2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴社会って直感的には正しいのに、現実はたいして効果ねえよな。高学歴の再生産とか抜きにしても。日本に限らず。 [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM25-/nab):2023/08/24(木) 17:05:48.85 ID:QaGXmIdVM.net ?DIA(112235)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-267655

2 :lkhtiandr (ブーイモ MMfd-ulQf):2023/08/24(木) 17:05:54.60 ID:1e87rtd4M.net
━━━━━━━

3 :lkhtiandr (ブモー MM2b-RFHK):2023/08/24(木) 17:05:54.87 ID:gfV9Rfk0M.net
━━━━━━━

4 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-PR+o):2023/08/24(木) 17:05:55.08 ID:7zYbDxLAd.net
━━━━━━━

5 :lkhtiandr (アメ MM65-QGrQ):2023/08/24(木) 17:05:55.18 ID:5eo2OO9xM.net
━━━━━━━

6 :lkhtiandr (ブーイモ MMfd-1iJp):2023/08/24(木) 17:05:55.25 ID:1e87rtd4M.net
━━━━━━━

7 :lkhtiandr (ワッチョイW 2107-DCLW):2023/08/24(木) 17:05:55.30 ID:GdWLLLj/0.net
━━━━━━━

8 :lkhtiandr (ブモー MM2b-963S):2023/08/24(木) 17:05:55.57 ID:gfV9Rfk0M.net
━━━━━━━

9 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-voLf):2023/08/24(木) 17:05:55.62 ID:HBsLbwlnM.net
━━━━━━━

10 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-7jKQ):2023/08/24(木) 17:05:55.66 ID:Ek8WYSgrM.net
━━━━━━━

11 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-CDZR):2023/08/24(木) 17:05:55.69 ID:7zYbDxLAd.net
━━━━━━━

12 :lkhtiandr (ワッチョイW 2162-IOsL):2023/08/24(木) 17:05:55.69 ID:SjG5u4Yr0.net
━━━━━━━

13 :lkhtiandr (アウアウウー Sa45-Ddmr):2023/08/24(木) 17:05:55.80 ID:XLzQ5tIAa.net
━━━━━━━

14 :lkhtiandr (ワッチョイW 2107-djhL):2023/08/24(木) 17:05:55.97 ID:GdWLLLj/0.net
━━━━━━━

15 :lkhtiandr (ブモー MM2b-V3u3):2023/08/24(木) 17:05:56.18 ID:gfV9Rfk0M.net
━━━━━━━

16 :lkhtiandr (ブーイモ MMfd-bepp):2023/08/24(木) 17:05:56.18 ID:1e87rtd4M.net
━━━━━━━

17 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-gadl):2023/08/24(木) 17:05:56.32 ID:7zYbDxLAd.net
━━━━━━━

18 :lkhtiandr (ワッチョイW 2162-XMft):2023/08/24(木) 17:05:56.42 ID:SjG5u4Yr0.net
━━━━━━━

19 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-vk8k):2023/08/24(木) 17:05:56.40 ID:Ek8WYSgrM.net
━━━━━━━

20 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-iWCO):2023/08/24(木) 17:05:56.58 ID:HBsLbwlnM.net
━━━━━━━

21 :lkhtiandr (アメ MM65-vLnU):2023/08/24(木) 17:05:56.67 ID:5eo2OO9xM.net
━━━━━━━

22 :lkhtiandr (ワッチョイW 2107-P0kU):2023/08/24(木) 17:05:57.41 ID:GdWLLLj/0.net
━━━━━━━

23 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-/54n):2023/08/24(木) 17:05:57.43 ID:Ek8WYSgrM.net
━━━━━━━

24 :lkhtiandr (アウアウウー Sa45-4kvf):2023/08/24(木) 17:05:57.44 ID:XLzQ5tIAa.net
━━━━━━━

25 :lkhtiandr (ワッチョイW 2162-M01I):2023/08/24(木) 17:05:57.47 ID:SjG5u4Yr0.net
━━━━━━━

26 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-xnVc):2023/08/24(木) 17:05:57.56 ID:HBsLbwlnM.net
━━━━━━━

27 :lkhtiandr (アウアウウー Sa45-zAJ5):2023/08/24(木) 17:05:58.73 ID:XLzQ5tIAa.net
━━━━━━━

28 :lkhtiandr (アメ MM65-zJJO):2023/08/24(木) 17:05:59.59 ID:5eo2OO9xM.net
━━━━━━━

29 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-TqAi):2023/08/24(木) 17:06:00.36 ID:r3z25W9sM.net
━━━━━━━

30 :lkhtiandr (ブモー MM2b-ZSXL):2023/08/24(木) 17:06:00.51 ID:n4V9tGu+M.net
━━━━━━━

31 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-yrJe):2023/08/24(木) 17:06:00.67 ID:Bv7aDMqod.net
━━━━━━━

32 :lkhtiandr (ブモー MM2b-Yj3x):2023/08/24(木) 17:06:01.13 ID:n4V9tGu+M.net
━━━━━━━

33 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-XsLI):2023/08/24(木) 17:06:01.28 ID:Bv7aDMqod.net
━━━━━━━

34 :lkhtiandr (ブーイモ MMb3-OdMZ):2023/08/24(木) 17:06:01.49 ID:eAmm7c84M.net
━━━━━━━

35 :lkhtiandr (ワッチョイW 2111-D1eW):2023/08/24(木) 17:06:01.66 ID:wxzRszaT0.net
━━━━━━━

36 :lkhtiandr (スプッッ Sdf3-q7Sk):2023/08/24(木) 17:06:02.50 ID:Bv7aDMqod.net
━━━━━━━

37 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-EJvH):2023/08/24(木) 17:06:02.54 ID:72cQgjzcM.net
━━━━━━━

38 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-ft2u):2023/08/24(木) 17:06:02.56 ID:r3z25W9sM.net
━━━━━━━

39 :lkhtiandr (ブモー MM2b-hK+D):2023/08/24(木) 17:06:02.51 ID:n4V9tGu+M.net
━━━━━━━

40 :lkhtiandr (ワッチョイW 8171-PkaH):2023/08/24(木) 17:06:02.74 ID:5flx1koL0.net
━━━━━━━

41 :lkhtiandr (ワッチョイW 2111-bepp):2023/08/24(木) 17:06:02.81 ID:wxzRszaT0.net
━━━━━━━

42 :lkhtiandr (ブーイモ MMb3-BJl0):2023/08/24(木) 17:06:02.83 ID:eAmm7c84M.net
━━━━━━━

43 :lkhtiandr (ブーイモ MM4b-sQuf):2023/08/24(木) 17:06:03.35 ID:r3z25W9sM.net
━━━━━━━

44 :lkhtiandr (ワッチョイW 2111-yCnX):2023/08/24(木) 17:06:03.45 ID:wxzRszaT0.net
━━━━━━━

45 :lkhtiandr (アウアウウー Sa45-5SN/):2023/08/24(木) 17:06:03.48 ID:C+zH4q+Va.net
━━━━━━━

46 :lkhtiandr (ワッチョイW 8171-WVkp):2023/08/24(木) 17:06:03.51 ID:5flx1koL0.net
━━━━━━━

47 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-RryM):2023/08/24(木) 17:06:03.62 ID:72cQgjzcM.net
━━━━━━━

48 :lkhtiandr (ブーイモ MMb3-9Vh+):2023/08/24(木) 17:06:03.86 ID:eAmm7c84M.net
━━━━━━━

49 :lkhtiandr (ワッチョイW 8171-dBf7):2023/08/24(木) 17:06:04.18 ID:5flx1koL0.net
━━━━━━━

50 :lkhtiandr (クスマテ MM6b-/54n):2023/08/24(木) 17:06:04.57 ID:72cQgjzcM.net
━━━━━━━

51 :lkhtiandr (アウアウウー Sa45-lnM2):2023/08/24(木) 17:06:06.07 ID:C+zH4q+Va.net
━━━━━━━

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b387-hPrW):2023/08/24(木) 17:06:32.33 ID:DOtq0iqG0.net
必要条件と十分条件と例外事象

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-YAjS):2023/08/24(木) 17:06:42.06 ID:gcx0JA2Y0.net
日本は高学歴ほど悪知恵働いて生産性上がらない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8b-xTd8):2023/08/24(木) 17:06:50.18 ID:Mc2niWHH0.net
人生は楽しむためにある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bad-pEw5):2023/08/24(木) 17:08:25.52 ID:b6e7DaEO0.net
「努力」で自分の遺伝的能力値をごまかす社会

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-tXqS):2023/08/24(木) 17:08:29.40 ID:o4RPlw7qM.net
昔は学歴高いって家柄を見る為のものだったが
今は猫も杓子も奨学金ローン使って大学卒業すらからな
家柄も品位も分からん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-9wWb):2023/08/24(木) 17:08:30.73 ID:/cPuL4Xt0.net
司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-9wWb):2023/08/24(木) 17:08:36.47 ID:/cPuL4Xt0.net
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-9wWb):2023/08/24(木) 17:08:50.34 ID:/cPuL4Xt0.net
47正解だけど間違いだけど気に入らないことはない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b956-izBi):2023/08/24(木) 17:08:53.81 ID:Nmv9JZo40.net
大企業も省庁もエリートがトップに立ってやってるのに失われた30年なんだから学歴は大して役に立たないってことだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-AkbC):2023/08/24(木) 17:09:16.82 ID:Pn5DAHUAd.net
🦀
どんなに高学歴でも安倍晋三にヘコヘコしなきゃならないんだからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598f-0Vnz):2023/08/24(木) 17:09:34.03 ID:lF/MmkJY0.net
そら私文とか言う数学も出来ない知恵遅れが高学歴扱いされる国だから衰退して当たり前

