2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

曹操って、なんで自分の存命中に中華統一しなかったの?赤壁でコケたけど、ちょっと休んだ後またがんばれば良かっただろ [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-bnuD):2023/08/21(月) 17:11:43.94 ID:99654x7m0●.net
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
曹操が天下を逃した原因・「徐州大虐殺」とは?
8/21(月) 16:30配信

初平4年(193)、曹操は陶謙(とうけん)が治める徐州を攻めた。
まだ曹操が天下に大号令をかけるようになる以前のことだが、
この戦いこそが彼の生涯の「汚点」であり、
また将来に大きな禍根を残すことにもなった。
戦いに至った経緯や影響とは、どんなものだったのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecac111defc18d078d922f209114f60afbc058b

2 :lkhtiandr (ブーイモ MMab-AYDS):2023/08/21(月) 17:12:05.18 ID:7A+VFcGxM.net
━━━━━━━

3 :lkhtiandr (アメ MM65-GU3C):2023/08/21(月) 17:12:07.94 ID:xdEg/ervM.net
━━━━━━━

4 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-ldiZ):2023/08/21(月) 17:12:08.08 ID:rjiL/MZFd.net
━━━━━━━

5 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-OOGF):2023/08/21(月) 17:12:14.28 ID:KZiXs/rLM.net
━━━━━━━

6 :lkhtiandr (ワッチョイW 2156-kpCx):2023/08/21(月) 17:12:19.07 ID:md79+M9j0.net
━━━━━━━

7 :lkhtiandr (ワッチョイW 210e-TJCv):2023/08/21(月) 17:12:09.97 ID:oIfCWH390.net
━━━━━━━

8 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-cnZ8):2023/08/21(月) 17:12:09.78 ID:t4ZQODKYM.net
━━━━━━━

9 :lkhtiandr (ワッチョイW 2156-IxLr):2023/08/21(月) 17:12:26.56 ID:md79+M9j0.net
━━━━━━━

10 :lkhtiandr (ブモー MM2b-OXlj):2023/08/21(月) 17:12:27.01 ID:OKzr7m77M.net
━━━━━━━

11 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-/ucv):2023/08/21(月) 17:12:32.02 ID:rjiL/MZFd.net
━━━━━━━

12 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-h0+L):2023/08/21(月) 17:12:34.17 ID:t4ZQODKYM.net
━━━━━━━

13 :lkhtiandr (ブーイモ MMab-F2HT):2023/08/21(月) 17:12:16.78 ID:7A+VFcGxM.net
━━━━━━━

14 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-F2HT):2023/08/21(月) 17:12:40.06 ID:KZiXs/rLM.net
━━━━━━━

15 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-RryM):2023/08/21(月) 17:12:44.65 ID:t4ZQODKYM.net
━━━━━━━

16 :lkhtiandr (ブーイモ MMab-MGXS):2023/08/21(月) 17:12:46.16 ID:7A+VFcGxM.net
━━━━━━━

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79aa-aaX6):2023/08/21(月) 17:12:50.90 ID:iy+EfcjN0.net
いや中原が天下だし

18 :lkhtiandr (アメ MM65-MwMB):2023/08/21(月) 17:12:23.82 ID:xdEg/ervM.net
━━━━━━━

19 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-m3gu):2023/08/21(月) 17:12:50.82 ID:KZiXs/rLM.net
━━━━━━━

20 :lkhtiandr (ブーイモ MMab-lTfr):2023/08/21(月) 17:12:53.66 ID:lajSbekpM.net
━━━━━━━

21 :lkhtiandr (ブモー MM2b-uqSV):2023/08/21(月) 17:12:55.96 ID:OKzr7m77M.net
━━━━━━━

22 :lkhtiandr (ワッチョイW 210e-ses4):2023/08/21(月) 17:12:56.73 ID:oIfCWH390.net
━━━━━━━

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95f-duyb):2023/08/21(月) 17:12:56.80 ID:lL0fZ0fY0.net
うるせえ!

