2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国・バブル崩壊】嫌儲民の「中国不動産バブル崩壊」に対する的を得た面白い回答が見つかる [134255897]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 893d-zOxR):2023/08/19(土) 17:58:02.06 ID:TkI8OmPB0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国恒大、米国で連邦破産法第15条の適用申請
https://jp.reuters.com/article/evergrande-chapter15-idJPKBN2ZS1MJ




270 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn) New! 2023/08/18(金) 23:37:11.80 ID:9bKeag/z0 8

中国国内の話では

まず中国に投資されていたのは
「土地を利用する権利とその権利をもとに立てられた上物(建築物)」

だから土地バブルが崩壊したときの日本みたいに
「不良債権化」からの「その処理」とはならず
いきなり「債権価値ゼロ」となり債権者たちの資産価値がゼロになる

これは中国政府が
「ハイ投資家の皆さん残念でした
あなた方が投資した不動産は完全に消滅してしまいました
この土地は中国のものであなたたちのものではありません」
こういって何の救済もしないことが可能なものでしかない

つまり国内外で中国不動産に投資した人々は
「そのすべて」を一気に失うということで
中国政府としては海外の投資家なんて
「残念でしたねまた頑張ってくださいね」でしかなく
中国国内の中国人投資家たちに対しても
「ハイ君たちは今日から貧乏人
あーあ貧乏人が何億人も増えちゃった
でもまだまだ何億人も金持ちはいるから問題なし」
こうでしかない

まあもちろん中国経済は一時期失速するだろうけどさ
中国の場合はこうなっても
その土地所有権がおかしなことにならないのと
いくらでも人がいることで
すぐにどうにかなる仕組み




(ヽ゜ん゜)「中国の恒大が破産でさぁ!負債が50兆円でさぁ!」俺「で具体的に日本に何の影響が?」 (;ヽ´ん`)「・・・」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692333535/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Xf9P):2023/08/19(土) 18:00:36.71 ID:U0cE0tvGM.net
土地すべて国が貸してるだけだからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Xr9l):2023/08/19(土) 18:00:59.02 ID:qMp5GUWWa.net
それは側面に過ぎん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Tw2i):2023/08/19(土) 18:01:20.15 ID:2UajdxtzM.net
シンガポールも不動産購入しても手に入るのは「99年間の利用権」だよな
国が開発を主導してできる国はこういうのが強いな
日本みたいに汚いスラムみたいな町並みも国次第で一層できるの強い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130a-AcYF):2023/08/19(土) 18:02:07.95 ID:WuNPagri0.net
だから海外の土地を買いたがるんだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-rOpj):2023/08/19(土) 18:02:08.34 ID:qNHLkjBP0.net
これからも住めないマンションにローン払い続けるアル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-Fy+C):2023/08/19(土) 18:02:13.36 ID:S3JzMN4nM.net
嫌儲右翼



中国の不動産事業が

(ヽ´ん`)ニホンモー!

アイルランドでは

(ヽ´ん`)ニホンモー!

韓国

(ヽ´ん`)ニホンモー!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-2RRZ):2023/08/19(土) 18:02:29.59 ID:DWoFU6fNM.net
経済成長を牽引してきた不動産セクター全滅して経済成長維持できんの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-sjaH):2023/08/19(土) 18:02:30.59 ID:iZQt35rn0.net
カントリーガーデンはマレーシアに進出してやってたなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59b7-hPrW):2023/08/19(土) 18:02:48.61 ID:kUUWUxRK0.net
それやったら外人投資家はもう二度と帰ってこないだろw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf7-vYmc):2023/08/19(土) 18:03:31.44 ID:+PNcIDJg0.net
徳政令は必要だと思う
もっとカジュアルに破産できねえものかな
まあ富裕層権力者の食い扶持だから絶対しないだろうけど
但しお友達大企業は例外で破産しても救済しまくり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b67-x9aE):2023/08/19(土) 18:03:57.59 ID:NmnycMIW0.net
外資全く入らなくなるけどどうする?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81bd-0mpE):2023/08/19(土) 18:03:57.91 ID:PDwr/eb70.net
中国を馬鹿にしてるけど、バブル発生させ崩壊させた自民党の罪は中国以上に重い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-D+Kv):2023/08/19(土) 18:04:04.98 ID:U9QUgggtd.net
>>10
くるよ。
世界人口の1/4の市場だぞ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx0d-NykT):2023/08/19(土) 18:04:36.36 ID:3ob9feUjx.net
ロシアの飛行機借りパクと一緒か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKW 0H45-wVaG):2023/08/19(土) 18:05:19.69 ID:OrUb+zseH.net
すでに人口減少局面に入ってるのにいくらでも人がいるからセーフにはならんわ

そりゃ貧困層をそのまま切り捨てる事ができるなら別だけど生産性の面でマイナスな人口が増えればそれを国全体の負債として養っていかないといけないわけだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bbf-med9):2023/08/19(土) 18:05:35.69 ID:i1kw5Od+0.net
>>5
そう
あっちじゃ「土地が買える」こと自体に価値があるからな
見え見えの原野商法に手出す中国人がいるのもこの為

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-dZ6g):2023/08/19(土) 18:05:47.28 ID:E04iDZcta.net
いや、これって全額デフォルトになるから日本のバブル崩壊より遥かに始末悪いだろ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-IKgD):2023/08/19(土) 18:06:05.55 ID:Xku+8JuY0.net
日本みたいに土地の所有権が複雑になってにっちもさっちもいかなくなるような事は無いよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514c-LkPS):2023/08/19(土) 18:08:20.01 ID:2PxG/jWd0.net
ジンバブエがあんな事になったのも白人から強制的に土地徴用したからだった気が

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e97b-bXyH):2023/08/19(土) 18:08:22.86 ID:EvTQtWVx0.net
もう中国人逃げ出し始めてるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf3-uC+f):2023/08/19(土) 18:08:29.80 ID:+7effT6qH.net
人口は正義だよなやっぱ
日本だと権利関係ごっちゃになって誰が債権者なのか分からず仕舞いで
引き取り手も居なくてゴースト化だもんな
日本の悉く対極にあるよな中国父さんって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-Fy+C):2023/08/19(土) 18:08:32.39 ID:y10UsRtEM.net
https://i.imgur.com/lggPZF1.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-gIub):2023/08/19(土) 18:09:14.75 ID:qu+5Qgkg0.net
イギリスだって土地は王様の土地で使用権しか買えないけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-i0CN):2023/08/19(土) 18:09:32.02 ID:XWAfmMNEM.net
IQ70くらいの人が考えたん?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-xpvB):2023/08/19(土) 18:09:56.20 ID:cmYbDtXU0.net
>すぐにどうにかなる仕組み

具体的にどのように「どうにかなる」のかは誰にも答えられない仕組み

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf3-uC+f):2023/08/19(土) 18:09:56.67 ID:+7effT6qH.net
>>12
投資家はバカだから他の投資家が消えたら好機だと思って参入して来るんよ
そういう奴らだから投資家なんてやってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-i5ld):2023/08/19(土) 18:10:07.97 ID:sZGYdl59a.net
>>18
日本みたいにレバレッジの源泉になってないから
いうほど問題にはならんと思う
日本は土地で金を借りてそこからビジネスに繋げたからレバレッジが何十倍にも膨れ上がった
5000万円の土地が10億円の債務になってたんだ

でも中国は共産党のものだから不動産をレバレッジの源泉にはできんのよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/19(土) 18:11:29.41 ID:yG7U6SLj0.net
不動産バブルの崩壊は別に不良債権が残るからだめなんじゃなくて
その債権を担保に様々な経済活動が行われている結果、連鎖的に倒産なり消費の落ち込みがあること
だから不良債権などというものはゼロだから問題ない!というのは
我が国は貧乏人は即死刑となるので我が国に貧困問題は存在しない!というくらいのメチャクチャな論理、むしろ問題がもっと酷いことになってるってこと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:11:31.35 ID:BnZlyi440.net
そもそもチャンコロなんてパーなんだから。あんな共産党マンセーしてる状態で満足
天安門の時に一気に潰せばアメリカよりも巨大になってたのに。征服民族はだめだね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-DAOQ):2023/08/19(土) 18:12:52.94 ID:OaUImaU20.net
債権価格がいきなりゼロになったらその債権は不良債権と違うんか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-2RRZ):2023/08/19(土) 18:13:05.15 ID:DWoFU6fNM.net
そもそも債権者=投資家って発想がバカ過ぎ
建設請け負った業者や建ってもない不動産を購入した中流の消費者がどれだけいるのよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/19(土) 18:15:15.09 ID:yG7U6SLj0.net
>>28
土地に対してローン組んでないというだけで
その権利に対してローン査定をして金を貸してるんだから何も変わらないよ
それが理財商品でありシャドーバンキング

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:15:36.17 ID:BnZlyi440.net
共産党倒れたら女真族に征服されて皇帝誕生だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a5-rD4Y):2023/08/19(土) 18:15:59.23 ID:/WNWGkG90.net
リセットだよな

変わりはいくらでもいる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-f5XU):2023/08/19(土) 18:16:06.25 ID:DxlJzplDM.net
アメリカは物件手放せばローンチャラらしいが中国はどうなん?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:17:27.72 ID:BnZlyi440.net
>>36
ずっと払い続けるしかないんじゃないのか。
払えられなかったら何世代も続くとかw
素晴らしいシステムだなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e97b-bXyH):2023/08/19(土) 18:17:55.88 ID:EvTQtWVx0.net
ロシア人が嬉々として人民元売りまくってて草

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-0nAL):2023/08/19(土) 18:18:24.32 ID:cX78AY4M0.net
何が的を得てるだよ
バブルのツケは誰かが絶対に負担しないと終わらない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdb3-ET3o):2023/08/19(土) 18:18:46.95 ID:le5irHLfd.net
腐っても社会主義

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-+WPz):2023/08/19(土) 18:19:05.24 ID:gdoXX529d.net
>>8
ここ分かってない奴多いよな
中国のバブルを主導してたのはITでも工業でもなく不動産
その不動産バブルが崩壊し価値がゼロになるんだとしたら中国に投資する外国人投資家なんかいなくなる
頼みの人口もこれから減っていくし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-xpvB):2023/08/19(土) 18:19:20.00 ID:cmYbDtXU0.net
問題は新しい成長シナリオを書かないといけないんだけど
国内インフラ(地方含む)に大規模な投資でもする?
もしくは外国に投資するか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-glFA):2023/08/19(土) 18:20:04.20 ID:Jqz3KQGL0.net
アメリカのアナルリストが常にこの状態警告し続けてるんだからまともな投資家なんておらんやろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/19(土) 18:20:13.25 ID:yG7U6SLj0.net
>>36
自己破産制度すらまだほんの一部で実験的に行われてる程度だから借金は必ず返さなければならないんじゃないか?
人民の地獄はこれから始まる
事と次第によってはどちらに転んでも物凄い反発エネルギーになるから共産党は崩壊してもおかしくないな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-PzWY):2023/08/19(土) 18:20:23.89 ID:zdPWRhY+d.net
>>1
俺「海外の投資家は土地に投資してるんじゃない。企業に投資してるんだ。海外の人が中国の土地は買えないくらい十分承知してる」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdf3-AkbC):2023/08/19(土) 18:20:27.58 ID:KQ5a5y+yd.net
>>42
今なぜか地方に若者追いやって農業やらせようとしてる。文革第二章よ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8187-QT26):2023/08/19(土) 18:20:59.96 ID:28vazblo0.net
中国の不動産に手を出した外国人ってそんなに多いのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-6aUu):2023/08/19(土) 18:21:35.80 ID:JQ0vieImr.net
最後の段落がもやもやする

日本のバブル崩壊、リーマンショックと同じになるでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdb3-ET3o):2023/08/19(土) 18:21:43.59 ID:le5irHLfd.net
日本と韓国は少子高齢化地獄をこれから味わうよなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:22:00.43 ID:rhThZ/b40.net
>>1
住むとこねえ奴が恨みをもって山上になるだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b67-Wy/r):2023/08/19(土) 18:22:16.66 ID:g/spd8IL0.net
日本政府も日本にある中国人資産をいつでも「は〜いボッシュート」できるんだよな
あとは良きタイミングでやるだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-CUsL):2023/08/19(土) 18:22:26.47 ID:OT+WAFru0.net
じゃ中国が土地バブルを嫌って徹底的に潰そうとしている理由は何?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/19(土) 18:22:45.57 ID:yG7U6SLj0.net
>>49
中国は今後日韓以上のペースで少子高齢化になると予測されてるから中国も仲間に入れてやってくれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 534e-AmXv):2023/08/19(土) 18:23:29.75 ID:uJoR7efA0.net
蒲田の桃源社ビルみたいに
潰れた不動産屋の持ちビルが
区役所みたいになるところが増えるんだろうなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:23:34.89 ID:rhThZ/b40.net
家と金を奪われた者がどうなるかまあ見てろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:24:03.51 ID:BnZlyi440.net
>>52
コントロールできないんだよ
一家族1つの不動産って御触れ出しても離婚してまで借金して不動産購入してるほど馬鹿しかいないからな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-9QIf):2023/08/19(土) 18:24:37.11 ID:G2usgIEx0.net
何でもありの社会主義国家だしキンペーも最近頭おかしいから
徳政令でも出すんじゃないかね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5947-dO3b):2023/08/19(土) 18:24:39.73 ID:rRiIvYW50.net
なんでネトウヨを嫌儲民といいかえてるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:24:46.63 ID:BnZlyi440.net
>>55
日本に密入国まで見えてる。
海保に射殺してもらおう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4e-OlXf):2023/08/19(土) 18:25:00.23 ID:qV4QRgP/0.net
中国人が「はい、残念でしたw」で大人しくひきさがるわけ無いだろ日本人基準で考えてんなよ下手すりゃ内戦になるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:25:17.54 ID:rhThZ/b40.net
日本よりずっと内向きだから
不良債権処理に30年かかり
その後失われた30年が続き
民主化して初めて経済が上向いていく

不動産バブル崩壊は開発独裁の時代の終わりの始まりなんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Nojq):2023/08/19(土) 18:25:38.50 ID:rVJ88RavM.net
>>33
そうそう
大丈夫なわけないんだよな
バブルの頃で言えばゴルフ会員権(券)への
過剰投資みたいなもんか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-sjaH):2023/08/19(土) 18:25:41.76 ID:iZQt35rn0.net
>>56
本気で儲かると思ってたんかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:26:03.32 ID:BnZlyi440.net
>>60
無理だよ、そんな度胸あるわけ無いw
デモや暴動起こったら戦車で踏み潰すだけw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b67-Wy/r):2023/08/19(土) 18:26:23.32 ID:g/spd8IL0.net
>>63
それはバブルの日本人もそうだった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-rOpj):2023/08/19(土) 18:26:26.83 ID:qNHLkjBP0.net
若者だけど農業しか職がないアル
廃ビルが邪魔で畑がないアル

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKW 0H45-wVaG):2023/08/19(土) 18:27:11.68 ID:OrUb+zseH.net
>>52
そら単純に土地バブルがさらに無分別に拡大して傷が深くなるのを避けるため以外にあるか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:27:11.68 ID:BnZlyi440.net
>>63
当たり前だろw
人民日報見てみろよw
アメリカでの破産申請なんて一切書いてないからw
中古マンション好調とかw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:28:06.44 ID:rhThZ/b40.net
中国人「ゴールドを買うアル!最悪持ち運べるアルよ!」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:28:09.85 ID:BnZlyi440.net
余ってるマンションにベトコン、クルド、朝鮮人、チャンコロを送り込もうぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-tjTV):2023/08/19(土) 18:28:19.69 ID:4x6E9m/wr.net
なぜ最先端をいってるはずの連中が使い古しのクソみたいなスキームを使うのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:28:48.24 ID:BnZlyi440.net
>>69
それだけやってた奴は勝ち組
おれがチャンコロならそうする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:28:48.98 ID:rhThZ/b40.net
>>71
法制度が古いままだから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8187-YAjS):2023/08/19(土) 18:28:51.20 ID:lGU8gL4K0.net
シンプルな仕組みを用意してるのは正直ナイスだが
数字を膨らませたい金融方面がそれを許さないし結局色々なものが巻き込まれてるんじゃねえの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9d1-QT26):2023/08/19(土) 18:28:53.02 ID:5ldd/G5q0.net
ジャックマーとかがおとなしく引き下がるのに
ただちょっと金持ったくらいの奴が何かできるわけないだろ
あと中国経済が落ち込むならジャップはもっと酷いことになるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/19(土) 18:29:00.52 ID:yG7U6SLj0.net
>>70
34億人分の空き戸数らしいから人口全部移住させても足りんぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Nojq):2023/08/19(土) 18:29:38.87 ID:rVJ88RavM.net
>>70
だからね
不当に価値があがったそんな物件をそんな層が買えるわけねえ
一回破綻処理してからなら可能だろうけど

とにかく不当にあがった価値を下げる作業はいるんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:29:53.70 ID:BnZlyi440.net
>>76
なんとかなるさw
共産党だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM2b-Fprl):2023/08/19(土) 18:30:23.94 ID:/Sz6k7LtM.net
日本みたいに不良債権処理に時間をかけない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-NnLx):2023/08/19(土) 18:30:39.80 ID:7sH6D3tL0.net
投資家が損する話はどうでもいい
カネはどっかにあるんだから

不動産開発の限界に来たのか一企業がやりすぎただけなのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/19(土) 18:30:50.63 ID:sxwT3SnUa.net
>>1
>>2
でも中国には立派なビル群があるから!

https://i.imgur.com/pXi2zbX.jpg
https://i.imgur.com/c8RytDI.jpg
https://i.imgur.com/IBrF15E.jpg
https://i.imgur.com/0enTKM5.jpg
https://i.imgur.com/zBu6xaq.jpg
https://i.imgur.com/k7j081W.jpg
https://i.imgur.com/63aKaW8.jpg
https://i.imgur.com/hv8AxsY.jpg
https://i.imgur.com/9iAglhx.jpg
https://i.imgur.com/tyyUlgY.jpg
https://i.imgur.com/jIh7xOp.jpg
https://i.imgur.com/kJE7mm6.jpg
https://i.imgur.com/Ml16GOE.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-sjaH):2023/08/19(土) 18:31:04.88 ID:iZQt35rn0.net
>>65
その前例があるわけだから学ばないと
>>68
中国政府は情報統制してるだろうけど中国人って横の繋がり強いからそう簡単には騙されないと思うんだけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:31:13.51 ID:BnZlyi440.net
>>77
どうせ価値なんてないんだし、放置されてるなら強制的に入れてやれよw
そうすりゃ住んでる事で利用価値があるってわけだw
日本も犯罪減って最高!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:31:21.29 ID:jhDkUUCK0.net
>>75
ジャック・マーが空キレイになったの衝撃的だったな
ロシアもそうだけど一党独裁国家で豊かになってもちょっと政治的発言ミスっただけで投獄される
安心や信用がないからそりゃ寝そべり族にもなるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/19(土) 18:32:00.46 ID:sxwT3SnUa.net
>>1
>>2
これが全部今週のニュースなの草