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e1-MHNA):2023/08/24(木) 17:09:53.45 ID:DaR/o85O0.net
韓国兄さんの真似

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Ou3q):2023/08/24(木) 17:09:57.22 ID:Uh2FPPc9M.net
普通に勉強してたら高学歴になっただけ
特別に頭がいいなんて思ってないよ普通だよ
エリートのくせにとか言わないで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b55-JS+Y):2023/08/24(木) 17:10:15.49 ID:U3OASC7q0.net
上の大学出てる人しかわからんだろうけどいちばんのメリットは学閥じゃないの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-2VUI):2023/08/24(木) 17:10:38.07 ID:QTggq/fvM.net
日本は学歴社会ではなくね?だから崩壊してるんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-iHRj):2023/08/24(木) 17:10:43.54 ID:VtTUYq20r.net
グローバル基準では高学歴とは博士号取得者のことだが
日本では予備校の偏差値ランキング上位校の合格者のことだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-A6/5):2023/08/24(木) 17:10:45.23 ID:VenDUzm70.net
間違った価値観を幸福と思い込み
いい給料をもらって高級車を買って贅沢な暮らしをするために
子供のころから勉強していい大学を出て一流企業に勤める

フランス料理に寿司に
不味い料理なんかを出されたら「こんなまずいもの食えるか」と言ってしまう
ゴキブリはあるものを食うし贅沢をしない
ゴキブリ以下の人間になるためにいい大学に行くという間違った価値観
しかも一流大学に落ちたらそれで苦しむという二重苦の中で生きること
これが道徳ややさしさを失った理由

それでも金が余ると今度は
権力欲・独占欲・名誉欲・支配欲・金銭欲に駆られて
それ自体が我意識の狂った価値観につながっている
狂った価値観を幸せと勘違いしてるんだから
幸せになれるわけがない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-Uebr):2023/08/24(木) 17:11:03.58 ID:hXdOwbUWM.net
日本がやってるのは学歴でなくて学校歴だろ
まともな国ならなんの研究をしてたか観るが、日本は学校名しか見ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d152-YAjS):2023/08/24(木) 17:11:03.71 ID:p351sdQH0.net
ある程度は
学歴と「やるべきことをやる能力」は比例してる

底辺職経験や
底辺校出身なら尚更

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bdc-AaNA):2023/08/24(木) 17:11:12.80 ID:a9Kw/ZYT0.net
勉強とかいう嫌なことを進んでやるキチガイは
仕事とかいう嫌なことも進んでやるから意味あるよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b55-JS+Y):2023/08/24(木) 17:11:38.18 ID:U3OASC7q0.net
たとえば経営層と飲み会があっと時に「きみ早稲田か、私もだよ」これだけでわりと出世コース

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-zw4o):2023/08/24(木) 17:11:43.72 ID:Etit3O130.net
>>71
勉強は好きだけど仕事は嫌い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d189-O/Qn):2023/08/24(木) 17:11:53.64 ID:neSV2Zoa0.net
高学歴は努力家で論理的である反面、利己的で強欲でもあるわけで
そういう人々が支配層になるということだから社会全体が良くなるわけないわなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-0nAL):2023/08/24(木) 17:12:13.56 ID:S5Q8EMX90.net
今の学歴社会は
「2の能力を発揮出来るであろう優秀な人が、自分の能力が1ではないことを周りに示すために時間と金をかけて、自分の能力を1.9にする」
というものだと聞いたことはある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-5Vx9):2023/08/24(木) 17:12:30.23 ID:q0T4xhmT0.net
進学校と底辺校だと顔つきも違うよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-tFmE):2023/08/24(木) 17:12:40.81 ID:UAj2XWVNr.net
ガチの学歴社会だったら安倍は総理になれてない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-I/xR):2023/08/24(木) 17:13:05.57 ID:xYG2J+n5d.net
衰退ジャップで大学のレベルも衰退すたからでしょう
衰退国ってそういうことです
別に学生本人や大学が悪いわけでもない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-greZ):2023/08/24(木) 17:14:01.23 ID:Ow/nsI0E0.net
そもそも日本人の学歴観がグローバルスタンダードからずれてる上に
高度情報化に対応した高学歴化に失敗したからやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a2-rOpj):2023/08/24(木) 17:14:01.60 ID:FqnvnIGO0.net
知能の高さと恐怖遺伝子には相関関係がある
だから日本人は知能が高いとされている反面、リスクに怯えてばかりで行動出来ないので成長も変革もない
高学歴が支配する社会にも同じことが言える

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-ognw):2023/08/24(木) 17:14:18.65 ID:moSoftEE0.net
結局無能もいるし意味なくねl?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5156-Tv9L):2023/08/24(木) 17:14:26.86 ID:nnSqTST/0.net
実際に東大行けば分かるけど下位3割はマジでギリ健みたいな奴だからな
流石にそういう層は進振り前に見なくなるけども

東大生は単に東大に受かっただけで受験の合格は学力を保証するものではないと言われたことあるけどその通りだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 893a-JoPI):2023/08/24(木) 17:14:47.20 ID:fdMYdfP/0.net
官僚が学歴のトップで構成されてないと国家運営不可能だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c953-aOHj):2023/08/24(木) 17:15:01.94 ID:RIybyfPR0.net
失われた30年を作ってきたのが会社を支配する立場にいる高学歴達

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-Ck4D):2023/08/24(木) 17:15:32.16 ID:ZaIEbx7A0.net
つか高学歴は成功者の残した遺産を引き継ぐ資格が得られやすいだけで、
成功者のように成功し続けることを期待されてるわけじゃないでしょ
誰が引き継いだって競合しそうな若い芽を摘むのは同じだからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9323-5Ult):2023/08/24(木) 17:15:46.76 ID:FHwfW4Rt0.net
この世は行動力が全てだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-greZ):2023/08/24(木) 17:17:05.82 ID:Ow/nsI0E0.net
学位なり修士なり博士で何を学んだかというのが先進国一般の学歴であるのにジャップは大学の偏差値やブランドイメージと学歴を混同してる低学歴土人だからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11a2-bVLn):2023/08/24(木) 17:17:08.16 ID:y1+v2WV60.net
真にに試験の結果の順番・実力に基づいた学歴社会ならそれなりに結果も出せるだろうが
日本の学歴社会ってのは形式的なだけのもの
現実はコネが幅を利かせたインチキ学歴社会だからだめなのよ
馬鹿がコネで上位の学校に潜り込んでるインチキ学歴社会なのが日本な

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-ognw):2023/08/24(木) 17:17:30.08 ID:moSoftEE0.net
金持ち有利だから公平性ないよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-I/xR):2023/08/24(木) 17:17:44.28 ID:xYG2J+n5d.net
>>83
政治家さま達が官僚人事に直接口出しする自体になってるし
今さらじゃないかな
学歴ないし能力が優れていても出世できないバランスです

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-dU66):2023/08/24(木) 17:17:52.71 ID:oKzU9xFeM.net
日本は学歴社会じゃないからね
学校歴社会で大半は学部で終わるから低学歴の集まりだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Xr9l):2023/08/24(木) 17:17:52.80 ID:pBC++8Jna.net
学歴(私文)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5923-glFA):2023/08/24(木) 17:18:38.30 ID:pKwi1YNY0.net
地域の教育機関とか家庭とかの生育環境で能力にキャップかけられてるガキも相当数いるからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-xl5C):2023/08/24(木) 17:18:57.39 ID:ZDX9kU6yM.net
文系で院に行くなら就職後に働きながら進学するしかないんか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-aaX6):2023/08/24(木) 17:19:12.54 ID:D7yoIC2w0.net
学部出て就職って
入学時の偏差値をありがたがるってそれただの学閥社会やん
そりゃ技術で抜かれるし論文も駄目になるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-eGm0):2023/08/24(木) 17:21:06.10 ID:HcvxOc4o0.net
>>66
俺もそう思う
学歴社会というならそれを保証する機関である大学に最大級の権威が必要なわけだがこの国では全く違う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-1PA1):2023/08/24(木) 17:21:41.23 ID:OTmd/lkjr.net
チョッパリの学歴社会って世界と違うから
チョッパリの学歴って学部入試偏差値だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8902-yQbA):2023/08/24(木) 17:21:48.12 ID:gmu8sdKY0.net
日本の学歴は
国際的に低学歴

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-lCwS):2023/08/24(木) 17:22:54.15 ID:9ShWEe700.net
東大卒のコンサル就職ブームはまだ続いてるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 17:23:36.24 ID:O5+yqcCo0.net
むしろ学歴社会なんて社会の活力を奪ってしまう無意味どころか害でしかないものだろう

学問じゃなくて学歴と言う意味のない称号のために若者が時間と金を浪費してる
こんなもの無くすのが当然だと思ってる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c932-q59E):2023/08/24(木) 17:24:08.69 ID:vGOT1WwS0.net
博士課程進学率が年々下がってるのが日本なんだから当然の結果

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-V7qT):2023/08/24(木) 17:24:17.65 ID:BKoALBRbr.net
ちゃんと理解し身についたうえで卒業させてるなら、高校教科書程度でもなかなかなもんだと思うが
実際にはよくわかってない奴もとりあえず単位取れ卒業できちゃうんだし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 17:24:52.19 ID:TC5sHg5md.net
高学歴層の多様性が喪失したのが悪い
昔は本を読んだり勉強するのが好きで結果的に高学歴になったのや親が金持ちだから高学歴になったのがいたが
今は中の上で予備校テクニックに長けるのだけ選抜してんだもん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-64Gi):2023/08/24(木) 17:25:00.28 ID:ZrldpXTx0.net
学歴が足りてないから日本経済がこのザマなんじゃないんですか?
日本人は学歴を軽視しすぎ


