2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「天皇陵、保存処置しないと壊れちゃいますよ」ㅤ宮内庁「断る」 [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-3g1P):2023/08/19(土) 14:52:32.40 ID:DXxS7FcG0●.net
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
世界遺産の天皇陵は「ピラミッドに巨木生えた状態」 スーパー台風で高まる損傷リスク
https://www.sankei.com/article/20230809-OGSR6JDK7NJT3ATRBYEAB33YO4/
国内最大の仁徳天皇陵古墳(堺市)など、都市部に広がる世界文化遺産の百舌鳥(もず)・古市古墳群。樹木に覆われた姿は緑のオアシスとして市民に潤いを与える一方で、ひとたび台風があれば倒木で墳丘が損傷するリスクはあまり知られていない。「陵墓は、ピラミッドに巨木が生えたような状態。保存には今、手を打たないといけない」と研究者は危惧する。台風6号は沖縄を中心に人的被害をもたらし、今後も大型台風の襲来が懸念される。災害対策は、人々の暮らし、文化遺産などさまざまな方面で喫緊の課題となっている。

平成30年9月に近畿地方を直撃した台風21号。タンカーが関西国際空港の連絡橋に衝突するなど甚大な被害を及ぼし、両古墳群の陵墓なども倒木被害が相次いだ。仁徳天皇陵古墳(墳丘長486メートル)や国内3番目に大きい履中(りちゅう)天皇陵古墳(同、365メートル)などでは倒れた木の根が持ち上がって円筒埴輪などがむき出しになった。

近年は地球温暖化の影響もあって大型台風の発生も増え、倒木被害がますます懸念される。「古墳にとってよくない時代が来ている」。福永伸哉・大阪大大学院教授は危機感を募らせる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 210d-dZTH):2023/08/19(土) 14:53:53.95 ID:nu30kqdS0.net
天皇制廃止する予定なのにそんなことやってられるか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-GlU0):2023/08/19(土) 14:54:04.67 ID:To2s+BYW0.net
古墳に学者を入れると不都合があるんだろなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-mTyZ):2023/08/19(土) 14:54:24.33 ID:dymyPu+BM.net
インフラ維持すらできない国なんだからいわんや古墳をや

5 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW f95f-1lXO):2023/08/19(土) 14:54:44.87 ID:5u9q9moS0.net
近視眼的、とでも申しましょうか(´・_・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f960-wLJv):2023/08/19(土) 14:55:01.99 ID:iuF2QZsM0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
天皇が朝鮮半島からやってきて倭人殺しまくった侵略者ってバレたら困るわな 本土日本人が朝鮮半島人であることは公然の秘密だが天皇まで朝鮮半島からの侵略者とバレたら困るわな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-GEVC):2023/08/19(土) 14:58:36.40 ID:kXu5UJoZd.net
やっぱ天皇って古墳とは何の関係もない連中なんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba9-AHtw):2023/08/19(土) 14:59:02.22 ID:Pz6nAoQE0.net
そもそもまともに学術調査すらさせてくれないからな
どんだけ朝鮮人の子孫だとわかることが都合悪いんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-EBJo):2023/08/19(土) 15:00:30.69 ID:VCUcPClEa.net
天皇のご遺体なんか出てきてしまうとそこのそいつらと血が繋がってないことがバレてしまうものな😭

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-6aUu):2023/08/19(土) 15:00:52.81 ID:g/ILUTmpa.net
一、二箇所でそうなってから考えたら良いじゃん

9月の台風に期待

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-hPrW):2023/08/19(土) 15:02:13.40 ID:nzIH4uIM0.net
あれれ~?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-Tn/q):2023/08/19(土) 15:03:14.67 ID:chiIIPiBd.net
仁徳天皇陵って駐車場無いから
車でぐるっと回って見るしかない
周り住宅街で路駐も出来ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3189-G8YB):2023/08/19(土) 15:03:29.45 ID:hND3XWFg0.net
天ちゃん、お前ひょっとして…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 598f-DtND):2023/08/19(土) 15:04:02.73 ID:Xiu0R6At0.net
>>7
古墳全てが天皇陵とは限らないからな
特に天武・持統朝の前は豪族による連合政権の色合いが強く有力豪族が古墳に葬られている可能性が高い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d380-ReVj):2023/08/19(土) 15:04:58.62 ID:HmokQqw30.net
でも古墳管理という名目で多額の税金が使われています

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-ej7g):2023/08/19(土) 15:05:59.66 ID:qyzt0I8dd.net
八百万の神々のご加護で守られてるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b363-yQbA):2023/08/19(土) 15:08:13.06 ID:pWku4ohz0.net
>>3
不都合というか官僚組織のことなかれ主義なんじゃない?
保全整備すらしないって話になると

