2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CNN「ウクライナがクリミア奪還しようと無謀な攻勢続けてアメリカ政府が呆れ果ててる」 [125197727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-WXiq):2023/08/19(土) 14:59:28.16 ID:o184SjhY0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
CNN

Ukraine has ramped up missile strikes on Russian-occupied Crimea in recent weeks in an effort to disrupt Russian logistics and resupply efforts as fighting rages in southern Ukraine – but it’s a strategy that some US officials in Washington are viewing with skepticism.

https://edition.cnn.com/2023/08/18/politics/ukraine-crimea-focus-biden-administration/index.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-gsIb):2023/08/19(土) 15:00:15.36 ID:zBf+yvLmM.net
CNNはプーアノン!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8d-uLCA):2023/08/19(土) 15:00:18.89 ID:lEUYAkMmM.net
よく分からないけどアメリカ可哀想😢

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8c-DAOQ):2023/08/19(土) 15:00:27.86 ID:RtIJoaeo0.net
やらせてるのはアメリカなのに何言っとんじゃい(呆れ)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-jhR5):2023/08/19(土) 15:00:57.25 ID:L/axrhfU0.net
もう諦めろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 15:01:16.85 ID:Wyk4YOiD0.net
CNNもISWもプーアノンとかウク信の味方はどこだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90e-EcU+):2023/08/19(土) 15:01:25.38 ID:oaOBtyiR0.net
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白棒がジジイの口に入ったりクソザコウクライナw
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-TvA+):2023/08/19(土) 15:01:43.95 ID:gSl2+Hifr.net
アメリカの言う通りにしないとブチギレて脅される
あれ、これもしかしてアメリカの私兵?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7900-zH/i):2023/08/19(土) 15:02:25.71 ID:qn9xnHKm0.net
ウクライナって宗教的な影響力みたいなもんが介入してないか
行動が狂信者のそれだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a2-x2/T):2023/08/19(土) 15:04:07.54 ID:zecnl4K10.net
まぁ、クリミア半島取り返すチャンスだからなぁ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 15:05:00.80 ID:Wyk4YOiD0.net
>>9
そらウクライナは欧米がロシアと戦わせる為のネオナチを純粋培養してきた国ですし
無事イスラム原理主義者と同じく制御不能になった模様w

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-yeIR):2023/08/19(土) 15:08:48.69 ID:ztrsahEg0.net
アフガニスタンのタリバンの再来だな
アメリカに育てられたテロリストはいつしかアメリカを憎むのはどこでも同じか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-yeIR):2023/08/19(土) 15:09:41.54 ID:ztrsahEg0.net
そのうちイスラム国みたいに、欧州全土を巻き込む大規模な戦争に発展するかもな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-wZnO):2023/08/19(土) 15:10:08.86 ID:JVkSHk4Jd.net
>>6
CNNは大統領選挙対策のためにウクライナのことは無かった話にしようとしてるだけで毎時トランプ訴追ネタを垂れ流してる
なおBBCは絶賛ウクライナ応援中w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-YAjS):2023/08/19(土) 15:10:27.03 ID:mUTAAcHBM.net
アメリカがけしかけたんだから最後まで責任持てよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wKaP):2023/08/19(土) 15:12:11.56 ID:JcD02Ogta.net
アメリカは戦力集中させて一点突破しろと言ってもウクライナは全方向で戦力分散させて特攻してるらしいね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-IVwD):2023/08/19(土) 15:12:15.69 ID:dTLyCn2b0.net
ビッグモーターしぐさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 197f-/Sba):2023/08/19(土) 15:14:19.93 ID:pZugtqVQ0.net
バイデンが命令したクセに寝言ほざいてんな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 197f-/Sba):2023/08/19(土) 15:15:04.64 ID:pZugtqVQ0.net
>>16
又デマかアメ信

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ET3o):2023/08/19(土) 15:15:31.46 ID:itT2mT+y0.net
ウクライナも大概戦馬鹿なのは分かってたろ
肩入れするならジャップランドのようにしっかり手綱握っとけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3dd-o86v):2023/08/19(土) 15:16:24.91 ID:jhGRfDMn0.net
お前らがやれ言うたんやろが…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-+Dc1):2023/08/19(土) 15:18:09.03 ID:ILKOpcFba.net
>>13
まあ 宇露紛争の畳み方次第で EU全域を戦争の惨禍に巻き込むか
散発的なテロを繰り返すかって事が起こりうるかな 残念ながら
さすがは年季の入ったナチス残滓だけあり 意思は強固だからさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-TvA+):2023/08/19(土) 15:19:17.08 ID:S8kaFOfZ0.net
神風までやらせたら取り返しつかないだろうな
ロシアではなく欧米を恨むのは確定してる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-+Dc1):2023/08/19(土) 15:21:03.30 ID:ILKOpcFba.net
>>6
テレ朝とかNHKとか 強い味方じゃないの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8114-1JNw):2023/08/19(土) 15:24:12.86 ID:muB6S+QP0.net
急に切りはじめたな
そろそろ戦争終わりか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8114-1JNw):2023/08/19(土) 15:25:12.31 ID:muB6S+QP0.net
アメリカの軍事顧問の言う通りにやってコレと考えるのが自然

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 15:26:20.27 ID:l+K9Iu9C0.net
>>16
多方面というかバフムトに戦力を割いてることについては懐疑的だけど
アメリカは南部に戦力を集中させてかつ大量の犠牲を出して一気に突破することを求めてたけど
ウクライナは小規模歩兵による浸透戦術によって犠牲を抑えながらゆっくり進むことを選んだって話だな

アメリカ議会では非難合戦ってももっといい武器送らんかいって騒いでるみたいだし
まあまだまだ続くよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 15:26:57.64 ID:l+K9Iu9C0.net
プーアノンさんのフィルター通すと最近の欧米報道についてほんと変な解釈になってるの草生える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d189-glFA):2023/08/19(土) 15:28:05.70 ID:kRh0Qe0O0.net
そもそもクリミアに関しては欧米も事実上ロシアへの併合を黙認してたのに
ゼレンスキーの馬鹿が蒸し返したわけだから
余計な事言いやがってとしか思ってないよ最初から

傀儡の選定間違えたのが欧米の敗因

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp0d-IzVC):2023/08/19(土) 15:29:45.16 ID:XfCGS6SJp.net
痺れ切らしたアメリカがウクライナに核落としてゲームセットにしよう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-glFA):2023/08/19(土) 15:31:20.53 ID:rZtL78rN0.net
ウク信さぁ・・・いいかげん逆張りやめよ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-hPrW):2023/08/19(土) 15:32:12.19 ID:vNg0LwXv0.net
CNNもプーアノン・・・
クソ雑魚スコップロシア軍壊滅クリミア奪還と報道をしてくれるウク信の味方はどこにいったんだ・・・

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d189-glFA):2023/08/19(土) 15:32:27.90 ID:kRh0Qe0O0.net
天下のアメリカ様がそんなに損切り下手とは思いたくないけどねえ
日本じゃあるまいしw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-BFPP):2023/08/19(土) 15:33:18.72 ID:YvuXlzEs0.net
>>33
損切りうまかったらベトナムで負けてないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 15:34:14.28 ID:l+K9Iu9C0.net
CNNはプーアノンではないのにプーアノンフィルターで解釈すると歪んでるのが草

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8114-1JNw):2023/08/19(土) 15:34:38.19 ID:muB6S+QP0.net
>>33
アフガニスタンに意味もないのにうん10年居座り続けたクソバカどもがいるという

