2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本、ガチでAI開発の聖地となる。生成AI革命の引き金を引いたトップAI研究者、Googleを離れ東京でAI企業を立ち上げへ [666250534]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-iEdg):2023/08/18(金) 09:51:58.05 ID:MVdV1samp.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
GoogleのトップAI研究者2人、東京でAI企業Sakana.ai立ち上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/18/news078.html

米Googleの著名な2人の元研究者、リオン・ジョーンズ氏とデビッド・ハー氏が8月17日、東京に拠点を置く新AI企業を設立したとX(旧Twitter)で発表した。

ジョーンズ氏は、Googleが2017年に発表した生成AI革命のきっかけとなったと評価されている論文「Attention Is All You Need Is All You Need」(PDF)の8人の著者の1人。この論文では、後にChatGPTなどの製品開発の基礎となった深層学習アーキテクチャー、Transformerを紹介している。ジョーンズ氏は8月に10年以上勤めたGoogleを退社した。これで論文を書いた著者全員がGoogleからいなくなった。

 ハー氏は2016年にGoogle Brain入りし、機械学習などの研究に取り組んだ後、2017年にGoogle Brainが東京チームを設立した際、そのトップとして来日した。2022年にGoogleを辞め、Stability AIの研究トップに迎えられたが、今年6月に退社した。

(略)

東京に拠点を定めたのは、1つには北米での研究者獲得競争を避けるためという。また、東京は、高度な教育を受けた労働力があり、国際的な都市であることから日本人以外の人材にとっても魅力があると考えたとしている。

 ジョーンズ氏は米CNBCに対し、Googleは全社的に生成AIに集中しているが、「非常に制限的な枠組みなので」イノベーションは困難になっていると語った。

 ハー氏はCNBCの他にもGoogleの従業員が参加するのかという質問に「Not yet」(まだ)と答えた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-83X2):2023/08/18(金) 09:52:54.31 ID:WyQrR8bZa.net
所詮脱落者の発想の限界か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-8x5v):2023/08/18(金) 09:53:58.67 ID:P2xlseLkM.net
日本だと重要な情報がタダで手に入る

国防情報もだだ漏れ
大臣にも対処不能

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b89-EDUQ):2023/08/18(金) 09:54:27.02 ID:kV2GS17s0.net
AIに超甘いからね日本

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74e-SWpi):2023/08/18(金) 09:54:29.67 ID:45VLmeme0.net
さかなー🐟

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-xsP1):2023/08/18(金) 09:54:41.43 ID:kiteibfRa.net
日本はaiは無規制でやるべき

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4c-Orvh):2023/08/18(金) 09:54:48.75 ID:nUEioKH70.net
今ここが世界で一番自由な場所や

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc9-ZhiO):2023/08/18(金) 09:55:00.15 ID:NCFm5N+k0.net
「でも受注は富士通かNTT通してね」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-d17b):2023/08/18(金) 09:55:44.93 ID:Y9YDLlUpa.net
多分インフラが整ってて家賃安いからだと思う
ただそれだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74e-SWpi):2023/08/18(金) 09:55:46.45 ID:45VLmeme0.net
>>3
実際ノーガードで大した地位もない傀儡国のが平和かもな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-Mds1):2023/08/18(金) 09:56:11.39 ID:VDq5m2uKr.net
日本の人件費はアメリカの三分の一とかだしな
それに加えて円安

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7aad-1Pcj):2023/08/18(金) 09:56:28.64 ID:0LHztjuN0.net
ギョギョー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/18(金) 09:56:50.86 ID:myMqvvYn0.net
スカイネットは日本で作られたのか
すごく頭の悪そうなAIになりそうなんだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b00-VgxG):2023/08/18(金) 09:56:58.54 ID:lTSIEEHm0.net
すごいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76fa-e8nJ):2023/08/18(金) 09:57:02.30 ID:GCB3T+Z80.net
聖地(笑)
キチガイカルトジャップ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-nAig):2023/08/18(金) 09:57:08.16 ID:vYfyc+E8d.net
情報吸い上げられるだけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-iEdg):2023/08/18(金) 09:57:27.96 ID:x8qww1bZp.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【関連記事】
なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本(2023/4/28)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/

https://i.imgur.com/PbTCVY6.png

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-RVUS):2023/08/18(金) 09:58:57.00 ID:IGYCRZYjr.net
著作権法30条の4はマジで潰さないとヤバイ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-iEdg):2023/08/18(金) 09:58:57.16 ID:x8qww1bZp.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【各企業の動向】
ChatGPT、日本に研究開発拠点の設置検討 CEOが首相と面会(2023/4/10)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4B5VPLR4BULFA01J.html

グーグルが同社日本初のデータセンターを開設、千葉県印西市に(2023/4/14)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14998/