以下CEO学歴一覧

Apple デューク大学MBA
エクソンモービル ノースウェスタンMBA
Amazon ハーバード MBA
Tiktok ハーバード MBA
AT&T UCLA MBA
GM スタンフォードMBA
Google スタンフォード MBA
Samsung ソウル大学 博士号

東芝 甲南大学士
損保ジャパン 立命館大学 学士
三菱商事 東大 学士
トヨタ自動車 早稲田大学 学士
みずほ銀行 東大 学士

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-U8o4):2023/08/24(木) 17:26:07.23 ID:VYpj0g8Ja.net
学校の勉強活かしてるのは医者くらいだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b4e-q59E):2023/08/24(木) 17:26:11.00 ID:pFtJthUa0.net
いくら勉強しても未だに英語も喋れないで外人と一切コミニケション取れないくせに高学歴面してるからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bdc-AaNA):2023/08/24(木) 17:27:18.84 ID:a9Kw/ZYT0.net
>>73
勉強も仕事も好きなら成功したし
勉強も仕事も嫌いなら、嫌なことにも立ち向かえて頑張れたのにな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-2VUI):2023/08/24(木) 17:28:41.56 ID:QTggq/fvM.net
>>104
まじでそう思うね
おれが子供の頃はもう当たり前に大学行く時代でみんなが進学する頃は大学院で差がつくとか言われてたけど既におっさんだしな
一部の理系のみでほとんど大学院には行かない
大学だって私立は半分推薦だし文系は卒業も簡単で入った頃よりバカになるやつすらいる
そういうやつらが早慶ですって顔で一流企業に入る
そりゃ崩壊するわ
安倍や岸田なんかいい例なのに
ああいうやつが企業に山ほどいるわけだからな
崩壊しますわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 17:29:33.86 ID:TC5sHg5md.net
「予備校テクに長けた小賢しいガリ勉を取りたくない」と大学側も思ったからAO入試が流行ったわけだ
だがAO入試は失敗した
18歳時点で大人の目線ですぐわかるユニークさを持った人間などそうそういない
子供の側もユニークさを自覚していたら大学に行く必要がない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-AkbC):2023/08/24(木) 17:29:45.08 ID:2jCy+n1+0.net
>>104
無関係だし
サムスンは今の博士号持ち社長になってから売り上げ低迷してる
早稲田卒の先代が優れていた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-5x+j):2023/08/24(木) 17:29:55.56 ID:v3Tqme3Jd.net
何年か前に何の会議だったか覚えていないけど各国のVIPが参加した会議の参加者を見たことがある
各国の代表が参加していて合計で100人くらい、日本からは萩生田大臣が出席していた
参加者の中で萩生田大臣含め、数名だけ、Mr.と呼称されていた、他はDr.
国の代表となるのならPhD取ってるのは世界では当たり前なのだなあと思った経験

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab0d-Ck4D):2023/08/24(木) 17:30:24.85 ID:BtV/4Lg10.net
おまいら社会に出てみ
社外からやって来る高学歴であろう大手企業の社員でも
自分の実務能力や専門知識で後れを取れないように立ち振る舞うのが第一だから
こいつ使えねーとか何も知らねーとか舐められたら終わりだからね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bdc-AaNA):2023/08/24(木) 17:31:47.83 ID:a9Kw/ZYT0.net
>>104
学生時代に起業してるITはともかく
ほかは単に生まれながらの上級国民が牛耳ってる貴族国家ってだけだぞw
アメリカの大学ってそういうもん
努力次第で社長にまで出世できる日本の方が健全だよ
いやそれももう終わりかもな
慶應幼稚舎出身ばかりになりそうだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18e-BgWD):2023/08/24(木) 17:31:47.95 ID:GA5qOoGq0.net
>>112
これだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b56-XG59):2023/08/24(木) 17:32:28.51 ID:niIg/S240.net
日本の大学がゴミすぎるからね
特に文系なんて何一つ役立たない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fc-YO5s):2023/08/24(木) 17:32:44.69 ID:5WpIaYTf0.net
父さんの国でも科挙で優秀な人材を輩出しても政治が腐ってた末期はダメダメだったろ
ジャは政治も経済も終わってる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-q59E):2023/08/24(木) 17:32:56.94 ID:MAAeNRzFM.net
再生産させないように弱者と低学歴を淘汰するなら
日本そのものが淘汰されるだろっていう話になるのに
都合よく日本の国内だけの話にする奴が多くてな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-64Gi):2023/08/24(木) 17:36:28.85 ID:ZrldpXTx0.net
>>113
GoogleCEOの経歴だが言うほど上級か?
移民じゃん

タミル人の両親のもと、インドに生まれる。子供時代をマドラス(現在のチェンナイ)で過ごす[4]。インド工科大学カラグプル校で金属工学の学士号を得た後に渡米、スタンフォード大学で材料工学の修士号、ペンシルベニア大学ウォートン校で経営学修士号(MBA)を取得した。

アプライド・マテリアルズで技術者・製品管理者として勤めた後、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2004年にGoogleへ入社[2]

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-64Gi):2023/08/24(木) 17:37:50.94 ID:ZrldpXTx0.net
「上級国民が牛耳ってる貴族国家」とやらがお金ガッツリ稼ぎで来てくれたら完璧じゃないですか

Appleなんて寝ててもストアの売上の3割が転がり込むのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-2VUI):2023/08/24(木) 17:37:51.22 ID:QTggq/fvM.net
>>112
1行目から意味がわからん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d195-o4l0):2023/08/24(木) 17:38:07.85 ID:rQDIE2AF0.net
ジャップのはただのブランド信仰だよな
馬鹿や金で採れる時点で大したことはない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 17:40:23.95 ID:O5+yqcCo0.net
学歴社会の害は具体的に提示できる
日本社会の損失そのもの

①この少子化の時代に15歳から23歳までの若者1056万人の若者の活力が無意味に浪費されている
②大学卒業してから就職や結婚を始めるので所得の減少や少子化の原因となっている
③大卒年代からのスタートなので失敗すればすぐに30代となり再スタートやチャレンジが困難し落伍しやすい
④15歳から23歳までのほぼ無収入の若者の学費と生活を維持しないといけないので家族に膨大な負担がかかる
⑤特に文系の大学の勉強など実際の仕事にほぼ役に立たたない

こんなものがあるから経済も伸び悩み、少子高齢化も進んでる
学歴社会が無くなれば多くの問題が解決する

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bdc-AaNA):2023/08/24(木) 17:41:39.42 ID:a9Kw/ZYT0.net
>>118
そりゃインドだって上級国民はいるよw
とくに身分制がハッキリしてるし
むしろ途上国の方が貧富の差が激しくて大金持ちは多い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38c-QT26):2023/08/24(木) 17:43:21.93 ID:DPch3Jj60.net
そりゃたまたま数ある中でお勉強が得意だっただけの連中だし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-64Gi):2023/08/24(木) 17:43:26.64 ID:ZrldpXTx0.net
>>123
で、結果はどうなんですか?

貴族しか社長になれなくても有能な貴族がしこたまお金を稼いでくれたらみんな幸せですし、

一方「努力」とやらで誰でも社長になれても業績や株価がパッとしない国ならみんな不幸せだと思うんですけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-1fKg):2023/08/24(木) 17:43:50.70 ID:Detm7w1MH.net
実際する仕事に向いてるかどうかはわからんから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b387-hPrW):2023/08/24(木) 17:44:10.46 ID:DOtq0iqG0.net
学歴社会と知性重視の社会はイコールではないよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb7-HNfy):2023/08/24(木) 17:44:14.47 ID:WBoi9eMu0.net
生存バイアスを強めて腐敗に貢献する

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 17:46:29.50 ID:O5+yqcCo0.net
学歴社会を止めて、経験と資格の社会に切り替えるべき

学校にチンタラ8年も拘束されるとか意味がない
必要な資格を所得してそれを評価する社会にすべきだろう

学問研究は優秀な人間と意思のある人間に注力すればいい
大学は研究する人が行く場所

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db68-YAjS):2023/08/24(木) 17:46:34.68 ID:uZYGaxaj0.net
スポーツとかAOとか上級の子供でエスカレーターとかインチキも多いしね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8994-fOGV):2023/08/24(木) 17:47:05.88 ID:C9md0RFM0.net
学歴って我慢の履歴だから能力の評価にはならない。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-5x+j):2023/08/24(木) 17:49:22.58 ID:v3Tqme3Jd.net
>>118
つまり移民を入れるということやな

133 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スッップ Sdb3-Q0Ri):2023/08/24(木) 17:49:43.28 ID:sOuGkIaud.net
日本は戦前学歴社会だったのが、全共闘運動で大学の権威が破壊されて今に至るというよねw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM25-t4Iz):2023/08/24(木) 17:52:55.51 ID:PjmhCpxaM.net
想定外の事象や市場の大きな変化に弱いわな
教科書通りで成功体験にすがる対応しか出来ない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-TvA+):2023/08/24(木) 17:53:28.52 ID:H+KxP87d0.net
日本の大学が意味ないだけだろ
海外の大学はちゃんと教えてるから学歴イコール実力になる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12d-glFA):2023/08/24(木) 17:53:46.75 ID:mhE29phY0.net
勉強ができても経済学みたいにその中身が間違ってたらどうにもならんのよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 17:54:38.25 ID:O5+yqcCo0.net
>>131
評価べきはその能力なのに無意味極まりないよね

○○大学出ました
じゃなくて「英語が出来ます」「弁護士の資格あります」とかそう言う点が分からないと何の意味もないのに
むしろそこだけで十分だろう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-64Gi):2023/08/24(木) 17:54:43.80 ID:ZrldpXTx0.net
>>123
言うほど上級か?

