なデマゴーグがニュータイプ(笑)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-FyqU):2023/08/17(木) 03:37:15.94 ID:VxtDy9KAd.net
でもこの対談の子どもたちに戦争はなくならないと教えてはいけないみたいなところは良かったよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-sYMB):2023/08/17(木) 03:39:41.36 ID:bs7HZ8SLd.net
晩節汚したな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0eb7-GXJK):2023/08/17(木) 03:46:59.57 ID:s7CXG1300.net
そうだそうだと賛同したくなることもいえば
たまに失望させることを言うのもおハゲ
バランスの人

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/17(木) 03:48:34.52 ID:3xI2wMXx0.net
>>14
ド正論 元コメディアンらしく世界中で演技して援助受けてきたけど限界が近い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/17(木) 03:50:53.79 ID:3xI2wMXx0.net
>>1
アニヲタじいさんがガンダムネタを元に現実の戦争の云々を世間の目を気にせずに語るのが終わってるw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa2-eQmn):2023/08/17(木) 03:52:37.67 ID:0SsGiuaq0.net
あれこの前富野がゼレンスキーを批判してるってスレ立ってなかったか?
どうせいつものプーアノンが立てるバカスレだと思ってスルーしてたが
富野がロシア寄りの意見を言うはずがないのはガンダムみてりゃわかるわな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa2-eQmn):2023/08/17(木) 03:58:24.29 ID:0SsGiuaq0.net
あーちげえわ
この記事で言ってる富野の絶望論はやめようってところを使ってネトウヨが「富野が衰退ポルノを否定してるどうするケンモメン」みたいなスレ立ててたんだったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ead1-DXLR):2023/08/17(木) 04:05:59.03 ID:tydwVS070.net
いくらハゲが賢人を気取っても結局根性論の麻薬に脳を焼かれた戦後世代の一人にすぎないんだ
かなちいね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33a-vKG+):2023/08/17(木) 04:07:52.08 ID:Xou4RTMp0.net
そもそも富野の頭の中にあるニュータイプって何なんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4edc-vKG+):2023/08/17(木) 04:12:00.28 ID:geOIiArK0.net
こういうこと言えるのが御大なんだよなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a62-I/Po):2023/08/17(木) 04:19:56.17 ID:NwAEfXH80.net
こいつ討論番組で勝間和代にキチって怒号上げてたよな
主張してる内容は昭和懐古主義の根性論だったし
人間的にめちゃくちゃ浅いんだなぁって思った

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-2CBW):2023/08/17(木) 04:26:49.61 ID:8IS22ERU0.net
ゆとりのバカガキがおハゲ連呼してガンダム詳しいフリしてんのよな
ロマンアルバム一冊読んだことねえくせしてよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-Y4Lf):2023/08/17(木) 04:30:19.15 ID:8lemCT3FM.net
ニュータイプみたいなオカルトまじで信じてやってたのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd5a-74zh):2023/08/17(木) 04:45:35.45 ID:x1T6ED+0d.net
>>27
押井守
庵野秀明
新海誠

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3307-y86F):2023/08/17(木) 05:01:44.00 ID:vGo5mPp20.net
山東昭子が
「ゼレンスキー閣下」
とかいって美辞麗句を述べていたがあれを気持ち悪いとは思わなかったのだろうか?

共通するのはどちらも元役者
扇動のための芝居じみている戦争賛美のバカバカしさの本音を

「これでは道化だよ」

とシャアに演じさせていたのは禿だろう
プーチンと同じくボケたのか?
どこまでいっても宮さんにはなれない情けないやつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-6rw4):2023/08/17(木) 05:08:52.42 ID:YM9PFRXd0.net
あぶないあぶない

え、なにがあぶないの?

