2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村に70年以上続く響き渡るサイレン、村長「非常に心地よい」存続か廃止か議論😮 [861717324]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93b7-22Pa):2023/08/23(水) 12:46:38.40 ID:m+foKZE30.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
70年以上にわたり、村が時報として鳴らしている「サイレン」。この音が「うるさい」などと移住者から苦情や問い合わせが相次ぎ、存続か廃止か議論になっています。

■昼食や作業終了に…「忙しい時の目安」

 長野県の中西部にある山形村。人口およそ8500人で、長いもが特産です。山形村で問題となっているのは、サイレンの音です。

 サイレンは一日2回、午前11時半と午後5時に村役場のスピーカーから鳴らされています。

 これについて、移住者から「うるさい」「びっくりした」などと苦情が寄せられているのです。

 そもそも、このサイレンは農作業をする村民に昼食や作業の終了時刻を知らせるため始められました。

 農業従事者はこう話します。

 農業従事者 70代:「(Q.いま腕時計つけているが、でも違いますか?)仕事によってはいちいち確認するのは面倒じゃないですか。鳴ったらという部分があって、忙しい時はもう少しとか、目安にはなりますよね」

 今後のサイレンについて聞くと、次のような意見がありました。

 農業従事者:「昔の人間はそのままでもいいと思うんだけど、でも邪魔だってという人もいるよね。そういう人がいらないと言えば、それでいいんじゃない」

■移住者「火事かな」 村長「非常に心地よい」

 移住者はどう思っているのでしょうか。今年5月に移住してきた女性は、最初にサイレンを聞いた時はこう思ったといいます。

 5月に移住した女性 30代:「なんか火事かなんかあったのかなと思いました。でも11時半になったんだって分かるので、あってもいいのかなと思います」

 取材では肯定的な意見が聞かれましたが、村長はこう話します。

 長野・山形村 本庄利昭村長:「サイレンの音を非常事態に感じる人もいる。(自分たちは)逆に当たり前のように鳴ってて、単なる時報だという感覚になっている」「(Q.村長個人としては?)遠くでサイレンを聞いて、非常に心地よいというのはあります」

 今後、多くの人たちから意見を聞いて存続か廃止かを決めるということです。

(「グッド!モーニング」2023年8月23日放送分より)https://news.yahoo.co.jp/articles/a7f0fdb548c928a2a3a83d53df001f0a6bc699f9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-g4Ij):2023/08/23(水) 12:47:39.79 ID:JSWk6fhc0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
やめろといっめるんだからやめろよ
だから日本人は馬鹿なんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d905-4/Nt):2023/08/23(水) 12:50:18.14 ID:tC2aojn60.net
耳が腐ってそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-z0Vz):2023/08/23(水) 12:51:06.84 ID:6RE1ZOfKp.net
昼と夕方のサイレンなんて農耕地ばかりの場所ならどこでもあるだろ
なんで田舎に越してきたんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx0d-/LKB):2023/08/23(水) 12:52:15.24 ID:MTRZXeBxx.net
何もねえ田舎で空襲警報すらなくなったらオワコン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Cz8r):2023/08/23(水) 12:52:44.74 ID:1ePBLgAnd.net
地元のクソ田舎は朝6時と夕方17時に意味不明なサイレン流してたわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9af-/fTd):2023/08/23(水) 12:53:47.64 ID:oEWuAy170.net
SIREN

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-hPrW):2023/08/23(水) 12:54:41.57 ID:NJtVIlAj0.net
近くに小学校があったらどうすんの
あれは心地いいのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Fa/I):2023/08/23(水) 12:54:52.20 ID:irAOeguGr.net
安倍晋三

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-EQMe):2023/08/23(水) 12:55:49.72 ID:qnpMCBe90.net
午後5時は分かるけど11時半はよく分からない
12時でよくないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-H4TH):2023/08/23(水) 12:55:52.25 ID:9PF0QDyRM.net
時報のチャイムならともかくサイレンなのか
音源は変えたほうがええな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-JxQF):2023/08/23(水) 12:55:59.68 ID:67DGHPtWM.net
18時のチャイム的なのならいいけどSIRENはうぜえ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d1-q59E):2023/08/23(水) 12:58:52.48 ID:B51gWQcQ0.net
どっちが先かが全てだよ
沖縄みたいに 基地が出来た後に住み着いて 基地に文句言う奴ら見たら馬鹿だと思うだろ
それと同じ
サイレンが有る事が前提の村に 後から住み着いて サイレンに文句を言うやつは頭おかしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c10d-vxYI):2023/08/23(水) 12:59:01.32 ID:C8P3RXZ/0.net
>>10
山間の場所とかは開けた場所より
日が早く沈むので正午時報を
11時半にしてる所がある
京都の南山城村もそうだった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-Yglm):2023/08/23(水) 12:59:09.23 ID:PajWuPCI0.net
初めはビビっても慣れればええんちゃう?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-w13D):2023/08/23(水) 12:59:12.84 ID:t2LZPL5VM.net
俺の住んでる町も昼に役場からサイレン鳴るけど、こんなの田舎ではどこでも普通なんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8969-QT26):2023/08/23(水) 12:59:15.79 ID:wBK3CFkN0.net
実家の近くにある役所が不定期に糞でかサイレン流すがイラつくぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d189-uFi1):2023/08/23(水) 13:00:24.73 ID:DuMk/YLq0.net
カラスが泣くから帰りましょーも鳴る

