2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアに経済制裁が効かなかった理由 [118990258]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9302-uyZ8):2023/08/21(月) 15:44:52.65 ID:PK6AmJZB0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア経済に音を上げる気配はなし...大幅利上げでも「安泰」な理由とは?

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102457.php

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-N7b+):2023/08/21(月) 16:08:36.22 ID:bUXvsr/Aa.net
>>84
言ってるか?
黒海経由ウクライナ小麦の輸出は、ロシアの小麦・肥料輸出とセットでなければ認めないという、
黒海合意に基づく主張はしているが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-mGcD):2023/08/21(月) 16:08:53.49 ID:IGTGfmzva.net
政府に市民をまともに暮らさせる気がなきゃ効かない
資源をアレな国に売った上がりで上級の利益と戦費くらいはなんとかなってる状態だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-Wzll):2023/08/21(月) 16:10:25.53 ID:yVsQlBBe0.net
>>88
中国経由に変わるだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-X7B4):2023/08/21(月) 16:10:15.88 ID:ZQH0V8okd.net
>>1
世界中みんなアメリカが嫌いだから裏でこっそり投げ銭してんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/21(月) 16:10:15.77 ID:vMk+6k2+0.net
そりゃ日が昇ったら起きて
日が沈んだら寝るような時代なら資源さえあればいいけど
それだとGDP10分の1になるぞwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d919-hPrW):2023/08/21(月) 16:10:39.55 ID:4sre8YuX0.net
みんな資源売って欲しいしな
しゃーない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-Dvb1):2023/08/21(月) 16:10:44.22 ID:oLh7Fx/O0.net
ジャップみたいな資源のない国が資源国に経済制裁とかアホなん?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-0Smn):2023/08/21(月) 16:10:48.62 ID:N9ed6RXJd.net
ドル離れ欧米離れが起きただけだった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-4/Nt):2023/08/21(月) 16:11:45.12 ID:Sf7NOrYWd.net
発狂してるのがおって草

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-FfUx):2023/08/21(月) 16:11:50.24 ID:Wmy3rgq1d.net
>>96
だから言う程経済制裁してないんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/21(月) 16:12:10.72 ID:vMk+6k2+0.net
>>89
日本製のゲームは大人気やで〜〜〜
日本製の工作機械もないと仕事ならないで〜〜〜
日本製のエアコンは世界で人気やで〜〜〜


ロシアからのエネルギー輸入なんか5%以下だよ日本は
おまえはバカかwww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-V7qT):2023/08/21(月) 16:12:17.20 ID:EJ98ZIt7r.net
自国に何もない日本の庶民のほうが余程苦しんでる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:12:17.85 ID:v2VPyMuid.net
>>90
ペスコフなどswift排除やめろって定期的に言ってるよ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7M6FSWR7MUHBI028.html

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-CUsL):2023/08/21(月) 16:12:29.05 ID:8sLfQjUF0.net
そもそも経済制裁で倒れる国はないなんて話

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/21(月) 16:12:53.43 ID:vMk+6k2+0.net
>>97
というより自由主義のサプライチェーンから切り離されているだけだと思うよ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-DIcF):2023/08/21(月) 16:12:56.30 ID:6Jfkuc5J0.net
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
ロシア経済は死につつあるけどね
無理やりの財政政策で内需wは戻ったけど供給が死んで、どの道どんずまりというのがエコノミストの見立て

WSJの記事が詳しい、英語だけど

Russia's War-Torn Economy Hits Its Speed Limit
https://www.msn.com/en-us/money/markets/russias-war-torn-economy-hits-its-speed-limit/ar-AA1fn5bg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:13:35.49 ID:v2VPyMuid.net
>>73
モスクワやサンクトペテルブルクではそうと言えるが辺境地域未だに電気無いところだらけやろ
フルシチョカも建て替えられてないし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-P/vh):2023/08/21(月) 16:13:57.08 ID:Dd0hG0xMd.net
ガス収入毎月5兆円だろEUから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3dd-o86v):2023/08/21(月) 16:14:12.94 ID:qdv99xKy0.net
ウクライナは善戦してるとかロシアは負けるとかの主張はまだ分かるけど
未だにロシア経済は制裁でボロボロと言ってる奴がいるのは衝撃的だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM2b-csxZ):2023/08/21(月) 16:14:59.81 ID:ZTb2h9NYM.net
>>100
工作機械は生産に繋がるから必要としても、ゲームは売り付けた方が力を削げるじゃん
阿片輸出しないぞーって脅すのと方向性は同じじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-uT0c):2023/08/21(月) 16:15:18.70 ID:XpOW48f/0.net
ロシア「ルーブル」の価値崩壊&中国不況のダブルパンチでプーチン大統領が大ピンチ…ロシア人がロシアを見放した [8/21] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692577657/

