2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン高騰でEV「サクラ」が5万台超の爆売れ。補助金活用で自己負担額は150万円台 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-y6fv):2023/08/17(木) 14:17:05.52 ID:vspg87hq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
「軽EV」が市民権を獲得か。日産「サクラ」の販売台数が発売1年で5万台を達成。補助金が販売を後押し

普通車に匹敵する充実装備も人気の秘訣か
軽バッテリー電気自動車の「日産サクラ」

軽バッテリー電気自動車(BEV)の「日産サクラ」が売れている。日産自動車の発表によると、昨年6月に発売した「サクラ」の受注累計が5万台を突破したと発表した。
年間5万台というのは、軽乗用車全体の中でもかなり優秀な数字。詳しく見ていこう。

[写真で見る]まさに「小さな高級車」!室内のクオリティも高いサクラ

全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,655mmという人気のトールワゴンスタイルで三菱「ekクロス EV」と同時にデビューしたサクラは、
BEVにもかかわらず、当初233万3,100円という戦略的な価格設定で大人気を博し、一時は新規受注が停止される騒ぎとなった。

もちろん、BEVハッチバック「リーフ」を世界に先駆けて販売した日産が自信を持って送り出すモデルだけに、走行性能も妥協はなく、
最高出力47kW(64ps)/最大トルク195Nmを生み出すモーターや20kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。航続可能距離(WLTCモード)は180kmと軽乗用車として
実用に過不足ない水準を確保し、「CHAdeMO(チャデモ)」方式の急速充電にも対応しているため、80%までの充電時間は約40分で済む。

軽自動車の枠を超えた装備の充実も人気の秘訣で、エントリーグレードの「X」(254万8,700円)でもLEDヘッドライトや電動パーキングブレーキなど
日常遣いに便利な装備が標準。さらに、上級の「G」(304万400円)なら、アダプティブクルーズコントロールなどからなる運転支援システム
「プロパイロット」や9インチワイドディスプレイを備えたインフォテイメントシステムまで付いてくる。

スタート価格については、各種原材料の高騰などから数回の値上げを経て現在254万8,700円となっているが、例えば東京都の場合、国の補助金55万円に加え、
都独自の補助金55万円(基本補助額45万円+メーカー別上乗せ補助金10万円)が上乗せされ、計110万円が支給されるから、車両本体の自己負担は150万円以下で済む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df750acc5879d8c7f96b0b4b81ad82885a256878

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 768b-wvlU):2023/08/17(木) 14:20:39.13 ID:pRaaWTvv0.net
てめえ、さくらに惚れてんなぁ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 330d-6LCz):2023/08/17(木) 14:20:52.89 ID:X9Egc+Xg0.net
ふーん
BYDならさらに1/10とか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a94-OW1h):2023/08/17(木) 14:22:37.74 ID:HHumSnXI0.net
東京都50万も出るのかよ
そんなに出ないんだが?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-s46Z):2023/08/17(木) 14:22:43.44 ID:vspg87hq0.net
岸田「!?EVに課税したら良くね?」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-5HS2):2023/08/17(木) 14:23:41.27 ID:RFd+Wpala.net
5万台売れてる割にはほとんど見かけないな
新型クラウンのほうが見かける気がする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b9a-IlEr):2023/08/17(木) 14:24:44.70 ID:eISKp1fU0.net
神奈川が補助金全然ない
日産の御膝元なのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a7f-mucO):2023/08/17(木) 14:28:18.33 ID:pMt71uri0.net
150万とか現金一括で買えて壊れても惜しくない値段だしな
充電設備さえあればマジでおすすめ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-Jaed):2023/08/17(木) 14:35:07.36 ID:59RfirhR0.net
近所の日産行けば充電も無料だしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-s46Z):2023/08/17(木) 14:36:20.08 ID:vspg87hq0.net
>>9
10分385円(税込)やぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-RvKt):2023/08/17(木) 14:40:42.65 ID:Q1lu6QMCM.net
ガソリン税金の脱税だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b64e-Eyg/):2023/08/17(木) 14:40:54.93 ID:UHPPO0t10.net
ナビ付けるならG買った方が得なのか...
補助金110万でも200万か...eパワーに補助金付くならノートを170万くらいで買えて買いたいってなるけどサクラの航続距離で200万は嫌だな
だいたい大阪住みやから補助金は55万しかないのか...

