2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「住宅ローン組んでる人はアホ。それ資産価値下がるよ」 [315293707]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 164a-o8Ik):2023/10/23(月) 09:29:14.14 ID:iDvVc+7o0.net ?2BP(3050)
sssp://img.5ch.net/premium/3778900.gif
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(46)が、20日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演。借金をすることについて持論を語った。

ひろゆき氏は「今、住宅とか自動車ローンを良い借金かのように言ってると思うんですけど、庶民が3000万円くらいの中古マンションを覚悟して“俺は働くんだ!”って買っても、大体値段下がるじゃないですか。

要は、覚悟をして“それで俺は頑張るんだ!”っていうので、資産性がちゃんと高くて下がらないものを買ってる漫画家のヒロユキさんの方がよっぽど堅実だと思うんですよ」とコメント。

 「家のローンを組んでるやつの方がよっぽどまずいだろって話で。それ資産下がるんだからさ」と疑問を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a107dde48d3b7f7ee6cad012e0c2b7fa2b9615

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-k13L):2023/10/23(月) 09:30:25.03 ID:RbX/pmUfM.net
ローン組んでも払わなきゃいいんですよ

3 :(ヽ´ん`) (ワッチョイ d14e-iKuA):2023/10/23(月) 09:30:55.64 ID:cYA3yeF80.net
物欲なくなるとたらこみたいに屁理屈だけが生き甲斐になるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ad4-E25i):2023/10/23(月) 09:31:03.51 ID:JMIY4M9N0.net
団信あるから家庭持ちなら最強の保険だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c134-0kjr):2023/10/23(月) 09:32:24.79 ID:vyNSkmBF0.net
わからなくもないんだけど
人間どこかには住まなきゃいけないわけで
その賃貸物件の家賃はただのサンクコストになるのでは?

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a528-07IJ):2023/10/23(月) 09:33:17.44 ID:vAJ4//940.net
何いってるかわからん

ローンと資産価値は別だろ

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a528-07IJ):2023/10/23(月) 09:34:20.70 ID:vAJ4//940.net
天災大国日本で家という超金がかかるものを所有するのはリスク!

みたい話ならわかるけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-kmc3):2023/10/23(月) 09:36:20.72 ID:2Tn2X87oa.net
修繕費やら固定資産税やら購入金額だけじゃないからなあ持ち家
挙げ句天災とかで半壊程度なら保険も糞みたいな額しか出ない
かといって賃貸がベストな気もしないし何がいいんだろうな結局

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW baaf-Aund):2023/10/23(月) 09:36:47.12 ID:paQIl6iL0.net
投資なら困るが住むのが目的ならいいじゃないの

10 :(ヽ´ん`)🏺 (ワントンキン MM79-HpDt):2023/10/23(月) 09:36:56.43 ID:aD4JC51pM.net
その球消えるよみたいに言われても困る

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4eed-L8Oo):2023/10/23(月) 09:37:11.36 ID:tr7PkgTZ0.net
でも都内のちっぽけなバラック小屋に1億もローン組んでるのはアホだと思うわ
銀行と不動産屋笑いが止まらないだろ
アホがまた来たって

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c18d-jcn5):2023/10/23(月) 09:37:42.32 ID:3VfOrMA20.net
虚業の象徴みたいな男が実業家名乗るな

13 :🏺安倍晋🐘 (ワッチョイW f92b-zRoc):2023/10/23(月) 09:37:50.11 ID:BXbKUc960.net
30年固定でも金利1.7%とかで借りれるのを使わない手は無いだろ
こんな国ほとんどねえよ

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 91c1-/okA):2023/10/23(月) 09:38:23.37 ID:UqS7UWre0.net
家のローン組まない人アホです
でも全然違和感ない逆張りおじさん
つうか立ち位置的に金融庁の犬になっちゃったからやたらNISAすすめるおじさんやってるよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-f0DH):2023/10/23(月) 09:39:04.44 ID:ru9/SFT90.net
>>6
不便な土地に家建てても年数と共に資産価値下がる
今だと、更地にしても売れない土地も珍しくない
マイホームでマウンティング取る人って、たいていこういう土地と上物なんだよね
築年数数十年とかw
それで自らマイホーム神話を崩してる

16 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a522-petl):2023/10/23(月) 09:39:15.69 ID:cqKOAAym0.net
資産価値で飯が食えるの?
金儲けのためでなく快適に暮らすために家って買うものなんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ec9-lCXD):2023/10/23(月) 09:39:58.23 ID:6hEGmgmM0.net
ケンモアパートはともかくまともな賃貸も結構な値上げしてるとこ多いし

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0a05-exru):2023/10/23(月) 09:40:06.31 ID:s2Z8wHS90.net
円は紙切れになるとか円の価値は下がるといいながらローンを否定してるのは馬鹿だと思うわ
あとローン組まなくても毎月の家賃は必要だからね、家賃払う人は馬鹿ですwのがまだひろゆきらしいんだが

19 :🖕安倍🏺晋三🖕 (ワッチョイW c191-UDc1):2023/10/23(月) 09:40:24.35 ID:6SBttqFR0.net
嫌儲民なら資産価値ない古家付きの土地で買って住むよね

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4514-BmWX):2023/10/23(月) 09:40:24.84 ID:CQyosqlB0.net
ど田舎カッペなんて無価値の土地にただ広いだけしか自慢できるところのない家に金かけて住んでる方がよっぽど無駄だと思うけどな

21 :安倍晋三 (ワッチョイ 0e9c-ANn9):2023/10/23(月) 09:40:26.35 ID:pZwv+rXY0.net
賃貸最強はお前らと同じ意見だろw

22 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MMee-t1wu):2023/10/23(月) 09:40:52.01 ID:v3gmWRJWM.net
インフレ加味しての話か?
相変わらずコイツ適当に話してるだけだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-f0DH):2023/10/23(月) 09:42:43.89 ID:ru9/SFT90.net
アパートもいいところだと家賃は、マイホームローンの月額と一緒か
それより高いところもザラ
今のマイホームローンって月額7万じゃなく6万からあるよwお洒落アパートより安いw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e04-lW13):2023/10/23(月) 09:42:44.29 ID:9v3fkDiP0.net
田舎の賃貸でも家族で住めるくらいの広さのを借りようとすると住宅ローン組むのとそう変わらないくらいの家賃するんだが

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a3b-yR1e):2023/10/23(月) 09:43:21.88 ID:ei0QoiXQ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=bNyfG8M4MH8

安倍晋三「それってあなたの感想ですよね」

26 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0a05-exru):2023/10/23(月) 09:44:00.69 ID:s2Z8wHS90.net
今は都内だとローン組んでマンション買った人はみんな買値をはるかに上回る値上がりで実質無料で住めてる状態だからな
都内の不動産は東京オリンピックまでとか言われてみんな同じこと言ってたのにずっと値上がり続いてるから経済予測なんていい加減なものだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7a-t0HQ):2023/10/23(月) 09:46:32.07 ID:SvQir6Cbd.net
賃貸だと歳取ってから更新でも難しくなるからなぁ

28 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d4b-lCXD):2023/10/23(月) 09:47:35.93 ID:aFA5QFU50.net
田舎は無駄に土地家が広いのと賃貸物件の数少ないから案外安くならないよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9a-YZme):2023/10/23(月) 09:47:37.45 ID:wgArdG0Nd.net
2500万以下の築浅中古はコスパいいぞ
家賃を考えたら買い

30 :安倍晋三🏺 (JP 0H89-3v7q):2023/10/23(月) 09:47:52.93 ID:BTyEuenKH.net
ローン払えなくなって泣く泣く家手放して前より狭い物件に引っ越す
なんてのを目の当たりするとあれこれ思うところはある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-f0DH):2023/10/23(月) 09:48:23.63 ID:ru9/SFT90.net
>>21
これは、ひろゆき、ホリエモン、ケンモメンが常に一致してる

ショボマイホームの人ほど賃貸馬鹿にするけど、おまえらよりいい暮らししてるわ
っていうのは普通にある。持ち家どうこうより、どういう仕事またはどういう会社
に勤めてるかで、暮らしぶりの豊かさは変わるものなので
持ち家ビンボー人も多い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2589-L51j):2023/10/23(月) 09:51:29.42 ID:2T/VAAaa0.net
>>6
別って何が?
ローン組んで家買ってんだから繋がってる問題じゃん

33 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0a05-exru):2023/10/23(月) 09:51:31.10 ID:s2Z8wHS90.net
>>31
でもお前が払った金は資産じゃなくてサービスに払ったようなものだからな
何も残らないものに金使うよりしょぼくてもマイホームある人のがトータルで勝ちなんだよ

34 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-T79j):2023/10/23(月) 09:52:08.89 ID:LjLrendXr.net
自分が住むための家って資産価値どうでも良いんじゃ無いの?

35 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6dc-nnJf):2023/10/23(月) 09:54:00.31 ID:UD2eyw3m0.net
何でもかんでも資産資産って金は手段じゃなくて目的かよ

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a585-sam9):2023/10/23(月) 09:54:03.56 ID:q9RpE/SY0.net
家より円の価値のほうが毀損してるから組んだもん勝ちだったぞここ10年は

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4105-DZK0):2023/10/23(月) 09:54:08.52 ID:PL3xFkFa0.net
賃貸は大家の利益乗せてるから損っちゃその通りだけど、収入に合わせて引っ越し出来るから、リスク分散にはなる。
結婚して、マンション買って離婚した時、また揉めるやん

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ddce-7AlZ):2023/10/23(月) 09:55:24.63 ID:dH3y66PF0.net
3LDK駐車場付きで家賃考えたら10万~15万円くらいでしょ
それなら家買うわ

39 :アベベ☕ (ワッチョイW a6f4-tcah):2023/10/23(月) 09:56:25.20 ID:vltU3uju0.net
マンションは資産価値上がってるらしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4105-DZK0):2023/10/23(月) 09:57:19.80 ID:PL3xFkFa0.net
だいたい今ローン組んでるやつ8割位は変動で組んでるやろ?マンション価格上がるってことは金利も急上昇するサインやで。
金利って下がるときはゆっくりだけど上がる時は一気に上がる。8パーとか普通にあり得るから一応準備しとき

41 :あ (ワッチョイW fadc-G9Ln):2023/10/23(月) 09:57:33.06 ID:lF1VgZ9J0.net
一般家庭にとっては資産価値やなくて団体保険で死んだらチャラになるのがでかいんやぞ
都心やと3LDKで家賃20万とかやから万が一の時に残る家族の為のローンや
賃貸以上のローン組んでるやつはアホやが

