2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LANケーブル最新のやつに変えろよ。 速度かなり変わるぞ CAT8ってのがオススメ [213048156]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/08/20(日) 11:43:50.22 ●.net
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
https://www.sankei.com/article/20230818-54NXNQV3KRJGXNAFOZHAOD5YUE/

急がば守れ?制限速度で走ると青信号が続く「都市伝説」を検証した

制限速度をきちんと守って走ると、実は信号には引っかからない−。インターネット上では「都市伝説」のごとく語られるこの仮説、タクシーやトラックの運転手は経験則として知っているかもしれない。実際のところどうなのか。具体的な情報はほとんど出回っていない。そこで大阪府内の幹線道路を走り、検証してみることにした。

検証は郊外と都市部の2区間で、交通量が少なく、周囲の車の影響を比較的受けにくい深夜に行った。

8月上旬、平日の午後11時半過ぎ。大阪郊外の主要幹線道路の一つ、大阪外環状線。大阪府東大阪市の鷹殿(たかどの)町交差点から同府八尾市の都塚交差点までの約7キロを制限速度の時速50キロで走行した。

深夜の国道とあって、制限速度で走っていると速度超過の後続車に次々と追い抜かれる。しかし、その先の信号に差しかかると、先行車は赤信号で停止を余儀なくされていた。

減速しながら交差点に近づくと、計ったように赤信号が青に。そのタイミングのよさはちょっとした快感を覚えるほど。

結局、26カ所あった信号のうち、赤信号で停止したのはわずか5カ所。信号待ちの時間は計約1分50秒だった。

続いて都市部。大阪市内を走る国道1号では午前1時過ぎから検証を開始した。蒲生(がもう)4丁目(大阪市城東区)−城北橋南(同市旭区)間の約2キロの区間を制限速度の60キロで走行すると、13カ所ある信号に1度も引っかからずに通過できた。

その後も複数回走行したが、おおむね「都市伝説」通りの結果に。そのからくり≠信号制御を所管する大阪府警に聞いた。

府警交通規制課によると、府内の幹線道路では午後11時ごろから翌午前5時ごろにかけて、信号機を調整する「速度抑制オフセット制御」を導入している。


対象は国道などの45路線、76区間の計700キロ。制限速度で青信号を通過した車がちょうど次の信号に差しかかるタイミングで赤から青に切り替わる仕組みになっている。電車のダイヤのような図表を用いた計算により、絶妙な調整を実現しているのだ。

府警がこの仕組みを導入したのは、約30年前の平成6年1月にさかのぼる。当時、年間の交通事故死者数は現在の3倍以上。渋滞が少なく、ドライバーがスピードを出しやすい夜間の発生が目立ったため、速度抑制につなげる狙いだった。

対策が功を奏したのか、夜間の死亡事故は減少。午後10時〜翌午前5時台の死者数は平成5年には全体の47%を占める226人だったが、7年には189人(40%)、令和4年は38人(27%)まで減少した。


大阪ではせっかちな人特有の乱暴な運転、いわゆる「いらち運転」が目立つ。だが道を急いだところで、オフセット制御の道路では目的地までの移動時間は制限速度の車と変わらないことになる。交通規制課の大北良弘調査官は「制限速度を守った方が快適に走れることを知ってほしい」と話す。

同様の信号制御の仕組みは全国の主要幹線道路でも導入されているというが、ほとんど知られていないのが現状だ。ドライバーがオフセット制御を理解すれば、事故抑止にもつながる。大阪市立大名誉教授の日野泰雄氏(交通工学)は「日本自動車連盟(JAF)などと連携して広く周知し、啓発につなげることが重要だ」と指摘した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aaX6):2023/08/20(日) 11:44:15.04 ID:kWKrdnLiM.net
>>1
赤セク

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 11:45:01.57 ID:/8QhlvOfa.net
光ファイバーでいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-9gM8):2023/08/20(日) 11:46:16.56 ID:qupgXgBzd.net
インターネット契約、ルーター、LANケーブル、PCの受け口、マザーボード性能、CPU性能
このどれかが一つでも駄目だとボトルネックになる罠だぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-1k63):2023/08/20(日) 11:46:31.15 ID:lJmGVeLcM.net
定期スレ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94d-Mrf0):2023/08/20(日) 11:47:06.22 ID:p18mpZYO0.net
ケーブルも必要だけど、ルーターも良いのに変えた方が良いね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-bwPt):2023/08/20(日) 11:47:47.76 ID:oh0XLxH0a.net
かて6で十分