中国、政府直轄の大手信託会社が債務不履行 3500億元(7兆円) 担当者は不動産売却も検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692009736/

【中国】不動産「碧桂園」赤字1兆円…社債利払いできず、デフォルトなら恒大集団より影響深刻か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691901624/

中国、恒大集団の4倍の建設プロジェクトを抱える碧桂園、デフォルトなら恒大を上回る危機発生 4000億円超の社債元利払いに直面
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691645216/

【中国】不動産大手「遠洋集団」 最大4千億円赤字見通し 市場低迷で収益悪化
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692022532/

中国、若者失業率の公表停止
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692076404/

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-VO3K):2023/08/19(土) 18:32:22.54 ID:ySjrLGPBd.net
>>4
わー国も固定資産税は1.4%
71年で土地の価格分を取られることになるんやで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:32:27.93 ID:BnZlyi440.net
>>82
騙されなきゃこんなに不動産買うかってのw
既に十数年前から危険と言われてたのにw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-NnLx):2023/08/19(土) 18:33:05.43 ID:7sH6D3tL0.net
日本の場合は経済全体の限界に来ていたが
その後の低成長をすべてバブルの後遺症にする見解がまん延して
経済政策を誤らせた
植田もそうだし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Nojq):2023/08/19(土) 18:33:05.90 ID:rVJ88RavM.net
>>83
ここまで来たらババ抜きでさっさと逃げたいって
思うのはどこの世界も同じだし、できるなら
多くを回収したいと欲もでるしな

でもこの基準すでに不当に高いってこった
つまりなかなか片付かない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 18:33:25.60 ID:/ngnLPIc0.net
いやそれがゼロになるってことはGDPの2割が吹っ飛ぶってことだぞ。
GDP世界3位おめでとう。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:33:33.28 ID:jhDkUUCK0.net
>>82
簡単に騙されない人は多いが
数が多いからな
いまだ毛沢東崇拝してる人達だっているぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bbc-X5Q0):2023/08/19(土) 18:34:12.75 ID:xn4u/Sus0.net
日本にも借地権付き物件あるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sdf3-17OQ):2023/08/19(土) 18:34:18.88 ID:9K9i/YGBd.net
中共の思惑はそうなんだけど投資してる奴らがそれだけで終わるわけないんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 534e-AmXv):2023/08/19(土) 18:34:27.43 ID:uJoR7efA0.net
実際失われた30年になったわけだけど
リーマンとかなかったら20年ぐらいですんでたのかね?
結局ライバルとなった韓国中国あたりが躍進して
その分国際競争力を失ってたから変わらんのかな?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 18:34:35.98 ID:/ngnLPIc0.net
GDPが吹き飛ばないように人災ってことで済ませられるように
のらりくらりと引き伸ばしていたのがこの半年間。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 18:35:43.61 ID:/ngnLPIc0.net
GDPが世界3位になれば人民元も力を失う。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:35:49.67 ID:jhDkUUCK0.net
>>89
ババ抜きのババもう引いてるんだよ
中国共産党幹部はこれがわかってたから資産を海外に逃がしてるんだろ
自分がまだ上がれないところでババが出てしまったからしゃーない
中国政府はお疲れちゃんって言うだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Nojq):2023/08/19(土) 18:36:29.87 ID:rVJ88RavM.net
>>94
無理じゃないかな
アメリカが日本から半導体関連を引きが剥がしたのは
日本が戦後の昭和に勝ちすぎたからなんだし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db9e-hPrW):2023/08/19(土) 18:36:52.85 ID:oN3OfQSN0.net
>>53
中国が一番人権無視した対策できるから有利でしょう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-d/7c):2023/08/19(土) 18:37:56.43 ID:YqT6+2E0M.net
>>14
これな
結局は人口がものをいうってことなんだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:38:01.07 ID:rhThZ/b40.net
>>99
プロの産む機械キタ―――(゚∀゚)―――― !!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:38:01.76 ID:jhDkUUCK0.net
>>94
リーマンがなかったって過程が無理だから
実体経済以上のバブルがあったら確実にバブル崩壊はある
これは定義上100%だから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d100-efQw):2023/08/19(土) 18:38:17.68 ID:PcXoBIcB0.net
日本の田舎売って野原商法wザマアwとか言ってるけど金あるからそこからドンドン買い漁って周りに何も無いのいいことに金に物言わせて無理やり市街化して人呼び込みだしたら野原乙wとか言ってバカにしてたジャップが隅に追いやられる事になるから外資に土地は売ったらダメ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:38:34.41 ID:BnZlyi440.net
これはウヨもパヨも喜ぶべきことなんだよな。チャンコロの力が確実に弱くなるのは最高!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-GEcb):2023/08/19(土) 18:38:43.10 ID:rhThZ/b40.net
いくら人口があっても
貧しくなったら市場は縮小するんですよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:39:07.49 ID:jhDkUUCK0.net
>>104
アホだろ
日本経済にもマイナスの影響強いぞ

107 :q (ワッチョイW d145-Mh0f):2023/08/19(土) 18:39:36.21 ID:CV5BVKCd0.net
>>95
その間に損害額が1.5倍に膨れ上がっている
ソフトランディングと言いいつつ
インパクトが増大している

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d100-efQw):2023/08/19(土) 18:39:38.23 ID:PcXoBIcB0.net
>>94
リーマン関係なく中韓躍進舐めプして技術ホイホイ明け渡したのが原因だよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 18:40:05.36 ID:/ngnLPIc0.net
>>106
日本はまたGDP世界2位に舞い戻る。
中華から引き上げられた投資マネーもほぼ全てが日本に投下される。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e8-q59E):2023/08/19(土) 18:40:21.91 ID:KRe+MBj00.net
完全投資用で上物も資金ショートして未完成って話やしな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-V7qT):2023/08/19(土) 18:40:37.63 ID:zgpX0jvd0.net
とりあえず前金でマンション買ったやつがマンション買えなくなっただけって事にするんやろ
土地は国のもので結局は借地なんやし

国民の感情さえ無視すればなんとかなりそうな気がするな

もし上手くいったとしても中国の不動産業は金輪際信頼されないけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:40:45.77 ID:BnZlyi440.net
>>106
無いわけじゃ無い。そんなの当たり前だろwww
しかし、10年前よりも被害は少ないわw
どっちにしろ終わるんならさっさと終わらせて欲しいもんだw
その方が影響少なくなるw
今がチャンス!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-2RRZ):2023/08/19(土) 18:40:49.79 ID:DWoFU6fNM.net
>>14
世界の人口80億だよ?
算数苦手?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/19(土) 18:40:59.04 ID:sxwT3SnUa.net
>>99

>>1
>>2
>上海市の2022年の合計特殊出生率は0.7と、東京の1.12(2021年)を大幅に下回る。
>ゼロコロナ政策が転換されたものの、都市化や高学歴化が進む一方で、住宅費や教育費の家計負担が増えることから、
>中国の少子化は今後一段と加速すると見込まれる。
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=104827


ジャップやチョン以下とかひでぇなw
民族的自殺に等しい有り様やな中国w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Nojq):2023/08/19(土) 18:41:21.18 ID:rVJ88RavM.net
まあ日本のバブルはプラザ合意の産物だしな
プラザ合意なきゃ
めぞん一刻の五代は八神父から紹介してもらった商社に
就職してたかもしれない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 197f-/Sba):2023/08/19(土) 18:41:36.42 ID:pZugtqVQ0.net
>>45
んーでも今破産寸前の会社って海外の比率めっちゃ高いじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:41:45.79 ID:jhDkUUCK0.net
まあ共同富裕とかあり得ないことを言い始めた段階で詰んでるってことなんだろうな
日本も所得倍増とか分配とか言ってたメガネが軍事費集めるために無茶苦茶な増税してるけど
そういうこと

118 :q (ワッチョイW d145-Mh0f):2023/08/19(土) 18:41:46.88 ID:CV5BVKCd0.net
>>108
リーマンの混乱の結果
民主党政権が成立し
製造業を手放す政策が取られて
という意味で間接的因果関係がある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:42:06.76 ID:BnZlyi440.net
はよ潰れよ共産党w
キンペーの首晒しを期待してるぞw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-/fTd):2023/08/19(土) 18:44:00.35 ID:eQJDjXo+0.net
ネトウヨウキウキでウキー🐵じゃん

121 :q (スップ Sdf3-Mh0f):2023/08/19(土) 18:44:30.48 ID:j16oRh+jd.net
>>117
「共同富裕」を中共が打ち出したのは
貧富の格差に対する国内不満
特に軍人が不満を持っているから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-sjaH):2023/08/19(土) 18:44:32.47 ID:iZQt35rn0.net
>>111
マンション錬金術で稼いだ金で地方政府は遣り繰りしてたらしいのでその辺にまで影響が及ぶと結構危ういと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-bXyH):2023/08/19(土) 18:44:51.44 ID:bVe4fnWSp.net
ケンモ笑い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793a-OKIs):2023/08/19(土) 18:45:22.84 ID:yameFdSY0.net
金貸した銀行も消滅するんかw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 18:45:38.60 ID:MP9jpTzPd.net
日本の物件が足りない中で転売転売のバブルと違って
中国の需要以上に建設しまくってるバブルって
中国共産党が10年前にディベロッパーに釘刺して
需要に合わせた供給を命じてたら簡単に防げたんでないの。
習近平1期目の時から問題視されてた不動産バブルなんだから
どこかで大手に圧力かけても良かったと思うんだが
何でこんなに肥大させたのか。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-Nhcw):2023/08/19(土) 18:46:23.60 ID:caUVKPUP0.net
農地を耕作者から買い付けてニュータウンを乱造してるようなもんだから
工事が止まれば総てがパーでしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-/9Rm):2023/08/19(土) 18:46:35.87 ID:01Nruo3M0.net
いや、不動産価値が下落すると金融機関にもダメージが出るし、個人にも普通にダメージが出る
平均的中国人の資産の45%は不動産。これが下落すると購買意欲に重大な問題が出て深刻なデフレ不況になる。一時的に下がるのはもう仕方ないけど、なんかしら手段を講じて上昇気流に乗せないと長期停滞に入る可能性もある
中国は都市化率が68%と93%の日本と比べるとかなり低水準。今後はこれを引き上げて住宅需要を喚起しないと中国経済はまずい。あと一人当たりの住宅の平均面積が中国は米国の半分に留まってるから、今後はこれを拡大することで住宅の供給過多を解消していく必要がある

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 18:46:59.10 ID:/ngnLPIc0.net
リーマンは韓国企業が金を出して支えるってことで
世界中が調整していたのにそれをバックレたからだよ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-8dXZ):2023/08/19(土) 18:47:20.52 ID:pdx3E930M.net
>>94
自民が産業構造破壊したから無理

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:47:38.50 ID:BnZlyi440.net
もう誰にも止められないわw
ザマーみろチャンコロ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db53-++yE):2023/08/19(土) 18:47:59.39 ID:iQk1ty010.net
こうでしかない


何で?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-xpvB):2023/08/19(土) 18:48:09.68 ID:cmYbDtXU0.net
いったん実態まで落としきったあとが大変ですわ
そこからメイクチャイナグレートアゲインしないと
共産党独裁の根源というか正当性がなくなってしまう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-wGig):2023/08/19(土) 18:48:16.65 ID:cBvnjqVq0.net
こんな間抜けな話を大真面目に言ってるんだからケンモメンは経済オンチだとバカにされる、というか世間知らずのこどおじ丸出し
権利の期間が有限か無限かなんて何の違いも生み出さない
不動産を購入した消費者しか関係しないと思ってるんだろうか
中国含め世界中の殆どの一般庶民はローンを組んで先に銀行から金借りて家を買ってる
住宅建たないのにローン払う訳もなく、そもそも値上がり前提の値段だからバブル崩壊で価値が暴落したら処理のしようもない
さらに建築業者やらは広州恒大とかから手形で支払いを受けてるわけで手形が通らなくなる
両方に貸し付けてる銀行からしたら収入源が激減し、担保の価値も貸し付け金に到底足りない状態に陥る
じゃあ銀行を助ければいいだろってのはまた浅はかで日本はこれやったけど失敗してる、というかここまで放置した時点でどうにもならない失敗なんだけどね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f908-glFA):2023/08/19(土) 18:49:22.55 ID:dkHH0OwA0.net
萎むだけならそれでいいけど巡るもの巡らなくなるから
受け取れたはずのものが消えるのは不動産に限らないんだけどな
というか日本のバブルへの理解すら甘いとしか思えない

大体銀行や先に払わせる業界に返せって殺到したら動かなくなるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:50:33.54 ID:BnZlyi440.net
これからチャンコロと取引するなら先払い、ドルのみだな
でないとヤバいわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab05-wGig):2023/08/19(土) 18:51:10.79 ID:NdgL3vsk0.net
日本のバブル崩壊も国外にほとんど影響なかったってホント?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 18:52:08.55 ID:/ngnLPIc0.net
>>127
供給過多の9割がこんな一般人の立ち入れない土地。
規制を撤廃したとしても最後のガソリンスタンドから2000kmほど距離がある。
https://www.google.com/maps/@24.4293127,98.5682339,1238m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b7b-glFA):2023/08/19(土) 18:52:33.28 ID:dKuLto860.net
バブル崩壊⇒政情不安⇒統制強める⇒反発強まる⇒粛清
ってパターンになったら日本にも多くの中国人が逃げてくるだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 18:53:52.04 ID:jhDkUUCK0.net
>>133
銀行助けないと信用収縮が致命傷になるから保護するしかないんだよな
中国も当然銀行だけは保護するよ
保護しないのがバカだから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 18:54:09.58 ID:BnZlyi440.net
>>138
もう逃げ始めてるしな。
ロシアみたいにカラッポになるわw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM25-FES/):2023/08/19(土) 19:00:05.77 ID:w2Op468wM.net
「不動産ビジネスって大事ですよね 皆さんドンドン投資してください」

「ハイ今まで投資した資産はチャラな!」

うーん…どこかで見たようなやり方…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:02:18.61 ID:95GjottM0.net
>>1
経済学の勉強をしたことない人
そもそも土地の所有権自体が概念的なものでしかないんだから
それは共産主義だろうが資本主義だろうがかわらない
将来的な価値の上昇を期待して住宅を購入する時点で
それは拡大再生産を前提とした資本主義の経済以外の何物でもないんだよね
こいつの話は共産党だからってフレーズで馬鹿をだましてるだけで
バブルで作った不良債権をハードランディングで処理しようって話でしかない
共産党ってフレーズを用いなければいたって普通の議論なのだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:04:44.76 ID:95GjottM0.net
日本人が単純に政治が下手くそなのを
失われた30年とかいってバブルのせいにしてるだけ
リーマンショックは比較にならない規模のバブル崩壊だったけど
10年もしたら立ち直ってたろそれが普通の国で普通の政治な

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:05:28.68 ID:95GjottM0.net
ケンモメンも中国崩壊論が好きな馬鹿でしかないってわかって幻滅した

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-VSn1):2023/08/19(土) 19:06:12.22 ID:P3Vc3q7Da.net
やべえな
高校野球見てるとこういう脳みそになっちゃうのかな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-Nojq):2023/08/19(土) 19:07:19.41 ID:Wx3jZinqM.net
>>143
リーマンショックは中国が介入して助けたんだよ
助けたツケがこれだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:07:22.21 ID:95GjottM0.net
景気変動とバブルは織り込み済みなのが資本主義経済で
バブル崩壊をこの世の終わりのように扱ってるの日本人だけだぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:08:25.65 ID:BnZlyi440.net
中国逝ってよし!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-Nojq):2023/08/19(土) 19:08:32.34 ID:Wx3jZinqM.net
>>147
外様あり気だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-wGig):2023/08/19(土) 19:09:45.22 ID:cBvnjqVq0.net
>>139
バブル崩壊の日本もサブプライムのアメリカも保護してあれだから
単純に人民元刷ってはいどうぞなんてやって済む問題じゃないから
結局中国国内の金融市場の流動性の枯渇は止めようがなく助ける機関もない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:09:58.66 ID:95GjottM0.net
>>146
それは中国市場の成長に世界の供給側が救われたってだけで
中国が徳政令だしてやったとかそういう話じゃないぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-f5XU):2023/08/19(土) 19:10:11.49 ID:DxlJzplDM.net
>>76
半分以上完成してないだろ
ライフライン通ってない程度ならまだ良くて
壁すらないのとかあったな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:11:15.67 ID:95GjottM0.net
バブル崩壊がこの世の終わりなら
日本以外にバブル崩壊をきっかけにゼロ成長が30年続いた例をあげてみてよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-f5XU):2023/08/19(土) 19:11:17.14 ID:DxlJzplDM.net
>>56
中国人ってよくもわるくも限度を知らず突っ走るよな
勉強のやり方もすごいが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-f5XU):2023/08/19(土) 19:12:12.14 ID:DxlJzplDM.net
>>57
徳政令やったら中国の全金融機関がb以下になっちゃわねえか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 19:12:32.04 ID:l4+8XzKGd.net
まぁ、でも中国は日本のバブル崩壊を研究してるそうだから
ここから収められるんだう。
5年前とかに大手ディベロッパーに実需用にあった建設量と値段にしろって指示すればソフトランディングできただろうが
あえて習近平は大手に自由に開発させたんだから弾けても収める自信があるんだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 19:13:08.28 ID:/ngnLPIc0.net
>>76
ここに2000万人住めるだろうけど
500人分くらいの産業しかないぞ。
最寄りの都市までの通勤は片道1週間かかる。
https://www.google.com/maps/@24.4293127,98.5682339,1238m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b95-XHxp):2023/08/19(土) 19:13:21.73 ID:2WgX6SQA0.net
政府は生き延びるが
民間企業とその取引先が全滅するやろな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:13:31.74 ID:95GjottM0.net
ごくごく普通の不動産バブルであって
中国崩壊でもなければ失われた30年でもない
不動産バブルという現象が起こったのは
中国がある意味で健全な市場経済であることの証明

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-Xpj2):2023/08/19(土) 19:15:23.57 ID:Wyk4YOiD0.net
資本家を甘やかさない流石は共産主義の国