24 :lkhtiandr (ブーイモ MMab-FirE):2023/08/21(月) 17:12:58.85 ID:lajSbekpM.net
━━━━━━━

25 :lkhtiandr (ワッチョイW 2156-dRYZ):2023/08/21(月) 17:12:48.50 ID:md79+M9j0.net
━━━━━━━

26 :lkhtiandr (アメ MM65-aVmH):2023/08/21(月) 17:13:01.10 ID:xdEg/ervM.net
━━━━━━━

27 :lkhtiandr (ブモー MM2b-ulT/):2023/08/21(月) 17:13:01.47 ID:OKzr7m77M.net
━━━━━━━

28 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-jaLc):2023/08/21(月) 17:13:01.48 ID:FMgfgwi4M.net
━━━━━━━

29 :lkhtiandr (ワッチョイW 210e-YM3Z):2023/08/21(月) 17:13:03.62 ID:oIfCWH390.net
━━━━━━━

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-jtAO):2023/08/21(月) 17:13:15.87 ID:/D0+qSwk0.net
中国広すぎ問題

31 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-+yn4):2023/08/21(月) 17:13:18.00 ID:cOvIdIBZM.net
━━━━━━━

32 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-XMft):2023/08/21(月) 17:12:55.42 ID:rjiL/MZFd.net
━━━━━━━

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a196-jup4):2023/08/21(月) 17:13:35.61 ID:/lMwq0q70.net
水軍は育成が難しいから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bbf-med9):2023/08/21(月) 17:14:34.02 ID:Cbn0OPpq0.net
蜀と呉が同盟結んだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 892e-fnmQ):2023/08/21(月) 17:14:29.45 ID:Yk9aQb6T0.net
統一?漢が分裂したのは曹操の死後だけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uf5U):2023/08/21(月) 17:14:58.81 ID:k7UC3/2vM.net
漢中で劉備に負けてたし普通に無理やろ
寿命や

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa3-csxZ):2023/08/21(月) 17:15:30.69 ID:CwoTyhNOM.net
曹操は魏王になっただけだぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-YAjS):2023/08/21(月) 17:16:28.74 ID:dmQnCsQDM.net
赤壁の時点でもう50代だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/21(月) 17:16:33.17 ID:2dnM7tKEa.net
おっさんになると無理が効かなくなって頑張れないんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 410f-3Oqd):2023/08/21(月) 17:17:46.09 ID:oJ+lOy6m0.net
曹操没後半世紀以上も統一出来てないのに出来るわけないやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:18:08.29 ID:VH9jbddy0.net
赤壁のダメージはかなり響いてるだから分け目風に描かれる
同格以上にはめちゃくちゃ厳しい目線の関羽が欲しくてたまらない性格も災いしてる恐ろしいサイコパスなのに変に義侠心を捨て切れないそりゃ劉備もめちゃくちゃ警戒して曹操にだけはビビる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-JS+Y):2023/08/21(月) 17:18:35.77 ID:rw99ajiUM.net
なんか忘れがちだけど赤壁後に孫権は降伏して臣下の礼をとってる
なら人質よこせよっていっても知らんぷりだけどな
敵意あったのは琉弥だけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 17:19:48.77 ID:09YlNFMA0.net
年取ってめんどくさくなったんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-EQMe):2023/08/21(月) 17:20:44.23 ID:+CHO5PNSM.net
関羽の首を見て時代の終わりを悟ったんや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-GEVC):2023/08/21(月) 17:21:19.65 ID:MHo75eB3d.net
>>41
なに言ってるかちょっとよく分からない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-GEVC):2023/08/21(月) 17:21:20.50 ID:MHo75eB3d.net
>>41
なに言ってるかちょっとよく分からない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-KL/C):2023/08/21(月) 17:24:45.75 ID:3rZl6gut0.net
蜀漢だって孔明蒋琬費禕が死んで姜維が北伐大失敗して国力崩れてからようやく滅ぼしたようなもんだしあの時点の曹操じゃどうしようもなかったろ

需須合肥で孫権とも何度も戦ったけどこっちも滅ぼせんかったし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-mP1s):2023/08/21(月) 17:24:57.69 ID:jMg/WgaN0.net
わざわざ田舎に行くの面倒くさいじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:26:07.60 ID:VH9jbddy0.net
曹丕の弁明はまだか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18d-fPuk):2023/08/21(月) 17:27:11.24 ID:WVg6LF0p0.net
ソーダ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-AkbC):2023/08/21(月) 17:27:09.34 ID:2Z57dYncd.net
>>36
劉備は曹操は苦手だったけど部下にはけっこう勝ってるのよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-0+AL):2023/08/21(月) 17:28:21.76 ID:sbgKQ/8q0.net
劉璋の使者を追い返す大ボーンヘッド

