2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食!!費月3万円生活👈もう厳しい剣!! [782460143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-KtUR):2023/08/20(日) 12:40:58.62 ID:eElC0Sner.net
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
結婚も出来なかったしせめて美味しいもん食べたい

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230808/se1/00m/020/019000c
厚生労働省が発表した5月の毎月勤労統計によると、物価変動を加味した実質賃金は14カ月連続のマイナスだった。所定内給与の伸び率は前年比1.8%増だったものの、それ以上に物価が上がっている。

 また総務省が発表した5月の家計調査報告では、実質可処分所得(2人以上の勤労者世帯)は前年比7.5%減だった。可処分所得とは所得から税金や社会保険料を差し引いたもの。物価上昇による所得減に加え、税・社会保険料はインフレになれば自動的に増えるので、家計が使えるお金はこの1年で急縮小している。

 預貯金も目減りを免れない。物価上昇率が4%なら100万円の預貯金は1年後、実質96万円となる。家計が保有する預貯金は1100兆円なので、年間44兆円も蒸発する計算だ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-KtUR):2023/08/20(日) 12:41:14.40 ID:eElC0Sner.net
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
やっぱ5万は使いたいよね。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-A6/5):2023/08/20(日) 12:41:31.29 ID:9O3QH4Ug0.net
消費税分があるからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b9a-4vS3):2023/08/20(日) 12:42:58.23 ID:SpLDuKeY0.net
今日は業務スーパーであれこれ買ってきました

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 799d-6i9g):2023/08/20(日) 12:43:01.78 ID:xgwIHbHv0.net
天下取っても二合半

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c189-w0em):2023/08/20(日) 12:44:33.44 ID:lt3k8T680.net
1日2食が定着してきた
質落として3食より全然QOL上がるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H15-av79):2023/08/20(日) 12:44:58.16 ID:RRP+Oq57H.net
>>3
いつまでこういうインフレの現実をみれないガイジいるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b51-TvA+):2023/08/20(日) 12:45:18.90 ID:oUJJu/w00.net
実家暮らし余裕
家計簿見せてもらったら食費がほとんどかかってない
畑があるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a14e-4jXg):2023/08/20(日) 12:45:23.43 ID:GpNP+n8S0.net
スーパーで買い物してるとすごいインフレを感じるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4e-O5/q):2023/08/20(日) 12:46:49.70 ID:cmunatAv0.net
こどおじとか馬鹿にしてたが土地も家も持ち家の実家は最強だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-YAjS):2023/08/20(日) 12:47:05.13 ID:LzXajIuj0.net
コンビニでおにぎりファミチキ0.9Lの飲み物買ったら500円行ってびびる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-IKEl):2023/08/20(日) 12:47:16.04 ID:zETAWumbM.net
>>8
畑の世話代や肥料代考えると…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d987-L1ao):2023/08/20(日) 12:54:31.84 ID:aIIrUt1e0.net
値上がって今はどのくらいが適正なのか全く分からん
ネットで出てくる平均値4万ってのも過去のデータだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d902-B0aB):2023/08/20(日) 13:02:55.78 ID:472B0iw90.net
月1万生活とかしてたのが信じられない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-KmyD):2023/08/20(日) 13:06:03.98 ID:QxwSZQ5W0.net
割と3万って1日1食
贅沢もできないやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-Kmu7):2023/08/20(日) 13:12:37.84 ID:S9giX5dQ0.net
>>4
昨日久し振りに行ったがクッソ値上がりしてて驚いたわ
23円だった蕎麦やうどんが27円になってたり300円だった肉団子が330円近くになってたり
好きだった菓子類やサイダースポドリなんかは軒並み1〜2割高くなっててお得感が全く無いでやんの
>>11
コンビニで一番驚くのはパンの値段
100円ちょっとだった食パンがいつのまにか1.5倍くらいなってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdf3-c0nF):2023/08/20(日) 13:35:01.30 ID:PSn/EMHHd.net
食品は平均2割は上がってるよね
いつもかってるものがいきなり値上げされてて唖然とするわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-vGUg):2023/08/20(日) 13:39:00.42 ID:hAa4O3g6M.net
月8千円で回してたが月1万5千円かかるようになってしまった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-vGUg):2023/08/20(日) 13:40:26.65 ID:hAa4O3g6M.net
>>17
量が減った上に3〜4割上がってるし見切り品が75%オフではなく30%オフが普通になって来て、合わせ技で2倍くらいになった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-jLo7):2023/08/20(日) 13:42:40.84 ID:4y01tGxn0.net
ギョウスーの冷凍アジフライと冷凍春巻きがあれば結構幸せ

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200