DeepLが日本法人を設立、欧州圏外では初の拠点(2023/7/4)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15529/

マイクロソフト 生成AIの事業 拠点を日本国内に切り替えへ(2023/7/27)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230727/amp/k10014144391000.html

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-epl3):2023/08/18(金) 09:59:14.45 ID:bcy0QM7UM.net
これは凄いな
今後数年はAI関連事業に金が集まるの確実やし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d70d-uqZS):2023/08/18(金) 10:00:47.64 ID:G1MTyEoh0.net
>>18
30の4によりわーくにがAI先進国になってしまうからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-s/3t):2023/08/18(金) 10:01:58.05 ID:9Hl3jLWid.net
もう日本には倫理のフロンティアを担当してもらうしかないんよ…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-1JDg):2023/08/18(金) 10:03:18.45 ID:doLqMNNn0.net
>>17
なぜ表にアメリカがいないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b4c-Orvh):2023/08/18(金) 10:03:56.63 ID:nUEioKH70.net
これ割といい傾向だよな
いつもすぐ規制するくせに今回は評価するわ
もう後がないんだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-mJLh):2023/08/18(金) 10:05:01.21 ID:PetunTr+0.net
アメリカは訴訟連発してるからなー
ニューヨーク・タイムズがopenAI訴えるかもっていう大物バトルも控えてるし
一方日本は各メディア揃い踏みでやっとお気持ち表明した段階↓

「著作権保護の検討不十分」 生成AI巡り共同声明―新聞協会など
2023年08月17日15時21分

 日本新聞協会など4団体は17日、文章や画像を自動で作成する生成AI(人工知能)を巡り、「著作権の保護に関する検討が不十分な現状を大いに危惧する」との共同声明を出した。


 他の3団体は日本雑誌協会、日本写真著作権協会、日本書籍出版協会。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081700660

ニューヨーク・タイムズがAI学習のための記事利用を原則禁止に、OpenAIに対しては法的措置を検討
https://gigazine.net/news/20230817-newyork-times-ai-prohibit-openai/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27c9-eQmn):2023/08/18(金) 10:06:32.87 ID:Rsp8ahOU0.net
規制が緩い恩恵が早くも出てきたんかな
これに味を占めて諸々ガバガバにしてけ
日本にチャンスがあるとしたらもうそれしかないやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-DjTc):2023/08/18(金) 10:06:55.41 ID:+j9Pyd+20.net
気狂いに刃物って感じ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ec-eQmn):2023/08/18(金) 10:07:44.75 ID:STFc7f+l0.net
国が乗り気なのが吉か凶かで今後が決まるな

何もしなければ吉
何かしようとすればするほど先行きが暗くなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faab-ck7J):2023/08/18(金) 10:07:53.69 ID:8/d3JXQp0.net
日本企業が参加しなかったので規制されなかった
あぶねー日本企業が参加してたら国に潰されてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-iEdg):2023/08/18(金) 10:07:55.85 ID:1FvSo9JVp.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>23
多分州によって法律が違うからじゃない?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-eQmn):2023/08/18(金) 10:09:12.76 ID:DojILUII0.net
欧米は規制規制ってうるせーからなあ
AIが与える恩恵だけは受け取ろうとするくせにAIの開発者に対する敬意が足りない
開発者にはAIが作る未来の姿が見えているから鬱陶しい規制派にウンザリしてるだろうね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3369-eMXz):2023/08/18(金) 10:09:16.74 ID:d6Lo0fwo0.net
衰退サヨクまた負けた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-qtCj):2023/08/18(金) 10:09:33.55 ID:beHgSBSy0.net
とりま邪悪なGoogleに競争相手が出来ればいいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-G8hz):2023/08/18(金) 10:10:28.55 ID:HlwPyBRRa.net
>>28
本人がディープフェイクされたのに喜んでいるのが現首相なんですが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-mJLh):2023/08/18(金) 10:10:51.70 ID:PetunTr+0.net
言うて結局は西側に追従してCookie規制とかもやってるから何かしらのAI規制もそのうちやるやろうけどな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-9kqf):2023/08/18(金) 10:10:54.21 ID:uuFs0+b60.net
日本だけ法規制ガバガバだからそら集まるよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-DXLR):2023/08/18(金) 10:11:11.16 ID:01m6Lnnm0.net
海外だとAI規制の動きが強いからゆるゆるな日本に逃げてきただけじゃねえの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-jGhx):2023/08/18(金) 10:11:23.59 ID:OKCMxcZn0.net
IT敗戦とか言ってるあたり好き放題に搾取されてる現状は見えてるんだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H76-AFWB):2023/08/18(金) 10:11:29.89 ID:jyBU63ZhH.net
腰が重いジャップが仮想通貨やAIは素通ししてるのなぁぜなぁぜ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ab9-M9q/):2023/08/18(金) 10:11:44.11 ID:KRyK+Ggp0.net
>>34
いやーでもあれ最初は誰でもおーすごいって反応になると思うね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-O84P):2023/08/18(金) 10:12:21.97 ID:Qa0XD6wcd.net
二次創作問題にメスを入れる必要が出るから存ぜぬ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caeb-Obz5):2023/08/18(金) 10:12:54.59 ID:c50Sn1s60.net
まだ全然国産AIないやんww日本