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9389-AmXv):2023/08/19(土) 15:35:05.00 ID:/h2qni1n0.net
アフガンイラクで何の成果も出せずに現地住民何百万人も殺して逃げかえってきたアメリカ様に幻想持ってる奴おるんやなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-hPrW):2023/08/19(土) 15:35:37.93 ID:KnB6P0ON0.net
意外と自由にやらせてもらえるんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 15:38:42.70 ID:8KA3BaZq0.net
>>1
一部の軍関係者やバイデン政権高官にとって、ウクライナのクリミア攻撃はよく言えば気晴らしであり、悪く言えば、多くのアナリストがウクライナが複数の攻撃軸の間で手薄になっていると考えている戦略における貴重な資源の浪費である。

ある米軍高官は、ウクライナはクリミアで「兵站と指揮統制に対するかなり良い攻撃」を行ったが、「その効果が十分に発揮されたとは思わない」と述べた。

しかし、これまでのところ、一部の米政府高官や外部のアナリストによれば、攻撃はさほど大きな影響を及ぼしていないようだ。10週間にわたる戦闘で、ウクライナはロシアの防衛線を突破することができなかった。これは、ウクライナが1つの取り組みに優先順位をつけず、複数の戦線にリソースを分散させすぎたためだと考える批評家もいる。

国防高官によれば、今のところ、アメリカはウクライナにクリミアを攻撃しないよう積極的に助言していないという。しかし、大きな成果を得られないまま反攻が長引けば長引くほど、失敗の可能性は高まるとアナリストは言う。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c10d-+Ha0):2023/08/19(土) 15:41:46.80 ID:rYFD2xMT0.net
https://assets.vogue.com/photos/62db2ca6cc6d8918c28d7c8f/master/w_1600%2Cc_limit/VO1022_FirstLady_05.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 15:41:58.28 ID:8KA3BaZq0.net
>>1
ロシアが敷設した何マイルもの地雷原がウクライナを寄せ付けず、ここ数週間、両陣営は前線に沿った狭く不変の帯域の中で消耗戦を繰り広げている。

ウクライナは今のところ、米国が軍に訓練させた複雑な作戦をほとんど放棄し、小部隊の交戦と大砲の多用を優先している。

米軍内部では、ウクライナがすぐにでも大きな突破口を開くという楽観論は薄れている。

「クリスマスまでにアゾフ海に到着するとは、あまり楽観視できない」と米軍関係者は言う。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 15:42:54.44 ID:8KA3BaZq0.net
CNNがここまで書くようになったか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-hPrW):2023/08/19(土) 15:44:18.08 ID:vNg0LwXv0.net
次々にプーアノン化していく米軍・・・
ロシアは食料も弾薬もないスコップ敗残兵のはずなのに何故・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-DtND):2023/08/19(土) 15:47:21.90 ID:oCyPDKIk0.net
仕掛けるときはウッキウキなのに毎回泥沼おんなじ流れになってるけどアメリカにメリットあんのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c10d-+Ha0):2023/08/19(土) 15:50:03.83 ID:rYFD2xMT0.net
スラーバ・ウクライーニ!!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 15:50:34.86 ID:8KA3BaZq0.net
ウクライナはもともと
EUでもなければNATOでもない
欧米各国と安全保障条約を全く結んでいない

そういう国に軍事支援しても
ロシアのような国相手では「無駄に兵を死なせるだけ」
だったと

こんなならとっととロシアに征服されてしまったほうが
ウクライナ国民は無駄に死なずに済んだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-z2dU):2023/08/19(土) 15:50:52.10 ID:XNzT87oRM.net
>>36
その国知ってるわ
ソビエト連邦って国な

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 15:51:42.96 ID:MgZuzm4g0.net
>>12
詐欺師の当然の末路

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38c-hPrW):2023/08/19(土) 15:52:53.12 ID:3fGz+UJV0.net
でもこいつ等が散った後は台湾と日本だからな
覚悟しとけよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 15:55:35.07 ID:MgZuzm4g0.net
>>27
アメ公の言うがままやって地雷やヘリの対戦車ミサイルに追い返されたのをオレのせいじゃないしー言ってるだけだろw
大量の犠牲者だけ出ちゃって。
小規模歩兵の浸透戦術はその後に地雷回避だか地雷への生贄でやってることだろw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 15:56:29.45 ID:Wyk4YOiD0.net
>>46
他ならぬアメリカ自身が2014年のクーデターでウクライナを植民地化して
ロシアと戦争するよう差し向けたのにまたまたご冗談を

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 15:58:24.47 ID:MgZuzm4g0.net
>>44
バンクマン通じて金を還流とかネオコンにはメリットあったでしょ。
ネオコンはアメリカ国も利用してるだけだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 15:58:39.14 ID:8KA3BaZq0.net
>>49
ばーか

中国は戦争なんかしたら経済が崩壊するからできないよ

ここが終わったら
次は当たり前にモルドバ

沿ドニエストルを安定させるために
ロシアがモルドバを侵略する

そこまではもう当たり前

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:00:01.65 ID:8KA3BaZq0.net
>>51
それはアメリカがロシアにちょっかいを出すために
ウクライナを利用していた話で
ウクライナの安全保障とは全く関係ないよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-+Dc1):2023/08/19(土) 16:00:17.75 ID:ILKOpcFba.net
>>53
なんか色々不思議なものが見えてる人みたいね うーん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:00:57.02 ID:8KA3BaZq0.net
>>55
は?

なにいってんだこいつ
沿ドニエストル知らないのかよw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b56-9a2S):2023/08/19(土) 16:01:32.47 ID:ARZET3fn0.net
モスクワにドローン飛ばして一生懸命エスカレーションさせようとしてるウクライナが馬鹿みたいじゃん🥺

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 16:02:52.77 ID:Wyk4YOiD0.net
>>54
NATO加盟努力義務をウクライナ憲法に盛り込ませたのもアメリカ、というかバイデンやで
丁度ジャップの防衛費を2倍にさせたみたいになw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 594e-p96u):2023/08/19(土) 16:03:22.11 ID:AWOaxl7T0.net
>>34
ベトナムは最初から負け確してけどそれを隠して戦争続けてた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38c-hPrW):2023/08/19(土) 16:04:22.98 ID:3fGz+UJV0.net
>>57
停戦後もウクライナによるテロ多発するんだろうな
アメリカニッコニコしてそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:04:54.80 ID:8KA3BaZq0.net
ここからロシアはもう当たり前に
ノヴォロシア地域を手に入れる

そうなるともちろんそこにはオデッサも入り
さらに沿ドニエストルと接続するのは当たり前の話

この時にはウクライナと何らかの停戦もしくは
終戦条約が交わされるので
ロシアはウクライナにそれ以上の手出しはしない

それでも西側にプレッシャーをかけ続ける必要があるため
EUの端であるルーマニアの隣で
EUにもNATOにも所属していないモルドバが
標的になるのは当たり前

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-uDNR):2023/08/19(土) 16:05:31.99 ID:UnswtiSN0.net
>>49
台湾はともかく日本はないな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:05:52.18 ID:8KA3BaZq0.net
>>58
それ絵に描いた餅でしかないから意味ないし
それウクライナがアメリカに騙されて利用されているだけのこと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38c-hPrW):2023/08/19(土) 16:08:39.05 ID:3fGz+UJV0.net
>>62
いやー完全に無関係ではいられないんじゃないか徴兵までやるかは別として
少なくとも自民はやる気満々みたいだし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-+Dc1):2023/08/19(土) 16:09:19.05 ID:ILKOpcFba.net
>>61
そこまで行くかどうかは西側の挙動次第 さしたる理由も旨味もないからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:12:07.91 ID:8KA3BaZq0.net
>>64