無知

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-USI+):2023/08/17(木) 05:23:54.08 ID:37zp8o5z0.net
実際戦争は下手だと思うぞ。
殺し合いはかなりうまいけど。
戦争は遊びではないから効率を要求される。
より少ない資源でよりたくさんの敵を倒し、最短期間で勝利をもたらすことが期待されるのが戦争。
プーチン君のやり方はそこから見ると素晴らしくセンスのない非効率なやり方しかしてないから、はっきり言ってかなり下手よ。
下手したらお前らのほうが上手いまである。
ただ、それは戦争という行為の枠で評価した場合の話であって、ただの殺し合いとして評価した場合は逆になる。
ただの殺し合いでは効率は求められないので、どれだけの犠牲を出そうが、どれだけの時間をかけようが相手を倒しさえすればそれでよくなる。
その評価軸だとウクライナの戦力をじわじわ削って最終的に民族レベルで消滅するところまで減らそうとしてるプーチン君はかなりのやり手になる。
敵がどんなに強大であろうと戦う人員がゼロになってしまったら戦いはできないからな。
すでにウクライナは若者の人口が半分にまでなってる。
この調子で更に半分、さらに半分と減らしていけばそのうちウクライナの国土に住む人間自体がいなくなってしまう。
そうなれば当然だけど抵抗もできないから簡単に占領できるし、人がいないわけだから取り返される心配もなくなる。
ナイフで相手を切るときどこから切るかと聞かれて首や心臓って答えるのが戦争のプロだし、手足や性器、相手の親族からって答えるのが殺しのプロ。
プーチン君は殺しのプロなんだわ、発想が。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e6-2sV+):2023/08/17(木) 05:26:00.54 ID:XdKThI1n0.net
あたおか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e8f-eQmn):2023/08/17(木) 05:28:30.78 ID:foedza3d0.net
下ネタ大好きプーアノンがおちんぽオチンポ馬鹿にしたりデマ流しで中傷する元芸能人のゼレンスキーは間違うことがあってもその都度色々必死に発信するけどプーチンはSNSでリアルタイムで発信できないのはその通りだよな
ロシアの軍人たちの目に全く自信がなくてワグネルのハゲが台頭してきてしまったのもその通りだと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-C7qj):2023/08/17(木) 05:32:59.81 ID:T0ouCruda.net
トミノ語録とかいって持て囃されるけどいつも基本的に一部の人間に耳障りの良いその場限りのことノリで言ってるだけだよねこのジイさん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6796-fEob):2023/08/17(木) 05:41:09.10 ID:AgxlDFNf0.net
なぜ宮崎駿になれなかったのか、わかる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a4c-s6U4):2023/08/17(木) 05:44:29.29 ID:8iWg299J0.net
プーアノン発狂

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa2-dQ+N):2023/08/17(木) 05:45:17.33 ID:MnpkPUwr0.net
プーチンの前で言ってこいよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-epl3):2023/08/17(木) 05:57:20.92 ID:9qC/tdRbM.net
>>2
前も書いたけど富野は日大で学生運動潰しの体制派学生のリーダーやってたやつだからね
日大って今もだけど定期的にシャレにならん事件起こるでしょ
ああいうのがあるから学生が文句言ったんだけど徹底的に潰されて体質がそのまんま
今まで残ってるんだよ
その片棒を担いだのが富野
だから筋金入りだよ
そんでゼレンスキーみたいな奴も昔々からお約束の人物としてたくさんいたんだけど
そういう人物を称揚して箔をつけるのも御用芸術家や文人やメディア関係者のお仕事の一つだからね
構造なんてローマ帝国や春秋戦国時代からさして変わらない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/17(木) 06:01:11.28 ID:gIttGA/6M.net
富野さんらしくない浅さだな
いよいよか?( ´ん`)y-~~

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9af7-FlWb):2023/08/17(木) 06:06:08.13 ID:ct+lfU4r0.net
プーアノンはロシアの侵攻を無理矢理正当化しようとしてるけど
それって大日本帝国の侵略正当化と同じ思考回路なんだよね
平和を愛するプーアノンが日帝の侵略戦争を肯定している