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-MxAp):2023/08/17(木) 14:43:33.65 ID:zmZujRjPd.net
2023年6月の世界におけるプラグイン車(PHEV+BEV)の登録台数は前年同月比で38%増加し、126万台に上りました。内訳を見ると、プラグイン車は自動車市場全体の19%のシェアを獲得しました(BEV単体で13%)。これは世界の自動車市場が確実にEVシフト期に突入していることを意味します。さらに、プラグインではないハイブリッド車も90万台あるため、世界の登録台数のほぼ3分の1が電動化車両ということになります。

余談ですが、燃料電池車(FCEV)は前年比25%減となっており、2023年も販売台数減で終われば、2年連続の減少となります。2021年が燃料電池車のピークだったのでしょうか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/17(木) 14:44:05.53 ID:AdPc3zkjM.net
田舎の通勤メインの人とかジジババとかこんなんでいいんだよな
充電の時間が長いらしいが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f636-8+d5):2023/08/17(木) 14:49:41.83 ID:/GMeiqWH0.net
セカンドカーに買うか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aab8-FVDj):2023/08/17(木) 14:49:51.65 ID:hbCp7JGv0.net
田舎はこれでいいなセカンドサードカーにもってこい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ad2-UprI):2023/08/17(木) 14:51:54.79 ID:u+tnbkgd0.net
ガソリンも買えなくなったのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-xsP1):2023/08/17(木) 15:02:02.89 ID:CXWOIomA0.net
アメリカと違って日本は平均走行距離短いんだし遠出しなくて家で充電可能なら軽EVで充分だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a00-Pvd+):2023/08/17(木) 15:12:38.81 ID:lsTo9saL0.net
補助金ありきの売り方は如何なものが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea2-jNfZ):2023/08/17(木) 15:39:38.91 ID:n3UW44I90.net
>>18
そもそもEVの本命は低価格軽自動車のかわりだわな
航続距離と充電問題は解決不可能なんだから
戸建てで充電できる人間セカンドサードカー需要だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6355-N2Vo):2023/08/17(木) 15:47:35.52 ID:3bjhGIFx0.net
   まじかー😾

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H0a-6J0G):2023/08/17(木) 16:09:19.65 ID:IzX5ULg5H.net
急速充電はガソリンより高くなるから自宅充電しないと意味ない
深夜時間で充電できる量は車関係なく一定だからバッテリー容量小さくて安い軽EVでちょうどよくなる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-Ne9N):2023/08/17(木) 16:21:08.26 ID:mkak73D3d.net
東京に住んでたら買うやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea2-nAig):2023/08/17(木) 16:30:50.04 ID:SHqDoS1p0.net
>>19
ミニキャブ・ミーブでもよければありますけど乗りたいですか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-s/3t):2023/08/17(木) 16:31:58.79 ID:4yY2M7nra.net
東京都の補助金デカすぎ、チートだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-f7vO):2023/08/17(木) 16:33:31.11 ID:3ou4FidK0.net
補助金使うといくらで買える?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 977f-pzeC):2023/08/17(木) 16:39:37.73 ID:Zw+5WHm+0.net
ガソリン高騰って乗らなきゃいいだけじゃんwwwwみんな馬鹿過ぎwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 332a-epl3):2023/08/17(木) 16:39:45.32 ID:WwJd1/ZK0.net
合法脱税車が大人気

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a85-epl3):2023/08/17(木) 16:46:39.74 ID:VNQ9sdIX0.net
ガソリンより安いからて、喜んでいるられるのも今のうちだけ
ガソリン税が上がらないから代わりに政府はEV税やら色々考えてるはず
ガソリン車より得をしたくてEV乗るなら今のうち
その後はガソリン車より高い税金が待っていると予想する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea2-Vdpj):2023/08/17(木) 16:55:55.44 ID:UdojhiJk0.net
>>29
そこまで嫌がらせしないだろう、と思ったけど

マイナンバーやらインボイス見てたら
十分やりそうだわ、統一自民党は

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMfb-nswu):2023/08/17(木) 16:56:43.28 ID:gS2FpwbiM.net
セカンドカーにはいいな
モーターに低重心で走行性能もいいらしいし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a85-epl3):2023/08/17(木) 17:00:12.53 ID:VNQ9sdIX0.net
>>30
増税するのが奴らの仕事だからな

それをバカ国民が何も考えずに投票してるから自業自得ともいえる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f34e-USI+):2023/08/17(木) 17:19:37.69 ID:a/3/xGmh0.net
電動トゥクトゥク乗りのワイ、低みの見物

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038f-E8L/):2023/08/17(木) 17:25:16.66 ID:7yVakMZ+0.net
中華製かいなはれ

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200