2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】G7完全に終わる。サウジ、イラン、UAE、エジプト、アルゼンチン、エチオピアがBRICS正式加盟 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-h9Dp):2023/08/24(木) 17:18:15.60 ID:msfh51wKd.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【ヨハネスブルク=木寺もも子】南アフリカで首脳会議を開催中のロシア、インド、中国、南アフリカ(BRICS)は24日、新たに6カ国がメンバーとして加入すると発表した。2024年1月付で正式なメンバーとなる。

南アのラマポーザ大統領が24日の共同記者会見で明らかにした。加入を申請している国のうち、アルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)の6カ国を正式に招待する。BRICSの拡大は、2010年に南アが加わって以来となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR246250U3A820C2000000/


G7時代が終わる歴史の転換点

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-2VUI):2023/08/24(木) 17:19:35.33 ID:QTggq/fvM.net
ブラジルいないのはなんで?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-6i9g):2023/08/24(木) 17:19:49.63 ID:XKmwdlOMM.net
ダブルプーさんのアナル舐める準備はできたか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/24(木) 17:20:32.67 ID:ZmA1LSPk0.net
わりとヤベーヤツらで笑う
ジャップも本来こっちだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-tKIX):2023/08/24(木) 17:20:37.92 ID:JfWaze0NM.net
これはG7終わったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1122-0OK9):2023/08/24(木) 17:20:38.47 ID:KUZp8D0U0.net
産油国が揃って入るのはヤバイな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-ESYu):2023/08/24(木) 17:21:03.74 ID:rVwLtr3j0.net
ジャップやイタリアみたいな没落国抱えてるG7の立場w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b55-JS+Y):2023/08/24(木) 17:21:07.11 ID:U3OASC7q0.net
ブラジルいるよ
いないのはキンペとプチン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d100-YAjS):2023/08/24(木) 17:21:23.07 ID:NrM+aqke0.net
大半が反米もしくは金もらえりゃどこでもいい独裁国家

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-AkbC):2023/08/24(木) 17:21:52.10 ID:2jCy+n1+0.net
全く別物なんだけど?
G7以外に途上国支援を義務にしてる集まりは無いよ?

むしろ比較するならTPPだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab05-d7lS):2023/08/24(木) 17:22:19.84 ID:+IgPBBnT0.net
流れ変わったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf7-vYmc):2023/08/24(木) 17:23:55.35 ID:59GzFdM00.net
新しい枢軸か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f93a-f1bx):2023/08/24(木) 17:24:51.61 ID:v086TJ730.net
ドル安くるで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b55-JS+Y):2023/08/24(木) 17:26:10.33 ID:U3OASC7q0.net
ロシアへの経済制裁意味ないのがよく分かるだろ
心強い仲間(とも)がいる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b51-IgxS):2023/08/24(木) 17:27:06.63 ID:lrXwTn3o0.net
雑魚すぎて草

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Xr9l):2023/08/24(木) 17:30:20.91 ID:DPj5gbWid.net
アラブは裏切ったのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/24(木) 17:30:39.23 ID:scHmL91V0.net
G7なんて前からオワコンでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d10d-O3Xh):2023/08/24(木) 17:31:08.01 ID:+zNszMMI0.net
ジャップも人権意識がない土人国家なんだからこっち入れてもらえよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8d-uLCA):2023/08/24(木) 17:31:28.96 ID:EhQBXnyyM.net
G7って先進国が集まって途上国の中国を名指し批判するだけの嫌な枠組みでしょ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Qbhw):2023/08/24(木) 17:35:24.83 ID:cnuGrYToa.net
>>9
もう人口もBRICs側のほうが多いんやろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d100-FfUx):2023/08/24(木) 17:36:13.27 ID:5yFpu9q40.net
ジャップなんかが入ってる時点で終わりだろG7

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-F6IQ):2023/08/24(木) 17:36:21.66 ID:h8eWlxdVa.net
通貨は…通貨は穫れたの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp0d-uDNR):2023/08/24(木) 17:36:58.76 ID:144LkS1Pp.net
日本を追い出して韓国を入れないから…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-SRK6):2023/08/24(木) 17:37:46.43 ID:BBodEVgI0.net
これは敵対しておかないと!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9377-QT26):2023/08/24(木) 17:39:29.47 ID:OdCA+V2t0.net
ひたすら口うるさい上から目線の枯れた白人共の老人会だしな
活力ある者同士で群れたほうがええで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-/9Rm):2023/08/24(木) 17:41:10.49 ID:liClafet0.net
サウジとイランって完全に仲直りしたんだな
マジですげえよ父さん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Xr9l):2023/08/24(木) 17:44:38.67 ID:DPj5gbWid.net
中国とインドは敵対国なのになんで入ってるんだろうな
ドイツ、ブラジル、インドネシア、南北朝鮮も入ってないし
南朝鮮はスパイがバレてるんだからアメリカを捨てて入ればいいのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-U20N):2023/08/24(木) 17:45:54.26 ID:1GdMWK7TM.net
>>27
反米なんじゃない?
ドル決済しなくてよくなるかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-3QB5):2023/08/24(木) 17:51:51.49 ID:2nXPDXhJM.net
ゆけG7

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-hPrW):2023/08/24(木) 17:54:55.76 ID:yOoKfcPM0.net
インド IN
日本イタリア OUT

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-mQoe):2023/08/24(木) 18:01:35.34 ID:5Ln1VWzgM.net
>>27
ムンジェイン「スパイとは失礼ニダ」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-X7B4):2023/08/24(木) 18:07:10.48 ID:JXJgchSKd.net
>>27
これ全部イギリス被害者の会

