2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「日本軍は将校が前線のトップを走って殺されるというのをずっとやっていたw頭悪いと思わない?」 [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b3b-42P4):2023/08/19(土) 20:10:37.18 ID:GMIBDsN60.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
・南米では群衆を従えるために、軍の一番偉い人が先頭を行って攻めるってのをやっていた
・でも先頭の偉い人が殺されると指示してくれる人がいなくなって群衆は何をしていいかわからなくなる、その結果負けまくっていた
・「南米の人って頭悪いなwなんで一番前走らせるのよwなんで標的になりやすくしてんだよw」と思うじゃん?
・でも日本軍も第二次世界大戦の頃まで同じように将校が前線のトップに立っていたいたのよw
・陣頭指揮と言って前線の一番偉いやつがサーベルもって周りの制服とは違う将校の制服着て先頭を突っ走ってた
・そのおかげで周りのやつも走っていたが、周りと制服も違うサーベル持ってる奴をみんなが撃つから将校はめちゃくちゃ死んで、指揮系統バラバラになり負けてた
・これ南米は1400年代とかの話なのに、日本は1900年代の話だからねw

https://youtu.be/fr04hTz1dZ8
https://i.imgur.com/09IIrvv.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b3b-YAjS):2023/08/19(土) 20:10:46.39 ID:GMIBDsN60.net
どうするえのおえk・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b3b-YAjS):2023/08/19(土) 20:10:50.07 ID:GMIBDsN60.net
しんさたすけて・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b3b-YAjS):2023/08/19(土) 20:10:54.12 ID:GMIBDsN60.net
がちっぢゃばい。。。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b3b-q59E):2023/08/19(土) 20:11:01.19 ID:GMIBDsN60.net
kuyasyui;/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b3b-q59E):2023/08/19(土) 20:11:08.01 ID:GMIBDsN60.net
行ったにあぜ・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21ba-83LK):2023/08/19(土) 20:12:13.02 ID:vjzX9/zU0.net
ルァアアアアアアの名残

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-1Jd/):2023/08/19(土) 20:12:23.69 ID:pNssiowS0.net
お前のゴミみたいな解釈いらない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dba2-5SoX):2023/08/19(土) 20:12:35.62 ID:aMGWDLJf0.net
後ろに隠れてると女の腐ったやつって言われるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81db-izBi):2023/08/19(土) 20:12:56.56 ID:2Zv+7zyi0.net
牟田口廉也「せやな」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-7wIC):2023/08/19(土) 20:13:23.20 ID:5LXs9i/p0.net
特攻隊の幹部は、若者を特攻で死なせたうえで
自分はちゃっかり特攻せずに天寿全うしたんじゃなかったっけ?
そんな軍隊がええんか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a196-RuKG):2023/08/19(土) 20:13:44.86 ID:+sqonIzT0.net
誰が見るんだよこいつの動画
ひろゆきの動画見てる人全員バカです

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db5f-V7qT):2023/08/19(土) 20:13:54.51 ID:+X/5x7CE0.net
体育祭のときの騎馬戦みたいな感じだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-KvrW):2023/08/19(土) 20:14:22.71 ID:IZN9X9D4d.net
まあこれは当たってるが、日本人の美学だからね。指揮官先頭、てやつだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-/aah):2023/08/19(土) 20:14:35.84 ID:l2PnFDrR0.net
項羽「せやな」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-iJGd):2023/08/19(土) 20:15:43.96 ID:n5raPIkPd.net
は?
これ日本独自だと思ってるの?
率先垂範って近代ヨーロッパでふつうにやってたでしょ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-7wIC):2023/08/19(土) 20:15:46.27 ID:zZBjfqXp0.net
やる気のある馬鹿を、前線の突撃舞台に送るっていうのを、何かで聞いたな、そういえばw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-q59E):2023/08/19(土) 20:16:07.91 ID:OmG0yUfy0.net
今日最新回配信だぞ!!