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-h9uc):2023/08/17(木) 06:07:13.70 ID:R9SObwcb0.net
プーチンもゼレンスキーも畑違いのザビ家にしか見えないんよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9767-s42M):2023/08/17(木) 06:09:07.52 ID:9aVj1Evi0.net
相当ボケてきてるな、早く施設に入りなさい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-3y6V):2023/08/17(木) 06:30:10.22 ID:Wl1vobRwd.net
>>46
広告会社に命令されたら商業作家は逆らえない
それだけの話

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a87-u6jH):2023/08/17(木) 07:15:16.71 ID:3HtW77b80.net
自分より若いリーダーには期待しちゃうんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMb6-i9/B):2023/08/17(木) 07:46:10.30 ID:CWK9X/riM.net
ゼレンスキーなんてウクライナのデマ太郎じゃないか
イキリ散らすだけで中身空っぽの軽すぎる神輿

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-p8To):2023/08/17(木) 07:52:15.12 ID:cl6UHvSQ0.net
ハゲがこき下ろさずに褒めるってのはダメってことだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-3y6V):2023/08/17(木) 08:01:26.94 ID:Wl1vobRwd.net
>>48
あのさあ
ニュータイプが実在するなんて思ってるわけないだろ
ゼレンスキーは人為的に作られた演出上のキャラだって言ってるんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spbb-HcU6):2023/08/17(木) 08:02:38.00 ID:vvEPkKuip.net
富野公認ニュータイプ

羽生結弦
ゼレンスキー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab36-9UWt):2023/08/17(木) 08:06:44.72 ID:rsr+/u8i0.net
コレはゼレンスキーがニュータイプになるんじゃなくて、この戦争を経た子供たちの中からニュータイプが生まれるかもって話なのな
富野の言い方も悪いけど、文脈の切り取り方も悪い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33a2-epl3):2023/08/17(木) 08:11:38.49 ID:e10gipA80.net
ロシア軍はニュータイプになり得るけど、ウクライナ軍は強化人間のなり損ないだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b67-DXLR):2023/08/17(木) 08:12:35.62 ID:IMJN7h4k0.net
今頃参加して何言ってんだか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b95-0GSK):2023/08/17(木) 08:13:11.20 ID:Qkpjpjon0.net
>>50
逆神としての信頼度か…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba63-1vpx):2023/08/17(木) 08:43:44.02 ID:ObCnXUz70.net
ゼレンスキー、出るぞ!
ウクライナのモビルスーツ作れよバンダイさん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-zkSR):2023/08/17(木) 08:53:36.98 ID:QjkZV2DEa.net
ゼレンスキーが弾圧主義者ってこと知ってるのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-po/e):2023/08/17(木) 09:01:17.71 ID:8s57Dh8a0.net
ロシアの偉い人らの自信のない目
彼らに実戦で指揮をする能力があるとは思えない
だからワグネルみたいなのが必要になってくるんだと思います
みたいなとこはガンダムの産みの親らしい見方してると思った

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa06-dChZ):2023/08/17(木) 09:18:41.47 ID:wT8hxTY/a.net
ニュータイプってやっぱ害悪やん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-FVDj):2023/08/17(木) 10:02:14.40 ID:Mp6rq77q0.net
>>42
やっさんとよく組めたもんだw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-klIF):2023/08/17(木) 11:28:43.95 ID:XU2vzycB0.net
>>59
自信満々かどうかって話ならナチスドイツは他のだれより自信満々だったろうし勝敗のあてにならんだろ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-/dz8):2023/08/17(木) 11:47:14.42 ID:DN0Vlgnbd.net
まあ所詮マンガエイガ屋よ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a0a-Q0IG):2023/08/17(木) 12:50:49.72 ID:MGZU8R6T0.net
富野の考える戦闘って口喧嘩からの羽交い締めして時間が来たら撤退だろ。やった感

