2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】BRICSのGDP、ついにG7を超える。中国をリーダーとする新世界秩序の幕開け [373226912]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-3Ezj):2023/08/24(木) 22:03:26.06 ID:eb7ssiU20.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/dwqW2oN.jpeg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Qbhw):2023/08/24(木) 22:04:24.35 ID:2U7DvMQ5a.net
アメカスのせいで日本は地獄に

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 22:04:55.77 ID:66VSpIEC0.net
ジャップとかいうお荷物のせいで負けた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-Fprl):2023/08/24(木) 22:05:24.20 ID:eDyIw8Y/0.net
中国だけでアメリカ越えてるけど?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a2-D+2o):2023/08/24(木) 22:05:28.15 ID:9ZE+fLac0.net
かつて覇権国だったけどG7にもBRICSにも入ってないポルトガルとかはどうしてるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-ET3o):2023/08/24(木) 22:05:52.49 ID:pBMPgUhX0.net
たらこ「そのGDPの数値本当なんですか?」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hPrW):2023/08/24(木) 22:06:14.83 ID:wuU9uB1J0.net
BRICS追加加盟も控えている模様

【速報】G7完全に終わる。サウジ、イラン、UAE、エジプト、アルゼンチン、エチオピアがBRICS正式加盟
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692865095/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM1d-HAFb):2023/08/24(木) 22:07:54.62 ID:2zDK/U31M.net
経済戦争に負けてファーウェイボコボコ
不動産ショックで若者失業率50%
プーさんで検索できない
少数民族弾圧

これでリーダーとは?
アメリカには百億年あっても勝てないよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19ba-Xr9l):2023/08/24(木) 22:08:28.21 ID:3XA96b0g0.net
中国つえー
そりゃアメリカが経済制裁するわけだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/24(木) 22:09:44.40 ID:rY6Yvp5ZM.net
中国より先に国が分裂しちゃいそうだしなアメリカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-I4/P):2023/08/24(木) 22:10:13.56 ID:osdd4SLW0.net
>>4
だよな
超えたんだっけ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-AkbC):2023/08/24(木) 22:10:23.63 ID:ISYWKcMv0.net
>>4
おかしな統計だよなw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-dHAo):2023/08/24(木) 22:10:38.69 ID:HcvxOc4o0.net
GDPなんて時代遅れの指標は捨てようみたいな会議してた動機がこれ
女性活躍とか環境への貢献とか入れてくるかな次は

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbe6-HKK1):2023/08/24(木) 22:12:43.86 ID:rOwcXTFf0.net
>>5
pigs

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-dHAo):2023/08/24(木) 22:13:16.69 ID:HcvxOc4o0.net
購買力平価GDPって書いてあるでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-AOlA):2023/08/24(木) 22:13:48.02 ID:Tb+puzE5d.net
米帝死ね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d316-hPrW):2023/08/24(木) 22:15:09.40 ID:pBnsAV3c0.net
21世紀は独裁権威主義国家の時代だよ
自由民主主義や人権みたいな旧世紀の遺物は日本も捨てて
習近平同志やプーチン閣下のような独裁者に全ての権利を託す政治にすべきだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-TfqN):2023/08/24(木) 22:16:08.08 ID:qtc5dXod0.net
てかインドと中国だけでも
30億くらいいるんだから強いわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9300-Xr9l):2023/08/24(木) 22:17:22.44 ID:pYQ2Dvq70.net
BRICsって次に成長する投資先はここだみたいなやつじゃなかったの?
いつの間にか国家連合みたいな扱いになってるけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4e-OlXf):2023/08/24(木) 22:18:32.70 ID:Ew3HmrSN0.net
>>1
2023なんでアメカスよりシナの方がデカいんだよおかしいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 22:19:07.06 ID:66VSpIEC0.net
>>17
いい加減欧米帝国主義を自由民主主義と言い換えるのやめて貰っていいすか?w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334e-glFA):2023/08/24(木) 22:19:17.67 ID:atMTB2sP0.net
民主主義国家 VS 全体主義国家

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-pbVE):2023/08/24(木) 22:19:18.80 ID:dLW6sa030.net
>>19
そう
勝手にそう呼んでた(呼ばれてた)のを今は自分たちで枠組み作って言い出した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:19:23.04 ID:ymQhag2f0.net
中国9月から預金引き出し制限開始みたい
金全然ないじゃんw

https://twitter.com/Bagel_ceo2025/status/1694500868828406189
(deleted an unsolicited ad)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7987-I/Hb):2023/08/24(木) 22:19:27.68 ID:w6aVpZ150.net
常にドイツがいるほうが負ける

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-TfqN):2023/08/24(木) 22:20:04.91 ID:qtc5dXod0.net
というかG7て
フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダ
だぞ

今となってはゴミみたいな国ばかり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:20:21.22 ID:ymQhag2f0.net
フランスのいるほうだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uDNR):2023/08/24(木) 22:20:26.89 ID:IVa91A5dM.net
>>4
購買力平価GDPだな
これだと既に中国はアメリカを上回ってて
インドは日本を上回ってる

購買力平価GDPでアメリカ上回って世界一になったあたりからの中国の充実ぶりは
それ以前とはもう全然違うからな
あれ実際にみてるとなかなかよくできた指標なんだろうと
肌感覚で理解できるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81bd-0mpE):2023/08/24(木) 22:20:27.09 ID:bE4WNxfN0.net
日本が下げてしまい申し訳ない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1320-Lfd+):2023/08/24(木) 22:20:35.79 ID:Sl8ayXmX0.net
>>8
ミネオ回線で頑張るねぇ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:21:02.73 ID:ymQhag2f0.net
完全な負け犬連合w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59e7-DtND):2023/08/24(木) 22:21:37.93 ID:IpCxGZvl0.net
>>30
やめたれww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-Wh0G):2023/08/24(木) 22:22:02.37 ID:GfRH3aYP0.net
これじゃずっとしぼんでく日本が使えないカスみたいじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c6-66NV):2023/08/24(木) 22:22:20.74 ID:kTuOYgNo0.net
日本のせいじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:22:24.63 ID:ymQhag2f0.net
成長しそうな国がインドだけだなwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-KL/C):2023/08/24(木) 22:22:33.78 ID:vR0UPliM0.net
人口多いだけwwwww

全然違う幸せそうではない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:23:21.67 ID:ymQhag2f0.net
こいつらの平均所得100万以下だけど5倍にする方法あるんかい?

38 :空気を切り裂きジャック ◆RPcXTWE12s (ワッチョイW b38c-nFdg):2023/08/24(木) 22:23:28.56 ID:TFdN7I590.net
インド、中国は分かるけど
南アフリカ、ロシア、ブラジルは弱すぎないか?
世界人口四位で資源大国で今や経済発展がとんでもない事になってるインドネシア辺りを呼んだ方が良かっただろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-gT/a):2023/08/24(木) 22:23:48.87 ID:pQuCECyQa.net
中国は沈み始めてるしインドがリーダーじゃないの?
月面着陸成功してるし乗りに乗ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b4d-h+1K):2023/08/24(木) 22:24:44.97 ID:2KZMocES0.net
ジャップは足を引っ張るな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:24:47.05 ID:ymQhag2f0.net
資源だけあっても意味ないからねえ今は
飯食ってねて起きて畑を耕すっていう100年前の暮らしじゃないからねえ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c98f-/9Rm):2023/08/24(木) 22:24:59.94 ID:OaRUJazV0.net
>>8
ファーウェイはいまだ最強(生成AI搭載の完全内製OSのHarmony4.0をリリース、クラウド事業が好調、中国高価格帯スマホ市場でシェア2位に返り咲き、国産28ナノ半導体の積層化により5ナノ相当の性能を達成、自動車事業が爆伸び)
若者失業率50%は根拠がなくそれを経済した教授も取り下げた。政府発表は20%
少数民族弾圧をしてるのは日本であって中国はむしろ逆差別との声が漢族から上がるほど少数民族を優遇してる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-uDNR):2023/08/24(木) 22:25:12.37 ID:YjIdLPOVM.net
>>21
根本にあるのが
凄まじいまでの剥き出しの「資本主義」なんだよね
それ以外の自由主義だ民主主義だってのは資本主義に奉仕するための
「道具」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:25:33.14 ID:ymQhag2f0.net
ちなみに世界一の産油国はいまだにアメリカですwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0d-OKIs):2023/08/24(木) 22:26:08.71 ID:Lrh/xnFh0.net
中国の為替が自由なものになれば実体がより現実なものに反映されるよ
多分かなり迫ったものになるんじゃね(じゃあ何でそうしないの)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ba-hoqS):2023/08/24(木) 22:26:44.82 ID:oG0kyxev0.net
2023年のデータがこれまで1回もまともに当たったことのないIMFの予測じゃねーか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:27:20.83 ID:ymQhag2f0.net
BRICSも固定相場制かい?(笑)
人民元みたいに
だれがそのレート決めるの???www

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:28:08.71 ID:ymQhag2f0.net
日本が抜けた後のIWCみたいになりそうな予感しかしない・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-PELD):2023/08/24(木) 22:28:50.28 ID:nkBDWHY60.net
>>3
ちょん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1344-nFdg):2023/08/24(木) 22:29:52.06 ID:VJRT9Zmn0.net
G7では~とか言い出すアホが消えるといいね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-DAOQ):2023/08/24(木) 22:30:03.54 ID:9RQSQhOtp.net
>>28
中国がアメリカを見下し始めたのも、既に俺たちはアメリカを超えているという自負があるからなんだよな
とっくに覇権が入れ替わっていることに気づいていない日本人が多すぎる
もうアメリカは世界からバカにされている国であって、反米連合がBRICSなんだよね
習さんの呼びかけによって加盟国がどんどん拡大してるし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:30:45.85 ID:ymQhag2f0.net
>>51
こういうやつって釣りなのかマジで頭悪いのかようわからん・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 799d-q59E):2023/08/24(木) 22:31:37.83 ID:ozN60vos0.net
BRICSで新しい国連つくって「日本も常任理事国にしてやるぞ。ただしG7抜ければな」って言ったら行くんかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0d-OKIs):2023/08/24(木) 22:32:08.46 ID:Lrh/xnFh0.net
>>51
バカにしてもされてもいいけど変動為替制度に移行してみないと実体がわからんのよ
匿名掲示板で威張り散らかしてるのと変わらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:33:51.28 ID:ymQhag2f0.net
>>53
なことよりアメリカの虎の尾踏んだら
常任理事国ロシア中国外されると思うよ
台湾が返り咲き&ソ連とロシアは別の国だし。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-N7b+):2023/08/24(木) 22:33:56.39 ID:tWgDBeaua.net
>>4
英語読めないケンモメン😭