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21e2-hWm1):2023/08/20(日) 11:48:25.40 ID:naYYtvYF0.net
自動設定で最高速に固定され続け
再送要求がゼロならそれ以上速くならない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-faKo):2023/08/20(日) 11:49:45.71 ID:tjUE7N8lM.net
そんな速くしてなにするん?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-JwfU):2023/08/20(日) 11:52:54.51 ID:5X2WMqd10.net
5eで十分

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b316-Xr9l):2023/08/20(日) 11:52:59.53 ID:/vAphhHS0.net
はい
https://youtu.be/yGV29nZYSrc

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 11:53:41.05 ID:79TNSzYga.net
>>10
ウサギ小屋ならまあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db60-HTZh):2023/08/20(日) 11:54:05.53 ID:vRsbKFHc0.net
家庭で使うのに5eより上を使う意味がない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-mXYu):2023/08/20(日) 11:54:50.02 ID:xwHBMXKm0.net
各部屋にpc置いてて全部同期してるとか無駄にホームネットワークでも組んでるなら知らんが
家はネットとナスにしか使ってないんで5eで間に合ってます

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 894c-hPrW):2023/08/20(日) 11:54:56.35 ID:1RA8vxSZ0.net
百均のLANケーブルで十分すぎる
10Gbps使ってるやつは知らね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/20(日) 11:55:52.73 ID:JSPnYb4BM.net
cat6 cat6aが家庭用のMAX

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2100-nFdg):2023/08/20(日) 11:56:09.03 ID:O6EAOBVl0.net
6aより上は家庭用じゃ要らん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-BFPP):2023/08/20(日) 11:57:32.86 ID:ks1B3KZ4M.net
CAT7とCAT8は地雷って聞いたけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab05-qzpe):2023/08/20(日) 11:58:23.33 ID:zVMC6kxM0.net
cat7以上はアース繋がないと駄目だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5943-IVwD):2023/08/20(日) 11:58:32.84 ID:Relfozor0.net
>>10
ほんこれ5eで十分

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 532f-bobZ):2023/08/20(日) 11:58:56.80 ID:3ou5uU2q0.net
データセンターでもCat6aあれば十分
それ以上の品質は光ファイバー使った方が確実

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d997-pCfn):2023/08/20(日) 11:59:21.84 ID:NQvBMAXM0.net
壁内部の配線が5eだしそれ以上無意味
そろそろ上限の2.5GbEにしたいと思ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-ESYu):2023/08/20(日) 11:59:39.68 ID:12ukKPVld.net
家中に張り巡らせたやつどうしろっていうんだよ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-3QB5):2023/08/20(日) 12:00:29.35 ID:higbFFN00.net
(ヽ´ん`)Wifi

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f5-YAjS):2023/08/20(日) 12:00:38.67 ID:s5qWV7/R0.net
単なる銅線だし
一定以上になると何も変わらないだろw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-7wIC):2023/08/20(日) 12:00:56.80 ID:sCyKPtL00.net
最低でも10Gbpsないと光の速度についていけない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-7wIC):2023/08/20(日) 12:01:22.91 ID:sCyKPtL00.net
>>25
単なる銅線ではないがな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-Jcu/):2023/08/20(日) 12:01:30.73 ID:BhBOn7U4M.net
意味の無いケーブルだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-z0Vz):2023/08/20(日) 12:01:55.92 ID:rte07VEW0.net
6A最強伝説

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8956-Nq7a):2023/08/20(日) 12:03:39.32 ID:MEM13sWU0.net
5eでも短ければ10gbps近く出るからな
6aが理想だけどなくても狭い日本の家ならたいして問題にならない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f5-YAjS):2023/08/20(日) 12:03:47.43 ID:s5qWV7/R0.net
>>27
シールドや被覆の違いぐらいしかないでしょ
単なる銅線じゃんw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-6i9g):2023/08/20(日) 12:04:14.14 ID:NVbbhLujr.net
耐久性の方が大事

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e97b-ipAm):2023/08/20(日) 12:04:30.77 ID:J5mQn1u40.net
cat3で十分