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9379-M2mQ):2023/08/21(月) 17:28:32.38 ID:bW7XN5vz0.net
疲れるじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9379-M2mQ):2023/08/21(月) 17:28:42.96 ID:bW7XN5vz0.net
疲れるじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-DtND):2023/08/21(月) 17:29:07.41 ID:v9tXSn59a.net
郭嘉がいなくて意気消沈

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-DtND):2023/08/21(月) 17:29:07.75 ID:v9tXSn59a.net
郭嘉がいなくて意気消沈

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-YAjS):2023/08/21(月) 17:29:20.07 ID:FIuH+4nn0.net
日本軍でさえ攻略できなかったのが蜀
と考えればあの時代に統一するのは無理だとわかる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-QbrI):2023/08/21(月) 17:29:36.30 ID:FWknWajo0.net
ゲームでも上半分獲ったらどうでもよくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-KL/C):2023/08/21(月) 17:30:44.85 ID:3rZl6gut0.net
殺されるかもしれない田舎で命懸けで戦うより都で遊んでたいよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 17:30:57.83 ID:09YlNFMA0.net
老いた馬はくたびれてるけど壮志やまず
とかなんとか詩詠んでるけど、アレがもう俺身体ガタきててあかんわって自己告白なんだろうね曹操の

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ba-eua3):2023/08/21(月) 17:31:01.77 ID:zmyDViCv0.net
本気で統一するよりまあまあ強い状態で外敵いるから頑張ろうなって言ってる状態が一番楽しいのかもしれん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-KL/C):2023/08/21(月) 17:32:58.91 ID:3rZl6gut0.net
マジレスすると馬超に手こずり過ぎです

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Qbhw):2023/08/21(月) 17:33:49.23 ID:Z04FI0z7a.net
孫権も劉璋も帰順する気満々だったから魯粛諸葛亮が余計なことしなければあそこで統一してたのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Qbhw):2023/08/21(月) 17:34:11.21 ID:Z04FI0z7a.net
孫権も劉璋も帰順する気満々だったから魯粛諸葛亮が余計なことしなければあそこで統一してたのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-+WPz):2023/08/21(月) 17:34:56.44 ID:cwBJK3Dq0.net
赤壁の負けで天下三分が成立しちゃったんだから無理だろ
あれ以降は呉蜀は負けない戦いが出来るようになった
そのうちに曹操の寿命が来た

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-+WPz):2023/08/21(月) 17:35:02.30 ID:cwBJK3Dq0.net
赤壁の負けで天下三分が成立しちゃったんだから無理だろ
あれ以降は呉蜀は負けない戦いが出来るようになった
そのうちに曹操の寿命が来た

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-NJZX):2023/08/21(月) 17:35:27.39 ID:B2zIQmUG0.net
えっちしてたんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-+WPz):2023/08/21(月) 17:35:35.35 ID:aOfV2liVd.net
赤壁の負けで天下三分が成立しちゃったんだから無理だろ
あれ以降は呉蜀は負けない戦いが出来るようになった
そのうちに曹操の寿命が来た

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-+WPz):2023/08/21(月) 17:35:45.62 ID:aOfV2liVd.net
赤壁の負けで天下三分が成立しちゃったんだから無理だろ
あれ以降は呉蜀は負けない戦いが出来るようになった
そのうちに曹操の寿命が来た

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-F6IQ):2023/08/21(月) 17:37:13.72 ID:62kNOtUua.net
袁家倒してついでに烏桓まで征服したあたりはイケイケだったんだけどね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-KL/C):2023/08/21(月) 17:37:22.84 ID:3rZl6gut0.net
夏侯淵死んで漢中取り返しに行ったけど結局撤退したしどうにもならんよ
時期的に蜀漢全盛期だし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d18f-gSBX):2023/08/21(月) 17:38:21.03 ID:yJ6RcyvY0.net
あの細いドニエプル川渡るのさえあれだけ困難なのに極太の長江渡って攻め込むって相当なことやぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-AkbC):2023/08/21(月) 17:38:08.08 ID:Q6jvVh+Y0.net
>>63
曹操は徐州で大虐殺をしたけど孔明はその徐州の出身。斉の管仲を憧れとしたり徐州方面に思い入れが深いところが伝わってくる