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d905-pkbS):2023/08/19(土) 19:17:14.00 ID:eRILGSRK0.net
土地を売ってやると言ったな。
アレは嘘だ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:19:04.02 ID:95GjottM0.net
共産主義を前面に押し出して
資本家がどうなってもいいでハードランディングを選んだら
立ち直るのに多少時間かかるかもね
理不尽でも金融機関への救済策を考えないと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/19(土) 19:19:10.94 ID:V6vA/heCM.net
一般人のことより銀行がボコボコ潰れたらリーマンショックみたいになるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 19:19:58.73 ID:/ngnLPIc0.net
>>158
GDPが2割吹っ飛ぶってどういうことか分かってる?
>>157みたいな街を無数に作ってGDPを2割嵩上げしてる。

この不動産屋は在庫を全部ゴミだとバラすとGDPが吹っ飛ぶから
マーケティングと営業力のせいにしてあくまで街には罪がないという
お題目で会社としての自然消滅を狙ってた。

だが今回、ああいうのは全部ゴミですとアメリカの裁判所でぶっちゃけた。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:20:10.31 ID:jhDkUUCK0.net
>>150
済まなくても銀行は救済するしかないから人民元刷ってはいどうぞするしかないんだよな
2022年くらいまですでに下がってるが
元の価値は最終でどれくらい下落するかなってとこだね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a2-IVwD):2023/08/19(土) 19:23:11.44 ID:xmA7USMf0.net
>>156
バブル崩壊を研究しているだけで対応策はわかってないんじゃね
この有様をみるに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:23:15.91 ID:95GjottM0.net
金融機関への救済策は共産主義の理念に反する
とか言い出してハードランディングを選んだらある意味尊敬する

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:24:29.45 ID:jhDkUUCK0.net
>>166
ジャップのてつは踏まないとはなんだったのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81d1-7wIC):2023/08/19(土) 19:24:43.98 ID:4QnMX8dz0.net
こういうことやってると内外の投資家が投資しなくなる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-c0nF):2023/08/19(土) 19:25:35.77 ID:MULE53woM.net
キンペーが「ともに貧しくなろう」といったのが中国公式の終わりの始まり
頭のいいのはコロナ前辺りから逃げた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 19:25:40.72 ID:P+/kss7qd.net
>>166
5年前に大手に需要を超えて無計画に建設し過ぎるなって
釘刺せばここまでバブルが大きくならなかったと思うが
それをしないで今、弾けさせたんだから策がないとは思えない。
習近平はちゃんと意図があるんだと思うよ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-+B35):2023/08/19(土) 19:26:12.52 ID:HxJFhz+k0.net
スレ覗いたら巡り巡ってロシア大勝利とか言ってるプーアノンだった

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)[] 投稿日:2023/08/18(金) 23:00:41.63 ID:9bKeag/z0 [3/9]
これ中国の不動産に投資されていた海外資本が保有していた債権の価値が
「ゼロになる」ってことなんで
その規模から言って
西側経済にはリーマンショッククラスの
反動が発生するのは間違いない

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)[] 投稿日:2023/08/18(金) 23:08:49.47 ID:9bKeag/z0 [4/9]
具体的にはこの中国不動産ショックよって
西側でかなりの数の大きな銀行がつぶれて
取り付け騒ぎが発生するあたりから
わかりやすい危機が始まり
もちろん同時にそれはNYダウの暴落にも直結

世界同時不況となる

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)[] 投稿日:2023/08/18(金) 23:13:44.16 ID:9bKeag/z0 [5/9]
世界同時不況となる中で
ロシアはどうかといえば
ロシアはすでにグローバル経済の外
特に西側経済の外にいるため
今回の中国不動産ショックの影響を「まったくうけない」

対してウクライナを支援している西側各国は
「もれなく」甚大な被害を受けるため
ウクライナ支援ところではなくなる

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)[] 投稿日:2023/08/18(金) 23:15:45.40 ID:9bKeag/z0 [6/9]
そしてウクライナ支援が滞ったところで
ロシアがウクライナを蹂躙し
ウクライナ全土を掌握
西側とくにアメリカの威信は地に落ちる

これが来年あたりのメインイベント

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:26:15.94 ID:jhDkUUCK0.net
こういうときってひろゆきが他山の石になるんだよな
俺も以前は習近平は有能だと思ってたがひろゆきがそれ言い始めたあたりで疑問に思い始めた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:27:55.02 ID:95GjottM0.net
3年前にはすでに引き締めの必要性は認識してたというか
広州恒大へのあたりが強くなったのは引き締め策の一つで
それでも手遅れだったということでしょ
なんというかこういうところ普通に資本主義経済だよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d100-TmKu):2023/08/19(土) 19:29:11.28 ID:NCX91cTr0.net
>>113
中国以外は
頭の中、子供の頃の世界人口で止まっているんだろ
ちなみに40-50億人だったのは
75-85年だってさ

今頃は50-60歳かな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-xpvB):2023/08/19(土) 19:29:16.48 ID:cmYbDtXU0.net
ここまでキンペーが不作為なのはなにか確実に思惑があってのことだと思うが
経済の方向見てないんじゃないかなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:30:11.18 ID:jhDkUUCK0.net
>>176
プーチンにもいまだにそれ言ってる人いるよな
単にミスっただけだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:30:59.82 ID:BnZlyi440.net
>>171
やってたと思うが既にコントロールできなくなってたんだよ。
地方政府が内緒でガンガンやってただろ。
その報告も嘘っぱちで現在でも詳しい状況不明
さて、どうするか見ものだなw
シナ人ファイトー!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-XNZa):2023/08/19(土) 19:31:21.60 ID:Ox1U+i6na.net
>>115
この間からめぞん一刻の話をしているやつはなんなの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 19:31:21.87 ID:/ngnLPIc0.net
>>174
習近平がメンツを捨てればいいだけ。
GDPの2割をふっとばして世界第3位に甘んじれば済む話。

でもメンツの都合上それができないから戦争や
内向きの民族浄化まで候補に上がってきてる。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:32:00.05 ID:95GjottM0.net
サブプライムローンだって散々警告されてたのに破綻するまで突っ走ったんだし
資本主義経済とはそういうもんなんだろ
政府の裁量的な政策は常に後手に回るから意味ないってなんだっけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-f5XU):2023/08/19(土) 19:32:31.93 ID:DxlJzplDM.net
>>164
>>157
幻の都市ローランみたいになりそう
ってかなるよな、楽しみ🤗

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:32:58.50 ID:95GjottM0.net
>>180
ウヨさんつまらないから黙って
GDPの順位気にしすぎだよジャップw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:33:16.97 ID:BnZlyi440.net
>>180
それには会計処理を統一させることが先決
1回IMFにグチャグチャにされて解放させられた方がいいな。
まあキンペーは生きられないけどw
その前にIMFでもどうにもならんわw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 19:34:06.59 ID:/ngnLPIc0.net
>>183
気にし過ぎなのは習近平だよ。
地方都市のハリボテは全部ゴミですとぶっちゃければ
きれいに解決する話。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-0vm7):2023/08/19(土) 19:34:06.96 ID:lb7gE7id0.net
株バブル崩壊で中国の経済成長が鈍化してたから不動産バブルに頼っただけだと思うよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 19:34:23.75 ID:95GjottM0.net
>>157
徳宏タイ族チンポー族自治州
ジャングルの王者ターちゃん的なネーミングすぎるw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AmXv):2023/08/19(土) 19:34:57.07 ID:9tDbdozId.net
実際>>1で言われているようなことしたら、国民が反抗するに決まってるだろ
まあ武装警察や人民解放軍に抑え込まれる結果までも当然読めるが
そんなの財産を失った中国の庶民からしたら関係ない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:35:04.90 ID:jhDkUUCK0.net
>>183
ネトウヨにとってはGDPだけが最後の希望だからな
無駄なビル無限に建てまくれば破綻するまで上り続ける無駄な指標ってことを中国が証明している

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AmXv):2023/08/19(土) 19:35:33.65 ID:9tDbdozId.net
そういう契約や信義を裏切るような真似をする政府は内外から相手にされなくなる
子供じゃねえんだからさ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-IgxS):2023/08/19(土) 19:36:11.51 ID:ZgG5AMm+d.net
シナモメンってネトウヨよりはるかに馬鹿だよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:36:54.63 ID:BnZlyi440.net
>>188
戦車で潰すアル

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:37:56.41 ID:jhDkUUCK0.net
>>191
ジャップ文化の流入を止めるべきだったな
フェミニズムとか淫夢とかが流入して中国のZ世代はバカなことばかりするようになった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-wGig):2023/08/19(土) 19:39:21.44 ID:cBvnjqVq0.net
>>165
結局過去例と同じく共産党幹部の金は逃がして何行も潰れると思うね、規模的にもっといくかもだけど
話に出てる金額がデカすぎるしリーマンショックの時は国際協調があったけど既に外資が引き上げてる中国に対して今の西側が助けるとは思えないのがな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:39:54.74 ID:BnZlyi440.net
>>193
アホがw
鎖国してりゃ良かったんだよw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-bXyH):2023/08/19(土) 19:41:32.56 ID:CiFHmG9Q0.net
中国って土地の売買とか認められてるの?
中国人は自国の土地買えないから日本のゴミみたいな土地買い漁ってるって聞いたが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-HNfy):2023/08/19(土) 19:42:06.97 ID:H//429ep0.net
>>1
その通り
だからアメリカは中国に戦争して欲しいんだよ
そうでもしないと潰さないからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:43:10.62 ID:BnZlyi440.net
チャンコロには相応しい最後になりそうだw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-zmwA):2023/08/19(土) 19:43:24.39 ID:r8YKAiIz0.net
>>27
今ビッグモーターに行く客の心理と一緒やな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 191c-greZ):2023/08/19(土) 19:46:08.67 ID:LNBex7fy0.net
知的財産守らないとか要因は多々あるけど対中投資の激減から察するに市場は完全に予測していたんだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 19:46:30.75 ID:jhDkUUCK0.net
>>195
今の中国の学生みてみろ
この就職難になんの努力もせず死んだふりして遊んでるんだぞ
これもう氷河期ジャップそのものじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-c0nF):2023/08/19(土) 19:50:18.05 ID:MULE53woM.net
>>196
土地の使用権が土地の所有権と同じで
売り買い・取引されてる
国が立退けと言ったら同じ広さの土地がもらえるだけで
不動産の補償はない
鉱物とか出ても国のものになる
拒否は不可能

革命のときに農民(小作農)が殆どで
共産党は土地の権利なんかやらない
つもりだったけど苦戦してたんで
そいつらに土地の使用権利認めたから
共産党支持が集まった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 19:50:48.94 ID:/ngnLPIc0.net
>>196
この手の建物は、銀行でまとまった金を借りるときに
担保として自動的に裏で買わされてる。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 19:52:57.12 ID:BnZlyi440.net
>>201
そのまま死ねばいいんだよw
小皇帝はゴミw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-7GKr):2023/08/19(土) 19:53:06.08 ID:F1Jqop4j0.net
https://twitter.com/tiki1147/status/1671129943101812739?t=otvgpKsgdZu1iREVCEfURQ&s=19

中国南方系の女は色白でスタイルええよね ニチャア
(deleted an unsolicited ad)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-sN1z):2023/08/19(土) 19:54:08.88 ID:LTMAW/0p0.net
>>14
何でここ10年の中国市場の株価は全然上がらないんですかね…

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AmXv):2023/08/19(土) 19:56:34.65 ID:9tDbdozId.net
>>196
70年以下(その土地の利用目的によって分かれる)での土地の利用権の売買ならOK
所有権は国家か「労働群衆集団(労働群衆集体)」しか持てない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-A6/5):2023/08/19(土) 19:58:01.35 ID:GcB2zpAp0.net
中国のほうが資本主義だな
日本は途中で政府が介入して余計に事態が悪化する

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AmXv):2023/08/19(土) 20:01:22.63 ID:9tDbdozId.net
>>206
・全てが共産党(今は習近平)の都合に併せて動く
・国営企業が民間企業に比べて多くの権益を有する
・市場のルールが先進国レベルに達していないし、抑々「法の支配」が存在しない
(空売りできない市場なんてクソ)
・政府の経済政策がクソ
・人口動態の悪化、人口の量・質の悪化
・共産党の統治体制自体に由来するリスク
・習近平の存在自体がリスク


このへんを予測されてるんじゃね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 20:02:20.27 ID:BnZlyi440.net
>>208
ほぼ無限責任だけどなwww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 20:02:23.20 ID:jhDkUUCK0.net
>>204
死なないだろうな
親は金持ちだからジャップ氷河期と一緒の運命をたどる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b7b-BF4G):2023/08/19(土) 20:04:01.02 ID:QkIBq2g30.net
清算処理すらしないのなら事態は余計に悪化するだけじゃないの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/19(土) 20:04:31.86 ID:jhDkUUCK0.net
ジャップ化するチャイナはなんて言ったらいいんだろうな
チャップかな
お父さんには失望したわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 20:05:52.15 ID:BnZlyi440.net
>>211
農業に駆り出されて反乱して戦車でプチwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab8b-+JjH):2023/08/19(土) 20:06:51.72 ID:QHAQRsuM0.net
クルーグマンなんて10年前から中国不動産バブル崩壊で中国経済崩壊予言続けるプロだぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AmXv):2023/08/19(土) 20:07:49.69 ID:9tDbdozId.net
>>8
無理っすね
それ以前に不動産にはもう伸びしろがない
後は教育とゲームあたりも花形産業だったけど
共産党が(子供の教育のために)しっかり潰してくれた

ありがとう共産党、ありがとう習近平

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-BKio):2023/08/19(土) 20:07:57.04 ID:tp1KkukTp.net
この話の直接的な影響は中国の国家レベルでの信用失墜だよ。日本は統計的には小泉政権で始まったみたいだけど。中国は今後赤字と負債が増えていく。現に中国人の団体旅行は以前のようには戻らない。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-Nojq):2023/08/19(土) 20:08:56.77 ID:Wx3jZinqM.net
>>179
プラザ合意を語る上で引用しやすいから
アメリカ都合で為替が動いて会社が倒産する事もあるよと

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-wGig):2023/08/19(土) 20:10:46.81 ID:cBvnjqVq0.net
>>206
この間話題になった碧桂園がさっそくハンセン指数銘柄から外されてるから見栄え良くしようという努力は感じる
全体の落ち込みがヤバすぎるからどうにもならん気もするがw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 214d-yXWO):2023/08/19(土) 20:14:39.78 ID:hzJGjHDn0.net
>>1
は?
不動産を担保に金借りて別の事業をやっている奴が大勢いて信用で経済規模が大きく見えていたところで
不動産の価値が突如無くなると借りた金が返せなくなって信用収縮が一気に進行するというのがバブル崩壊の恐ろしいところだろ

個人が居住するための住宅の問題だけならそんな大事にはならないし
そういう狭い経済活動の問題ではないことはもう明らかになってきているのに
何を今さらトンチキなレスをコピペしてるんだと

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:17:43.44 ID:+VHD9LE/0.net
居住会員権価格の崩壊 という見方が一番筋が良い
ふつうなら人民銀行がマネープリントして金融機関へ特融
ところが毛沢東かぶれのトップはそれをしない

仮にもしやろうとしても火元がひとつではなく全土
人民の資産ばかりか地方政府の隠れ債務の反対側の資産も蒸発した
終わったな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 20:17:52.42 ID:BnZlyi440.net
こんなの日本共産党でも絶対におかしいって突っ込み入り、先に手を打つよ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d117-yw4j):2023/08/19(土) 20:21:31.04 ID:L9ZdKnYd0.net
中国の不動産大手・碧桂園がデフォルト危機 恒大に続く大型破綻なら苦境 経済に追い打ち
8/17(木) 11:52配信
The News Lens Japan

中国不動産開発大手・中国恒大集団(エバーグランデ)の経営危機に続き、不動産大手の経営問題が相次いで表面化している。

恒大集団が外貨建て債務の再編計画の合意取り付けに時間がかかっているほか
中国の不動産大手・碧桂園(カントリー・ガーデン=広東省仏山市)は10日
今年1~6月期の純損益が最大550億元(約1兆1000億円)の赤字になるとの業績予想を発表した。

碧桂園はまた、発行したドル建て社債2本総額2250万ドル(約33億円)の
保有者に対して今月7日が期限だった利払いを履行できなかった。
利払いが行われなかったのは2026年2月満期債と30年8月満期債。
30日間の猶予期間内に支払いができなければデフォルト(支払い不能)となる。

一方、同じく不動産大手の遠洋集団も14日、今年1~6月期の純損益が
最大200億元(約4000億円)の赤字になる見通しだと発表した。不動産市場が低迷し、収益が悪化した。
利払いが滞った遠洋集団の米ドル建て債券の取り引きが停止されたことも明らかになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c34ce014515257e2889b2fd4dbf93d3fa45660da

ちなみに碧桂園の負債額は1兆4,300億元(28兆6000億円)

https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0815_2

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:23:08.50 ID:+VHD9LE/0.net
清算しないってなんだそりゃ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:25:44.79 ID:+VHD9LE/0.net
つまりあれか

政府と不動産と金融機関の底なしの隠れ含み損と

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:26:34.24 ID:+VHD9LE/0.net
※天文学的隠れ含み損

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:28:35.55 ID:+VHD9LE/0.net
海外に対してはデフォルト連発
国内では隠れ含み損のまま

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:29:34.53 ID:+VHD9LE/0.net
じぶんで言っておいてよく事態がわからない「隠れ含み損」

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:31:16.21 ID:+VHD9LE/0.net
連鎖崩壊はすぐではないがともかく経済活動が急停止するということか
それを崩壊という気もするが

230 :q (ワッチョイW d145-Mh0f):2023/08/19(土) 20:33:42.27 ID:CV5BVKCd0.net
>>222
除名っていう先手がなw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:34:33.38 ID:+VHD9LE/0.net
誰も借りない 誰も買わない 誰も返さない 誰も作らない
あんたらの顔よりひどい事態だ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-V7qT):2023/08/19(土) 20:36:55.17 ID:zgpX0jvd0.net
人民はマンション貰えないけどローン払って働けって事やろ

これが成立するならバブル崩壊しないかもしれんな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:39:32.70 ID:+VHD9LE/0.net
お前らより顔は良いのだが顔より頭の良い俺が考える
農本主義に戻りたそうなトップだが
仮に改善したいなら地方政府の起債を人民銀行が引き受ける
それで金融機関に資金を入れる
沈火させて長い年月で増税で正常化させる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:40:54.22 ID:+VHD9LE/0.net
空前のバブル崩壊だよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21dc-Jl5S):2023/08/19(土) 20:41:36.34 ID:QkeyEYIv0.net
外資だって不動産投資に手出してるはずだし外国にも深刻な悪影響与えるのは変わらないよね
中国内の土地の帰属問題は割とどうでもいいわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-0WDc):2023/08/19(土) 20:41:50.47 ID:+VHD9LE/0.net
以上