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-gPld):2023/08/24(木) 18:08:12.63 ID:ZmA1LSPk0.net
>>32
あーなるほど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-IPJJ):2023/08/24(木) 18:13:34.54 ID:9X/2DvQGr.net
>>26
仲取り持ったのはロシアさんやで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 190d-q59E):2023/08/24(木) 18:35:13.61 ID:mcQ+piWi0.net
サウジとイランの並びよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21b5-KgXK):2023/08/24(木) 18:39:48.31 ID:DcFPbbN80.net
エジプトとエチオピアが理解不能
インドネシアやメキシコならわかる
フランスもわかる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21b5-KgXK):2023/08/24(木) 18:40:31.07 ID:DcFPbbN80.net
>>26
悪かった国が一致してるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-LmLg):2023/08/24(木) 18:44:45.30 ID:OUP2a+W+a.net
もうブロック経済やろうぜ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 18:45:51.88 ID:hRAaRRcE0.net
戦争ありきのクソ欧米の被害者の会だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3a6-AmXv):2023/08/24(木) 18:53:21.70 ID:7X/FqISi0.net
中東はこの先マジですげー勢いで発展していくかもな
元々宗教的な紛争のせいで発展が遅れてて
2016年から二大勢力であるサウジ-イランの国交断絶に端を発した本格的な戦争やっててヤバい状態だったけど中国が平定しちゃった
アメリカは全くそれに関われなかったし事前に知らされることすら無かったから締め出されてるのは明白
イラク戦争やアフガン紛争でもアメリカは中東での信用失ってるから当たり前の流れではあるけど
今回サウジ、イラン、UAEがBRICS入ったのはもう中東が決定的に脱アメリカの方向で舵切ってると思っていいだろう
エジプト、エチオピアも中東-アフリカの要所
アフリカにはBRICS入りを望んでる国が多いから長い目で見れば脱アメリカの可能性が高いし東南アジアも似たような状況
アメリカにとっては南米におけるGDP3位のアルゼンチンまでBRICS落ちしたのも痛い
1位のブラジルは最初からBRICSに入ってるし3位かつアメリカと国境を共有してるメキシコもBRICS入りを望んでる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/24(木) 18:56:24.93 ID:cwHz8USZa.net
嫌儲以外にBRICSや中国に心寄せてる、っていうかフラットにニュースが見れてる場所ってどこなんだろう
Redditは流石に過疎すぎるし
日本だけ悪い意味で鎖国状態なのはあまりに怖すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-5Xr7):2023/08/24(木) 19:00:35.42 ID:xhNELPoJr.net
これはガチでやばい
問題児で固めたクラス並みにやばい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21db-C9aA):2023/08/24(木) 19:04:28.70 ID:rfXq+5x90.net
韓国も誘いなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-EQMe):2023/08/24(木) 19:08:27.31 ID:XTZONV/2M.net
>>43
韓国とジャップはアメリカの属国だからな
無理だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933d-GLSB):2023/08/24(木) 19:11:31.34 ID:7bwiV53N0.net
アルゼンチンは完全なお荷物だと思うが入れて大丈夫か?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-tS4m):2023/08/24(木) 19:14:40.53 ID:KQS2LfYJM.net
早々にG8を抜けてBRICSを本命にしたロシアと
未だにG7にしがみついて名誉白人料を貢ぎ続けるジャップさん…w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 19:15:20.89 ID:ymQhag2f0.net
南ア 失業率37%
ロシア 戦争中 
中国 バブル崩壊
アルゼンチン 金利120%

う〜んこの負け犬貧乏連合


かわいそうな集合体になったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-c6bS):2023/08/24(木) 19:40:12.35 ID:FLbddu6/M.net
メキシコがbrics入りしてメキシコに中露の軍が駐留する胸熱展開はよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5307-l8kz):2023/08/24(木) 19:40:59.83 ID:OQ5iD53M0.net
アルゼンチン🤣

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1a8-+gZg):2023/08/24(木) 19:43:21.44 ID:MmcXUzLy0.net
アメリカがやりたい放題やった結果

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-38yC):2023/08/24(木) 19:44:47.08 ID:YtJHIPgKd.net
これって反同性愛連合じゃね
西側先進国は同性愛者とフェミに内部から腐らせられてズタボロだしBRICSが勝つわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ba-kXQ9):2023/08/24(木) 19:47:38.65 ID:nvthAS210.net
>>27
領土問題抱えてるだけで
敵対国じゃないよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-KmyD):2023/08/24(木) 19:51:53.24 ID:1RVxjMG5M.net
>>46
日本は最後まで逃げられんよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/24(木) 19:52:42.12 ID:rY6Yvp5ZM.net
他スレでも書いたけどさ
西側のヒステリックなSWIFT排除がこの連合を産んだんよ

世界人口の大半から信用ないのは西側なんよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-bXyH):2023/08/24(木) 19:54:11.38 ID:MTLPDTBuM.net
>>47
ブラジルも経済やばいからなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2151-0WDc):2023/08/24(木) 19:55:13.02 ID:YAUYSMYv0.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1122-5Vx9):2023/08/24(木) 19:56:25.42 ID:W8J5hGmV0.net
ジャップも末席に加えて貰えませんか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-KmyD):2023/08/24(木) 19:56:58.42 ID:1RVxjMG5M.net
>>57
アメリカ「駄目です」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9300-Xr9l):2023/08/24(木) 19:57:04.88 ID:pYQ2Dvq70.net
烏合の衆って言葉がふさわしいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-KspZ):2023/08/24(木) 19:57:57.68 ID:d+/JFP/LM.net
そこまで驚異か?
アルゼンチンなんか数少ないジャップランド以上に停滞国家じゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-9I2+):2023/08/24(木) 20:02:02.60 ID:riTboiM/0.net
日本人って欧米以外の国に対する認識が30年前で止まってる奴しかいないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc7-glFA):2023/08/24(木) 20:02:47.92 ID:x+PNu5J70.net
>>1
二軍が集まっても二軍

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/24(木) 20:11:05.41 ID:DjU76XBWa.net
>>43
朝鮮族使って中国に統一教会の根城作ろうと嫌がらせしてるしお互い嫌いまくってるから無理じゃないかね
まぁそれ以前に韓国もわー国と同じくアメポチだしね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41ba-q59E):2023/08/24(木) 20:11:19.24 ID:kTphD7Cj0.net
サウジイラン和解は歴史的事件
トランプのイラン制裁に乗っかって日本とイランの歴史的つながりを壊した安倍はアホ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-izkj):2023/08/24(木) 20:12:09.78 ID:Run5fNQl0.net
新BRICSで世界の石油の生産量の40%を握る事になった
この意味がわからない奴がいるんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-izkj):2023/08/24(木) 20:13:55.01 ID:Run5fNQl0.net
インドネシアは今回加入予定だったがドタキャンしたようだ
次回以降の加入になるだろう
アメリカから圧力が掛かっているのだろうが世界の脱アメリカの流れは変わらんよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM6b-7RTH):2023/08/24(木) 20:14:15.53 ID:Q/mo4cAQM.net
>>1
G7時代なんて最初からなかったんだが