まさに因果応報ってやつ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-6swA):2023/08/21(月) 17:39:31.45 ID:8VagZm4/M.net
演義と正史がまるで違う物語

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 17:39:37.70 ID:09YlNFMA0.net
曹操が「俺は周文王でいいわ」言うてたのは、息子の曹丕が周の武王として帝位について統一してくれればいいかなという気持ちも少しはあったかもね
つまり曹丕が悪いんだな、この野郎

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbb-oi+k):2023/08/21(月) 17:40:19.03 ID:0nBSQOon0.net
単純に漢帝国を壟断しても破壊まではする気はなかったんじゃないの
曹丕が軽く飛び越えたけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:40:47.37 ID:VH9jbddy0.net
馬超は帰順する前が華の暴れん坊
黄忠や魏延に比べて蜀漢に来てからはほんと意味なし
だいたいいくら曹魏がパワーバランスでは圧倒的にみえても他国より厳しめの統治で兵を補充しなければならないあたり騎馬民族をしっかり統制しきれていたか疑問大群で攻めて落とせてないよな曹丕
後に晋が南下して東に都を移すように辺境での反乱にも充分に目を光らせる必要あったんじゃね
姜維と鍾会だけじゃないはず

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-KL/C):2023/08/21(月) 17:40:54.39 ID:3rZl6gut0.net
魯粛も徐州虐殺から避難してきたクチ。孔明魯粛という2大曹操ぶっ殺すマン作っちゃったのが失敗

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-fnmQ):2023/08/21(月) 17:41:39.75 ID:jGXg11w5r.net
全国に福島のおすそわけ
汚染水を缶詰にして濃縮したものも各地の浄水場に設置、また子供の給食に福島の魚介類をふんだんに使う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:42:08.84 ID:VH9jbddy0.net
魯粛はかなりのキーマンだよな安っぽく描かれがちだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-AOlA):2023/08/21(月) 17:43:39.34 ID:2ETsMNZb0.net
漢中争奪戦でもコケたから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 212f-hPrW):2023/08/21(月) 17:44:29.79 ID:ib3HbKTO0.net
別に蜀なんか取らんでもいい。南詔や大理みたいなもん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-HMXZ):2023/08/21(月) 17:45:47.84 ID:im3Gf3Kk0.net
年齢

人間五十年、化天のうちをくらぶれば夢まぼろしのごとくなり

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f5-QT26):2023/08/21(月) 17:46:04.35 ID:AsMo4Zsx0.net
合肥が死地だったから
赤壁後に何度も攻めたけど撃退され続けた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-RKQT):2023/08/21(月) 17:46:50.63 ID:DuyQ6u3p0.net
広いから移動に金と飯と時間がかかりすぎるからじゃねーの
そこまで用意して勝てるか分からんし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:47:40.16 ID:VH9jbddy0.net
赤壁の教訓で疫病は攻めるチャンスとなったが張遼すら最後は病の恐ろしさを知らずに死んだんだろうね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 17:49:08.04 ID:09YlNFMA0.net
てかね、劉備とかが田舎でこちょこちょやってる時、中原は平和で「建安文学」とかそういう雅で文化的なことに熱心だったのよね
そんな片田舎の攻略に入れ込むより文化事業のが大事だったのさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-GY2B):2023/08/21(月) 17:49:21.24 ID:RSFCrYosM.net
秦の統一ってすごいんだなKONAMI