独身と金持ちと家賃手当が高齢まで手厚い会社は自分の好きでええ

42 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9959-ANn9):2023/10/23(月) 09:58:31.04 ID:P2LlAppn0.net
家の長期ローン組んでるって信用情報の一つだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-s86S):2023/10/23(月) 09:59:31.22 ID:CKf5TKfG0.net
まあ借金背負ってるわけだからな
ローンて

44 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 16eb-WQR0):2023/10/23(月) 09:59:41.43 ID:KzL5j3s50.net
資産価値の下落 VS 節約できた家賃

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd89-xUKY):2023/10/23(月) 09:59:51.83 ID:xytYOUYW0.net
資産性の話で、住宅ローン組んでる奴はアホって話はしてない

46 :🏺 (ワッチョイ a645-KkNu):2023/10/23(月) 09:59:55.33 ID:bS9b/ZqY0.net
マイホームを買った家庭
都内にワンルーム購入したサラリーマン

不動産価格軒並み値上がって
全員儲かってるのだが?w

嫌儲で悪とされてたワンルームマンション投資も儲かってるぞw
どうすんのw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c2-1Z3B):2023/10/23(月) 10:00:24.45 ID:xzsZZ5oo0.net
こいつみたいな金持ちはそりゃ賃貸だろうがホテル暮らしだろうがどうでもいいよ

貧乏なケンモメンが真似すると生涯で数千万家賃を搾取された挙句老後には入居拒否で路頭に迷うという悲惨な末路を辿ることになる

48 :安倍🏺 (スップ Sd9a-Khh+):2023/10/23(月) 10:01:04.31 ID:oTCHNrXrd.net
3000万円なら即金だろ、なにいってだこいつ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a66-U54k):2023/10/23(月) 10:01:31.20 ID:gqAEADRg0.net
家、特にマンションは耐久消費財なんだから価値が下がって当たり前だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a655-dytz):2023/10/23(月) 10:01:32.87 ID:HkcxD4Xk0.net
お抱えインフルエンサーが言うってことは
国策の不動産価格維持はやめるということだなw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6a2-xUKY):2023/10/23(月) 10:02:02.30 ID:DJmraGXh0.net
そうだよアホだよ定期

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a60-xUKY):2023/10/23(月) 10:03:32.42 ID:55UY0TXv0.net
いやいや死んだらチャラだぞ
旦那がローン組んで死んだら数千万円浮くんだぞ錬金術だよこれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-s86S):2023/10/23(月) 10:03:43.02 ID:CKf5TKfG0.net
老後ていうけど
おまえら老人になったら自殺するんじゃないの?
いつも老人は安楽死させろてイキってるやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d5c-nae4):2023/10/23(月) 10:03:51.17 ID:D2sETU+I0.net
>>30
ローンに限らず隣人ガチャの酷いのに当たって人生崩壊パターンもあるからな
何時でも逃げられる賃貸がいいよ
嫌儲では常識だけど日本人のキチガイ率半端ないしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9a-hRp3):2023/10/23(月) 10:04:25.51 ID:0XLHtrLjd.net
一般的なマンションみたいに共用エレベータ待つの嫌だし、駐車場でいちいち他人の車気にするのもダルいから戸建て一択だわ
心地良いぞ、家の中で富んで跳ねてプロレスごっこしても何も気にしなくていいんだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-f0DH):2023/10/23(月) 10:04:57.52 ID:ru9/SFT90.net
>>33
年取って子供が独立して、夫婦や自分一人で狭い家に引っ越したくなった時
僻地のマイホームは、売れないよ
子供が独立すれば、老夫婦二人で広い家は管理しきれなくなる(ニートなら知らんけど)
あとは老朽化で修理費用も馬鹿みたいにかかる

57 :安 (スップ Sd7a-B5Qw):2023/10/23(月) 10:05:00.50 ID:hwPFZEEtd.net
団信が保険として優秀なのと
住宅ローン減税の逆ザヤ
住宅ローンは借りておいて余裕資金で投資
メリットしかない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7996-0jRU):2023/10/23(月) 10:05:01.46 ID:s2dGUkjl0.net
>>14
ひろゆきの扱いは「耄碌ジジイ」で良いやん

59 :泉健太 (ワッチョイW 4105-DZK0):2023/10/23(月) 10:05:06.17 ID:PL3xFkFa0.net
そもそも今の都心の不動産価格高騰は実需じゃねーだろ?
金融政策の変更とか国際情勢によってコロコロ変わるから

60 :あ (アウアウウー Sa09-1Ow6):2023/10/23(月) 10:05:07.73 ID:qXmYu0KLa.net
税金対策だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c13d-6Ccb):2023/10/23(月) 10:05:41.38 ID:1EhS6x040.net
その地域で根付いてやっていくんだって覚悟のためならいいと思うけど
どうせ地元帰るしとかいつかは移住したいとなると要らんという
生活スタイルの差の話ではないか

62 :山神🏺:2023/10/23(月) 10:06:18.94 ID:hZpffPsb0.net
ロシアみたいなインフレ国では車に自国通貨変えてインフレ対策するけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF9a-yo9R):2023/10/23(月) 10:08:25.23 ID:/qPyfWmDF.net
金があれば都内の駅チカに家建てるけど
金が無いとどうしようもないと思うんだけど

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0ae1-l3Tw):2023/10/23(月) 10:08:36.40 ID:1FZpCaIM0.net
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .〟   || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   「原爆投下しょうがない」/久間防衛相が講演
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm

65 :あ (ワッチョイW 8ed4-G9Ln):2023/10/23(月) 10:08:39.04 ID:yxSgjNSF0.net
>>55
都心のいまどき戸建やと隣近すぎてそれなりに聞こえる
お互い窓閉めとけばそこまでじゃないが

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a60-xUKY):2023/10/23(月) 10:08:55.79 ID:55UY0TXv0.net
>>55
まあこれやね
深夜にボイチャしてても何も言われることはない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c11e-dbcn):2023/10/23(月) 10:09:50.08 ID:gH3Lo/gH0.net
ローン組まなくていいような金持ちは最初から勝ち組だろ

68 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a506-ANn9):2023/10/23(月) 10:10:07.02 ID:QmVFOuvm0.net
>>1
「賠償金支払うやつはアホ」とかは言わないの??

69 :安倍晋三 (ワッチョイW 4ed1-giZp):2023/10/23(月) 10:11:45.80 ID:pG+fqMUQ0.net
3000万のローン返済とか安すぎワロタ
家賃払うよりいいだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a655-dytz):2023/10/23(月) 10:12:10.56 ID:HkcxD4Xk0.net
こいつの発言でこんだけ反応するってことは
ケンモ自称勝ち組はローンでカツカツなんだねw
お前らが正月返上でチャリンコで弁当配りする姿が見えるw

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d509-im8y):2023/10/23(月) 10:12:26.29 ID:B2fiZMca0.net
>>32
使用価値と交換価値の違い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af2-E25i):2023/10/23(月) 10:12:53.96 ID:JMIY4M9N0.net
>>52
ガンになってもチャラだぞ
強すぎる

73 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-zZiu):2023/10/23(月) 10:15:47.67 ID:gXy4fYIVd.net
円が無価値になるのなら不動産にした方が得なのでは

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMc5-CGpz):2023/10/23(月) 10:15:53.34 ID:5rn0sI2+M.net
住宅ローン組んでいる馬鹿が発狂していて草

75 :音喜多駿 (ワッチョイW 4105-DZK0):2023/10/23(月) 10:16:13.06 ID:PL3xFkFa0.net
だいたい、団信団信って死ぬ前提とか頭おかしいやろ。人生もっと楽しめよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f902-rbJH):2023/10/23(月) 10:17:00.66 ID:W3TyfRHY0.net
だから上がるとこを買うんだよな
それで買った人が行政をやってるから買った地域が
上がる政策しかしない

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 91c6-/+3T):2023/10/23(月) 10:18:25.66 ID:gwhESvBa0.net
中古マンションとか値段上がりまくりだったろw
お前が住んでいるとかいうパリなんてそれこそ百年単位で資産価値上がり続けてきただろうが
こいつホント浅いよな

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2500-gQ9s):2023/10/23(月) 10:18:33.59 ID:39lAN8QV0.net
年齢によってライフスタイルが変化していくんだから賃貸のほうが良いよ
独身、結婚、出産、子供の巣立ちとすべてを1つの家で済ませようとすると無理も無駄も出てくる

79 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:20:09.48 ID:aFA5QFU50.net
>>75
自分1人だけの人生ではないからな
それが大人になるってことよ😤

80 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:20:48.26 ID:L7iG5JH/0.net
別に資産価値のためじゃないだろ

たらこって家族おらんのかね

死んだらちゃらってことを
妻子残して死んで家もないとつらいぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:21:05.32 ID:JndlRBIw0.net
金利とインフレリスクに控除を考えたら住宅ローンはありじゃね
自動車は一括で買えるグレードにしとけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:21:19.32 ID:JMIY4M9N0.net
独身なら賃貸
家族持ちなら住宅ローンでマンションか持ち家
昔からそうだろ

83 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:21:21.41 ID:L7iG5JH/0.net
しかもガンになってもちゃら

84 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:21:45.56 ID:55UY0TXv0.net
>>75
生きてるうちに楽しんだほうがいい
死んだら終わりや
でも住宅ローンは死んだらチャラ、最強

85 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:21:55.09 ID:L7iG5JH/0.net
独身こどおじ増えてそういう認識なのか

たらこは差し押さえされるからこういうのか

86 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:22:11.96 ID:Il146sme0.net
人をアホと見下す安心感で生きてる男
さもしいなあ

87 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:24:15.12 ID:idcPPbSP0.net
ぶっちゃけ一億円以下の物件なんて絶対価値下がる新築なんて住んだ瞬間半値になる
どうしても欲しいなら止めはしないが買うならキャッシュで買え

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:24:16.07 ID:aK5FAuUv0.net
家を資産価値でしか語らないのもおかしな話だ

俺は資産価値をもちろん考慮はしたが、自分が楽しく住めると思った場所に一戸建てを建てた

今はとても住んでて楽しいし、たぶん年老いて老人ホームに入る時が来るまでは売らないだろう

むしろ資産価値が高騰すると固定資産税が大変になる
物価の上昇率と同じくらいで地価が上がるところが一番よいだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:25:34.67 ID:btXNLml4M.net
大半は資産価値求めて家買うわけじゃないだろ

それに資産価値高くて下がり辛い物を買うとして融資おりるか?