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-9a2S):2023/08/24(木) 22:34:30.76 ID:6MBdTGkK0.net
NHKの実況スレで「ロシアの経済制裁に参加してる国のほうが少数派。世界の半分以上の国は不参加だよ」って書き込んだら「GDPで判断しろよw 経済制裁不参加の国のGDPなんてたかが知れてるだろw」って絡まれた思い出

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:34:49.20 ID:ymQhag2f0.net
BRICS通貨も固定相場っすか?w
誰が決めるからインド中露がずっと揉める絵が浮かぶwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33eb-sN1z):2023/08/24(木) 22:36:41.83 ID:FpWrM4590.net
な?アメリカ陣営の負けだったろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-q59E):2023/08/24(木) 22:37:59.37 ID:cOug8VWm0.net
アメリカ終わったな...
と言いたいところだけどこいつらも反米でつながってるだけだからなあ
反〇〇で集まっただけの集団は成功したためしがない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/24(木) 22:38:21.80 ID:rY6Yvp5ZM.net
歴史上何度も起こってきた覇権の移動が今起こってるだけなのに何でID:ymQhag2f0は発狂しているの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:39:32.58 ID:ymQhag2f0.net
BRICS中央銀行総裁はどうやってきめるんだろね
選挙はしないだろうし
暴力?
また暗殺が横行しそうwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33eb-sN1z):2023/08/24(木) 22:39:49.39 ID:FpWrM4590.net
石油7割抑えられたら勝てないわw西側

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:40:21.26 ID:ymQhag2f0.net
>>61
起こってから乗り換えても遅くない
現在の世界各国の外貨預金

ドル50%
ユーロ20%
円10%
元2%

にすぎない。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:40:55.34 ID:ymQhag2f0.net
>>63
アメリカは石油自国で100%まかなえるけど?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9a-2RRZ):2023/08/24(木) 22:41:12.25 ID:xYG3htx00.net
>>51
それはある
でも、やっぱり腐ってもアメリカなんだよね
腐る程の平地の国土
馬鹿がいくらさわいでもそいつらは結局金持ちに管理されてて移民はどんどん増えていく

計画的にいろんな州で都市開発も続いてるし規模もでかく中国みたいに絵空事にならない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfd-9a2S):2023/08/24(木) 22:41:16.38 ID:6MBdTGkK0.net
>>50
ほんこれ
未だにG7が世界に対する絶大な影響力を維持してると思ってる時代遅れが存在してて困る

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:42:30.45 ID:ymQhag2f0.net
>>67
じゃあなんで西側との合弁解消まだできないの中国は
自分らでなんでも作れるんでしょ・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-A6/5):2023/08/24(木) 22:42:45.82 ID:VenDUzm70.net
いいぞいいぞ!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-zUvl):2023/08/24(木) 22:43:42.01 ID:n/DcmmSs0.net
>>7
強い
これが新世界

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-v+u1):2023/08/24(木) 22:44:14.94 ID:ZEsldEt40.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ブリックスは 人口増加していくから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:44:50.07 ID:ymQhag2f0.net
>>71
中国の人口絶賛激減中じゃん・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-v+u1):2023/08/24(木) 22:45:30.82 ID:ZEsldEt40.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>72 ブリックス

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-v+u1):2023/08/24(木) 22:45:50.79 ID:ZEsldEt40.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
昔は ポンドが 基軸通貨 だったけどドルに変わった 次は また別のに変わる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ba-Mh0f):2023/08/24(木) 22:45:51.31 ID:i9DdRXrO0.net
もうさっさとアメリカ様の首輪噛み切ってアジアと組めよ
と言いたいがそんな事しようとするとどんな無茶苦茶なことアメリカにされるかわかったもんじゃないな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33eb-sN1z):2023/08/24(木) 22:45:58.84 ID:FpWrM4590.net
結局資源だよ
アメリカはまだ自前で資源をなんとか出来るが、日本は絶対無理

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0d-OKIs):2023/08/24(木) 22:46:20.96 ID:Lrh/xnFh0.net
中国が今の為替制度でいてくれる限りはiPhoneやスマホが安く買えるからいいけど
え?高くなってる? それはですね・・・・・・🥲🥲🥲

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-v+u1):2023/08/24(木) 22:46:58.28 ID:ZEsldEt40.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
資源国の上位のほとんどが ブリックス 加盟するんだから 資源の取引もその通貨使うでしょう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 22:47:13.83 ID:66VSpIEC0.net
>>43
つーか欧米の言う民主主義って
他国に内政干渉する為のツールでしか無いんだよね
メディアを支配すれば簡単にその国の政治をコントロール出来るんだもん
ソースはジャップ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:47:37.13 ID:ymQhag2f0.net
つーか資源をまったく売りません!ってなったら世界大戦になるんで覚悟しときな
BRICSの瞬殺だろうけどねwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33eb-sN1z):2023/08/24(木) 22:47:43.34 ID:FpWrM4590.net
中東と中央アジアを取られたアメリカが劣勢なのは間違いない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-FfUx):2023/08/24(木) 22:47:47.97 ID:zrMQeJYn0.net
>>76
メタンハイドレートどうなりました?笑

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:49:29.81 ID:ymQhag2f0.net
そうかなあ中央アジアって技術ゼロのゴミしかいないよねえ・・・

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 22:50:11.35 ID:66VSpIEC0.net
>>51
というかアメリカが世界中で敵作りまくってて完全に足下見られてるんだよな
中国に喧嘩売るのは良いけど多正面作戦必須ですよって
ベトナム戦争のトラウマを忘れたんですかってね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-v+u1):2023/08/24(木) 22:50:19.76 ID:ZEsldEt40.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカは 資源を持っているけどわざと他国から買うようにして温存してる
しかし 他の国は資源を持ってないので 今はとりあえず ドルで決済してるけどオリックス 通貨が使えるようになったらそっちも保険として使うようになるでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-v+u1):2023/08/24(木) 22:51:13.53 ID:ZEsldEt40.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界の多くの国々にとっては ドル以外で資源が買えるようになると保険としてそっちも使うようになるからドルに対抗していけるでしょう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:52:21.26 ID:ymQhag2f0.net
BRICSに投資して作ったのもアメリカだったんだけど
袖にするんならアメリカからのドル投資は今の中国みたいに途絶えるだろうね・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33eb-sN1z):2023/08/24(木) 22:52:36.95 ID:FpWrM4590.net
歴史の転換機だなあ
アメリカが一番から落ちる時代だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71af-A6/5):2023/08/24(木) 22:55:01.36 ID:VenDUzm70.net
やったー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 22:55:38.64 ID:66VSpIEC0.net
>>88
数々の帝国の中でアメリカ帝国が比較的短命に終わった理由
それはドルを基軸通貨にしてしまったこと
アメリカは短期的な支配力に目が眩んで長期的な持続性を代償にしてしまった
今や世界中がドルの支配にNOを突き付けてる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/24(木) 22:56:10.11 ID:yrcp0PKia.net
G7「この中で足を引っ張っている奴がいる!」
日本「ざわざわ」
G7「正直に手を挙げなさい」
日本(俺には関係ないな)という顔をして窓の方を見る

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f919-AAK6):2023/08/24(木) 22:56:44.53 ID:JXrrrYEY0.net
欧州はいつもの風見鶏しながら最終的にはBRICSに合流するんじゃないか
ユーラシア大陸とアフリカ大陸まで地続きの経済圏は流石に強すぎる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:57:32.89 ID:ymQhag2f0.net
G7 で今年一番成長率高いの日本やでコリアン君・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 22:58:08.98 ID:ymQhag2f0.net
>>90
サウジ王族の資産全部ドルだけどな・・・
ゴミ通貨に換金しないと思うぞwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4189-s+CN):2023/08/24(木) 22:59:25.61 ID:Lv7kKGCw0.net
>>37
アメリカとは差があるけどジャップ(アメリカの半分以下)とはそこまで差はない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-pCfn):2023/08/24(木) 23:00:28.35 ID:Wb8IEHH20.net
博士が言ってたけどマジで超えてたんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 23:01:08.43 ID:ymQhag2f0.net
バブル崩壊借金1京円!中国!
核があるだけの戦争弱小!ロシア!
失業率37%!南ア!
政策金利ただいま120%!アルゼンチン!
王族の資産は全部ドル!サウジ!
もはや何があるのかもわからない!エチオピア!


なーんか腐敗臭しかしねえな・・・

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 23:02:56.76 ID:66VSpIEC0.net
何時ものアメポチAIが発狂してて草
アメポチとネトウヨは精神疾患だって事がよく分かる
しかもだいたいの場合併発してるw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-QbrI):2023/08/24(木) 23:03:04.11 ID:spA2A4XA0.net
nhkの夜のニュースでめっちゃ扱い小さくてなんかわらたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b956-Fprl):2023/08/24(木) 23:03:23.78 ID:gUSzBlJ+0.net
経済的にヤバい国だらけじゃねえか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-TfqN):2023/08/24(木) 23:03:28.93 ID:qtc5dXod0.net
ロシアウクライナ戦争でアメリカが下手打たなければ
今でもアメリカの天下だったはずなのになぁ

バイデンどんだけ無能なん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 23:03:45.75 ID:ymQhag2f0.net
お互いの取引に使うんだろうけど
資源以外ほしいものあったっけ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-sN1z):2023/08/24(木) 23:04:24.13 ID:nOk+hLsXd.net
日本はますます肩身が狭くなるなw
サウジに石油止められたら死ぬし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 23:04:47.64 ID:ymQhag2f0.net
いや下手打ったのはロシアだろ
世界に通常兵力が弱い事が判明した
核持ってるだけの国に成り下がってる・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5944-6i9g):2023/08/24(木) 23:05:42.49 ID:KjMDuiBo0.net
こいつらの秩序()レベルじゃ文明が滅びる
好き放題やらせたら地球は終わるまで暴走しそう
やっぱりどこかでやり合わないとならんかもな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 23:06:49.23 ID:ymQhag2f0.net
つーかサウジは石油売れなくなったら経済終わるんだがwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-q59E):2023/08/24(木) 23:06:56.26 ID:cOug8VWm0.net
>>99
中国ロシアは孤立しているっっ!!ってことにしておきたいからな
これから正義の日本が悪の中国を戦争で成敗するんだし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-Wh0G):2023/08/24(木) 23:07:22.37 ID:GfRH3aYP0.net
ネトウヨてまだアメリカ様がなんとかしてくれるて弱男丸出しなのか
もう金持ってないスネオなのに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 23:08:33.38 ID:TC5sHg5md.net
そりゃそーだろ人口が全然違う
中国はこれから現象するがヒンドゥーイスラムアフリカは増え続ける