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-JS+Y):2023/08/21(月) 17:50:03.11 ID:rw99ajiUM.net
正史にはない話だが関羽の首を見て「こんなことのくり返しならもう天下いらない」って周囲に話したとか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:51:28.88 ID:VH9jbddy0.net
脚色でも泣かせるぜ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-KL/C):2023/08/21(月) 17:51:56.79 ID:3rZl6gut0.net
蜀漢とかいう謎の義務感で無理攻めしてくる国がなければもっと平和だったかもね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-NtUc):2023/08/21(月) 17:54:36.58 ID:fuuN952Dr.net
苦労して関羽殺したけど呪われて死んだ
関羽は関帝廟に祀られる神になった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/21(月) 17:56:09.81 ID:VH9jbddy0.net
馬が合いそうな関羽に寛大に許された于禁かわいそうだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-4jXg):2023/08/21(月) 17:56:11.55 ID:C4517KxgM.net
呉が上手い事やってりゃずっと南北朝みたいになってたかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d10d-4jXg):2023/08/21(月) 17:56:20.24 ID:teiWfW/y0.net
曹操の能力云々というより蜀呉がめっちゃ頑張ってたんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-7MSP):2023/08/21(月) 17:57:06.09 ID:blN76Iamd.net
中国広すぎ問題
カネも人手も足りなくて自爆待ちしたほうがお得でした
あと三国志時代(キングダム時代も)は戦乱なので中国は衰退し続けてて、北方や犯罪者にやられ邦題です
占領地政策に忙しかったんじゃないかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-uqar):2023/08/21(月) 17:57:14.07 ID:Fc1MRhtu0.net
曹鬱だったんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Qbhw):2023/08/21(月) 17:58:01.95 ID:Z04FI0z7a.net
赤壁(現在の武漢近郊)で蔓延した謎の風土病さえなければー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 17:59:09.48 ID:09YlNFMA0.net
>>98
アレ今回のコロナのご先祖さまのウイルスなんだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8d-quUo):2023/08/21(月) 18:00:59.56 ID:GEEVTld1M.net
合肥と漢中で呉と蜀に負けた
その後、病気になって曹操は死んだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-AmXv):2023/08/21(月) 18:04:25.98 ID:4/83O3tY0.net
曹操って袁紹に勝った後はもう勝ちゲーだと思ってたけど
もしかして関羽に負けかけてた?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-greZ):2023/08/21(月) 18:08:21.42 ID:3rZl6gut0.net
残った戦力与えた虎の子の于禁が降伏して遷都考えるくらいには追い詰められてたよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f5-QT26):2023/08/21(月) 18:13:37.60 ID:AsMo4Zsx0.net
関羽の北伐にあわせて呉も魏攻めしてりゃ面白そうなのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-fnmQ):2023/08/21(月) 18:13:52.94 ID:DeeMBeUo0.net
頭が痛すぎたんやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-YAjS):2023/08/21(月) 18:16:16.56 ID:3Bk1yBgFa.net
シナ地域全体の統一王朝として長年続いたのは漢が初めてだったわけで、
それに成り代わって自分が統一王朝を開いてもいいんだぞ
って観念がどれだけ有力諸侯たちのなかにあったのか。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d919-tMsv):2023/08/21(月) 18:19:00.68 ID:3+Lc0iRs0.net
漢の忠臣って立ち位置にしときたかったんだろ
帝を引きずり下ろすってのは反逆のイメージがあってどうしてもできんかった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx0d-OBIu):2023/08/21(月) 18:20:06.40 ID:EIDMTiGRx.net
人望が無さすぎた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 18:20:13.80 ID:09YlNFMA0.net
>>105
そもそも漢高祖劉邦が田舎の下っ端役人みたいな変なのだし、問題ないっしょ
劉さんがなれて曹さんがなれないとか、そっちのが道理に合わぬめちゃくちゃな話や

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-L5Fm):2023/08/21(月) 18:25:12.69 ID:FojC0y5X0.net
司馬一族が有能だったから中国統一できただけじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/21(月) 18:25:41.79 ID:vMk+6k2+0.net
馬しか移動手段ない時代に全土は無理