G7に入れてもらってはしゃいでたのはジャップだけ
オーストラリアあたりはG7サミットの報道すらしなかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-tS4m):2023/08/24(木) 20:15:02.90 ID:KQS2LfYJM.net
>>65
それどころかジャップは自国の石油をサウジに依存してる事すら知らないから…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-KmyD):2023/08/24(木) 20:15:19.08 ID:iaeQzHTOM.net
>>65
ほんとこれな
科学技術力のあるイランを巻き込んだのもデカイ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/24(木) 20:15:45.46 ID:bytoOLNFa.net
>>51
米英ユダヤ被害者の会だよ
フェミガーとかLGBTがーとか視野の狭い話にこだわってるようじゃまだまだ
フェミニズムやLGBT政策は西側諸国が確かに推し進めてBRICSに加入してるような国にも押し付けてるが問題の本質はそこじゃない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-KmyD):2023/08/24(木) 20:17:04.69 ID:iaeQzHTOM.net
>>66
ASEANまで取られたらヤバいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:19:56.21 ID:as9v4ha3d.net
BRICSSIUEAE(ブリックシウエアエ)かな
ちょっと言いにくいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:21:22.37 ID:as9v4ha3d.net
>>27
インドネシアは米軍がいたような
少なくとも寄港はしてると思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-qODw):2023/08/24(木) 20:22:55.58 ID:FPnSCMoPM.net
産油国と中国が入ってるのか
本格的に経済で大差つけられつつあるな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-x9CF):2023/08/24(木) 20:23:31.34 ID:zvtY3X3nM.net
>>42
それはG7の方やろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:23:33.58 ID:as9v4ha3d.net
アフリカ3国、南米2国はインパクトあるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-+WPz):2023/08/24(木) 20:26:26.90 ID:xMVG0mGD0.net
昔はオスマン帝国や中国などアジアが先進国でヨーロッパのほうが中世だったし
もし白人の手によって分断されたアジアが手を組めば東側が優位に立てる
ジャップは何故かアジアを見下し白人を崇拝しているが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:26:29.87 ID:as9v4ha3d.net
アメリカはチリにテコ入れするのか
そんな余裕はもうないか
中米を固めるだけで精一杯かもしれん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/24(木) 20:29:28.97 ID:4bC/U+ala.net
脱亜入欧とか言って白人になったつもりの福沢諭吉とかいう思い上がったクズ野郎の魅力

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:29:52.62 ID:as9v4ha3d.net
たしかにインドネシアが入るとさらにインパクトはある
まだそういう動きはないか
ちなみに東ティモールの件でオーストラリアとは微妙になりつつある
微妙は抑えた表現

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-KmyD):2023/08/24(木) 20:30:04.69 ID:iaeQzHTOM.net
>>79
そいつもロスチャイルドの犬やし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:34:34.71 ID:as9v4ha3d.net
あんまり詳しくないがたしかティモールの独立運動の事務所か何かがシドニーに存在する
オーストラリアのテレビはインドネシア領内のティモールの漁民の人権がどうのこうのみたいな番組を流してる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5156-q59E):2023/08/24(木) 20:34:55.54 ID:mzf9wEuG0.net
>>80
微妙どころかインドネシアにとって当面の最大の仮想敵国じゃねーの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b0-q59E):2023/08/24(木) 20:37:04.13 ID:8b65LOI10.net
>>36
エジプトはアフリカ大陸でGDPの規模が第二位
エチオピアはエジプト以降で紅海に面した国が崩壊国家だらけで
そこに影響力がある国として選ばれたと思われる
ペルシア湾と紅海をBRICsが押さえたという意味

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wGig):2023/08/24(木) 20:37:09.40 ID:alJNrSboa.net
>>81
札びらになった偉人って基本文豪枠以外それ絡みだよな
野口英世もユダ金絡みだしあいつは孤児院の孤児使って人体実験やってたようなマッドドクターだった
からゆきさんなんてことやってブリカスに日本の子女を騙して売春婦として売り捌いた福沢諭吉とどっこいレベルの外道でとても褒められたもんじゃない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:38:23.44 ID:as9v4ha3d.net
アルゼンチン加盟をブラジルが後押ししたっていうのは、南米でブラジル一国だとアメリカのテコ入れで包囲網を作られることを恐れたんだろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-0mpE):2023/08/24(木) 20:39:22.48 ID:ZEsldEt40.net
経済制裁 って一番ピンとくるのは 燃料でしょ
ロシアには 燃料 あるからね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:43:40.19 ID:as9v4ha3d.net
中南米のGDPは1位ブラジル2位メキシコ3位アルゼンチンだったと思う
2位と3位には大きな開きがあって
南米大陸だけだと1位と3位が入ることになる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-KmyD):2023/08/24(木) 20:43:51.79 ID:PRLEnciIM.net
>>85
で、次は直系子分格の渋沢や…
まあ日銀の成り立ち見たらそうなるのも仕方ないが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-5NdF):2023/08/24(木) 20:44:57.87 ID:Id1BcNP6d.net
アエロフロートは、整備部品が間に合わなくて、墜落上等で稼働してるそうだ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5156-q59E):2023/08/24(木) 20:45:08.81 ID:mzf9wEuG0.net
アルゼンチンは食料輸出大国だからでしょ
21世紀は食料安全保障の中心も移動する
米国は主要穀倉地帯が干上がりもうお仕舞い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-5NdF):2023/08/24(木) 20:48:35.55 ID:Id1BcNP6d.net
>>88
1位自家中毒、2位麻薬中毒、3位穀物輸入国に転落。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-GTug):2023/08/24(木) 20:49:08.61 ID:qImZYfIr0.net
ちゃくちゃくと第三次世界大戦の枠組みが出来上がってるな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/24(木) 20:52:55.82 ID:as9v4ha3d.net
そのうち拡大BRICSがG7をGDPで完全に上回っているグラフが出るだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdb3-0WDc):2023/08/24(木) 20:55:03.20 ID:J/TVFrepd.net
ニューワールドオーダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-oxTs):2023/08/24(木) 20:55:32.99 ID:zme2Pi7K0.net
>>62
落ち目の西側の方がはるかに酷いけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/24(木) 20:55:43.68 ID:rY6Yvp5ZM.net
>>94
ドル排除連合なのだからドルベースGDPでの経済規模比較自体に意味なくなるけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-oxTs):2023/08/24(木) 20:56:12.95 ID:zme2Pi7K0.net
>>3
アメリカのアナルの味は美味いか。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-5NdF):2023/08/24(木) 20:56:21.74 ID:Id1BcNP6d.net
朝日新聞が珍しく正しい意見を書いた!!

ttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15705472.html

(社説)ロシアとアフリカ 苦境につけこむ横暴だ


ロシアは先週、アフリカ諸国の首脳級を集めた国際会議を開いた。だが43人の首脳級が参加した4年前の会議と比べて、今回は17人と大幅に減った。

しかし多くの国々は、その甘言を受け入れなかった。

アフリカ連合議長国コモロのアザリ大統領は「それでは不十分かもしれない。必要なのは停戦だ」と不満の意を示した。
南アフリカのラマポーザ大統領は「我々はプレゼントを求めて来たのではない」と直言した。