グーグルの新CEOを務めるサンダー・ピチャイとはどういう人物なのか。現在43歳の彼は入社11年目。彼はインド南部の人口400万人の街、チェンナイで育った。母親は速記者として働き、父親は電気エンジニアで、部品の組み立て工場を経営していた。
一家の住まいは二間のアパートだった。弟と二人でリビングで寝ていた。ピチャイ家には自動車が無く、サンダーが12歳になるまで電話も無かった。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdb3-D+2o):2023/08/24(木) 17:54:51.98 ID:/BL2DT3Gd.net
日本に限らずって、日本は世界有数の学齢軽視社会やぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-2RRZ):2023/08/24(木) 17:56:27.23 ID:nUGSuKxtM.net
効果ないって何? 何と比較して?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3af-pwIG):2023/08/24(木) 17:57:53.20 ID:JXZtYVJU0.net
出生主義も直感的にも統計的にも正しいのにな

生まれた時から将来の責任を確約され、
英才教育させられた奴がのほほんと生きてきた奴より
優れているのは当然なのにな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12d-glFA):2023/08/24(木) 17:58:50.25 ID:mhE29phY0.net
>>141
それ世襲議員たち見てても言えんの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 17:59:29.57 ID:K3DNp+zv0.net
われわれは正しそうな外観によって欺かれる*

ジャン=ジャック・ルソー
学問と芸術の復興は、習俗の純化に寄与したか、どうか、について 論説
岩波文庫学問芸術論p.11

訳者注
一一 この句は、ホラティウスの「詩論」二五からの引用。
岩波文庫学問芸術論p.213訳者注


 教えたり学んだりするさまざまな施設がたくさんあり、そこへまた学生や教師がどっと押しかけているのを見ると、人間にとっては見識や真理が大問題なのだと思うひとがあるかもしれない。しかしここでも外観はひとを欺くのだ。教師たちは金(かね)をもうけるために教えているのであり、彼らが得ようとしているのは知恵ではなく、知恵のみせかけと評判にすぎない。また学生は知識や見識を得ようとして学んでいるのでなく、おしゃべりのたねを仕込むため、自分に箔(はく)をつけるためだ。こうして三十年ごとに新しい種族、ひよっ子どもが世にあらわれてくるが、彼らはなにも知らず、数千年をつうじて集められた人間の知識の成果を、概略だけてっとりばやくつめこみ、しかもあらゆる過去以上に知ったかぶりをしようというのだ。こういう目的で彼らは大学に通い、書物に手を出すが、それも同時代・同年輩のものである最新の書物に限られる。とにかくすべては手みじかで新しくないとだめなのだ! 彼ら自身が新しがり屋であるように。そのうえで彼らはでたらめな判断をくだす。──もともとパンのための学問のことなどは、ここではわたしは考えにいれなかった。

アルトゥール・ショーペンハウアー
余録と補遺:哲学小品集 第二巻 さまざまな主題に関する切れぎれではあるが体系的に配列された諸思想 第二一章 博識と学者について 第二四四節
白水社ショーペンハウアー全集14 p.45

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdf3-pwIG):2023/08/24(木) 17:59:38.44 ID:DKZOnivnd.net
>>142
奴ら責任ないじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-/fTd):2023/08/24(木) 18:00:04.17 ID:mTGpVlY5M.net
戦前の帝国陸軍は長州閥が当時から批判されたのやが、その後に陸大出の受験エリートが徒党を組むようになって、寧ろ機能不全に陥っていったという話も

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12d-glFA):2023/08/24(木) 18:00:18.14 ID:mhE29phY0.net
学歴というか子供全体に金をかけて底上げをするのが必要

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 18:00:24.81 ID:O5+yqcCo0.net
韓非子が兵士の採用について

相手の首を取って来る人間が必要なんであって、単なる体力自慢や命知らずなど用はないと言ってる

つまり「大学出ました」なんていうふわっとした称号には何の具体的な評価も出来ない
売り込む方も同じ
仮に大学出てなくても経験や資格などで高い能力があったとしても、学歴という称号が最優先の評価対象であり続ける限り道はない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8994-fOGV):2023/08/24(木) 18:00:45.63 ID:C9md0RFM0.net
>>137
その通り。
無駄で無意味な事をどれだけ短時間に記憶して処理できるかを競わせているに過ぎない。
役人を作り出すシステムの落語者が一般企業に就職してる。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-aaX6):2023/08/24(木) 18:01:38.49 ID:D7yoIC2w0.net
小保方という早稲田のAO一期生

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-ZaeX):2023/08/24(木) 18:01:55.46 ID:SFLsEOGBM.net
判断基準丸投げしてるだけだからな 人の見極めなんて誰にもできないんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 414c-VSn1):2023/08/24(木) 18:02:29.68 ID:7ks8DBhi0.net
フビライハーンが科挙を廃止にした理由がわかるだろ
お勉強ができるだけの人間はいらねえってことよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 932e-D+Kv):2023/08/24(木) 18:03:29.04 ID:4OJ8YV4e0.net
学力いらん仕事についてるからわからんだけやろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f97e-q59E):2023/08/24(木) 18:03:47.52 ID:3HvUgyG50.net
学歴じゃなくて日本の教育の問題だと思うんだけどな。

一応賢い順にはソーティングされる訳だけど、ペーパー以外の教育内容が乏しい。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-tXqS):2023/08/24(木) 18:04:32.10 ID:o4RPlw7qM.net
教員免許持ってるサラリーマンとか割と居て意味不明なんだよなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 18:05:50.53 ID:O5+yqcCo0.net
仮に、再チャレンジを目指して大卒になろうとしても最早手遅れになる

それなりの年になってからやり直そうとしても「大卒」「新卒」という壁が立ちはだかる
数年を棒に振ったとしても最早正当な評価はされない
むしろ「その年まで何やってたんだ?新卒とる」となるだけの事

資格と経験ならば別に何歳だろうが再チャレンジ可能
年取ってから弁護士になろうが、なんらかの技術職の資格を取ろうが資格が重要なのだから問題ない

学歴など人材を無意味に殺してるのと同じ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab0d-Ck4D):2023/08/24(木) 18:13:49.22 ID:BtV/4Lg10.net
資格試験でもテキストを読んでから問題を解くのは要領の悪いバカであって
最初から問題と解答を見てテキストの対応ページを読んだほうが早い
要領の良さを試されてるのかもしれない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ba-WZNv):2023/08/24(木) 18:14:01.34 ID:GUFLzbpj0.net
>>56
いまだに家柄と品位とかいってコネと世襲を正当化してるから国ごと落ちぶれたんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 933a-q59E):2023/08/24(木) 18:14:34.15 ID:AhS7pzJW0.net
大卒が増えたら日本衰退

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/24(木) 18:22:05.14 ID:O5+yqcCo0.net
高校と大学なんて全廃して良いと思う

ネットにいつでも見られる授業動画流して定期的なテストで資格くれてやればいい
何年も若者を無意味な拘束して人生を浪費させるとか無駄でしかない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-CUsL):2023/08/24(木) 18:24:23.05 ID:HFXtFt4B0.net
環境問題とにてる
地球が無限じゃなきゃ成り立たない資本主義
高学歴の仕事も有限なのにそれを無視して高学歴者を増やして
代理店や中抜き会社などの明らかに無駄な仕事だらけになって
実際に現場に金も落ちなければ人もいなくなる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-CUsL):2023/08/24(木) 18:25:08.20 ID:HFXtFt4B0.net
虚業だらけで衰退してる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-XHxp):2023/08/24(木) 18:26:21.41 ID:L2/rNA7z0.net
うちは行政だけどやっぱ高学歴ほど上の意思を仕事に反映してると思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-vu1T):2023/08/24(木) 18:28:19.08 ID:0wt1iCXOr.net
高卒でも受かる公認会計士試験や司法試験の方が東大合格より難しいって知られて学歴はしょうもないってバレたよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-WivN):2023/08/24(木) 18:29:07.70 ID:1KHwLaOna.net
低学歴は仕事できないからなあ
どんどん中韓に負けるわけだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-BuW1):2023/08/24(木) 18:29:28.27 ID:VQkTU3QXa.net
大日本帝国は学閥社会で大失敗したじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-FeGW):2023/08/24(木) 18:31:22.81 ID:nyMn+EAUr.net
>>163
現実問題高卒だと受からないけどな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-sN1z):2023/08/24(木) 18:32:01.39 ID:PDB19v+x0.net
つまり勉強内容と実社会でのアウトプットがリンクしてないって事だべ
国語算数理科社会を廃止して1から教材作り直せばいいのでは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/24(木) 18:33:10.73 ID:xKzKB8wAa.net
戦後日本が成長出来たのも中卒でも有名大手で働けたんだよなあ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hab-1fKg):2023/08/24(木) 18:36:11.61 ID:Detm7w1MH.net
学歴だけだと単に生まれの良さ順に近いし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-tXqS):2023/08/24(木) 18:36:15.44 ID:o4RPlw7qM.net
しょうもない会社でも大卒しか採用しないとかやるからなぁ
そんで大学なら何でも良いから入りたいみたいな奴が多過ぎ
本来なら高卒までしか無理なやつが
奨学金ローン使って大学とか
卒業したら裏目に出て採用されずに派遣で奨学金返済する生活