90 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:26:30.68 ID:+LgJuN9T0.net
>>80
保険にでも入れば良いだろ
家はすぐ売れないけど
保険はちゃんとした死亡なら金は入るんだから

91 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:26:32.95 ID:qm2D4WkW0.net
いつまでも生きていられるならその考え方はアリ
大抵の人間の稼ぎなんかたかが知れてるんだし、その中でどう自分の欲求と向き合うかが大切だよ

92 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:26:39.24 ID:L7iG5JH/0.net
大体

円安のわーくにで資産価値気にしたら家買えないよ
こっから円高になれば不動産価値落ちるし

93 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:27:30.58 ID:k8aUturqd.net
>>78
うーん
独身と結婚で求められるものが変わるのはまあ分かるけど
結婚後のイベント達は1つの家で十分要求に答えられそうだけど

94 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:28:15.43 ID:L7iG5JH/0.net
>>90
家の価値より高い保険金若い頃から払い込める人はいない

それに残されたものは賃貸で苦労する

95 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:28:25.43 ID:BRET4Qkv0.net
ローン無しで家買える日本人そんなにおらんやろ

96 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:29:16.51 ID:aFA5QFU50.net
>>90
保険の試算すらしたことなさそう

97 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:30:06.91 ID:+LgJuN9T0.net
>>93
地方出身で親が退職金で家買ったけど
俺が育った家は今でも500万で売られてるぞ
誰も買う人がいないらしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:30:32.28 ID:btXNLml4M.net
>>93
出産前後が良いと思う
収入の変化や間取り何かもそれで変わってくるし
不妊とかなったら離婚まで出て来る場合もある

99 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:31:32.66 ID:htIJ9jKb0.net
iPhoneブームの予想を外した男が言ってもなぁ😂

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:31:41.20 ID:CKf5TKfG0.net
>>95
億単位の年収なら

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:31:48.12 ID:svYz4wGS0.net
死に逃げするのが大半だろ
なんなら不動産屋が暗に言ってくるよな

102 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:32:30.95 ID:L7iG5JH/0.net
>>100
雇われで億単位の年収あるやつはローン組みそう外資系とか

103 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:33:03.64 ID:EUdlWz050.net
資産上がる下がるんじゃなくて暮らしてくのに家が必要なんだよ...
上がれば固定資産税も上がってしまうし野生動物増えちゃうレベルで下がるところも困るけど

あといつまでも若くないしその時その頭と身体で稼げるかもわからないのに賃貸は怖いだろ

104 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:33:08.97 ID:W7aIZN5vd.net
フルローンして投資しとけ

105 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:33:20.10 ID:+LgJuN9T0.net
>>94
寧ろ妻子残してってパターンなら
中途半端にローン付きの家残すより
新しい男でも探せってしたほうが
まだ動きやすいだろ
>>96
どうしても何か残したいとか言ってるワガママな奴に答えるならそうするしか無いだろ、ハゲ

106 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:34:13.04 ID:EUdlWz050.net
>>26
じゃあもう金利あげても大丈夫だね!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:34:41.00 ID:ZfZTGFyQd.net
人からの借り物に金払うよりマシだろ

108 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:35:26.75 ID:idcPPbSP0.net
>>103
ぶっちゃけ子供だって巣立って行くのに
ずっと広い家を維持してくとかバカだろ
年取ったら2階だって使えなくなるのに
家族構成に応じて住む家変えた方が格段に安い

109 :安倍晋三 :2023/10/23(月) 10:36:14.40 ID:UTiiavwi0.net
不動産複数保有してるわけでもないのに資産価値ガーとか言ってるのはただのバカだと思うわ
住み替えコストも上がってるから意味ないのに

110 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:36:55.66 ID:idcPPbSP0.net
>>26
ぶっちゃけ今が売りどきだぞここで売り遅れると残債残って悲惨

111 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:37:25.50 ID:L7iG5JH/0.net
絶賛インフレ金利バク上げのアメリカとか
コスパいい住宅貸し出す個人でやってるオーナーがみんなやめて酷いことになってるらしいな
みんな住みたいとこ集中するけど物件足りないんだと

112 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:37:31.43 ID:L7iG5JH/0.net
絶賛インフレ金利バク上げのアメリカとか
コスパいい住宅貸し出す個人でやってるオーナーがみんなやめて酷いことになってるらしいな
みんな住みたいとこ集中するけど物件足りないんだと

113 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:38:13.32 ID:+LgJuN9T0.net
何か
ローンを組んでる最中にも関わらず
その家をローン組んじゃえばその家は自分の所有物だって勘違いしてる奴いるな
ローン払い終わるまで実質その家には住めるがその家自体はリセールバリューも無いならまだ100%お前のものじゃないんだぞ? 

114 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:38:32.76 ID:L7iG5JH/0.net
>>108
だからマンションなんでしょみんな
ケンモミンは戸建て出身ばっかだから縦長長屋いうけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:38:57.62 ID:SBneFjCn0.net
住宅ローンほど有利な借金って他に無いんだけどな。
低金利で長期間借りられる資金って資金運用としてはものすごい優秀。

116 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:39:14.56 ID:+LykIEiz0.net
>>1
まあいいじゃんそういうの

117 :ABC🏺Z :2023/10/23(月) 10:39:28.44 ID:L7iG5JH/0.net
>>115
住宅ローンと学生ローン

それなりに生きていく覚悟あるなら借りない手はないね

118 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:40:19.35 ID:94YO54Cm0.net
資産のためにローン組んだんじゃねンだわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:41:17.21 ID:uuJKWs3j0.net
住宅ローンにして手持ちの現金残したほうがいいんだよ

120 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:41:41.34 ID:kYlNv3qQa.net
>>105
団信を理解してなさそう

121 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:42:04.91 ID:+LgJuN9T0.net
>>115
借りる金額と期間と国の情勢考えたら
そんな事考えないほうが良いって気付くと思うけどね

122 ::2023/10/23(月) 10:42:26.83 ID:WEvyyfXh0.net
え、家って住むために買うんですよ?
それに使ってればほとんどの物は全て価値下がりますよね?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:43:12.38 ID:qr2jaUa90.net
アホなのかね

124 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:43:18.42 ID:1FZpCaIM0.net
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .〟   || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   「原爆投下しょうがない」/久間防衛相が講演
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm

125 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:43:30.90 ID:kYlNv3qQa.net
キャッシュで家を買うのは専業投資家とか自営業くらいだろ
社長のほうが社員より審査とおりにくいし


地方のマイホーム(戸建て)買うやつはやばいと思うが

126 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:43:50.53 ID:+LgJuN9T0.net
>>120
それだけじゃないね
単純に同じ土地で通える範囲に仕事が数十年あるって前提じゃないと
成立しない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:44:13.56 ID:5WXvm9Kq0.net
そもそも大半の人間はローン組まないと家を買えない
その辺の住宅全部ローンで建ってる みんなこの先不透明で仕事失う可能性があるけど25年とか30年でローン組んでる
これどういうことかって、死んだらローンはチャラっていう生命保険(50歳まで、50過ぎたら入れない=家のローンも組めない)にもローンと同時に加入しなきゃならないからね。
要するにみんなローン完済なんて考えてないわけ 60後半か70前後で死にゃローン終わるんだから ってみんなそんな感じでローン組んで家買ってる
なんなら家建って引っ越してから予備費が数百万入ってきてウハウハよ
まあ全部借金だけど死ぬまでちびちび払って死んだらチャラっていうね
うちの会社の借金まみれのスロカスですら家買って借金一本化して予備費400万入ってウハウハしてるよ

128 :🏺 :2023/10/23(月) 10:44:16.30 ID:x42Id+X10.net
不動産投資と考えればいいんじゃね
同じとこに住む人はしらね

129 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:44:23.98 ID:JZkP9HZP0.net
売るつもりのないものの価値減ったら税金安くなって得するじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:44:30.48 ID:TP6ZCIjD0.net
上モノには金かけたくねえなあ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:44:48.36 ID:7QJv4IVR0.net
これ住宅ローンの話ではなくね
資産価値の下がる中古マンションを買うかの話であって
じゃあ中古マンションをキャッシュで払うのはいいの?

132 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:44:50.12 ID:1TnshirY0.net
修繕しないといけないから持っててもお金かかるからね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:44:59.95 ID:5903TKFb0.net
賃貸も借り手が物件の価値低下分負担してるんだよね

134 :🏺 :2023/10/23(月) 10:45:48.22 ID:x42Id+X10.net
>>15
これ信じてたら欲しかった地域買えなくなっるほど値上がりしてたwww
4年前ならいけたの。
資材高騰すごいわ

135 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:46:21.95 ID:L7iG5JH/0.net
不動産屋も貸す相手見極めるしな
空き家のほうがまだましって誰にでも貸せば良いってやつはやってけなくなるし

136 :安倍晋三 :2023/10/23(月) 10:46:42.64 ID:+Si/wgq30.net
ひろゆきはただ当たり前のこと言ってるだけなんだけど日本人のマネーリテラシーが低過ぎてなんかすごいこと言ってる感じになってるだけのいつものやつ

137 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:46:43.76 ID:+LgJuN9T0.net
普段もう終わりだよこの国とかジャップ呼びしてる奴らが
家の話になると物凄く日本を信頼してて草なんだわ
お前らやっぱり日本にしがみついて生きていく気マンマンだったんだな
憐れな奴らだよ全く

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:47:29.29 ID:07hORZNA0.net
賃料払い続けても資産にならないよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:47:40.37 ID:UTiiavwi0.net
>>137
日本の医療制度や生活保護なんかも破綻しない前提だからな
ほんと矛盾してるわコイツらw

140 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:47:44.83 ID:VZjYsPGf0.net
現金の価値のがよっぽど下がるんじゃないの

141 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:48:10.54 ID:aBZlrYkp0.net
>>26
利益確定させてからならいいが含み益でそれを言ってるのはただの馬鹿です

142 ::2023/10/23(月) 10:48:39.59 ID:PcZXXbKB0.net
>>105
死んだらローン残債なくなるのが団信って制度
40~50歳くらいまでなら8大疾病でチャラってオプション(無料~0.3%程度の上乗せ)もある
住宅ローンは基本的に団信入らないと組めない

143 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:50:26.92 ID:Z/rFyuGz0.net
資産価値が下がるから働かないといけないんだろw
上がるなら働かないわ

144 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:51:40.75 ID:L7iG5JH/0.net
>>140
これ

145 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:51:42.10 ID:L7iG5JH/0.net
>>140
これ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:51:49.67 ID:OAo5s4Cw0.net
>>140
やっと正解が一人

147 :安倍晋三 :2023/10/23(月) 10:55:46.82 ID:Ze5oE3N6M.net
好きにすりゃ良くね?
正論が全てじゃねーよ。

148 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 10:56:30.21 ID:MTWXlThJ0.net
>>138
家や土地もいい場所以外は負の財産になるけどな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 10:56:35.26 ID:7QJv4IVR0.net
そもそもこいつの想定する人はどんなのだよ
投資目的ならそりゃ中古マンションより金だろうけど
投資目的なら資産が下がるまで持ち続けないだろ

150 :値引きシール :2023/10/23(月) 10:56:39.27 ID:+LgJuN9T0.net
>>142
結局それも死んだらって条件付きだろ
現実はもっとシビアで
死なない程度に死にたくなるくらいの事がいっぱい待ってる
0か100かでは無いんだよ

151 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa83-yo9R):2023/10/23(月) 10:57:56.25 ID:YMpcalDv0.net
資産性で言ったら賃貸は他人の資産に金払ってるアホになるぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa5c-ozaE):2023/10/23(月) 10:58:15.72 ID:7ddcu0610.net
資産のために家買うんじゃないんだが
家庭持ってるやつはこんなん真に受けるなよ?