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/24(木) 23:08:53.14 ID:DcMUQG0mM.net
イラク戦争の本当の原因はフセインが原油ドル建て決済をユーロ建に変えたからと言われてるからな
サウジやユナイテッドアラブまでBRICSにつくんだからめちゃくちゃ凄い事が起きようとしてる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/24(木) 23:09:26.15 ID:ymQhag2f0.net
弱男はBRICS擁護しがち・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f5-QT26):2023/08/24(木) 23:09:29.04 ID:zXFVNsNu0.net
終わりだよジャップ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 23:09:56.77 ID:TC5sHg5md.net
いくら多少頭良くて技術力あるからって人口で大差つけられたら勝てるわけがない

>>99
アホ臭いんでテレビ捨てたわ
もうジムでしか見てない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-TfqN):2023/08/24(木) 23:11:19.98 ID:qtc5dXod0.net
逆に経済も軍事もゴミクソレベルに落ちたG7で
何が出来るのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b30a-AmXv):2023/08/24(木) 23:11:51.26 ID:qkcRIRp80.net
現実は逆でドルが弱くなるどころか
ルーブル安に元安になってるんだよね
ロシアとかルーブル防衛のためにいま利率12%だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d944-QbrI):2023/08/24(木) 23:12:49.49 ID:8BkktADd0.net
>>79
まあ昔からユダ金メディアに日本も世界もいいように利用されてきたもんな
民主主義もメディアもユダ金らが儲けるためのツールでしかなかったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 594d-tJFF):2023/08/24(木) 23:13:05.56 ID:2jjmA0xU0.net
どっちにしろカルトとヘイトに塗れた西側民主主義社会はこのまま没落するよねどう見ても

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 23:13:35.98 ID:66VSpIEC0.net
>>110
プーチンをフセインやカダフィの二の舞いにしようという意図が見え見えだからな
アメリカ帝国主義に挑んだ政治家は命を狙われる
それはジャップランドでも度々起きてること

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 23:13:52.00 ID:hRAaRRcE0.net
>>92
英国以外はなんだかんだで基本ユーラシア主義というかそういうとこあるよな
実際そういう歴史もあるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:15:00.08 ID:X8P1axHad.net
中華うち二、三割は中不動産取引だっけ
よかったなチョンモメン本当に中国崩壊した気分はどうだ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 23:15:01.24 ID:TC5sHg5md.net
G7の言う民主主義も建前で実は同程度の全体主義だってバレちゃったしな
途上国は情報統制が厳しいようで、
実はVPN使って外国人のフリをするとか宗教王族の批判さえしなければ何やってもOK、みたいな特大抜け道があるから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/24(木) 23:15:29.24 ID:scHmL91V0.net
>>118
てかアサドを倒せなかったのが大きいな
十年前アサドを「世界の敵」みたいにキャンペーンしてたのにな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/24(木) 23:16:00.93 ID:rY6Yvp5ZM.net
>>119
当のエゲレスですらいまだにこんなんなんやが


石油大手シェル、ロシア産LNG取引を継続 市場撤退と約束後も=NGO
https://www.bbc.com/japanese/66079112

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 23:16:08.50 ID:hRAaRRcE0.net
>>99
まず日本のテレビニュースのトップが大谷のニュースばっかな時点でスポーツニュースとしても色々おかしいからな
野球がマイナーなのとエンゼルスがマイナーなのとダブルで世界に注目なんかされてないのに国内には大谷大谷言うだけで世界一気取れる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d1-N/jl):2023/08/24(木) 23:16:45.89 ID:6A37UuyY0.net
順調にジャップのグラフ幅縮小してて藁生える

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/24(木) 23:18:54.58 ID:scHmL91V0.net
G7とかとっくにオワコンなのに日本人はホルホルしてたのかい?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 23:19:12.28 ID:66VSpIEC0.net
>>121
欧米はメディア洗脳を使って世界中の国々を植民地支配しようとしてくるから
欧米から主権を守ろうとしたら言論弾圧は必要不可欠なんだよね
そしてウクライナ戦争で欧米はメディア洗脳をやり過ぎたから
欧米以外の国との温度差が酷過ぎて逆に欧米が孤立し始めた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:20:07.80 ID:X8P1axHad.net
おい和歌山のチョンモ


チョンモメン「中国のサッカースタジアム凄え!ホルホル〜」
https://i.imgur.com/ZPVB6I2.jpg

恒大潰れて完成の見込みナシw
https://i.imgur.com/qqaTDvL.jpg


これホンマ草
いつもみたいに深圳のビル貼れよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-glFA):2023/08/24(木) 23:21:21.64 ID:njK35x+o0.net
G7の中に落ちぶれた三流国家がいるから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/24(木) 23:21:56.05 ID:scHmL91V0.net
日本は西側プロパガンダが酷すぎてもうあかんわ
愚者の楽園って感じ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-sN1z):2023/08/24(木) 23:22:10.53 ID:2jHn2Zxud.net
>>127
ほんとそれな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21a2-pbVE):2023/08/24(木) 23:22:43.32 ID:PDTe+JSK0.net
>>83
コモディティ化が進んで先進技術自体が頭打ちだから
結局資源と若い人口パワーのほうが大事

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db30-uDNR):2023/08/24(木) 23:22:53.38 ID:w6/p4yCT0.net
資源、購買力、生産能力、科学技術の全てを持つ21世紀の中心国たち

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-tS4m):2023/08/24(木) 23:23:49.17 ID:66VSpIEC0.net
>>122
アサド政権をがっつり守ってたのがロシアだったからな
だからその大元であるロシアにアメリカは直接手を出したんだろうけど
そしたらその合間にちゃっかりロシアの仲介でアサド政権はアラブ連盟に復帰して
逆にアメリカが中東外交から締め出されてしまうという本末転倒な事態に

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:24:23.26 ID:X8P1axHad.net
おいチョンモ
ついに中国崩壊した気分はどうだ?

中国、バブル崩壊 「隠れ負債」1800兆円 政府が救済策で20兆円調達も焼け石に水

だってよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-sN1z):2023/08/24(木) 23:25:02.29 ID:2jHn2Zxud.net
日本はあまりにもアメリカに傾倒し過ぎたのが失敗だったね
どっち付かずに上手い事やれば良かったのに、常任理事国に拘り過ぎてアメリカに上手く食われてしまった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b0-q59E):2023/08/24(木) 23:25:03.93 ID:8b65LOI10.net
>>121
心の自由ならアメリカや日本より中国やインドの方があると思えて来た

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 23:25:18.18 ID:TC5sHg5md.net
>>90
地域は限定されるが、基軸通貨に近い通貨は昔から沢山ある
やらかしたのはニクソンショック
ローマ帝国ですら悪貨を増やしたのが崩壊の一因

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:25:39.87 ID:X8P1axHad.net
おいチョンモ

お友達のプーチンが元売りまくってるけどええんか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-sN1z):2023/08/24(木) 23:26:11.15 ID:2jHn2Zxud.net
結局資源と人口よな…国力は

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-BFPP):2023/08/24(木) 23:27:08.24 ID:b0RQSk9IM.net
>>136
田中角栄はがんばったのにな…
今の自民党はアメポチと壺の売国奴しかいねえよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/24(木) 23:27:24.51 ID:scHmL91V0.net
>>136
自民党は本来はどっちつかずの狡猾な政党だったが、小泉や安倍晋三がねアメポチ路線だったからもうね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:28:20.97 ID:X8P1axHad.net
おいチョンモ無視すんなよ

日本より先に崩壊した気分はどうだ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-PFEE):2023/08/24(木) 23:28:52.60 ID:7NTmd/rc0.net
変動為替にできてない中国が覇権は無理だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-Xr9l):2023/08/24(木) 23:29:03.66 ID:lZ6Z/m4iM.net
リーダーがバブル崩壊で死に体なの草

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-pCfn):2023/08/24(木) 23:30:20.44 ID:Wb8IEHH20.net
>>130
テレビ牛耳られてるのがでかいんだろうか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-gdiX):2023/08/24(木) 23:31:20.84 ID:CX5wOw/Na.net
中国はバブル崩壊ぐらいですんでるけど
ロシアは侵略して経済制裁とか凄いことになってるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-gdiX):2023/08/24(木) 23:32:37.74 ID:CX5wOw/Na.net
>>126
中国が熱いコンテンツだった時代も終わりに近づいてきた
衝撃的なのは人口減が始まってること

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:33:00.41 ID:X8P1axHad.net
おいチョンモ
 
BRICSいうてるがインドくらいじゃねーか?
そのインドとも相当険悪だけど大丈夫か?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-ARyR):2023/08/24(木) 23:33:03.23 ID:8jgoZJD3a.net
経済制裁されてんのジャップじゃん
ガソリン価格笑いわ
沈めジャップ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 23:33:20.53 ID:hRAaRRcE0.net
今の時間帯の各局ニュースも大谷とウク応援みたいなアホ特集ばっかでこのBRICSのニュース全然報道しねえな
まあ報道したところで偏向的なことばかり言うのだろうけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-aoM9):2023/08/24(木) 23:33:59.78 ID:rY6Yvp5ZM.net
>>146
ITバブル期に小泉がアメリカベッタリでITメディア基盤の根幹握られて抵抗不可能にされたからじゃないかな
もうお前らアメリカのITサービスなしに生きられないでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aba2-OlXf):2023/08/24(木) 23:34:31.69 ID:8JykbQ0V0.net
なんかレス番とんでんなって思ったら、ネトウヨが一人で発狂しててワロ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:35:51.38 ID:X8P1axHad.net
おいチョンモ

中国に投資してたやつ大丈夫か?
回収は絶望的らしいぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-sN1z):2023/08/24(木) 23:35:52.53 ID:tjq/lZtvd.net
中国のバブル崩壊とか西側陣営しか言ってないからなw
信じてるネトウヨはお花畑だわw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:36:57.13 ID:X8P1axHad.net
>>153
おいチョンモ