これではなぁ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f97e-q59E):2023/08/24(木) 18:37:02.11 ID:3HvUgyG50.net
>>163
じゃあ東大受かってから司法試験受ければいいんじゃね?w

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-uDNR):2023/08/24(木) 18:39:14.36 ID:I9XDo3SH0.net
>>137
いくら英語ができようが資格があろうがストレス耐性や社会性がなければ使い物にならないだろ
だから学歴や部活経験見るんだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab0d-Ck4D):2023/08/24(木) 18:39:20.67 ID:BtV/4Lg10.net
>>160
すでに一部の業界で口減らしは始まっていると思われる
管理部門や権限をAIに置き換えて本社の人間を減らし
代理店は併合コンパクト化されて現場のコンプラや責任が強化されていくと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-uDNR):2023/08/24(木) 18:40:01.40 ID:I9XDo3SH0.net
>>148
落語者ってなに?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-Ck4D):2023/08/24(木) 18:40:40.23 ID:ZaIEbx7A0.net
まあ、高卒が池沼の証明になってるからな
借金のほうがマシとなるのは仕方ない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-xVpL):2023/08/24(木) 18:42:02.46 ID:Xcus7Vo+d.net
見てるの学歴だけだからな
院に行ってようやく世界の大学生のおままごとができる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-//s2):2023/08/24(木) 18:44:12.81 ID:+ssAAIOAd.net
高学歴でイキるならこれくらいやってからイキれよなんの意味があんの?そのクソ役に立たない学歴


コロナウィルスの特効薬
放射性物質の完全除去
難病の根絶

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f97e-q59E):2023/08/24(木) 18:45:30.77 ID:3HvUgyG50.net
まあ地頭測るにはペーパーは丁度いいと思うよ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11a2-bVLn):2023/08/24(木) 18:51:13.94 ID:y1+v2WV60.net
>>178
だから純粋にペーパー試験で能力測定してると見せかけて、現実は推薦AO地元枠のコネだらけだからだから問題だってんだよ
純粋にペーパーの結果順ならここまで悲惨な結果を産んでいない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b87-ToHT):2023/08/24(木) 18:52:07.06 ID:ruimuwbs0.net
汚染水も処理できないし猛暑も根本解決できないしな
高学歴も大したことはない
偉いのは発明できる極一部の天才ぐらい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b387-hPrW):2023/08/24(木) 18:56:44.15 ID:DOtq0iqG0.net
>>167
教育より企業や社会の側が理念をせいぜい建前にしか扱わないせい。下手したら理念を嘲笑する。安倍晋三のくに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc5-tPC0):2023/08/24(木) 18:56:59.91 ID:9VpL78BUM.net
学歴社会が少子化させてるのに笑えるw
で移民が〜

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7936-0VVo):2023/08/24(木) 18:57:34.91 ID:okkozsdg0.net
受験競争過熱で事件起きてから改め始めたんだよな
ぬるいゆとりに
共通一時のあとぐらいか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-hA/d):2023/08/24(木) 18:58:56.61 ID:uzAkoE18M.net
学歴よくても○セ○みたいな会社に入って体壊したら終わり

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b87-ToHT):2023/08/24(木) 19:00:17.03 ID:ruimuwbs0.net
まあ、英語が喋れれば外国でも会話はどうにかなる
ひろゆきも外人と英語で喋ってる
まずは英語、現地語は余裕があれば習得と

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-pbVE):2023/08/24(木) 19:02:34.66 ID:Oj5pvpz20.net
1000年以上前の科挙の頃から原因分かってるじゃん
質が良い勉強できる環境を持てる上級が絶対的に有利

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Xr9l):2023/08/24(木) 19:09:55.26 ID:q/8UG5rpd.net
東大学士とかいう低学歴が権力に切ってるのが問題

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d195-17EC):2023/08/24(木) 19:12:11.17 ID:q9ukOdhI0.net
>>183
自然な感じで氷河期消滅させるのやめて

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 19:18:23.05 ID:K3DNp+zv0.net
>>187
たしかに大学受験の世界だと高学歴だけど仮にもエリート(élite)とか呼ばれてる存在が院すら行ってない、修士すら取ってないのは違うよな
博士はともかく修士なら努力次第で誰でも取れると言われてるのに
学識自体に価値はないという価値観の代表格が学士で大学入試が難しいからエリート扱いだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9342-vu1T):2023/08/24(木) 19:18:32.02 ID:Zce+A5yf0.net
>>76
体格も違うよな
底辺校はやたらチビやデブが多い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b87-ToHT):2023/08/24(木) 19:19:50.63 ID:ruimuwbs0.net
だってジャップランドだと修士博士まで進むと就職できなくなったりするじゃん
そういう国じゃ進学者も少ないでしょ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 19:28:35.27 ID:K3DNp+zv0.net
東大に限らず早慶MARCHでもみんなそうやが、大学入試だけでエリート扱い、高学歴扱いすると基本的にただの英語と数学(高校レベルの範囲内)ができるだけだからね
とってもわかりやすい学歴主義、反知性主義なんだ
フランスやフィンランドだと小学生の教師でも修士を取らないとなれないからね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa5-U+K+):2023/08/24(木) 19:29:14.29 ID:a71FbjdBM.net
台湾のあの大臣と対談したのが落合くんやぞ?その落合くんは今度万博の記念館に選ばれてる

もうね、あれですわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9f-q59E):2023/08/24(木) 19:29:43.61 ID:VjBiTWD70.net
書こうとしたことソースに書いてあって草
スレで語ること何もないじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 19:34:38.03 ID:K3DNp+zv0.net
頭いいやつ扱いされたいなら修士くらいは出ててほしいよな
ただの英語と数学(高校レベル)ができるだけで高学歴とか言われてもなんも尊敬するもんねえよ、高校レベルの英語と数学以外

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9317-EBJo):2023/08/24(木) 19:36:38.05 ID:epfcy5VC0.net
>>80
参考資料あったら教えて

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6184-CYm1):2023/08/24(木) 19:41:34.24 ID:JewwMyqi0.net
日本は学士が支配する低学歴社会定期

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d31b-q59E):2023/08/24(木) 19:44:36.80 ID:CsRPzZUg0.net
安倍晋三みたいな単位取らないのにフリーパスで卒業してく奴が大半だからな
STEM以外の大学はつぶしたほうがいいよマジで

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 19:54:19.49 ID:K3DNp+zv0.net
学歴は大事!学識に価値はない!遊んでんじゃねえインテリ!働け!

この価値観が大卒、学士を優遇する一方で院卒、修士博士を冷遇してきたと言えよう
日本においてはある段階において学歴主義と反知性主義が密接に結び付いてるから仕方ない
安倍や岸田も成蹊や早稲田の学士(法学)卒だからね
あのレベルの学歴だと逆に学歴高い方が反知性主義になるよ、下手に学歴高い分知への尊敬が全くなくなるからね
学士出てるから自分は自分が見られる、できる範囲の学問、知性は完全に習得したと思ってる
だから成長がない
大学卒、大学入試で成長は終わり
知に終わりはないということを知るために修士卒、博士課程単位取得退学くらいはしてほしいですね、特に安倍とか岸田は金持ちで時間はたっぷりあるんだから最低限それくらいの教養はほしい
広い意味でのアベ政治の末路ですね
安倍以前から続くアベ政治