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-0TBa):2023/08/21(月) 18:26:27.65 ID:ysX1s/l10.net
いまとは違うでしょ
スマホもネットもないし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-L5Fm):2023/08/21(月) 18:27:03.50 ID:FojC0y5X0.net
>>108
あれは劉邦が有能だったと言うより項羽が無能だっただけじゃないの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-hA/d):2023/08/21(月) 18:30:07.16 ID:NMvqAhy6M.net
負けたから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-YAjS):2023/08/21(月) 18:30:10.03 ID:3Bk1yBgFa.net
>>108
後世から見ればそうなんだけど、当時そうした発想が
諸侯自身の中にあったのかどうか。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9e9-JMSV):2023/08/21(月) 18:31:17.33 ID:nS+K8CTn0.net
そもそも統一を目指していなかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-bobZ):2023/08/21(月) 18:31:18.84 ID:fveMpD0t0.net
>>106
というかそれをしない事で濁流派の曹一族に清流派の荀彧荀攸の荀一族や他の清流派も力貸していたギリギリのバランスの国家運営だったわけだしな
別に魏は一枚岩だったわけじゃない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8951-7MSP):2023/08/21(月) 18:32:58.66 ID:BbEHoDBb0.net
>>112
項羽に国家観は秦以前の体制に巻き戻しで、それ自体はバカにするほどでもないです
(結果的に)漢がすごすぎた😢

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 18:38:06.60 ID:09YlNFMA0.net
>>114
実際すぐ後に曹丕が簒奪したわけで
もちろんそういう発想はありましたでしょ
もう漢の命数は尽きてるから曹さんが取って代わるのが当然、と

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-hA/d):2023/08/21(月) 18:38:58.94 ID:NMvqAhy6M.net
三国時代とかう異民族に蹂躙される前振り

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-AkbC):2023/08/21(月) 18:40:10.64 ID:Q6jvVh+Y0.net
>>88
曹操はあの時代突出した君主だったけど結局王翦とか韓信みたいな化け物がいなかったから統一までいかなかったのかも

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-AkbC):2023/08/21(月) 18:41:44.01 ID:Q6jvVh+Y0.net
>>109
曹魏のものを掠め取っただけだよ
だから司馬一族は人気がない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/21(月) 18:42:54.10 ID:09YlNFMA0.net
中国人は日本人みたいな万世一系信仰なんかないわけで、天命が革まる(これを革命というわけだね)と帝位も他に移るのは当然の話よね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-hPrW):2023/08/21(月) 18:45:10.29 ID:nUV8PC7k0.net
>>122
日本人に血統意識なんかないぞ。
徳川がいいように系譜捏造しまくりなのは継体から続く伝統

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-hPrW):2023/08/21(月) 18:49:20.19 ID:nUV8PC7k0.net
>>120
王翦は中華半分制した秦王国の将軍に過ぎない。
韓信は理論家であり、行動に化け物じみた行為などないぞ。
圧倒的戦力の青洲黄巾軍を撃破した曹操こそが化け物よ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-ZJul):2023/08/21(月) 18:54:07.60 ID:jRRb8qEy0.net
「頭痛が痛い」

126 :q (ワッチョイW d145-Mh0f):2023/08/21(月) 18:56:19.84 ID:Ea4kHC+T0.net
官僚一家のエリートなので
「天下統一」的な欲はなかった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-AkbC):2023/08/21(月) 18:56:45.21 ID:Q6jvVh+Y0.net
>>124
曹操にも韓信がいれば統一できたかもね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-uDNR):2023/08/21(月) 18:59:20.95 ID:Ix379Xhtp.net
濁流出身なのも案外響いたのかも
賄賂ジジイの世襲だし、兗州でも人気なかったみたいだし
程cや荀ケ、劉曄、董昭が凄すぎるだけかも