153 :値引きシール (ワッチョイW a5da-dyzw):2023/10/23(月) 11:00:10.80 ID:+LgJuN9T0.net
>>152
めっちゃ怯えてるやん
ブス嫁とのガイジ子生まれて
家も負債だと知ったら
気が狂っちまうもんなあ

154 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-GO71):2023/10/23(月) 11:00:55.51 ID:idcPPbSP0.net
>>152
ご近所さんに見栄張るくらいしかメリットないやん実際は何千万も借金してるバカとしか見られてないけど

155 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 16bd-L8Oo):2023/10/23(月) 11:01:20.41 ID:wp6c8jJL0.net
スタグフレーション&世界大戦前夜だし正解はわからんわ

156 :値引きシール (ワッチョイW a5da-dyzw):2023/10/23(月) 11:03:09.75 ID:+LgJuN9T0.net
>>155
解らないからこそ
リスクヘッジしていけって話なんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-XpZH):2023/10/23(月) 11:03:12.70 ID:SeRH50u6d.net
そんなことより金利上昇のリスクが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1d2-bCyt):2023/10/23(月) 11:03:24.69 ID:W3GURYRA0.net
マイホームは資産価値考えて買わんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f910-c7Fw):2023/10/23(月) 11:04:00.78 ID:7QJv4IVR0.net
比較条件を明確にしてくれないかな
ローンかキャッシュか、持ち家か賃貸か、不動産かその他の投資か

160 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-giZp):2023/10/23(月) 11:05:26.44 ID:r1ufvanDa.net
9割くらいの庶民は住宅ローン組むんじゃないかな?上位1%の人間からしたらアホらしく見えるんだろう

161 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-NwWH):2023/10/23(月) 11:05:33.31 ID:3EBPXKzfa.net
突き詰めると自殺したほうがコスパよくねってなるんだよ

162 :🇯🇵 (ワッチョイW 1a04-uPDW):2023/10/23(月) 11:06:15.39 ID:xwuf6mQZ0.net
償却という概念がないのかコイツ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5daf-+J6p):2023/10/23(月) 11:07:49.75 ID:wbZuaZ3A0.net
場所によるとしか言いようがない
都内中心部はガン上がり

164 :黒川あかね (ワッチョイW dd5e-OH8i):2023/10/23(月) 11:09:42.98 ID:xoI5t7Ut0.net
うち3000万で買って
3500万になったよ
工業地域から商業地域になったのと
新幹線とまる駅近物件

165 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-GO71):2023/10/23(月) 11:09:46.20 ID:idcPPbSP0.net
>>163
港区千代田区中央区の一億円以上の物件以外はどんどん価値下がるぞ

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a60-xUKY):2023/10/23(月) 11:10:54.20 ID:55UY0TXv0.net
>>115
ほんこれ
しかもインフレだし死んだらチャラだし得しかない

167 :あ (ワッチョイ 1505-iKuA):2023/10/23(月) 11:11:17.36 ID:doGnWl+g0.net
人間がみんなコスパ第一で生きてると思ってるアホ

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-GO71):2023/10/23(月) 11:12:31.27 ID:idcPPbSP0.net
>>164
それはたまたま運がよかったんだけ
ぶっちゃけリーマンショックの底値で買ってたから運が良かっただけ今から買うやつはほんとバカ

169 :あ (ワッチョイW 1658-G9Ln):2023/10/23(月) 11:14:39.73 ID:EDXm8mvu0.net
>>150
その状態なら賃貸も無理じゃないか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-L8Oo):2023/10/23(月) 11:14:43.21 ID:VCu2OPE9a.net
土地転がしじゃなくて
そこに住み続けて便益を得てるんだから価格という金額が下がったところで損なんかしてないんだけどな
数字だけで判断する単細胞だな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5520-ZHCF):2023/10/23(月) 11:16:31.35 ID:B3SFZrYM0.net
ホリエモン等のビジネスマンが「住宅や自動車ローンを組まないやつはアホ」とか言ってるのを意味も理解できず表面だけ間に受けてるやつが多すぎなんだよ
ホリエモンとかは安すぎる金利で借りて余った金を投資で増やせば差額分が得って話をしてるのに、表面だけ間に受けたやつは余った金をただ遊ばせてだけだから結局金利分損してるってことが分かってない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c2-1Z3B):2023/10/23(月) 11:17:12.46 ID:xzsZZ5oo0.net
毎度のことながら金持ちも貧乏人も一緒にして新築の話も中古の話価値が上がるだの下がるだの投資的な話ごちゃまぜで賃貸vs持ち家で言い合うから無意味な議論に終わる


金持ち→賃貸だろうがホテル暮らしだろうが不動産投資だろうが好きにしろ

貧乏人→安い中古物件を買ってDIYでリフォームして住み倒すのが正解
それだけで家賃or新築ローン代数千万が浮く

173 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba5b-KXzi):2023/10/23(月) 11:18:40.17 ID:6GuROQHv0.net
金持ってても節税目的であえてローン組むのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba44-ZFjz):2023/10/23(月) 11:18:48.72 ID:BliiEZDr0.net
都内でまともなとこ借りようと思ったら賃貸かなり高くてコスパ悪過ぎ
絶対ローン組んで買ったほうがいいわ

175 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a6a2-JD/u):2023/10/23(月) 11:19:12.40 ID:EF2WHoz00.net
インフレ時は借金もヘッジになるのでは?

176 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a56-ANn9):2023/10/23(月) 11:19:16.90 ID:ffaCZVB40.net
資産価値とか買った本人にとってはどうでもいいよな
そこに死ぬまで住むつもりで買ってんだから
問題は地方の田舎に買った場合
別の場所に定住した子供にとって負債でしかなくなる

177 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9bb-PmjG):2023/10/23(月) 11:19:54.27 ID:DNOi+1cP0.net
>>153
団信保険仕組み知らないの指摘されて発狂笑

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c17d-rm0I):2023/10/23(月) 11:20:32.44 ID:AXQ2rd9b0.net
家なんて将来的に値上がったらラッキー程度で主目的は住むことでしょ

179 :統一教会の奴隷🏺自民党 (ワッチョイW fad1-v/AZ):2023/10/23(月) 11:20:53.46 ID:0dEJ+gGY0.net
資産価値うんぬんよりキチガイ隣人リスクとかが怖すぎて家なんて買えない

180 :あ (ワッチョイW 19d2-G9Ln):2023/10/23(月) 11:22:05.15 ID:jQ8Y1hJe0.net
>>150
読んでないのかわからんけど8大疾病かかったら死ななくてもローンチャラってオプションあるからな
条件がそれぞれ違うけど安く入れるようになってる
実際病気でローンチャラになって治療後に職場復帰して普通に働いてる人身近にいるわ
一般的な正社員なら休職制度あるからそれ利用したらいいんよ

181 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aad8-ds54):2023/10/23(月) 11:22:18.65 ID:IFGrMM6F0.net
資産価値も何もないと困るものだからな
車買っても乗らないバカはいないだろ

182 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-xvjx):2023/10/23(月) 11:22:47.98 ID:ea4LUBJWr.net
死ねばチャラだからいいんだろ
賃貸で死んだら家族はどこに住むんだよ

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ce6d-7wD2):2023/10/23(月) 11:23:14.65 ID:L9qORE1T0.net
こいつ漫画家だったのって思ったけど別のやつがおるんか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/23(月) 11:23:45.03 ID:ovOpNOoYM.net
こういう議論になると持ち家は資産価値ガー!って言うけど、賃貸の資産価値がゼロであることには触れない。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd89-xUKY):2023/10/23(月) 11:24:25.50 ID:xytYOUYW0.net
うちは住宅ローン残高まだ6000万以上残ってるが相場価格は倍以上ある
2年前に買ってそれ。市場価格暴落してもローン残高下回ることなんて無いレベル

もう15年前から都内人気エリアの駅近新築は黙って買えば馬鹿でも儲かってたのに
週刊誌のゴミ記事を鵜呑みにしてた奴は残念でした

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 160d-URvk):2023/10/23(月) 11:25:01.40 ID:3FyW2FDU0.net
安倍がやらかす前に買ったから今同じもの建てると1.5倍くらい建設費かかるけど、9年前のものだから元の値段では売れない。
耐久消費財なんだから資産価値とかそういう次元の話じゃねえんだよ。資産価値は下がったけど早く建てて得だったってことはあり得るんだよ。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/23(月) 11:25:27.82 ID:ovOpNOoYM.net
持ち家→資産価値が下がるものに金払ってる

賃貸→資産価値が無いものに金を払ってる

188 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ce0e-OvYR):2023/10/23(月) 11:26:42.79 ID:vKC6aJ/80.net
言ってる意味がが分からんな
インフレ・円安が進む状況下なら低金利の住宅ローン借りて現物資産を持つのは正しい行動じゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c2-1Z3B):2023/10/23(月) 11:29:36.34 ID:xzsZZ5oo0.net
貧乏人が>>185みたいな話を真に受けてローン組んで新築買うなんてのは借金した金で仮想通貨に全財産突っ込む行為と変わらない