「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」 #3 東出参戦!半裸でキレるひろゆき
ABEMA SPECIALチャンネル
8月19日(土) 21:00 〜 22:00

詳細情報
ひろゆきを、アフリカのナミブ砂漠に置き去りに… 「予算10万円、移動は陸路のみ」という過酷なルールでアフリカ横断に挑む!!
ザンビア入りしたひろゆきの前に、東出昌大が登場
世界三大瀑布の1つ、ヴィクトリア・フォールズで事件は起きた…
アフリカ大陸脱出リアリティショー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-7wIC):2023/08/19(土) 20:16:59.29 ID:zZBjfqXp0.net
>>12
5ちゃんねるの最重要事項を動画で説明してくれるんだから
5ちゃんウォッチングが趣味じゃない奴には、ありがたいコンテンツだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-JSXE):2023/08/19(土) 20:17:10.59 ID:YOhb2vCaa.net
勇ましくてエエやん🤔

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d905-pkbS):2023/08/19(土) 20:17:14.05 ID:eRILGSRK0.net
近代以降はどこの軍隊もだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-4g0C):2023/08/19(土) 20:17:29.13 ID:pqd8TpVQM.net
ガイジ「メンゴメンゴw東條の言いなりだっただけなんよw朕を殺したら國體護持できなくなるからさww」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9389-AmXv):2023/08/19(土) 20:17:29.51 ID:/h2qni1n0.net
それジャップじゃなくてイギリス軍なw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9dd-uf5U):2023/08/19(土) 20:17:34.83 ID:H8/UmigQ0.net
志願兵だけで構成された軍隊なら「お前ら志願してきたんだろうが」って言って突撃させることできるけど徴集兵だとそうもいかないからな
将校が率先して死にに行かないと反乱起きて終わり
実際問題ロシア帝国やドイツ帝国は反乱で滅んだわけだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8c-hPrW):2023/08/19(土) 20:18:50.47 ID:e3NzZCqP0.net
突撃の先頭に立つ部隊長はいても前線の一番偉い奴は前に出てねえだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-nJUE):2023/08/19(土) 20:19:04.76 ID:7H7o+Rw40.net
>>1
その分行動には慎重で無益な死の総数は少なかったろがい
現在の上級みたいに自分や身内の安全が確保された状態で頓痴気な作戦強行させる流れより遥かに健全や

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-7wIC):2023/08/19(土) 20:19:09.59 ID:zZBjfqXp0.net
>>18
5ちゃんの規制が解除されてからは、あまり配信やらなくなったね
でも、5ちゃんを見ないキッズには、ありがたい存在だと思うぞ
キッズにしてみれば、保守的な父ちゃん母ちゃんより教員より、
話がわかるありがたいオッサンだからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp0d-KL/C):2023/08/19(土) 20:19:26.57 ID:3Fs22udRp.net
大日本帝国大元帥「せやろか」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 810d-p6Ei):2023/08/19(土) 20:19:31.58 ID:895OEsR70.net
この男はサクジェンヌが初体験だったらしいな
純愛だわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-AGbA):2023/08/19(土) 20:19:32.84 ID:VaPEOHDaM.net
トップ走って満州国作った石原莞爾みたいなのもいるし頭悪いとは思わんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c0-Ay2Z):2023/08/19(土) 20:19:49.01 ID:sD5GAnhQ0.net
がいじか?
やらないと逃げ出すから以外に無いだろ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a196-RuKG):2023/08/19(土) 20:19:54.37 ID:+sqonIzT0.net
日本軍の非合理的な部分は嫌いだし叫ばれるべきだけどひろゆきの飯の種になると思うと嫌だな
動画見る代わりに失敗の本質とかでいいから読んで欲しい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ba-KL/C):2023/08/19(土) 20:20:12.75 ID:07rZph1X0.net
ネトウヨ大激怒