解散

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 20:45:11.93 ID:BnZlyi440.net
あとは内戦になって戦況報告をビール飲みながら楽しみに待つ
これが幸せな過ごし方www

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-oi+k):2023/08/19(土) 20:45:38.87 ID:oPh8BPPp0.net
シナモメンが中国様のマイナスな事言う訳ないもんな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f967-ki+1):2023/08/19(土) 20:54:42.39 ID:pDeuhUuG0.net
中国がバブル崩壊したら日本経済も崩壊するから支援せざるを得なくなる
まだそうはなってはいから中国国内で完結できる見込みがあるんだろ

日本は国産を謳う商品も原材料肥料飼料電気設備と辿っていくと中国韓国の製品に必ず行き着く
他の国で代替できないのは地理的な問題で航空機は費用が嵩むし船旅は天候の影響を受けすぎる
隣国の崩壊は日本の崩壊に繋がるから喜ぶ前にアドバイスするなりで恩売っといた方がいい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-dZC2):2023/08/19(土) 20:58:54.69 ID:Afx9gnor0.net
本当ならめっちゃ合理的じゃん

日本なんか不良債権化して権利めちゃくちゃで都市開発できないんだからな

成功すれば金持ちの得
失敗すれば将来的に庶民の得

完璧すぎるな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 21:05:33.02 ID:BnZlyi440.net
>>239
お前だけで援助しろwww
ビール飲んで内戦楽しむからww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bd5-q59E):2023/08/19(土) 21:07:46.35 ID:4XkDLcBq0.net
そんな単純な話で済まない
土地売って収入にしてきた地方政府がヤバいマジヤバい

土地売却で財力誇った中国地方政府、不動産危機で借金まみれに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f72ed108a498e34c231ac7aef46e5bc1bde1cabf

大手投資銀行ゴールドマンサックスは同日、中国地方政府の負債規模が94兆元(約1880兆円)に達すると試算した。中国の国内総生産(GDP)に占める地方政府負債の割合は2019年の62.2%から昨年には76%へと急激に上昇した。

不動産取引制限が全面解除された1998年以降、地方政府は土地使用権の売却による財源を確保した。不動産企業に土地使用権を売り、地方金融機関を通じて不動産企業に資金を貸し付けた。2021年には中国の地方政府による財政収入の40%が土地使用権売却によるものだった。

しかし、碧桂園発の不動産危機に見舞われ、地方政府が揺らいでいる。過去3年間のコロナ対策費用支出で財政に余裕がない上、共生関係である不動産企業の不良債権を買い取ったために借金まみれになったからだ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 21:11:40.11 ID:95GjottM0.net
ケンモウってこんなネトウヨだらけだっけ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 21:13:59.76 ID:xVpHhUtsd.net
不動産バブルが弾けたのは確かだろうが
イコール中国が衰退とは限らんね。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-uDNR):2023/08/19(土) 21:17:13.14 ID:Y2F1TaFq0.net
その上物の建物が価値を産まないならもちろん中国経済も結局危ないだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b3a-6swA):2023/08/19(土) 21:17:36.02 ID:bdZnPwfL0.net
>>243
嫌儲は元々有利な方に付いて勝ち馬に乗る
ネトウヨとかパヨクとかあんまし関係ない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-VO3K):2023/08/19(土) 21:17:57.00 ID:cUasoeaKd.net
>1-30
ID:cUasoeaKd
旧ソ連 旧ユーゴスラヴィア連邦 崩壊。

アメリカの、逆オイルショック戦略。
石油のペタ量産 原油価格ペタ下落で、
石油ガス依存な、ソ連経済、ギガント財政崩壊。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 ブラックアウト、デノミ 財産税な、
ペタ増税 ギガインフレ化へ。

スタグフレーション慢性化ギガ不況化、
旧ソ連 旧ユーゴ連邦の連鎖崩壊に陥ったがw


   アルバニア
上記の、東欧紛争特需 ペタ投機狂乱過熱ギガバブル テラサイズの、
ネズミ講 ペタパンデミック。
だが、
NATOの、国際治安武力行使で、ユーゴ連邦崩壊戦争 ギガ終結

上記の、東欧紛争特需 ペタ投機狂乱過熱ギガバブルが 
テラサイズの、スーパーノヴァな爆散。
ギガ出口戦略 ペタ構造改革 超総量規制 テラ 緊縮財政 超金融引き締めへ。

取り付け騒ぎ 預金封鎖 ブラックアウト、デノミ 財産税な、
ペタ増税 ギガインフレ化 ネーションブラックアウト化。
ハイパー スタグフレーション慢性化ギガ不況化。

アルバニア ギガ アナーキー 
ゾンビパンデミックな、アルバニア全域でのペタ暴動へ 
アルバニア政府が、ペタ崩壊。


 
アジア通貨危機 インドネシア スハルト政権崩壊。
ロシア エリツイン政権 崩壊

IMFオーダーでの、各種補助金ペタ削減、社会福祉のテラ削減。

ギガ出口戦略 ペタ構造改革 
超総量規制 テラ 緊縮財政 超金融引き締めへ、取り付け騒ぎ 
預金封鎖 ブラックアウト、デノミ 財産税な、
ペタ増税 ギガインフレ化 
ネーションブラックアウト化。

ハイパー スタグフレーション慢性化ギガ不況化。
ゾンビパンデミックな、インドネシア全域でのペタ暴動へ 
インドネシア政府が、ペタ崩壊。

ロシア エリツイン政権崩壊。
ID:cUasoeaKd

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-VO3K):2023/08/19(土) 21:18:38.86 ID:cUasoeaKd.net
>1-q10
ID:cUasoeaKd
 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件 2 ー

2007年ー2013年 長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
警視庁立川警察署警官 女性射殺事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。

イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル 石油穀物
価格ツインデミック高騰 インフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。

シナ チベットでのウイグル巨大暴動
アラブの春ペタ暴動。


自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタバブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開  大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
日比谷大派遣村デモ。

円高デフレ傾向で、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味で、安価な、物質豊富な、友愛民主党に政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。


自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、
相模原 座間 京アニ、 大阪 北新地などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
2018年以降 インターネット上から、
たちんぼ売春、援助交際の言い換え
パパ活な、
トー横な、売春婦 Z強盗団、日本全土でオーバーシュート クラスター化w 
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11 

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル 超重スタグフレーション慢性的構造 ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年以降

自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

和歌山県 自公岸田首相 手投げ弾 投擲 爆殺未遂事件。
ID:cUasoeaKd

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-7wIC):2023/08/19(土) 21:18:53.01 ID:6qti6eIt0.net
本来ならこれくらい国が強権的に三下商売乞食どもを「分からせて」
やるべきなんだよなぁ
どうせそのうちケロッと忘れて投資する鳥頭なんだしw

イーロンみたいなのが蔓延るアメリカ式新自由主義はクソ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-GlU0):2023/08/19(土) 21:19:42.46 ID:FfmblxS0M.net
ドル建て債権が多いけど全部チャラ🥴
投資家と買った人に全部押し付けてあざーす

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f10a-Eg94):2023/08/19(土) 21:23:55.56 ID:mEXTqdML0.net
50兆円のうち海外の金はどれくらいなんだろうな?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-6gED):2023/08/19(土) 21:24:51.88 ID:+mW6lMUz0.net
ネトウヨの中では何十回中国は崩壊してるんだ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-f5XU):2023/08/19(土) 21:24:53.55 ID:DxlJzplDM.net
>>242
地方政府が破綻するとナニがどうなる?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-djUJ):2023/08/19(土) 21:24:54.03 ID:cp3C2whIM.net
日本は土地を高掴みした人がいても今も握っていればとんとん以上よ?
債権の方で弾けた人が悲惨で、これは今の中国も一緒(それ以上へ)
そして中国は、土地を手に入れてないから日本以上やべーという話だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-U8o4):2023/08/19(土) 21:25:04.46 ID:rUiM/gyZa.net
社会に禍根残すだろ
みんなやる気なくなるんじゃねぇのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 21:25:58.25 ID:lW0XpoQwd.net
日本の場合はバブル以前に70年代から出生率が下がってきてたり
経営者の考えが昭和感覚からアップデートされなかったり
ITに出遅れたりと色んな要因が重なって何もなくても徐々に衰退していく流れの時にバブル崩壊が重なったから一気に崩れた。
その後の震災等も非常に痛手だった。

逆に言うとバブル崩壊だけなら日本もここまで衰退しなかった訳で、中国も不動産バブルが崩壊したからと言って他の不安要素が重ならなければ、一時的な鈍感で終わるだろう。
バブル崩壊自体はそんな国が崩壊するような大事ではない。
そもそも、中国は未だ6億人は月収2万円ならしいから不動産とか銀行とか庶民には関係ない。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f7-GlU0):2023/08/19(土) 21:26:01.71 ID:MM+pTYEE0.net
習近平の意図を推測してるやつらは独裁者に期待しすぎなんだよ
聖帝が強権を振るったのは他の人がブレーキ踏むところでアクセル踏んだから
有能なんじゃなくてリスクテイカーなだけ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/08/19(土) 21:27:06.49 ID:DXxS7FcG0.net
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
まーた的ゲットしちゃったの?🥺

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b89-/wuJ):2023/08/19(土) 21:27:40.06 ID:Koe2T/RN0.net
>まず中国に投資されていたのは
>「土地を利用する権利とその権利をもとに立てられた上物(建築物)」

>だから土地バブルが崩壊したときの日本みたいに
>「不良債権化」からの「その処理」とはならず
>いきなり「債権価値ゼロ」となり債権者たちの資産価値がゼロになる

 ↑

まじで論理の飛躍じゃんwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-7GKr):2023/08/19(土) 21:29:11.69 ID:F1Jqop4j0.net
ローン払いつづけたら金融破綻はない
踏み倒したらチャイナショック

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 198e-3QB5):2023/08/19(土) 21:29:11.79 ID:1yA6MCET0.net
観光客もこれからウジャウジャ来るみたいだし実際のところどんぐらいのインパクトなんやろなぁ

中国関連のニュースってポジティブなのは中共臭くて信用できんけど
ネガティブなのはネトウヨ臭くてこれまた信じられない

まともな分析読めるところないんかね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-8siF):2023/08/19(土) 21:29:17.94 ID:dBkzerIS0.net
森羅万象のキンペーが存在否定すれば不良債権も貧民も消滅するから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM2b-Xr9l):2023/08/19(土) 21:33:10.18 ID:LDs+rU9kM.net
中国不動産バブル崩壊
米利上げ打ち止め
有事の円買い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-av0O):2023/08/19(土) 21:33:37.71 ID:vYCQtkz70.net
頭悪すぎるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f7-GlU0):2023/08/19(土) 21:35:50.19 ID:MM+pTYEE0.net
>>261
経済誌の記事だけ読んでろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-VO3K):2023/08/19(土) 21:36:00.10 ID:cUasoeaKd.net
>1-30
ID:cUasoeaKd

今この瞬間から、シナ チョンが、


リビア シリア イラク
ソマリア アフガニスタン、
ウクライナ東部

ここら、ペタアナーキー に、なるんでしょww

 
これが、チャンコロ赤豚ムーヴうぇw

文革ペタ カオス 
ベトナム 中越戦争あたり後の、
投機狂乱過熱テラバブル インフレ化 重税化での、スタグフレーション慢性化ギガ不況化。
64天安門ペタ虐殺事件では
人民軍の、福建省あたりの、ギャング部隊のギガ投入w


イラク戦争、リーマンショック前後の
グローバル投機狂乱過熱テラバブル、
インフレ化 重税化での
スタグフレーション慢性化ギガ不況化から、
チベット ウイグル巨大暴動。

このときは、河南省だの、
人民軍の、漢民族の、軍機動部隊の、
ペタ投入 ハイパー虐殺。
ID:cUasoeaKd

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-P/vh):2023/08/19(土) 21:38:24.93 ID:RwFcMv2t0.net
上海でも不動産売れなくなってるっんだってな
持ち家なら諦めつくけど投機目的辛いわな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uT0c):2023/08/19(土) 21:43:57.15 ID:AEhbVqY9M.net
国際経済専門誌、インターナショナル・エコノミーの2023年冬号は、20人の専門家の意見を集めて「中国は90年代初めの日本のようになるのか」という特集を組んだ。野村総研のチーフ・エコノミスト、リチャード・クー氏は「中国の成長鈍化は自分自身が招いたもので、30年前の日本とは異なる」と指摘している。

 同氏によれば「中国企業はバブルが弾ける前から借り入れを減らし、家計は貯蓄に向かっていた」「ゼロコロナ政策で地方自治体は資金を使い果たし、景気刺激策を講じる余裕がない」「日本と違って、中国は米国と対決している」「日本は2009年まで人口が減少していなかったが、中国はバブル崩壊と同じ22年から減少した」という。

 ノーベル賞学者であるポール・クルーグマン氏も、7月25日付のニューヨーク・タイムズで「中国は日本のようになる」という見方に否定的なコラムを書いた。

 同氏は「人口減少の問題が指摘されるが、日本は94年以来、現在までに1人当たり実質国内総生産(GDP)が45%も上昇した。中国は日本のような社会の結束を保てるだろうか。かつての日本より、はるかに高い若者の失業率に注目すべきだ。中国は次の日本ではない。おそらく、もっと悪くなる」と指摘した。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uT0c):2023/08/19(土) 21:44:55.09 ID:AEhbVqY9M.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa55bfcdf3921c95068770ef590d5e3653cf5d9?page=2
国際経済専門誌、インターナショナル・エコノミーの2023年冬号は、20人の専門家の意見を集めて「中国は90年代初めの日本のようになるのか」という特集を組んだ。野村総研のチーフ・エコノミスト、リチャード・クー氏は「中国の成長鈍化は自分自身が招いたもので、30年前の日本とは異なる」と指摘している。

 同氏によれば「中国企業はバブルが弾ける前から借り入れを減らし、家計は貯蓄に向かっていた」「ゼロコロナ政策で地方自治体は資金を使い果たし、景気刺激策を講じる余裕がない」「日本と違って、中国は米国と対決している」「日本は2009年まで人口が減少していなかったが、中国はバブル崩壊と同じ22年から減少した」という。

 ノーベル賞学者であるポール・クルーグマン氏も、7月25日付のニューヨーク・タイムズで「中国は日本のようになる」という見方に否定的なコラムを書いた。

 同氏は「人口減少の問題が指摘されるが、日本は94年以来、現在までに1人当たり実質国内総生産(GDP)が45%も上昇した。中国は日本のような社会の結束を保てるだろうか。かつての日本より、はるかに高い若者の失業率に注目すべきだ。中国は次の日本ではない。おそらく、もっと悪くなる」と指摘した。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-glFA):2023/08/19(土) 21:45:51.48 ID:9PjI6Sde0.net
日本のバブル、サブプライム、そしてこれて不動産で何度もやらかしまくる人類はアホなのではないか
俺は勝ち逃げ出来ると過信してるのかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Had-uDNR):2023/08/19(土) 21:55:04.48 ID:ngmL9zdUH.net
核心的利益の時か?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9a9-greZ):2023/08/19(土) 21:58:38.24 ID:y2i1FKOC0.net
中国はむしろ地主の権利が資本主義国より強いぞ?だから有名な高速道路に家が残ってみたいな奴が生まれる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 22:04:04.83 ID:hZr4FdtF0.net
いうてGDP2500兆円近いんだし
そんな気にする必要ないのでは

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 414c-NvKo):2023/08/19(土) 22:06:00.43 ID:ANdspKd50.net
賃借権は消滅しないだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/19(土) 22:19:04.99 ID:BnZlyi440.net
中国崩壊したらコロナ発生源突きとめられて天文学的な賠償になるだろな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d117-yw4j):2023/08/19(土) 22:23:03.00 ID:L9ZdKnYd0.net
>>270
おそらく人間が住むインフラの土地や不動産を
"利益を産む商品"にしてしまった事が
人類にとって最大の失敗なんだと思う

何をどうしようとどんな経緯を辿っても最後は必ず失敗する

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-MbHC):2023/08/19(土) 22:25:17.81 ID:+dqyXjQ40.net
てか恒大の件もこれまだ氷山の一角なんだろ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd6b-AmXv):2023/08/19(土) 22:28:40.50 ID:CmflABVqd.net
>>276
>利益を産む商品
それは農業と定住、鉱業が始まったときからの問題だろうからどうしようもない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 22:28:45.99 ID:hZr4FdtF0.net
>>276
バブルとその崩壊がこの世の終わりだと思ってるの日本人だけだし
サブプライムもリーマンショックもアメリカ人からしたらそんなのあったねえの一つだよ
日本のバブル崩壊とはけた外れの規模だけどね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 22:31:17.08 ID:hZr4FdtF0.net
景気がどう変動しようと
アメリカの衣食住は常に安いから
日本とはまた違う
ジャンキーがウヨウヨいるスラムがあるじゃんって言われても
20世紀のアメリカのイメージの一つにスラム街はあったし
いまさらそんなのでしょ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/19(土) 22:32:38.29 ID:EY3GhbEO0.net
>>276
ジャブジャブ供給された金を手にした人間が最終的に土地を欲しがるのは本能みたいなもんじゃね
そして工業製品と違って土地はいくらでも生産されるわけではないから高騰するのも自然なことだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 22:32:55.08 ID:hZr4FdtF0.net
日本以外の国にとってバブルって
周期的な景気変動の波が高いときぐらいのもん
いまだに30年前のバブルが語り草になってるほうが不自然だよw
そんな国は日本以外にありません

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 22:34:39.97 ID:hZr4FdtF0.net
>>281
毎度の土地神話なんだけど
それと適正価格かはまた別ってことでバブルがはじけるんだよね
むしろ土地神話が罠になってるというか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-glFA):2023/08/19(土) 22:39:24.63 ID:Q2p/KzVV0.net
今買うともう一軒ついてくるは笑った
作りかけ放置のはホームレスの住処になってんだってな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-scaq):2023/08/19(土) 22:43:42.04 ID:4OIS7MloM.net
そもそも大量に作ったマンションが投機用で電気もガスも水道すらない
ただマンションのハリボテ建てて儲かるからと投資募ってただけ
上にも画像編集貼られてるけど住むことすらできずハリボテだからなにもしないで倒壊するのよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3d-greZ):2023/08/19(土) 22:45:17.44 ID:hZr4FdtF0.net
>>285
あれはコルトピの円だから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-Wu8/):2023/08/19(土) 22:51:33.88 ID:MmmeWkfBd.net
借地権の転売すらできんのか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336d-4LKU):2023/08/19(土) 23:06:01.52 ID:gRV6pE7I0.net
土地は国の物ですよってなら国が補償しないとならんな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2122-/h1n):2023/08/19(土) 23:06:31.90 ID:UO5lcNz/0.net
>>276
真逆
徹底的に共同所有にした共産主義経済のほうが大失敗
資本主義のほうが明らかに正しい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:15:08.89 ID:R2YX6H/N0.net
>>1
バカじゃねえの?
そんなんで済むわけないやろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:18:41.47 ID:R2YX6H/N0.net
>>28
これやってることもっとタチ悪いぞ
不動産の体だけどねずみ講とかポンジスキームみたいなもんだぞ
それが経済に組み込まれてる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 23:18:58.13 ID:/ngnLPIc0.net
>>287
こんなのをどう転売するんだって話。
電気も水道も引けない場所。
最寄りのちゃんと機能してる都市まで
砂漠を車で1週間。
https://www.google.com/maps/@29.631968,94.3778114,1624m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu

こういう当事者以外ジャッジできない物件を
34億部屋ダブつかせてる状況。
いずれ入植させるで引っ張ってたけどそれももう無理。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:20:06.89 ID:R2YX6H/N0.net
>>284
ホームレスもいるかもしれんしホームレス化した所有者かもしれん
マンション購入者が無理やり住んでる例もあるらしい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 23:23:49.61 ID:/ngnLPIc0.net
少数民族の自治権を奪うために、はした金の現金収入を餌に
農地を潰してそこに摩天楼を建てさせた。
農地を失った少数民族たちはもう公共事業なしでは生きられない。

この生活面でのホロコーストと金融をリンクさせてたけど
完全にクラッシュしてしまった。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:24:16.60 ID:R2YX6H/N0.net
人口統計がかなり盛られていた可能性が出てきてる
その説では実際の人口は10億人
14億人より4億人少ない
だけど14億人いる前提に基づいてあらゆる試算が出されてるかもしれない
現にまだ10年先だと思われていた人口減が今年からいきなり始まった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:26:27.51 ID:R2YX6H/N0.net
10億人という説は警察から流出した個人データが10億人分だったから
それが中国の人口構成とほぼ同じだったため、もしかしたら実際には10億人しかいないのではという話が浮上してる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-tF7s):2023/08/19(土) 23:29:24.51 ID:UFT9URDj0.net
>>24
スコットランドは土地買えたんじゃなかった?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:34:35.48 ID:R2YX6H/N0.net
しかし1300兆円ってマジなんかな?
中国は失われた100年に突入するのかもしれん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-uXTh):2023/08/19(土) 23:34:59.02 ID:yReHZenu0.net
>>194
銀行潰れるかもと庶民に知られた時点で取り付け騒ぎが起きるんじゃね?
そしたら預金封鎖とか強引な手段に出るのかな
眼の前で自分の預金が何もできず溶けてく様は流石に可哀想

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-0nAL):2023/08/19(土) 23:38:06.21 ID:cX78AY4M0.net
中国バブルは2009年から問題視されてたし習近平も潰そうとあれこれ手を回してた
回避は不可能だし長引かせればその分ダメージも増える
中国のバブル崩壊の有無についてコロコロ意見変える奴はその辺よくわかってないはず

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sdf3-aNCh):2023/08/19(土) 23:46:12.84 ID:1EdhxlvYd.net
>>276
生まれた土地に縛りつけられる封建制が理想か?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a2-IVwD):2023/08/19(土) 23:46:22.11 ID:xmA7USMf0.net
不動産ばかり注目されているが鉄道もヤバいんじゃなかったっけ今

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-0vm7):2023/08/19(土) 23:48:50.92 ID:lb7gE7id0.net
>>296
登録してない人間の分もあるから10億人分しかないのはあまり変ではないぞ
問題は10代のデータが統計と流失したもので乖離してるから実際の少子化が公表よりヤバいのではと言われてる点だよ
あとそれはそれとして本当の人口は13億で1億サバを読んでるとも言われてるね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:51:51.46 ID:R2YX6H/N0.net
>>303
10億人分のデータを揃えて残りの4億人のデータを除外する意味がない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 23:52:11.31 ID:iB9lECDId.net
電気ガス水道がないってどう言う意味だ?
部屋に配管や線は来てて機器設置を自由にしろって事?
まさか建物自体にインフラ届いて無いなんて事はあるはずないよな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/19(土) 23:53:47.80 ID:/ngnLPIc0.net
>>302
新幹線も大赤字。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d13b-QaZO):2023/08/19(土) 23:54:14.34 ID:jW7to9jA0.net
>>206
日本の高度経済成長は1970年代くらいまで
でも株価のピークは90年代
そういうもんだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:55:40.53 ID:R2YX6H/N0.net
>>305
多分こういうマンションを建てますよって購入者募って売買成立したら資産として勘定されてるのではないかと
購入が投機目的なら電気ガス水道がなくても自分が住むわけじゃないしな
住むつもりで買った人は気の毒に
ただ電気ガス水道がないようなマンションは山奥とか辺鄙な場所にあるから実際に住もうと考えてる人はいないんじゃない?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-mFZp):2023/08/19(土) 23:56:02.12 ID:iB9lECDId.net
>>307
実は高度経済成長中に出生率下がってきてんだよな
人口管理って難しい

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/19(土) 23:56:37.15 ID:R2YX6H/N0.net
>>302
100兆円の債務があるけどそれぐらい大したことない気がしてくる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-0vm7):2023/08/19(土) 23:59:51.85 ID:lb7gE7id0.net
>>304
上流層とかのデータは入ってないらしいと見ただけなんでその辺は反論できないわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 00:00:15.01 ID:b6ftR91L0.net
>>305
500人分の産業しかない場所にそんなもん用意してどうすんだって話。
こんな場所に1000万都市を作ってどうすんのよ。共食いくらいしか仕事はないぞ。
https://www.google.com/maps/@27.8826723,102.2698706,2269m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/20(日) 00:01:43.06 ID:quqofibB0.net
地方政府の税収ってどうなってんだろね?
土地を売ることで賄ってんのかな?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-oi+k):2023/08/20(日) 00:03:39.21 ID:bxwLSWQ50.net
>>246
の割りにはこんだけ中国が弱体化してもまだまだマンセーしてる奴多いけどな
やっぱ工作員とか在日中国人が結構混ざってるよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-w3nY):2023/08/20(日) 00:06:30.78 ID:quqofibB0.net
もうマンセーできる要素がない
女の子が可愛いぐらいしか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b3a-6swA):2023/08/20(日) 00:14:26.11 ID:SXfh5y9i0.net
>>314
麻生叩いて遊んでた時にガチパヨクが多数流入してきて
そのまま民主党政権誕生でパヨクが多数居座った
嫌儲コンボで大半がTwitter(X)に移籍したけどまだ残党が居るんだろう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-xvC1):2023/08/20(日) 00:57:51.44 ID:eohZvqzr0.net
>>10
そんなの気にしてたら元から中国投資なんてしてないわ
何年か前の株安の時に株売るのすら禁止した国やぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-yXWO):2023/08/20(日) 01:01:08.46 ID:Z60eGPmE0.net
もしかして金本位の新通貨で一発逆転狙ってる??

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-fU+/):2023/08/20(日) 01:27:17.30 ID:JS/4mmUQ0.net
普通に資本主義が成り立たなくなるから
近いうちに崩壊するよ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-B0q7):2023/08/20(日) 01:42:15.81 ID:Wr4qTeyaM.net
>>1
全然分かってない素人の意見でスレ立てする意味って何?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdf3-GEVC):2023/08/20(日) 02:03:08.19 ID:jp9nrfEpd.net
>>302
日本の国鉄ですらすごい借金だったのに
中国なんて日本の総延長の何倍あるんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 02:04:11.53 ID:b6ftR91L0.net
グーグルマップの〇〇自治区を虱潰しに見ていけば
鬼城が数百箇所ある。それを見て客観的な判断をしな。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/20(日) 02:10:11.35 ID:dyPpElpQ0.net
1番ヤバイのは地方政府の不良債権
金額不明だもんなwww
さすが大朝鮮w

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 218c-ej7g):2023/08/20(日) 02:27:51.49 ID:snjpQsXU0.net
社会主義国ってやっぱクソだわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bd5-ESYu):2023/08/20(日) 02:40:22.94 ID:kPa0uL880.net
>>320
嫌儲は専門家よりケンモメンのレスのほうが信憑性が高いと思ってる集団だから、これでいいんだよ
バカじゃないとこんな板にいられないでしょ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-AkbC):2023/08/20(日) 02:41:59.65 ID:dyPpElpQ0.net
もう少しまともな議論なら軍板に行くわ。ワッチョイスレのな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-rOpj):2023/08/20(日) 02:49:32.18 ID:DdWw4uEO0.net
今回の破産宣告で少しは目が覚めたかシナモメンども
偽りのホルホルばっかりしてもう中国は崩壊してんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-Ajp7):2023/08/20(日) 02:51:12.89 ID:rcT08ebQd.net
あと日本のバブル崩壊が酷かったのはその後の処理も無能だったから
流石に中国は失われた30年とかと言われるような無能な処理はしないだろ
失われた30年とかになるなら
日本はバブル恐怖症になるわな
アメリカだってサブプライムとか数年で克服したし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-a8be):2023/08/20(日) 03:15:55.01 ID:k1L6LcfR0.net
江氏や胡氏が政権のとき不動産萎ませてたらヤバかったかもしれんけど今は無理
習氏は軍の指揮系統や政治権力を一本化したから大規模な騒動なんて起こせない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-0WDc):2023/08/20(日) 03:16:07.20 ID:2p3sqfDZ0.net
中国不動産に投資した馬鹿w

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-dg0w):2023/08/20(日) 03:16:15.46 ID:qRgW5vSo0.net
そもそも今回破産申請した恒大はキンペーの政敵である胡錦濤一派との繋がりが強い会社だったらしいのでキンペーが今回の不動産バブル崩壊に対してあまりアクションを起こさないのも意味がある
骨を斬らせて肉を絶つのがキンペースタイル
そして出血多量で死ぬのもキンペースタイル

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-YAjS):2023/08/20(日) 03:17:08.82 ID:zmWmrwa30.net
日米にすり寄った韓国紙が人民元をバカにし始めてるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-a8be):2023/08/20(日) 03:25:56.42 ID:k1L6LcfR0.net
江や胡のときにやれなかった&できなかったことをやれたから習氏はやっぱ中興の祖だよなぁ
経済バブルはそもそも資本主義ではありふれた事象で、弾けてもきちんと後処理すれば数年で回復するもんなんだよ
日本人の多くが勘違いしてる1990年のバブル崩壊と失われた30年はまた別問題な
バブル崩壊後、1年半の間なぜか高金利を維持したりデフレマインドを国民に浸透させたり消費税を数十年単位で段階的に上げたりといった後処理がへったくそだったからおきたもんだぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-ohfW):2023/08/20(日) 03:26:30.86 ID:vpJ67QLva.net
意味不明過ぎる
ネトウヨか?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/20(日) 03:29:20.76 ID:SIwzwPXud.net
>>1
なるほどね
嫌儲で初めてタメになったわ
不良債権になるジャップと全部リセットされる中国じゃ全然違うわな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/20(日) 03:29:41.59 ID:SIwzwPXud.net
 >>334
高卒乙

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-DAOQ):2023/08/20(日) 03:30:45.64 ID:sMy86vo40.net
一般の中国人はマンションが高騰しすぎて買えなくなっていたからね
バブルを潰した習さんは偉いよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/20(日) 03:32:13.77 ID:SIwzwPXud.net
>>213
昔は頭のいい連中がジャップ連呼してたんだけどなぁ
ここまで低知能になったか嫌儲も
高卒だらけなんだろうなぁ
原爆落とされて死ねば池沼ジャップ?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/20(日) 03:38:20.65 ID:SIwzwPXud.net
高卒に分かりやすくいうと
死にかけの末期がんの患者を延々と延命させて無駄金使って殺すのがジャップ
末期の患者を安楽死でさくっと殺すのが中国
果たしてどっちが遺族にコストが掛かりますか?
結局また新しい恒大が出来るだけ
ジャップ化が〜なんて的外れな意見をしてるのはなんGから来たらネトウヨ高卒ゆとりなんだろうなぁ
自殺したらいいのに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-sgFR):2023/08/20(日) 03:39:12.52 ID:7C+9XKFza.net
バブル崩壊とか言って喜んでる人ってバカよな。
日本みたいに意図的に景気を悪くしてる国を除けば大概の国は一時的な不景気なんてすぐに回復するのに。
普通の国は日本みたいに30年下降し続けないからね。日本の常識を海外に当てはめちゃダメだよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/20(日) 03:41:35.96 ID:SIwzwPXud.net
中国って資本主義と共産主義のいいところ取りしてるから経済の強靭性が異常なんだよな
多分将来は中国型経済主義が世界のスタンダードになるだろう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8996-xd5y):2023/08/20(日) 03:43:13.54 ID:FwJmFh4I0.net
>>1
台湾有事が懸念されてるから中国経済がコケるのは日本にとっては助かるけどね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 03:43:27.45 ID:aNtef3Z60.net
>>338
普通に大卒だが
事実を直視しなかったのがジャップがジャップになった原因だぞ
すでに景気後退で氷河期が発生してるがここで氷河期世代のせいとか寝そべり族が悪いとか自己責任論で片付けようとしたら終わりだよ
中国はきちんと対処できるかな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8c-7wIC):2023/08/20(日) 03:44:04.64 ID:ynhvzacQ0.net
>1
??????

債権 というのは 商品化されている債権 も存在する

その 商品化されていた債権が 紙くずになって 不良債権となるみたいだね

だから 単純に 不動産 の問題だけではないようだけど?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8996-xd5y):2023/08/20(日) 03:45:21.07 ID:FwJmFh4I0.net
中国の一帯一路は新しい植民地支配と白豚は喚いてるけど欧米も中国も五十歩百歩だろ?と言いたい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8c-7wIC):2023/08/20(日) 03:50:48.86 ID:ynhvzacQ0.net
だから

新しい価値 価値創造 なんだよね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-GJT1):2023/08/20(日) 03:55:31.90 ID:Ey17AZfrd.net
>>14
DQNに女が集まるのと同じか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ba-wmne):2023/08/20(日) 04:25:04.30 ID:MpQ4dT/P0.net
>>1
中国はソフトランディングでチマチマ情報公開していってるから、俺たちが思ってるバブル崩壊っていう衝撃にはならんだけ
これから5年くらいにわたって小さな混乱がいくつも起きるだろうけど
中国はこれで終わりだーみたいな大きな混乱は起こさない
報道の自由がないからねw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b7b-BF4G):2023/08/20(日) 04:33:23.51 ID:ThiRbOeC0.net
ソフトランディングさせたいなら出血覚悟の不良債権処理は避けられないけど
それをする気がないならダラダラと公的資金を注入し続けるか資金ショートで強制的に墜落させるかの二択しかない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-iiEi):2023/08/20(日) 04:41:26.65 ID:qpXoCI8v0.net
>>333
確かに中興の祖かもね
日本の場合は、大蔵省を解体されたのが大きい
ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵省解体されて、財務省になってから増税しかやらない
消費税も上がることしかしないのが財務省

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-iiEi):2023/08/20(日) 04:43:00.94 ID:qpXoCI8v0.net
>>349
恒大を見捨てることからみて、強制的に墜落させてるのが中国
日本はダラダラと公的資金注入方法だったから、反対のやり方を中国は選んだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b7b-BF4G):2023/08/20(日) 04:54:16.16 ID:ThiRbOeC0.net
>>351
それやると貸し渋りと剥がしが横行するけどね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1108-JDKz):2023/08/20(日) 05:46:01.26 ID:vt3b/Ind0.net
この楽観織り込み済み大丈夫みたいにしといて急に来るやつだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-2RRZ):2023/08/20(日) 05:57:18.73 ID:YUX7PcZ3M.net
>>1
的は得るものじゃなく射るものね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-4g0C):2023/08/20(日) 06:13:27.25 ID:YyPtbpa5M.net
投機家連中がビビり散らかしてて草

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b1a-+I6b):2023/08/20(日) 06:20:37.27 ID:VUAJfwSv0.net
観光地の不動産が投機的な意味で投資対象になるというのは感覚的に理解出来るんだが
住宅街のただの家を投機目的に持つのは意味不明ではある
先祖代々の土地で、とか、長期保有が目的なら分かる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518b-k/ua):2023/08/20(日) 06:23:41.15 ID:TxZ9wiMD0.net
どうなろうとちょっとした酒のつまみにしかならない
ジャップはジャップの人生を逝くのみ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c94c-PkwE):2023/08/20(日) 06:26:12.82 ID:7oQA9YVO0.net
中国は新幹線事故が起きても埋めて終わりだから、無駄か労力と金をかけるジャップと比べて合理的で立ち直りも早いんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0d-7wKL):2023/08/20(日) 06:35:11.17 ID:AN1gsSqm0.net
>>10
本土で外国人が不動産投資ってあんまり聞かないけどな
すごい規制があるし旨みがない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f7-GlU0):2023/08/20(日) 06:48:04.21 ID:QjJ2e5aC0.net
>>325
はい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 07:16:13.42 ID:aNtef3Z60.net
>>358
まあ合理的とは言えるな
一億戸の荒野に立ってるコンクリートの塊は配電も配水もしてないからそのまま放置で朽ちるに任せれば良いからね
その点ジャップよりは優秀だったと言える

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 07:26:59.06 ID:0pWe8kCz0.net
まあ千葉の田舎とかの放置されたニュータウンの廃墟とかが今回中国の荒野の都市にあたるんだろう
ジャップもバブル後滅びちゃいないんだから中国も大丈夫でしょ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b89-/wuJ):2023/08/20(日) 07:36:34.67 ID:FSldK9Tv0.net
>>269
リチャードクーが言うのならまーまー信憑性あるな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b89-/wuJ):2023/08/20(日) 07:39:43.92 ID:FSldK9Tv0.net
ポール・クルーグマンとかただのポジショントークだろ

実際にアメリカと中国は対立しているのだから 笑

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-TvA+):2023/08/20(日) 07:41:03.73 ID:8jbSpspGM.net
>>1
最後のほうで一気に雪崩おきてるの草

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 07:42:36.72 ID:0pWe8kCz0.net
実はバブル期って日米の対立あるからね
主にジャップがイキったせいだけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-TvA+):2023/08/20(日) 07:42:39.22 ID:8jbSpspGM.net
中国の不動産とか使える権利だけだから
正常な脳してたら手出しません

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1985-GEcb):2023/08/20(日) 07:46:47.23 ID:XbuiBkmF0.net
中国父さん「海外旅行したいアル。だけどチャイナウィルスの報復を受けるアル。行きたくナイアル」 [646880249]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692479526/