発狂?
狂喜乱舞と言ってほしいわww

崩壊おめでとうございます

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:38:09.44 ID:X8P1axHad.net
>>155
おいチョンモ

ここからの復活お待ちしております
投資してて応援してあげてください
投資したらアップしてもらえますかw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 23:39:22.01 ID:TC5sHg5md.net
>>136
日本がガチ一流国だった頃はできてたんだがな
人材の質が落ちたのも凋落の要因だろう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 23:39:35.91 ID:hRAaRRcE0.net
>>146
テレビだけでなくネットメディアもだよ
せっかく世界各国のメディアの記事が見られる時代なのに主要なサイトで使われる記事は何かってのを注目してみると色々見えてくる
さらに言えばここのように一般人が意見を言える場所やSNS等も例外ではなく宣伝と圧はかかってるだろうからね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/24(木) 23:42:14.72 ID:nAMs0qM4a.net
>>4
PPPだから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-kSVo):2023/08/24(木) 23:43:05.58 ID:t8pqmlGl0.net
中東はチート

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9f-in6K):2023/08/24(木) 23:44:06.59 ID:d+7GG37D0.net
世界大戦の役者は揃ったかな
日経先物ゲロ下げだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdf3-hPrW):2023/08/24(木) 23:44:27.79 ID:TC5sHg5md.net
G7の俺たちTUEEEE!って日本スゴイ2.0でしかないのに、ケンモメンが気付かんのはどうかしてる
臆面もなく自画自賛するようになったらもう落ち目

>>159
そのために「ファクトチェック」なる概念を輸入しはじめたんだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:45:00.58 ID:X8P1axHad.net
>>159
おいチョンモ


さぁこれから言論統制とガチガチの規制で守り切れるかな
凄まじい負債あるけど中華国民黙らせられよな
ファィッ!

おっと中国は言論の自由度があって報道の自由もはるから
大丈夫かぁ


たのしみにしてまーーーす

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-RgPu):2023/08/24(木) 23:47:03.21 ID:W0iBt5xc0.net
GDPがテレビから消えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:47:05.36 ID:X8P1axHad.net
ジャップジャップ言ってたら
父の国が崩壊してしまいましたーーー

たーのしー
日本にいてよかったな感謝しろよチョンモ
おっとBRICSに投資してたら

うんまぁ頑張れww

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-TwTD):2023/08/24(木) 23:49:07.46 ID:X8P1axHad.net
さぁ
中国内乱のお時間がやってまいりましたーーー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b56-hWm1):2023/08/24(木) 23:49:35.60 ID:HHRXEElR0.net
中国とか負債で死にかけとるやんw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d12c-5AXm):2023/08/24(木) 23:52:07.81 ID:XINBUvED0.net
どことは言わんが足を引っ張ってるのがいますね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/24(木) 23:53:48.00 ID:hRAaRRcE0.net
>>163
モメンもよく見たら思考が元ウヨっぽいやつばっかりだからな
過剰な欧米信仰かつウク応援団みたいなやつ多いけどこいつらたぶん日本批判しながら全力で米株投資してんだろうなって個人的には思ってる
まさにこの道しかないを地で行ってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-DAOQ):2023/08/24(木) 23:59:58.17 ID:1BjO5DlLp.net
ヨハネスブルグで開催されたBRICS首脳会議の参加者はプーチンを拍手で迎えた。
https://x.com/reloaded7701/status/1694148296359702960?s=46&t=VbylbVzx4pxQ2euQpu_0Zw

西側メディアがひた隠しにする真実

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3108-JRAI):2023/08/25(金) 00:01:00.76 ID:6fJHnrbX0.net
>>170
いや元ウヨの方がまだまともだよ
リアルにヤバいのはゴリゴリ左翼の活動家な
そいつらこそ左のネトウヨなんだが自覚が全く無い
ウクライナ応援団って共産党とかあの辺のリベラル気取りも乗っかってるからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/25(金) 00:03:06.31 ID:IF1kM71Ja.net
>>60
反悪党は普遍的だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-Nhcw):2023/08/25(金) 00:06:09.73 ID:U3dlIOW40.net
BRICSのお荷物になるんじゃないか中国

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/25(金) 00:06:25.83 ID:IF1kM71Ja.net
>>97
こいつずっと発狂してんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-YAjS):2023/08/25(金) 00:07:11.31 ID:NKoI/2Pk0.net
もうアメリカの言いなりになるだけの時代は終わった
むしろ世界の歴史から言えば正常化の方に揺り戻しが来ていると言う事

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8f-pbVE):2023/08/25(金) 00:08:47.57 ID:XRsJ11NV0.net
しかしこれらの国の発展も今んとこ人口ボーナスに過ぎない側面もあるので予断を許さない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-FArt):2023/08/25(金) 00:10:29.89 ID:9NuBzLaD0.net
新しい世界のリーダーズ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-Xr9l):2023/08/25(金) 00:10:55.63 ID:+YKj0XnY0.net
>>151
ほんと日本人の愚民化進行中だと感じるわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/25(金) 00:11:13.30 ID:evM6IA650.net
>>172
自分はどちらかというとやや左側という自意識があるからあんまり頷けないが正道系のウヨサヨならともかく
やっぱり問題はいわゆる国の概念を持たず自国民意識のないネオリベネオコンの存在なんじゃないかという気がする
あいつらは芯がなくパッと見どちらかわからないようにして場合によっては演技までしてカネのために世論づくりするから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-FArt):2023/08/25(金) 00:11:29.83 ID:9NuBzLaD0.net
>>174
人口No. 1なんだからお荷物にはならんやろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-FArt):2023/08/25(金) 00:12:43.73 ID:9NuBzLaD0.net
インドと中国の存在がデカすぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-7fim):2023/08/25(金) 00:13:03.71 ID:IF1kM71Ja.net
>>179
やばいよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db0d-0WDc):2023/08/25(金) 00:14:36.83 ID:ZjC3/WEM0.net
ジャップはなぜか中国を目の敵にしてるけど
世界から見たらジャップなんぞ世界の最果ての中華圏の
そのまた奥地の隔離されたサル島でしかないってわかってんのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-C6qc):2023/08/25(金) 00:16:00.89 ID:8Y9zmLfxM.net
サウジとかも入ったんだよね
明日発表?
ペトロダラー終了か
今後米国債は誰が買うんだ?終わっちゃうぞ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3108-JRAI):2023/08/25(金) 00:17:13.35 ID:6fJHnrbX0.net
>>180
まず日本には売国右翼と売国左翼が存在してるという認識が必要だな
どちらも根は同じで欧米信仰のグローバリストで日本と日本人が壊れようと何とも思わない人間というのが共通してる
一番まともなのが中道左右、次点で僅かにいる影響力皆無の正統派の右翼左翼
俺も自認はやや左派だけど売国右翼と同じくらい売国左翼もおかしいと思うよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-QxUh):2023/08/25(金) 00:20:58.28 ID:aOksBxYWd.net
インド モディ首相

https://i.imgur.com/fzFgyjO.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-QxUh):2023/08/25(金) 00:23:54.90 ID:aOksBxYWd.net
インドは早速BRICS向けに宇宙開発コンソーシアムの設立と衛星の整備を提案

https://i.imgur.com/k6IqDr7.png

https://twitter.com/tobimono2/status/1694524972067397844?t=FYg9J2hoybPTOqUk-30qyw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/25(金) 00:28:06.61 ID:evM6IA650.net
>>186
そのとおりだね
同意見だし自分の思っていることを見事に言語化してくれた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-0RnS):2023/08/25(金) 00:43:05.68 ID:/sUJfY1Ma.net
ジャップ国沈没

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1af-FfUx):2023/08/25(金) 00:47:23.62 ID:zLtb4xHu0.net
中国、インド、アメリカに覇権は無い
地球の覇権は北アフリカ人が握る(イスラエルも含む)
アメリカはネイティブ、混血南米系が支配するのが自然

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0d-DAOQ):2023/08/25(金) 00:48:20.60 ID:Yo1jDr4mp.net
中国、ロシアは元々共産圏なだけに反植民地主義、反帝国主義、国際連帯の理念で動いている
だから本気で欧米による搾取からアフリカを解放しようとしてんのよ
アフリカや中東と共に手を取り合って経済成長していこうとイデオロギーレベルで考えている
だからアメリカ支配よりも世界は安定する

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-czgA):2023/08/25(金) 00:50:23.96 ID:swbuzl1ra.net
>>38
インドネシアは次の時に加入するらしい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 00:50:28.50 ID:Hzk0/rC00.net
なことよりシナ9月から預金引き出し制限だってさ・・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-sN1z):2023/08/25(金) 01:16:07.35 ID:gd6cLzJFd.net
中国は欧米日の帝国主義に抵抗して出来た国だからな
決して覇権主義ではない
日本では歪められて報道されるけども、多民族を尊重するまともな国だよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 01:19:38.07 ID:Hzk0/rC00.net
抵抗なんか一切してないだろずっとアメリカの肛門舐め続けただけじゃんwww

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (012345 4b44-q59E):2023/08/25(金) 01:23:45.24 ID:m8Picbzd0012345.net
シリコンバレーはインド人と中国人だらけだと聞いたが
頭脳でも負けるのはヤバいな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93af-LeTj):2023/08/25(金) 01:24:49.23 ID:4IzEcbO+0.net
原油が安くなるね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-wGig):2023/08/25(金) 01:25:29.46 ID:0U/mSla8a.net
>>188
これで西側諸国が情報を手に入れにくくするのか
やる事がダイナミックねぇ…技術に裏打ちされた国は強い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-vu1T):2023/08/25(金) 01:27:00.30 ID:0Hksngfra.net
加盟早くしろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-lg6A):2023/08/25(金) 01:27:05.95 ID:Iyr41Smdr.net
そんなに裕福なら中国に移住したらいんじゃねえの
さぞ暮らしやすいんだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-KmyD):2023/08/25(金) 01:27:45.49 ID:oPrPG4ZPM.net
サウジとイランが付いたの強すぎやろ…

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-KmyD):2023/08/25(金) 01:29:14.41 ID:oPrPG4ZPM.net
>>194
香港経由で資金流出が止まらないそうだわよ
本土の金持ちが香港に殺到してて
口座開設が1ヶ月待ち状態