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8983-GcMa):2023/08/19(土) 20:21:33.40 ID:C9Taal+20.net
特攻隊送り出してた奴らは当然上官だしそんな美学なんて持ち合わせてないよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ff-2RRZ):2023/08/19(土) 20:22:00.43 ID:Uavmmc0K0.net
有史以来アメリカにしか負けてないだろ?
コイツアホなのかな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-iJGd):2023/08/19(土) 20:22:00.61 ID:n5raPIkPd.net
偉い奴指示出すやつが一番リスク負わねぇと組織はまとまらなねぇんだよ
そこを合理化なんてできないんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-tXqS):2023/08/19(土) 20:22:05.30 ID:oU5u8Aoqr.net
ひろゆきを戦場に送ったらどうなるんだろう?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5910-/CC1):2023/08/19(土) 20:22:29.25 ID:NSyH4EGF0.net
そうしないと部下がついてこんやろ
皇族もやれアホ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-JSXE):2023/08/19(土) 20:22:51.76 ID:YOhb2vCaa.net
でも昔の戦争は大抵そんなでしょ
ある程度前に位置取ってた
前線に下級を置いて逃げると撃つのはソ連か中国が最近の戦争でしょ🤔

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-WkZI):2023/08/19(土) 20:22:59.29 ID:XLptdQ6zr.net
>>35
米英ソ中に降伏定期

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-tXqS):2023/08/19(土) 20:23:03.49 ID:oU5u8Aoqr.net
戦場で敵弾にあたって死ぬ直前まで
持論をしゃべってそうだよな、ひろゆきの場合

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-7wIC):2023/08/19(土) 20:23:10.12 ID:zZBjfqXp0.net
やる気のある馬鹿=竹槍部隊最前線

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db5f-V7qT):2023/08/19(土) 20:23:30.90 ID:+X/5x7CE0.net
>>35
負けて終わってるから敗戦引きずってるんだよ
1回やって勝ってからやらないにしないとな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-V7qT):2023/08/19(土) 20:25:38.44 ID:TDCh2Z4Qa.net
はいアレキサンダー大王

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d105-2bJN):2023/08/19(土) 20:25:38.52 ID:yX2EXCV20.net
それ中尉とか大尉がやるくらいで真のトップは引きこもってますよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9356-hPrW):2023/08/19(土) 20:25:41.26 ID:FXlHySmm0.net
匍匐前進で肉薄して叫びながら特攻しかやらないんだから誰がやっても同じでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d0-q59E):2023/08/19(土) 20:25:53.93 ID:WYI+Qeto0.net
常識的に無理目の突撃をさせるためには現場の指揮官である士官が率先して突撃するしかないんだわ。
インパール作戦の記録を読むと小隊の指揮官が戦死してバンバンと替わっていく

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-lCwS):2023/08/19(土) 20:26:27.43 ID:tEcM5TWa0.net
どんな階級の軍人のことを言ってるんだ?
さすがのジャップ軍でも複数部隊を指揮する都合上指令部は後方だったはずだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-KvrW):2023/08/19(土) 20:26:44.28 ID:IZN9X9D4d.net
>>39
陸軍と海軍でも違いはあるな
アメリカ海軍は、太平洋艦隊司令長官のニミッツはハワイの海軍司令部から動こうとしなかった。
日本は山本五十六やその後任の古賀が前線付近動いて結果的に死んでるのみるとニミッツが正解かと。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9b6-9coN):2023/08/19(土) 20:27:03.76 ID:Ttonont00.net
ヨーロッパも1700年代位までそうだけどな
ただし指揮官攻撃するのはルール違反って縛りがあったw
あくまでも殺すのは駒の兵隊w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7923-glFA):2023/08/19(土) 20:27:55.27 ID:Z+tpEdM+0.net
※5ちゃんの書き込みと適当にGoogle検索して得た知識と想像で話を作ってます。ゴミ文章です

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-4/Nt):2023/08/19(土) 20:28:02.62 ID:PEVSpx4m0.net
まあ士官学校出たての少尉は戦死率高いというな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-hPrW):2023/08/19(土) 20:28:35.61 ID:3XoHWb920.net
芸者遊びしながら一切前に出ず後ろでふんぞり返ってた牟田口閣下はやはり有能だったわけだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d309-x2tS):2023/08/19(土) 20:30:19.76 ID:SG3IR28n0.net
ネトウヨが戦争したがるのは
自分は軍師だと思って後方に回されると思ってるからか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930e-YPxD):2023/08/19(土) 20:30:33.77 ID:tQSTF1Ku0.net
そもそも1900年代に突撃しようって脳みそが無理
負けて当たり前

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-KvrW):2023/08/19(土) 20:32:34.78 ID:IZN9X9D4d.net
>>47
ちょっと話はズレるかもだが、
アメリカの元軍人が、日本軍は指揮官を中心に左右に数十メートル間隔に展開して攻撃するというワンパターンだったので、指揮官の位置さえわかれば対処しやすかった、と書いてたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7923-glFA):2023/08/19(土) 20:34:14.73 ID:Z+tpEdM+0.net
この人、バカで不勉強なのに人に教えたがるのは何故?
間違った知識を教えてバカが増えるのを喜んでるの?