このスレで「AIIBは存続しているアル!証拠あるアル!括目せよアル」
と言ってた支那人逃亡しちゃったよ。このスレに来てない?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-9Biz):2023/08/20(日) 07:50:45.59 ID:EYZPkBoL0.net
まちがい
この額だと必ずドミノ倒しが起こるから
一次被害者だけでとどまるはずもない
2008年のリーマンショックを思い出してみればいいんだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-oi+k):2023/08/20(日) 07:52:06.24 ID:/PbInbruM.net
いつも中国崩壊論は言われてるけど最近は中国経済についてなんもいいニュースがなくてマイナスのことばかりだから少なくとも景気がよくないのはガチなんだろうな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-oi+k):2023/08/20(日) 07:53:26.41 ID:bxwLSWQ50.net
>>315
それも微妙
奴らは加工してるから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1985-GEcb):2023/08/20(日) 07:56:06.78 ID:XbuiBkmF0.net
>>370
社会主義国で国が会社をコントロールしてるから倒産しないみたいだぞ
唯一、上海とか北京とかの外資ウェルカム地域の特区の会社のみ倒産する

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab4e-W0aC):2023/08/20(日) 08:04:35.24 ID:NbNz/9vn0.net
まだスレタイ突っ込み出てないね
的は射るもの

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9395-17OQ):2023/08/20(日) 08:09:50.69 ID:DNhQeTom0.net
>>8
中国は消費ではなく投資でGDP伸ばしてきたからなぁ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9308-7wIC):2023/08/20(日) 08:10:48.41 ID:KTsvVUVB0.net
>>1 今回の不動産バブル崩壊は序章だろw
やばいのは高速鉄道だと聞いたが

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-glFA):2023/08/20(日) 08:11:05.80 ID:/vsI96jL0.net
>>1
これ不良債権処理みたいワンクッションあるやり方じゃなくて
一気に破綻してね?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 08:12:04.15 ID:aNtef3Z60.net
>>364
普通の頭脳してたらいつかバブル崩壊するなんて誰でもわかるから
だから共産党幹部も海外に資産移してたわけだし
そのタイミングがいつかということがわからないだけだからね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9308-7wIC):2023/08/20(日) 08:12:13.78 ID:KTsvVUVB0.net
それにしてもまあよくもこれだけ恥知らずの言説出せるね
今回はダメだったねまあ次頑張ってだって?
次なんかないわボケw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-5O2d):2023/08/20(日) 08:14:50.54 ID:/1tSh4x6a.net
今の中国の問題は制度じゃなくて心理的な方が大きいよ
日本のバブル崩壊だって問題の本質は心理的な方
今後経済は成長しないのではないか?と国民が思い始めたら一気に経済縮小に進む

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 08:15:59.29 ID:aNtef3Z60.net
>>373
ちゃんと調べてみたか
的を得るも江戸時代の文献が出てきて辞書的に正しいとなった議論を知らないのか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-glFA):2023/08/20(日) 08:20:49.36 ID:/vsI96jL0.net
>>320
嫌儲はロイターやBBCやAFPやCNNやブルームバーグやNYTやWSJをプロパガンダ機関と一蹴して
人民日報やスプートニクには全幅の信頼を置く板やぞ?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b89-/wuJ):2023/08/20(日) 08:23:41.89 ID:FSldK9Tv0.net
>>377
おまえはバブルの形成メカニズムもわかってないアホだろ^^

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 08:30:48.56 ID:aNtef3Z60.net
>>382
アホでもわかるだろ
むしろお前はなんで理解してないんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9a2-GlU0):2023/08/20(日) 08:40:04.79 ID:d5tvq/hh0.net
>>1
建築にはあらゆる業界の部品やサービスを使っていて、それらすべてが無くなったら経済がどうなるか予想できてないとか、何にも知らないおじさんの妄想

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6198-PHZE):2023/08/20(日) 08:40:05.55 ID:4YYMaUPk0.net
強制的なハードランディングになるけど後ろに幾らでも控えているから問題ないってことか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 08:43:14.03 ID:aNtef3Z60.net
>>385
どの程度を問題と言うかによるな
ジャップのバブル崩壊は後ろに控えてなかったんだよ
小規模のITバブルなどは起きたが
バブル崩壊の穴埋めをするために短期的な利益だけを追って次の盛り上がりの材料を食いつぶしてしまったのでこうなった
お父さんもそうなるんじゃないって懸念が出てきた

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 09:00:27.00 ID:QSMnEhBA0.net
中国終わったな
所詮は人口の多さ以外なんの取り柄もなかったが国が、世界最小の出生率で一気に没落の道に落ちただけ
論文数最大とかイキってたがその瞬間最大風速も終わってまた学業後進国に逆戻りだな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-KL/C):2023/08/20(日) 10:03:15.67 ID:qMLUzi1j0.net
最終的には地方政府に関しては幹部を処罰した上で徳政令、企業集団に関しては経営幹部の処刑と負債の塩漬けで解決だろうなぁ
土地の借地権なんで払えなければ権利没収されるだけだし毎月一元でも良いから払う意思を見せてればそれ以上の返済は永久に待つで解決だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/20(日) 10:07:38.38 ID:6DxJhPjza.net
>>388
でもそれで不動産が業績改善するわけでもないしマンション買ったのに引き渡されない住人や給料未払いの建設業は泣き寝入りでしょ
独裁国家だから簡単に解決するかといえばそうでもない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 10:07:41.30 ID:b6ftR91L0.net
>>388
問題はGDPの崩壊をどう回避するかだよ。
地方政府の処罰=GDPに計上してる膨大な不動産の無価値化
2割くらい下がるよ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/20(日) 10:12:46.81 ID:6DxJhPjza.net
中国は国民総出でねずみ講やってたようなもんだからな
破綻した後の処理は大変だわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-KL/C):2023/08/20(日) 10:39:53.65 ID:qMLUzi1j0.net
業者や住人は借金を払えばいいし払えなければ逮捕されるだけだろうな
先に豊かになれる者から豊かになるって事だからね、先を進んだ者が倒れても後から続く者がそれを乗り越えて豊かになっていくから大丈夫だろう
中国国民は15億人だしそこは大丈夫

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/20(日) 13:46:14.70 ID:6cKa3oy/a.net
>>392
これから起きることは信用収縮だから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-38yC):2023/08/20(日) 14:01:51.53 ID:lIZVrjBNM.net
今の問題を強権的な徳政令で乗り切ったとして、成長セクターが消滅するんだからジリ貧だろ
中共は経済成長で支持されていたのであって、それがなくなったら革命まっしぐら

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:20:56.05 ID:P8GhnHRz0.net
48兆円の債務をチャラにしてやったところでなんの解決にもならないという

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ba-greZ):2023/08/20(日) 14:23:19.50 ID:LzzqiwXM0.net
もう中国崩壊論は聞き飽きた
それよりこれから先の重税と物価高騰で餓死者が出てくる日本の心配したほうがいいぞ
こっちのほうが実感あるだろうが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 14:23:23.18 ID:0pWe8kCz0.net
まあでも資本主義は白人マネーの焼畑農業なんてのは当然わかってるわけで
アメポチのジャップならともかく、おとなしく焼畑のひとつにされてるようなら共産主義を名乗る資格もアメリカに対抗する資格もないよ

中国の戦い方を楽しみに見てる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:26:48.78 ID:y1xPGKNj0.net
>>29
それは当たり前に起きる反動の話で
>>1でやったのは
不良債権処理と
反動後の話だよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:27:48.29 ID:y1xPGKNj0.net
>>32
中国の場合は間違いなく投資家だよ
国内の中国人投資家と海外の投資家を当てにして計画されてんだから

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:29:01.41 ID:y1xPGKNj0.net
>>397
それは挑発にも何もなってない
実際の中国経済はとっくの昔にグローバル化し
資本主義経済に移行しているんだから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:29:53.71 ID:y1xPGKNj0.net
>>395
48兆円の債務をチャラにしてやったところでなんの解決にもならないという

いやいや不良債権処理があっという間に終わる大きなメリットがあるだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:30:04.41 ID:P8GhnHRz0.net
>>397
そんなレベルに達してない気がしてならない
資本主義と中国の組み合わせはおもちゃを手に入れた子供のようにしか見えない
見よう見まねでいい加減な融資を繰り返して採算の取れない事業立ち上げて
そのツケで自滅するんだよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/20(日) 14:30:30.72 ID:G//K/zRMa.net
>>1
こいつ馬鹿だな
外国人が投資していたのは不動産開発会社が発行していた「債券」
これがデフォルトになるからヤバいと言われている
外国人が中国不動産自体に投資しても旨みがないのは余程の馬鹿でない限り知ってる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:32:21.61 ID:P8GhnHRz0.net
>>401
いやなんの解決にもならないよ
工事費もマンションの引き渡しもしなきゃならん
そしてこの先また不動産ディベロッパーとして事業を続けなくてはならない
それが出来るの?
新しいプロジェクト立ち上げられるの?
出来なければ30万人の従業員が無職だよ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:33:06.85 ID:y1xPGKNj0.net
>>403
その債権が無価値になった反動は当たり前に発生する

>>1で書いたのは
その後
不良債権処理が簡単なのと
それでも金が集まるのが中国ってこと

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 14:33:38.06 ID:0pWe8kCz0.net
>>400
俺誰かを挑発しましたっけ
まさに、なにも考えずにグローバル経済に組み込まれたのか、ネズミを捕る良い猫の首にきちんと鈴を付けられてるのかが問われる

それが曲がりなりにもできているなら21世紀の覇権をとることができるだろうし、そうでないならジャップと同じ運命だよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:34:27.92 ID:y1xPGKNj0.net
>>404
なんで
工事続ける必要があるんだ?
完成させる必要があるんだ?

複数の都市開発丸ごととん挫してんだから
その廃墟丸ごと無価値になっているのに

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:34:30.67 ID:P8GhnHRz0.net
だからそんな局面はもう終わったというのに
お金がなくて公務員の給料すら払えてないのが今の中国だよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 14:35:11.43 ID:0pWe8kCz0.net
>>402
まあそんな気はする
でもそろそろ歴史動いてくれないと面白くないから希望的観測だね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:35:23.42 ID:y1xPGKNj0.net
>>406
中国は共産主義を名乗る資格もアメリカに対抗する資格もないっていう
挑発じゃないの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:36:01.62 ID:P8GhnHRz0.net
>>407
だって先にお金貰っちゃってるから工事をしないならば事業者と購入者に損害賠償払わなきゃならんでしょ
裁判で勝てる道理もないわけで

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:36:02.82 ID:y1xPGKNj0.net
>>408
君の言うお金って何?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:36:27.63 ID:P8GhnHRz0.net
>>412


414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:36:46.64 ID:y1xPGKNj0.net
>>411
廃墟をどうやって恋路すんの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:37:10.52 ID:y1xPGKNj0.net
>>413
キャッシュそのままのこと言ってんの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 14:37:27.69 ID:0pWe8kCz0.net
>>410
そりゃ面とむかって中国人に言ったら挑発だろうけどよw
ただの俺の個人的見解だよ、期待も込めた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:37:32.71 ID:P8GhnHRz0.net
お金がなくて公務員が半年無給で働かされとるのになんで金がすぐ集まると思うのだろうか?
今中国はお金がなくて困ってるんだぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:38:21.63 ID:y1xPGKNj0.net
これ>>1
数日前に書いたからさ
よく覚えてないけど
元スレにはたぶんもっとまだ長く書いていたはず

なんだっけ?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:38:48.69 ID:P8GhnHRz0.net
>>414
それを俺に聞かれてもね
そういういい加減な融資と採算の取れない事業を積み重ねた結果がこの有様なわけで

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:39:08.50 ID:y1xPGKNj0.net
>>416
そしたらそれに対しては
中国はとっくに司法主義化していて
社会主義なんてのはもう形だけになっているとしか言いようがない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:40:14.50 ID:P8GhnHRz0.net
起死回生の一手はもう共産革命しかない気がする
前こう書いたときは笑われたが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:41:48.04 ID:P8GhnHRz0.net
採算の取れない事業
いい加減な融資
中華思想がこれを良しとしてしまったんだろうな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:42:49.53 ID:P8GhnHRz0.net
一帯一路もこの分じゃ損失ばかりが膨らんで実を結ぶ前に頓挫するだろうな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:43:15.45 ID:y1xPGKNj0.net
>>419
だから現実問題として
もう工事は完全に止まっているんだよ

これからそれらを含めた処理がなされていくわけ

当然ながら請負業者なんてのは
「支払いをすでに受けている」ケースと
そうではないケースが想定されるわけで
こういうケースでは支払いが止まったから
工事が止まっているとするのが自然

つまり工事儀容者なども債権者となり
その債権が倒産する不動産会社に請求されるが
その会社そのものがなくなってしまう

「というような反動も当たり前に起きる」ってだけのことで
>>1
そのあとの話だよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:45:15.85 ID:P8GhnHRz0.net
>>424
何をバカなことを
その痛みに耐えられるならさっさと処理してるだろうに
それが出来ないから小手先だけでなんとかしようと問題先延ばしにしてるのに

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-+WPz):2023/08/20(日) 14:49:37.51 ID:+Pr0bz300.net
中国経済が睾丸強打くらいの痛みを感じたとき、日本経済はその半分の打撃でも睾丸破裂くらいの結果になる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:50:43.48 ID:y1xPGKNj0.net
日本のバブル崩壊時でも
リーマンショックの時でも
その不良債権処理ってのが一番厄介で
これが処理されないと
債権者の会計がずっとおかしくなるのさ

しかし今回の中国の場合は
その不良債権が「評価よりも低いもの」ではなく
完全なる無価値になったようなもの

だって
コレ中身は借地権と建設途中の上物でしかないんでw

つまり「詐欺同然」なんだこれ

すっごく似ているケースを上げると
「エビの養殖に投資する詐欺」とかと全く同じなのが
中国不動産投資だったのさ

だからこれもういくら債権を握りしめても
何の意味もないし
中国政府も救わなくていい案件となるから
処理が簡単だねって言っている

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:52:31.60 ID:P8GhnHRz0.net
>>427
処理が簡単だというならもう2年前にさっさと倒産させてるでしょう
それが全く進んでない時点で間違ってる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-4g0C):2023/08/20(日) 14:52:35.23 ID:VfVcuGNRM.net
中国人もジャップみたいなゾンビじゃないから
暴動起きまくりそうだね
一度贅沢を覚えさせてから管理社会化で溜まった14億人の鬱屈は開放されたら凄そうだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:52:42.65 ID:y1xPGKNj0.net
>>425
それは「反動」つまりは
投資家たちの資産として勘定されていた
中国不動産の価値がゼロになったために
その投資家たちの資産が吹き飛んでいく反動と
海外投資家に起きる同じ反動を
緩やかにしているだけの話

しかしこんなものもう吹き飛んで無価値になったんだから
どうしようもないため
反動は必ず起きる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:52:54.94 ID:y1xPGKNj0.net
>>428
>>430

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 14:52:59.67 ID:0pWe8kCz0.net
>>427
それハードランディングってことじゃないの?
パウエルさんとか涙目になるぞ

433 :sage (ワッチョイ d30a-pbVE):2023/08/20(日) 14:53:32.48 ID:d8uLnTYv0.net
そりゃ国内向けの債権なら国がなかったことにすることはできるけど
それやったら誰も怖くて投資できなくなるから景気冷えっひえになるな
中国なら強引になんとかするかもしれないけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 939f-uf5U):2023/08/20(日) 14:53:36.48 ID:WOHLzLBW0.net
なにいってんだこいつ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:55:25.39 ID:y1xPGKNj0.net
>>432
ハードランディング以外に
対処法なんて全く存在しないよ

まあ中国政府が責任の一端を担って
資本家たちに保証してもさ
それ中国から無駄にキャッシュが流出するだけだし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-mIQl):2023/08/20(日) 14:55:39.59 ID:bvxqZfYbM.net
政府が日本化してるから
これから急激に汚職、衰退が起こる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:55:53.31 ID:y1xPGKNj0.net
>>434
ばーかw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:56:37.57 ID:P8GhnHRz0.net
>>430
長引かせれば長引かせるほど反動はデカくなるでしょう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 14:57:41.61 ID:0pWe8kCz0.net
>>435
いや、強権があるから大資本に気を使わなくていいということなら

まさにそれは俺が言った中国ならではの戦い方ってことになるな
そういうのを見てみたいって意味だぜ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:57:43.27 ID:P8GhnHRz0.net
>>433
無かったことにすると債券持ってる金融機関や企業や個人のバランスシートと資金繰りが悪化するだけでは?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 14:58:45.54 ID:y1xPGKNj0.net
>>438
長引くってのは
中国の不動産会社をどうするかの判断でのこと

実際にはもう無価値なんで
あとは数か月単位でゆっくりと反動が
世界と中国国内に現れるだけのこと

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 14:59:33.12 ID:P8GhnHRz0.net
不動産バブル崩壊は小手先の対処は効果がなくかならず大鉈を振るわなくてはいけないし早ければ早いに越したことないよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-tjTV):2023/08/20(日) 15:00:40.30 ID:ddPTM5pkM.net
不動産バブルによって膨らませてきた国家のGDPも不動産バブルがハジければその分縮小する、というのは当然の帰結
つまり今後はマイナス成長へと進んでいく

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:01:27.70 ID:P8GhnHRz0.net
>>441
さっさと対処しないと

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:02:12.48 ID:y1xPGKNj0.net
>>439
俺は今回中国政府は
救済措置なんてほとんどしないと思うよ
下手に救済していたら
今後めんどくさいことになるし

そんなことしなくても
反動が収まり不良債権処理が終われば
その「廃墟となった年の開発をリセットできしまう」のが
中国政府なんで

今回中国政府が責任の一端を担わなくても
また再開発しまーすといえば
勝手に金は集まるのが中国なんで
救済措置なんてする意味がない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:03:33.17 ID:P8GhnHRz0.net
>>443
ここ10年の固定資産投資の累計額が1京2000兆円らしいわ
平均すれば毎年1200兆円の投資があった
そりゃGDPも日本抜くわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:04:10.26 ID:P8GhnHRz0.net
>>445
お金がなくて苦しんでるのになんでお金が集まるの?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:06:11.84 ID:y1xPGKNj0.net
>>444
反動への対応なら
一時的に中国国内への投資が鈍るんだから
「利下げ」程度で十分だよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 15:07:23.72 ID:0pWe8kCz0.net
>>445
また勝手に金が集まるって決めつけてるところがその話の懸念点かな
毀損された信用が簡単に戻ってくるのかどうか

そこも含めて面白いやり方だとは思う

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:08:36.55 ID:y1xPGKNj0.net
>>447
投資かってのはそういう生き物なんだ


中国ではもう何年も中国国内で中国人投資家を
育ててきたんだ

これは「ギャンブラーを育成してきたのと全く同じこと」
君はパチンカーが一度すってんてんになったからと
パチンコ辞められると思うかい?