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 01:33:38.25 ID:Hzk0/rC00.net
中國人の金持ちほど逃げ出してるのなんでだろ〜

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-pgfj):2023/08/25(金) 01:34:25.35 ID:0cdatIGzr.net
New Worldorder
意味は分からんどっかで聞いた事あるような

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-PTc/):2023/08/25(金) 01:38:25.78 ID:V2/aFosw0.net
世界経済フォーラムとかいう全体主義を称賛するキチガイ集団のお題目だよ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page1_001084.html

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-ytmc):2023/08/25(金) 01:48:28.44 ID:RZaWfCc10.net
購買力平価も読めないのかい君達

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-zUvl):2023/08/25(金) 01:49:00.72 ID:MQ99O0xz0.net
何年も前から中国新聞じゃ「中露で誘ってるから待ってな」状態だったもんな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-7WDu):2023/08/25(金) 01:50:02.17 ID:HAd+GzKEd.net
始まってきたな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdb3-7WDu):2023/08/25(金) 01:50:41.47 ID:HAd+GzKEd.net
土下座してあっちの世界に入れてもらおう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-66NV):2023/08/25(金) 02:14:45.47 ID:U1XKMlXya.net
>>135
中国崩壊論自体がプロパガンダだよ

https://youtu.be/aZPzvgVN5I8?si=5VVFf1hhohgJTRAE

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 02:18:41.95 ID:Hzk0/rC00.net
ワグネルがロシアに復讐を誓ったぞwww
内乱開始
https://www.youtube.com/watch?v=ddOGkd2tn3A

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11d2-XPe5):2023/08/25(金) 02:21:05.22 ID:Coxpg/dR0.net
アメリカに虐げられてた国が集結して手出しできなくなってて草

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:38:40.82 ID:H9keTvdN0.net
>>8
>経済戦争に負けてファーウェイボコボコ

どこの異世界の話し?
5G通信で世界の半分のシェア取ってるし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-QxUh):2023/08/25(金) 02:41:16.44 ID:Bcc4ebW60.net
アフリカは通信設備がファーウェイとZTEなのってあまり知られてないんだな

アフリカ連合が包括的に長期契約してる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 02:43:50.30 ID:Hzk0/rC00.net
最高の分析 中川コージ

https://www.youtube.com/watch?v=OW3bQp9nzjk

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 02:44:53.28 ID:Hzk0/rC00.net
うんだからいいんじゃね
西側からは情報盗むから排除されてんだしさ
ZTEファーウェイはさ
こっちチラチラみんな
アフリカ土人相手に商売して儲かるならやればいいんじゃねwwwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b95-0WDc):2023/08/25(金) 02:46:33.74 ID:Hzk0/rC00.net
>>211
もうおわったんで現実みたほうがいいとおもうんだ。
輸入がゼロコロナだった去年の14%も下がってるぞ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0513Z0V00C23A8000000/

需要が急速にしぼんでる。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:47:27.00 ID:H9keTvdN0.net
>>186
>次点で僅かにいる影響力皆無の正統派の右翼左翼

そんなんまだ実在すんの?
今となってはもう歴史上の存在やろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b7b-0WDc):2023/08/25(金) 02:52:19.84 ID:Tv3Fa/mT0.net
インドはイギリスに恨みがあるから
心の中では白人につくことはないよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-KJHH):2023/08/25(金) 02:52:37.00 ID:u6T+RKNE0.net
>>17
中国は共同富裕がスローガンの民主主義だよ 今は格差もバブルもあるけどいずれ是正して人民のユートピアを作ろうという理念を掲げてる
西側の民主主義は物質的な豊かさだけを追い求め一握りのエリートを奴隷労働が支えるための偽物の民主主義

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b95-9a2S):2023/08/25(金) 02:53:18.41 ID:Hzk0/rC00.net
泥舟 連合 と名付けよう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b95-9a2S):2023/08/25(金) 02:54:07.90 ID:Hzk0/rC00.net
>>221
外務大臣がある日突然 消息不明になる国。
ジャックマーの資産が99% 没収される国。
お前の言ってるプロパガンダ なんて日本人に誰も通用しないと思うぞ 日本人はお前みたいに知能は低くないからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b7b-0WDc):2023/08/25(金) 02:54:19.33 ID:Tv3Fa/mT0.net
>>218
日本はもっと沈むことになるのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMb5-ZoWT):2023/08/25(金) 02:54:39.92 ID:mC3cZQf0M.net
中東はもう完全にBRICSについてる
アメリカはこれまであまりにも中東で多くの失敗を重ねすぎたしアフガン撤退は特に致命的だった
そこに中国が仲介してサウジとイランの和平が成立して今回のBRICS入り
アフリカの玄関口であるエジプトまで入った
こいつらが加盟申請した時点でアメリカは覚悟してただろうけど確定しちゃったから政府はかなり焦ってるだろうな
アフリカ、東南アジア、中南米でも加盟したがってる国は多い
ウクライナの戦況も厳しいしアメリカの影響力と信用の失墜は明白

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b95-9a2S):2023/08/25(金) 02:55:00.75 ID:Hzk0/rC00.net
>>221
典型的な釣りスレが増えてきたから もう このスレは書き込まなくて良さそうだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-KJHH):2023/08/25(金) 02:55:11.42 ID:u6T+RKNE0.net
>>223
影ばかり見て光を見ないからお前はだめなんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 02:55:12.30 ID:H9keTvdN0.net
>>188
宇宙開発についてはもう欧米よりBRICSのほうが有意やね
露中印いるし
西側は米だけで他は数にも入らん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-KJHH):2023/08/25(金) 02:56:17.40 ID:u6T+RKNE0.net
西側を民主主義陣営とか言ってるやつは北朝鮮の正式な国名言えなそう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-xl5C):2023/08/25(金) 02:57:05.48 ID:nS3wjkIQM.net
一極集中は止めとけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9e1-OlXf):2023/08/25(金) 03:10:15.94 ID:cAm3IfVD0.net
そーっすか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-BXzX):2023/08/25(金) 03:23:02.56 ID:XN0/6b+Cd.net
自由と民主主義を建前としたネオリベサイコパス陣営が本当にオワコン化するなら良い事だ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-DAOQ):2023/08/25(金) 04:04:08.11 ID:mFzy6rkL0.net
中国は体制に不満があったら農民が蜂起して権力を打倒してきた国なんだからある意味日本より民主的だよ
民主主義の面では西側なんかよりはるかに先を行ってるし、彼らもそれをよくわかっている
だから欧米流の「民主主義」なんかに憧れてないわけよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-q59E):2023/08/25(金) 04:07:32.75 ID:s10eBm9cM.net
jappuのせい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d102-zdgA):2023/08/25(金) 04:14:55.29 ID:HbqyhVbo0.net
Cが一番でかいのに4文字目w

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 04:17:28.60 ID:H9keTvdN0.net
>>235
地図というものを見たこと無いんか?
一番大きいのはR

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a2-DAOQ):2023/08/25(金) 04:19:21.19 ID:mFzy6rkL0.net
>>221
習近平の凄いところは今でもマルクス主義の理想を持ち続けているところなんだよな
中国共産党は元々農民に支持されてきただけに今でも貧しい人々を救いたいという気持ちが彼らの根底にある
共産党がジャック・マーなどの起業家や金持ちに厳しいのもこのため

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-bXyH):2023/08/25(金) 04:26:38.03 ID:+oFSaf/t0.net
だからGDP廃止とか言い出したんか
ダサすぎんか?🥺

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-EQMe):2023/08/25(金) 04:28:14.33 ID:/WgE4+7UM.net
>>8
馬鹿が
だあって見とれや

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-EQMe):2023/08/25(金) 04:29:13.61 ID:/WgE4+7UM.net
>>235
語呂が良くないとダメだからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-UBm+):2023/08/25(金) 04:30:31.26 ID:6UeVaBJI0.net
べつにBRICSって一枚岩じゃないだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-++yE):2023/08/25(金) 05:07:00.93 ID:EjMGaX1CM.net
>>241
一枚岩ではないが反米って意味では利害は一致してるから

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71af-ytmc):2023/08/25(金) 05:17:32.81 ID:RZaWfCc10.net
>>242
インドブラジルが反米なわけねぇだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d2-KPp3):2023/08/25(金) 05:24:42.36 ID:UHO4eME00.net
>>7
石油抑えられてるやん
ジャップも身の振り方考え直すとこまで来てんじゃないの?これ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-de3w):2023/08/25(金) 06:08:10.68 ID:+CBQ73Aid.net
「中国包囲網」← www

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21b9-F76W):2023/08/25(金) 06:24:49.90 ID:ClIvN9pr0.net
人権だの民主主義だの法の支配だのぬるいこと言ってるから負けるんだよ
21世紀は独裁国の時代

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3bb-e15U):2023/08/25(金) 06:39:26.49 ID:H7paIyBB0.net
>>1
バカは統計の捏造がすきだなw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 06:43:48.26 ID:H9keTvdN0.net
>>247
どこが捏造?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b51-TvA+):2023/08/25(金) 06:50:57.76 ID:fbR92OD90.net
米国以外後進国やし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3bb-e15U):2023/08/25(金) 06:54:58.40 ID:H7paIyBB0.net
>>248
バカなのお前?見てわからないとかw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 197f-/Sba):2023/08/25(金) 06:58:57.02 ID:v0yIQt4+0.net
>>24
それデマな
アメカス系メディアが組織的に垂れ流し捲ってるけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-wGig):2023/08/25(金) 07:17:34.59 ID:GL95qFqra.net
>>243
武力をカサに着て逆らえなかったから従ってただけでずっと嫌いだったぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 930d-glFA):2023/08/25(金) 07:19:33.40 ID:Vqge/0WF0.net
新興国ETFの時間じゃああ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 07:23:15.28 ID:H9keTvdN0.net
>>250
つまりどこがどう捏造なのか指摘できんていうことか


ちゃんと統計の通りやないか
https://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 07:24:11.05 ID:H9keTvdN0.net
>>243
どこの異世界の印度伯剌西爾やねん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db67-uG4k):2023/08/25(金) 07:33:36.28 ID:Mg75h7040.net
ちちちちちちちちちゅうごくがアメリカ超えてる????wwwweeee!!!wwwww????!