知ったかぶりして様々な分野についてゴミ知識をバラ撒いているのに
西村しか知らない重要な情報
例えば
2ちゃんねるが乗っ取られた経緯や
大事件を頻発させてる4chanの運営方針
については
ダンマリで取材も拒否してるんだろ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-0Pti):2023/08/19(土) 20:37:37.96 ID:ixY7E3a/r.net
大陸や南方でも芸者遊びしてたのは本当なのかな
ブルースリーの怒りの鉄拳でもかなりひどく描かれてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1pEg):2023/08/19(土) 20:39:38.70 ID:PVsIx6lRM.net
公務員ですから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9dd-uf5U):2023/08/19(土) 20:40:13.79 ID:H8/UmigQ0.net
>>55
突撃自体は普通に有効な戦術でしょ
他の国も普通にやってるし成果あげてる
日本軍の問題点は色々あるけど結局のところ兵站無視の一言に尽きると思うわ
砲弾の生産力も輸送力も他の列強に劣ってたんだから負けて当然と言える

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/19(土) 20:40:35.89 ID:NheLs1nJM.net
ロシアは今でもやってるけど?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-/aah):2023/08/19(土) 20:42:43.85 ID:ZR0OVRqI0.net
>>60
ガトリング砲だらけに突撃なんて無貌やろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-hPrW):2023/08/19(土) 20:45:44.40 ID:mjTEyuoD0.net
小隊長やってる少尉だけだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f5-QT26):2023/08/19(土) 20:45:47.54 ID:2/eVMsFO0.net
陣頭指揮とかせいぜい部隊長クラスだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-zAEv):2023/08/19(土) 20:46:28.32 ID:GeuluTUA0.net
>>18
東出昌大こんな仕事しかないんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9379-M2mQ):2023/08/19(土) 20:49:08.83 ID:xFBLkUtz0.net
ひろさんすげぇ…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7923-glFA):2023/08/19(土) 20:50:06.66 ID:Z+tpEdM+0.net
典型的なひろゆきの藁人形話法

現実の戦場ではそんな間抜けな日本軍じゃないのに
ひろゆきは脳内で「頭の悪い日本兵」を想像で作り上げて叩いて賢ぶってる

バカ信者はこのいい加減な話を鵜呑みで信じて増々バカになる

68 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スッップ Sdb3-Q0Ri):2023/08/19(土) 20:51:21.73 ID:sxpQfxYHd.net
辻ーんのことじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36d-19ea):2023/08/19(土) 20:52:50.56 ID:25dUVvC00.net
でも君たちこの後の砂漠シリーズ見るんでしょう?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db5f-V7qT):2023/08/19(土) 20:53:33.09 ID:+X/5x7CE0.net
>>67
バンザイ突撃なんか馬鹿しかやらないだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1b7-N38S):2023/08/19(土) 20:55:26.73 ID:W64RP25P0.net
誰だって死にたくないんだからそうせざるを得ない理由があるかデマって考えるのが自然だろ
他人への共感とか想像力がないよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c0-Ay2Z):2023/08/19(土) 20:56:09.14 ID:sD5GAnhQ0.net
>>60
防御を固めた所に支援も無く突撃はただの自暴自棄の暴挙

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-f9Ea):2023/08/19(土) 20:56:49.94 ID:CuzUk92YM.net
>>71
そうせざる得ない理由って何
前線に出ないと後方から味方に暗殺されるとか?