そういうやつが中国国内には数億単位で存在し
>>1こういうことがあっても数億単位でそれが残るの

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:08:50.02 ID:y1xPGKNj0.net
>>449
>>450

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:09:42.84 ID:P8GhnHRz0.net
>>450
個人投資家が出資すると?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:10:49.69 ID:y1xPGKNj0.net
>>452
日本のように
国家が発表する統計で
個人投資家が多くいるように見せかけて
ごまかすようなことはしてないからね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 15:11:05.36 ID:0pWe8kCz0.net
>>450
なるほど、でもそのギャンブラーたちは賭場を選ぶ権利があるのでは?

あ、おれはハードランディングの話しは好意的に見てるよ
リスクを取ったギャンブラーを救うのは筋が通らないからね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:11:41.60 ID:y1xPGKNj0.net
>>454
その鳥羽の優遇措置ってのを
中国人投資家にやっているのが
中国政府

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:11:43.00 ID:P8GhnHRz0.net
いやぁ無理でしょ
信用収縮が起きてる最中に新規不動産開発うまくいくのか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:12:10.28 ID:P8GhnHRz0.net
>>453
個人投資家が金出すの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:12:35.59 ID:y1xPGKNj0.net
>>456
行くと思うよ

それぐらい人口が多いというのは
無茶苦茶なことができるということ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 15:12:47.45 ID:0pWe8kCz0.net
>>455
いくら優遇しても一度呑まれた賭場には帰ってこないのがギャンブラー心理では?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:12:51.31 ID:y1xPGKNj0.net
>>457
そう書いてるだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:13:36.26 ID:P8GhnHRz0.net
>>458
でも人口減ってるし、なんなら公表値と実数がかけ離れてる可能性すら出てきてるが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:13:49.64 ID:y1xPGKNj0.net
>>459
賭場に騙され続けるのがギャンブラーの本質だよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:14:05.28 ID:P8GhnHRz0.net
>>460
まぁ無理だろうけど経過を見守ろう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:14:36.82 ID:y1xPGKNj0.net
>>461
中国がアメリカと同程度の人口になったら
君の意見にも少しは価値が出るだろうね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 15:16:08.44 ID:0pWe8kCz0.net
>>462
なるほど、ある種の楽観論が根底にあることはわかった
30年ビビり倒したジャップとは正反対で面白い

あとは歴史の審判に任せよう
「ミネルヴァの梟は夕暮れを待って羽ばたく」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:16:15.87 ID:y1xPGKNj0.net
>>463
いいやまったく問題ないと思うよ

あれだけひどかった
リーマンショックでも
アメリカはどうにかした

今回はあのリーマンショック並みの反動が発生するのは間違いないが
その処理はリーマン時よりもはるかに簡単

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:17:46.50 ID:P8GhnHRz0.net
>>464
人口多いことも良いことづくめじゃなくてリスクもあるよ
たとえば若年層のニートが1600万人いるからね
割合で言えば他国と同じでも実数で1600万人はリスクでかいでしょ
この先増えるだろうしな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 15:19:37.00 ID:P8GhnHRz0.net
>>466
リーマンショック並の反動は起きない
世界中に債権がばら撒かれてるわけではないから
中国国内に限ってならリーマンショックを越える惨事になるかもしれない
ならないかもしれない
結果を見守りましょう

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-tjTV):2023/08/20(日) 15:23:19.83 ID:ddPTM5pkM.net
不動産バブルは不動産は必ず右肩上がりに上がっていくという根拠なき神話を信じる無垢な国民が多数いて成立する
それは日本も同じだった
だからバブル崩壊を経験した日本人は中国の不動産バブルは必ずハジけるということが分かっていたし言い続けてきた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b7b-BF4G):2023/08/20(日) 15:28:28.31 ID:ThiRbOeC0.net
人口がどんなに多くてもそれだけで価値のない土地に価値がつくわけではない
そもそもその人たちはどこかに住んでいたわけで今住んでるところより何か大きなメリットがないと転居なんてしてくれないよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5947-dO3b):2023/08/20(日) 15:33:50.82 ID:zmWmrwa30.net
なんでネトウヨを嫌儲民といいかえてるの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 15:38:59.98 ID:XLmJTX0B0.net
結局この恒大の破産の問題は、ほぼ同時に起こっている台風の中国上陸と、
中国の団体旅行解禁とセットで考える必要がある。
中国の不動産バブルは古くは1990年代から言われており、
いわば共産主義中国のガス抜きであり、輸出で稼いだ外貨を国民に分配するための
国営カジノと同じとも考えられる。つまり共産主義中国での国家運営のための国民慰撫のための
一つの手段に過ぎず、それは海外旅行もその一つであり、一方自然災害は飴と鞭の鞭ともいえるし、
災害で生じた不満を飴でもって懐柔するとも考えられる。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41d1-0WDc):2023/08/20(日) 15:49:27.97 ID:nB5adtc70.net
中共の工作員が日本で活動してるけど公安は何で国外追放しないの?
中国の海外警察の団体が旗振ってるんでしょ
秋葉原とかに支部があるじゃん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:58:00.88 ID:y1xPGKNj0.net
まあ書いたように
この中国不動産バブル崩壊は
「エビ養殖投資詐欺の大規模版」

業者はもちろん
中国の地方権力者たちも逮捕投獄されたりするし
中国政府を相手取っての訴訟騒ぎも
ものすごいものになると思う

でもそれは「不動産の不良債権処理」ではない
不動産なんていっても土地のそのものの権利は全く動いておらず
価値があったのは借地権と建設途中の上物だけで
もうとっくに価値が消滅してしまっている

だからその詐欺事業を中国政府はリセットできる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/20(日) 15:59:20.82 ID:y1xPGKNj0.net
>>468
いや反動としては十分にリーマンショック級だよ
中国政府が海外投資家の救済なんてするわけないから
もっとひどい可能性のほうが高いよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b87-VgwJ):2023/08/20(日) 16:12:41.06 ID:efc4p5NC0.net
ただの願望でワロタ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 16:28:00.17 ID:P8GhnHRz0.net
>>474
リセットってあなた
それに伴う損失を被る企業や国民はただじゃ済まないだろうに

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-0vm7):2023/08/20(日) 16:46:00.05 ID:uxYHpBd/0.net
不動産投資が右肩下がりの現状やバブルで膨らました分経済が縮小することを理解してないのかな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 16:48:38.43 ID:XLmJTX0B0.net
GDP比3割を占める不動産産業。
恒大の破綻は序幕に過ぎず、その被害はあらゆる産業、地方、制度に及ぶだろう。
果たして13億中国人民の明日はどっちだ。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 16:57:10.21 ID:0pWe8kCz0.net
>>477
まあ俺の勝手な妄想だから聞き流してくれていいが
中共に親和的なあちらのエリート層の考え方が垣間見えて面白かった
共産主義を名乗る資格はないと言われて怒ってるのに、自国経済はグローバル資本に組み込まれていると嬉々として述べたり、色々と倒錯があるようだ
そしてアベノミクスを信じたジャップと同じようにハードランディングさせても中国経済は復活するとの説を信じている
アベノミクスの失敗は明らかになったがこっちはどうなのか、すごく楽しみだ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 17:12:32.47 ID:QSMnEhBA0.net
>>480
13レスもし中国上げ日本下げしてお前も大変だなあ(笑)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 17:15:25.98 ID:0pWe8kCz0.net
>>481
マジで?マジで中国上げに読める?
俺は中国上げのやつに挑発的だって怒られてるのに
ジャップの読解力ヤバすぎて経済復活の目が見えない😭

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 17:19:11.92 ID:QSMnEhBA0.net
>>482
日本下げ挟みまくらなきゃ精神保てんほど中国は絶賛崩壊中なのかあ(笑)

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19c1-xHjW):2023/08/20(日) 17:27:49.40 ID:3g7w/IZG0.net
マクロ経済には外部性がないからちゃんとデフレになってる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 17:41:22.87 ID:aNtef3Z60.net
>>481
これネトウヨの歪んだ眼鏡だよな
ケンモメンは中国下げ日本下げしてるだけだぞ
アホの五毛は中国上げしてるし
ネトウヨは日本上げしてるからすぐわかる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 17:45:45.41 ID:QSMnEhBA0.net
>>485
中国のバブル崩壊を認められず絶賛発狂中、お気の毒に(笑)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 17:51:30.96 ID:ubc85YIq0.net
中国経済の発展において
今や50兆円は小銭でしかないってことだろ
つぶせるバブルだから潰しただけのこと

土地が全ての基本になってる日本と訳がちがう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 17:57:06.59 ID:P8GhnHRz0.net
>>487
1300兆円....

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 17:59:26.23 ID:XLmJTX0B0.net
中国の不動産産業はGDPの3割
年間600兆円です。
これがそのままー600兆円になるのがこの恒大の話なのです。
高層ビル厨の活動が無くなるということは中国経済にとってはー1200兆円の影響があるのです。
13億人の人数で割ると一人100万円くらいの損失でしょうか。年間なので、まあ年収消えるって世界でしょうかね。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 18:14:49.14 ID:aNtef3Z60.net
>>486
可哀想にな
俺は勝ち組日本人だからジャップが衰退しようが笑えるんだわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9a0-FjsX):2023/08/20(日) 18:29:37.33 ID:MuWWy/Sd0.net
>>1
確かに、大陸中国では土地は全て国有
しかし、いきなり!資産価値ゼロ化強行では、外資総完全撤退

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 18:59:07.66 ID:QSMnEhBA0.net
>>490
中国の話なのに是が非でも日本下げを挟まなければ気がすまない
正体バレバレだな悔しいのう(笑)

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 19:04:25.43 ID:aNtef3Z60.net
>>492
まだ絡んでくるのか
思えばお前らは哀れだよな
年老いて福祉にぶらさがっているお前の唯一の救いは日本の福祉なんだから
でもまさにそのお前らが原因で日本は衰退して福祉政策は破綻しようとしている
考えてしまえば発狂しそうな恐怖だろ
それを誤魔化して目をそらすために韓国崩壊だの中国崩壊だの言ってる
お前らがやってることがつまり衰退ポルノだよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 19:38:13.82 ID:QSMnEhBA0.net
>>493
中国不動産弾けた途端にその発狂っぷり
今回はガチの余裕ない完全崩壊ってわけか(笑)
どこまで中韓が落ちぶれるのか楽しみだなあ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 19:46:44.99 ID:aNtef3Z60.net
>>494
落ちぶれてるのお前やんというね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 19:49:44.91 ID:XLmJTX0B0.net
しかし実際問題こういう不動産会社がつぶれたとして、
中国の不動産価格はいくらが適正になるんだろう。
要はまともな市場がなく政府が仮想市場を作って値を釣り上げてたんだろうから、
会社自体も仮想みたいなもんだろ。
結局市場がないからまた政府が仮想価格を設定するだけなんだろうし。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 19:50:52.97 ID:ubc85YIq0.net
>>487
人口十倍なんだから日本の130兆だろ?
償却不可能な額じゃないな 中国なら

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93af-QT26):2023/08/20(日) 19:52:09.45 ID:763dhKCx0.net
>>10
別にこれ中国に限ったことじゃなく
リーマンショックの時も「これじゃもう〜」って同じこと言ってたからな

日本人の気質には合わない世界

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 19:55:03.66 ID:XLmJTX0B0.net
多分中国の不動産価格って、
日本人がイメージして不動産商品として中国のわけわからん都市の
住む予定もないマンションの一室を投資で買っても良い額の100分の1くらいが適正だと思うんだよ。
どう思う?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:04:15.57 ID:XLmJTX0B0.net
多分500円とか1000円以下だと思うんだよね。
ほかのところに20-30年前で20万円くらいで買えるとかやってたけど、
正規の市場があったらいろいろ報道とか情報が入ってくるの総合すると、
多分現在日本人が中国のマンション1室に出せるお金ってその位だと思う。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:06:12.23 ID:P8GhnHRz0.net
>>499
本気でわけわからん土地なら資産価値はゼロに近いと思う
それこそ10円ぐらいじゃない?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:07:53.09 ID:P8GhnHRz0.net
シムシティじゃないんだから何もないところに理由もなく街を作るのは本当は不可能だよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:08:22.42 ID:XLmJTX0B0.net
上海や北京を知ってるって言っても、見たことある程度だろ。
住んだとか留学したなんて人は大体マンションが買えないことを知っているだろうし、
日本人が不動産投資できないとすれば、そもそも住む予定もない中国人に不動産商品として売るって、
それ自体が国家的詐欺だわな。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:10:47.91 ID:XLmJTX0B0.net
で、その国家的詐欺の数字をGDPの3割に含んでいるそうだ。
張り子の虎なんてもんじゃねえだろ。
北朝鮮を超える超ヤバ国家だわ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:12:42.78 ID:ubc85YIq0.net
中国からすればビッグモーターぐらいの話だわな
日本だったら検挙されるってわけでもない
北京のマンションの額は常軌を逸してる
買えるかどうか知らんな 買える奴もいるんだろ
家族がいたら買うしかないもんな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:13:31.11 ID:P8GhnHRz0.net
GDPに関しては実際に金が右から左に流れて経済活動が成立してるから特に文句はないかな?
バブルですねってだけで

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:14:03.52 ID:XLmJTX0B0.net
俺には中国自体が哲学的存在、形而上的存在に思えてきたよ。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9376-ET3o):2023/08/20(日) 20:14:26.29 ID:l91OACDK0.net
中国の不動産関係のGDPがどのくらい減るかだろうな
半減はないだろうが、2割減はあり得る?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:16:03.92 ID:ubc85YIq0.net
日本の民主主義とか議会政治だって
想像上の産物だと言えるわけでな
司法判断の尺度さえハッキリとしてない

世界なんて意外とそんなもんじゃないのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:16:49.79 ID:XLmJTX0B0.net
結局中国って電化して鉄道ができたってのが現実なんだろ。
アップルの工場やテスラやトヨタの工場が出来て、
そこで技術を盗んで国産工場作ってると。
人口は日本の10倍で色々見積ると台湾の半分くらいのGDPかな。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:17:46.29 ID:ubc85YIq0.net
中国の不動産なんて経済価値なんぼかもわからん
日本じゃ土地信仰がハンパないってだけだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:18:13.93 ID:P8GhnHRz0.net
>>497
いやそんな単純に負債48億で済む話ではないでしょ
中国内に限定されてるがサブプライム危機の時のようにそこら中に不良債権がばら撒かれてるんだから
あの時は格付会社が投資不適格な債券を優良と見做してたけど中国の場合は政府系の金融機関だから最後は政府が面倒を見るだろうという希望的観測で不良債権がばら撒かれてる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:19:42.19 ID:XLmJTX0B0.net
しかしまあ大局的に見ると北朝鮮とか中国の潜在的な
不良債権価値はとてつもないね。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:20:05.82 ID:ubc85YIq0.net
これを中国政府が明るみにだしたってことは
粛々と対処するってことだからな
普通に償却できる訳だよ
むしろ中国経済の底知れ無さの一端だろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-iBeY):2023/08/20(日) 20:21:22.85 ID:tXi1aBqb0.net
>>511
中国の不動産を買ってる外国人なんてほとんどおらん。
大半が中国人なんだから苦しむのは中国人だけだわな。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:21:27.54 ID:ubc85YIq0.net
本当にヤバかったら隠蔽できる国家なんだからな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:22:01.40 ID:P8GhnHRz0.net
>>514
処理できるんだったら2年前に倒産させて処理してんだわ
今購入者のガス抜きのためにわざわざ政府が工事費出してマンション建設してんだぜ?
もうめちゃくちゃだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:22:13.15 ID:XLmJTX0B0.net
純粋に対ドル、対円の貿易収支だけを追うしか
中国の経済価値って計れないだろうな。
日本や欧米の企業とどれだけお金のやり取りをしたかの指標しか
使えないだろう。多分それ自体が秘密で、まあ進出している企業は
そこが経営のポイントですごい安いんだろう。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94c-glFA):2023/08/20(日) 20:22:21.62 ID:aeQsdHyt0.net
これはどんな暴動が起きるんだろう

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:24:28.17 ID:ubc85YIq0.net
土地バブルに狂騒した中国人は痛い目を見るだろうな
政府は救済しないと言い切れるところが中国の強さだわ
日本はヤクザの借金さえ焦げ付き認定できないまま
癌細胞がバランスノートの裏側まで浸潤した

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:25:12.32 ID:P8GhnHRz0.net
暴動は今は殺されるからなかなか起きないかもな
信じられない話がちらほら出てくる
北京守るための放水で街が全滅したとか一部生き残った住人が情報発信できないようにしたとか
助かった被災者が下手すりゃ消されてる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:26:12.48 ID:XLmJTX0B0.net
しかし不動産でこれなんだから、
中国の株式市場って外国人が参加してるっていうけど、
どんだけアホなんだ。
自国民の不動産価値を0にできる国の株式市場に外国人が参加って。
キックスターターよりやばい。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:26:13.82 ID:P8GhnHRz0.net
>>520
いやだからぁ
そんなんじゃ済まないだろ
いくら中国でも人間が働いて生活してんだから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:27:07.61 ID:P8GhnHRz0.net
>>522
外国人言うても中身はリーさんとかワンさんとからしいけどな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 20:28:19.68 ID:aNtef3Z60.net
>>522
ババ抜きだからな
みんな売り抜けられると思ってカントリーリスク込みで買ってる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-DR89):2023/08/20(日) 20:29:03.26 ID:ur1QJ+qC0.net
>>32
習近平が不動産締め付けた理由は投機潰しだぞ
実際ここ数年で家賃下がってきてるから中流層は万々歳だろう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-pbVE):2023/08/20(日) 20:29:57.68 ID:ubc85YIq0.net
中国人エリートに日本のリゾートの購入を奨めたら
「そんなに安いのか!日本は良いなあ」って羨ましがられたのが
もう10年前だからなぁ

中国人のタンス預金はハンパない ヲタクが十億単位平気で持ってる
意外と体力あるだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:30:18.55 ID:XLmJTX0B0.net
これだけど、アメリカなんかは中国の実体経済をつかんで、
実際の経済規模は北朝鮮の何倍程度とかちゃんと見積ってんだろうな。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:32:28.66 ID:P8GhnHRz0.net
>>526
代わりに失業率が上昇し給料が削減され社会保障も減額されたと
そして今は買った家の価値がどんどん下がるし待てば待つほど家が安くなっていくと

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-DR89):2023/08/20(日) 20:33:31.12 ID:ur1QJ+qC0.net
上海や北京の都心部ではオンボロ団地の狭い1室でさえ2~3億ぐらいだからな
金持ちが不動産転がして遊んでるせいで若者は基本的にシェアハウス