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba9-hPrW):2023/08/24(木) 19:54:47.36 ID:wTC22yCO0.net
俺は駿台偏差値で70を取るだけで良ければ片手間でできるが
これができる程度のことで頭がいいとは思わない
しかし俺と同じ学力層の奴らはこれをもって天才とか言いだす奴らがかなりいる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9342-vu1T):2023/08/24(木) 20:00:26.19 ID:Zce+A5yf0.net
バカは力仕事と言うけど、進学校や高学歴程スポーツやってて体力もあるというね 本当にバカは使いもんにならん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 20:13:42.25 ID:K3DNp+zv0.net
橋下徹も早稲田の政治経済学部卒で司法試験受かってるからね
三角関数要らないとか言ってた維新の政治家(藤巻健太・衆議院議員)も慶應の経済学部出てるし
嫌儲だと維新の政治家って反知性主義の典型だけど維新の政治家ってほとんど大学の学部卒だから世間だと結構高学歴扱いされてんだこれが
逆に高卒中卒で「三角関数要らない」とか言う人見たことないでしょ、いるかもしれないけど、ただ有名にならないだけかもしれないけど
「東大出て学歴に価値はないとか言うなら説得力あるけど中卒高卒じゃ説得力ない」とか言うジャップ特有の反知性主義肩書き理論のお陰かあるいはそれも結果かもしれん「卵が先か鶏が先か」理論かもしれんが学士出てれば俺は知性がある、必要な学識は全部修めた、だから俺が要らないと思うもんは全部要らない!みたいな新自由主義的な人物を生み出してしまうんじゃないかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 20:20:12.92 ID:K3DNp+zv0.net
学士卒程度で知性がある、高学歴扱いしていいなら維新の政治家なんてみんな(代表の馬場は高卒だけど)知性のある反知性主義じゃない高学歴だわな
嫌儲の価値観と「学士で高学歴扱い」の価値観は非常に相性が悪いと言えよう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 20:21:32.34 ID:K3DNp+zv0.net
むしろフランスやフィンランドのような「小学校の教師すら修士卒じゃないとなれない」のほうが嫌儲の価値観に近い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 20:30:02.75 ID:K3DNp+zv0.net
学歴差別は(あんま)されないけど、知性はない、それが日本における学部卒の「低学歴」だと言えよう
大学全入時代がそうさせたのだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 20:47:06.93 ID:K3DNp+zv0.net
じっさい早稲田や慶應卒のエリート?に会ったことあるけど、たしかに勉強はできそうだし、努力はできるんだろうけど、よくよく話を聞いてるとぜんぜん知性のないこと言ってるんだよな
嫌儲の知的水準がどれほど高いかを思い知らされる
それは日本式のエリート主義、根性主義じゃなく、おそらく専門知かそれに近いものによって織り成される
東大の入試にひっくり返っても受からないような人間でも、専門知を突き詰めれば、東大卒の人間が一生かかっても辿り着けないような知識に辿り着くこともできる
同じ分野を東大卒が勉強すれば追い付けるかもしれんが、その分その東大卒は別の分野の知識に追い付けなくなる
その意味で高校レベルの数学と英語だけで高学歴扱いするのは不健全だと言えよう
じっさい早稲田や慶應の法学部や経済学部卒程度の知性って安倍や岸田や維新の政治家レベルの知性なんだよ、ガチで
あれがむしろ世間一般の高学歴の学部卒のスタンダード
そりゃ自民党や維新の会の政治家だらけになるわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 20:57:51.12 ID:K3DNp+zv0.net
御用学者は(ネットの)集合知と専門知は違うと言うが、一理あるが、ネットの集合知と大学の専門知が違うのは評価基準が違う以上当たり前だし、むしろネットの集合知、ネットでないと恐らく得られなかった知識は、反知性主義的な知識や議論や喧嘩的な相剋の延長線上にある成果もあるだろうが、かなり専門的な、特に高校までの数学や英語を勉強してるだけだと身に付かない知識や見識である場合が多いのである
ネットの普及がそうした英語や数学という「基礎的な」知識への尊敬を消え失せさせた
だってそうした知識は学歴を得る以上の役に立たないし、じっさい学歴を得て得るような仕事に就かないとほんとうになんの役にもたたないことがわかったし、学歴以上の価値観がネットによって可視化されるようになったし、なにもやることがないひとが学歴をとりあえず得に行くということもネットのお陰で減ってきたし、ひろゆきやホリエモンが言うような「高校や大学の知識なんてネットで検索すれば出てくる」的な言論以外にも、ネットによって可視化されて学歴主義が批判されるべき要素が見えてきたからだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 414c-JcY0):2023/08/24(木) 21:01:23.72 ID:vxsbLQkB0.net
国は労働で成り立っているからだよ
底辺と格差を付けてはいけない
高学歴は自然と高給になるもので公務員が貰えるものではない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 21:04:16.34 ID:K3DNp+zv0.net
ケンモメンは大学の学士卒でも、なんなら中卒高卒でも知性のあるやつがいるが、じつは自民党や維新の政治家の反知性主義丸出しな言論は、割と早稲田や慶應、なんなら東大レベルの学士卒のスタンダードだったりするわけです
それを知ったときの絶望感ときたら
高校レベルの数学や英語やその試験だけでは計れない知性がある
基礎的なトレーニングやその評価だけでは計れない領域があるのです
そしてそれは大学の修士や博士課程単位取得退学までの知性である程度までは補えるでしょう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 414c-JcY0):2023/08/24(木) 21:07:01.58 ID:vxsbLQkB0.net
>>206
何か勘違いしているが大学に通るレベルというのは人と話し合えるレベルなんだよ
その大学に行くと高校とは違う知識に出会える
F欄とかなに話してるんやろ
奨学金も返せないとかワロース
岸田っぴ奨学金を無料にしてくれぇ!とか池沼ピースみたいに言ってそうw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d12f-P9fe):2023/08/24(木) 21:20:30.15 ID:Lz31Kc9p0.net
>>210
ますます意味ねーな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 21:21:36.74 ID:K3DNp+zv0.net
>>210
つまり大学の学士卒くらいの人だと、専門知をあまり誇りにも思っていないわけです
その俺の会った早稲田の法学部卒のコンビニオーナーとかは、あんまり法律の知識とかはひけらかさなかったし、じっさい専門知と言っていいほどには、修士卒や博士課程単位取得退学レベルの努力すれば誰でも取れると言われてるレベルの領域はもちろん、司法試験とか資格で法律関連の仕事ができるような資格も取ってなかったわけだから、むしろ労働基準法違反の休憩時間取ってなくても30分取ったことにして給料差し引くとかやってたけど、英語が凄くできるとか、大学時代英語のスピーチしたとかいうことはすごい自慢してたし、コンビニの雇われ店長を連れてオーストラリア研修とか一緒に行ってたな、なんの役に立つのかも知れんが
その店長さんとかももう辞めるとか前話してたとき言ってたけど
要するになにが言いたいかと言うと、早稲田や慶應卒レベルだと、大学入試のとき頑張った英語の能力とかは高くて、未だに凄い誇りに思ってるし、彼も「死ぬほど努力した」と言っていたけど、大学内の学問については、そんなに努力してないし、知識も見識もそんなないよということ
学士卒というのはその程度ということ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d14e-bV00):2023/08/24(木) 21:21:38.17 ID:ChfDFPTf0.net
社会の為の学歴社会じゃなくて学校の為の学歴社会だもん
そりゃ社会は上手く回らんよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 21:32:12.73 ID:K3DNp+zv0.net
その早稲田の法学部卒のコンビニオーナーは、英語と国語以外は日本史を使って受験していたので、日本史の知識は凄いあるらしかった、高校レベルだけど、他の前辞めると言っていた店長とは別の店の店長が言っていた
だからそれは尊敬するし凄いと思うよ、早稲田の法学部卒、英語や日本史や国語ができる、少なくとも早稲田の法学部に合格できるレベルの知性がある、努力ができる、それは凄いと思う、尊敬する、認めてもいい
でも、大学内の専門知は、驚くほどなかった
そういうことが言いたかったわけです

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 21:35:40.61 ID:K3DNp+zv0.net
大学の教授がみんながみんなまともだとは言わないけど、ちゃんと専門知がある
それだけで学士卒の人より尊敬できるのは間違いない、その領域において
ただ、日本の反知性主義学歴主義、学部卒を評価して修士卒博士卒を評価しない態度だと、それを評価しないばかりかむしろ学士卒よりインテリな修士や博士の勉強をして遊んでいたから評価を取り下げるみたいなことをやっているわけです
ね? 狂っているでしょ
これこそが日本の学部卒至上主義的反知性主義、学歴主義の正体なのです

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d156-yIRf):2023/08/24(木) 21:39:23.65 ID:iMNRBg1P0.net
>>199
岸田はあの歳でカラマーゾフ読もうとして即挫折したヤツだぞ
(´・∀・`)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-yCKi):2023/08/24(木) 21:39:36.74 ID:bVfssXMka.net
高校まではめちゃくちゃ頑張ったアスリートが高校出てから何もトレーニングしなかったら雑魚に成り下がるように
脳味噌だって負荷を与えて使い続けないとあっという間に衰える

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d156-yIRf):2023/08/24(木) 21:41:21.60 ID:iMNRBg1P0.net
>>201
バカは逆方向に万能だからな
(´・∀・`)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab05-wGig):2023/08/24(木) 21:54:17.95 ID:iBWr2fpo0.net
競争社会じゃねえからな
企業間の競争がなく、正社員が保護されてるから資本主義とは言えないし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/24(木) 21:56:26.45 ID:K3DNp+zv0.net
修士や博士より評価されるのに修士や博士より専門知もなければ勉強もしていないのが学部卒ですからね
そりゃ反知性主義にもなるでしょ
ならないほうがおかしい
仕組まれた反知性主義なのです

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 336d-+Rdd):2023/08/24(木) 22:00:10.85 ID:Abmfk6eW0.net
男女とも婚期が遅れて少子化一辺倒ですわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:02:45.73 ID:6FanMeTQ0.net
ラプラス変換の数式がわからなくても何かが見えるものがいる

オリヴァー・ヘヴィサイド
「数学は実験的科学であり、定義が先にくるわけではない」
「私は消化のプロセスを知らないからといって食事をしないわけではない」

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b387-hPrW):2023/08/24(木) 22:03:31.43 ID:DOtq0iqG0.net
>>210
昔は高尚な話もしてたんだろうけど、コスパいい生き方と娯楽の話ばかりでしょ。デカンショ読んでる奴なんていない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-fOGV):2023/08/24(木) 22:09:49.18 ID:KmuLj/mCa.net
>>174
役人に成れないやつは敗者だし落語者

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:12:14.08 ID:6FanMeTQ0.net
アミロイドの脱凝集メカニズム、シャペロンによる脱凝集効果は 
mRNAワクチンによるスパイク蛋白のアミロイド化凝集に効果はあるのか?
またシャペロン介在性オートファジーによる後遺症改善はありえるのではないか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:16:16.96 ID:6FanMeTQ0.net
大学生集団と小学生集団に積み木による構造の競争させたところ
短時間の試験結果はどちらもさほど差がなかった

それはなぜか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-0RnS):2023/08/24(木) 22:16:55.15 ID:1HFMwar10.net
学歴といっても、私立文系なんて英語能力がどれだけあるかみたいな感じだからな。
しかも非英語圏の日本の中での英語能力で上みたいなレベル