74 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スッップ Sdb3-Q0Ri):2023/08/19(土) 20:57:54.87 ID:sxpQfxYHd.net
まあやっぱり将校が先頭に立たないと兵隊ついてこないんだよねw 大岡昇平もそんなこと書いてたよねw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d16a-IVwD):2023/08/19(土) 20:59:05.94 ID:kbiFdV7C0.net
>>67
ひろゆきは詭弁の使い手で
解説動画もたくさんあるな
でも子供や物知らずに大人気で数の暴力となり影響力あり
救いはひろゆきが利己的だったり純粋な悪じゃないところだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f90c-SjbE):2023/08/19(土) 20:59:18.02 ID:6NZKbXxj0.net
>>67
頭脳貧困向けビジネスのひろゆきさんだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 818f-zQAL):2023/08/19(土) 21:03:31.13 ID:SDdWWuqV0.net
安倍晋三

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-W8yD):2023/08/19(土) 21:07:50.17 ID:WqwHEhD3M.net
サルギョル糞ぴろゆきのステマやめろ

ステマステマ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53,  >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100 

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 198e-3QB5):2023/08/19(土) 21:15:25.84 ID:1yA6MCET0.net
聞いたことないわそんなの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ARyR):2023/08/19(土) 21:21:01.56 ID:LzOsE2NWM.net
>>35
白村江は?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d369-f0vL):2023/08/19(土) 21:24:12.87 ID:HmegnomG0.net
全く違う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-7wIC):2023/08/19(土) 21:25:01.82 ID:zZBjfqXp0.net
>>76
貧困層は身近にマトモな人がいないからひろゆきが宣教師くらいに見えるんだよ
右も左も馬鹿ばかりだったら絶望しかないからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7923-glFA):2023/08/19(土) 21:26:29.89 ID:Z+tpEdM+0.net
>>75
利己的だろ
金儲け目的で知ったかぶりゴミ発言を量産してる
迷惑スパム広告と同じ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9dd-uf5U):2023/08/19(土) 21:28:22.83 ID:H8/UmigQ0.net
>>62
>>72
だから砲弾の生産力や輸送力が劣ってたのが問題って書いてあるだろ
アメリカみたいに砲撃しまくったりすれば突撃は有効な戦術
お前ら三行以上のレス読めないのかよ😅

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93b8-UBmZ):2023/08/19(土) 21:28:56.30 ID:6migRRUl0.net
伝説と真実

ソ連の戦車が(エンジン点検用などの)ハッチを一部溶接したり施錠したりしたのは

日本軍の歩兵がソ連の戦車に飛び乗って手榴弾や火炎瓶で攻撃してきたための対策です (ノモンハン事変時)


当然ながら、独ソ戦のときドイツ側からはこんな話でてません (ドイツ兵は敵の戦車に飛び乗りませんから!)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-GlU0):2023/08/19(土) 21:30:58.60 ID:FfmblxS0M.net
弾薬や武器補給できてないのに死守命令でてたらそりゃ突撃しかすることなくなる
その結果ただ多数の兵士が死んだだけ


ウクライナは後方を攻撃して相手を削ってから攻撃するようにしてから兵士の被害はロシアより少なくなってる
日本とはだいぶ考え方が違う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f90c-SjbE):2023/08/19(土) 21:33:31.60 ID:6NZKbXxj0.net
>>82
なんで右左なの?ひろゆきなんて、上に逝けない下だろw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7923-glFA):2023/08/19(土) 21:36:12.13 ID:Z+tpEdM+0.net
ひろゆき=ギリ健界の池上彰

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-7wIC):2023/08/19(土) 21:41:40.68 ID:awxcltdW0.net
どこの国だって前線の将校は先頭に立つ