20年後の未来のデータを持ってきたのかな~?wwww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 07:38:24.29 ID:H9keTvdN0.net
>>256
見てないの?
IMFによる2022年のデータや
https://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html

それとも見えへんのか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db67-uG4k):2023/08/25(金) 07:40:55.31 ID:Mg75h7040.net
>>257
うわぁ…ここまでやるんやなぁ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-w3nY):2023/08/25(金) 07:59:25.69 ID:SCCKyVH9a.net
まぁこれももう終わった話だな
中国は経済的にはもう衰退する局面に入る

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1319-glFA):2023/08/25(金) 08:14:23.48 ID:zYbL7Vlr0.net
>>259
過去に衰退した国はろくに資源なかったけど中国はあの領土になんぼでもあるからなぁ
政情不安ぐらいしか欠点がなくそれも習近平体制じゃ崩れることないだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba8-Ck4D):2023/08/25(金) 08:27:59.20 ID:tJwlzaq20.net
今年の中国のGDP低下が凄いらしいね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-v2vg):2023/08/25(金) 09:00:48.13 ID:eSbl3WU/M.net
すんごーい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-wGig):2023/08/25(金) 09:21:15.85 ID:LpY0t3xW0.net
やっと中国が終わるな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:26:48.21 ID:k1lG4oRHd.net
もうゴミ7だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:28:18.46 ID:k1lG4oRHd.net
 >>263
うわ障害者だ
自殺しとけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:28:39.68 ID:k1lG4oRHd.net
>>259
弱音の妄想

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:29:15.27 ID:k1lG4oRHd.net
>>241
インドを除けば概ね反米で一致している

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:31:06.95 ID:k1lG4oRHd.net
>>256
高卒は統計も読めないのか…
本当に障害者揃いんなんだな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:31:45.89 ID:k1lG4oRHd.net
>>250
ピカ魚食いすぎてメクラになったか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:32:27.33 ID:k1lG4oRHd.net
購買力平価の意味理解できてないと思う
ネトウヨは高卒塗れだから

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:33:45.58 ID:k1lG4oRHd.net
>>197
数の力はすごいわ
しかも受験戦争でマジモンのエリートがガシガシ送り込まれてくる
白豚は戦々恐々だろう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:34:59.82 ID:k1lG4oRHd.net
>>135
うわぁ池沼高卒だ
死ねばいいのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:35:22.60 ID:k1lG4oRHd.net
ジャップは劣等g7で咲き誇れ!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/25(金) 09:35:44.20 ID:7W/CNOAy0.net
希望が持てるやね
いいことです

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:36:08.12 ID:k1lG4oRHd.net
 これね
戦時にアメリカに勝てるとか言ってたジャップなんですよ
中国叩いてる障害者は

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:36:17.50 ID:k1lG4oRHd.net
 これね
戦時にアメリカに勝てるとか言ってたジャップなんですよ
中国叩いてる障害者は
殺した方がいい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-1XgJ):2023/08/25(金) 09:36:17.57 ID:wDYArPF7M.net
NWOは東洋への交代だからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-Xr9l):2023/08/25(金) 09:36:18.65 ID:ppoC1M07a.net
その7カ国で広州の負債抱えるの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:36:27.46 ID:k1lG4oRHd.net
 これね
戦時にアメリカに勝てるとか言ってたジャップなんですよ
中国叩いてる高卒障害者は
殺した方がいい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:36:48.82 ID:k1lG4oRHd.net
 これね
戦時にアメリカに勝てるとか言ってたジャップなんですよ
中国叩いてる高卒障害者は
>>135とか殺した方がいい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-JHPd):2023/08/25(金) 09:37:09.46 ID:qpPAb9Kb0.net
ロシアって韓国くらいだったはずなのにこのグラフだと日本とかより面積多いのなんで?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-VtIB):2023/08/25(金) 09:37:16.36 ID:k1lG4oRHd.net
まぁゆとりだからな
中国応援して何故チョンなのか意味不明だに

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-fRLt):2023/08/25(金) 09:39:15.55 ID:qVu24l9Ha.net
>>8
妄想に生きる猿ww
G7って妄想集団でしかなくなったねw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 09:41:56.74 ID:H9keTvdN0.net
>>281
ロシアのGDPが韓国と同等なわけないやろ
為替レートのせいでそうなるんやから実質で見ろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-JHPd):2023/08/25(金) 09:47:33.40 ID:qpPAb9Kb0.net
>>284
わけないってなんだよw
結局気持ちの問題かよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 10:02:10.24 ID:H9keTvdN0.net
>>285
https://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-JHPd):2023/08/25(金) 10:04:07.28 ID:qpPAb9Kb0.net
>>286
システムバスと一部画像処理とコプロとメモリコントローラーが64ビットだから
アタリジャガーはプレステサターンより優れている!!とか言ってるのと同レベル

実際に通過でやり取りしてるんだから現実で見ろよ…

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 10:06:13.06 ID:H9keTvdN0.net
>>287
これが現実

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-JHPd):2023/08/25(金) 10:10:15.56 ID:qpPAb9Kb0.net
>>288
ロシアのGDPがアメリカ以外のG7のどの国より多いのがお前の中の現実か
なるほどプーアノンの気が大きくなる理由も少し理解できた気がする

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31d1-cVmJ):2023/08/25(金) 10:12:13.64 ID:b3bUwHGb0.net
そもそも中国国内の電力消費量がアメカスの2倍になってて
生み出されるサービス、製品の量(いちわるPPPようなもの)がアメカスを軽く超えてんのに
中国の利下げとアメカスの利上げが絡まって物凄くドル高元安になってるんで・・
為替レートGDPだとアメカス超えが全く出来てないだけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 817c-Jj0c):2023/08/25(金) 10:22:55.00 ID:4ZWMouFI0.net
>>289
IMFの統計なんやけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-6tPI):2023/08/25(金) 10:25:09.81 ID:bpxcvSJma.net
資源売るのやーめたってされるとオーストラリアとアメリカしかなくなる将来もあるな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3cd-ej7g):2023/08/25(金) 10:28:26.15 ID:Ma4EBZiH0.net
そういうのに対してWTOがどこまで機能するかだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 10:42:18.53 ID:3q+fjuZlr.net
こいつらが非ドル貿易を始めよってんだから影響は甚大
これからドルの弱体化によりアメリカは衰退期に入る

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx0d-LkPS):2023/08/25(金) 10:44:35.71 ID:13/TpRS3x.net
>>294
ロシアが人民元で債務払うせいで中国迷惑してるけどな
中国単体のほうが上手く行きそう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-q59E):2023/08/25(金) 10:50:34.85 ID:w1Hu0J2l0.net
>>294
ドル弱体化してドル安になると新興国は通貨高になる
新興国は対米貿易で儲けているが
通貨高になると対米貿易で儲けにくくなるから
今の外需型の産業構造では成長出来なくなる

財政支出型の内需型に転換する必要性が生じるな
財政支出型に転換するには通貨の安定と財政の安定が必要になる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933d-Qbhw):2023/08/25(金) 10:51:23.99 ID:eqQ9F+h10.net
>>66
インフレ続いてるからアメリカは都市開発も採算取れなくなってきてるし中国への禁輸措置関係でコスパの良い部品も使えなくてやばいって見た

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-q59E):2023/08/25(金) 10:53:12.76 ID:w1Hu0J2l0.net
ポストアメリカ時代は
新興国は財政出動を中心とした経済システムになり
社会主義的な構造に転換する形になるんじゃないか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 10:54:35.00 ID:3q+fjuZlr.net
>>296
ドル安になるからってドルに応じて資源価格下げてあげる必要ないでしょ
資源価格に対してドル安ならドルの額を増やせって事にしかならない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-q59E):2023/08/25(金) 10:59:52.55 ID:w1Hu0J2l0.net
>>299
中国もインドも資源国ではないだろ
労働集約型の国家だ
資源国はBRICSの中でも一部だから資源だけで新興国経済を回せる訳ではない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933d-Qbhw):2023/08/25(金) 11:00:53.94 ID:eqQ9F+h10.net
>>300
どっちも大資源国やろw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a14e-glFA):2023/08/25(金) 11:01:30.91 ID:vcTm/J1y0.net
「日本政府」が国際的な政治において、逆コースを目指してばっかりなのは日本の伝統だからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 11:08:23.23 ID:3q+fjuZlr.net
>>300
「脱ドルで儲かるのか?」「ドルにケンカ売って勝ち目あんのか?」
て観点で見るのは彼らの意図を理解できてない
ロシアのSWIFT排除で世界中が震え上がり、ドルがリスク資産だと認識されるようになったのがこの脱ドルのきっかけだよ
つまり彼らは別にドルに挑戦しようとしてるわけじゃなくて単にドルから逃げたいだけ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5989-0WDc):2023/08/25(金) 11:13:32.38 ID:dLzMEMry0.net
中国の借金を背負わせるために組んだグループなんじゃないの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-KmyD):2023/08/25(金) 11:34:33.01 ID:X/WZ3WeFM.net
>>253
イラン株とかめっちゃ有望やろ
そういう銘柄ないかのお

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4b-KmyD):2023/08/25(金) 11:35:14.68 ID:X/WZ3WeFM.net
>>278
投資家が損して終わりだそうだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9a-q59E):2023/08/25(金) 11:36:08.12 ID:w1Hu0J2l0.net
>>303
脱ドル化すると
新興国の企業がアメリカなど西側諸国の金融機関に金を借りて設備投資して安い労働力で
アメリカなど西側諸国に物を売って金利と共に元金を返済する
と言うスキームから
新興国の企業が東側諸国の金融機関に金を借りて設備投資して労働力で
東側諸国に物を売って金利と共に元金を返済する
と言う形に変わるから西側への金融、経済依存は無くなって
西側の東側に対する統制力は無効化されるだろうな

価値観を押し付けられる事も中東みたいに戦場にされる事も無くなる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5363-o+QF):2023/08/25(金) 11:36:59.77 ID:7W/CNOAy0.net
>>302
あとドイツもな…
逆指標なんよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ad-glFA):2023/08/25(金) 12:06:05.44 ID:IyN0687e0.net
>>307
基軸通貨をエサにして世界中から富と人材を吸い上げるスキームも成り立たなくなるから
移民大国アメリカの幻想も崩壊して一気に少子化悩まされる事になるんだよな
まあその前に有色人種と内戦になるだろうけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdb3-NzR0):2023/08/25(金) 14:17:36.14 ID:0QzNXy1wd.net
日本はアメリカのケツ拭きながら自爆よ
第三国になるから今の若者は可哀想

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130a-41aw):2023/08/25(金) 15:17:14.80 ID:YiWSmaB+0.net
私には、新入社員の面接で出会った忘れられない女子学生がいます。
http://rfxz.hackerzlair.org/7q95y/27350287

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-66NV):2023/08/25(金) 15:17:23.36 ID:D6YuOQnca.net
世界の85%BRICS側
世界の15%西側

さーどっちが勝つかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 17:08:20.30 ID:wkY0/lHz0.net
サウジ、UAE はオイルマネーがあるから分かるが 
イランは経済制裁中だし、アルゼンチンは国内経済が危機的状況だしエジプトは政変で国が荒れたしエチオピアもアフリカの貧国つー金が無さそーな国がいくつかあるがそんな国を入れてダイジョウブなの?

