2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーチューブ、音楽業界でAI活用模索へ [147827849]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d94e-i77R):2023/08/22(火) 09:49:14.33 ID:GbF16KY30.net
https://img.5ch.net/ico/taxi.gif
米アルファベット傘下の動画投稿サイト、ユーチューブは21日、音楽会社ユニバーサル・ミュージックと連携し、音楽業界における人工知能(AI)活用を模索するためのインキュベーターを立ち上げると発表した。

今後、ブラジル人アーティストのアニッタ氏、ポップグループABBA(アバ)のビョルン・ウルヴァース氏、作曲家マックス・リヒター氏らとも協力するという。

ユーチューブのニール・モーハン最高経営責任者(CEO)はブログで「このインキュベーターはユーチューブが進める生成AIの実験や研究に洞察を与えることになる」と述べた。

また、視聴者とクリエイターを保護するため、著作権管理ツールのコンテンツIDを進化させるなど、AIを活用した技術に一段の投資を行う見通しとした。

https://nordot.app/1066379013297242410?c=724086615123804160

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Had-HohF):2023/08/22(火) 09:50:02.27 ID:v3GyGBwMH.net
JASRACくるー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7900-9a2S):2023/08/22(火) 09:51:03.82 ID:xWhFHNhW0.net
おんがく

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7900-9a2S):2023/08/22(火) 09:53:32.72 ID:xWhFHNhW0.net
誤爆った

音楽は自作しなくても著作権フリーのでなんとかなっちゃうからAIが一般まであまり浸透しないね
けっこう進化してるらしいのに
まあプロが楽する為のツールになりそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-FfUx):2023/08/22(火) 09:59:41.88 ID:zgFx354ma.net
大勢の人が使ってるフリーの音源の方が誤バンのリスクが少ないし
同じ音楽を聴いている人が受け入れやすい
著作権というのは新規に厳しい仕組みなんだよ

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200