2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】沖縄、本州より涼しくなる [961998241]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/08/23(水) 12:24:16.81 ●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-T7qY):2023/08/23(水) 12:25:03.71 ID:+mxjswiH0.net
元々沖縄の方が夏は涼しいけどな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-T7qY):2023/08/23(水) 12:25:03.71 ID:+mxjswiH0.net
元々沖縄の方が夏は涼しいけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db36-Rary):2023/08/23(水) 12:25:24.60 ID:A6StgBzn0.net
一方北海道は本州より暑かった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-wMzz):2023/08/23(水) 12:25:27.57 ID:+Ec4rAJUd.net
今更だろ
もはや沖縄は夏涼しくて冬暖かい日本の中では1番快適な気候だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-2VUI):2023/08/23(水) 12:26:23.02 ID:wfsrYf/0M.net
長野にシリコンバレーとか言ってるやついたけど作るなら沖縄だよな
海外ではー欧米ではーとかやってるけど学ぶべきは沖縄だよね
出生率も高いし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-N5vN):2023/08/23(水) 12:27:25.39 ID:heYL4P5cM.net
つーか北海道最先端でも28℃とか
もう終わりだよこの国
ロシアぐらい北じゃないと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-IVwD):2023/08/23(水) 12:28:04.45 ID:h2sRtF4/0.net
沖縄は紫外線が強くて油断すると黒んぼになるだけで気温自体は34度レベルが精々だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Cz8r):2023/08/23(水) 12:28:51.21 ID:1ePBLgAnd.net
沖縄は台風、中国リスクがあるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b956-zwO0):2023/08/23(水) 12:30:16.17 ID:oIUd8RWa0.net
>>9
これ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-d7lS):2023/08/23(水) 12:35:16.37 ID:qUuDecghr.net
>>8
沖縄の日差しは痛いよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5944-6i9g):2023/08/23(水) 12:35:26.30 ID:6j/FVI7O0.net
そうだよ
更に南である台湾のほうが涼しかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-wMzz):2023/08/23(水) 12:36:50.94 ID:+Ec4rAJUd.net
>>12
台湾とか香港って日本と似たような激湿度の激暑国じゃなかったっけ?
俺の勘違いかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-hNcy):2023/08/23(水) 12:37:49.68 ID:E8528LETd.net
沖縄は好きでよく行ってたけど、日焼け止めは必須

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-h7Ri):2023/08/23(水) 12:40:40.31 ID:ci2BlR55d.net
来月中旬沖縄行く予定だけど台風来ないか心配ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d300-mavS):2023/08/23(水) 12:42:09.17 ID:nW+e8geK0.net
沖縄は夜の気温と湿度で死ぬ
だから酒を飲んで苦痛を誤魔化す

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-1PA1):2023/08/23(水) 12:51:41.27 ID:fitU5i7gr.net
昔からそうだろ、島だし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-fRLt):2023/08/23(水) 13:07:48.82 ID:iEE6rgica.net
沖縄は税金使ってでもイエシロアリとかいうゴミを何とかしてやれよ
アイツらさえいなければ最高の立地だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ba-0WDc):2023/08/23(水) 14:41:05.45 ID:mqCssNlJ0.net
その代わり夏が長い

春夏秋冬 ← 本州
夏夏夏秋 ← 沖縄

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-dOFb):2023/08/23(水) 14:43:21.44 ID:hFcJQol9d.net
やっと秋来たな
今日涼しいわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-uf5U):2023/08/23(水) 14:58:22.86 ID:ZI1v4TZP0.net
>>13
香港は知らんけど
台湾は東京より気温は涼しい
海水の影響で緯度の割に涼しい
内陸はフェーン現象で北の方でも熱くなりがち

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a2-0vm7):2023/08/23(水) 16:07:19.39 ID:x7oUbnUZ0.net
>>19

今年は本州の夏は11月まで続くと風の噂で聞いたが?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ba-hPrW):2023/08/23(水) 16:17:03.24 ID:9Ur4tALI0.net
いつもそうだろ
逆に沖縄のほうが本州より暑いなんてことあるのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-bTGc):2023/08/23(水) 16:32:06.88 ID:a64dB33ed.net
瞬間的には涼しくても30℃超えが10月まで続くんだぞ
南の島なめんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-3QB5):2023/08/23(水) 17:57:23.32 ID:i17EDuMva.net
>>6
水がねーんだよ
工場は水がいる

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200