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d102-492r):2023/08/20(日) 12:06:23.62 ID:blDzuhnK0.net
5eでいい
意味のないcat7だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc6-hPrW):2023/08/20(日) 12:06:24.80 ID:wiJboEo80.net
LANケーブル変えるだけで変わるの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-7wIC):2023/08/20(日) 12:06:33.12 ID:sCyKPtL00.net
>>31
それ大きな違いだし捻りが綺麗とか線の太さとかも重要
もちろん金属の純度も

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9f-FLf6):2023/08/20(日) 12:06:35.51 ID:iA249HLz0.net
ネット自体そんなに出てないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dba2-nmoB):2023/08/20(日) 12:06:49.79 ID:VFFrh0Zc0.net
本来の7以上は工場用それでも年々上げてくメーカーたち

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 12:07:35.74 ID:79TNSzYga.net
>>19
それデマ
工場ならまだしも家庭じゃまずアースなんていらない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3b4-9gM8):2023/08/20(日) 12:07:45.30 ID:guixV0r/0.net
CTUとNICが10G対応してないと意味ないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8109-lpAL):2023/08/20(日) 12:07:48.89 ID:JHB9qr8W0.net
>>35
ボトルネックはプロバイダ側にあるからほぼ変わらない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-Qbhw):2023/08/20(日) 12:08:26.88 ID:gf6dkx3Id.net
IVYから13世代に変えたんだけど回線速度が爆上がりしたわ
マザボードのLANポートが低速だったんだな
古いままでもLANカード増設したら速度は出たのかね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-5O2d):2023/08/20(日) 12:08:59.91 ID:dhCIJKDta.net
江戸家CAT8

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39a2-glFA):2023/08/20(日) 12:10:05.68 ID:WGZh5Ux+0.net
2年くらい前に5eから7にしたわ
正直よくわからんw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-Qfi2):2023/08/20(日) 12:10:54.38 ID:h8M9+2wI0.net
>>10
これ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-DtND):2023/08/20(日) 12:10:58.62 ID:M9Jb0Q1cr.net
こども部屋から遠いから有線むり
雀魂で回線プツプツしてる猫いるでしょ?あれぼく

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ba-glFA):2023/08/20(日) 12:12:24.11 ID:my0CSibL0.net
80m位離れた倉庫にLANケーブル引っ張りたい
カテ6でいいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9f-hPrW):2023/08/20(日) 12:13:42.06 ID:vDPwDK470.net
WiFi6で十分だわ
ケーブルレスで困ったことがない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-RgPu):2023/08/20(日) 12:13:50.70 ID:e36yIlfa0.net
100Mbps契約だからケーブル替えたって速くならないもん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-7wIC):2023/08/20(日) 12:14:13.59 ID:sCyKPtL00.net
レントゲンの機械つなげるときとかケーブルは重要だぞ
ノイズがすごすぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9f-hPrW):2023/08/20(日) 12:15:41.08 ID:vDPwDK470.net
それよりV6プラスやtransixなどのIPoE IPv6 / IPv4 over IPv6を導入したほうがいいぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3113-RKQT):2023/08/20(日) 12:15:46.50 ID:eT3bf8E+0.net
>>46
屋外用のをエアコンの穴から引き込むんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936d-wCth):2023/08/20(日) 12:15:55.76 ID:+NMmafzu0.net
2階から13階に有線引っ張ったときは半日かかった一大工事だったら変えるのもう無理

モール接着剥がすの辛い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d189-RBa2):2023/08/20(日) 12:16:18.37 ID:mtHN6xbE0.net
VDSLだからCAT5で十分なんですよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-aaX6):2023/08/20(日) 12:16:30.52 ID:e8egxGyS0.net
一般家庭で5GまではCat.5eで十分対応できる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 418f-GdOV):2023/08/20(日) 12:17:14.98 ID:+XtswXy/0.net
普通の市販のCAT7、CAT8は詐欺ケーブル

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-wKzL):2023/08/20(日) 12:17:28.38 ID:OvkN3Rl+0.net
だましたなあああああ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-YHf3):2023/08/20(日) 12:17:39.00 ID:3kALmu1e0.net
変えたけどマンション側の速度が遅かった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-FArt):2023/08/20(日) 12:18:26.91 ID:LDfmmydf0.net
Wi-Fi6で問題無し