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5944-J5CK):2023/08/21(月) 16:15:19.69 ID:TAswRJmu0.net
中国が制裁の邪魔してるんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-CUsL):2023/08/21(月) 16:15:26.63 ID:8sLfQjUF0.net
すぐ倒れる根拠は1日の軍事費2兆円説だったし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-pwIG):2023/08/21(月) 16:16:07.85 ID:ydfnuZved.net
北チョンにも経済制裁が効いてないって言ってるのと同じ
そのうち根をあげるよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89dc-QT26):2023/08/21(月) 16:16:23.13 ID:qUmJI1tQ0.net
アメリカの言うこと聞く国って世界の3割くらいしか居ないからな
たった3割で必死になって経済掲載したってザルだはな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a14e-OlXf):2023/08/21(月) 16:16:35.30 ID:oS36E1Nc0.net
集られてる中国が死にそうなんですがw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:17:28.75 ID:v2VPyMuid.net
>>108
慢心して落としてる我がジャップが大にして言えることではないがロシアほどの遺産がある国が月面探査チョンボした時点で相当やせ我慢はしてるよ
もちろん終戦直後ジャップのように食うに困るってことはありえないロシアの国土の豊かさはあるが

そもそも住みやすい国ならやはり国外脱出者が減るどころか増えてるのはおかしいだろ
ウクライナみたいに国土が戦場になって根こそぎ動員食らってるならともかく

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9cc-glFA):2023/08/21(月) 16:19:25.79 ID:QZmEYva+0.net
イランどころかなんにも無い北ですらなんとかやってるんだから
超資源国な上穀物自給率も高いロシアに効くはずない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538a-hPrW):2023/08/21(月) 16:21:34.30 ID:5KS1oate0.net
政府が企業の損失を補填するわけでもないのに制裁に協力するわけないんだよな
欧米企業は抜け道作ってこれまで通りロシアと商売やってるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 194c-q59E):2023/08/21(月) 16:22:17.71 ID:Nc/UYnwG0.net
最初から資源国を北朝鮮のように封じこめることは不可能
欧米からロシアへの資金や技術の流入を防ぐことで産業の高度化や長期的な経済成長力を削ぐことが目的
スーパーから商品が無くなった!だから制裁は成功だ!とか短期的な目的ではない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/21(月) 16:22:23.49 ID:gW92wLQOd.net
>>117
まあ 産業構造の転換も始まりつつあるし 一長一短ありつつ
体制も国民経済も大きくシフトし 強固になって来ているかな
何より先というか 欧州市場が使えない間の繋ぎが作れてるし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9cc-glFA):2023/08/21(月) 16:23:00.85 ID:QZmEYva+0.net
>>95
ちなみに石油資源国の中東は食料自給率が低くロシアの穀物だよりなので
アメリカには内心煮えくり返ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:23:41.58 ID:v2VPyMuid.net
>>119
まあ何が起こるかというと中間マージンかっさらってるインドがおそらく一番伸びるであろうことかな
近い将来印露関係は完全に逆転するだろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c9-Y8E7):2023/08/21(月) 16:23:44.78 ID:FsDsWJao0.net
ここまで安倍晋三なし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8998-d7QI):2023/08/21(月) 16:23:44.76 ID:VXwDrKEQ0.net
エネルギー大国だから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5944-17EC):2023/08/21(月) 16:24:38.01 ID:WR171Vlx0.net
トルコなんて戦争もしてないのに通貨10分の1くらいになったけど国家崩壊とか聞いたこともない
輸入でなく輸出が好調であるなら通貨安の方がいいわけで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-CUsL):2023/08/21(月) 16:25:00.86 ID:8sLfQjUF0.net
西側の言い分はロシアの中央銀行?に凄いやり手の人がいてこれしかない絶妙な舵取りをして序盤にあった最大の危機を乗り切ってしまったと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-909Y):2023/08/21(月) 16:25:15.23 ID:UYTK1JXqM.net
とばっちりで日本のアベノミクスの失敗の虚構構造がバレて日本国民が死にかけてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-N7b+):2023/08/21(月) 16:25:35.80 ID:bUXvsr/Aa.net
>>102
その記事がまさに、黒海合意を履行しろやって話なんだけど
ウクライナと西側が履行してないのに、ロシアが履行する義理ないやん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa45-IVwD):2023/08/21(月) 16:25:59.79 ID:vjMT/jg0a.net
サウジ「サッカー選手買い放題ワロタ」

