2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イランで体感温度81度 [137818622]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-uaZH):2023/08/20(日) 23:19:13.03 ID:DDvzfVlM0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
イラン南部で驚くべき体感温度の記録が出たもようです。

15日(火)、ゲシュム国際空港の気温が摂氏37.8度、湿度が91%となって、体感温度が81度となりました。まだ暫定値ですが、これは2003年7月8日にサウジアラビアのダーランで出た、体感温度の世界最高記録に並んだ可能性があります。

想像に絶する温度ですが、あえて想像するならば、ミストサウナの中にいるのと同じような環境だったといえるかもしれません。

世界一高温多湿のペルシャ湾岸
ゲシュム国際空港の面するペルシャ湾は、世界一水温の高い海域の1つに数えられています。ペルシャ湾はもともと晴れ続きで高温な地域である上に、海底が比較的浅く海水が暖まりやすいのです。湿度が高いのも、この熱い海水の影響です。

先に述べた体感気温の世界記録を持つサウジアラビアのダーランもまた、ペルシャ湾岸に位置しています。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7d49c538b029750724b85bfa3d249848ab3a6f1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-gIub):2023/08/20(日) 23:21:29.85 ID:f3pyXwtsr.net
37.8度やん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-+vOv):2023/08/20(日) 23:31:45.86 ID:paplukZP0.net
ってことは高温多湿なわーくにでも似たようなこと起きるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Ay2Z):2023/08/20(日) 23:33:11.10 ID:7XP6/lgiM.net
湿度も?蒸し焼きになるわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 190e-6Jfh):2023/08/20(日) 23:33:45.85 ID:nwNTfZS70.net
もうこれ整うだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3112-glFA):2023/08/20(日) 23:33:48.27 ID:Bk00RfPh0.net
日本でも流石にないわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b46-hPrW):2023/08/20(日) 23:34:16.26 ID:TEV5We740.net
死んでしまいます

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-TvA+):2023/08/20(日) 23:35:28.33 ID:OQfb+jG4a.net
湿度がわー国唯一のホルホルポイントだったのにどーすんのこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d19a-AmXv):2023/08/20(日) 23:36:03.02 ID:8e/9XxHy0.net
日本でも室内でこういう環境になってる奴はいくらでもいそうだしな
つまり別に驚くようなことでもないし耐えられるっちゃ耐えられる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-5Ikw):2023/08/20(日) 23:36:15.65 ID:jlGxrRV+M.net
最高のレベルが低いな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db7e-aaX6):2023/08/20(日) 23:40:07.11 ID:9AHIP/Ws0.net
日本でもこのくらいあるやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 594e-z9o/):2023/08/20(日) 23:40:10.61 ID:8ppLfIiX0.net
情報だけで熱中症になる自信がある
こういうニュースは冬だけ伝えてくれればそれでいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Xr9l):2023/08/20(日) 23:41:26.73 ID:hiKOHOLgM.net
100℃超えたら起こして

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937b-EDXn):2023/08/20(日) 23:42:50.23 ID:8pgq3Tum0.net
摂氏37.8度、湿度が91%

これはゲキヤバだね、真夜中のジメジメ感のまま真昼の最高気温レベルの暑さ
死人出るわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-tkyj):2023/08/20(日) 23:44:08.27 ID:9apaC82y0.net
日本ですらこの気温で91%はまずねえな
雨降って湿度上がっても気温は下がるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8114-oFAA):2023/08/20(日) 23:46:35.96 ID:X/Es/akW0.net
植生からして乾燥してるのかと思ってたわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-9hyT):2023/08/20(日) 23:52:51.20 ID:Vu5R2EAA0.net
気象庁のアメダスって、湿度測定してない観測所だらけだよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-X7B4):2023/08/21(月) 00:02:07.81 ID:ZSCegTXmd.net
低温調理

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4e-OlXf):2023/08/21(月) 00:03:34.15 ID:NMsArrSL0.net
ただの京都の夏で草
ほんと外人は大袈裟どすな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 418f-Dvb1):2023/08/21(月) 00:12:19.50 ID:mXWTt1dR0.net
湿度すら負けてて詳草

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-N7hS):2023/08/21(月) 00:16:25.90 ID:RTlFVlyp0.net
ミストサウナやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 414c-greZ):2023/08/21(月) 00:18:27.74 ID:KM1YyICy0.net
いらんこと言うな
余計暑くなる

23 :🍅トマトちゃん (テテンテンテン MM4b-HRwB):2023/08/21(月) 00:39:30.60 ID:7Egu/HcaM.net
黒球で測定するやつかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3112-glFA):2023/08/21(月) 00:45:34.08 ID:/UmWDPre0.net
>>19
ねぇよ

気温が上がれば湿度は下がるし
湿度が上がれば気温は下がる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-NvKo):2023/08/21(月) 00:47:27.36 ID:gmWNAEZia.net
何としても大喜利スレにしたいケンモジたち

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-YAjS):2023/08/21(月) 00:53:32.97 ID:v8N3WbpO0.net
>>2
日本でその気温のときの湿度はせいぜい60%台