ネトウヨちゃんみたいなこといってるけどさ
現実問題として
まずは中国が戦争できるわけがない
ただでさえ不動産バブルがはじけて海外資本が逃げ出すので
これをつなぎ留めないといけないのに
ここで経済制裁食らったら
中国はマジで崩壊するんで

更にもちろん
自衛隊は自衛しかできないし
台湾有事にはせ参じるためには
憲法改正しないといけないが
安倍晋三でも無理だったことができるはずもなく
「ありえない」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:14:02.96 ID:8KA3BaZq0.net
>>65
プーチンはすでに「戦争を淡々と続けることがうまみとなっている状態」

これはもう数字で表れていて
それが戦争によるロシアの工業化

この解説はケンモでは今更だけどいるか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 16:14:05.30 ID:Wyk4YOiD0.net
>>63
その絵に描いた餅の為にウクライナはロシアと戦争してる真っ最中なんですが
アメリカはこうやって定期的に無能な傀儡を敵対国にけしかけては無様な醜態を晒す

なお次にけしかける予定の傀儡は当然ながらジャップの模様w
一体どれだけの無能ぶりが露呈することやら
まあこの三十年散々晒してきた事だし今更かw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8185-Qfi2):2023/08/19(土) 16:14:22.03 ID:ebAUpypH0.net
>>4
こういう米が黒幕の陰謀論もどきって何なの?
米はウクライナと台湾の二方面は無理なのでさっさと終わらせたいだろ
かと言って侵略戦争のロシアに勝たせるわけにもいかない
ウクライナが大勝ちすると核戦争のリスク高まるジレンマでしょ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:15:10.36 ID:8KA3BaZq0.net
>>68
話がまったく変わっているよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ba-kXQ9):2023/08/19(土) 16:17:26.62 ID:RC9PB2LD0.net
>>44
メリットしかない
軍需産業は儲けるし
アメリカ直々の参戦じゃないからアメリカよりもロシアは疲弊する
台湾問題がまさに中国版
日本と台湾で中国とやらせる気満々やん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8185-Qfi2):2023/08/19(土) 16:18:32.58 ID:ebAUpypH0.net
>>67
何いってんだコイツ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38c-hPrW):2023/08/19(土) 16:18:45.56 ID:3fGz+UJV0.net
>>44
ローリスクで金儲け出来てライバル国の足引っ張ったついでに何十年も続く火種ドン
笑いが止まらんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbe0-uT0c):2023/08/19(土) 16:19:06.23 ID:c47un3Ij0.net
「ほら、武器やるから戦えよ」
「やれやれ、こいつら無謀な作戦ばっかりするなw」

↑こいつwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:22:24.49 ID:8KA3BaZq0.net
>>71
間違い

もうアメリカにはこの戦争を続けるメリットはない
唯一のメリットは「支援によってウクライナがロシアを退ければ
面目が保てる」これだけだったが
これすらもう無理な情勢

アメリカ経済は馬鹿でも知っているように
コロナ利下げの反動でしつこいインフレに陥って
馬鹿みたいに物価が上昇し続けて
FRBは今でも対策に苦慮し続けている

この状況で支援を続けると
それは軍事産業にドルを過剰供給してしまうため
利上げして市場からドルを減らしている意味を
相反する

なんにもいいことなんかないよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8185-Qfi2):2023/08/19(土) 16:23:08.79 ID:ebAUpypH0.net
この戦争では米英はかつてないほど戦況を我々に公開してる
なのに陰謀論じみた思考になってるバカは認知ズレすぎだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:23:09.93 ID:8KA3BaZq0.net
>>72
おいばか

これ読んでみろ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/08/d58fc2d54e2ab8da.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 16:24:06.65 ID:Wyk4YOiD0.net
>>73
全然ローリスクじゃなかったからアメリカは子分を総動員してもロシアを止められず
アメリカ崩壊の危機にまで発展してるんだよなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:24:36.19 ID:8KA3BaZq0.net
>>76
その公開された戦況をもとに
ここまでISWがどれだけデマや読み間違いの類を
連発してきたと思ってんだよw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-Fw/R):2023/08/19(土) 16:25:40.23 ID:qVMvWtoyd.net
NATO参戦はない
ポーランドとバルトに任せる可能性はある
F35はアメカスの国家詐欺やぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8942-17EC):2023/08/19(土) 16:29:14.77 ID:5Tnk/HME0.net
>>76
プーチンは脳腫瘍だとかミサイルはもう尽きたとかイギリス情報局の的確な戦況発表があったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 16:31:07.39 ID:Wyk4YOiD0.net
>>81
ロシアがノルドストリームを爆破したと言うのも
実にジャーナリズム精神の溢れる報道だったな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:33:59.67 ID:8KA3BaZq0.net
ここからの展開だけどさ
CNNの記事にもあるように
「ウクライナが支援の結果を出さないといけないその
期限はクリスマス」

ここらあたりで西側の堪忍袋の緒が切れて
匙が投げられ始める

CNNが現段階でこうなんだから
アメリカの世論も停戦を意識し始め
バイデンはそのボケた頭で
停戦を口にする

問題はここから
「プーチンは必ずその停戦合意の寸前で
ちゃぶ台をひっくり返す」
これはロシアのお家芸で
北方四島返還交渉でちゃぶ台返しを実際に目の当たりにした
日本人なら当たり前に予測できる話

つまりここから
停戦のための会談→ちゃぶ台返し→ロシアの侵攻継続→停戦階段→
ちゃぶ台返し→ロシアの侵攻継続

こうなっていつまでたっても戦争が終わらず
とうとうプーチンの目論見通りノヴォロシア全部取ってから
停戦となる可能性が一番高いと思うよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-0WDc):2023/08/19(土) 16:35:36.97 ID:TELvU1sX0.net
アメリカはウクライナの暴走が早く終わってくれと思ってるわな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbb-oi+k):2023/08/19(土) 16:35:53.59 ID:DzSTau160.net
>>46
つーか核廃棄の時にロシア、メリケンとかと有事の際は助けてやるってんで大量の核を捨てさせてるわけで、安全保障が云々と言うならロシアはともかく、アメリカは明確にウクライナを守る義務を怠ってるからな
レンドリースしてんじゃん!とか勝利に繋がらない寝言は不要だし、本来なら直接派兵するのが正しいのよ
結局ゼレンスキーもメリケンの犬だからウクライナがぶっ壊れるのをわかってて今の支援で納得してるしな
所詮人気取りで勝っただけの三流コメディアン政権でしかない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 16:37:23.03 ID:Wyk4YOiD0.net
>>84
ウクライナが暴走して手に負えなくなるなんて開戦当初から散々言われてたやん
ネオナチなんかを手駒にした欧米の自業自得

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:39:13.09 ID:8KA3BaZq0.net
>>85
> アメリカは明確にウクライナを守る義務を怠ってる