190 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d8a-8v5K):2023/10/23(月) 11:30:23.20 ID:OGqTZvPq0.net
不動産屋「持ち家と賃貸、金持ちになりたいなら賃貸一択ですwえっ、じゃあ何で持ち家勧めるのかって?それは…」理由を解説
https://youtu.be/Ko9fllTdsio

【住宅ローン】支払えずに持ち家を売却 それでも残った〝負債1000万円〟ローン破綻した当事者が語る返済のリアル【賃貸派】
https://youtu.be/VPWpAHN0udk

持ち家、クルマはお金を払う価値がない無駄遣いTOP2-3
https://youtu.be/lmCtc1Dpb1c?t=1270

誰も言わないので真実を言います。家を絶対に購入してはいけない理由。あなたは騙されていたんですよ…
https://youtu.be/_aVaeGro0t4

191 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-GO71):2023/10/23(月) 11:30:31.91 ID:idcPPbSP0.net
>>188
ぶっちゃけ持ち家は資産じゃなくて負債な
持ってるだけでどんどん金が掛かるし収益なんてビタ一文生まない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/23(月) 11:30:43.11 ID:ovOpNOoYM.net
>>47
ケンモメンって普段から搾取ガー!中抜きガー!って喚くのに大家に搾取され続けてるのは許容してるよな。まあ家買えないだけだろうけど

193 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a8c-c2ol):2023/10/23(月) 11:31:28.43 ID:c14oyVho0.net
>>46
冗談抜きでワンルームマンション10年前の2倍の価格になってるな
アベノミクス初期2012年に池袋と渋谷にマンション一括買いしたけどバク上がりしてる
家賃も契約更新毎に値上げしてるしウハウハだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/23(月) 11:31:42.56 ID:ovOpNOoYM.net
>>191
賃貸は収益生むのけ?

195 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a3a-kTeX):2023/10/23(月) 11:31:43.06 ID:7mvVqi050.net
まあ、家買うと何かあっても引っ越し難しくなるしね。
株買ってる方がまし。

196 :馬鹿志位 (ワッチョイW c1a9-yuow):2023/10/23(月) 11:31:55.65 ID:JNqZnMLt0.net
>>1
妻「安心していい。旦那死んだら、借金チャラになる」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-Tb+e):2023/10/23(月) 11:32:48.12 ID:cOtrjhUY0.net
そんな極論を正論のように扱ってる時点でバカ
たいていのもの価値なんてなくなるし消耗品だろ
もう生きてることがコスパ悪いから死ねって言ってるのと同じくらいの極論だわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-3/U/):2023/10/23(月) 11:33:19.06 ID:DwlWE7YQM.net
生きてる人はアホです。人間死にます

199 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a8c-c2ol):2023/10/23(月) 11:36:05.02 ID:c14oyVho0.net
家賃収入だけで管理費引かれても不労所得が月に18万円入ってくる
あの時無理してマンション買っといて人生救われたわ

200 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9f7-giZp):2023/10/23(月) 11:36:32.37 ID:qm2D4WkW0.net
>>196
ほんそれ
俺が死んでも家族に住む場所は残せるってのはすごい安心材料

201 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 16eb-WQR0):2023/10/23(月) 11:36:35.96 ID:KzL5j3s50.net
>>187
普段の暮らしで費用には一切お金を払わないのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd89-xUKY):2023/10/23(月) 11:36:41.88 ID:xytYOUYW0.net
>>191
資産(家)負債(住宅ローン) 
5000万 4000万
     純資産
     1000万

BSで見て判断しろよ・・・
残高下回る価値になるような住宅ローンなんてそもそも組めねえぞ

203 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:38:48.38 ID:idcPPbSP0.net
>>194
賃貸の方がランニングコスト数段安いからなその分投資に回せてどんどん資産増えてくからなぶっちゃけその後の人生の究極の分かれ道と言っていい

204 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:39:34.56 ID:E7QXMr2b0.net
>>89
資産より都市部でまともな住居で暮らそうとなると分譲マンションの選択になるだけだよな~
賃貸は割高だし

205 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:40:26.20 ID:qm2D4WkW0.net
>>203
それなら風呂無し四畳半でいいよね…それかこどおじ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:41:21.26 ID:ovOpNOoYM.net
>>201
ならローンも費用扱いだろ。しかも資産が手に入る。
もちろん自分が住む用だぞ。
バカは住居用と投資用をごちゃ混ぜに考えるからな。
賃貸は住居用途しかないが、持ち家は住居用と投資用と用途が広いからな。その違いを解ってないアホが結構多い

207 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:41:38.95 ID:c14oyVho0.net
>>151
自分がオーナーになると痛感するよ
本当に賃貸マンションは借りるんじゃなくて貸すもの

208 :統一教会の奴隷🏺自民党 :2023/10/23(月) 11:42:00.33 ID:0dEJ+gGY0.net
手持ちの株とか評価額4000万くらいで入る資産収入が税引き後で年間80万くらい
今住んでいる賃貸が月6万3000円だから年間75万6000円

4000万で家買うより資産持ったまま配当を家賃に割り当てた方が良くないかと感じている
嫌になったら引っ越せるし

209 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:42:04.00 ID:w2QLbXZld.net
>>203
同水準の物件に住むなら賃貸は高くつくでしょ

210 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:42:10.53 ID:idcPPbSP0.net
>>205
そうぶっちゃけお金持ちになりたいならそれが正解

211 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:42:49.42 ID:qm2D4WkW0.net
>>210
そんな侘しい思いして金貯めてどうすんの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:42:55.37 ID:ZdGeZpemH.net
たらこさんってお金持ってなかった時はこうゆうネタぜったいゆわなかったけど
やっぱ本当にお金が出来たら発言も変わっていくんだな
「貧乏人はパスタを食べるべき」とか本当に貧乏だった頃の貧乏くさいネタはもうゆわなそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:44:36.43 ID:ovOpNOoYM.net
>>211
数十年かけて預金通帳の数字増やすんじゃね?
俺はそれより広いリビングや広い風呂で数十年過ごしたいが

214 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:44:43.17 ID:unqbyTMB0.net
>>173
住宅ローンは節税にならんやろ
何言ってるんやこいつ

215 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:45:04.23 ID:qm2D4WkW0.net
>>212
ひろゆきは子供生まれたあたりからキャラ変わってきたな
アングラに染まりきれなかった

216 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:46:22.38 ID:qm2D4WkW0.net
>>213
その方が絶対いいよな
貯めて得られる金なんかたかが知れてるし、そんな金に権力はついてこないし

217 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:46:56.81 ID:r0raZrOs0.net
テスト

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:49:34.26 ID:NczFLzU60.net
死ぬまで住むつもりでこだわりの注文住宅を35年ローンで買う
対して家賃払うのと支出変わらないなら自分が住みたいと思う家に住みたい

219 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:50:56.99 ID:6GuROQHv0.net
>>214
住宅ローン控除で調べるとよろし
一括で払える金持ってても控除が終わるまであえてローン組むんやで

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:51:05.40 ID:pO2p+0+30.net
株の方が売却できるとかのメリットあるな
後税金も株の方が圧倒的に安い
それに経営自体委任してるから究極何もしなくても金が勝手に入ってくる
値動きが激しいけどな

221 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:51:44.21 ID:kA+p3OHR0.net
家族持ったら一軒家は正しいと思う
生命保険掛ければ父親死んだとき家賃の心配なくなるし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:52:21.72 ID:pO2p+0+30.net
後社会的信用で言うと不動産持ってる方が安定してると思われるな
会社成りしてしまえば社長さんだ
株は資産管理会社とかもあるが会社成りすると税金が上がる!

223 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:53:56.30 ID:HUeBD2Cv0.net
仮想敵限定しすぎててもはや絶対勝ちたいだけの男

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:54:44.86 ID:3DeF737+0.net
3000万のマンションは賃貸マンション10万円で10年住んだら3000万

225 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 11:57:53.17 ID:idcPPbSP0.net
>>218
持ち家界隈でも注文住宅買うやつが1番バカらしいぞ
買うならハウスメーカー1択だぞ
工務店も止めとけ一生に一度の買い物に安いだけのゴミ買うのはバカ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:57:55.36 ID:ovOpNOoYM.net
賃貸と持ち家論争でよく賃貸派が忘れるのが「ヒトはどこかに住まなければならない」ってこと。
自分が住む用の家を購入してんのに、それは資産価値ガ~とかピントずれたこと言ってくる。
田舎で毎日、必ず車が要るひとに「車は買った瞬間から値崩れします。購入すると損します!レンタカーにしましょう!」って言ってるようなもの。いや売らないよ?毎日使う用よ?ってかんじ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 11:57:59.23 ID:7r94GeQ10.net
金銭的損得って判断材料として大きいの?

228 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:01:35.76 ID:/pd8VuYe0.net
そもそも年金システム自体が持ち家ありきで老後賃貸とか詰む

229 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:03:45.27 ID:L9c7U08h0.net
ならどこに住むんだぃ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 12:04:34.98 ID:UIyXCLrW0.net
野宿すればタダだが?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 12:07:27.76 ID:6hEGmgmM0.net
>>224
3000万レベルのマンションですら賃貸10万じゃ借りられんのよね

232 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:07:37.41 ID:pXMXWb+ad.net
衣食住のひとつを無駄と言われてもなぁ

233 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:09:21.98 ID:nvWh5IqDa.net
今んとこだいぶ上がってる

234 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0d56-gZHb):2023/10/23(月) 12:10:45.04 ID:xRH05JO90.net
老人になったら賃貸借りれないし結局買わざる得ない

235 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 55e6-gE6H):2023/10/23(月) 12:10:55.70 ID:eZA2xgj70.net
なんで時計は資産価値が下がらないとひろゆきは断言してるの?

236 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aaf8-0kjr):2023/10/23(月) 12:12:05.87 ID:GN3hxmSL0.net
賃貸だと資産ゼロだが?

237 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9f7-giZp):2023/10/23(月) 12:12:22.37 ID:qm2D4WkW0.net
>>235
ひろゆきが腕時計集めてるんじゃね?