あれ、意味あんのか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:17:42.80 ID:6FanMeTQ0.net
>>225
そしてこの提案がある
酒粕甘酒による国民健康化計画!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:20:24.93 ID:6FanMeTQ0.net
題して
酒粕甘酒による シャペロン介在性オートファジー ワクチン後遺症患者の回復計画

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:22:16.31 ID:6FanMeTQ0.net
定期的に断食をして空腹中に酒粕甘酒を飲んでみよう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:26:57.67 ID:6FanMeTQ0.net
酒粕甘酒のコスト 酒粕4kgで1000円なので 甘酒一杯100mlに酒粕15g
砂糖もふくめて 一杯あたりのコスト約5円程度

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:29:38.89 ID:6FanMeTQ0.net
「私は消化のプロセスを知らないからといって食事をしないわけではない」

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:30:17.78 ID:6FanMeTQ0.net
>>高速原子間力顕微鏡が捉えた分子シャペロンがアミロイド線維を解く瞬間

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bb-5Z4U):2023/08/24(木) 22:40:39.16 ID:6FanMeTQ0.net
こんな夜にはこの曲を・・・・♪

youtube 優里 『ピーターパン』

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-zw4o):2023/08/24(木) 23:04:38.67 ID:Etit3O130.net
>>223
マジ幼稚だよな
それで卒業出来る方が悪いと思うけどな
学生は被害者だよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9342-vu1T):2023/08/24(木) 23:09:00.99 ID:Zce+A5yf0.net
>>210
大学なんて東大から無名のFランまでクソみたいな話題しかしてないだろw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-u+Xb):2023/08/25(金) 00:05:02.33 ID:1GDDqz8d0.net
現代の大学制度では受験って基本課金ゲーだから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-0RnS):2023/08/25(金) 00:33:12.55 ID:/sUJfY1Ma.net
課金パワー使いまくってもアホな世襲のアホ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/25(金) 03:23:58.57 ID:Kn6UI/Z0a.net
研究機関としてならなんぼでもあっていいが教育機関としてはもはやほとんど機能していない
そういう意味では学歴は確かに不要

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-dTXi):2023/08/25(金) 06:54:31.40 ID:yzMoxYXk0.net
_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更に友人に教えて、追加で四千円分をGET可能!
https://i.imgur.com/f7FLznN.jpg

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Sgn1):2023/08/25(金) 07:05:12.28 ID:YYUFSeAmr.net
それでいて日本人の低学歴にやたらマウント取る井の中の蛙高学歴

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Sgn1):2023/08/25(金) 07:12:56.26 ID:YYUFSeAmr.net
>>182
ほんまもんの極一部のエリートと後は大多数の普通の平民でいいんだよな
日本の大学の少しの差で上だー下だーとか言い合いしてるのはねえ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-Sgn1):2023/08/25(金) 07:14:12.44 ID:YYUFSeAmr.net
>>179
後はお金の力ね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8994-fOGV):2023/08/25(金) 07:19:12.05 ID:5wgsXOX50.net
>>179
選抜方法は大事

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d4-XJFz):2023/08/25(金) 07:25:38.92 ID:5Fyomtwx0.net
低学歴集団のビッグモーター見ればわかるでしょ
車屋って社員の大半は低学歴なのよ
学がないとあんな事になる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b30a-T3ul):2023/08/25(金) 08:40:00.91 ID:+93Dbnlf0.net
>>240
既に紹介もして1万入手済み。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 09:05:54.61 ID:9uRTfiJd0.net
明治・大正時代くらいの高学歴は国家のために尽くそうとして国政に携わってたけど
現代の高学歴は権力握って保身につくし資本主義のカネ儲けするだけだし
さもなきゃコネで低学歴がのさばる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 09:15:40.92 ID:9uRTfiJd0.net
>>215
学部卒は専門知をいちいち自慢しないだけで専門領域の学問の基礎はきっちりやってるでしょ
院生が専門知に優れているとは思えない、ごく一部の研究内容についてのみ深くなってるだけで知として不足してるよ
それに大学教育って大学教授がもたらすものでもあるけど、それが足りてないなら反省ってないの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-pSDh):2023/08/25(金) 09:19:47.30 ID:vpvgPt72d.net
>>1
東大卒官僚が仕切って先進国から後進国へ没落してる国があるらしいぞ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:23:02.93 ID:k1lG4oRHd.net
ケンモメン見たらわかるでしょ
落ちこぼれエリートみたいなのがゴキブリみたいにうじゃうじゃいる
こいつらは勉強しかできなかった無能なんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 09:23:59.79 ID:9uRTfiJd0.net
>>202
はし下は司法試験通って実務もやってたんだからそれこそお前のいう専門知に秀でた人間だろ

大学院教育が特殊だというのは、ただ大学院がコネ社会だというに過ぎないし
お前はアカデミーを特権階級にしたいだけの高慢な人間だよ
まあ大学教員ってたいがいそうだけどね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 09:23:59.82 ID:9uRTfiJd0.net
>>202
はし下は司法試験通って実務もやってたんだからそれこそお前のいう専門知に秀でた人間だろ

大学院教育が特殊だというのは、ただ大学院がコネ社会だというに過ぎないし
お前はアカデミーを特権階級にしたいだけの高慢な人間だよ
まあ大学教員ってたいがいそうだけどね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:24:51.90 ID:k1lG4oRHd.net
そもそも勉強するのは応用への下積みであって目的ではないんだかなぁ
使えない筋肉の筋トレと同じような事してるのかな
大卒はハッタショ
高卒は池沼
中卒こそ正義

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:26:14.63 ID:k1lG4oRHd.net
まさか中国の事前通告してた経済制裁も予期できないのが日本のエリートじゃあねぇ
暗いよこの国の未来は
ポルポトよろしく大卒高卒をつるし首にしてリセットするしかないな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 09:28:41.60 ID:9uRTfiJd0.net
橋下や大学教員に共通するのは、ごく一部の専門家なのに他の分野にも優れていると勘違いしてしまうところ
そういうバイアスかかるのって一般に学部卒くらいに多いといわれるけど大学教員なんかそういうのばっかり
本当に狭い専門領域から出たら素人よりしろうとなのに、他の広い分野でも深い洞察ができると思い上がる
そういうの、知性の欠如でなくてなんなのかね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-0Y6W):2023/08/25(金) 09:29:32.46 ID:NV16LUtNM.net
海外との仕事してると名刺にPh.Dあるかどうかでマジで仕事の進み違う
リアルになろう小説みたいな話

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-Ck4D):2023/08/25(金) 09:42:03.46 ID:YSpyQV2M0.net
>>185
それよね
とりあえず大学は出たという証明ができればあとは自分でどれだけ
身に付けていくかってどころ
必要なのは読み書き、語学、PC
あとニュースをわりとすぐ理解できるかとかも大事
それ以外に歴史は過去だからイラネと豪語する馬鹿もいるけど、知識はあった方がいいと思う
なにかニュース見た時に歴史的背景からも世の中がわかってるのとわかってないのでは全然違う
無駄に疑問が拡散して混乱するのを防げる
こういうところにいるような人だと社会科得意そうだから1からやる必要は
ないだろうけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f5-YAjS):2023/08/25(金) 09:44:46.79 ID:9ekS1LfO0.net
有名大学卒を雇って人並み以下の成果だと何のために雇ったのか謎
学校の勉強だけだと有能な人間の種でしかないから育てる企業風土がダメにしたのかもしれないけど
どんな種でも腐らせる国

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-VSn1):2023/08/25(金) 09:45:09.18 ID:Wgv1kOYVa.net
>>256
それはある
自分も一応マスター持ってますってなった途端に相手の対応が変わったことある

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 09:52:20.62 ID:9uRTfiJd0.net
>>83
いまの大学人が大学至上主義なのが悪い
博士号とっても民間行ったら負け組扱いだし
まして官僚志望なんてしたら見下される
アカデミーの傲慢さ、思い上がりを改善しない限り無理

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-iuZn):2023/08/25(金) 10:26:15.90 ID:0f2xdA0fd.net
日本ではここ半世紀の大学人がバカでしたってだけよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9f5-Ck4D):2023/08/25(金) 10:45:44.39 ID:9uRTfiJd0.net
そう、日本の一般社会で博士号持ちが尊重されないのってアカデミーの自業自得だよね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-7j6R):2023/08/25(金) 11:03:53.99 ID:XIyix9nad.net
コネ+高学歴





なら意味有賀

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-m0Lq):2023/08/25(金) 11:08:00.97 ID:d7PSdrxha.net
学歴なくても成功する人って多いのですか?大半の人は少なからず学歴が重要になるきがしますが。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938f-Ck4D):2023/08/25(金) 11:09:31.77 ID:Xm5i9lfs0.net
馬鹿みたいに入試で間口絞ってオナニーしてるだけだからなアカデミーの連中って

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ba-oNCq):2023/08/25(金) 11:15:53.47 ID:PqzSO5AX0.net
>>245
仕切ってたあの副社長は高学歴じゃんww MBA持ちのwww