有線なんてプロゲーマーじゃなければ気にならん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 418e-GHiz):2023/08/20(日) 12:18:29.52 ID:sty2fIUB0.net
CATって何?猫ちゃん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 12:18:38.83 ID:CWn3aqhGa.net
>>46
屋根裏部屋からケーブル通すのおすすめ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-1XgJ):2023/08/20(日) 12:19:14.75 ID:7SfT4k5VM.net
>>60
カテゴリ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1a2-glFA):2023/08/20(日) 12:19:31.86 ID:t+O8aYqO0.net
ケーブルだけ変えてもパソコンがギガビットLANに対応してないと無意味

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-csxZ):2023/08/20(日) 12:19:40.89 ID:r74YAUoCM.net
ケーブルを投げ捨ててメッシュwifiにした方が快適
ケーブルの劣化とか気にせんでええ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-yt75):2023/08/20(日) 12:20:08.22 ID:eancjNObM.net
cat5から7に変えたら速度向上と通信の安定性が高くなったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c5-tLpB):2023/08/20(日) 12:20:28.37 ID:PBC2HaRr0.net
>>30
短いといっても4、50mまで10Gbpsでるしな
戸建てで壁内に這わせてるならともかく十分すぎる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-fnmQ):2023/08/20(日) 12:20:44.33 ID:Yyqa/bRDr.net
Cat6Aってのが一番いいんだろ?俺詳しいんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-Cz8r):2023/08/20(日) 12:21:21.08 ID:oEH6wPKKd.net
6より上は宅内ならほぼ不要だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 12:22:04.31 ID:CWn3aqhGa.net
>>64
本物のメッシュWiFiやクラスタ組むなら有線LANのバックホール必須だから意味ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-7wIC):2023/08/20(日) 12:23:09.22 ID:sCyKPtL00.net
1回のパケットロスで勝敗が決まるようなオンラインゲームしてるなら拘ったほうがいいぞ
後はAIでトレードしてるやつとかは回線の距離とかでビルの場所まで気にしている

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a6-9gM8):2023/08/20(日) 12:23:21.41 ID:tUcguj7N0.net
CAT-7 CAT-8なんで規格は存在しない定期

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9f-aaX6):2023/08/20(日) 12:24:22.43 ID:6b68u7Hz0.net
めんどくさい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/20(日) 12:25:07.53 ID:JSPnYb4BM.net
>>65

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-de3w):2023/08/20(日) 12:25:53.07 ID:hwmR/83sd.net
引き直す時やたらケーブルだけ注文多い奴おるわ
他が追いついてないのにどうすんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-aaX6):2023/08/20(日) 12:26:59.71 ID:e8egxGyS0.net
>>70
一般家庭でLANに影響を与えるレベルのノイズ源はあまり見かけないが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/20(日) 12:27:15.45 ID:JSPnYb4BM.net
cat7 cat8って書かれてるの買って喜んでるのはPCの大先生

まともな人はcat6aが現行の家庭用の上限と知ってる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-de3w):2023/08/20(日) 12:27:38.90 ID:hwmR/83sd.net
>>50
ケーブル作るの下手な俺には有益な情報
絶対近づかねえ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-daL7):2023/08/20(日) 12:27:47.27 ID:YRKs3IDed.net
8とか7は逆に遅くなると聞いた
騙されるなよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-T80K):2023/08/20(日) 12:28:39.10 ID:y8eXGgAXa.net
>>11
JASRACに通報しておきますね🥺

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8187-BAq6):2023/08/20(日) 12:28:52.16 ID:ZPvrm7qL0.net
cat5eで2.5Gbps構築したら十分じゃね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 12:30:03.90 ID:d0lMRlCpa.net
>>66
40mってのも10GbEでリンクアップする距離ってだけで30mのCat5eでiPerfで計測してみたら分かるけど数割くらい性能下がるから新しく5eのケーブルを引くのはおすすめしない
既存の5eケーブルでギガビットや2.5GbEまでなら一切問題ないけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-T80K):2023/08/20(日) 12:32:53.13 ID:y8eXGgAXa.net
>>37
人気サイトのサーバーの反応遅すぎだし🥺

5ちゃんねるなんか10MのLANでも十分だろ
そんな古い規格で揃えるのはもう不可能だけど😭

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H15-Tn/q):2023/08/20(日) 12:33:26.11 ID:kgDdQDzIH.net
6aにしておけばOK

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94d-Mrf0):2023/08/20(日) 12:34:33.18 ID:p18mpZYO0.net
家庭用だと5e以上は体感出来ないじゃ無いかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6117-AOlA):2023/08/20(日) 12:37:15.86 ID:osoXn8f40.net
家庭用ではCAT7以上は高いだけで無意味
ルーターやマザボのLANポートのボトルネックがあるからCAT6ですら持て余してるのが現実