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-MMe9):2023/08/18(金) 10:13:27.39 ID:CtYr5L65a.net
嫌味とかじゃなくて上手いことチャンスに出来ればいいね
もう出遅れた話ばっかで耳だこだからさ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-5Whw):2023/08/18(金) 10:13:39.28 ID:MXXbMYr9r.net
日本に絶望しそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-jBW8):2023/08/18(金) 10:13:41.05 ID:X1wmD2Nid.net
>>31
アメリカの奴らだけにAIの巨大利益の主導権を握られないように規制したうえで国内で粛々と開発研究支援するのが奴らだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-5HAc):2023/08/18(金) 10:13:47.71 ID:blzKgPaIr.net
単純に何も分かってなくて規制緩いからだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76d2-TLi3):2023/08/18(金) 10:14:11.51 ID:wxcqWkUx0.net
安く技術者雇えるしな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-BPMV):2023/08/18(金) 10:14:58.82 ID:ymY557lna.net
何やっても終わってるからAIに頼るしかないよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab64-uqZS):2023/08/18(金) 10:15:06.62 ID:/tW9vYdI0.net
国会議事堂の上に脳味噌の形したでっかい AI 作ろうぜ!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-Y4Lf):2023/08/18(金) 10:16:30.04 ID:tzsBQb7wM.net
何年持つかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8f-UFeW):2023/08/18(金) 10:16:38.72 ID:AWjKXnB50.net
ドラえもんやアトムみたいに昔からロボットは友達だと教えられてきた訳だし
AIとうまくやっていけるかもしれない土壌は日本が一番整ってるんだろうな

政治の都合的なことを考えると、中国のAI開発は規制地獄で頭打ちになる可能性が高いし
追い込まれまくってる日本は一発逆転に賭けるしかなくなってるのかもしれないけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6796-fEob):2023/08/18(金) 10:17:48.68 ID:6WZa+Lca0.net
聖地じゃなく、実験場だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faef-xH+K):2023/08/18(金) 10:17:56.69 ID:Rkimng6u0.net
無法地帯だからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc9-vKG+):2023/08/18(金) 10:18:15.13 ID:teTiVuGv0.net
AI大失業時代来るぞ
実験場日本

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 364d-dC/c):2023/08/18(金) 10:18:16.60 ID:7s7vOT/q0.net
より精度の高いエロ画像が作れるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Xvoy):2023/08/18(金) 10:18:51.16 ID:MniIt1DPM.net
AIは新時代の核兵器
これを持つ国が世界を支配する

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab64-uqZS):2023/08/18(金) 10:19:50.43 ID:/tW9vYdI0.net
国会議員を AI に置き換えたら日本も発展するだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-ZSOP):2023/08/18(金) 10:22:11.69 ID:4LqK6qQJM.net
個人情報ゆるゆるどころか、政府が積極的に民間利用を推しだしてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-UmmF):2023/08/18(金) 10:22:12.58 ID:lZgmcj8od.net
生成AIが話題になる前から法改正してなかった?
多分国内の開発者から著作権厳しすぎるから緩和してくれって要請があったのだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-bQKI):2023/08/18(金) 10:22:17.90 ID:TS0O/9uq0.net
万が一なんらかの法律にひっかかっても低額の賠償金で許されるからな
個人情報なんてガバガバよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-eQmn):2023/08/18(金) 10:23:57.16 ID:DojILUII0.net
改正著作権法は安部ちゃん唯一の功績か?
パンドラの箱みたいだな、散々下痢便をひり出したあとに最後に希望が出た

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-ZSOP):2023/08/18(金) 10:24:21.23 ID:4LqK6qQJM.net
マイナンバーカードの主眼が個人情報の民間利用に変わっちゃうぐらいにガバガバ天国だからなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e9a-qmuO):2023/08/18(金) 10:25:09.56 ID:7DISFzKR0.net
日本が残された道これしかないだろマジて