ベトナム戦争 - 大尉などの尉官級の将校は、率先して前線に立つ前線指揮官や南ベトナム政府軍の軍事顧問などの危険な任務につく場合が多く、非常に死傷率が高かったことから、「大尉の墓場」と呼ばれた。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9357-YAjS):2023/08/19(土) 21:43:05.26 ID:hxRH6INH0.net
>>47
インパール作戦は最後の突撃前に一番若い兵にだけ他所に転属命令を出してから突撃するって事をやっていたそうだ
勝ち目の無い絶望的な戦いを前にしてどう振舞ったかって話だな
死んでいったそういう兵も少しでも若い命を救おうと涙ぐましい努力をしていたのだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM25-FES/):2023/08/19(土) 21:46:52.76 ID:6vXc6YRSM.net
>>90
日本軍の司令部は死守命令だけ出して自分たちは陥落寸前だったラングーンから安全なタイ国境付近に敵前逃亡してるんだよな(笑)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d322-Tn/q):2023/08/19(土) 21:58:08.09 ID:SscM0RBn0.net
小隊長が突っ走るのはアメリカも変わらねえだろ
フォローミーだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d389-q59E):2023/08/19(土) 22:05:55.88 ID:bGRTM2Ty0.net
>>89
 ヴェトナム戦争は人手が足りなくなって2年で大尉のスローガンの元に
大学(士官学校とかじゃないよ)でたての少尉が小隊長やってバンバン死んでた。
 そんな少尉の下に着くのが不法移民や留学や観光ビザでアメリカにきて徴兵された外国人。
中には日本人もいたから、お笑いだね^^

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9945-uDNR):2023/08/19(土) 22:06:11.89 ID:dCdodP510.net
第二次大戦時にゃ欧米各国の将校は
サブマシンガンやカービン銃装備してたよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-7Lns):2023/08/19(土) 22:07:47.84 ID:U1FVG3MjM.net
率先垂範てどこの国でもやってたんじゃねの?
もっとも小隊中隊長ぐらいまで?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa45-hPrW):2023/08/19(土) 22:07:51.59 ID:rRfWv9X3a.net
>>48
山本五十六とか現場まで行って殺されちゃうしね…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-glFA):2023/08/19(土) 22:09:52.07 ID:G2JThod60.net
おえらいさんは普通に後方で高みの見物だったが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bda-pbVE):2023/08/19(土) 22:33:36.28 ID:HKZardXM0.net
実際には将校の死傷率は兵隊よりかなり低いんだよなぁ
つまり自分たちは安全な場所で(ry

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d16a-IVwD):2023/08/19(土) 22:34:05.90 ID:kbiFdV7C0.net
将官クラスや大本営はほとんど卑怯者ばかりだったけど
やはり現場は違うな
日本の伝統

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d16a-IVwD):2023/08/19(土) 22:34:33.24 ID:kbiFdV7C0.net
>>98
え?実際そうなの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bda-pbVE):2023/08/19(土) 22:52:52.53 ID:HKZardXM0.net
>>100
そうだよ

日本軍といえばすぐバンザイ突撃して死ぬイメージだけど、それは一部なんよ
フィリピンでもニューギニアでもビルマでもそうだったけど
大半は玉砕もなく、ただダラダラと戦いが続いて飢えや病でバタバタ死んでいってた

その場合、将校は待遇が兵よりいいので生き残る確率は必然的に高くなり
兵隊はどんどん死んでいくんだよね

もちろんバンザイ突撃して死ぬって時には将校も兵も関係ないんだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38c-greZ):2023/08/19(土) 22:54:46.43 ID:Oyft9Rab0.net
ジャップの思考だと馬鹿だから突撃といえば突撃すると思ってんだろw
ネトウヨ本では中国は後ろから逃げる奴は打ち殺したからなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 22:55:37.21 ID:0wu8FuYDd.net
サーベル…?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5156-greZ):2023/08/19(土) 22:56:34.68 ID:iJw/4gYH0.net
少尉なんざ消耗品だろ
むしろいない方がいいまである

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 22:57:09.79 ID:0wu8FuYDd.net
>>35
豊臣の朝鮮侵略は?
日中戦争は?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 22:58:16.38 ID:0wu8FuYDd.net
>>60
モンゴル軍って知ってる?第一次世界大戦って知ってる?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 22:59:37.67 ID:0wu8FuYDd.net
>>35
まとめで育ったゆとりの知能限界

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 23:00:26.05 ID:0wu8FuYDd.net
>>39
まとめで育ったゆとりの知能限界だな
殺されとけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-ii3j):2023/08/19(土) 23:00:57.04 ID:5xBa9Xk60.net
こいつの知識はどこで仕入れてんだ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 23:06:47.83 ID:0wu8FuYDd.net
>>1
つうか南米ってどこだよまたクソタラコの差別か?
ww2ではパットンは前線で戦車に乗り込み陣頭指揮をとって士気を上げていた
海兵隊のバックナーも同じく前線に出ていたが突出しすぎて戦死
アメリカ軍は馬鹿という話になるね