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:33:52.52 ID:P8GhnHRz0.net
>>527
あの人たちってタンス預金はあまりしないでしょ
ちょっと金が入るとそれを個人で貸し出して金利取ろうとするし
それで何度も何度も痛い目に遭ってるはずなんだが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:34:41.79 ID:XLmJTX0B0.net
とにかくGDPの3割の600兆円/年が架空だとすると、
13億人×何の指標を使えば経済規模が判断できるかわからん。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 20:36:17.10 ID:P8GhnHRz0.net
架空ってのはちょっと話が違うでしょ
実際に金が動いてるんだからGDPとしては成立してる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:38:20.85 ID:XLmJTX0B0.net
だって、この恒大だって、その他の不動産会社だって、
恐らく金も建築も動かんぞ。空き部屋に住めるんだし、
市場から考えれば価値0だと思うからな。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-DR89):2023/08/20(日) 20:39:37.72 ID:ur1QJ+qC0.net
北京や上海の都心部の不動産はそこらの日本の金持ちには手が届かないレベルだぞ
GDPにおける中国の不動産価値を0と見積もるなら日本なんて国まるごと無価値みたいなもんだろう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-JYnj):2023/08/20(日) 20:40:06.92 ID:vA4sYmrpd.net
中国崩壊したらまたドル高進むんだろうな
かなり困るわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:41:30.43 ID:XLmJTX0B0.net
いやだから国内でしか取引できず、
国内の相場で価格が形成されて、
それで負債がどうとか言って経営が成り立たないんでしょ。
日本関係ないじゃん。それで価格が維持されるって頭湧いてんの?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-2RRZ):2023/08/20(日) 20:42:11.52 ID:Ds5tWxN/M.net
>>533
金融はgdpに算入されないから建物自体存在せず金だけ動いてた分で相当消えるだろう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 20:44:50.26 ID:QSMnEhBA0.net
>>495
落ちぶれてるのはどう考えても前のIDから数えて20レス以上やってるお前だろw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-pbVE):2023/08/20(日) 20:45:50.78 ID:XLmJTX0B0.net
不動産がGDPの3割ってそもそも異常なんだよ。
で、その不動産が海外から買えないで、国内だけで
しかも自由な売買は無く、主要な不動産会社が軒並み倒産状態だけど、
2年たっても潰せないで他国で資産保護目的で破産申請って、
国として終わってるぜ。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 20:47:52.55 ID:aNtef3Z60.net
>>539
自営業だから暇あるんだよ
1日2時間以上働かないし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 21:32:48.19 ID:QSMnEhBA0.net
>>541
自営業って便利な言葉だなあ
ニートの言い訳乙(笑)

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 21:44:23.75 ID:aNtef3Z60.net
>>542
年収1000万超えてるからね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/20(日) 22:10:40.45 ID:dhE/nvdJ0.net
>>540
それロゴフがそういう試算を出しているだけだけどな
国家は破綻するとかでお馴染みの
ちなみにこのおっさん、去年春にロシア崩壊するというのを主張していたが、現実は・・・・

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/20(日) 22:13:46.59 ID:dhE/nvdJ0.net
あと色々と意味不明な数字が飛び交ってるが
1400兆円というのは地方政府参加の投資企業の債務総額と言われてるが
それもロシア崩壊を去年主張していたIMF()が勝手に主張しているだけで、特段根拠はないし
日経に載ってたが、地方政府参加の投資企業の債権残高は総額270兆円と計算されているそうだ

まあそらそうだよな、金融機関の商業合わせた不動産貸出総額が総額1000兆円、
住居人がいない住宅不動産への貸出総額が120-140兆円程度なのに
どこをどう計算したら1400兆円という意味不明な数字が出るのか分からん

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 22:33:35.11 ID:b6ftR91L0.net
この規模の鬼城というか鬼国がざっと見ただけで100箇所はあるが
この3000万都市を日本で作ったらいくら掛かると思う?

最寄りの機能してる都市から車で1週間。土地が険しすぎて永久に鉄道も空港も無理。
そもそもこの街の周囲に産業は500人分もない。早い話が全部ゴミ。
https://www.google.com/maps/@25.1173175,99.1658635,1422m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 22:38:52.73 ID:QSMnEhBA0.net
>>543
匿名のネットで自称年収1000万超えかっけえっす!尊敬しまっす!

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 22:40:34.04 ID:0pWe8kCz0.net
>>547
匿名のネットでニート認定してたのお前じゃん
よくそこまで頭が悪くなれるよな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2145-w3nY):2023/08/20(日) 22:41:26.39 ID:P8GhnHRz0.net
>>545
でも地方政府の債務の合計が700兆円と言われてる

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/20(日) 22:45:28.93 ID:dhE/nvdJ0.net
>>546
ああ真壁なんとかって人の記事にも載ってたやつね?
つかそもそも不動産34億戸もなくってたしか10億6000万戸だと思うんだが、
34億戸の根拠はなんなんだろうな
冷静に考えたら人手足りなさ過ぎて無理ってことに気付くが

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/20(日) 22:47:19.06 ID:dhE/nvdJ0.net
>>549
それはその通り
で、それに地方政府傘下の投資ファンドの債務を合わせても1000兆円ちょいにしかならん
なのでIMFの数字は謎

これ昔、別の項目の話だが、Science Portalで計算してみたら「BISの試算て可笑しくね?」て
指摘があったんだよね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 22:51:57.90 ID:aNtef3Z60.net
>>547
つーか1000万程度でその反応ってやっぱネトウヨって底辺なんだな
男だと5%くらいいるらしいぞ
20人に1人は年収1000万超えてるから居て当たり前だよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b64-AmXv):2023/08/20(日) 23:01:03.68 ID:ThGXrkay0.net
劣等ジャップがいくら中国経済崩壊がーとか大喜びしても衰退国日本の現実は変わらんのになあw

オモニに支配されちゃってる自国について考えるべきじゃないの??wwwwww

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a2-q59E):2023/08/20(日) 23:02:28.48 ID:vUkuAJ9F0.net
この何十年もの間中国崩壊論が当たらなかった
やってこない狼いつまで待つの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6198-PHZE):2023/08/20(日) 23:02:49.04 ID:4YYMaUPk0.net
>>550
億人だろ
一戸3人

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/20(日) 23:03:18.95 ID:0pWe8kCz0.net
>>553
チャラチャラチャチャチャー

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 23:04:58.43 ID:b6ftR91L0.net
>>550
グーグルマップの衛星画像をアメリカが面白がって更新しまくってるから
全部見れる。
俺がリンク貼ったその規模で100箇所以上。
もう少し規模の小さいもんなら無限にある。

これが全部ゴミ。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/20(日) 23:08:09.27 ID:dhE/nvdJ0.net
>>557
某自称OSINTの衛星画像ニキみたい
こんなのがあってーとかギャーギャー喚ているが具体的な数字・計算が一切ないのな

統計上で、2019年では6億9500万戸存在している
そして何度も書くが、34億戸なんて中国の建設業従事者数では無理だ
商用不動産どころか鉄道や工場までガンガンたてなきゃならんのに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b64-AmXv):2023/08/20(日) 23:13:58.44 ID:ThGXrkay0.net
つーかバカジャップが中国の廃墟がーとか騒いでも、空き家率世界一は800万戸以上あるわーくになんだよなあwwwwwwwww

しかも、これからさらに増えまくると予想されてるwwww

世界一の空き家大国・ニッポン

株式会社野村総合研究所が発表した「日本の総住宅数・空き家数・空き家率」などの予測によりますと、
このままの状況が続いた場合、住宅総数7,106万戸、空き家数2,146万6千戸、空き家率は30.2%になると予測しています。


中国の廃墟を笑う前に自分たちのクソみたいな国の空き家をどうにかしてから言えよバカがwwww

オモニに土下座してる劣等民族のくせにwwwww

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/20(日) 23:15:24.61 ID:dhE/nvdJ0.net
最盛期の日本の建設業従事者数が685万人
2021年の中国の建設業従事者数が5300万人
日本の人口11倍だからといって建設業も最盛期と比べてすら11倍もいないし
工場や長大な鉄道を建設しなければならないために、住宅へ回せる人材というのは限られてくる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 23:21:12.22 ID:b6ftR91L0.net
>>560
鬼城のある場所がなんですべて少数民族自治区なのか理解してるか?
現地土人を奴隷として使えるからだよ。

車で数週間かかる現場まで出稼ぎに来るおめでたいやつなんていない。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a2-q59E):2023/08/20(日) 23:25:34.25 ID:vUkuAJ9F0.net
やってこないオオカミを待ち続けるのか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/20(日) 23:28:56.62 ID:QSMnEhBA0.net
>>552
その5%にお前は含まれていないどころかただのニートなの可哀想だなあ(笑)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-IVwD):2023/08/20(日) 23:30:38.98 ID:b6ftR91L0.net
>>562
地雷原でツイストゲームやってるバカを眺めて楽しんでるだけだぜ。
キンペーゲームとでも名付けるか?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-YAjS):2023/08/20(日) 23:39:58.51 ID:rANpZvfW0.net
>>1
的を得た面白い回答(シナポチの願望)

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/20(日) 23:53:56.56 ID:aNtef3Z60.net
>>563
ニートっておっさんには使わない
俺も40過ぎてるけどお前もだろ
その上でお前の書き込みからは知性が感じられない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-VO3K):2023/08/21(月) 00:33:02.14 ID:/DCow6v4d.net
>1-50

ID:cUasoeaKd >567
今この瞬間から、シナ チョンが、

リビア シリア イラク
ソマリア アフガニスタン、
ウクライナ東部

ここら、ペタアナーキー に、なるんでしょww

 
これが、チャンコロ赤豚ムーヴだ  あ、うぇw


アヘン アロー戦争後の、
ギガ インフレ化 ペタ 重税化での、
超絶スタグフレーション慢性化ギガ不況化。
太平天国の大乱 義和団の大乱、辛亥ペタ革命

文革 超絶カオス、
ベトナム 中越戦争あたり後の、
投機狂乱過熱テラバブル ギガ インフレ化 ペタ 増税化での、
超絶スタグフレーション慢性化ギガ不況化。

64天安門ペタ虐殺事件では
人民軍の、福建省あたりの、ギャング部隊のギガ投入w



イラク戦争やリーマンショック前後の、
グローバル投機狂乱過熱テラバブル激化、
グローバル インフレ化 グローバル増税化での
スタグフレーション慢性化ギガ不況化から、チベット ウイグル 巨大暴動。

このときは、河南省だの、
人民軍の、漢民族の、軍機動部隊の、
ペタ投入 ハイパー虐殺。
ID:cUasoeaKd >567

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-0vm7):2023/08/21(月) 00:48:33.10 ID:C0jdOlyk0.net
>>551
ゴールドマンサックスの分析でも2020年の時点で53兆元だからIMFの出した1300兆円は滅茶苦茶というわけでもないと思うよ
https://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3150556/china-hidden-local-government-debt-rises-over-half-gdp-us82

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-VO3K):2023/08/21(月) 00:49:03.59 ID:/DCow6v4d.net
>1
ID:cUasoeaKd ID:/DCow6v4d 修正

今この瞬間から、シナ チョンが、

リビア シリア イラク
ソマリア アフガニスタン、
ウクライナ東部

ここら、ペタアナーキー に、なるんでしょww

 
これが、チャンコロ赤豚ムーヴだ  あ、うぇw


アヘン アロー 日清 日露 戦争後の、
ペタインフレ化 ギガ重税化での、
超絶スタグフレーション慢性化ギガ不況化。
太平天国の大乱 義和団の大乱、辛亥ペタ革命

文革での超絶カオス、ベトナム 中越戦争あたり後の、
投機狂乱過熱テラバブル ギガ インフレ化 ペタ 増税化での、
超絶スタグフレーション慢性化ギガ不況化。

64天安門ペタ虐殺事件では
人民軍の、福建省あたりの、ギャング部隊のギガ投入w



イラク戦争や、リーマンショック前後の、グローバル投機狂乱過熱テラバブル激化、
グローバル インフレ化 グローバル重税化での
スタグフレーション慢性化ギガ不況化から、チベット ウイグル 巨大暴動。

このときは、河南省だの、
人民軍の、漢民族の、軍機動部隊の、
ペタ投入 ハイパー虐殺。
ID:cUasoeaKd ID:/DCow6v4d 修正

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-KL/C):2023/08/21(月) 01:08:50.86 ID:r1Ay1iui0.net
中国は基本的に中共が無事なら安泰だからね
みんな色々盛り上がってるけど、それは飽くまでも、「個人が酷い目に遭って自分で責任をとった」で終わる話ばっかなのよ
今後も中国の巨大マーケットで仕事をするつもりの企業はみんなもう織り込んで処理済みの話で、あとは血を流すべき最後に逃げ遅れた香具師が流すだけの段階
コレが終わればまた中国の成長ターンが来るよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-0RnS):2023/08/21(月) 01:58:12.29 ID:DKPjnKYR0.net
>>566
40すぎのおっさんが中国スレに張り付いて必死に日本下げに中国上げ
寂しい人生だなあ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8e-aaX6):2023/08/21(月) 02:07:41.20 ID:38zpKEXu0.net
>>571
ふってやっても一切自分の話をしないから
お前は現実から逃げてるネトウヨだって言ってるだけ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3ad-7wIC):2023/08/21(月) 04:17:31.79 ID:Mqv29wsk0.net
>>541
日曜日だから
ということを理由としないところに
ヒキニートさが表れているな。
曜日の感覚がなくなっている。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3ad-7wIC):2023/08/21(月) 04:21:11.26 ID:Mqv29wsk0.net
>>550
だからさ34億戸を
帳簿上は建設したことに
なってるんだよ。
でそれを買ってる人もいるわけ。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3ad-7wIC):2023/08/21(月) 04:24:18.61 ID:Mqv29wsk0.net
>>570
どう成長するの?
不良債権処理は荒業使うから
基軸通貨なんて不可能になるだろうし
必要もないのにアメリカと
敵対してしまっている。
成長の具体的経路を述べて
ほしいのもだけどねw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3ad-7wIC):2023/08/21(月) 04:26:04.57 ID:Mqv29wsk0.net
>>559
単なる空き家と不良債権物件を
無理やり混同させるのは
滑稽だぞw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c10d-glFA):2023/08/21(月) 07:35:37.73 ID:hxFdk1w+0.net
利用権って建前だろうと
それで契約して金のやり取りしてたら不良債権として普通に残るだろ
リセットってどこのルール?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a0-0RnS):2023/08/21(月) 07:39:14.69 ID:5IXZUVc20.net
>>28
利用権が担保になってるんだろ。
土地担保より遥かにヤバイ

現物が無いんだから。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/21(月) 08:31:42.85 ID:vWsJmc9q0.net
>>568
BISですらScience Portalで突っ込まれるくらいなのに
民間企業の試算てどこまで宛になるんだ?
GSの予想とか今年初めの中国経済成長率とかも滅茶苦茶やな、消費電力みろやとしか思わんかったし

そもそも金融機関の商業含めた不動産貸出総額が昨年末で50兆元なのに、
どうやったら2020年時点で不動産債務残高53兆元になるのか分からん
ちな日経が引用した数字は、地方政府傘下投資ファンドの不動産債務13兆6000億元程(今年7月時点)
という見積もりで、まあこれならあり得るというのが俺の指摘

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-greZ):2023/08/21(月) 08:37:25.79 ID:vWsJmc9q0.net
>>575
いや、過去の歴史じゃ南海泡沫事件やミシシッピ計画、チューリップ高騰等々
今回の中国の不動産バブルどころか日本の不動産バブルより酷いものがあったが
別段問題なく一定期間の低迷後成長したし、まあそうなるだけじゃね?

嫌儲はリフレ派嫌悪しているのに、リフレ派の言うこと真に受けすぎなんだよね
アメリカ連邦政府が日本政府に対して圧力かけて、それで日本政府が日本企業に圧力かけてしまった
これが日本が成長できなかった原因の全てであり、それ以上のことは特段ないよ
今のところ中国はアメリカでさえ不可能だった液浸ArFを商用化したり、
QCOMやSkyworksしか出来なかったBAWフィルターも商用化出来たり
液化メタンロケットエンジン運用に世界で初めて成功したりで、
特段今後失われた30年間になるという未来は見えそうにないね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-wGig):2023/08/21(月) 09:26:02.71 ID:KkyjUO7sM.net
>>580
首都から車で数週間かかる超絶山奥に
東京都と同じ密度でビルやマンションを建てたバカは
人類史5000年で習近平ただ一人だけだぜ。

しかもその3000万都市を100ヶ所近く作りやがった。
自給自足してた少数民族の畑を奪って
そこにビルを敷き詰めたからその地区で
働いて食える人数は500人もいない。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-YAjS):2023/08/21(月) 09:28:52.37 ID:VGhnrfgY0.net
チャイナリスク

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-wGig):2023/08/21(月) 10:21:04.56 ID:fzkoZB8dd.net
無駄に土地が塩漬けされないだけ日本よりマシなのか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-wGig):2023/08/21(月) 11:12:50.95 ID:XhCrDmxGM.net
>>583
日本でいうと小笠原諸島の無人島みたいな立地に
3000万都市を作ってる。小笠原諸島だと船で1週間で着く。

中国の鬼城はキャラバン帯を組んで車で2週間とか
そういう世界。
もともとは先住民が畑を作って自給自足してた場所。
塩漬けどころか化石みたいな土地。

https://www.google.co.jp/maps/@26.8544439,100.226158,16z/data=!3m1!1e3?hl=ja

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-yJGe):2023/08/21(月) 11:22:44.92 ID:Y8K+f4IbM.net
日本の中国人減るの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d189-7WDu):2023/08/21(月) 11:22:51.56 ID:KGlftvIw0.net
イメージ的に金融機関や投資家が40兆円貸してるっぽく見えるけど半分近くは物件の前金とか業者への未払金でしょ?
リセットなんてしたら投資家より先に中小企業や国民が死んじゃうよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/21(月) 11:31:14.66 ID:WUi2g3hAa.net
>>551
でもどのみちこれどうにもならんぞ
大規模な大卒院卒失業者が生まれて人口ボーナスが消え去ってしまった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/21(月) 11:32:41.38 ID:EoMLGRqDa.net
>>586
それも込みなんかな?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b05-DtND):2023/08/21(月) 11:33:48.54 ID:Hnq6XsUS0.net
>>19
これな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-cxZ6):2023/08/21(月) 11:35:51.42 ID:Nzq3Nzasa.net
そこでゼロになるだけで負債が循環しないってことか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135b-IgxS):2023/08/21(月) 11:42:20.07 ID:/136Vx1H0.net
>>12
儲けが出るならまた戻ってくるよ
損する前に逃げればいいので

総レス数 591
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200