BRICS って経済新興国の総称じゃなかった? ナンで貧乏な国をワザワザ入れるのだい?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 17:10:55.16 ID:M17IXIzDM.net
>>313
これマルチする価値あるレスか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3d1-Ck4D):2023/08/25(金) 17:13:09.34 ID:jgIkvYKJ0.net
おまえらインドが西側諸国だと幻想抱いてたのか
英国に対する恨みは大きいよ、インドって

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1985-hAtX):2023/08/25(金) 17:17:55.60 ID:skhEq8Xg0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
BRICと言っても中国とロシアが続けて世界に迷惑かけた
だから除外されてRI(アールアイ)になるね
アメリカ様のEAR発動されて中国に製造依頼出来なくなったし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5923-glFA):2023/08/25(金) 17:20:43.49 ID:dw6qXmpX0.net
でかい産油国入ってるの結構バランスこえーな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-X7B4):2023/08/25(金) 17:30:53.78 ID:29i6Ynqcd.net
>>298
資本主義ってのがとにかく社会を壊す方向にしか働かないからね
修正資本主義も壊れちゃった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-1XgJ):2023/08/25(金) 17:32:36.32 ID:r13pKnq3M.net
資本主義=貴族主義の看板書き換え

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 17:36:41.69 ID:wkY0/lHz0.net
サウジアラビア:中東屈指のオイルマネー国家

UAE:中東屈指のオイルマネー国家

------------------------------------

イラン:現在、経済制裁中で国内の失業率がハンパない悪の枢軸呼ばわりされた中東の問題児

アルゼンチン:通貨が下落中でハイパーインフレと債務不履行の経済破綻国家

エジプト:アラブの春で政変続きで政情が不安定な北アフリカ&アラブの問題国

エチオピア:アフリカの最貧国の代表


↑貧乏国家を仲間に入れて何が得なの?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb3-FE9y):2023/08/25(金) 17:39:38.42 ID:Ra3jJi3yd.net
EUが東欧の貧乏国招き入れてる理由と同じだよ
あっちはドイツがアレなんでもう未来なさそうだけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-uDNR):2023/08/25(金) 17:45:03.51 ID:h4gBtpe+r.net
>>146
テレビどころか選挙もアメリカに操作されてないか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 17:45:30.56 ID:wkY0/lHz0.net
>>321
EUは加盟するにはある程度の経済成長率と経済力を持っていないと加盟できないよ。

その東欧諸国よりも経済的に不安要素を抱えているのが イラン、アルゼンチン、エジプト、エチオピアなんだけどもね・・・

中国、ロシア、ブラジル、インド、南アフリカはそれらの国に無償の経済援助をしてくれるのかね?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 17:46:13.47 ID:DYvPQn/Fd.net
イスラエルはきついな
仇敵イランと隣国エジプトが加入

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-z2dU):2023/08/25(金) 17:48:42.11 ID:ew0Bc6omr.net
糞アメリカに反抗する勢力が出来ていいことだろ
今までの世界の在り方が異常だった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 17:50:30.26 ID:DYvPQn/Fd.net
エジプトはかなり、エチオピアとアルゼンチンは割と、海上交通の要所

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-PTc/):2023/08/25(金) 17:52:11.81 ID:GnbCVM+XM.net
>>320
イランがBRICKSに加入したおかげで貿易ルートが大幅に短縮され経費も削減できる
https://twitter.com/yocibou/status/1690044474364432384?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
(deleted an unsolicited ad)

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 17:53:44.77 ID:DYvPQn/Fd.net
エジプトがスエズを閉ざすとね
まあしないだろうけど
介入の口実を与えるだけだし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 17:56:44.42 ID:M17IXIzDM.net
何でイランバカにされるんだろうな
注文論文数ランキングでも10位で
元々工業力も高い国なのに

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 17:57:05.81 ID:DYvPQn/Fd.net
同盟というわけでもなくなんとなく集まってみたグループという姿勢が現代っぽくもある

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 17:58:48.64 ID:wkY0/lHz0.net
>>327
つーかコレ、形が第1次大戦前にあったイギリスの3C政策のラインそのものじゃんw

その3C政策も2度の大戦と植民地の独立で破綻したんだよね・・・

つーか現代の世の中でコレが通用するかな?結局主導権争いで内部分裂しそうな気配がするわ・・・イギリスに取って代わって中国が全ての甘い汁を牛耳ろうとするワケだからな・・・

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-PTc/):2023/08/25(金) 17:58:57.73 ID:GnbCVM+XM.net
なんとなくでサウジアラビアがBRICKSに付くと思ってるお花畑っぷりが現代っぽいな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 18:00:12.72 ID:DYvPQn/Fd.net
もともと投資の対象として欧米の会社が名付けた仮想のグループ
だから今でも検索や話で混乱が起こる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7987-nG+R):2023/08/25(金) 18:02:06.60 ID:vfWvBdV70.net
世界とは欧米のことを指してだんだけど流石に終わりか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 18:02:39.48 ID:DYvPQn/Fd.net
G7 & NATO = ヤクザ
BRICS = 半グレ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 18:09:25.93 ID:wkY0/lHz0.net
中国&ロシア 「おー、我が同志 ブラジル、インド、南アフリカくん!! ついに俺たちに新たな仲間が加わった。紹介しよう サウジくん、UAEくん、イランくん、アルゼンチンくん、エチオピアくん だ!よろしく」

サウジ、UAE、イラン、アルゼンチン、エチオピア「よろしく」

ブラジル、インド、南アフリカ 「はぁ・・・」

中国「それじゃあ早速だが、一人頭、10兆ドルを出してね!サウジくんとUAEくんはお金があるけども イランくんとアルゼンチンくんとエチオピアくんはお金がほとんどないのよ・・・ 

ボクは彼らの指導をするのに手がいっぱいだから今はお金が出せない・・・ロシアくんも戦争中だからお金が出せないのよ・・・打倒G7のためにも協力しよう!!」

ロシア 「スマンね・・・」

ブラジル、インド、南アフリカ 「・・・ナンで俺らだけ負担が大きいのよ?」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dba2-hPrW):2023/08/25(金) 18:11:53.26 ID:Sj7DFlAb0.net
2022年のIMF名目ドルGDPランキング単位は百万ドル
36844008 G7上位4か国アメリカ日本ドイツイギリスの合計
25625875 BRICs中国インドロシアブラジルの合計

4か国に絞って合計しても超えてない気がするのだが?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-PTc/):2023/08/25(金) 18:13:10.20 ID:GnbCVM+XM.net
購買力平価定期
何回目っすか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 18:17:35.74 ID:LpC4e/E5r.net
現状通り脱ドル依存だけを共通目的に集まった緩いグループのままのが驚異だな
実態がないからアメリカとしても対抗のしようがない

中露はこれを反米同盟に育てたいようだが、同盟や連合にすると内側から瓦解するかアメリカに正面衝突して撃破さる未来しか見えない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbd-pdVX):2023/08/25(金) 18:19:26.72 ID:DQvpYg330.net
人口も地球の過半数を超えている

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938b-YAjS):2023/08/25(金) 18:26:56.22 ID:wkY0/lHz0.net
中国&ロシア 「打倒、アメリカ!!」

イラン 「おー!!」

ブラジル、南アフリカ、インド、サウジ、UAE、アルゼンチン、エジプト、エチオピア 「いや…俺ら、別にアメリカに恨み無いし・・・」

342 :MACオタ>225 さん (スーップ Sdb3-XHxp):2023/08/25(金) 18:29:22.79 ID:ubUEApYZd.net
こういうニュースを読んで資源だろうと労働集約型産業だろうと自ら価値を生み出すべき…て感想にならなくて、投資策がどうとか言う話になるのが我が国の没落の原因なんだろうね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 18:36:46.77 ID:LpC4e/E5r.net
インドは敵ではないけど味方でもない
ドル貿易でも非ドル貿易でもおトクなら応じるってスタンスで、既に非ドル貿易にも手を出してるし

ブラジルはゴリゴリの反米政権
中国やアルゼンチンと非ドル貿易したり、南米4ヶ国とドル回避して自国通貨同士で直接貿易するルールを検討してたり、むしろ中露以上の脱ドル急進派

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-wGig):2023/08/25(金) 18:53:39.01 ID:cn1QN0r8a.net
>>341
あまりにも無知がすぎる…世界史履修してなかったのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-abGf):2023/08/25(金) 19:40:43.85 ID:5+HC40DxM.net
西側が買ってくれなくても売ってくれなくても融通して何とかしてしまうグループ
どこかに求心力があるとかじゃなくてアメリカの言うことを聞かなくても何とかなってしまうのが脅威
日本は占領されてるんだからアメリカの言いなりの国があるほど発言力も商売も上手くいく
現実にはそうではなくなっているから相対的に力が落ちていくだけ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-zUvl):2023/08/25(金) 19:41:03.13 ID:MQ99O0xz0.net
>>341
は?
もう1回学校行くべきだろこれ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 19:50:30.57 ID:LpC4e/E5r.net
反米軍事同盟だったらアメリカのが強いから全然驚異じゃないんだけどな
非ドル貿易しようぜってだけの緩いグループだから逆に対処のしようがない
まさかぶん殴って強制的にドル買わせるわけにもいかないし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c98f-mdXp):2023/08/25(金) 20:01:46.33 ID:L4ORrpH40.net
>>324
ぶっちゃけ最近のムーブ見てるとイスラエルもこっち行きたそう
ネタニヤフの価値観は欧米のリベラルな秩序と正反対だし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-glFA):2023/08/25(金) 20:07:59.80 ID:evM6IA650.net
頭欧米になってるアホには理解できないだろうけどゆるい繋がりだからこそ強いんだよなこれ
統一的世界ではなく多国籍の連帯ということに意味がある