八原みたいにコソコソと壕に芋るタイプのやるなら軍師の指揮官は前線では人気がない
なので士気の問題なんだよなぁ
ロシアも同じ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/19(土) 23:06:58.30 ID:0wu8FuYDd.net
>>1
つうか南米ってどこだよまたクソタラコの差別か?
ww2ではパットンは前線で戦車に乗り込み陣頭指揮をとって士気を上げていた
海兵隊のバックナーも同じく前線に出ていたが突出しすぎて戦死
アメリカ軍は馬鹿という話になるね

八原みたいにコソコソと壕に芋るタイプのやるなら軍師の指揮官は前線では人気がない
なので士気の問題なんだよなぁ
ロシアも同じ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8902-yQbA):2023/08/19(土) 23:09:57.09 ID:ZN9WQ9l30.net
さすが俺らの弟子

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397e-x2tS):2023/08/19(土) 23:10:31.85 ID:oohyLltd0.net
https://trafficnews.jp/post/96996/2
そのため、当然ですが将校の戦死率も跳ね上がります。日本陸軍では前記した加藤中佐をはじめ多くの将校が空で戦死しています。またアメリカ側も、ニール・カービィ大佐など、エースで航空隊指揮官だった将校が戦死しています。

 ちなみにイギリス陸軍では1982(昭和57)年、フォークランド戦争中のグースグリーンの戦いにおいて、ハーバート・ジョーンズ陸軍中佐が陣頭に立って突撃し、自らを犠牲にすることで狙撃陣地の撃破に成功しています。戦後にもイギリス軍には「指揮官率先」の考え方が残っているようです。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 934c-wGig):2023/08/19(土) 23:30:38.09 ID:eNDi0grB0.net
ゲームで育った徴兵世代は死んでもリスポンするから率先して前に出て人殺してくれるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-f9Ea):2023/08/19(土) 23:48:57.63 ID:EpN8p/WTM.net
>>114
それMGS2じゃん!!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-bXyH):2023/08/19(土) 23:51:30.78 ID:PbpKefoW0.net
尚一番悪い連中

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-UIRq):2023/08/20(日) 00:12:14.96 ID:x8jHego0M.net
参謀・辻タンは
さすがに先頭は走らないが
塹壕から真っ先に立ち上がり
敵に背を向け味方側を向いて
参謀なのに自ら兵に突撃を命じていた。
弾は全く当たらなかった。
後ろ弾も防げて一石二鳥だな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-f9Ea):2023/08/20(日) 00:14:52.40 ID:uziTP49V0.net
>>117
ピュアなネトウヨが信じそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-U+K+):2023/08/20(日) 00:20:31.13 ID:buNagGl8a.net
フォークランド紛争もしらんのかこいつ
英国の尉官クラスも突っ込んで指揮した
もちろん部隊長不在になるが下士官が指揮する苦戦はしたが陸は勝ったろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d100-NFEX):2023/08/20(日) 01:05:17.86 ID:f5DB7gD/0.net
本当 デジタル情報だけのバカだ リーダーが先頭で突撃する軍隊が一番強いんだよ100倍ぐらいの戦力なら ひっくり返せるんだ相手が腰抜け ならね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-Kag1):2023/08/20(日) 02:09:05.60 ID:ZIcotsjjd.net
乃木将軍が前線でロシア兵を殺しまくったから髙地が取れたのは有名な話

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db5f-V7qT):2023/08/20(日) 07:41:40.96 ID:YH8jbnPF0.net
軍人っても一般素人だろ
指揮官が行かないとどう行こうか迷うよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e99f-iUNE):2023/08/20(日) 08:43:19.79 ID:WtPdY7nf0.net
レニングラード包囲戦では最初に指揮していたウォロシロフ元帥本人が敵に突撃やらかしてたな。なお戦後かなりまで長生きした模様。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-UIRq):2023/08/20(日) 09:16:12.45 ID:yjowAOepM.net
>>118
いや、ガチだよ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-tFmE):2023/08/20(日) 09:18:28.19 ID:3RBASNs70.net
前線指揮官は先頭じゃなくて30-100mくらい後ろからついてってハッパかける仕事だよ
ほんとに前に出たら敵前に置いてかれるぞw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-hA/d):2023/08/20(日) 09:19:24.44 ID:J24dIgpx0.net
南米アマゾンのジャングルでは~