100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938f-oxTs):2023/08/24(木) 20:58:09.48 ID:zme2Pi7K0.net
>>18
アメリカとかドイツみたいなキモい人権意識があるよりはこっちの方がマシだろうしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-9a2S):2023/08/24(木) 20:59:46.37 ID:W51TFtip0.net
G7は鬼畜米英がいるのがデカいよな
ユダヤとアングロサクソンが暗躍して世界を裏から支配している限り、そのアジトである鬼畜米英も何だかんだで国際社会に睨みがきく
惨めに耐えて名誉白人しながら鬼畜米英のケツ舐めしてG7ブランド貰っとけば、外交や貿易で何かとお得
問題は、ユダヤとアングロサクソンの天下がいつまで続くのか?ってとこで、あんまりこいつら一辺倒でも危ないよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-9a2S):2023/08/24(木) 21:01:20.97 ID:M+F2PvOa0.net
というかゴミの集合体じゃんみたいに言ってるやついるが
だからこそ反米になっていくんだろうなっていう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f5-QT26):2023/08/24(木) 21:07:14.24 ID:Pf3GFeuC0.net
> アルゼンチン、エジプト、エチオピア
こいつらの魅力

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 21:31:35.97 ID:hRAaRRcE0.net
>>65
石油もだけどその他の資源も相当な割合なんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-KmyD):2023/08/24(木) 21:32:50.80 ID:PRLEnciIM.net
これらの加盟国だけで自活出来るのが大きいよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 21:37:39.79 ID:hRAaRRcE0.net
>>86
なんだかんだで着実な立ち回りしてるな東側諸国

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-q59E):2023/08/24(木) 21:40:49.70 ID:pglVS1Jk0.net
>>65
OPECが出来たときも同じ事を言っていた連中が大勢いたな。
それで何か変わったか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-dHAo):2023/08/24(木) 21:43:01.93 ID:HcvxOc4o0.net
英米被害者の会に改名したらどうか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 21:45:12.00 ID:66VSpIEC0.net
>>108
BRICSにアルゼンチンを足してBRICAS(ブリカス)で

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 21:46:05.95 ID:hRAaRRcE0.net
>>101
日本なんか特にこの150年英米ありきの政治しかやってないからなあ
金融でうまく物が行き渡って実態成長させてるうちはいいがここ最近は明らかに金融偏向で格差拡大させてるわけだしな
戦争を起こす理由もほとんどが上級の金融由来のカネの話だし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19b3-OR2G):2023/08/24(木) 22:02:55.31 ID:Ko14k8VB0.net
BRICsって相互内政不干渉が原則だから
宗派対立を抱える中東イスラム諸国の融和を促進するにはうってつけの枠組みだよね
誰が考えたのか知らないけど賢い人らもいるもんだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-X7B4):2023/08/24(木) 22:30:05.47 ID:zbTw5YkNd.net
>>45
投機筋にボコボコにされたせいで経済が凹みっぱなしだけど
世界屈指の農業大国だし資源もある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-X7B4):2023/08/24(木) 22:31:13.04 ID:zbTw5YkNd.net
>>48
人民解放軍はカナダにあるトンネルから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ba-oNCq):2023/08/24(木) 22:34:56.75 ID:9l1VmTX70.net
資源国がスクラム組んでもう搾取はさせないという意思を感じる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 210d-Afo3):2023/08/24(木) 22:51:28.07 ID:p2zPjqIV0.net
さすがに土人国家に憧れるとかねーわw
おまえら地上の楽園と言われた北朝鮮に渡ってそうw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db19-q59E):2023/08/24(木) 22:52:29.69 ID:FwfMZk0O0.net
それでも、それでもジャップは白人様に付いてゆくよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-q59E):2023/08/24(木) 22:55:04.81 ID:pglVS1Jk0.net
>>64
アホかw
トランプがタンカー襲撃や製油所攻撃事件を「イランの責任」と言った時に
安倍は「イラン関与の証拠は無い」と反対し、その後でイランのロウハニ大統領
が訪日したんだろうが。
たった4年前の事も覚えていないから、そんな馬鹿な事を言えるのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9356-QT26):2023/08/24(木) 23:12:15.40 ID:wYvYALYN0.net
>>107
ロシアが西側の策謀通りに経済崩壊しなかったのはOPECの鋼の連帯あってのものだろ
何が変わったか?どころじゃない
原油国で談合されると西側の戦略は機能しなくなる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-q59E):2023/08/24(木) 23:22:38.27 ID:pglVS1Jk0.net
>>118
鋼の連帯って何十年も前から石油価格を巡ってOPEC内部で
争いまくっていた事を知らんのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c9-tYTl):2023/08/24(木) 23:26:18.36 ID:y6wIOm580.net
_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更に友人にも紹介して追加で四千円分をGETできます
https://i.imgur.com/4SkBDmA.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-X7B4):2023/08/24(木) 23:39:00.73 ID:FPkEQKEfd.net
>>119
「内部で」争ってんだから鋼の連帯だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-q59E):2023/08/24(木) 23:40:35.16 ID:pglVS1Jk0.net
>>121
OPEC諸国同士で流血の惨事を過去何度もやらかしているのを知らんのか?
お前の脳内ではイラン・イラク戦争とかイラクのクウェート侵攻とか無かった
事になってんの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41d0-0WDc):2023/08/24(木) 23:42:23.42 ID:BrG0azv/0.net
>>84
経済支援を餌に併合していくのか
今の国境がG7に勝手に作られたものだもんね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-0vm7):2023/08/24(木) 23:47:49.68 ID:QM34/x+m0.net
ジャップお前G7降りろなんてさすがにどの国も言えないだろうから
こうやって新興の枠組みが台頭していく形で古臭いレジームが形骸化していってジャップは名実ともに先進国じゃなくなるんだろうね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/24(木) 23:48:02.91 ID:nAMs0qM4a.net
>>45
アルゼンチンもまた米IMFの被害者

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/24(木) 23:49:19.19 ID:nAMs0qM4a.net
>>47
それは米欧IMFの新植民地政策のせい

だから搾取の構造を脱するためにも手を繋いだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/24(木) 23:51:22.89 ID:nAMs0qM4a.net
>>107
その頃はアメリカ首輪つけられてたから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/24(木) 23:52:32.93 ID:nAMs0qM4a.net
>>79
日本ではクズであればあるほど称賛される

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-YAjS):2023/08/24(木) 23:53:44.79 ID:UscR3Jz10.net
油全部向こうに取られて日本終わったなコリャ
前回と同じように敗戦だ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-czgA):2023/08/24(木) 23:53:55.71 ID:BsUprzo6a.net
>>109
wwwwwwwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/24(木) 23:55:05.11 ID:nAMs0qM4a.net
>>99
大本営朝日新聞さん、悔しそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-YAjS):2023/08/24(木) 23:55:51.28 ID:UscR3Jz10.net
>>111
内政干渉を是とするリベラル覇権主義がアタオカカルトなんだよそもそもが
一生戦争やってた欧州だって価値観対立はヤベーから持ち込まないようにしようってコンセンサスが成立してたのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-glFA):2023/08/24(木) 23:56:04.25 ID:6nfUzRGj0.net
>>45
ドル化するマンのミレイがやべーんだよな
当選まで行かなくても脱ドルには慎重になる立場だろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-glFA):2023/08/25(金) 00:09:20.22 ID:0c43mdCT0.net
>>99
When a Russia-Africa Summit took place on July 27-28, US-western media lashed out,again presenting Africans as political vagabonds, while belittling the strategic value of such a meeting for both Russia and African countries.
7月27日から28日にかけてロシア・アフリカ首脳会議が開催されると、米西側メディアは再びアフリカ人を政治的な浮浪者として紹介し、ロシアとアフリカ諸国の双方にとってこのような会議の戦略的価値を軽んじて非難した。