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ab9-M9q/):2023/08/18(金) 10:25:38.48 ID:KRyK+Ggp0.net
壮絶なラッシュは一旦落ち着いたけど
そろそろまたブレイクスルー起きそうな雰囲気出てる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 768a-Ct9j):2023/08/18(金) 10:25:56.51 ID:0tzkRdzk0.net
まぁ良いことだわ
頑張れ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-fIAq):2023/08/18(金) 10:26:13.32 ID:egoyCB6mr.net
中世ジャップランドは法がユルユルだからでしょ
訴訟リスクも欧米より滅茶苦茶低そうやし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f305-eQmn):2023/08/18(金) 10:27:28.21 ID:pFPQX9PR0.net
ザ・クリエイター/創造者 10月20日公開
人類に戦争を仕掛けてきたAIは日本製だった?
https://i.imgur.com/KemGvWr.png

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-TkQy):2023/08/18(金) 10:27:56.34 ID:ktm4jBCtM.net
HENTAIの国だぞ
エロ関係は任せろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e8b-c2VP):2023/08/18(金) 10:27:58.44 ID:Q21niG6D0.net
GoogleのAIって広告表示に使うやつか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-CF4I):2023/08/18(金) 10:28:22.21 ID:QsdDc6SGd.net
>>42
実装したり理論を研究する人材はまあまあいるから悪くはないな
資金力とイノベーション力が弱いからスター研究者が待望される

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 10:28:45.65 ID:TxOmBxVA0.net
よすよす
岸田作戦成功してるじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a8c-IkwO):2023/08/18(金) 10:28:51.51 ID:JLYP6kAz0.net
>>66
これかもなー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a8c-IkwO):2023/08/18(金) 10:30:44.65 ID:JLYP6kAz0.net
東京に拠点を定めたのは、1つには北米での研究者獲得競争を避けるためという。
また、東京は、高度な教育を受けた労働力があり、
国際的な都市であることから日本人以外の人材にとっても魅力があると考えたとしている。


これそうでもなくねーか?
優秀な奴は海外行くだろ
東大生でAI強い奴居るか?
PKSHA Technologyしょぼいじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-P+LC):2023/08/18(金) 10:30:58.75 ID:ZLePdGh70.net
AI無法地帯にするのはありだよな
AI企業を日本に誘致しよう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 10:31:00.87 ID:TxOmBxVA0.net
>>23
態度を明確にしてないから

表に「日本で違法に取得したコンテンツ」○になってるけど、
そんなんどこかの条文や資料に書いてたっけ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b6a-mJLh):2023/08/18(金) 10:32:42.74 ID:k0lNyrUn0.net
日本のアカデミー、日本人のAIレベルが上がって生産性と経済効果があればいいけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd0-P1Fn):2023/08/18(金) 10:33:48.55 ID:6was9+/U0.net
AI一番推進してるのって誰なの?岸田に助言でもしているやつは
後々海外から嫌がらせされまくるだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-DjTc):2023/08/18(金) 10:34:27.00 ID:7h04W+d2d.net
競合いないもんな
日本企業は既得権益で頭いっぱいだし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 10:35:37.38 ID:TxOmBxVA0.net
>>77
関連議員として一番顔出ししてるのは元漫画家の赤松健だよね
赤松は議員としてはペーペーだしあんまり旗振り役してる大物政治家ってのうは思い当たらない
官僚主導なんじゃね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-HnI+):2023/08/18(金) 10:35:57.68 ID:mNGJgbV00.net
良い意味なのか悪い意味なのか。悪い意味だろうなぁ
功を成せばいいが。。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-fIAq):2023/08/18(金) 10:36:49.73 ID:4gr3tg1m0.net
openaiに日本人技術者皆無だもんな
かろうじて今年からopenaiに入った中国人が日本語喋れるんで、日本のマスコミ相手のpr担当になってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-CF4I):2023/08/18(金) 10:37:36.10 ID:QsdDc6SGd.net
>>77
松尾豊だろう。委員会のアドバイザーには岡野原大輔などPFNも結構関わってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-HnI+):2023/08/18(金) 10:37:40.54 ID:mNGJgbV00.net
>>19
イーロン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-bh6q):2023/08/18(金) 10:37:50.76 ID:D6PRO/gz0.net
結局やる気なんだよな
日本は政治家や財界がバカみたいにAI推進してるから
面白そうに感じたんだろ
学生も素直だし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-G8hz):2023/08/18(金) 10:38:13.57 ID:lRjaNtRSa.net
>>40
いや危機管理なさすぎだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6796-fEob):2023/08/18(金) 10:38:40.91 ID:6WZa+Lca0.net
日本でゼロからモノを生み出すための思考が失われるかもね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-KyCz):2023/08/18(金) 10:39:36.79 ID:m+Jqqf9D0.net
そんなに日本に人材いるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-G8hz):2023/08/18(金) 10:39:45.15 ID:lRjaNtRSa.net
>>73
海外よりも安いから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9744-D8n4):2023/08/18(金) 10:39:54.20 ID:d0E/Uo5p0.net
俺を養ってくれ(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-eQmn):2023/08/18(金) 10:40:01.90 ID:eXlws/780.net
せっかくAI学習の自由のおかげで人材集まってるのに妨害しようとしてる反日がいるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-eh/M):2023/08/18(金) 10:40:02.80 ID:+CpLaUGVH.net
激安ジャップの労働者はコスパいいからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-bh6q):2023/08/18(金) 10:40:09.09 ID:D6PRO/gz0.net
>>77
総務相と経産省は乗り気だな
もう衰退するこの国を救うのはこの道(AI)しかないくらいの風潮