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9319-Az5n):2023/08/20(日) 12:37:18.16 ID:A37khw/A0.net
>>10
book and this

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-dcyf):2023/08/20(日) 12:37:40.81 ID:RL3amvvaa.net
俺は上級ケンモメンだから
家庭内は6aだし10gbpsなんだ
すまんな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-glFA):2023/08/20(日) 12:42:48.31 ID:P++IVnoR0.net
機器を1000にしたのに100しか出なくて原因がLANケーブルだったけど
ケーブルだけで速度がしっかりと100までになってるのすごいな
アホには良く分からん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12d-glFA):2023/08/20(日) 12:43:39.27 ID:hoSFfOEZ0.net
cat6だった
不満ないけど今買い替えなら6aかな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-YAjS):2023/08/20(日) 12:45:19.43 ID:Kh+GBc/U0.net
ルータも変えないと意味ない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-YAjS):2023/08/20(日) 12:46:03.94 ID:wLl2tiUGM.net
LANケーブルって規格品なら上限まで速度出るだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1157-q59E):2023/08/20(日) 12:47:04.66 ID:SWXfuwWc0.net
>>88
駄目なケーブル判定するとチップが100Mで抑えるだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-glFA):2023/08/20(日) 12:48:17.14 ID:P++IVnoR0.net
>>92
へー!そういう仕組になってるのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94d-Mrf0):2023/08/20(日) 12:48:18.02 ID:p18mpZYO0.net
>>87
上級なら最低CAT7だろ
買い換えのタイミングもあるけど、上級はそんな中途半端なの使わんわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-DtND):2023/08/20(日) 12:51:28.24 ID:9JuS65vs0.net
6aにしとけ。ちゃんとした7,8は問題ないが粗悪品が多すぎ問題

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d997-pCfn):2023/08/20(日) 12:52:08.91 ID:NQvBMAXM0.net
>>88
この場合昔流行った4芯タイプのケーブル使ったからじゃないか?
その4芯タイプ流用して速度でないケースが多いらしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-LIu8):2023/08/20(日) 12:55:33.78 ID:B/haA3qD0.net
このスレにも本物何人か湧いてるな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-aaX6):2023/08/20(日) 12:58:37.29 ID:e8egxGyS0.net
>>94
上級はメタルケーブルなんて使わず光ファイバを引き回す
シングルモード光ファイバ1対で100GbEまで対応できる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89b6-Zpyn):2023/08/20(日) 12:59:26.26 ID:7gI9/+so0.net
>>10
2.5Gbpsまで使えるし10Gbpsのハブが安くて低消費電力になるまでは5eでいいよね
10Gbpsハブが低消費電力になるの10年でも無理そうだけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab81-t3qC):2023/08/20(日) 13:01:55.17 ID:vTafvxld0.net
回線拘るなら住所も拘れよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdb3-hPrW):2023/08/20(日) 13:02:09.17 ID:e/1BOJ4ad.net
いまのLANケーブルって刺しっぱだと接触悪くなったりするのかね

HOME5G使い始めて半年程度したら頻繁に接続が切れるようになって
付属品ケーブルをガシガシ抜き差ししたら快調にもどった

むかしのLANなんて何年も放置しててノートラブルだったのなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8956-Nq7a):2023/08/20(日) 13:05:12.52 ID:MEM13sWU0.net
10gbpsはとにかく金がかかる
ハブもNASも高いし消費電力もやばい
帯域常用しないと導入したくないレベル

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3113-RKQT):2023/08/20(日) 13:07:02.74 ID:eT3bf8E+0.net
>>101
HOME5Gの端子か設置場所の問題だろそれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-avGD):2023/08/20(日) 13:07:28.14 ID:C9KnPH1Xa.net
インターネット側のサーバが100M出てればいい方なので
LAN側は1Gですら一家でも使い切らない帯域ですよ
イントラでNASを共用してるとかなら6aもいいかもですね
まあ100均の5eでも規格超えて数G出たりするので上級者のやってる感ですけどね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c14e-4/Nt):2023/08/20(日) 13:10:10.18 ID:0QnPMTNQ0.net
カテ6でいい定期