こういう記事のことだぞ、朝日さん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-qqC/):2023/08/25(金) 00:31:49.18 ID:9GElQ1XnM.net
ネオリベの被害者でもあるよな
特に南米はIMFからお金を調達する代わりにインフラやら何やら自由化と規制緩和をして外資に食い潰された過去がある可哀想

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 193b-Fjv7):2023/08/25(金) 00:41:04.30 ID:DXTprwgL0.net
斜陽国の集まりと違って
伸びしろはこっちの方があるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53fb-rHSl):2023/08/25(金) 01:05:49.12 ID:rwsGOp9s0.net
>>120
もう現金化してアンインスコしてる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933d-ulGN):2023/08/25(金) 01:59:04.09 ID:dp9RVHQA0.net
日本も頭下げて入れてもらえよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:13:42.52 ID:H9keTvdN0.net
>>2
ブラジルは原加盟国

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:17:40.66 ID:H9keTvdN0.net
>>6
あとは産油国で大きいとこはベネズエラくらいやな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:28:04.67 ID:H9keTvdN0.net
>>80,83
インドネシアは加盟申請中

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:33:34.88 ID:H9keTvdN0.net
>>48
トランプの長城建設が捗る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6151-AmXv):2023/08/25(金) 02:36:53.22 ID:1kkqOJdb0.net
サウジとUAEのカネ持ってる国も加入で、ますます発展していくで
南米もブラジルアルゼンチンの後を追うように加入国が増えるかもな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c10d-vxYI):2023/08/25(金) 02:42:18.54 ID:agfq3SY+0.net
>>132
英覇権とそれを受け継いだアメリカは
基本的に支配力行使の覇権運営だからな
中国とか紀元前から朝貢と言う
多極支配取ってたからな
モンゴルにしても、従順だったら
現地勢力の支配を尊重したし
アジア系の特徴なんだな、多極支配は

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6151-AmXv):2023/08/25(金) 02:42:49.42 ID:1kkqOJdb0.net
バカ連中はまだG7的思考から脱却できず、それらの国だけが世界そのものと思ってるから、あいつら話にならんわ
中東ドバイの発展ぶりはマジで凄すぎるし、インドもヒャッハー状態だし月への着陸も成功させるほど技術力は高いし

日本は人口減だし技術力も生産力も衰退。投資の旨味があるんかと。
なのにキチガイ米英ネオコンの奴隷状態を続けていてどうするんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6151-AmXv):2023/08/25(金) 02:44:35.58 ID:1kkqOJdb0.net
>>138
ヤクザのアメリカと手を切らない限り無理やな。それは欧州各国も同じ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-glFA):2023/08/25(金) 02:47:42.08 ID:0c43mdCT0.net
アメリカの目が怖くて人民元建てできない、だとさhahaha
自分たちが恐怖政治のディストピアに生きてるって認めてるようなものだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/25(金) 02:48:36.35 ID:MzcN9EW10.net
>>40
俺はそれはないと思う
砂漠ばかりで土地が悪すぎるし人口も多くない
その上溢れる原油で自国民は働いたこともなくて今どき王族の独裁
資源の呪いだけでもきついのにこれで産業興して発展なんて無理ゲー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-KmyD):2023/08/25(金) 02:51:00.33 ID:oPrPG4ZPM.net
イスラエルみたいに広い砂漠を利用して
農業発展させてしまった国もあるからどうやろな
やっぱ国土が広いって羨ましいわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fc-Vxgr):2023/08/25(金) 02:54:24.79 ID:MzcN9EW10.net
>>149
サウジはそれやったけど地下水の枯渇が問題になってやめた
砂漠で農業はメチャクチャ生産性高いけど持続可能ではないんだよね
アメリカも地下水頼りでやばいって言われてる

151 :258 (ワッチョイW 2b8f-wGig):2023/08/25(金) 03:25:47.79 ID:xkI/jCwh0.net
>>148-150


砂漠に広がる太陽光発電パネル 悩みの種→産業と環境保全の拠点 内モンゴルの緑化に貢献した1人の日本人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253371

太陽光発電砂漠化対策拠点で植物を栽培 内蒙古
http://j.people.com.cn/n3/2023/0427/c95952-20012156.html

焦点:昔ながらのラクダ農家にも恩恵、インド各地で太陽光発電
https://jp.reuters.com/article/india-solar-dairy-idJPKBN2UD0OE

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-9a2S):2023/08/25(金) 03:34:40.23 ID:9aWze8TD0.net
>>124
緩やかに形骸化していくならそれはそれでいい
旗色鮮明にすることを求められるとキツい
どこの陣営が今後発展するのか読むのが難しいから
>>129
案外ちゃっかり色んな国と広く浅くお付き合いしてると思う
名誉白人として白人様とも付き合うけど、有色人種国家と付き合うときは同じ有色人種じゃないですかーと、コウモリみたいに使い分けてる
憲法九条言い訳にして、どこかの国と極端にモメることは避けてきたし、かつての自民党と官僚はうまくやってきたと思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-hPrW):2023/08/25(金) 03:49:42.46 ID:jTVAT6Eo0.net
ペトロダラー

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-Ck4D):2023/08/25(金) 04:03:34.38 ID:ZwMKal5r0.net
どうせ最後はイスラムとキリストのアルマゲドンだろこいつらだとw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/25(金) 05:02:04.84 ID:evM6IA650.net
>>143
南米の2大国ライバル同士が一緒に入ったのはでかい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bc-glFA):2023/08/25(金) 05:05:47.32 ID:OZfpIoz10.net
アメリカ様による正義の「民主化」が必要な国家のリストだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/25(金) 05:18:25.81 ID:evM6IA650.net
日本メディアの記事につくコメントみんな脳内90年代のままのバカだらけで面白い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-glFA):2023/08/25(金) 05:39:04.45 ID:tvn8zANB0.net
油にしても資源にしても掘削機械は欧米
農産物にしても種子も耕作機械も欧米で今の水準維持してるっていう意味で
世界は繋がってる部分からは目を背けて考えるものとする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-wHHD):2023/08/25(金) 05:56:11.68 ID:0Mpc1RaGa.net
G7なんてやめちゃえよ
いいこと何も無いやんけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21d7-9dlQ):2023/08/25(金) 06:57:07.51 ID:fOYJu7bR0.net
>>120
ありがたい情報、参考にするよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93cf-VSn1):2023/08/25(金) 07:44:06.62 ID:WRaNA5Ox0.net
>>61
欧米に対する認識も30年前で止まってるだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 10:45:51.71 ID:3q+fjuZlr.net
脱ドルを共通目的にしてるBRICSに産油国が加盟したって事はオイルがおおっぴらにドル以外で買えるようになるってこと
これはアメリカを40年最強たらしめてきたペトロダラー体制の崩壊を意味する

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d2-+Rdd):2023/08/25(金) 16:47:28.58 ID:26Igy3HV0.net
政治体制がやばい国ばっかりだよねこれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 17:07:13.12 ID:wkY0/lHz0.net
サウジ、UAE はオイルマネーがあるから分かるが 
イランは経済制裁中だし、アルゼンチンは国内経済が危機的状況だしエジプトは政変で国が荒れたしエチオピアもアフリカの貧国つー金が無さそーな国がいくつかあるがそんな国を入れてダイジョウブなの?