終わりだよもうこの世界

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 16:26:05.72 ID:09YlNFMA0.net
我が日本もロシアの天然ガスやカニやイクラが大好きだからね
日露友好万歳!だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/21(月) 16:26:20.55 ID:gW92wLQOd.net
>>119
それもグローバル化した現代世界では 旧日帝を締め上げたようには
東西冷戦時代のようには 劇的な効果を生まないのが実状かと思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-q5dV):2023/08/21(月) 16:26:26.84 ID:8BrCSwgI0.net
領土の広さはパワー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-N7b+):2023/08/21(月) 16:26:49.32 ID:bUXvsr/Aa.net
>>106
そういうとこはなおさら制裁関係なくね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-N7b+):2023/08/21(月) 16:26:59.46 ID:bUXvsr/Aa.net
>>106
そういうとこはなおさら制裁関係なくね?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9cc-glFA):2023/08/21(月) 16:28:01.24 ID:QZmEYva+0.net
ロシアが強いのは穀物も自給率100%超えて輸出国な点
アメリカがチートなのもグレートプレーンズとか言うチート平原を持ってるから
どんなジャイアンをやっても自国でどうにでも出来るから滅茶苦茶強引で強気
石油ばかり言われるけど穀物自給率のほうが重要や人は食わなきゃ生きていけない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8980-ReVj):2023/08/21(月) 16:28:38.78 ID:MifzekTA0.net
アメリカが頻繁に経済制裁ニダ!と異教徒国家にやっていたから、どういう対策取ればいいのか実証済みだしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3dd-o86v):2023/08/21(月) 16:28:57.67 ID:qdv99xKy0.net
>>135
じゃあジャップは世界最弱レベルじゃん…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:28:53.09 ID:v2VPyMuid.net
>>133
長期的に考えると強制的かつ爆速でトンキン一極集中と同じ事してるからヤバイよ
若いやつの国外脱出が減らんのもヤバイ
ロシアの人口動態がベトナムみたいなのであればノーダメだが残念ながらジャップやウクライナと同じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9cc-glFA):2023/08/21(月) 16:30:37.73 ID:QZmEYva+0.net
>>137
そうだぞ
ついでにいうと中東も滅茶苦茶低いから石油が出てもなかなかうまく行かない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:30:41.66 ID:v2VPyMuid.net
>>137
でも日本や韓国やドイツにはトイレや電気もないような土人地域ってのは多分無いわけで
ロシアにはそういう地域があるし多分ロシアの欠点である

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 16:31:29.54 ID:09YlNFMA0.net
>>137
え?知らなかったの?

142 :q (スップ Sdf3-Mh0f):2023/08/21(月) 16:31:57.18 ID:Jr52tSjdd.net
いやいや、50兆の国家予算の1/3
17兆が軍事費に使われ
唯一の産業である油は中国に買い叩かれ
既に財政赤字なのは純然たる事実

その上で企業増税のみならず
社員徴兵を行う現在
もう後はないと思うんだがw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-gjgG):2023/08/21(月) 16:33:28.99 ID:nEv4WrHN0.net
なんだかんだでロシア産の鮭買わなくなったわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d156-ET3o):2023/08/21(月) 16:33:55.10 ID:jvkB2b1w0.net
>>1
糞中国が支援してるからだろ

中国殲滅しろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/21(月) 16:35:54.44 ID:x3ANSofz0.net
>>113
だまれ糞ジャップ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538a-hPrW):2023/08/21(月) 16:36:43.35 ID:5KS1oate0.net
第三国を経由して取引するようになっただけで
余計なコストをかけたぶん物価が上昇した