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-CYSE):2023/08/18(金) 10:41:15.28 ID:Fw2CFJna0.net
>>8
会社はあれだが有能な社員だけ引き抜くのはアリかもな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b9a-AY3r):2023/08/18(金) 10:42:08.63 ID:u658AlMv0.net
反AIのせいで期待できない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 10:42:13.89 ID:TxOmBxVA0.net
>>92
実際、人力でシコシコやってるところを機械化せんとサービス止まり出すからな
福井の鉄道で運転士がいないから減便だとかもニュースになってたか
バスとかでも同様の事が田舎では起こりまくってる
早くAI自動運転を普及させなきゃならん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW 8a8c-T6XM):2023/08/18(金) 10:42:39.30 ID:z6cP8tgh0.net
日本には死刑制度があるおかげで犯罪者引き渡し条約結んでないからこれからAI使った犯罪やりまくるのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0d-mJLh):2023/08/18(金) 10:44:06.36 ID:PetunTr+0.net
AI用データのラベリング作業で低賃金でクソみたいな文章見続けて精神障害発症したアフリカンが話題になってたな
雇用が生まれるとしてもこんなんばっかやろ日本人にやらせるのなんて

AI and data labelling: 'I felt like my life ended'
https://www.bbc.com/news/av/world-africa-66514287

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c786-vKG+):2023/08/18(金) 10:44:49.27 ID:IhGnRETN0.net
反AIは絵師とかいうキモオタどもは反日だったか
もうツイッターからも出て行けよゴミども

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 10:46:23.08 ID:TxOmBxVA0.net
>>97
勉強してAIエンジニアになってもええぞ

単純作業しかやりたくないんやろそういう単純作業職に応募するような奴は

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-xsP1):2023/08/18(金) 10:46:27.92 ID:SMcOoXDE0.net
わざわざ法改正して何でもありにしたからな
絵師様には悪いが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-fWz6):2023/08/18(金) 10:48:13.37 ID:ZdwwPFux0.net
ドラクエ4の頃からこっちはAIに慣れっ子何だよなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-po/e):2023/08/18(金) 10:50:03.69 ID:sbQskTGl0.net
これチャンスかもしれんな
日本はAIにビビって余計な規制かけない方がいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbaf-uvM6):2023/08/18(金) 10:50:15.79 ID:Wlu2sSky0.net
さっさとAIに統治して欲しいわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-bh6q):2023/08/18(金) 10:51:30.68 ID:D6PRO/gz0.net
>>95
そうそうまさにそれ
過疎地ほど既に自動運転バス始めてるらしい
実験線で補助金も出てる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc9-ZhiO):2023/08/18(金) 10:53:19.76 ID:NCFm5N+k0.net
ドローンみたいに岸田狙うのに使えれば秒で規制されるんだけどなあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b89-ut1S):2023/08/18(金) 10:54:42.94 ID:8q/1L1Uf0.net
政府、法改正議論時にAIの著作権リスク説明せず…先進国で最も緩い法規制の枠組みに
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230516-OYT1T50023/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/05/20230516-OYT1I50025-1.jpg

ガバガバや

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-eQmn):2023/08/18(金) 10:55:02.00 ID:eXlws/780.net
この道しかないってのに新聞社も邪魔してんだよな
この国をAIパラダイスにすることでトリモロスことができるってのに反日共が
> 生成AIで新聞協会など声明「著作権保護策の検討を」…法改正の必要性見極め求める
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230817-OYT1T50224/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-qpk+):2023/08/18(金) 10:56:43.96 ID:5UnwF+FBM.net
運用でチョンボしてもSNSで文句垂れるだけ我慢してくれるし人件費安いし
実験場としては最高てことか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 10:56:51.12 ID:TxOmBxVA0.net
>>107
なんか読売が多いかな? 反AI記事

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-5CQS):2023/08/18(金) 10:56:56.27 ID:QS2xKF1p0.net
正直この会社が成功したとしても日本全体には恩恵殆どないよね
工場建てるとかと違って雇用効果ある訳でもないしAIが成功したらむしろ少数のエリートが稼ぐ構図が加速するからより貧富の差は広がりやすくなるんだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b67-I5ND):2023/08/18(金) 10:57:47.07 ID:WXg91uwM0.net
放射能にも慣れてる日本は誰でもウェルカム