全く背負ってない
これは
国際条約を結んでいないためで
結んでないから「米軍が直接介入していないことになっている」

だから
今アメリカがウクライナに支援しているのは
「人道的支援」という建前でそうしていて
世界の警察の看板というプライドでそうしているというだけ

もちろん2014年のキエフ動乱までに
ウクライナを使ってロシアにちょっかいを出してきた責任は大いにあるが
それは全く公式には認めていないことでしかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 16:42:33.02 ID:MgZuzm4g0.net
>>75
もう中東、アフリカ、中南米は離米の流れで、2国間現地通貨取引が進んでドル離れが加速してるから、アメリカの没落は不可避。
今更支援切ったところで流れは変わらない。
アメ公はウクライナ利用してロシアを弱体化、欧州への資源取引や軍需でウハウハ、なんて言ってるのは単純バカ。
すでに戻れないとこまで行ってしまったアメ公は下手引いた、というかこれまでの成功例でいい気になってたマヌケ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbb-oi+k):2023/08/19(土) 16:43:15.29 ID:DzSTau160.net
>>87
だからこそ核の廃棄歯すべきではなかったという論調が出てるんだろ
大国のお為ごかしに騙されて無責任な口車に乗せられてしまったって事
核の廃棄をしてなければ間違いなくこの争いも起きてないしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:43:22.37 ID:8KA3BaZq0.net
だいたいさ
「ウクライナは西側諸国のメンバーですらない」

この国は北朝鮮や中国に武器輸出しながら
EUに入れてくれとか言いつづけていた
かなり頭の弱い子であり
図々しい貧困国でしかなかったし
寧ろ西側よりもロシアに近い国

だから今でも西側が本気でウクライナを切ろうと思えば
例えばノルドストリーム爆破の一件をうまく使うだけで
あっという間に「こんな国をしえする必要はない」で
西側が一致してしまう

その程度の国でしかない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/19(土) 16:43:22.46 ID:uUjD6Zoo0.net
>>76
イギリス国防省とかいう、「枯渇」が持ちネタの馬鹿機関とかこいつの記憶から消えたのかね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3dd-o86v):2023/08/19(土) 16:43:49.57 ID:jhGRfDMn0.net
>>83
大体同じ意見だわ
ここまで来たらロシア側はアメリカの都合に合わせる必要なしで戦争継続
選挙控えたバイデンが停戦なんて言い出すかなとは思うけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:44:23.28 ID:8KA3BaZq0.net
>>89
話がずれてる
何が言いたい?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:46:29.59 ID:8KA3BaZq0.net
>>92
ボケてっからあると思う

アメリカはとにかくこのぼけバイデンを
おろして
デマゴーグレイシストのトランプを
共和党候補から引きずり降ろさないと
ありとあらゆるリスクが大きくなりすぎるので

もう本当にとっととこの二人は
安倍晋三でもしたほうがいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 16:46:36.49 ID:l+K9Iu9C0.net
ロシアが再びドニプロ西進できる可能性なんてゼロだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbb-oi+k):2023/08/19(土) 16:47:11.88 ID:DzSTau160.net
>>93
お前みたいな無責任野郎のせいで無茶苦茶になってるという事実があるだけ
まぁ他の国もこれで学ぶだろうからアメリカ離れや核武装したがる国は増えるだろうね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:47:53.01 ID:8KA3BaZq0.net
>>96
わるいけどさ
全く会話になってないのでNG

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7987-Bwpx):2023/08/19(土) 16:49:07.16 ID:zzGjnx8B0.net
とうとうアメリカが俺は悪くねえ俺は悪くねえって言い出したな
敗戦濃厚か

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-IPJJ):2023/08/19(土) 16:53:16.15 ID:Ozk2hpI5r.net
>>95
え?余裕でできるが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 16:54:22.10 ID:MgZuzm4g0.net
>>87
マイダンクーデター後のNATOの軍事指導・援助は普通に認識されてるし、ハンターバイデンのクーデター後のブリスマ取締役の就任、ウクライナ検事総長への圧力解任とか2014年以降も絡んでて、汚職警官の行動をしてるだけだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-nG+R):2023/08/19(土) 16:54:46.49 ID:Xv8id14Pd.net
クリミアをウクライナが取れるわけないだろ
あれはロシアの領土だ
ウクライナはクリミア侵攻するな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8114-1JNw):2023/08/19(土) 16:55:46.53 ID:muB6S+QP0.net
>>81
ザ・サンと変わらないレベルの公式情報w
今回アメリカよりイギリスの方が頭おかしいよなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 16:58:17.60 ID:Wyk4YOiD0.net
>>87
いや、マイダンクーデターにアメリカが介入した事はオバマが認めてますけど?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:58:49.76 ID:8KA3BaZq0.net
国家ってのはさ
近代化以前から当たり前に
自国で戦争に備え
自国だけでは太刀打ちできない相手が想定されるのならば
「他国と同盟を結ぶ」

これエジプト文明あたりでもうすでに確認されている
当たり前の国家運営手法

これがうまくできないとことごとく国家は滅びてきたし
現代社会でも
それぞれの国がそうやって他国の脅威に「備えてきた」

台湾みたいな超弱小国でも
「外交」をフル活用し
なんと中国とアメリカのどちらにもいい顔をすることで
バランスを取り国家が侵略されることを防ぎ続けてきた

ウクライナをみると
そういう知恵がまったくない
こいつら馬鹿じゃないかというほど
なにかありゃ「おっぱいびろーん」
革命だあ「あひやひゃひゃひゃ」と
ヒャッハーするだけで
オレンジ革命やったったキリッとしても
「内情は腐敗だらけ」

ロシアともうまいことやっていかなければいけない
地理的条件なのに
無駄にロシアを刺激し
オラヨーロッパいぐだしか言わないのがキエフより西の
ウクライナ人

はっきりいうけどさ
そんなにヨーロッパに行きたいなら
とっととウクライナ西部のウクライナ人がまとめて
ウクライナを捨ててヨーロッパに定住すれば
よかっただけだろ

それが
EUに入りたいだのNATOに入れろだの
こんな貧乏な国が簡単にEU入りなんてしたらぃな経済大変なことになるし
NATOなんてロシアとの直接戦争の危機が高まるこの地域では
最初から無理な話

だから「外交をちゃんとやらないといけないのに」
政治は腐敗だらけ
こくみんはおっぱいびろーん

どうしようもねぇーんだよ最初からここは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 16:59:20.67 ID:8KA3BaZq0.net
>>100
それがなに?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 17:00:07.99 ID:l+K9Iu9C0.net
>>99
余裕で出来ないよな
橋修復自体がもう無理だろう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:00:08.26 ID:8KA3BaZq0.net
>>103
それは「監視」ってだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 17:01:50.40 ID:Wyk4YOiD0.net
>>107
ロシアがやると介入でアメリカがやると監視か
典型的なアメポチ二重思考やねw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/19(土) 17:02:05.66 ID:uUjD6Zoo0.net
>>102
イギリスとロシアは19世紀グレートゲーム以来の宿敵だからまぁね
ワークニはそん時イギリスのコマとして日露戦争やりました

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:02:34.35 ID:MgZuzm4g0.net
>>105
いや、世界の警察なんてセリフがねw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5947-0WDc):2023/08/19(土) 17:03:12.62 ID:rRiIvYW50.net
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:04:01.38 ID:MgZuzm4g0.net
>>107
レスからわかってたけどアメ公マンセーマンかw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:04:26.90 ID:YPnbfUtR0.net
>>29
米英の傀儡になるようなのは勘違いした狂人しかおらん
わーくに見てたら分かるだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:05:55.99 ID:8KA3BaZq0.net
>>110
アメリカがいまだに世界の警察指定プライドで軍を動かしているのは
事実だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa45-glFA):2023/08/19(土) 17:06:24.28 ID:QIWNm5Yia.net
>>98
ゼレンスキーも安全保障会議で当たり散らしてるからな
言われる方もなんやこいつってなる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ARyR):2023/08/19(土) 17:07:15.96 ID:mO9HKOUhM.net
>>89
ブダペスト覚書は米英も同意してるんだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:07:34.51 ID:8KA3BaZq0.net
>>112
ポチとして
ボケ大統領や前レイシスト大統領にちゃんとあきれていますが何か