238 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-Vanz):2023/10/23(月) 12:12:26.52 ID:SMT5K799M.net
安いうちに買えば返すの楽なんだけどね
家の価値は変動するし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd12-dytz):2023/10/23(月) 12:12:37.83 ID:qno2Kign0.net
戸建ても、マンションも、買ったら値上がりするだろ
売れば儲かるし、その間はタダで住めるんだからすごいよな
価値の無い家を買っちゃう人は損するだけだけど
結局は目利き

240 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa03-RuBO):2023/10/23(月) 12:12:57.09 ID:ozwGcfOp0.net
一括で買える人はいいよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd12-dytz):2023/10/23(月) 12:13:32.01 ID:qno2Kign0.net
時計は希少価値があって、世界の金持ちは増え続けてるから
簡単には値下がりしないと考えるのは正しいだろうな

242 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a5ab-siD3):2023/10/23(月) 12:13:47.93 ID:YKUqgRLl0.net
ここ数年で2、3割インフレしてるけど家賃が値上げしたって話聞かないからなー価値落ちてるのは本当かもしれんね
これから借りるヤツは値上げされてんのかな?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c2-1Z3B):2023/10/23(月) 12:17:22.79 ID:xzsZZ5oo0.net
>>239
本当にそんな目利きができるなら住むすまない関係なく買いまくって不動産投資で資産築けよコドオジ(笑)
ケンモメンの戯言程馬鹿らしいものもない

244 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d563-gE6H):2023/10/23(月) 12:17:23.76 ID:p1OK6Px40.net
ひろゆきさんの理屈なら借金してでもとにかく時計買いまくるのがええんかな

245 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa5e-1TQP):2023/10/23(月) 12:17:27.91 ID:yKTbV2ZFa.net
円の価値も下がるけどな
給料上がるかは微妙だけど

246 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-6TRL):2023/10/23(月) 12:18:26.46 ID:g1xtCXGXr.net
日本は団信あるから
最悪死ねば妻子に家残せるのはデカいよ
増税メガネはこの辺も財源として狙ってそうだけど

247 :アベ🏺 (ワッチョイW aaa5-+vsn):2023/10/23(月) 12:19:06.98 ID:eYS2EIZn0.net
持ち家の奴らって買って数年で価値落ちて残債残る状態で引っ越す可能性とか全く考えてないの?

248 :アベ🏺 (ワッチョイW aac1-+vsn):2023/10/23(月) 12:20:14.29 ID:olXc6+sT0.net
自分が死んだあとの妻子の家とかクソどうでも良くね?
生活保護で公営住宅入ればいいだけだし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd12-dytz):2023/10/23(月) 12:20:27.52 ID:qno2Kign0.net
>>243
キャッシュが必要なんだよ
自分が住む家だったら、銀行がいくらでも貸してくれるからな
不動産投資は難しいよ、でも自分の住む家は絶対に必要だからな
それプラス資産がプラスになるんだから戸建てを買うのがOKよ

250 :あ (ワッチョイW 19aa-G9Ln):2023/10/23(月) 12:20:49.38 ID:zZzpBAQn0.net
>>242
住み続けてる分には更新時に交渉あるのと上げてるのが多いのは共益費と管理費
管理会社は賃貸分譲問わず関わるけどどこも管理費値上げしてる
個人大家なら大家次第
あとは新しく貸す時にリフォームして家賃大幅に上げるのはよく見る

251 :安倍晋三🏺 (スッププ Sd9a-bCyt):2023/10/23(月) 12:21:13.75 ID:obO9TT03d.net
こいつの話は「俺以外全員アホ」にしかならんから生産性がまるでない
こんなのがご意見番気取ってる国もお察し

252 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c130-5rsW):2023/10/23(月) 12:21:16.48 ID:E7QXMr2b0.net
>>209
これね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d47-yo9R):2023/10/23(月) 12:21:39.40 ID:5zhLXXcV0.net
持家賃貸論争って都会住みだから論争が成り立つだけであって
田舎だとファミリー向けはまともな賃貸少なくて持家しか選択肢ないわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd12-dytz):2023/10/23(月) 12:22:10.20 ID:qno2Kign0.net
>>247
貸し出せばいいんだよ、むしろ儲かるんだよ
戸建ての賃貸って超人気だからな
まあ、物件次第だからどれでもいいわけじゃないからな

255 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a5b9-5rsW):2023/10/23(月) 12:22:22.35 ID:doopE2E10.net
>>191
住居ローンの審査が通らない貧困層さんwww

256 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-0BF5):2023/10/23(月) 12:22:35.43 ID:6evNlRL9d.net
>>234
俺らがジジイになる頃にはそんなのは緩和されてるよ

257 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a6f1-dpCB):2023/10/23(月) 12:22:54.13 ID:lpkwfH+L0.net
1ドル150円を預言した経済の神

258 :アベ🏺 (ワッチョイW a56b-+vsn):2023/10/23(月) 12:25:05.45 ID:JHkMK1yq0.net
>>254
住宅ローンから投資ローンに借り換えるってこと?自殺行為じゃないそれ?

259 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cd9a-fh4O):2023/10/23(月) 12:25:23.10 ID:9Q5ZuIvN0.net
時計こそバブルみたいなもんだったろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-Tb+e):2023/10/23(月) 12:26:55.56 ID:cOtrjhUY0.net
いつか死ぬのに紙切れのお金や銀行口座の表記だけたくさん遺族に残して死ぬ人、これ全員バカです
生きてるうちにお金は物質や体験に変換して楽しみましょう

261 :アベ🏺 (ワッチョイW fa41-+vsn):2023/10/23(月) 12:26:56.62 ID:q/dwEuta0.net
田舎の持ち家って新築住んだ瞬間に価値3割減るとかいうアレ?

262 :あ (ワッチョイW a637-G9Ln):2023/10/23(月) 12:27:32.10 ID:2LM/8bxY0.net
>>247
新築なら大幅に下がるだろうけど中古ならそこまでだから
よっぽどなら築年数10→20年
部屋数3LDK→2LDK
駅徒歩3分→徒歩5分とか
条件下げれば十分借り換えも買い替えも可能な所多いんじゃない
特にコロナ前の安い時期に買ってたような氷河期世代は

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e93-lCXD):2023/10/23(月) 12:27:32.89 ID:6hEGmgmM0.net
>>256
旧速時代から空き家が増えてタダ同然になると言い続けて、最近もオリンピックが終わったらバブル崩壊で安くなると言ってたケンモメンさんが言うならなおさら安心できないじゃん...

264 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c16f-5rsW):2023/10/23(月) 12:28:36.25 ID:E7QXMr2b0.net
>>247
2015年に購入した文京区の中古マンション
1500万円以上価値上がってるw
世界と比べると東京はまだまだ割安

265 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-lyWq):2023/10/23(月) 12:29:14.04 ID:ZBakN+rdM.net
資産価値って売るときにならないと意味ないじゃん
むしろ固定資産税が高いまである
ローンは何十年快適に過ごすためのコストだし税優遇もある
同スペックなら賃貸より安い

266 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e06-8v5K):2023/10/23(月) 12:29:32.80 ID:6E1D8Byv0.net
お金を増やすためにやめたこと。持ち家、車を買わないと決めて7000万円貯まりました。Z世代代会社員 | 共働き | 四人家族 | 節約 | 貯金
https://youtu.be/SHEZPP-cG8U?t=1617

267 :アベ🏺 (ワッチョイW ddb2-+vsn):2023/10/23(月) 12:29:45.28 ID:cS6swbm10.net
>>262
安い時期に買ってたら新築も中古も関係無いでしょ
今現在買うとしたらの話じゃないの?今は中古も馬鹿みたいに高いぞ中古30年で3000万とかのボロマンションだらけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-EhBK):2023/10/23(月) 12:30:55.47 ID:Q2mPMk/4r.net
息を吸うのはアホくらい言えよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-Tb+e):2023/10/23(月) 12:31:22.13 ID:cOtrjhUY0.net
>>266
家族の生活、人生のための家や車なのにそれを手放して紙切れだけ増やして満足ってアホでしょ

270 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMee-Blpl):2023/10/23(月) 12:31:47.95 ID:9Uvgv3bmM.net
資産形成とか言っちゃうからだよな

多くの庶民は資産形成を第一目的で
住宅ローン組んでないからだろ
衣食住という生きている中で
必ずかかるコストの一部として払ってるわな。

そして一般庶民が低金利の恩恵を
直接享受できんのは住宅ローン以外は
金額的に無いだろ。事業者じゃないんだから。
住居コストを下げるためにローン組んで
残った土地家屋が運よく資産になればいい、
くらいの感覚のほうが普通じゃないの?

人口減少社会だから、家主の死後に
負動産にならない程度の資産価値が
残ることは、さすがに必要とは思うけど
それは金額的には数十万浮けばいい、
くらいの話じゃないの?


うちは変形地買っちゃったから
広いわりに安かったけど、売るときも安いか、
売りにくくて貸しに出すかとかは
覚悟してるよ。
公共交通が市内でもトップクラスに
便利なところにはしたので
見込みが当たるとは思うけども。。。

271 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e06-8v5K):2023/10/23(月) 12:32:02.20 ID:6E1D8Byv0.net
東京都内の銀行預金残高352兆円に 全国の3割超 「預金の一極集中」進む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242726

世界で最も富裕層が多い都市、ニューヨークが再び首位-東京2位
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-18/RTB8VDT1UM0Z01

【悲報】東京民、金がないどころか経済リテラシーが上がった結果若者さえ節約してがっぽり貯め込んでる事が判明し見栄金遣い大好き田舎氷河期爺さん一人負けの大発狂www【都民のミニマリスト化】

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-urvK):2023/10/23(月) 12:34:32.61 ID:g/t8pB9Nd.net
>>257
そんなの俺でも予言したが?