BRICS って経済新興国の総称じゃなかった? ナンで貧乏な国をワザワザ入れるのだい?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f5-YAjS):2023/08/25(金) 17:09:51.32 ID:9ekS1LfO0.net
イランも世界的な産油国だし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 17:09:54.95 ID:M17IXIzDM.net
>>164
こうやってイランナメてる奴多いの何なんやろな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1985-hAtX):2023/08/25(金) 17:11:05.42 ID:skhEq8Xg0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
G7「国内で作るより安く作れるからブリックが製品作っておいてね」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5156-q59E):2023/08/25(金) 17:12:24.19 ID:4ea5lGYj0.net
>>164
イランを経済制裁してるのは米英中心の西側だし
アルゼンチンは世界でも有数の食料輸出国だし
エジプトもエチオピアも紅海という世界の大動脈の要衝地じゃん
そら味方に引き入れるでしょ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-pVqC):2023/08/25(金) 17:13:00.03 ID:XbEQenYkM.net
足手まといが数カ国いるのが気になる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 17:13:53.07 ID:M17IXIzDM.net
>>169
どこ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-pVqC):2023/08/25(金) 17:14:17.04 ID:XbEQenYkM.net
>>163
公平性が必要なものは機能しなさそうだよな
あくまで米国の制裁やピンハネを回避するだけの集団

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5156-q59E):2023/08/25(金) 17:17:29.12 ID:4ea5lGYj0.net
西側に「公平」なんてものがあった事が一度でもあったかね?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-OBIu):2023/08/25(金) 17:17:49.66 ID:gDdO1PwTr.net
数が多けりゃいいってもんじゃないからな
ブリクスはもともと敵の敵は味方みたいな感じのより集まりなのに、さらにメチャクチャな集まりになってる
これじゃもう何も決められないし、ほっといても瓦解するわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 17:18:32.94 ID:M17IXIzDM.net
>>172
これな
日本に生きてて西側が公平と思うなら
脳に障害があると思ったほうがええわな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9319-0jeD):2023/08/25(金) 17:18:41.93 ID:UZjfHGmu0.net
エジプトなんて安倍がめっちゃバラ撒いた国なのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d10d-q59E):2023/08/25(金) 17:19:19.28 ID:BNqaKiG10.net
G7ってアメリカだけでよくね
日本とかイタリアとかこいつらいる必要あんの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 17:20:52.56 ID:LpC4e/E5r.net
>>173
同盟や連合じゃないし経済協力ですらない
実態がないんだから瓦解もクソもない
ドル使わずに貿易しようぜってのが唯一の共通目的

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 17:22:10.28 ID:M17IXIzDM.net
インドネシアは申請したんだろうか
最も動向が気にされてると思うけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 17:24:43.77 ID:wkY0/lHz0.net
メキシコ、トルコ、カタール、オマーン、バーレーン

マレーシア。シンガポール、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシア、パキスタン

ガーナ、コートジボワール


↑の方が経済力は強そうだけどもね。少なくとも イラン、エジプト アルゼンチン、エチオピアよりもね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uDNR):2023/08/25(金) 17:29:48.87 ID:OZ/2AKGMM.net
>>176
皮肉は置いておいて
名目GDPだけ見ても北米=東アジア=ヨーロッパ
くらいの規模なんで
東アジアの日本が中国側に入るとアメリカが誇る名目GDPでもほぼ追いつかれて
優位性がなくなるからアメリカにとってはけっこうヤバいのだ
イタリア含めヨーロッパも同様にヨーロッパ独自路線進もうとするとかなり無理矢理
アメリカ側に引っ張るのよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-X7B4):2023/08/25(金) 17:31:38.30 ID:29i6Ynqcd.net
コーヒーアンドティー

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a19f-ognw):2023/08/25(金) 17:33:25.97 ID:nXpAcdv80.net
うんちが集まってもうんちだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 191e-OBIu):2023/08/25(金) 18:59:45.01 ID:k76E3XYh0.net
>>152
まあなんだかんだで戦争と宗教紛争さえしなければ関係修復は不可能じゃないからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 21:56:11.20 ID:H9keTvdN0.net
>>168
エチオピアは3000年の歴史を誇る古くからの文明国
エジプトは5000年の歴史を誇る世界最古の文明国

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-IKgD):2023/08/25(金) 21:59:34.72 ID:6vdrlKqQ0.net
サウジイランUAEは強いカード

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-R3BS):2023/08/25(金) 22:45:36.40 ID:pPeWAXXNM.net
>>27
インドはBRICsだけじゃなく上海協力機構にも加盟してるのに
中国と敵対してると思ってんの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b4e-glFA):2023/08/25(金) 23:15:17.65 ID:SVEBjitb0.net
>>1
7か国の見方や政策を調整して共同文書をつくるだけでも大変なのに、個性の強い国が11か国も集まったら何がまとまるのかな?

もしかしたら毒にも薬にもならない空気か水のような文書がでてくるだけかも。これの評価は次期会合後まで待っていても遅くはない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdea-oT5Y):2023/08/26(土) 02:37:03.21 ID:B5uexadwd.net
>>186
さすがはインド。キャリアが違う。
日本も右手で握手して、左手で斬りつけるぐらい、やらないとな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868f-8c2f):2023/08/26(土) 02:39:19.42 ID:VyGn94bQ0.net
イスラエルとかしれっと中入ったりしねーかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-1XyZ):2023/08/26(土) 02:50:05.36 ID:nffjR2kzM.net
>>189
他所でそんなバカな発言しないようにな
知性ゼロのゴミだとバレるぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a63-JoK+):2023/08/26(土) 02:53:17.67 ID:H7ceHRA50.net
G7とか前の世紀の遺物と比べるなよ
失礼でしょそんなん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-WCos):2023/08/26(土) 03:00:09.19 ID:hJghS+R+d.net
>>134
とほほ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157c-O8um):2023/08/26(土) 03:12:43.73 ID:EzO0AsnG0.net
>>191
BRICSは前世紀どころか3000年前なら世界の文明国のほとんど全部やで
あとはイラクとシリアくらいか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d644-dlFE):2023/08/26(土) 03:18:10.30 ID:MyNR1s030.net
>>27
中国とインドが対立してるのはカシミール問題なわけだが
何故中国がカシミールまで出張ってるかと言うと中国と同盟してるパキスタンがインドにカシミール侵された時に同盟国助けに出てきたから
将来的に印パ間でカシミール問題が解決する事があれば中国としてはいつでも手を引ける立場でしかない
ちなみにインドのカシミール進駐は米欧含む国際社会から猛烈に非難食らったがその中で一貫してインドを庇ったのがロシア