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-YAjS):2023/08/19(土) 15:09:38.21 ID:ynK3NYq5M.net
前方後円墳は朝鮮半島にもある
日王が朝鮮半島から渡ってきた証拠

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-uDNR):2023/08/19(土) 15:10:46.59 ID:QSAPLaOxa.net
天皇家って度々家系がぐちゃぐちゃになってたし今の天皇だって明治で皇統が断絶して以降は別人って噂があるしな
統一教会や麻生岸家のような先祖代々外国傀儡のような存在をみるに噂はまず間違いなく黒

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-GEVC):2023/08/19(土) 15:12:14.38 ID:kXu5UJoZd.net
>>15
文化財としては人の命より価値があるので

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-pbVE):2023/08/19(土) 15:13:10.42 ID:0owTNvaz0.net
仁徳天皇陵は天皇の墓じゃない可能性高いんだっけ
飛鳥奈良時代に天皇を超える権威が居た証拠が出て来そうだから調査させて貰えない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-DOBc):2023/08/19(土) 15:13:10.96 ID:hK7wvD+xa.net
宮内庁の人は内心では皇室が嫌いだから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-FES/):2023/08/19(土) 15:15:57.92 ID:o3qX8WxiM.net
>>19
継体天皇なんて名前からしてアレだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 113d-JSu/):2023/08/19(土) 15:16:15.26 ID:BXdXjyUQ0.net
自民党の土建族を引き込んで大々的に天皇陵補修耐震工事で強靭な日本をぶち上げろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-jt3B):2023/08/19(土) 15:18:14.73 ID:/SlKTOmNd.net
韓国から渡来して土人を鉄蹄で蹂躙して支配者となった証拠が眠ってるからね
そりゃ秘密にしないとなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9369-0WDc):2023/08/19(土) 15:23:59.12 ID:NeV5o4c50.net
移転前のシマノ自転車博物館が陵のすぐ隣りにあった記憶

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-EzKa):2023/08/19(土) 15:26:04.33 ID:OvklNYnK0.net
文化庁もひとつダメにしたろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-J384):2023/08/19(土) 15:26:57.66 ID:Y3CqFeRyd.net
おそらく奴らも「天皇陵」といわれているものが天皇家とは何の関係もないことを知ってるんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-uDNR):2023/08/19(土) 15:32:41.87 ID:BN45Jvaua.net
>>23
そうよな
万世一系なんて日帝のフカシで形だけありゃカカシでも良かった事の表れ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa45-7wIC):2023/08/19(土) 15:33:00.43 ID:QPPnvNpxa.net
👧え?有力豪族の墓とかなの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/19(土) 16:00:57.24 ID:Pcu5GqDX0.net
岸本直文准教授(大阪市大)によると、

おおむね5世紀に在位した
天皇の「お墓」11基のうち、

9基は、別人か、古墳ではない、と考えられる。

tp://i.imgur.cOm/tat3PNs.jpg

ちなみに、15代応神から25代武烈まで。
仁徳は16代


古墳ではない???

ジャ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/19(土) 16:02:59.26 ID:Pcu5GqDX0.net
紀元前660年から天皇が続いてるという根拠がこれw


・奈良時代
7世紀、そろそろ天皇家が日本を統治することを正当化する歴史書を作ろう

中国には1260年に1度、世の中が変革するという讖緯説があるからこれをパクってみるか

神武即位は今から1260年前の紀元前660年1月1日に決定!


・明治時代
なんか計算したら1月1日じゃなくて2月11日らしいわ
2回計算したけど2回とも違う日付だった
でも2月11日で正しいんです!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 598f-DtND):2023/08/19(土) 16:05:51.19 ID:Xiu0R6At0.net
>>32
いいね!貴方詳しいね
辛酉革命説だよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/19(土) 16:06:13.04 ID:Pcu5GqDX0.net
百舌鳥・古市古墳群にある前方後円墳を利用した城で、
古墳としては以前の教科書では「仁徳天皇陵」とされていたが、
現在は「大仙古墳」や「大仙陵古墳」と改訂されている。

江戸時代には既に仁徳陵古墳と信じられていたが、
近年の考古学的研究により大仙陵古墳と考えるのが妥当とされるようになったのである。

また、古くは墓域面積が世界最大の墳墓ともされていたが、
現在は新たにイギリスで発見された墳墓が世界最大であるとされている。
国見城は、元々は古墳であったものが戦国時代に三好氏の城として利用されたものと考えられ、
『日本城郭体系』でも城として紹介されている
が、一般には立ち入り禁止とされており遺構の確認は困難である。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-IgxS):2023/08/19(土) 16:22:32.53 ID:tD1a5daa0.net
そもそも天皇陵かもわからんのに勝手に宮内庁管轄にするな

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200