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-wGig):2023/08/25(金) 20:08:46.68 ID:cn1QN0r8a.net
>>348
アメリカとイギリスとの関係わかってて言ってるの?
上級ユダヤのための国家がそっち行くわけないだろ行くなんていったら絶対内部から破壊工作する事を警戒されて締め出されるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-T2EB):2023/08/25(金) 20:11:33.53 ID:ud4KUgpP0.net
日本も土下座して入れてもらおう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM8d-9S/t):2023/08/25(金) 20:16:02.05 ID:qJcV8v7/M.net
>>8
ファーウェイは3兆円を開発費に導入しても純利益6800億あるんだけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 20:17:27.01 ID:4KWdm5DkM.net
アフリカ大陸の通信網
殆どがファーウェイなんやろ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 20:40:56.86 ID:DYvPQn/Fd.net
UAEとイランの間にはたしか領有権の問題があったと思う
ペルシャ湾上の島
これはどっちも簡単には譲れないと思うがそれは棚上げかな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 20:44:38.59 ID:DYvPQn/Fd.net
喜望峰(南ア)に加えてマゼラン海峡(アルゼンチン)も向こうに
南アを外さなかったのは地政学を考えてなのかな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-uDNR):2023/08/25(金) 20:45:39.28 ID:rBsmyFiO0.net
>>349
要は資源国同士のカルテルみたいなもんだしな
だから消費する側の先進国は甚だ都合が悪いし腐そうとするわな
経済的な利害が一致してるからこそ崩れにくい
政治的な繋がりはその時々の情勢に左右されるから崩れる時はあっという間
日本みたいに属国やるしか選択肢がないならともかく普通の国は自主的に外交は決められるし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b83-q59E):2023/08/25(金) 20:45:57.21 ID:iVFR2NkE0.net
別に軍事同盟でも政策統一する集まりでもないからね
G7やEUみたいにウザい強制は無い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 20:53:29.48 ID:DYvPQn/Fd.net
>>349
そう思う
同時にそれはよく言い過ぎとも思う
だから「半グレ」
中露みたいな国内はガチガチの国が「理念とか別にいいだろ」的につるみだした所が現代的かと
裏ルールとしてたぶん「お互いの内政には介入はもちろん口も出さない」があるんだろうが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 20:55:51.09 ID:LpC4e/E5r.net
反米同盟なら正面から返り討ちにできるけど脱ドル依存だけを目的にした実態のないグループだから潰しようがないというね地道にドルの信頼を回復するしかない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-ej7g):2023/08/25(金) 20:57:16.62 ID:V3Uff41t0.net
G7がサミットでやってる事って大したことないじゃん
それと似たようなことするだけだろ?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 20:58:59.79 ID:DYvPQn/Fd.net
インドネシアが入らなかったのは、むかし中国の人民解放軍がインドネシアのたしか共産ゲリラを支援してたことがあるからかも
国同士ではとっくに手打ちはしてるが、議論はあるのかもしれん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c928-9a2S):2023/08/25(金) 21:01:42.61 ID:tIWcG4sl0.net
サウジ
石油買って欲しい

アメリカ、中国、ロシア、アフリカ、南米 豪州
あるからいらない。

石油買ってくれるのは
欧州、日本だけ。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-q59E):2023/08/25(金) 21:02:33.00 ID:cjYc6Auia.net
リーダーが民主主義じゃなく独裁国家ってのが今後どう響いてくるかね
B、R、I、Sは一応民主主義国家だろ(ロシアは形だけだけど)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0d-hTJL):2023/08/25(金) 21:04:00.06 ID:LpC4e/E5r.net
>>356
ドル依存脱却を目指すのは単にドルが怖いからだけじゃなくてカルテルが目的かもな
アメリカの影響を排除した上でカルテル組めば価格つり上げ放題、儲け放題ってところまで視野に入ってるのかも

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-F6IQ):2023/08/25(金) 21:04:57.42 ID:344bZys8a.net
ソ連崩壊が有能にとっては大チャンスになったな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1985-GEcb):2023/08/25(金) 21:06:38.76 ID:skhEq8Xg0.net
車にもPCにも冷蔵庫にもクーラーにも目覚まし時計にも懐中電灯にも
アメリカ様やジャップランドの特許が必ず入ってるんだからいくらやろうが
途上国が成り上がるなんて事出来ないぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3d1-Ck4D):2023/08/25(金) 21:06:43.59 ID:jgIkvYKJ0.net
>>334
それは有史以来たかだか250年間やで
その前のムガール帝国・オスマン帝国・清帝国の3国は強大だし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3d1-Ck4D):2023/08/25(金) 21:08:58.05 ID:jgIkvYKJ0.net
ただ、俺は南アフリカには強く失望した
小国とはいえ、ね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d2-zUvl):2023/08/25(金) 21:09:04.46 ID:MQ99O0xz0.net
>>362
アメリカは石油も石炭も仲介業だぞ
輸出国じゃなく輸入したのを流す業者

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 21:14:28.02 ID:DYvPQn/Fd.net
>>342
もともと投資上の仮想のまとまりのはずが実体を持った
ただ特にイランが入ることで投資上の存在とは性格が変わる
向こうが名前を変えてくれると助かるんだが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b77-0WDc):2023/08/25(金) 21:17:55.50 ID:9yEHVb910.net
西側諸国ご自慢の自由と民主主義とやらも最近はメッキが剥がれてきてるようで
ロシアや中国を笑えないよな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-9a2S):2023/08/25(金) 21:33:47.71 ID:27ZGQGkbM.net
サウジ
石油買って欲しい

アメリカ、中国、ロシア、アフリカ、南米 豪州
あるからいらない。

石油買ってくれるのは
欧州、日本だけ。
これが現実

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 21:43:22.82 ID:H9keTvdN0.net
>>341は小学生か?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 21:45:13.78 ID:H9keTvdN0.net
>>358
裏ルールでもなんでもなくはっきりと明言してるやろ
何を見てんねん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-ehWW):2023/08/25(金) 21:45:57.65 ID:seIImnt/0.net
こいつらが資本主義に勝ったら次は中国ロシアで殺し合い始めるな
どっちにしても終わりや

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 21:51:14.48 ID:H9keTvdN0.net
>>353
華為は技術力が他と段違いやからな
華為無しやとかなりショボいシステムになってまう
従業員20万のうち研究開発職が11万、研究開発費も1600億元
ていう異常なほどの研究開発重視会社

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-KmyD):2023/08/25(金) 22:03:35.23 ID:4KWdm5DkM.net
>>376
日本に勝ち目ないなそれ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a2-Qfi2):2023/08/25(金) 22:11:15.99 ID:v5BC7WYr0.net
Swift排除が如何に不味かったかって話だな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-R3BS):2023/08/25(金) 22:12:02.08 ID:VQe6tIAlM.net
>>26
それな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 22:31:08.42 ID:DYvPQn/Fd.net
インド〜サウジ〜エチオピアの海とさらにペルシャ湾岸まで固められたからなあ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 22:32:31.36 ID:DYvPQn/Fd.net
>>365
ほんとそれ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-Jj0c):2023/08/25(金) 22:37:16.22 ID:H9keTvdN0.net
>>268,270
高卒?
高校でもそれくらい習わんか?
よしんば習ってなくてもそんなもん日々の報道読んでるだけで自然に知るはずやけどな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130a-41aw):2023/08/25(金) 22:38:04.72 ID:YiWSmaB+0.net
【画像】 慶応、チアリーダー美少女ぞろいに「有利すぎるやろ」の声
http://rfxz.hackerzlair.org/3K251/27469571

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-1yhD):2023/08/25(金) 22:38:51.64 ID:DYvPQn/Fd.net
アルゼンチンは地政学 + 反英で選ばれたのか
いくらアメリカでもブラジルとアルゼンチン両国同時に工作は難しい
マニアックだがABC建艦競争とか隔世の感あるな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/25(金) 22:40:07.44 ID:oUcP9k8ja.net
>>378
アレはアメリカと言う国家の知能指数が低下してる事を象徴する出来事だったな
交渉のカードに使える大切な手札を初めから抜き取って捨てた様なもん
馬鹿としか言いようがない
あとスイスに圧力かけてロシア人の金を凍結したのも凄え馬鹿なことだわ
元々スイスのプライベートバンクは死にかけていたが
アレでペルシャ湾岸の産油国の権力者は明日は我が身と思った訳で
オイルマネーはドバイに益々集まるだろうしオイルマネーは西側にはもう戻らない
UAEは中東のスイスになるがスイスは近世フィレンツェの様に金融は落ちぶれるだろう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1af-deRp):2023/08/25(金) 23:23:06.01 ID:dvkEKRhr0.net
>>106
そのための同盟だろこれ

>>385
つくづくバイデンが真抜けすぎるトランプよりヒデェじゃんこいつ
10年後今以上にぼろくそいわれてそうだ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-WCos):2023/08/26(土) 00:19:38.41 ID:Wm95rOt4d.net
>>341
記念カキコ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a3a-B6KZ):2023/08/26(土) 00:20:59.74 ID:UHxGNPDN0.net
中印が伸びてるだけで他は変わってなくて草
G7の勝ちです

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-WCos):2023/08/26(土) 00:29:43.38 ID:Wm95rOt4d.net
>>368
え、どっちの意味で?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 069f-Ipae):2023/08/26(土) 00:30:48.08 ID:gmYVQznn0.net
>>341
【悲報】嫌儲に小学生現れる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d22-4+/A):2023/08/26(土) 03:44:21.90 ID:3xVn5BkX0.net
>>52
日本のバブル期の購買力平価GDP調べて見ればいい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e76-f3Yx):2023/08/26(土) 04:06:06.38 ID:rzJklE/v0.net
アメリカ株に負けてる俺の新興国株インデックスが
ついに暴騰するかな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe7f-vHpx):2023/08/26(土) 06:50:17.51 ID:NySXAhKW0.net
中国は土地や企業を買えないというのが足を引っ張ってるよな
ドルはいざとなったらアメリカに住めるし企業や土地を買えるというところが担保してるんだよな
移民受け入れてるからドルが欲しいし赤字垂れ流しても結局ドルなんだよな
人民元は持ってっても中国との貿易にしか使えないし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d98-TDjq):2023/08/26(土) 08:55:23.35 ID:O53+mO3p0.net
ジャップがアシを引っ張りすぎなんやな

総レス数 394
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200