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-pkOF):2023/08/23(水) 13:00:59.52 ID:ftPntvGea.net
文句言う余所者は赤い水でも飲んで村に溶け込めよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d1-q59E):2023/08/23(水) 13:02:22.38 ID:B51gWQcQ0.net
都内は新世界交響曲第9番第2楽章の一節が毎日16時30分から流れる
これに文句言う奴なんて居ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b56-u2p2):2023/08/23(水) 13:02:47.89 ID:nqF74sx20.net
村長が屍人か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-KAbT):2023/08/23(水) 13:03:55.08 ID:U02fVfXXM.net
こういうのって年寄りに合わせてるからうるさいんだよな
せめてサイレンじゃなくて夕焼け小焼けとかのメロディーにすればいいのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd6b-hPrW):2023/08/23(水) 13:04:02.27 ID:AqZ4Ms+Ad.net
グーグルみてると去年からお試しでここに滞在できる公共の住宅ができたんだな
これでサイレンとかの騒音や早朝夕方の野焼き悪臭系のキチガイ田舎者事情がわかりやすい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6b-i0CN):2023/08/23(水) 13:06:46.28 ID:B9P4qNrUM.net
毎日空襲警報鳴らせ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 210d-GcMa):2023/08/23(水) 13:08:37.95 ID:4KR5fPCq0.net
「関ジャム 完全燃SHOW」坂本龍一特集のために回答したアンケートを公開!
2023年2月12日に放送された「関ジャム 完全燃SHOW」坂本龍一特集のために本人が回答したアンケートを未公開分もふくめ公開します。

>Q:近年、環境音や自然音などを作品に取り入れていますが、この世の中に「よくない音」と「いい音」という区別はありますか?(清塚信也さんより)

あります。
ものすごくあります。
自分で音楽を作っていて言うのは変なんですが、人間が作った音というのはあまり良くないものが多いですね。自然が作った音にそういうもの(よくない音)はあまりないです。
一番良くない音は、新幹線で毎回毎回出てくるチャイムみたいなお知らせ音とか、日本中の商店街や街で毎日決まった時間にひどく音の悪いスピーカーから大音量で鳴るチャイムのような音があるでしょう?あれは最低ですね。あれを日本中の人が毎日聴いているかと思うと悲しいです。

https://shop.mu-mo.net/st/special/ryuichisakamoto_12/kanjam/01.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b956-IVwD):2023/08/23(水) 13:13:41.18 ID:tKajQvKZ0.net
マジで夕焼け小焼けでいいだろ
感性がわからん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-U+K+):2023/08/23(水) 13:19:58.87 ID:+aBNrBb+a.net
こどもも遊んでると便利

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-U+K+):2023/08/23(水) 13:20:24.10 ID:+aBNrBb+a.net
戦争になっても使える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-tS4m):2023/08/23(水) 13:22:51.15 ID:mOBYIS4B0.net
要らんでしょ
少なくともサイレンである必要がない
そもそも時報の時刻に警報としてのサイレンが重なると誤解生むからよくない
続けるなら少なくともメロディにすへき

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa6b-BuW1):2023/08/23(水) 13:27:48.71 ID:k/gcj2N9a.net
余裕過ぎ
こちとら朝の6時に爆音のサイレンが鳴るぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-XfKS):2023/08/23(水) 13:32:59.93 ID:US2cY7MH0.net
昔やったゲームは実に怖くてハマった遠い記憶

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-7s4z):2023/08/23(水) 13:48:33.86 ID:b8kJeeiOM.net
夕焼け小焼けにすればいいのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d12d-E3Dr):2023/08/23(水) 14:38:42.19 ID:0Hm1eqqT0.net
70年間朝も夜も鳴りっぱなしなのかと勘違いしたわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-hPrW):2023/08/23(水) 14:54:10.20 ID:V/vAFBJZ0.net
お母さんあけて 

