2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

商店街がオバハンの服屋ばかりで成り立つ謎 [743794503]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (3級):2023/10/24(火) 10:52:39.37 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

なにあれ

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c4a68874888c568fac54a97fec9c7501f01253e1
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 10:59:14.51 .net
お直しで成り立ってるという話を聞いたことがある
真偽はわからんが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 10:59:55.86 .net
入りづらい寿司屋
昔のポケモン時計飾ってる時計屋
普段着レベルの呉服屋

4 :値引きシール:2023/10/24(火) 11:00:49.83 .net
竿竹屋は何故潰れないのか理論

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:01:07.45 .net
成長力あった頃の日本製の服だよ

6 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 11:01:34.09 .net
そういうところは地元の小中学校に体操服納入する権利持ってたりする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:01:52.86 .net
ああいうのは一般客以外にもやってんじゃないの
制服の採寸とか
八百屋とかパン屋とかもそういうとこ多いしね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:07:44.26 .net
紳士服コーナーには割と掘り出し物あるんだよなああいう店

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:08:57.10 .net
それショッピングモールもそれじゃん
8割くらいおばさん服屋

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:11:38.47 .net
日本の繊維産業に競争力があったのは明治維新後から1960〜70年頃までで
以降は付加価値路線だけど
日常的に必要な物だから割と廉価で提供する中小企業が大量にあって、洋品店以外でもしまむらとかに並んでるような気がする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:12:12.76 .net
都心にある謎の雑貨屋のが気になるわ
シャンデリアとか置いてあるような店なんだけど客が入ってる所は見た事ない

12 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 11:13:02.93 .net
あいつらはバブル期にしこたま稼いでそれでもってる

13 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 11:15:50.06 .net
旦那は普通にサラリーマンだから

14 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 11:21:06.82 .net
学校の制服とか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:38:30.38 .net
>>11
シャンデリア買う客がコネや予約もなしにぶらっと店に来るかって話だね
ショールームとして機能していて、基本的にはインテリアデザイナーが確認したり商談をする場所だろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:42:01.68 .net
ラグジュアリー商品だから、輸入倉庫のある品川や大田区の税関近くの倉庫まで来てくれって話にはなりにくい、スケジュールがタイトじゃない限りw

DEC AlphaのハイパフォーマンスPCみたいのも半分ラグジュアリーだから、港区とか筑波あたりに工房兼店舗の本社があった記憶

17 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 11:42:46.48 .net
本屋はほとんど潰れたのに商店街の小さな本屋は生き残ってるのと一緒で何か他に利権あるんだろうな

18 :😸:2023/10/24(火) 11:51:36.54 .net
百貨店も一階はおばさん向け化粧品、2階はおばさん向け衣料、3階も(以下略
みたいな感じだな

19 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 11:53:46.48 .net
オバハン、ばーちゃんの方が人口多い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 11:53:51.56 .net
筆記用具とか事務用品店は学校のコバンザメってイメージある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 12:04:08.29 .net
ATMの趣味の品は全部中古屋に売りっ払って奥方ランチの費用になって
ATMの付属品はスーツとシャツとネクタイと靴下、大きめのトランク一個にまとめるのがホモサピエンス仕草

22 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 12:08:18.75 .net
値札見てビビる
1000円以下どころか300円とかそんなん利益出るのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 12:10:36.76 .net
仕入れ値がそのちょっと下なんだろうね

24 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 12:11:06.91 .net
商店街に限らずオバハン向けの小さい服屋ってあんま客入ってる様子ないから
ちゃんと売り上げあんのか気になるところではある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 12:14:30.52 .net
自営業商売楽勝だった70-80年代の名残だね
今からじゃ即廃業

26 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 12:24:52.99 .net
>>17
教科書を近隣の学校に降ろしてた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 12:34:50.02 .net
大体官公辺りの太客がいる

28 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 12:36:27.41 .net
家賃タダ

29 :🏺:2023/10/24(火) 17:18:57.96 .net
不動産で不労収入があって赤字だけど趣味的にやってる人は知ってる

30 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 17:20:37.24 .net
趣味だろアレ

31 :安倍晋三🏺:2023/10/24(火) 17:33:43.36 .net
おばさん向け洋品店って道楽なんだろ?
田舎にもあったりするけど客なんて来そうにないもんな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/24(火) 20:37:54.17 .net
あと本人に言った方が嬉しいに決まってるんだよな

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200