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4afc-09RJ):2023/08/26(土) 03:20:06.95 ID:O3+gQmsW0.net
>>193
エジプト南アフリカに内包するのはさすがに無理ないか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a63-JoK+):2023/08/26(土) 03:56:34.85 ID:H7ceHRA50.net
>>193
そんな大時代的な話はしてない
今を生きようぜ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a63-JoK+):2023/08/26(土) 03:57:43.35 ID:H7ceHRA50.net
誰も殷王朝やアケメネス朝だかの話なんかする訳ないでしょうに、何言ってんだか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157c-O8um):2023/08/26(土) 04:18:17.68 ID:EzO0AsnG0.net
>>195
なんでエジプトが南アフリカに内包やねん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a14c-W47m):2023/08/26(土) 04:23:54.23 ID:b6l3A/gz0.net
>>1
オイル全部?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6daf-Cwlc):2023/08/26(土) 04:39:53.61 ID:WyaeI9Cl0.net
米英さんの歯ぎしりが極東まで聞こえてくる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-ipsX):2023/08/26(土) 04:49:48.28 ID:xVjviNp60.net
雑魚連合軍じゃねえかw
石油は今はアメリカでも掘れるしな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-ipsX):2023/08/26(土) 04:51:41.97 ID:xVjviNp60.net
資源掘るだけの無能国がイキってんじゃねえええええ
マトモな産業持ってる中国のみ認める

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9a2-rTQJ):2023/08/26(土) 04:56:13.16 ID:xihmQlYW0.net
BTC連合
ただサウジは惜しいな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25af-TDjq):2023/08/26(土) 06:51:46.37 ID:9e4guzuV0.net
>>202
資源も産業もないアメリカのケツ舐めるしか能の無いジャップがなんで上から目線なの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-1XyZ):2023/08/26(土) 09:24:06.01 ID:0PDq8gU0M.net
これにインドネシア、パキスタン、ナイジェリア、メキシコあたりが
加盟しだしたら本当に脅威だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157c-O8um):2023/08/26(土) 09:29:30.24 ID:EzO0AsnG0.net
>>205
インドネシアは加盟申請中


加盟申請中の国は
アルジェリア、トルコ、アフガニスタン、インドネシア、ジンバブエ、 カザフスタン、セネガル、 ウズベキスタン、カンボジア、フィジー、 マレーシア、タイ、ベトナム、ウルグアイ、バングラデシュ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-1XyZ):2023/08/26(土) 09:33:19.38 ID:0PDq8gU0M.net
>>206
> アルジェリア、インドネシア、 マレーシア、タイ、ベトナム、バングラデシュ

この辺加盟したらもう無下には扱えんな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-RVTD):2023/08/26(土) 09:33:56.13 ID:YNLaK2a5a.net
>>206
なんだアフガンも申請中だったのか
本格的に米英ユダ金被害者の会だなぁ
ここに入れないわーくによ…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067b-rTQJ):2023/08/26(土) 09:36:41.90 ID:WL0NZwN/0.net
欧米以外の地域大国は網羅することになるな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6daf-Cwlc):2023/08/26(土) 09:37:17.93 ID:WyaeI9Cl0.net
日本に関わるとヤバイってそろそろ法則が成り立ちそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-RVTD):2023/08/26(土) 09:39:42.43 ID:YNLaK2a5a.net
イラクも入っちゃえよ
アメカスがちょっかい出してたって事は資源や地政学的にメリットがあった場所って事だろ?伸び代あるんじゃないか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DqSq):2023/08/26(土) 09:42:54.20 ID:bVP8+zMEr.net
ドル離れが進めばアメリカは弱体化するし資源産出国が群れればカルテルになるし割とヤバい流れや

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d05-lN7b):2023/08/26(土) 09:57:10.43 ID:wizxt8fM0.net
これまでブリクスで何か協定とか条約とか結んだ事もないただの顔見せ会合だからな。
実際に国益が絡めば何も進まんさ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-Rfi0):2023/08/26(土) 09:58:32.71 ID:h8o9ZP+Jd.net
>>162
ドル以外で買えるどころかドル外しすら有り得る

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-WCos):2023/08/26(土) 10:21:25.97 ID:sTvBK2dcd.net
>>144
米英が他国で何か仕掛ける時って
決まって「憎しみ」を要素として入れてくるんだよな
自然発生した紛争にはそういうの基本ない
だからあいつらがやってるってバレる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aa2-tv7q):2023/08/26(土) 11:13:03.94 ID:Zx4nFlDV0.net
アメカスブリカスユダヤの終焉

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86fd-yET9):2023/08/26(土) 11:19:37.54 ID:6FyTjHfJ0.net
サウジ、UAE、エジプトと一緒にイランがいるってのがすげー。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-1XyZ):2023/08/26(土) 11:26:13.92 ID:RaQxeCT0M.net
科学 中国、インド、イラン
資源 中国、ロシア、アラブ諸国、南ア
軍事 中国、ロシア
農水 エチオピア、アルゼンチン

バカに出来ないよなコレ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86fd-yET9):2023/08/26(土) 11:26:44.68 ID:6FyTjHfJ0.net
傀儡のパフラヴィー朝をイラン革命でひっくり返されてから絶対殺すリスト入りしていて
イエメン内戦も、サウジアラビア、イスラエルの国交正常化仲介の根拠も
なんもかも対イランでやってたんに。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DqSq):2023/08/26(土) 11:42:27.08 ID:ZLqtf+T2r.net
ペトロダラー体制が崩壊しないって意見の根拠はサウジの武器が米国製だからってところだが、
そもそも軍事的脅威だったイランとは雪解けなんだよね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9d2-Ipae):2023/08/26(土) 12:21:52.55 ID:/Ame+ubs0.net
G7www
EUwww
NATOwww
アフリカの主要国もこれに加わるんだから完全に世界が変わる
ジャップは永遠にアメリカのケツでも舐めとけ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-KLUV):2023/08/26(土) 14:32:58.56 ID:BGlS/cnJ0.net
こりゃアメリカの利下げは当分ないな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6daf-uDYL):2023/08/26(土) 14:38:56.32 ID:nhs9K+lf0.net
サウジのBRICsとアメリカ両方から利益引き出そうと立ち回ってるのエグイなw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-e+8E):2023/08/26(土) 14:43:10.11 ID:MMPLSbs10.net
エチオピアが戦略的に重要とされているのがよくわからん
ただのアフリカ枠の頭数合わせ、というわけではないんだろう?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ab2-7tJ2):2023/08/26(土) 19:31:57.07 ID:iW6hM93u0.net
欧米から離れた価値観の共同体みたいなのは出来た方が良いな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe4e-e+8E):2023/08/26(土) 20:58:10.64 ID:CA2DBwRj0.net
>>224
エチオピアが重要な理由は調べてみればいくつも見つかるよ