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4144-5Vx9):2023/08/23(水) 15:28:44.25 ID:SJn6R7k+0.net
>>26
八王子くさい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-2QCG):2023/08/23(水) 15:30:30.34 ID:OPx+JdoKa.net
>>2
じゃあお前生きるのやめろよ
俺がやめろって言ってるんだから早く辞めろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-GGFd):2023/08/23(水) 15:34:45.47 ID:pg4EM/28a.net
>>13
その理屈だと100年前からあるものには
誰も文句言えないことになるけど
甲子園とか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a2-0vm7):2023/08/23(水) 16:27:45.64 ID:x7oUbnUZ0.net
サイレンだと警報と違いが分からなくなりそうだから違う音色に変えるのは
どうだ?
初期のファミスタのフライの音みたいにするとか。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ba-hPrW):2023/08/23(水) 17:27:16.25 ID:9Ur4tALI0.net
夕焼け小焼けのメロディいつの間にか鳴らなくなってて悲しい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ba-hPrW):2023/08/23(水) 17:29:58.76 ID:9Ur4tALI0.net
>>37
100年はまだ歴史が浅いが、500年くらいサイレン鳴らし続けたら立派な文化になると思うよ
欧州で建築物の制限に文句言うやついたらキチガイ扱いだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9dd-83LK):2023/08/23(水) 17:32:00.47 ID:uoK2O2f30.net
サイレンが鳴ったら外に出てはいけない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-0vm7):2023/08/23(水) 17:47:51.56 ID:1jQ5/bEeM.net
日本人はなにか共通の合図がないと隣よりちょっとでも仕事をしたがるから
これはやむを得ない仕組みなんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM25-JN7Y):2023/08/23(水) 17:49:52.22 ID:pviMVVhkM.net
>>39
八王子は夕焼け小焼けの本場だから鳴ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-pkOF):2023/08/23(水) 17:51:38.44 ID:RS05SmtYa.net
無駄な抵抗は、やめなさい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31d0-01aj):2023/08/23(水) 21:22:00.11 ID:t0cblBST0.net
機能するかチェックってコメントがいっぱいあったな
うちの市は毎月一日夕方にメロディ流れてるわ
ビバルディの四季とか
あれでチェックしてんだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 532f-Rf9q):2023/08/23(水) 21:29:03.33 ID:j7DWRr0q0.net
俺が子供の頃は地元でも11時半にサイレン鳴ってたわ。
いつしか夕方の「夕焼け小焼け」だけになったな。

外で遊んでる子供が帰る合図という目的と、防災放送の動作確認を兼ねてると聞いた。

東京の丸の内のオフィス街で夕方に夕焼け小焼けの放送を聞いたときはビックリしたな。
こんな所で遊ぶ子供は居ないだろうにと思ったけど、
あえて丸の内で夕焼け小焼けが放送されるってことは、防災放送の動作確認説は本当なんだと思った。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-GGFd):2023/08/23(水) 22:10:17.41 ID:cn2RuXNTa.net
サイレンサー付けよう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-YAjS):2023/08/24(木) 00:40:51.91 ID:kSxd+Ovs0.net
これ半分、羽生蛇村だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-VY70):2023/08/24(木) 01:03:27.33 ID:1LXSUsaG0.net
平沢進

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-h7Ri):2023/08/24(木) 01:10:10.13 ID:g3VlL3nsd.net
廃止したらゲームの零みたいな村になるんだろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21dc-5O2d):2023/08/24(木) 01:23:17.99 ID:k41yIKiI0.net
田舎も12時と17時にサイレンだったな
夏は18時になるから子供仕様

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFb3-ZYbJ):2023/08/24(木) 01:28:54.17 ID:aPCMxEmqF.net
夕方になったら防災無線から時報が流れてくる
壊れてないかの確認なんだろうけどビビる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1a9-yCKi):2023/08/24(木) 01:30:48.52 ID:CgM0MSaI0.net
ココリコ田中がええ感じ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-0WDc):2023/08/24(木) 01:31:34.07 ID:Ds+D02ko0.net
ジャップには郷に入っては郷に従えという謙虚さなんてないから
田舎に移り住んでやったんだ!お客様扱いしろ!が基本

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-hPrW):2023/08/24(木) 01:32:26.97 ID:GfsFxWfJ0.net
そういえばうちの市は最近午後5時の夕焼け小焼け流さなくなった
うるさいって抗議でも来たかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-J2+d):2023/08/24(木) 01:34:26.35 ID:CUhUIcgjr.net
正午に鳴らす大砲「昼ドン」にしよう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21a2-0WDc):2023/08/24(木) 01:34:51.43 ID:0JO2K4W+0.net
都市部だけどガキの頃は夕焼けチャイムなるものがあったな
今は鳴ってないからやはり苦情が多かったのだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 512b-1Jd/):2023/08/24(木) 01:37:45.48 ID:6ezIiaHR0.net
SIREN

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8942-Vyiy):2023/08/24(木) 01:39:04.11 ID:jLgvXdfH0.net
ウリエン

総レス数 59
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200