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/21(月) 00:57:31.14 ID:cClyujRS0.net
>>16
とんでもない
このあたりは世界有数のジメジメ地帯やぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-IgxS):2023/08/21(月) 01:56:33.48 ID:G4w6RSU40.net
神が原理主義に怒っている

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-WOSc):2023/08/21(月) 02:03:03.92 ID:QWhTQ5PT0.net
今年日本も40℃80%とかあったろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-woKJ):2023/08/21(月) 02:18:54.80 ID:zEYoSkx4a.net
キツイね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8c-FfUx):2023/08/21(月) 02:24:31.48 ID:vDFsx12s0.net
>>26
は?田舎モンか?
80超えてたけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-YAjS):2023/08/21(月) 02:25:43.84 ID:l7w59zdf0.net
いつもの東京じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-YAjS):2023/08/21(月) 02:26:12.69 ID:bEgfcvtH0.net
やだしんじゃう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7987-0WDc):2023/08/21(月) 02:28:10.10 ID:KGFxQCst0.net
>>2
これな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-bF4Z):2023/08/21(月) 02:28:54.76 ID:BWUzJNoR0.net
炎天下の新橋がこんな感じ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b387-o4l0):2023/08/21(月) 03:39:07.30 ID:bShItazF0.net
日本で37.8℃だと湿度は40%程度
36℃で55%あればその夏最強レベルの暑さ
大半が35℃で50%超えてたら御の字ってところだな
ま、露点が25℃を超えると35℃の壁ができるから至って当然の結果だが
このスレの地点の露点は36℃だからまともじゃない
つか生物が生きていける限界を超えてるだろ?これw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/21(月) 08:18:44.93 ID:ON/WTwyga.net
>>36
御の字ではないやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abb5-glFA):2023/08/21(月) 11:26:03.64 ID:HvAa06C40.net
日本よりもだいぶ湿度も高いからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5944-XfKS):2023/08/21(月) 11:29:06.68 ID:zXanbCRg0.net
華氏ですた(´・ω・`)

40 :◆gzhG0CCZrE (スップ Sdb3-ZqbJ):2023/08/21(月) 11:52:20.81 ID:iaaczRPSd.net
日本だと酷く蒸し暑い夜に20℃台後半でこれぐらいの湿度になるよな
38℃弱で湿度91%とかどんだけ蒸し暑いんやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-4E+a):2023/08/21(月) 18:28:07.07 ID:HlRuMQs6a.net
「体幹温度の世界最高記録」言いたいだけちゃうんか自分

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-YYHe):2023/08/21(月) 19:30:25.82 ID:/Dj7PyVb0.net
>>3
それ、日本の日常

【国葬】愛知に生息するラクダが熱中症により死亡 [10レ643d★]
http://kako.sannan.nl/test/read.cgi/news1/1659959807/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-aaX6):2023/08/21(月) 21:56:12.26 ID:oEf67elN0.net
>>36
いや全然ちゃうやろ
Yahoo天気だったが見たら湿度70~80とかざらにあるやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b387-o4l0):2023/08/21(月) 23:21:37.52 ID:bShItazF0.net
>>43
気象庁のアメダスは嘘をつかない
アメダスを見れば35.7℃で48%の熊谷は暑くても34.9℃で40%の前橋は雑魚だとわかる
35℃以上で湿度70〜80%とかはペルシャ湾沿岸や紅海沿岸くらいでしか出ない数字だな
精々石垣島や与那国島で35℃ギリで68%か70%ごくたまにいくことがあるってレベルで
本土じゃほぼ絶望的な数字

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1e9-b3gk):2023/08/21(月) 23:23:08.83 ID:o6iZY88A0.net
イランでこれならインドはどうなるの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 594e-z9o/):2023/08/21(月) 23:27:18.59 ID:Hy+RNr/70.net
日本の暑さは異常という虚構でしか世界に誇るものがなくなったの?
まだ水道水自慢してた方がマシだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2162-2UmO):2023/08/21(月) 23:32:05.65 ID:BOEqRVCu0.net
>>46
被害者意識が飛び抜けてるのかしらね
何かにつけスキあらばあたしたちは世界一可哀想な国民だと思いたがる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-G5G9):2023/08/21(月) 23:40:17.20 ID:xmksdpeFr.net
日本の夏は世界一キツいとか
ホルホルしてなかったっけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/21(月) 23:57:00.95 ID:cClyujRS0.net
>>48
日本の冬は世界一キツいでホルホルしてもええんやで
寒さではロシアやカナダや北欧に負けるけど
雪の凄さなら勝てるし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-4E+a):2023/08/22(火) 00:34:46.31 ID:o2Tw+JsIa.net
「体幹温度の世界最高記録」言いたいだけちゃうんか自分

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-ARyR):2023/08/22(火) 00:39:33.80 ID:SbV6gi4La.net
アブダビ行った時死ぬほど暑くてびっくりしたからペルシャ湾あたりは湿度高いのか

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200