おまえみたいなどっちかにつかないといけない思考なんてもんは
はなからまったくもってねーよw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:07:50.06 ID:YPnbfUtR0.net
>>70
台湾を独立国家と認めてないくせに台湾有事を日本有事とかほざいてる
日本の政治家について一言

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:07:53.12 ID:MgZuzm4g0.net
>>114
どこらへんに警察感があるの?
今も昔もw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:08:22.44 ID:8KA3BaZq0.net
>>118
安倍晋三

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-9a2S):2023/08/19(土) 17:08:28.74 ID:i+mYoCHIa.net
>>9
「ソ連=ロシア」と勘違いしてる人多いが、ウクライナだってソ連の構成国だし、
独ソ戦でのソ連の勝ち方に影響を受けてる筈だから別に不思議ではない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:09:29.23 ID:8KA3BaZq0.net
>>119
会話になってない

世界の警察は
アメリカの方針として間違いなく今でもあるだろ

その無駄なプライドが
ウクライナ戦争で無駄に死ぬウクライナ人を増やしているって話だぞ


なにいってんだおまえは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-+Dc1):2023/08/19(土) 17:11:09.16 ID:8/jCL6fda.net
アメちゃんの選挙の結果次第で宇露戦争がようやく終わるとか
どうなったら終わるの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:11:14.64 ID:MgZuzm4g0.net
>>117
トランプより前はOKなのかw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:12:00.50 ID:YPnbfUtR0.net
>>83
寝言すぎるやろ
二島返還を四島に拡大して先にちゃぶ台ひっくり返したろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ARyR):2023/08/19(土) 17:12:01.25 ID:mO9HKOUhM.net
>>123
トランプが勝ったら終わり
なんならNATO抜けようとするぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:12:51.40 ID:8KA3BaZq0.net
>>121
その突込みは違う

>>9に突っ込むのならば>>1のCNNの
> ウクライナは今のところ、米国が軍に訓練させた
> 複雑な作戦をほとんど放棄し、小部隊の交戦と大砲の
> 多用を優先している。
これを引用し

ウクライナ軍はいくら米軍が教育しても
米が教育しなかった上層部がかってに作戦を修正して
ありえない戦い方をしている
つまり
「ばか」だからこうなっている

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b56-uf5U):2023/08/19(土) 17:13:00.25 ID:DY4/mvw00.net
>>94
ブリンケンとヌーランドの操り人形の爺さんがどうなろうが変わらんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:13:20.33 ID:8KA3BaZq0.net
>>124
だめだコイツ
NG

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:13:38.74 ID:MgZuzm4g0.net
>>122
その世界の警察の具体的な行動は、今も昔も金と利権に絡む汚職警官丸出しと言ってるんだがw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ARyR):2023/08/19(土) 17:14:05.84 ID:mO9HKOUhM.net
>>125
あの頃のロシアは経済苦しくて日本と貿易したがってたからなあ
2島返還で妥協した方がマシだった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:14:20.16 ID:8KA3BaZq0.net
>>125
会話になってない

ちゃぶ台返しは間違いなくクレムリンの伝統
安倍晋三がそれ食らった馬鹿なのは紛れもない事実

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:14:51.27 ID:MgZuzm4g0.net
>>129
逃げが早いのは英断w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:15:07.95 ID:8KA3BaZq0.net
>>128
大統領の言葉は
それが突発的な失言でも大統領の言葉ですよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:16:10.51 ID:MgZuzm4g0.net
>>132
日本がアメ公の基地建設不可を確約できなかっただけだろw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:16:17.62 ID:YPnbfUtR0.net
>>132
北朝鮮非核化の六カ国協議を
拉致拉致わめいてぶっ潰したわーくにこそ
ちゃぶ台返しが国技だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:16:17.80 ID:8KA3BaZq0.net
稚拙なあおりしかできないバカが多いねw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:17:12.81 ID:8KA3BaZq0.net
>>136
そんなすり替え論とかどうでもいい

ロシアのちゃぶ台返しの話は
もんのすごーーーーーーーーーーーーーーーく
有名なロシア外交の定番だから覚えろ

それができないなら
おまえの問題でしかない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-glFA):2023/08/19(土) 17:17:56.63 ID:fbELIgzd0.net
なにダチョウ倶楽部みたいなことやってるんだよ
ウクライナは竜ちゃんじゃねーんだぞ!!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:19:10.01 ID:8KA3BaZq0.net
ウクライナにダチョウ倶楽部ほどの
慎重さがありゃね

おっぱいびろーんに
チンコピアノじゃ
どうにもならんよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:19:32.23 ID:MgZuzm4g0.net
>>138
アメ公の軍事力背景の脅し外交知らんのかな?
自称アメポチなのにw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:20:12.78 ID:YPnbfUtR0.net
>>132
相手が返事しないうちから勘違いして金渡してたようn国賊が山上されたのは
当然の報いだな
あれはマジでロシア悪くねーよ
「独立国家として筋通せるなら返還してやってもいい」て話で
金で誤魔化そうとしたらそりゃ相手は怒る
あれってプーチンを金恵んだらウレションして飛びつくようなプライドのないコジキ呼ばわりしたのと一緒だからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-ePYK):2023/08/19(土) 17:20:37.75 ID:epvOB0fgr.net
>>74
マジでコレ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/19(土) 17:21:30.43 ID:8KA3BaZq0.net
稚拙なあおりしかできないバカしかいなくなったので
このレスを結論としてまとめに変えます 



ここからの展開だけどさ
CNNの記事にもあるように
「ウクライナが支援の結果を出さないといけないその
期限はクリスマス」

ここらあたりで西側の堪忍袋の緒が切れて
匙が投げられ始める

CNNが現段階でこうなんだから
アメリカの世論も停戦を意識し始め
バイデンはそのボケた頭で
停戦を口にする

問題はここから
「プーチンは必ずその停戦合意の寸前で
ちゃぶ台をひっくり返す」
これはロシアのお家芸で
北方四島返還交渉でちゃぶ台返しを実際に目の当たりにした
日本人なら当たり前に予測できる話

つまりここから
停戦のための会談→ちゃぶ台返し→ロシアの侵攻継続→停戦階段→
ちゃぶ台返し→ロシアの侵攻継続

こうなっていつまでたっても戦争が終わらず
とうとうプーチンの目論見通りノヴォロシア全部取ってから
停戦となる可能性が一番高いと思うよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-9a2S):2023/08/19(土) 17:22:25.46 ID:i+mYoCHIa.net
>>104
そこら辺ベラルーシは再評価されるべきだよな
ルカシェンコなんか終始ネタキャラみたいに馬鹿にされてるけど、ウクライナや日本の政治家より余程優秀だろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:23:02.78 ID:MgZuzm4g0.net
>>137
具体的な反論はできずにあおりとかw
ダブスタ野郎の言うことなんて結局好き嫌いレベルにしかならんから、アメポチさんの世界の警察発言とか無理がくるw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:25:12.28 ID:YPnbfUtR0.net
>>138
日本が外交下手なのを相手のせいにすんなって

ジャ「中国包囲網だ!台湾と共闘するため尖閣海域は台湾立ち入り自由だー!」
中国「あれ、おたく台湾を中国の一部だと言ってますよね?なら台湾が自由なら中国も自由に入れますよね」