273 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:37:14.37 ID:ZBakN+rdM.net
団信も住宅ローン控除も理解できてないのは議論の場に立ててないぞ

274 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:40:00.91 ID:idcPPbSP0.net
てかもうひろゆきも堀江も中田もネット界隈は賃貸が常識だぞYouTubeにめっちゃ上がってるから調べるといい

275 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:41:11.06 ID:B2iYJVw20.net
「投資で老後資産形成しなかった人が迎える末路をお教えします」
https://youtu.be/YiYi6IuZ5Gw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 12:42:11.23 ID:xzsZZ5oo0.net
>>249
はいはい
40年後の価値なんて「目利き」出来るはずもなくそんなものを期待して貧乏人がローンを組むなんてのはリスクでしか無いわけ
ただでさえこっから先の日本なんてサバイバル状態で何が起きるか分かったもんじゃないのに

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 12:45:38.29 ID:b0vnzkwrd.net
家族向け賃貸の市場が事実上存在しないのが悪い
ジャップ仕様の80m2マンションでまともに子育てできるわけねーよ
資産うんぬん以前の問題よ

278 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:46:32.97 ID:QaCjg3p50.net
マンションは知らんが資産価値がガンガン下がってかないと税金高いままだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 12:50:27.34 ID:xzsZZ5oo0.net
売れば儲かるし、その間はタダで住める
自分が住む家だったら、銀行がいくらでも貸してくれる


本当コドオジケンモメンはしょうもねえな
庶民が仮に「いくらでも」借りれたとして一体月にいくら返済するつもりだよ

280 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:56:30.27 ID:afr+M2aX0.net
老後に賃貸住めなくなるよりはいいわ

281 :安部晋三🏺 :2023/10/23(月) 12:56:55.88 ID:X/R/No510.net
子供とマイホーム(都内以外)は負債

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 12:59:51.19 ID:H8ZM0NIA0.net
中国の不動産バブルにつられて上がってただけですでに暴落が始まってるぞ。
今は円安で建設資材のコストが価格に反映されてるだけ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 13:01:36.31 ID:0/jIF1ohd.net
持ち家派がなんと言おうと家を買うことは不動産投資とイコールなんだけどな
だから家を買わなくてもどうせ賃貸に住むんだから買った方が得とか考えてるやつが一番考え方として間違ってる
家を買う時は資産にもならないゴミを無駄遣いだとわかって買うってくらいの気持ちが無いとダメだよ

284 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 13:02:49.04 ID:EUdlWz050.net
>>191
強いて言えばそこで生活できる権利ってでかいじゃん
賃貸だと大家がボッシュートしてく

285 :アベ🏺 :2023/10/23(月) 13:04:29.55 ID:BgGb7/WS0.net
中国のバブルが終わったのに何故資材が高騰するのか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 13:05:51.70 ID:0/jIF1ohd.net
持ち家でも駅近マンションならまだ良いけどゴミみたいな戸建買ってるやつってかなりの失敗してるよな
特に都会に多い細三階のペンシルハウス買ってるやつってあたまおかしいだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 13:08:01.19 ID:4eWTA6ms0.net
マジでひろゆき死なねえかな
こいつのせいで不動産業界閑古鳥だぞ

288 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-xvjx):2023/10/23(月) 13:13:19.06 ID:ea4LUBJWr.net
今、老人が住宅借りられなくて困ってるじゃん
いつまでも貸すと思うな賃貸住宅

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac7-pyZ0):2023/10/23(月) 13:16:14.34 ID:UTiiavwi0.net
>>284
借地借家法で借り手の権利は保障されてるだろ

290 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ed0-bYO6):2023/10/23(月) 13:17:55.62 ID:0Iup7nbW0.net
一括で買う人なんか少数だし
そもそも持ち家は老後の保険としてもっとくものであって介護施設に入るときに売るんだよ
そんな先のことで資産価値まで考えて買うものではない

291 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ed0-bYO6):2023/10/23(月) 13:21:04.54 ID:0Iup7nbW0.net
>>246
団信でも注意しないといけないのは
80歳までと決めてるとこもあること
そういうとこだと80過ぎてまだローン残ってたら死んでもチャラにならない

292 :名無しのケンモメン🏺 (ワッチョイW fae5-eKom):2023/10/23(月) 13:21:17.93 ID:w1D8ITBs0.net
そういや最近50年ローンの話みたな
メイン解説のジジイが完全に業者の回し者で不愉快だった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7a-Tb+e):2023/10/23(月) 13:21:29.67 ID:0/jIF1ohd.net
これからは少子高齢化の時代だから老人を切ったらそもそも部屋が埋まらないことになるよ
まぁそのタイミングで大家なんか廃業するってことなら良いけど

294 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c16f-5rsW):2023/10/23(月) 13:21:46.75 ID:E7QXMr2b0.net
>>287
今すげー売れてるよ
不動産営業やってる友達が今年は成約多いって言ってた

アフターコロナで将来への見通しついたし
植田日銀総裁で金利上がりそうだからかもね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7a-Tb+e):2023/10/23(月) 13:23:19.09 ID:0/jIF1ohd.net
>>290
ひろゆきが言ってるのはそもそも家なんか買っても老後の保険にならないってことだろ
そんなことに無駄金使う余裕があるなら資産価値が落ちないもの(むしろ上がるもの)に金を使えばいいじゃんってことだよ

296 :アベ🏺 (ワッチョイW fab3-+vsn):2023/10/23(月) 13:24:34.68 ID:6bqmZmuA0.net
住宅ごときに与信を使うなよって話でもある

297 :プーアノン🏺 (ワッチョイW f95d-NCye):2023/10/23(月) 13:24:40.26 ID:Uog8bhvD0.net
これから金利上がるって時に買わない方がいいと思うけどな
金利の分だけ物件価格は下がるし巷で言われてる含み益も減っていく

298 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c157-5rsW):2023/10/23(月) 13:26:56.68 ID:P38HA7ex0.net
>>297
おまえはローン組めなくて賃貸にしか住めないだけでしょw

299 :(ヽ´ん`)🏺 (アウアウウー Sa09-fX3/):2023/10/23(月) 13:32:20.86 ID:33Ji0/tBa.net
>>292
半世紀ローンは流石にキチガイだろ…

300 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a60-xUKY):2023/10/23(月) 13:34:08.39 ID:55UY0TXv0.net
>>196
旦那死ぬ→チャラで家残る→再婚→誰も損しないハッピーな家族誕生

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-Tb+e):2023/10/23(月) 13:34:33.61 ID:cOtrjhUY0.net
>>287
こいつの発言に影響力なんてないよ
精々頭の悪い子供が影響される程度
本当に影響力や説得力があったらiPhoneも売れてないから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d4b-lCXD):2023/10/23(月) 13:35:35.77 ID:aFA5QFU50.net
社会全体で建物の建て替えがどんどん進んでいくから少ない年金でも払えるような、家賃の安い昭和平成築のウサギ小屋木造ボロ物件は姿を消していくし
高齢になった大家が廃業までいかなくても運営管理を外に出すことで家賃がさらに上がることも考えられる

303 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-lyWq):2023/10/23(月) 13:40:07.67 ID:ZBakN+rdM.net
>>283
持ち家でも賃貸でもいくらでどの物件に住めるかっていうだけだよ
各々によって正解が違うだけ

304 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1990-0bZw):2023/10/23(月) 13:44:57.65 ID:WnWQYxXg0.net
住宅ローンなんかないし
住所不定無職で裁判所の判決賠償金から
逃げ続け金利かかってる輩の方が
アホだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c2-1Z3B):2023/10/23(月) 13:44:59.59 ID:xzsZZ5oo0.net
貧乏人にとって住居費は最大のネック
家賃も新築ローンも払わないのが最善
安い中古物件を買うのがリスクが最も少ない
不動産屋も大家も得しないこんな事は誰も進めないがこれが真理

投資がしたいなら投資で稼いでからいくらでも立派な家を買えばいい

306 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-YtUw):2023/10/23(月) 13:45:32.81 ID:4AwAsMfgd.net
二極化してるわ、上がる場所下がる場所
札幌はね。高級住宅街はまだ上がり続けてる

307 :値引きシール (ワッチョイW a5da-dyzw):2023/10/23(月) 13:49:16.57 ID:+LgJuN9T0.net
>>169
賃貸なら何もかも嫌になったとして
3万のアパートに逃げ出せるだろ
>>180
身近にそういうケース1人いるくらいで
全員それ受けられるわけでも無いんだろ

308 :値引きシール (ワッチョイW a5da-dyzw):2023/10/23(月) 13:57:58.27 ID:+LgJuN9T0.net
>>226
福島の奴等が
そんな理由で購入した廃墟に縛られた
地縛霊みたいになってんだよな
北関東の大家族は川が反乱して
明るいお父さんも当事者にしか解らないとか弱音吐いてテレビのネタになるんだよな
一生その場所に住み続けられると思ったのにね

309 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 16fc-5rsW):2023/10/23(月) 13:59:48.54 ID:mL35U/kG0.net
貧困層
⇒選択肢が賃貸のみ(笑)たらこの支持層

中流
⇒分譲マンションや戸建て購入

富裕層
⇒高家賃の賃貸(所属の法人から福利厚生で支払われる)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/23(月) 14:08:46.88 ID:S9mRNH970.net
>>39
一部だけな。

311 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa2e-4xJQ):2023/10/23(月) 14:38:26.00 ID:avXFzM5z0.net
ひろゆきは不動産持つと差し押さえくるからそもそも賃貸しか選べないだろ

312 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f973-Vanz):2023/10/23(月) 14:43:52.20 ID:JwL7oApd0.net
家に何十年も住み続けるという事ができなくなりつつあるのかもね
ノマド的な生き方で時々リセットするのがこれからのスタイルになりそう

313 :山神🏺:2023/10/23(月) 15:39:30.33 ID:klcHCSHC0.net
賃貸の奴らって日本で相続税払わずに子孫に財産残せるのが政治家と不動産屋だけって現状理解してんの?
大家がキャバクラで散財するために毎日あくせく働く一生なの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5e5-exru):2023/10/23(月) 15:42:22.32 ID:M2Y6qwu00.net
不動産価格は10年前に比べて1.5〜2倍になってるぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5e-VCUA):2023/10/23(月) 15:47:11.52 ID:JLQ5uowlH.net
下がる分は実質的に家賃相当でしょ。
あと、家賃は生活に合わせて変えられるから~とか言うけど、話すり替えんなよ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c132-pyZ0):2023/10/23(月) 15:47:41.91 ID:ZPb5otLG0.net
コイツってバブル時代に生きてんのか?