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-eQmn):2023/08/18(金) 10:59:10.22 ID:eXlws/780.net
>>109
うちでとってるの読売だから記事貼ったけど新聞協会案件だから他もみんな記事にしてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d744-tQRr):2023/08/18(金) 11:00:18.25 ID:jPn3rtOZ0.net
日本は何もしないなら衰退まっしぐらなんだから、多少のリスクはあってもイチかバチかAI開発に賭けたほうがいいよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33dc-po/e):2023/08/18(金) 11:00:21.31 ID:cQvANwy/0.net
ギョギョ!?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aba-po/e):2023/08/18(金) 11:01:30.71 ID:3CfShK8D0.net
日本の生き残る道はこれしかない
AI規制ゆるゆるにして技術者呼び込む

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdba-eK1Q):2023/08/18(金) 11:02:22.99 ID:nlkQ7XXnd.net
補助金でてそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d744-tQRr):2023/08/18(金) 11:02:25.22 ID:jPn3rtOZ0.net
ガンガン投資してる中国勢とかに勝つには日本の著作権者には犠牲になってもらうしかなかろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-BPMV):2023/08/18(金) 11:02:36.51 ID:h6L/i+DFd.net
>>113
なお国産開発は「gpuが無いからスパコンでAI開発や!」とか後進国仕草してる模様

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a87-cf/7):2023/08/18(金) 11:04:16.75 ID:JpxPYgol0.net
AI学習はフリーだからな
こんな先進国は他に無い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-s46Z):2023/08/18(金) 11:06:21.63 ID:+HV7H1uk0.net
AI絵は同じ顔しか描けねえじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-sR1H):2023/08/18(金) 11:07:11.54 ID:CriWVhhO0.net
政府が規制して邪魔するより良いよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 11:08:31.20 ID:TxOmBxVA0.net
>>120
生成するやつが同じ顔ばかり出して同じ顔ばかり選んでるんだよ
stabilityAI公式のモデル・LoRA無しで生成すると色んな顔出る

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa4c-uudL):2023/08/18(金) 11:09:10.11 ID:44zx4hr/0.net
そのうち日本だけクローン人間合法化までしそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-FcoQ):2023/08/18(金) 11:16:29.93 ID:Z2UanvsEa.net
ネトウヨの東京ホルホルスレ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-O84P):2023/08/18(金) 11:18:16.37 ID:FIYmtaP80.net
政府が規制しないから舐められてんだろ
規制どころかよくわかってないからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-l8gJ):2023/08/18(金) 11:20:06.09 ID:NGH7BgO/M.net
なんで🐟?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 11:22:20.91 ID:TxOmBxVA0.net
>>126
サカナ サカナ サカナサカナを食べるとアタマ アタマ アタマアタマが良くなる〜♪

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e4e-3h1Z):2023/08/18(金) 11:22:25.70 ID:R22hDGWn0.net
アメリカ企業のやりたい放題

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ea-D8n4):2023/08/18(金) 11:29:14.01 ID:9iF8l6cO0.net
日本からすれば少子高齢化による人口減対策でもあるんだろうな
ある意味これから日本の後追いする他国の実験場だよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-Ypcy):2023/08/18(金) 11:31:52.60 ID:V02dDHg00.net
ただ世界中のAI研究機関が日本に集まっても
日本国内にまともなAI研究者は居ないから
結局外国人が日本に来て研究するだけで終わりかねない
まあそれでも日本だけ鎖国してるかのように
誰も研究者が居ない今の状態よりマシかw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a44-m5yl):2023/08/18(金) 11:34:51.64 ID:lniggdV70.net
>>93
おらん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9785-Onfq):2023/08/18(金) 11:35:10.58 ID:/N23ABtQ0.net
マジで30条の4作った安倍ちゃんgjだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a6-A4mV):2023/08/18(金) 11:37:26.08 ID:+pxfHROt0.net
ジーク自民!ハイルあべぴょん!ありがとう著作権法30条の4!
嫌儲はAI推進の山田太郎と赤松健を徹底的に応援するぞ!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-u6jH):2023/08/18(金) 11:37:47.70 ID:QY6X+73Ld.net
規制なんかしなくていい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a56-rqgB):2023/08/18(金) 11:43:39.39 ID:OaZn2UGg0.net
David Haはブログの名前が大トロだからな
https://blog.otoro.net