こうして尖閣海域は中国船が自由に行き来できるようになりましたとさ
こんなバカ国が相手に騙された言う方がおこがましいわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:26:39.08 ID:YPnbfUtR0.net
>>144
そもそもクリミア帰属蒸し返したのウクライナじゃね?
え?これが揚げ足なの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:27:45.14 ID:YPnbfUtR0.net
>>145
まあ今回は武器送らずシャモジで誤魔化した岸田はよーやっとる方でしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-uf5U):2023/08/19(土) 17:34:39.04 ID:MgZuzm4g0.net
>>144
シリアでの米軍の原油泥棒とかどう思ってるんですかー?
原油の監視?w

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-khcb):2023/08/19(土) 17:41:03.96 ID:YPnbfUtR0.net
こいつ阿部のときの四島返還交渉が進んでたとマジで思ってやがるぞ
ヤベー奴だわ
あのときはアンコンジャパンの報道だけは官邸ストーリーで盛り上がってたけど
ロシア側は相手にしてなかったろ
あげく「筋通せ」って言ってる相手にはした金ちらつかせて「金ほしいなら黙れよ貧乏人」だからな
戦争にならなかっただけ感謝すべきレベルだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 17:41:41.22 ID:0wu8FuYDd.net
>>69
アメ公マンセーの猿だ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 17:41:43.41 ID:0wu8FuYDd.net
>>69
アメ公マンセーの猿だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5156-greZ):2023/08/19(土) 17:42:21.34 ID:iJw/4gYH0.net
外交でちゃぶ台返しは割とよくある事でしょう
日本だって関特演とか日米交渉中に先制攻撃とかしてんだから
結局国家間の上にそれを咎める決定的な機構が無いのだからそうなるのは当り前
特に力の強い主要国であれば特に

その点で特別どこの国がちゃぶ台返し性癖とは言えないでしょう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 17:43:34.04 ID:0wu8FuYDd.net
スラブの奴隷露助ナチ白豚が死のうがどうでもいい
なのにウク信だけなんか感情移入してるキーキー騒いでるんだよなぁ
まるで甲子園見てるジジイみたいだね
氷河期ゆとり池沼チョンモメンを徴兵すべき

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-glFA):2023/08/19(土) 17:49:03.14 ID:rZtL78rN0.net
>>81
まちがって西側に情報戦しかけてたらしいな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-tjTV):2023/08/19(土) 17:52:01.34 ID:bM9RXloLM.net
ウクライナよ、大日本帝国になるな、、、、

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6b-w13D):2023/08/19(土) 18:03:41.09 ID:4YIriGldM.net
>>144
いやいやw ネタで言ってるのか?w ちゃぶ台ひっくり返すのいつもウクライナやんw

ミンスク合意をちゃぶ台返しして東部をドローンで攻撃してゲームチェンジャーと歓喜して平和をぶっ壊したり
核放棄した癖にロシア軍が国境に集結したら欧米に核やっぱり必要だから渡せと迫ってみたり
トルコで停戦合意が纏まりそうになったらこいつはスパイだって自国の外交官をぶっ殺して白紙にしたり
宗教的な祝日だけは停戦しましょうってロシアからの提案もそんなの知るかって攻撃してみたり
マリウポリで捕虜になったネオナチに戦争終わるまでトルコに留まるならって条件で開放したのにウクライナに戻ったり
穀物合意で海上が平和になったのに海上ドローンでロシアの橋やタンカー攻撃してみたり

こんな卑怯なウクライナともうロシアは交渉するのも馬鹿らしいから穀物合意も更新止めたんだよね
これも別に破棄した訳じゃない、律儀に期限まで守ってた、更新しないというだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 18:11:45.29 ID:l+K9Iu9C0.net
ミンスク合意は履行の順番が決められてなかったので
ロシアもウクライナもお前から先に履行しろってなっただけで
両方とも守ってないってのが正解

選挙しろ
選挙するからその前に軍隊撤退させろ
選挙しろ
選挙するからその前に軍隊撤退させろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-q59E):2023/08/19(土) 18:22:18.52 ID:c8YxPMWmM.net
>>107
アメリカが「ウクライナの民主化」の為に数千億円規模の資金を親欧米派に支援していたのも、アメリカ自身が認めてるけど?
他国の反政府勢力に数千億円支援して、その勢力が政権奪って、「政権交代は国民の意思」って言えるの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-q59E):2023/08/19(土) 18:24:26.10 ID:c8YxPMWmM.net
>>144
問題はここから
「プーチンは必ずその停戦合意の寸前で
ちゃぶ台をひっくり返す」
これはロシアのお家芸で
北方四島返還交渉でちゃぶ台返しを実際に目の当たりにした
日本人なら当たり前に予測できる話

あれ、ちゃぶ台返したの日本の方だぞ。ソ連の時代にも、安倍の時代にも、まとまりかけていた北方2島返還のちゃぶ台返したのは日本側。で、無理やりやらせたのがアメリカ。
関係者が証言しているから、調べてみな。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/19(土) 18:32:24.04 ID:H34ezxBud.net
そもそもモルドバに食指とか 交渉はきっとちゃぶ台返しするとか
頭の中でこねくり回したロシア像に当てはめたタラレバだらけで
なんら必然性や自然な流れが見受けられないストーリーなんだわな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6b-w13D):2023/08/19(土) 18:38:58.33 ID:4YIriGldM.net
>>159
砲撃ならそりゃ相手が撃ってきたからこちらも撃ったとか、現場レベルで東部の独立派もやったことはあるだろうけどさ
トルコからドローン購入して配備して爆撃するとか、トップであるゼレンスキーが停戦合意を守る気がひと欠片もないだろ
独立派は自分らが優勢でもやっぱり自国民同士で戦うのはなるべく避けたいから合意したところもあったのに
交渉とか以前意良心の問題なんよ、両方とも守ってないとかそれは通らないわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 18:51:33.52 ID:l+K9Iu9C0.net
>>163
ロシアに良心草
ばればれロシア軍の駐留を認めてないやつらの良心?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/19(土) 18:56:00.58 ID:l+K9Iu9C0.net
そもそもロシアの建前ではロシア軍はいないことになってたから撤退の前に認めさせるところからってのが
ミンスク合意の無理ゲなところ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-tiul):2023/08/19(土) 19:03:06.66 ID:i0P0I2QO0.net
思ってたより厳しそうだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-0Smn):2023/08/19(土) 19:17:17.29 ID:GjkEo007d.net
普通にロシアが勝ちそうで草
嘘ばっかりのウクライナ土人が核で焼かれる絵を見たいのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a5-QT26):2023/08/19(土) 19:29:39.77 ID:mqOTszD40.net
数か月前までウクライナ応援団やってたCNNに対して
アメリカ人は不思議に思わないのだろうか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133c-mFVp):2023/08/19(土) 19:32:29.07 ID:6XeUAtE40.net
ここまでやられてウクライナがまだ攻勢続ける以上線引きはそこしかあり得ないじゃん
領土に拘らないならさっさと降参してたろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b95f-qu/l):2023/08/19(土) 20:03:28.43 ID:l5OmHIy20.net
一体、何が始まるんです?
ww3か?

https://twitter.com/Sprinter99800/status/1692639135574397393?t=CYkJMKS1VtZy8QvboCsrkA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-ZMLX):2023/08/19(土) 20:06:41.27 ID:bvdvON7RM.net
>>170
プーチキン暗殺作戦開始の予感。
コレでフセインコースに入ったかも。w