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9f-hPrW):2023/08/21(月) 19:00:33.66 ID:+rYFAuoM0.net
張遼にボコられた呉に負けた関羽に勝てなかったクソザコナメクジ曹仁のせい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-iuZn):2023/08/21(月) 19:20:53.90 ID:3z4jmxA1a.net
曹操、赤壁の後に何回か呉攻めて失敗してるし
劉備にも漢中で負けてるし
単純に衰えてたか、曹操対処法みたいなのがバレてたんだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-iuZn):2023/08/21(月) 19:26:29.70 ID:3z4jmxA1a.net
>>124
王翦は秦一強時代の将軍だから評価難しいけど
徐栄、周瑜、劉備などに割と負けてる曹操と
ほぼ無敗の韓信とじゃ普通に韓信の方が上だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMbd-Sx8y):2023/08/21(月) 19:26:47.68 ID:nel8W2POM.net
ゲームでも半分くらいで飽きる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-ijCk):2023/08/21(月) 19:40:11.03 ID:FNpSnRj10.net
統一してないのに過大評価されすぎだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-+WPz):2023/08/21(月) 19:48:35.69 ID:unBHXvMbd.net
>>93
???「よっしゃ、絵を描いたろwww」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9f-0Y6W):2023/08/21(月) 19:52:24.35 ID:+rYFAuoM0.net
>>134
あの世の龐徳さんの忠義を称える偉大な王様だな
于禁も自分への怒りで憤死することで面目を保った
win-winだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9385-0WDc):2023/08/21(月) 19:58:00.68 ID:254fFwCM0.net
無双やってると部下が色物か無能のイメージしかない
本人も小物ムーブかますしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b31-FWtu):2023/08/21(月) 20:43:08.01 ID:GqCaiATk0.net
赤壁の大敗から曹操は自分の代で天下統一は不可能だと悟った
曹操が考えてた以上に漢室の影響力が強く残ってたんだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-fnmQ):2023/08/21(月) 20:44:48.41 ID:jGXg11w5r.net
全国に福島のおすそわけ
汚染水を缶詰にして濃縮したものも各地の浄水場に設置、また子供の給食に福島の魚介類をふんだんに使う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-w3nY):2023/08/21(月) 21:00:07.17 ID:Dp0nDEP30.net
漢に禅譲を迫らなかったのは統一してないのに皇帝なんて名乗るのアホらしいと思ったんだろな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-yCKi):2023/08/21(月) 21:09:21.16 ID:iiIjYTEOa.net
中原以外の世界なんて日本から見た北海道沖縄とか朝鮮半島みたいなもの
天下は取ってるからそこから更に統一という考えに進むことはない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1157-TPES):2023/08/21(月) 21:38:56.54 ID:JsA0Lj5O0.net
晋三国を統一するから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-RE57):2023/08/21(月) 21:43:30.07 ID:RqR+HzUK0.net
でも苻堅が100万の大軍を南下させたところがクライマックスだよなンゴ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-PvWG):2023/08/21(月) 21:57:36.99 ID:1BHpmJGTM.net
内政が楽しかったんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21db-7wIC):2023/08/21(月) 22:05:32.24 ID:I7nv8Vry0.net
曹操は所詮かませ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Qbhw):2023/08/21(月) 22:13:59.98 ID:nyExap2Kr.net
このレベルの支配領域持った君主なんていっぱいいてるのに三国志ってだけで下駄履かせてもらえて羨ましい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-hPrW):2023/08/21(月) 22:18:29.56 ID:3dhQjhe+0.net
劉秀、李世民、趙匡胤あたりの君主達と比べるとワンランク落ちる感じだけど
なんか中国史上稀有の天才みたいに描かれてるよなぁ
多才だったのは事実だろうが、そこまでだろうか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 198f-glFA):2023/08/21(月) 22:22:17.33 ID:RcQoByfZ0.net
>>146
李世民は1毎落ちるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Qbhw):2023/08/21(月) 22:54:55.50 ID:BxGsoErgr.net
中国の王朝創業者や皇帝の格付け難しいんだよな
始皇帝の中華統一は昭襄王の下拵えあってのものだし、劉邦は蕭何のキングメーカー具合や張良韓信の能力に依る部分がデカ過ぎるしなあ、しかも匈奴にボコられたのが痛いわ
劉秀李世民趙匡胤は確かに凄いけど俺はそのワンランク上に朱元璋を置きたいなあ
あれはどう考えても化け物よ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/21(月) 22:58:36.51 ID:YHgeWB3WM.net
>>146
だって今現在孫子の兵法が読めるの曹操のおかげやし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514c-aZs0):2023/08/22(火) 03:21:48.93 ID:wzrG747h0.net
官渡で決着ついてたのに劉備が無駄に抵抗して戦乱を長引かせたんじゃなかろうか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/22(火) 05:05:33.02 ID:49U4/sC40.net
>>146
武将としてだけでなく文人学者としても一流やからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdb3-Enz9):2023/08/22(火) 05:08:20.90 ID:XlD4nfikd.net
0078 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc0-vN8J) 2020/11/22(日) 14:56:55.01
>>66
千葉作(笑)wwwwwww
ID:o4CF1Umr0