人口が多い(約1億1千万人以上、アフリカではナイジェリアに次ぐ第二位の人口順位)マンパワーは重要
歴史が長い(建国神話では紀元前10世紀のシバの女王以来の国家だ)だから言語でも文化でも独自色が強い
軍事力も強い(アフリカ諸国のなかでは珍しい植民地支配がほぼなかった国)長い歴史をもつには、強い軍も必要
アフリカ大陸諸国で構成される地域連合体・アフリカ連合(旧アフリカ統一機構)の事務局が置かれている

しかしなによりいちばん最大の決め手になったのはこれだろ
中華人民共和国との関係が深い。一帯一路構想で中国からの投資を大量に受け入れている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2#%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-e+8E):2023/08/26(土) 21:41:10.47 ID:MMPLSbs10.net
>>226
わざわざサンキュー
でもアフリカの拠点以上のものは感じないな
他にもっと地理的な強みもあるのかと思ったんだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157c-O8um):2023/08/26(土) 21:44:28.35 ID:EzO0AsnG0.net
>>226
中国はこんなの作ってエチオピアの近代化も援護してるし

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Addis_Ababa_Light_Rail_vehicle%2C_March_2015.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/de/ET_Addis_asv2018-01_img07_Light_Rail.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-e+8E):2023/08/26(土) 21:57:08.20 ID:MMPLSbs10.net
>>206
東南アジアにひとつ欲しいよな
あとメキシコ、トルコ、できれば西アフリカにも

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DqSq):2023/08/26(土) 22:10:13.95 ID:Xy389GAYr.net
>>227
地理的に一帯一路の線上にあるというのがものすごい重要なんだよ

「シーパワー」と言って、歴史上、覇権を握った国はすべて海に面してて海路の貿易網を持つ国しかない
対して陸路は多くの国境をまたがないといけないから「ランドパワー」の国は貿易網が乏しく発展しにくい
その常識に挑戦して、色んな国を味方に付けて大陸を横断する陸路を作り、更に海路とも繋げて世界を一周する巨大な貿易網(共栄圏)を作ろうとしてるのが「一帯一路」と言うわけ

そんなもの作られたら堪らないから一帯一路の線上にある国を西側と中国とで陣取り合戦してると言うのが今の世界情勢ってわけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6a2-e+8E):2023/08/26(土) 22:37:15.27 ID:MMPLSbs10.net
>>230
そうそんな感じ
一帯一路構想での内陸国エチオピアの重要度をもう一声たのむ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850d-6Cir):2023/08/26(土) 22:42:02.41 ID:+oOiE4zl0.net
変なニュースだな
インドと中国は国境を接する隣国で仲が悪いはずだし
イランとサウジはシーア派とスンニ派で仲が悪いはず・・・

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 157c-O8um):2023/08/26(土) 22:51:43.88 ID:EzO0AsnG0.net
>>232
>インドと中国は国境を接する隣国で仲が悪いはずだし

パキスタンのことを解決は無理としても棚上できたら敵対することもない


>>232
>イランとサウジはシーア派とスンニ派で仲が悪いはず・・・

でもイスラム同士
共通の敵のイスラエルのことを考えれば「敵の敵は味方」が成り立つ
イラン人もイスラム教徒である以上はサウジのメッカ巡礼はやるんやで

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DqSq):2023/08/26(土) 23:03:38.73 ID:3dwSuwRtr.net
>>232
イランとサウジは中国の仲介でもう仲直りした
一帯一路を繋げるために色んな国を仲介してるのが中国
一方、自身の影響力を残すために対立煽りしてるのがアメリカ
どっちが"悪役"なんだろうな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86fd-07nH):2023/08/27(日) 04:19:54.31 ID:XQuxqVQf0.net
>>216
彼等は最後は米軍基地とか使って最高の嫌がらせしそう

もうそれしかやることないしな
整然と去るってことしなさそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a19-e+8E):2023/08/27(日) 04:21:00.99 ID:XGQYf0wZ0.net
アメリカ抜きの社会がもうすぐ来るな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-RVTD):2023/08/27(日) 08:13:02.69 ID:pfYsKq67a.net
>>2
BRICsのBだぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-RVTD):2023/08/27(日) 08:21:23.53 ID:pfYsKq67a.net
ブリックス最大の問題は人種と文化圏がバラバラすぎることだろう
こいつら同士の内輪揉めが懸念大
まとまるには西側を共通敵にする必要があるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DqSq):2023/08/27(日) 08:51:03.98 ID:ykYUl6Car.net
>>238
単なる脱ドル協力体だから瓦解しないやろ
同盟などの政治的協力関係は脆いが経済的利害関係は強靱だ
アメリカのコントロールを振り切ったらいよいよ資源カルテルに化けるから資源を買う側であるG7にとっては悪夢だぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850d-6Cir):2023/08/27(日) 11:25:34.25 ID:oA17sGKS0.net
>>239
石油が生命線の日本にとってはすでに悪夢だ

【速報】G7完全に終わる。サウジ、イラン、UAE

【速報】日本完全に終わる。サウジ、イラン、UAE
に見えなくもない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-1XyZ):2023/08/27(日) 12:01:42.80 ID:ksBMPXjLM.net
>>240
それはその通りやな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-HEyd):2023/08/27(日) 12:18:54.57 ID:+ABr+36wM.net
金融VS資源
虚飾VS実体

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6a2-lN7b):2023/08/27(日) 14:43:13.23 ID:vf5TQHX/0.net
アルゼンチンとエチオピアはともかく
他の国は
重要運河抑え込んでて、国家破綻しているくせに、今現在武器の生産も絶好調なエジプト
石油が大量に出て、国内のインフラも結構整備されており、今までアメリカの同盟国だったサウジ・UAE
天然ガス世界2位の埋蔵量&欧米からの制裁にめげず自力で精製&輸出をし、日本よりも学術研究能力の高いイラン
はかなーり大事な国だと思うわ
てかイランて何気に軍事力もやばい気がする
まあ対イスラエルと対サウジ、対アフガンを考えなければならない立場だったからだけれど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d81-TGnk):2023/08/27(日) 14:46:28.75 ID:kA/14uzI0.net
米から武器を買っている限りは米を切れない

総レス数 244
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200