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-uf5U):2023/08/19(土) 20:24:04.78 ID:9D/qidfaa.net
>>170
ニカラグアって、国際司法裁判所でアメリカへの賠償命令勝ち取ったのに賠償額算定の安保理決議をアメリカの拒否権で潰されたあのニカラグアか
そらロシア側に付く罠w

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b95f-qu/l):2023/08/19(土) 20:44:27.97 ID:l5OmHIy20.net
キューバ危機の再演やろ?これ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b7b-7wIC):2023/08/19(土) 20:48:28.20 ID:bPM9O5kD0.net
アメさんはどうしたいんだろうね
共和党になったらまた変わるんだろうし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/19(土) 20:49:40.05 ID:H34ezxBud.net
>>171
ウク麦茶くんの大予言 当たらない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-XJOG):2023/08/19(土) 20:58:19.40 ID:uc5BBtKIM.net
>>47
50点

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f5-QT26):2023/08/19(土) 20:58:54.19 ID:2/eVMsFO0.net
>>6
ジャップメディアはウク信の味方だよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-X7B4):2023/08/19(土) 21:04:20.70 ID:EdL4U1ced.net
米軍米軍さっさと米軍

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-ZXe6):2023/08/19(土) 21:13:00.03 ID:Xbb4MWFtM.net
>>173
あと国共内戦の再演でもある
ゼレンスキー夫妻って蒋介石・宋美齢夫妻とそっくり

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8996-QT26):2023/08/19(土) 21:14:16.21 ID:AgOizNgi0.net
つーかアメリカはウクライナのテロリストにツインタワーに突っ込まれても文句言えないと思う
それだけのことをしてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa45-q59E):2023/08/19(土) 21:14:17.99 ID:DFqs1YoEa.net
戦線一つに絞れって絞ったら空いた穴から布陣してるロシア軍が大挙して戦線が総崩れになるからできねぇだろw
もうウクライナ支援いい加減飽きたからテキトーこいてるだろこいつ等w

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3387-7wIC):2023/08/19(土) 21:32:14.30 ID:0WsI8hAN0.net
早く停戦しろ!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-jAkL):2023/08/19(土) 21:41:12.40 ID:Fp1U8eRO0.net
クリミア奪還・・・




その前に、ロシアの核で木っ端微塵にされるぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8c-DAOQ):2023/08/19(土) 21:59:09.68 ID:jWmti4Ey0.net
西側から停戦とか言い始めてるけど
西側が停戦しようとしてもロシアが受け入れる理由はないよね

オデッサまで侵略してモルドバと打通して
ウクライナを埼玉県化した後なら停戦に応じるだろうけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-JwfU):2023/08/19(土) 22:20:43.02 ID:U9QUgggt0.net
もう!ウクライナはアメリカの足を引っ張らないでっ!👴

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6b-w13D):2023/08/19(土) 22:30:28.03 ID:4YIriGldM.net
迫撃砲ってこんな威力あったっけ? CGじゃないよな?
https://www.youtube.com/watch?v=aEF9Y0HEMJw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-OBIu):2023/08/19(土) 22:36:52.78 ID:FAfXwovC0.net
>>73
金儲けって、東部取られたウクライナにまともな返済能力あんのか?
まあ200年くらいかけて返すんだろうが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db19-q59E):2023/08/19(土) 22:36:58.13 ID:u5QRkv+A0.net
けしかけといて旗色が悪くなったら見捨てる、あーあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-uf5U):2023/08/19(土) 22:57:28.59 ID:9D/qidfaa.net
>>188
南ベトナム「わかっていただろうにのう ワグナス」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9356-QT26):2023/08/19(土) 23:21:39.07 ID:qJczTkvC0.net
>>144
まあ有りそうな話だと思う
ロシアがオデッサまで行くかはさておきロシアが停戦合意寸前に偽旗作戦やって戦争を継続させる可能性は高い
西側に散々煮え湯を飲まされたロシアが素直に停戦を現行支配地域程度で飲むとは思えん
アメリカの狙いが対中戦争ならば尚更だ
NATOは中露の二大国を同時に相手には出来ない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9dd-U/gK):2023/08/19(土) 23:42:47.85 ID:PIolcvZm0.net
>>190
まあ実際に停戦合意寸前でちゃぶ台返ししたのはウクライナのほうですけどね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-IPJJ):2023/08/20(日) 00:02:36.22 ID:pPV0ydP4r.net
>>190
ブチャはウクライナの工作ですが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-0Smn):2023/08/20(日) 00:03:25.20 ID:Ah0QXpzbd.net
ウクライナは所詮土人だからなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-FfUx):2023/08/20(日) 00:12:15.44 ID:viJIUdZHM.net
>>190
メルケル「ミンスク合意は時間稼ぎ」

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載するな (JP 0H15-T41R):2023/08/20(日) 00:26:52.77 ID:UIxK90aGH.net
ロシアの最初の要求通りに
ウクライナが非武装化と非ナチ化をすれば今すぐに終戦できるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-uDNR):2023/08/20(日) 00:37:28.69 ID:VioJr2i80.net
支援支援支援支援支援支援前進前進前進前進前進支援支援支援支援支援支援

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-deRp):2023/08/20(日) 00:46:01.85 ID:RbXuPvCf0.net
>>181
というか、此処最近のアメリカの流れって
完全にウクライナが悪い、あいつらが馬鹿なのが悪い俺達は悪くない
って言って店仕舞いしようとしてるとしか思えない
本当にふざけてると思うわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-deRp):2023/08/20(日) 00:49:10.41 ID:RbXuPvCf0.net
>>190
そんなことしなくても普通に停戦条件で相当厳しいこといって
詰めて詰めて詰めまくるだけじゃね?
態々米英以外の諸外国の反発買うようなことはロシアもしないだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-FfUx):2023/08/20(日) 01:06:42.05 ID:viJIUdZHM.net
>>190
クリミア大橋爆破はロシアがやったああ
ノルドストリーム爆破はロシアがやったああ

偽旗とかウクライナしかやっとらんがな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 01:35:50.11 ID:y1xPGKNj0.net
>>158ネタではなく常識
ソースは以下

交渉観

ギブ・アンド・テイク(giveandtake)という持ちつ持たれつの意識はなく,テイク・アンド・テイク(takeandtake)の原則を固守

(妥協・歩み寄り)に該当する「компрмис」という言葉があるがこれは外来語であり,英語の「compromise」とは若干違ったニュアンス,つまり弱さの表現として否定的に捉えられている

時間は無制限にあるように振る舞い,時間を味方につける。

ロシアの交渉団は,土壇場の名手(masterofeleventh-hournegotiations)と言える。彼等は交渉が決裂寸前になるまで高飛車に出るのが上策だと考えているようだ。←★ココが「ちゃぶ台返し」

ロシア側は細部まで規定した合意よりは一般的な合意(generalagreements),原則的な合意(agreementsinprinciple)を好み,合意を交渉の終結としてではなく,新しい交渉過程への移行であると考えるx。

ロシア側は国家利益にかなうのならどんな交渉戦術を駆使しても良いと考えており,それによって相手方を欺瞞したという意識は持たない
http://reposit.sun.ac.jp/dspace/bitstream/10561/691/1/v11p313_seo.pdf

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 01:36:22.92 ID:y1xPGKNj0.net
>>154
よめ>>200

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 01:40:48.90 ID:y1xPGKNj0.net
>>198
ロシアは交渉を「詰めたりしない」
このとおりで>>200
細部まで規定した合意よりは一般的な合意(generalagreements),原則的な合意をするのが当たり前