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-M6Lc):2023/08/21(月) 16:37:24.08 ID:hQpKDqDgd.net
国民が貧乏になれてる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-lR92):2023/08/21(月) 16:38:22.07 ID:MmkTvmIF0.net
資源国最強!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 194c-q59E):2023/08/21(月) 16:38:27.72 ID:Nc/UYnwG0.net
最初から資源国を北朝鮮のように封じこめることは不可能
欧米からロシアへの資金や技術の流入を防ぐことで産業の高度化や長期的な経済成長力を削ぐことが目的
スーパーから商品が無くなった!だから制裁は成功だ!とか短期的な目的ではない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b956-glFA):2023/08/21(月) 16:38:30.69 ID:5y7KGiGS0.net
五毛「効いてない」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp0d-Z9Z3):2023/08/21(月) 16:39:00.44 ID:98wAhkGdp.net
資源があれば何でも出来る!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Fa/I):2023/08/21(月) 16:39:08.51 ID:WgDwekQRr.net
西側だけしかやってないから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8114-oFAA):2023/08/21(月) 16:40:00.27 ID:ra8bALI+0.net
金利12%で効いてないは草

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-HMXZ):2023/08/21(月) 16:40:01.47 ID:im3Gf3Kk0.net
むしろジャップが死にかけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a19f-Wgp5):2023/08/21(月) 16:40:04.06 ID:Lhx08wX90.net
中国だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-glFA):2023/08/21(月) 16:40:19.75 ID:1IGFp3O30.net
ジャップの物価上がりまくってるし効いてるじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c967-RKQT):2023/08/21(月) 16:40:29.47 ID:48QlwCGc0.net
元々制裁慣れしてて穀物生産量多い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8144-YAjS):2023/08/21(月) 16:40:42.01 ID:LO3GWTjZ0.net
資源大国で0から経済を生み出せる国だからだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/21(月) 16:41:00.87 ID:x3ANSofz0.net
>>149
なにこの馬鹿w

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db3a-W27E):2023/08/21(月) 16:42:21.46 ID:d0YXJno00.net
資源があるからというけどそれも買いたたかれてる始末だからな
インド中国がついてるから即ダメになるわけじゃないけど
こいつらはこいつらで資源と食料が自分たちでいっぱいいっぱいだし
ほんと全部吸い取られるぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/21(月) 16:42:21.41 ID:x3ANSofz0.net
とばっちりで何故かジャップが死ぬはめにw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-X7B4):2023/08/21(月) 16:43:00.32 ID:VWqcy3Qad.net
>>136
今回びっくりしたことのひとつが正教会も異教徒扱いってこと
アメリカがキエフを掌握して真っ先にやったことが
ユリウス暦廃止してクリスマスを12月25日にしちゃうってゆー
はっきり言ってあたおか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-x9CF):2023/08/21(月) 16:43:20.87 ID:FW3ya/wmM.net
資源も食料も完全自給できる国に効くわけないだろ
それ以外も制裁に参加した国の方が少数派なので、他国の代替品や並行輸入で間に合うし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-h74V):2023/08/21(月) 16:43:36.60 ID:x3ANSofz0.net
>>160
あほ猿の妄想わろすw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-7wIC):2023/08/21(月) 16:43:45.85 ID:sfGW6wiY0.net
WW1後独に制裁してもナチス抑えられなかったんだし
経済制裁が無意味なのは古今東西当たり前

西側はポルノアニメの見過ぎでバカになってそれに気づかなかった
血を流す覚悟が無いなら喧嘩売るな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94c-glFA):2023/08/21(月) 16:43:59.40 ID:7+YAfC5I0.net
オリガルヒなんで死んだんだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uf5U):2023/08/21(月) 16:44:29.60 ID:/r1pII3PM.net
歯止めがかからないルーブル安とロシア中銀の大幅金融引き締め
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0815_4