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/17(木) 16:39:26.24 ID:jU6Aovrc0.net
この対談動画未公開部分まで含めて全部見たけどかなりアホすぎる対談だったな
富野ってこんなにレベル低かったんかと思うくらい
だから所詮アニメ屋って言われるんだよってちょっとわかってしまった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/17(木) 16:49:16.23 ID:jU6Aovrc0.net
>>33
富野は映像のプロのはずで演出論の観点でメディアに出る映像がどういう意図を感じさせるのかくらいわかるはずなんだよな
戦地からのツッコミどころだらけの演出された映像やゼレのカメラ真正面向いて発言する映像がよくニュースに流れるがああいう映像演出について何も思わなかったのかと本当に疑問
だいたいウクチームのスタッフにアメリカ映画界からの人物がかなり入り込んでるのに現実論ではなくニュータイプとかいう70年代ニューエイジくさい話ばかりするあたりマジで学も感性もないんじゃないかと思ってしまった対談見てて

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a0a-pzeC):2023/08/17(木) 16:50:06.26 ID:dba/9RYp0.net
逆張り屋だからほんとは俺らと同じ意見だと思うぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/17(木) 17:15:14.37 ID:jU6Aovrc0.net
番組の演出もガンダムの映像出してニュータイプが戦争の抑止力になるかのようなこと言ってたけど実際はニュータイプはむしろ混沌を生み戦争を劇化させかねない存在としても描かれてるはずなのに色々おかしい
あと対談相手も平成の間は世界は安定していたとかクソ雑なこと言っててこいつマジで防衛軍事専門家かよって思ったわ
世界視点での平和を考えるのであればその言い方はないだろうという点がいくつもあるすごく偏った対談映像

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b85-n0+N):2023/08/17(木) 17:16:54.90 ID:9UoQG+z50.net
漫画アニメとは違うんだよハゲ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-zFo7):2023/08/17(木) 17:44:06.31 ID:qlODzDm+M.net
>>59
プーチンもそうだし現代の国のトップなんてみんな平安貴族なんだよね
ワグネルみたいなのが初期の戦争屋だった頃の源氏や平氏

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-nswu):2023/08/17(木) 18:15:12.26 ID:OQWJ0WnZ0.net
改めてスターリンは凄過ぎる。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-LIkA):2023/08/17(木) 19:31:21.39 ID:MH5c0VN50.net
ガンダムはトキョオリンピックやオーサカ万博に駆り出されて哀れすぎる…
水星の魔女も同性婚が消されたし国の言いなりコンテンツだわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-3y6V):2023/08/17(木) 23:31:01.71 ID:+Rcjr+vXd.net
>>72
ゼレんスキーを持ち上げろって命令されたんだろうね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-vKG+):2023/08/17(木) 23:53:48.28 ID:OmEx3l+R0.net
>>22
でもそれって、アメちゃんが自分の負けを認めたってことになるんだぜ
そう簡単に負けを認めるかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-uVww):2023/08/18(金) 00:28:40.12 ID:UJ5E4J9A0.net
全文読めばわかるけどこれゼレンスキーをニュータイプだと言ってるわけじゃないからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-uVww):2023/08/18(金) 00:34:44.61 ID:UJ5E4J9A0.net
>>53
>この戦争を経た子供たちの中からニュータイプが生まれるかもって話なのな

この戦争が始まる前だったか、グレタ・トゥーンベリに希望を見出したみたいな事言ってたよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6796-fEob):2023/08/18(金) 03:07:08.27 ID:6WZa+Lca0.net
>>66
鋭い指摘
演出家なのに、プロパガンダの演出に気付かないのか?というのは
誰か質問者が富野に聞いてみて欲しいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-lXIf):2023/08/18(金) 04:00:52.92 ID:hQTss2eRd.net
完全にボケてるな
アニメ監督ごときが軍事を語るとこうなる
このハゲと一緒にウク信ガンダムオタクはウクライナで銃剣突撃してこいよ地雷原に向かってw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-lXIf):2023/08/18(金) 04:10:49.73 ID:hQTss2eRd.net
池沼ゆとりテロ氷河期チョンモメンはこのハゲと仲良くザボリージャの肉挽機に入り込んで死ねよ老害