317 :うそつき障害者クソババア (ワッチョイW b156-DpMa):2023/10/23(月) 15:57:13.45 ID:Hg1ctSI00.net
>>312
「#マネが掃除をしない 逆だよー?」
「#マネが太郎でやってるわけないだろ?」
「#マネが下でたってみん」
「#マネがこれが知らなかったんだろ?」
「#マネが太郎って下かー?」
「#マネが上を書いてネーーオっ」
「#マネが割り算とか下だろー?」
「#マネが上でこれを言ってんだなーっ?」
「#マネが携帯じゃ見せてー?」
「#マネが親じゃここらへんじゃないっしょー?」
「#マネがオカマでここじゃないなんたらー」
「#マネがサブンじゃここだよー?」
「#マネが15ジューゴだったら気にするよー?」
「#マネがSMAPさんじゃないんでしょ?」
「#マネが携帯持ってこれだもんなー?」
「#マネがなんたら下ってSAMEセームってやれよー?」
「#マネがマネしてラジオっ子」
「#マネが(東京)キティじゃ発狂すんのにー」
「#マネが堤下でどーゆー意味ー?」
「#だって携帯も持ってないもんねー?」
「#マネがアッチならおかしかったなー」
「#マネがおクスリのうちなのにー」
「#マネがここでヒップホップしてるー?」
「#マネがキティじゃ豚だからねー?」
「#マネが桃太郎じゃお金持ってるんだー?」
「#マネが差別されてそこじゃなーい?」
「#マネが下シッタかな?」
「#マネがJIROこそいなかったもんなー?」

318 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ef6-+LUP):2023/10/23(月) 16:20:11.06 ID:8eAYBXH10.net
そろそろ訴訟されるか刺されて

319 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19c2-7J8Y):2023/10/23(月) 16:51:59.71 ID:dbYbcV7x0.net
>>309
こういうことだな
社会階級によって最適解が違う

自分は中流だから団信と減税面から持家を選んだけど、家賃補助手厚い会社に勤めてたら賃貸暮らししてると思う

320 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a528-giZp):2023/10/23(月) 17:30:03.63 ID:YPy1S8NK0.net
隣がaiueo700

321 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-/b9f):2023/10/23(月) 17:30:29.69 ID:8FtFlAZt0.net
🐃

322 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-mOJe):2023/10/23(月) 17:30:30.58 ID:8FtFlAZt0.net
🐵

323 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-JGB5):2023/10/23(月) 17:30:31.51 ID:8FtFlAZt0.net
🐤

324 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-kM0r):2023/10/23(月) 17:30:32.93 ID:8FtFlAZt0.net
🐦

325 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-fg5i):2023/10/23(月) 17:30:33.70 ID:8FtFlAZt0.net
🐻

326 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba56-3Xte):2023/10/23(月) 17:30:52.40 ID:oPB54pnS0.net
🐛

327 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba56-Xs/d):2023/10/23(月) 17:30:54.25 ID:oPB54pnS0.net
🐘

328 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba56-DPh8):2023/10/23(月) 17:30:58.27 ID:oPB54pnS0.net
🐯

329 :安倍が悪い (ワッチョイ d6da-HMmB):2023/10/23(月) 17:33:27.43 ID:6aDGQRk60.net
35年ローンとか払い終える前に死にそう

330 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a60-xUKY):2023/10/23(月) 18:08:41.84 ID:55UY0TXv0.net
>>329
それでチャラだからな
得しかない

331 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 18:11:30.93 ID:WKYatYE0d.net
ひろゆきのことだから、最近見た動画で聞きかじった知識で、よくわからないまま話してるんだろうなぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ea0-cg/N):2023/10/23(月) 18:16:55.89 ID:/AnSiuhb0.net
>>26
リーマンショックのときは
「底辺層に家買う金を融資しても問題ない。なぜなら土地がガンガン値上がりしてるのでローン返済滞っても抵当権実行すれば必ず元が取れるから」
という当たり前に共有されてた当時の認識を皆「いつまでも高騰が続くわけないだろ」とクソミソに言ってたのに、
「東京23区の土地価格が今後下がることは無い」という今の共通認識をバカにするやつはやたら少ないの不思議だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-f0DH):2023/10/23(月) 18:28:13.71 ID:ru9/SFT90.net
業者が家買わせるためにマイホーム持ち上げると
ショボマイホームの奴ほど、マウント取ろうとするのが嫌だわ
ブサガキの親ほどマウント取りたがるのと一緒でねw
どれだけ褒められることのない、コンプの塊・承認欲求乞食なんだよ

いい家に住んで賢い子供がいる人は、マウントなんて取りませんからw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ee9-xUKY):2023/10/23(月) 18:31:25.49 ID:sI42rGM00.net
上物の下がり様と物価の上がり様は結構トントンなので気にスンナw

335 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-JRwH):2023/10/23(月) 18:45:19.00 ID:F/JbnrLxr.net
戸建ては下がるが都会のマンションは20年は下がらん

336 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1a28-dytz):2023/10/23(月) 19:00:58.86 ID:wvj4c84I0.net
人の目に触れることでしかお金を稼げない人、馬鹿です

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/23(月) 19:02:11.85 ID:ovOpNOoYM.net
>>308
例外を一般論として説くバカ

338 :値引きシール (テテンテンテン MMee-dyzw):2023/10/23(月) 19:12:07.64 ID:356g0tLvM.net
>>337
例外とするには人数多いなとも気付かないバカ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d17-ynBY):2023/10/23(月) 19:21:11.47 ID:uiDONU0u0.net
>>338
プークスクス

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/23(月) 19:21:13.35 ID:ovOpNOoYM.net
>>338
一生例外に怯えてろよ貧乏人w

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddf2-lV+u):2023/10/23(月) 20:54:12.32 ID:6IfJ7JZF0.net
賃貸の方が有利なら、世の大家ってのはみんな慈善事業やってる篤志家だってことなんだな

342 :安倍晋三🏺 :2023/10/23(月) 21:12:58.74 ID:F/JbnrLxr.net
>>315
というか一般ファミリー向けの物件で同条件探すと明らかにローンの方が月々払う額安い
俺の家で家賃相当額払ったら20年かからず返済終わって評価2000~3000万程度の資産残るわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1d2-pyZ0):2023/10/23(月) 21:16:51.04 ID:wiRSjPmy0.net
不景気になって尚更こどおじ最強になっちゃったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41d1-exru):2023/10/23(月) 21:17:29.43 ID:yg7830aY0.net
ジャップ「ローンか死かの団信があるんだぞ!論破だひろゆき!!」


うーん夢の無い国だなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ced2-Tb+e):2023/10/23(月) 21:20:32.24 ID:Es6/fLOJ0.net
今の不動産価格はバブルじゃないから下がることは無いんだよな
アホはいつか暴落するとか思ってるみたいだけど

346 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ 569f-xUKY):2023/10/23(月) 21:29:12.21 ID:E9Hh8IF50.net
>>26
ただのインフレだぞ
マンション以外を購入していても同じ
10年前に賢モメン御用達のS&P500に1億投資したら
インフレと経済効果の相乗効果で3億6373万くらいになってる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-cg/N):2023/10/23(月) 21:53:48.14 ID:+e6wGhPf0.net
木造20年コンクリ40年水回り10年と覚えておけば立ち回りをどうするか見えてくるはず
住宅ローンも10年辺りで返済するのがコスパがいい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d17-ynBY):2023/10/23(月) 21:59:05.81 ID:uiDONU0u0.net
ただ、繰り上げ返済できるつもりでローン組んでもどうなるか分からないからなw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/24(火) 05:07:36.38 ID:cwSMlIHJ0.net
資産価値を気にしてないんじゃないか?将来の売却を考えない自分の家だろ?
価値がさがれば固定資産税も減る 
妻や子供に贈与するときに贈与税も安くなる
いいことじゃないか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fad5-cbCq):2023/10/24(火) 06:20:00.14 ID:XW5Ht9Xu0.net
5年前に買っといて良かったわ。
今なら手が出ないよ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e02-lCXD):2023/10/24(火) 08:01:01.85 ID:+YAKm0BD0.net
嫁さんもらって子供つくって広い物件を探し始めたら何で世の中皆ローン組んでまで家買うのかわかるよ😉

352 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM69-lyWq):2023/10/24(火) 08:11:31.60 ID:NH7yGTQwM.net
ファミリー向けの賃貸物件なんてほとんど選択肢ないしな

353 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c163-kSIy):2023/10/24(火) 08:12:46.06 ID:ywafKnoF0.net
住む為に買ったんだが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e38-NA39):2023/10/24(火) 08:18:17.89 ID:PuzUMPE80.net
>>5
20年後も価値が下がらない場所や首都圏の利便性高い駅前マンションを買うなら分からなくもないが、地方のしかも郊外に家建てたら老後はきついと思う
車ないのに現存の介護施設、バス路線や店舗が潰れてて生活難民になりかねないの考えたら、働けるうちは状況見て引越しできる賃貸のが良い
歳食ってきたら中古物件を買う

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-919D):2023/10/24(火) 08:49:52.00 ID:yzRILqZ40.net
ひろゆきが日本で住まいを借りる場合
セキュリティのしっかりした港区のタワマンになるので実体験として借りた方がマシってことだろうな
でも庶民の場合は会社が家賃補助してくれないと同じ条件で借りれないしそもそも手頃な場所に同等の賃貸物件がないんだよな。
上級ひろゆき間違えた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RVso):2023/10/24(火) 13:33:36.21 ID:pky62FOhM.net
>>355
ひろゆきは損害賠償踏み倒してるから、日本で資産持てないだけだぞ

357 :🏺 (ワッチョイW d6dc-REre):2023/10/24(火) 14:16:50.34 ID:LklbpB3B0.net
ローン組んで新築マンション購入する人、全員バカです

358 :うそつき障害者クソババア (ワッチョイW b156-+H0t):2023/10/24(火) 15:19:01.43 ID:xyIVkSSD0.net
>>357
「#マネが掃除をしない 逆だよー?」
「#マネが太郎でやってるわけないだろ?」
「#マネが下でたってみん」
「#マネがこれが知らなかったんだろ?」
「#マネが太郎って下かー?」
「#マネが上を書いてネーーオっ」
「#マネが割り算とか下だろー?」
「#マネが上でこれを言ってんだなーっ?」
「#マネが携帯じゃ見せてー?」
「#マネが親じゃここらへんじゃないっしょー?」
「#マネがオカマでここじゃないなんたらー」
「#マネがサブンじゃここだよー?」
「#マネが15ジューゴだったら気にするよー?」
「#マネがSMAPさんじゃないんでしょ?」
「#マネが携帯持ってこれだもんなー?」
「#マネがなんたら下ってSAMEセームってやれよー?」
「#マネがマネしてラジオっ子」
「#マネが(東京)キティじゃ発狂すんのにー」
「#マネが堤下でどーゆー意味ー?」
「#だって携帯も持ってないもんねー?」
「#マネがアッチならおかしかったなー」
「#マネがおクスリのうちなのにー」
「#マネがここでヒップホップしてるー?」
「#マネがキティじゃ豚だからねー?」
「#マネが桃太郎じゃお金持ってるんだー?」
「#マネが差別されてそこじゃなーい?」
「#マネが下シッタかな?」
「#マネがJIROこそいなかったもんなー?」

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/24(火) 20:39:17.48 ID:UckagLff0.net
エレベーターつけてないのでは?

総レス数 359
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200