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b35e-glFA):2023/08/21(月) 16:45:42.95 ID:S73DoGpM0.net
支援してる国もあるから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-8ZnZ):2023/08/21(月) 16:45:53.53 ID:5rLc627xM.net
>>112
あれは情弱と嘘つきを判別する良いチェッカーになったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-GcMa):2023/08/21(月) 16:46:02.03 ID:v2VPyMuid.net
>>165
ナチスは抑えられないが結局ドイツは石炭石油作る羽目になるし終始アルミ不足に悩まされて相当兵器開発の足を引っ張ってるよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-glFA):2023/08/21(月) 16:45:48.73 ID:1IGFp3O30.net
>>160
むしろ中国やインドみたいな人口大国は資源大国のロシア無しにはやっていけない共依存だが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-DtND):2023/08/21(月) 16:46:21.51 ID:5XdKS7vRM.net
鎖国300年やってた国があってだね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-w13D):2023/08/21(月) 16:46:40.78 ID:G7Qt4BZhM.net
ロシアに足りないものってハイテク製品くらいだろう
それも民生品として中国からいくらでも入ってくるんだから
ドローンなんてウクライナの10倍ロシアは中国から輸入してる
その分のガスと原油を中国に売ればそれで充分なんよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a19f-Wgp5):2023/08/21(月) 16:47:50.56 ID:Lhx08wX90.net
朝鮮戦争の時も中国がめちゃくちゃ支援してたろ忘れたか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uDNR):2023/08/21(月) 16:48:37.65 ID:gW92wLQOd.net
>>162
絶対許しがたい だから結局 ウクライナをアナテフカにしたいんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-2Kpx):2023/08/21(月) 16:48:50.53 ID:JWt+uKEoa.net
資源国相手に下手に経済制裁し続けても意味がないのはイランみりゃわかるだろ
意味ないどころか今じゃ組込み最先端のドローン大国になってる始末

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-glFA):2023/08/21(月) 16:49:03.04 ID:1IGFp3O30.net
>>170
そりゃナチスもジャップ帝国もアメリカからの貿易で育った国だからなぁ
飼い主がエサをやらなくなった途端に飢えて周辺国を襲い始めたw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Fa/I):2023/08/21(月) 16:51:14.77 ID:WgDwekQRr.net
わーくになんて中国一国に経済制裁されたら死ぬのに愛国者は勇ましいことばかり吠える

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bbf-med9):2023/08/21(月) 16:51:19.38 ID:Cbn0OPpq0.net
市場の原油価格が上がってもロシアに何の利益もない事が分かってないアホが多すぎる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-ARyR):2023/08/21(月) 16:51:20.96 ID:Gkc6XzpDa.net
自給自足って知ってる
GDPゼロでも生きてけるんだよ
ジャップとは違うんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-ARyR):2023/08/21(月) 16:51:26.63 ID:Gkc6XzpDa.net
自給自足って知ってる
GDPゼロでも生きてけるんだよ
ジャップとは違うんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-DAOQ):2023/08/21(月) 16:53:10.96 ID:fqDgS115r.net
ウク信が必死過ぎて可哀想

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-9a2S):2023/08/21(月) 16:53:45.87 ID:fZVb+vVoa.net
制裁でエネルギー価格が高騰したために輸入量絞ってもロシアの利益が逆に増えた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-xG3I):2023/08/21(月) 16:53:56.19 ID:xZ7S57qQ0.net
今更やけど
ウクライナ「ほなまた核保有しますわ」とはならんのけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db7e-z2dU):2023/08/21(月) 16:54:43.11 ID:qdhYHQKR0.net
結局100%ルーブル建てではできないから元建てやルピー建てでやってる
おまけにオフショア口座だけでやらされてるから買えるもの限定されてて笑う
ドルが枯渇したら完全に取引相手国の言いなりだから本格的に死ぬ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9cc-glFA):2023/08/21(月) 16:55:43.04 ID:QZmEYva+0.net
>>174
1949年にやっと国民党台湾に追い出して建国したのにたった1年後に支援とか無理でしょ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-7MSP):2023/08/21(月) 16:55:54.31 ID:blN76Iamd.net
>>184
ロシアどころかNATOも英米も止めるんじゃないかな
ゼレンスキーさんを信用する人、バカしかないっしょ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-glFA):2023/08/21(月) 16:56:04.78 ID:1IGFp3O30.net
>>179
原油価格が上がればアメリカでバイデン叩きが加速するから利益はあるぞw
ちなみにアメリカの石油戦略備蓄は枯渇一直線だ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-DAOQ):2023/08/21(月) 16:56:18.05 ID:fqDgS115r.net
>>161
岸田が好きで足突っ込んでるんだからとばっちりですらない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18a-yQbA):2023/08/21(月) 16:56:25.76 ID:jC2ZlkRj0.net
先進国より人口増加の発展途上国との付き合いの方がメリットがあるんじゃないのか?
G7+αよりbricsの方が勢いあるしな

総レス数 357
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200