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 11:17:50.39 ID:ThkQzYCA0.net
>>247
たとえばきみのすきそうな東京帝国大学をはじめとする帝大だと、大学は3年、医学部は4年だけど、そのまえ段階として旧制高校時代があって、旧制高校3年+帝国大学3年の6年間、医学部だと7年間が当時の高等教育に割り当てられていたわけです
いまの東大だと教養課程(駒場キャンパスにおける前期課程)2年+専門課程(本郷キャンパスにおける後期課程)2年(医学部だと4年)なわけ
つまり昔の東大や帝国大学なら、いまでいう修士くらいの内容は帝国大学で学ぶ
そしてむかしの官僚は国家のために尽くしていたのではなく、高い高給でクソみたいな仕事をしていた、いまよりももっと悪しき資本主義で成り立っていた岸信介とか安倍系の悪しき官僚主義なわけです
マルクスによれば、悪しき資本主義とそれを容認、是認する政府、政治は密接に結び付いているものですからね
だから滅びた
これが日本史で、むかしはよかった、いまはだめなんてことは大日本帝国時代の官僚主義、軍国主義に関してはない
いじめなんかも旧日本軍は自衛隊以上に酷かったわけです
きみのような反知性主義で歴史修正主義な人間が、たびたび美化してきただけです
その代表格はまさにわれらが憎むべき安倍晋三でしょう
だから殺された

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 11:25:53.27 ID:ThkQzYCA0.net
>>248
学部卒が精一杯のFランをはじめとする低学歴は学部卒でけっこう
問題は大学内の教育や専門知識に適していないにも関わらず、高校までの学習内容でエリート(élite)と呼ばれ高学歴面をしている東大や早慶をはじめとするエスタブリッシュメントなわけです
そういうほんとうは反知性主義で低学歴な非エリートから、知性主義、高学歴、エリートという看板を削ぎ落とす
そういうことがひつようでしょう
元より学部卒が精一杯の大人がいっぱしの高学歴とかほんとうのエリート層、高学歴層と一緒の新卒のスタートラインに立つ必要はないのです
単純に大学内の学識で評価するのが、健全な学歴主義であり、大学入試の結果だけで判断する学歴主義は不完全な学歴主義だからです

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 11:31:34.72 ID:ThkQzYCA0.net
>>251
専門知とは特殊な経験、実務(橋下なら弁護士や大阪府知事、大阪市長などの政治家としての経験)を経た人間のことではなく、ここでは大学の専門知識、それがあれば専門家と呼ばれるような知識を示す

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d909-Av7d):2023/08/25(金) 11:33:04.96 ID:r2P2VHfc0.net
>>240
これならできる気がするな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdad-iuZn):2023/08/25(金) 12:38:52.40 ID:9/ytHQaBd.net
>>269
弁護士なんて法学の専門知に溢れてるだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdad-iuZn):2023/08/25(金) 12:41:17.98 ID:9/ytHQaBd.net
>>268
駅弁とよばれるような地方国立大の修士論文より
東大生京大生の卒論のほうがレベル高い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdad-iuZn):2023/08/25(金) 12:45:23.36 ID:9/ytHQaBd.net
>>269
て言うか、
大学院なんて徒弟制の階級社会でしかないし
やっぱあんたは大学人のコネ社会を権威付したいだけの権威主義者でしかない

そりゃ反知性主義も生まれるってもんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:12:51.52 ID:ThkQzYCA0.net
>>273
つまり日本の学士は反知性主義なんですよ
修士や博士に対するカウンターでしかない、日本社会ではね
それで学士から知性主義の肩書きを削ぎ落とす必要性がある
それで学士の反知性主義的な傾向が強まっても構わないわけです、じっさいには修士や博士より学士の方が評価されるという唯物的な諸関係が、学士の反知性主義的な傾向を強めているのですがね
そこにメスを入れる、学士の反知性主義の顔面に一発顔パン👊を噛まそうというわけです
低学歴や反知性主義者が修士や博士を目の敵にするのは勝手ですが、やはり学士が修士や博士より高学歴だと評価されるのは都合が悪い
それこそが反知性主義の評価なわけです

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:18:01.45 ID:ThkQzYCA0.net
安倍や岸田も学士ですからね
ですが修士や博士が学士よりも上だと妥当に評価されるようになれば、安倍のような小学校から成蹊のエスカレーターで大学まで出た男に、より知性的な抵抗を加えることができるわけです

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:22:20.13 ID:ThkQzYCA0.net
もっと言えば学士も今よりももっと卒業するのを難しくして、サボっているどころかかなり努力しないと卒業できなくしてしまえばいい
それこそが真の平等というものでしょう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdb3-jk9v):2023/08/25(金) 13:29:08.87 ID:pCmgshKcd.net
日本の場合大学受験の結果=学歴になってるから
高校までの勉強の出来で計ってる事になるんで
他国と比べて低学歴なのは当たり前なんよ高卒相応だもの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdad-iuZn):2023/08/25(金) 13:31:42.64 ID:f261HEOId.net
>>274
お前、権威主義的パーソナリティのクズだね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:36:18.07 ID:ThkQzYCA0.net
>>278
学歴は最高の評価ではありませんが、より累進性を付けようというだけです
安倍や岸田、世襲政治家や国会議員、中央省庁の官僚の多くが学士卒であることにはどう文句を付ける気です?
これらの学士卒のクズ共の顔面に一発顔パン👊をブチ噛ますことこそ、真の意味での、ただしい反権威主義ではありませんか
まさに権威に対する知性による抵抗だ
まさに知性主義だ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdad-iuZn):2023/08/25(金) 13:37:05.71 ID:f261HEOId.net
アカデミーが社会から尊敬を得たければ相応の知性を示さなくてはならない。
しかし、日本のアカデミーはただのコネ社会で知性を持たない。
学士でも修士博士より知性ある人間が多くて評価されているってだけ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:42:42.84 ID:ThkQzYCA0.net
大学入試の学力でエリートかどうかが決まる、そんなことは許されるべきではないのだ、本来はな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdad-iuZn):2023/08/25(金) 13:43:51.31 ID:f261HEOId.net
>>279
学士の政治家や官僚にいいようにされてるだけの無能大学人が、なんだって?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-DFEM):2023/08/25(金) 13:44:18.27 ID:n4wUzuJj0.net
教育段階から就業段階への選抜の時点で一番簡単に使える指標が学歴なんだし学歴社会も間違ってないと思うけどな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:47:00.63 ID:ThkQzYCA0.net
>>282
それこそが権威主義ではありませんか
権力に屈して、権力を擁護して、権力を正当化しているだけだ

278 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdad-iuZn)[] 2023/08/25(金) 13:31:42.64 ID:f261HEOId
274
お前、権威主義的パーソナリティのクズだね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 13:49:18.90 ID:ThkQzYCA0.net
大学入試の内容は中等教育の内容なので、中高、なんなら小学校からする中学受験の準備などでも大きな差が付く
そうした格差を厳密にすべて除去できるものではありませんが、やはり中等教育の内容ですべてを決めるのは不健全なわけです

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-hPrW):2023/08/25(金) 13:50:08.21 ID:UDMcv8ID0.net
学歴社会に変わるシステムの構築方法

①ネットに国公認の授業の動画を流し24時間365日誰でも観られるようにする
②定期的な試験の実施で高卒、大卒の資格を所得出来るようにする
③資格、経験のみを採用条件とする社会の構築。まずは大企業、公官庁が率先して学歴の要件を排除
④③の資格については①と同様に行い誰でも資格を取りやすくする
⑤大学の本来の目的の研究者の育成は①優秀な人間のスカウトや、希望者のための研究施設を設置し一般教養などの無駄な時間を排除し最初から研究者を養成

これで良いと思う
学歴社会なんて社会の活力の無駄遣いでしかない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-iuZn):2023/08/25(金) 14:06:38.84 ID:oTpm++Csd.net
>>284
学問を権威にしたいだけのアカデミーなんか信用するわけないだろ、無能大学人

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-iuZn):2023/08/25(金) 14:09:50.48 ID:oTpm++Csd.net
>>284
既存の権力にとってかわりたいだけだよね、アカデミーってのはさ自分のことだけしか考えてない
アカデミシャンは社会に学問が奉仕することを考えるのではなく、社会人を見下して、大学人である自分だけが権威になりたい、と
それだけしか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 14:10:53.70 ID:ThkQzYCA0.net
>>287
学問に権威がまったくないなら、学歴主義も廃止すべきでしょう
学士卒だけが甘い汁を吸い取る、そういうことは許されないわけです
学士卒も広い意味で無能大学人なのは変わらない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-zw4o):2023/08/25(金) 14:12:13.80 ID:BlpDGzfc0.net
>>288
違います
大学は学問研究の場です それ以外の要素は要りません
社会的なしがらみから逃れたいだけ
どちらが上下ということはない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 14:13:36.48 ID:ThkQzYCA0.net
>>288
学士卒も多かれ少なかれ社会のことなど考えていないのは変わらないでしょう
不健全な逆進性を是正する、それだけですよ
日本は税金もそうだが、累進性という価値観を大事にしない
その根本から誤っていると言えるでしょう
いまは学士卒が不当に優遇されている状態なわけです
わたしはその不公正を正そうというのです

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ch3p):2023/08/25(金) 14:17:51.40 ID:ThkQzYCA0.net
たとえば、フランスやフィンランド以外の、修士卒じゃなくても小学校の教員にはなれる社会も、基本的に学士より修士博士が上なのは変わらないわけです
その点において日本だけが特殊な状況にあると言えるでしょう
わたしはその不健全を正そうと言うのです
日本社会の根本的な過ちをね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-zw4o):2023/08/25(金) 14:20:25.44 ID:BlpDGzfc0.net
日本社会過ちだらけだから直すの大変だよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130a-41aw):2023/08/25(金) 14:41:43.10 ID:YiWSmaB+0.net
私には、新入社員の面接で出会った忘れられない女子学生がいます。
http://rfxz.hackerzlair.org/E0IA0/67023915

総レス数 294
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200