千葉に食わせてもらってる部落寺カッペが千葉叩いてる
池沼としか言いようがない奇形池沼京都猿
部落京都チョン猿を原爆で皆殺しにしろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdb3-Enz9):2023/08/22(火) 05:08:37.55 ID:XlD4nfikd.net
0078 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc0-vN8J) 2020/11/22(日) 14:56:55.01
>>66
千葉作(笑)wwwwwww
ID:o4CF1Umr0

千葉に食わせてもらってる部落寺カッペが千葉叩いてる
池沼としか言いようがない奇形池沼京都猿
部落京都チョン猿を原爆で皆殺しにしろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-7wIC):2023/08/22(火) 05:43:50.58 ID:55wNmwUR0.net
機が熟してないって判断した
だから一歩退いて曹丕に譲ってもらうで納めた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-AkbC):2023/08/22(火) 06:19:08.47 ID:K4KGOkMK0.net
>>150
劉備も曹操もお互いがいなければ統一できる器だった説と結局この時代にはそこまでの人物がいなかった説と両方見かけるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/22(火) 06:21:33.28 ID:cR/HWXIS0.net
そんなら司馬炎はそんなすごい人物だったのかと言うね
個個人の力量とか、時流の前では大した問題じゃないのだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-47d7):2023/08/22(火) 06:33:32.80 ID:lG29RywxM.net
>>1
横山三国志でここやってないよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-tFmE):2023/08/22(火) 06:36:17.08 ID:xCo/0w7P0.net
徐州~徐州~と人馬は進む~

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-f3uv):2023/08/22(火) 07:07:42.82 ID:H+lD0wh20.net
この頃曹操から逃げ回った玄徳はこの約10年後に小国だけど皇帝なんだよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-nfXV):2023/08/22(火) 09:22:33.14 ID:CEw8Q3YrM.net
漢帝国が長すぎ偉大すぎで
その分その後のガラガラポンにも時間がかかった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934e-0WDc):2023/08/22(火) 10:25:44.55 ID:LGQSncM+0.net
>>146
全員チンギスに比べればうんこ💩だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b89-YAjS):2023/08/22(火) 10:30:45.03 ID:XTpvLYvA0.net
三国時代ってちっせえ範囲で争ってるけど、あの中心を取れたらほぼおまけで周辺区域もついてきますって考えでええんか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-JN7Y):2023/08/22(火) 12:23:45.40 ID:zcWFU3RwM.net
>>162
水がない地域は地獄。
涼州(甘粛省)は今でも中国の最貧地域。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-L5Fm):2023/08/22(火) 13:08:11.48 ID:McCcvCnS0.net
>>1
曹操みたいなサイコパスでも父親殺されたら復讐したくなるんだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-0vm7):2023/08/22(火) 15:13:44.38 ID:9pkryFClM.net
>>164
曹操、事績だけ見ると超人に近いんだけど
逸話はわりと良くも悪くも近代人なんだよ

よくある冷徹な曹操の性格描写は袁紹のほうがしっくりくる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-D+2o):2023/08/22(火) 15:25:14.69 ID:pB8bF1d4d.net
統一王朝が出現するには韓信とか白起とか李靖みたいな無敵のチート将軍が必要
曹操にはそれがいなかったので晩年まで自分で遠征軍を指揮していたけど、スタートの年齢も結構高くて流石に無理だった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9370-vWx7):2023/08/22(火) 15:39:53.43 ID:wkp8E6x/0.net
孔明死んじゃったじゃあ曹操が天下取ったのかと思ったら
司馬なんたら←誰だよこいつ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-9wWb):2023/08/22(火) 15:42:34.85 ID:Eycb7p+Nd.net
徐州虐殺って張昭とか劉備は特に非難してなくない?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-9wWb):2023/08/22(火) 15:43:34.53 ID:Eycb7p+Nd.net
>>165
飲み会で酔っ払って器に頭突っ込むボケは好き

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-7MSP):2023/08/22(火) 15:47:56.79 ID:Qt6dHrjnd.net
>>167
司馬八達はかなりおもしろいです
長男が特に

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-a0tY):2023/08/22(火) 15:58:35.51 ID:4URJKNWGd.net
曹操以外の指揮官不在と袁紹亡き後の袁家討伐に年数使ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-yYAf):2023/08/22(火) 16:15:49.28 ID:Y2uCL58ca.net
>>167
三国志最強の一族

総レス数 172
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200