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3f5-vKG+):2023/08/18(金) 06:01:12.76 ID:zPEWbZkh0.net
こういうの作品が色眼鏡で見られる事になるからやめた方がいいのにな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa2-DXLR):2023/08/18(金) 06:05:36.22 ID:SRKRwflz0.net
ガンダム自体が政治切り離してみれるもんじゃないし色眼鏡もクソもないわ
富野が気に食わないならガンダムみるべきじゃないしガンダム見てるなら富野の言うことがわかる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3f5-vKG+):2023/08/18(金) 06:08:08.70 ID:zPEWbZkh0.net
声優が表に出てきて悪いイメージ引っ張ってくるじゃん
それと一緒だよ
過去の発言掘られて作品が世に出せなくなって周りに迷惑かける人もいるし
ただのアホじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa2-DXLR):2023/08/18(金) 06:16:47.12 ID:SRKRwflz0.net
そもそもこの発言のどこが問題あるのかさっぱりわからん
ロシアの無策を当たり前に評価しただけでそこまで過剰反応するのは特定の視野狭窄な人間達に限られているからどうでもいい話
そんな極小数の人間の顔色伺って今までの政治スタンスを崩す必要はない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3f5-vKG+):2023/08/18(金) 06:18:52.12 ID:zPEWbZkh0.net
おはげさま<ゼレンスキーはニュータイプの芽!アニメじゃない!アニメじゃない!

ぼく<^^;

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aa2-DXLR):2023/08/18(金) 06:27:12.89 ID:SRKRwflz0.net
表に出てきてネットを使って動き回るゼレンスキーが旧来の戦争指導者と違う立ち回りをしてるのは明らかだし
その対局にあるのが前線に出ず安全地帯の密室で指揮を取るオールドタイプのプーチンという当たり前の評価だろ
客観的に見てもこれ以上の言いようがないのになにか不満があるのかよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b95-0GSK):2023/08/18(金) 06:34:15.55 ID:UlbcNIVZ0.net
ニュータイプ言いたいだけでは

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a55-IkwO):2023/08/18(金) 06:37:58.57 ID:N/z40Fbl0.net
山本太郎に対する評価はどんなもんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/18(金) 07:21:14.20 ID:JNsFag0k0.net
元芸人でネット使って活動してるからニュータイプとかマジで言ってるのなら本当にガンダムオタクの知能も感性もただ商業主義に翻弄されただけの動物なんだなと実感するわ
一連の騒動からニュータイプの発現を期待してるのだとしても少なくともメディア演出論に対する指摘くらいはあっていいはずなのに一方的な価値観のみで喋ってる違和感
富野はクライアントに迎合した発言しがちにも感じるからコメンテーター仕事として単にテレビ局の求めてること言っただけの話なのかもしれないけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/18(金) 07:36:01.76 ID:JNsFag0k0.net
>>77
なんかの雑誌でもこの対談とほぼ同じこと言ってたけど映像の原則みたいな本まで出してた映像のプロがなぜ今回の戦争の映像の恣意性にコメントしないのかマジで疑問でしかない
それこそ現代戦争では一般庶民に対して仕掛けられる映像含むメディア情報戦がメインで情報空間が戦場って常識なのになぜかそういう領域の話を誰もしない謎

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b89-meb9):2023/08/18(金) 07:39:04.58 ID:xMn6X27+0.net
>>81
こういうのが富野信者っていうの?
気持ち悪いなあ

総レス数 90
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200