つまり大枠での合意はするが
いつでも自分たちにとって都合のいいように
動けるように合意をする

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 01:43:52.69 ID:y1xPGKNj0.net
ということで
ここまで何の知識もないバカがバカをさらしたように
以下は当たり前のこれからのロシアの動向となる

ここからの展開だけどさ
CNNの記事にもあるように
「ウクライナが支援の結果を出さないといけないその
期限はクリスマス」

ここらあたりで西側の堪忍袋の緒が切れて
匙が投げられ始める

CNNが現段階でこうなんだから
アメリカの世論も停戦を意識し始め
バイデンはそのボケた頭で
停戦を口にする

問題はここから
「プーチンは必ずその停戦合意の寸前で
ちゃぶ台をひっくり返す」
これはロシアのお家芸で
北方四島返還交渉でちゃぶ台返しを実際に目の当たりにした
日本人なら当たり前に予測できる話

つまりここから
停戦のための会談→ちゃぶ台返し→ロシアの侵攻継続→停戦階段→
ちゃぶ台返し→ロシアの侵攻継続

こうなっていつまでたっても戦争が終わらず
とうとうプーチンの目論見通りノヴォロシア全部取ってから
停戦となる可能性が一番高いと思うよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/20(日) 03:18:59.05 ID:C8DoufxC0.net
このスレちゃぶ台率高すぎ
もはやちゃぶ台言いたいだけやろw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-7wIC):2023/08/20(日) 04:27:37.78 ID:5RbHtPKj0.net
第二次大戦のときにドローンとかがあれば
特攻隊なんて要らなかったのに残念

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 04:30:44.73 ID:3T4wyeNRd.net
>>203
いやいや卓袱台返しは西側の所業でしょうに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 04:32:43.13 ID:3T4wyeNRd.net
>>197
これがいわゆる蜥蜴の尻尾切り 傀儡国家の辿る道としては自然かな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 04:39:56.75 ID:3T4wyeNRd.net
>>179
あーわかる なぞらえるのは一長一短あるけど 立ち位置や芸風は近い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 04:44:34.48 ID:3T4wyeNRd.net
>>200
こういう 経験者の個人的経験( なお 文化的考察etc なし の備忘録的な
お気持ち開陳ペーパーに対して ああそうですか 以上の評価を与える事は
読み手側は出来ないんですが それは

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8996-xd5y):2023/08/20(日) 04:46:53.81 ID:FwJmFh4I0.net
>>1
敗け確のウクライナよりもアメリカの関心は台湾とアフリカに移ったろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 04:47:53.58 ID:3T4wyeNRd.net
>>209
外交交渉の経験者による論なら これくらいの水準のものでないと
格式や一般性の有無が問われるんじゃあるまいか

冷たい戦争から熱い平和へ(上)(単行本)
www.hakusuisha.co.jp/smp/book/b535834.html

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d919-hPrW):2023/08/20(日) 04:51:14.80 ID:1Xnfmtaj0.net
>>10
弾薬尽きてクラスター爆弾で茶を濁すぐらいなのにどうやって奪い返す気なん?w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d919-hPrW):2023/08/20(日) 04:51:43.76 ID:1Xnfmtaj0.net
>>9
反露ナチ化してるからね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8996-xd5y):2023/08/20(日) 04:53:40.37 ID:FwJmFh4I0.net
>>144
延々とウクライナで戦い続けてると中国も動くよね
そうすると地下資源の豊富なアフリカが東側に転ぶ可能性だってある
アフリカはウランだかプルトニウムも豊富だけど火薬の原料も抑えられるから通常の弾薬すら作れなくなる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d919-hPrW):2023/08/20(日) 04:56:03.66 ID:1Xnfmtaj0.net
>>203
今日の侵攻に至るまでの過程やオデッサ穀物輸出協定破棄に至るまでの過程を見るとロシアは割と筋通してる印象あるわ
ちゃぶ台を返すときは相応の理由がある場合だろうな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8996-xd5y):2023/08/20(日) 04:57:20.44 ID:FwJmFh4I0.net
>>207
日本もそうなる可能性有るよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d919-hPrW):2023/08/20(日) 04:58:26.33 ID:1Xnfmtaj0.net
それにノヴォロシア全部取るのは無理だと思うわ
とにかくロシア側の人員が足りなさすぎる
良くてスラビャンスク~クラマトルスクまで制圧して停戦ってとこだと思うよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 05:02:20.59 ID:3T4wyeNRd.net
>>215
西側が社会常識レベルの信義を守らない時だよね 大抵
利害が絡むとあまり誠実さを期待できないから 仕方ないわな
欧米の交渉って 概してそういう傾向はあると思うし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-uf5U):2023/08/20(日) 05:02:39.12 ID:x7QiHVQP0.net
小泉悠さん…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 05:04:32.21 ID:3T4wyeNRd.net
>>216
アメリカも安全保障リスクを取れる余力がなくなってるからな
確かにどこかのタイミングで梯子外しはやりそうだね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-OYfo):2023/08/20(日) 05:10:29.91 ID:GngQPcLw0.net


222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8996-xd5y):2023/08/20(日) 05:12:38.37 ID:FwJmFh4I0.net
>>197
欧米人は金の為なら他人の命に価値を見出ださないよ
人道的な連中じゃない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/20(日) 05:32:24.28 ID:C8DoufxC0.net
何回ちゃぶ台いうとんねん
ちゃぶ台の国の住人かよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 810d-p6Ei):2023/08/20(日) 05:35:38.18 ID:uq3EF0XI0.net
>>204
ワロタ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-uwCO):2023/08/20(日) 05:44:23.92 ID:tnMwZ2vg0.net
大本営していたメディアも流石に信頼を失ってはヤバいとなったのか最近掌返ししてるわな
日本でのメディアコントロールのやり方を踏襲するなら戦争は続けさせるが報道はしないという方向に行くんじゃないの
何なら大谷くんのようなスポーツのスターでも祭り上げる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-OBIu):2023/08/20(日) 07:03:52.05 ID:psBQjbVwr.net
>>144
北方四島返還交渉でロシアがちゃぶ台返しをしたと思ってるのは日本国民だけだぞ
ロシアは北方領土に米軍基地が置かれないと確約されない限り絶対に無理と何十年も前から言ってるし
日本政府も確約するのが不可能なのは分かってるからやってる感交渉なんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/20(日) 07:12:25.66 ID:3T4wyeNRd.net
>>226
まあ 北方領土なんて そもそも話題にする事自体がおこがましいんだな
放棄したはずの島の権利について デモデモダッテでごねているんだし
墓参だので人道が絡むから 少しだけ付き合いしてくれてただけで
米軍基地を置かないと確約出来ないなら それは2島返還でも
決裂して当然ではないのかなーと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-KL/C):2023/08/20(日) 07:16:55.81 ID:0jZ9UmsI0.net
>>69
アメリカがダブルスタンダードで動いてることくらいインド人でも知ってる
日本のプロパガンダに騙されすぎアメリカがシリアで石油略奪してるのとか侵略もいいとこ
ロシアだけが悪いってのも大概陰謀論

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-OhD0):2023/08/20(日) 07:44:43.80 ID:e0onr1Gbd.net
>>44
世界の穀倉地帯だぞ
食糧危機が始まるこれからの時代農業用地の確保は死活問題

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9364-Z6nE):2023/08/20(日) 08:11:23.32 ID:2WTSmxOo0.net
ちゃぶ台がえしの常習犯はジャップ
独立国じゃないからな
ごめん!上がだめって言ったので!ってよくある駄目な営業の典型みたいなしょうもない国
だから世界はジャップの言う事などまともに聞いてない

総レス数 230
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200