twitter
https://x.com/hardmaru

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2770-G49N):2023/08/18(金) 11:45:15.92 ID:FAdtfk1c0.net
暗号通貨の時もそうだったけど規制が遅いから一時的に盛り上がるよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-eMXz):2023/08/18(金) 11:53:05.97 ID:woaVXrxK0.net
クリエイターがやりがい搾取されるのって気のせいではなくわざとなんだよな
AI関連の政策見ててもクリエイターのことなんかゴミぐらいにしか思ってない文化の根付かない国なんだってよく分かる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-W8TT):2023/08/18(金) 11:55:37.00 ID:kYjJ9T2F0.net
>>137
上から下まで物作る人間のこと道具か奴隷かとしか思ってないわな
歪な国だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-eMXz):2023/08/18(金) 12:00:43.73 ID:woaVXrxK0.net
>>99
>単純作業しかやりたくないんやろそういう単純作業職に応募するような奴は

なわけねえだろ…日本でも単純作業従事者のほとんどは学歴か、容姿が致命的に悪い人ばかりだよ
それで面接パスできなくなるのが要因であって自己責任論に帰着させるのは違うぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 12:01:12.30 ID:ZwusgYC50.net
>>110
いや工場ばっか来ても発展途上国スタイルの稼ぎ方しかできんし、そもそも日本人は減ってるんだぞ
人的資源を豊富に持つ国ではないんだよ
今更工場で野麦峠なんてそれこそ先細りしかないわ
欧米先進国はどこも付加価値高い産業あるが日本には無い
だからAIで減る人間の穴埋めをして付加価値の高い産業を作るんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-eMXz):2023/08/18(金) 12:05:59.62 ID:woaVXrxK0.net
>>140
付加価値の高い産業が出来るのではなくて既存産業の効率化・自動化・無人化を進めるための産業を外資が日本国内で展開するのが主だから

ぶっちゃけ日本の利益になるようでならない
強いて言えば外資が落としてくれる法人税ぐらいか?ここまで書けば知能の低い人間でも察せられるんじゃないか?
欧米のAI系ベンチャーや外資系企業に足元見られてますます法人税が上げにくくなり、その分の税負担がますます一般国民に集中する……と

そこまで読めてなきゃガイジだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 12:07:25.51 ID:ZwusgYC50.net
>>75
安倍が法改正した時に盛り込まれてるぞ
安倍の割には技術を理解した判断だわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-eMXz):2023/08/18(金) 12:09:09.30 ID:woaVXrxK0.net
>>142
ブレーンかCIAの言いなりってだけだろ
安倍が自発的に通した法改正では絶対にない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 12:10:04.00 ID:TxOmBxVA0.net
>>142
違法なものは違法なんだから取得した時点でアウトだろ?
安倍の時って30-4か?
違法なものでも許される免責事項ってどの文言?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 12:29:23.60 ID:ZwusgYC50.net
>>144
それだよ
君は解釈が間違ってる
取得することと利用する事は別問題
学習素材に違法コンテンツがあったとしてもAI学習という行為そして学習したデータは違法にはならないための配慮
もう一度言うが取得する事自体は別問題なんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 12:31:23.12 ID:TxOmBxVA0.net
>>145
>30条の4には「著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」 との但し書きがあります

違法に取得して置いて「不当に害する」に該当し無いは無理がある

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-gG7F):2023/08/18(金) 12:31:32.07 ID:qq62hIuEa.net
老人だらけになっててマジで人手が足りなくなるからな
できるものはAIやロボットに置き換えないとソフトランディングすらできない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-q1RP):2023/08/18(金) 12:32:22.16 ID:G0um4GSCr.net
安い労働力は大正義だからな
もっと東京に集まれよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-6L5K):2023/08/18(金) 12:35:36.07 ID:buq45dcg0.net
日本は東工大卒のコンピュータサイエンス専攻の修士が年俸500万のIT土方として安く雇える国だからな
論文をある程度理解してコーディングと学習モデル作成と実験検証ができる学力の作業者を集めるなら日本はコスパいいと思うよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 12:38:16.09 ID:ZwusgYC50.net
>>146
だから解釈が間違ってるって
その「不当」ってのはAIを利用して作者の利益を害そうとする場合だよ
例としては、作者の絵を丸コピして作者の作品の二次創作を出すのを「目的」とした場合とかだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f23-uTgw):2023/08/18(金) 12:42:41.05 ID:eo6HauXo0.net
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>6
これやるべきだわ
AI開発ヘイブン

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 12:46:37.45 ID:TxOmBxVA0.net
>>150
法律の文言に対して君が決めつけ過ぎなだけだわ