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-56k7):2023/08/20(日) 13:12:23.86 ID:12LD83UO0.net
光の10Gにしたら?(´・ω・`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc7-pwIG):2023/08/20(日) 13:12:44.17 ID:429srlbw0.net
6aで10g対応してるから…

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-T80K):2023/08/20(日) 13:13:21.72 ID:y8eXGgAXa.net
>>106
ボトルネックを高速化しないと意味ないので🥺

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-wKzL):2023/08/20(日) 13:18:39.13 ID:OvkN3Rl+0.net
どうせ曲げたらだめですとか
アホ条件つきなんでしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-DQRX):2023/08/20(日) 13:24:38.60 ID:DA/uSJ2A0.net
ギガプランで契約してるウチの回線速度が絶対に100Mbps超えないのってもしかしてLANケーブルのせいなのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-83LK):2023/08/20(日) 13:24:38.90 ID:+4h19u6X0.net
家の壁の中に這わせてるケーブルって気軽に交換できるの?
築15年くらいで、各部屋にLANケーブルの穴がある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-Q8Sc):2023/08/20(日) 13:27:59.27 ID:lNfl6Adg0.net
プロバイダがカスならケーブル変えても意味ないんやろ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b56-AOIg):2023/08/20(日) 13:28:13.91 ID:GZWWUjPQ0.net
ケーブル?と思ったがルーターに繋いでるわ
もしかして昔のだったかも
ルーター古いの使ってたが交換したらびっくりするくらい速くなったもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f5-YAjS):2023/08/20(日) 13:28:46.20 ID:s5qWV7/R0.net
LANの中でファイルやり取りするのがはやくなるじゃんw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-z0Vz):2023/08/20(日) 13:29:38.90 ID:k+315ojR0.net
家庭用にSTPケーブルとか要らんだろ
硬くて使いにくいだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-mgtn):2023/08/20(日) 13:35:23.08 ID:jEDLcRws0.net
パンドウイットの6aが最強と聞いたけどクソ高いじゃねーか
買えるかこんなもん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933d-1zA6):2023/08/20(日) 13:40:04.43 ID:SZCa6ARO0.net
>>110
lanケーブルかルーターの可能性が高い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-mTyZ):2023/08/20(日) 13:43:02.65 ID:Mut93EnGa.net
CD管無い
エアコンの配管カバーはパテで防水加工されてる
窓枠に薄いLANケーブル通す方法は電動シャッターで不可
屋内モール配線も階段やらスライド扉を通る経路しか無い
PLCも速度出ない安定性低い

こんな状況下だともう無線しかねえんだわ
中継機置けばどうにかなるけど数分切断されることもあるからどうしたらいいもんか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 13:45:41.25 ID:havFQw9ua.net
>>110
熱のせいで100Mbpsでリンクアップしてる可能性もある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 210d-YAjS):2023/08/20(日) 13:45:52.68 ID:y44/tTSI0.net
アングル付いてるやつほしかったのに6aで売ってなかったから6で妥協しちゃった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-1tdf):2023/08/20(日) 13:45:56.37 ID:9go0bOE+0.net
そんな速くして割れ以外に意味ある用途あんのかよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-avGD):2023/08/20(日) 13:48:03.48 ID:C9KnPH1Xa.net
>>111
既設の配管と情コンがあるなら工事費1万円も掛からないよ
なんなら自分でもできる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-dcyf):2023/08/20(日) 13:48:37.28 ID:TCIx4jWDa.net
>>94
わざわざSTPケーブル使うなんて情弱の極み
その上メタルなんで実用上10gbpsまでしか使えねー
何でも雑に繋げて雑音にも強く安定する6aが攻守最強
誰だって知っている常識だぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-dcyf):2023/08/20(日) 13:52:05.86 ID:EkFd5N4J0.net
>>122
建築時に特に指定しなかった場合は各部屋の配線は実線だぞ
配管埋め込みは高級なハウスメーカーでも別途オプション

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3970-oN9e):2023/08/20(日) 14:01:24.77 ID:Y19z55+y0.net
5eで十分
5Gで足りないような使い方してる人はまずいないだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-XHxp):2023/08/20(日) 14:03:50.03 ID:v/7ngXH8M.net
ONUとルーター間をcat5から6aにしたら
それだけで5mbps早くなったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51e0-hI1w):2023/08/20(日) 14:08:53.60 ID:x+ZRo7UI0.net
何か回線の調子悪くて無線LANルーター再起動したり位置を調整したりと色々やった後、最後にケーブル替えたら直ったときの徒労感