久米明?久米明なの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-7Lns):2023/08/20(日) 10:15:48.93 ID:FOHqZv2MM.net
ナポレオンもイタリア方面軍司令官なのに先頭に立って突撃したとかしないとか
第一統領とか皇帝になってからはしないだろけど 部下の掌握のため時には必要てこと

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-38yC):2023/08/20(日) 10:20:19.41 ID:Hj7QZhu6a.net
https://www.kinoshitayakuhin.com/blog/63334/

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-38yC):2023/08/20(日) 10:20:56.51 ID:Hj7QZhu6a.net
http://h8gkd6y.blog.fc2.com/blog-entry-5812.html

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-38yC):2023/08/20(日) 10:21:31.15 ID:Hj7QZhu6a.net
http://7649112.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-38yC):2023/08/20(日) 10:22:01.33 ID:Hj7QZhu6a.net
https://note.com/yuri0606/n/nebfe0f0752bf

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3970-GN4e):2023/08/20(日) 10:24:30.84 ID:fMyu9y/O0.net
指揮官は優秀な話たくさん聞くが
当時の軍部含めた上級はゴミみたいな話ばっかりだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3970-GN4e):2023/08/20(日) 10:26:14.86 ID:fMyu9y/O0.net
>>91
東條が英雄とかないわな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3970-GN4e):2023/08/20(日) 10:27:36.62 ID:fMyu9y/O0.net
>>110
差別じゃなくて
無知なだけかと付け焼き刃でどうにかなるもんじゃないぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp0d-wGig):2023/08/20(日) 10:35:29.08 ID:lwQfqFTlp.net
>>118
辻に関してはガチ
そういう演出みたいなことを素でしまくる男だった
かと思えば前線から逃げる為の船だか飛行機に乗るため泣き崩れて土下座までして見せたり
良くも悪くも常人の物差しでは測れない男だったのだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-/wuJ):2023/08/20(日) 10:35:56.73 ID:Wl6o6FS/a.net
南米のどこ?
突撃必要な局面ばかりかというと…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3983-uTww):2023/08/20(日) 10:37:58.43 ID:WQXPvFFu0.net
ガンダムの見すぎだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-7wIC):2023/08/20(日) 10:41:29.23 ID:YKRsJKgX0.net
イキリたがりって自爆するからなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-q59E):2023/08/20(日) 10:44:03.54 ID:TaLR9RjxM.net
トップってなに
将校クラスで流石にそんなのやってるの聞いたことないかとw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b956-GZtP):2023/08/20(日) 10:57:21.68 ID:aEETgXnQ0.net
会社でも係長くらいまではまともでも
課長、部長と上になるほど責任取らないようなもんだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d18f-glFA):2023/08/20(日) 10:57:27.37 ID:mr28is6w0.net
>>43
日露の勝利を引き摺って暴走したから負けてた方がよくね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-UIRq):2023/08/20(日) 12:58:34.51 ID:yjowAOepM.net
辻タンは陸軍士官学校の夏休みだかに帰郷するのに
地図上の学校から自宅まで直線引いて
道があろうがなかろうがその通りに帰るとか
男塾の元ネタみたいなことをやってた。

隊に機銃掃射してきた飛行機を
拳銃で打ったらパイロットに当たって撃墜しちゃったとか
みんなお腹すかせてる時に高い木の上に大蛇いるの見つけて
兵士がかわるがわる銃を撃つが全く当たらないのに
辻タンが撃ったらバシッと当たって落ちてきたとか
とにかく只者じゃないのよ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa45-hPrW):2023/08/20(日) 14:15:34.53 ID:BeRJMfIJa.net
>>113
地上戦はさほど派手でなかった小競り合いていどの印象があるフォークランド紛争でそんな自らを犠牲にするような、いわばカミカゼ攻撃をかますような戦いをしていたとは!ちょっと張り切りすぎたのではって気がしてくる

総レス数 143
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200