文化庁も資料でも学習時と生成時それぞれで30-4の対象外について言及してる
キミが言ってるのは生成時の時だけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-eMXz):2023/08/18(金) 12:50:11.36 ID:woaVXrxK0.net
>>147
でも実際の現場仕事やれば分かるけどどこも「使える」人材以外は虐めて追い出すぞ
それで現場の人の考える「当たり」の人材が来るまでずっと募集かけてる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 12:50:13.38 ID:ZwusgYC50.net
>>152
決めつけじゃなくて日本語の問題だよ
不法と不当は違う
あと生成時ってそれこそ決めつけなんだけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e83-vKG+):2023/08/18(金) 12:54:15.56 ID:TxOmBxVA0.net
>>154
文化庁に言ってどうぞ

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf

そもそも「違法」の認識があってるんだろうか
無許諾の著作物を取り込むのは「合法」だよ
その上で「違法に取得」ってのは不正アクセス禁止法違反でとってきたデータとかだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 12:57:30.09 ID:ZwusgYC50.net
>>155
言ってどうぞじゃなくて君と条文についてしか俺は言ってないんだけど
日本語ちゃんと理解できてる?
あと利用と取得は別問題だって何回言わせるんだ君は

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da26-c2VP):2023/08/18(金) 13:13:47.03 ID:LaoXMmNf0.net
いまんとこ一般人に恩恵あるのが二次エロ絵作って金稼げることくらいしか無いし企業も多分それくらいしか金になる事業なんてないと思うんですけど
企業も個人もAi二次創作エロエロパラダイスでブルアカや原神のコンテンツ力横取りするのはありかもね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b89-ut1S):2023/08/18(金) 13:19:02.79 ID:8q/1L1Uf0.net
>>157
グラビアもゲームもアニメもパクり放題では

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-WvjZ):2023/08/18(金) 13:19:26.85 ID:ZwusgYC50.net
>>141
なるよ
AIって要はIT産業だからね
世界中の国でITが金を稼ぎまくってる今IT産業は国益にしかならないのは誰の目にも明らか
MSやgoogleがあるアメリカから雇用が消えて没落してるかっていうとしてないでしょ
むしろ今アメリカ経済が過去最高レベルで力強いしこのインフレに耐えるほど底堅い
資本云々に関してもyoutubeがあるアイルランドが親会社のgoogleがあるアメリカに搾取されてるかと言えば違うだろ?
アイルランドなんて今は散々いじめ抜いてきたイギリスよりリッチだからね
国に産業があるってのが重要
産業が無ければ金は文字通り産まれない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-o6GW):2023/08/18(金) 13:20:47.53 ID:hX/1/MMRr.net
>>10
それが発展途上国

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-o6GW):2023/08/18(金) 13:30:02.06 ID:hX/1/MMRr.net
2,3年で総理変わるのが正解だと安倍が示したから、総理のフェイク作られてもダメージがない
そもそもそんな動画誰も見ない
安倍がマザームーンにお祝い送ってもノーダメージだったからな

選挙でも政治に興味ないやつが多いからフェイク動画の効果が無い
フェイク動画みたいな安倍の国会質疑が散々流されたのにみんな安倍を支持していた
選挙になったら何も考えず地元議員か有名な名前にさっさと投票して何もかも忘れるやつらが大多数ってことだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-o6GW):2023/08/18(金) 13:34:10.23 ID:hX/1/MMRr.net
>>133
政治に興味ないくせにネトウヨ汚染されて
詳しく調べないで山田と赤松に投票したクソバカオタク共は
自分たちが作ってきた資産をAIと自民党に食い潰されてどんな気分なのだろうか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0d-kZBp):2023/08/18(金) 13:53:28.94 ID:Uapb/Ek50.net
GAFAMとかいうSOPAで自由謳って著作権弱めといて今はそこに付け込んでデータかき集めてる邪悪
ああいうテック企業はそろそろ足枷掛けないとやべえと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-ZhMI):2023/08/18(金) 15:31:21.50 ID:OyNN5qc3r.net
高度な教育を受けた労働力があり

この言葉から先進国から1段落ちたことを感じる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a5f-po/e):2023/08/18(金) 15:46:33.45 ID:Kreh+tak0.net
タックスヘイブンみたいなもんだろ
ガタガタ抜かしてんじゃねーぞカス

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-O84P):2023/08/18(金) 17:13:51.64 ID:uS3Z4GkHM.net
反AIのイライラが止まらんな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-O84P):2023/08/18(金) 17:15:49.91 ID:uS3Z4GkHM.net
AIといえばイラストAIのことしか語れないようなクソバカの意見なんか無視されるに決まってるわな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-71sn):2023/08/18(金) 17:21:14.30 ID:i6qZFdnCa.net
>>93
下請けに発注するプロとかいっぱいいるのかな?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a8c-zdgw):2023/08/18(金) 17:28:02.38 ID:ri+taV4p0.net
欧米は一気にやっちゃうと失業者が大量に出るからな
高齢化で人手不足のジャップには規制する理由がないw

総レス数 169
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200