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-avGD):2023/08/20(日) 14:09:29.19 ID:C9KnPH1Xa.net
>>124
実線が標準なのか。不適切な進言して申し訳ない
それだと費用も上がるしDIYも難しくなるね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 894c-hPrW):2023/08/20(日) 14:12:31.75 ID:1RA8vxSZ0.net
ケーブルの質はだいたい値段に比例するのであって、規格に比例するわけではない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-avGD):2023/08/20(日) 14:16:08.01 ID:C9KnPH1Xa.net
>>129
1番大事なのはロット

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5195-leKR):2023/08/20(日) 14:17:11.07 ID:5TUOSaaL0.net
LANケーブルはCAT5E以上はほぼ速度が変わらないのはYouTube動画で見てるから知ってる

USBケーブルはどうなの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-avGD):2023/08/20(日) 14:23:35.96 ID:C9KnPH1Xa.net
>>131
USBでいうと3以上だね
USB2の理論値が500M弱なので外付けSSDやNICで使うと性能負けすることがある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-uf5U):2023/08/20(日) 14:31:40.36 ID:fd+hAMNz0.net
>>42

ivy世代だと該当しないはずだけど、古いPCだと互換性のためにネットワークチップ側でのアクセラレーション切ってることあるから、それになってると処理がcpuに投げられちゃうのでcpu側の性能で上下しちゃうかもしれない。
逆にネットワークチップの性能があんまり高くない場合はアクセラレーション切ってcpuに投げちゃったほうが早い場合もきっとある。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3113-RKQT):2023/08/20(日) 14:35:08.16 ID:eT3bf8E+0.net
>>133
100BASEのころはIntelのNIC使えって言われてたな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-Xr9l):2023/08/20(日) 14:44:47.33 ID:v46PCuiy0.net
宅内光配線とか標準にならんの?🥺

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-hPrW):2023/08/20(日) 14:49:57.23 ID:vSY9Nw5R0.net
カテ6は慣れてないからLANケーブル作りにくい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-u9lD):2023/08/20(日) 14:50:09.86 ID:nvtATRW70.net
どれどれって思ったけどLANケーブル差すとこないんだった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-rH6T):2023/08/20(日) 14:51:30.19 ID:Qeo+9E3p0.net
>>10
ほんとこれ
10万近いルーター使ってる奴なんて少数のくせに

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-DtND):2023/08/20(日) 15:04:52.13 ID:OE47zYGLd.net
>>94
これが恥ずかしい大先生www

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-DQRX):2023/08/20(日) 15:04:59.56 ID:DA/uSJ2A0.net
よし、5eってのを買えばいいんだな
早速試してみるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-FKcM):2023/08/20(日) 15:07:49.30 ID:WwtVh/AqM.net
>>135
むしろファイバーは曲率を気にしなくちゃいけないから
扱いにくくなる

無線だろうね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81a3-pE2D):2023/08/20(日) 15:08:51.18 ID:RsudMgEm0.net
ぶっちゃけ家で数メートルしか張らないレベルだとCAT5だろうがSTPだろうが差なんて出ないから好きなの買え

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12d-glFA):2023/08/20(日) 15:09:24.32 ID:hoSFfOEZ0.net
そもそも5eとか6とかまだ売ってんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-FKcM):2023/08/20(日) 15:10:22.99 ID:WwtVh/AqM.net
ダイソーですら5eは消えたはず?
長いケーブルなら5eは残ってそうだけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81a3-pE2D):2023/08/20(日) 15:19:48.12 ID:RsudMgEm0.net
>>143
5eも6も普通に売ってるよ
コストも施工性もそれぞれ違うから使い分けされてる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9f-KmyD):2023/08/20(日) 15:21:47.73 ID:SlAGk6T20.net
>>102
安くならないのかねえ
あの値段じゃ普及すると思えんのやが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-PkwE):2023/08/20(日) 15:21:52.71 ID:rj3cxFTL0.net
どうせみんな1Gbpsすら出せてないんだから5eで引いとけばええねん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1157-G00/):2023/08/20(日) 15:23:26.25 ID:Nt6JHhzn0.net
それよりノートパソコンのLANケーブル受けるトコがグラグラになったぞ

助けれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 15:25:06.85 ID:CC7bU1Pda.net
>>141
親指と人差し指で○を作ったくらい曲げても問題ないから余裕だよ
値段も安いし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2134-7WDu):2023/08/20(日) 15:27:07.46 ID:LSTwxJ480.net
それよりももう7年くらいになるルーターをどうにかせにゃならん
変えるんならケーブルも変えるけどカテ6くらいでええやろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WNH+):2023/08/20(日) 15:30:13.16 ID:CC7bU1Pda.net
>>138
ルーターよりスイッチだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89b6-WNH+):2023/08/20(日) 15:30:40.12 ID:7gI9/+so0.net
>>143
逆に7とか8の壁取り付け用のRJ45モジュラジャックなんて売ってねーよ
業者向けケーブルなんか5eと6aがメインだ
5eでも2.5Gbps出る
10年以内に一般家庭に2.5Gbpsすら普及するかどうか怪しいけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89b6-WNH+):2023/08/20(日) 15:35:51.53 ID:7gI9/+so0.net
>>150
カテゴリ6買うんなら6aにしたほうがいい
6や6aはケーブルが硬い(中に十字のプラスチックが入っている)
どうせ硬いのならより高い伝送帯域に対応している6aにしたほうがいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 932e-D+Kv):2023/08/20(日) 15:40:22.42 ID:NIGYMS430.net
LANケーブルがネックになるような爆速回線ってジャップランドにあんのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-zVZD):2023/08/20(日) 15:41:22.54 ID:a/Vz4UQ5r.net
5eと6と6aの違いなんて俺には分からん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b87-ToHT):2023/08/20(日) 15:44:53.30 ID:r8SN8uLZ0.net
10年使ってるからそろそろ替えるべきか
たまに通信が遅くなる
外付けHDDも時々遅くなるからケーブル替えるべきか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c5-YAjS):2023/08/20(日) 15:53:50.06 ID:PBC2HaRr0.net
10Gbpsは無線のほうが圧倒的にコスト安くなりそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6b-FKcM):2023/08/20(日) 15:57:40.29 ID:WwtVh/AqM.net
家庭用としてはHD-PLCのが面白いよ
第4世代チップが量産開始された

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b89-glFA):2023/08/20(日) 15:57:59.17 ID:SH3+V+SE0.net
>>118
そんな部屋でもテレビのアンテナ線は通ってるだろ
同じ場所にLANケーブル通せばいいよ
ノイズ的には良くなさそうだけどたいして問題ない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-glFA):2023/08/20(日) 16:02:28.82 ID:Yj2WLn7v0.net
>>106
FDRケーブル使ってるわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H15-yFak):2023/08/20(日) 16:26:00.75 ID:/+Vun8HtH.net
カテ5eで200メガも出ないからカテ6に変えたら回線空いてる時は3倍以上の速度出てワロタ
カテ5eは糞

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c7-glFA):2023/08/20(日) 16:26:44.44 ID:7Z+Wm0pf0.net
17年前のだわ
でも800M出る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-glFA):2023/08/20(日) 16:27:19.83 ID:7LEIrWGI0.net
マイ電柱にしないとノイズが入るんだろ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53fb-o4l0):2023/08/20(日) 16:29:36.99 ID:TR8cr47K0.net
うち、猫はアホなのが1匹しかいないんだけど、CAT8買っていいの?
あと7匹飼わないと駄目なんじゃないの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-glFA):2023/08/20(日) 16:56:27.32 ID:SboaXefc0.net
Cat5eで600メガ出てる、契約回線は1G

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2134-7WDu):2023/08/20(日) 17:13:34.12 ID:LSTwxJ480.net
>>153
成程ね
参考にします

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-DtND):2023/08/20(日) 18:45:35.14 ID:QO7qf4EJd.net
>>162
ダイソーでもcat6ケーブル売ってるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-83LK):2023/08/20(日) 19:00:53.35 ID:+4h19u6X0.net
>>122、124
ありがと
特に指定した記憶ないから実線やろうなぁ‥

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9342-vu1T):2023/08/20(日) 19:25:51.68 ID:3xDxeAyP0.net
無線のままゲームやるとして限界までping値下げるにはどんな方法があるかな?
ヴァロラントで25pingくらいなんだよね今

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-rcuj):2023/08/20(日) 19:34:53.95 ID:MPgjovnqp.net
先を見越してCAT9か10にしておくのも手だぞ

総レス数 170
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200