2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚式、挙式費用の平均は約300万円。3人に1人が「挙式なし」 [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺 (スップ Sd7a-trYq):2023/10/24(火) 14:47:38.31 ID:xWjC4Q6cd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
結婚式、挙式費用の平均は約300万円 3人に1人が「挙式なし」調査で明らか

 カネとホンネ調査研究所は24日、結婚式にかかる費用についてのアンケート調査結果を発表。都市部に居住する20~39歳の既婚男女412人を対象に聞いたところ、「結婚式の費用の平均は300.2万円」、「約7割が親からの援助あり」「3人に1人が挙式をしていない」などの結果が明らかとなった。調査は8月28日にインターネットで実施された。

 結婚式を挙げたかどうか聞いたところ、「挙げた」と答えた割合は66.0%。「挙げていない」割合は34.0%で、3人に1人は挙式していない。

 また「結婚式の費用」について聞くと、「300~399万円」が30.4%、次いで「200~299万円」17.5%、「400~499万円」15.2%と、300万円台が多数。「100万円未満」は11.7%だった。

 さらに「貯金から工面した結婚資金」は平均133.8万円。100万円台が29.2%で約3割となっており、300万円以上は12.3%。「拠出なし」は13.5%。「親からの資金援助」について聞くと、「なし」が33.3%でもっとも割合が高く、次いで「100~199万円」が26.3%、「50~99万円」が16.4%、「200~299万円」が11.1%。同研究所は、「結婚費用が平均300.2万円ということもあってか、親が少なからぬ負担をして初めて式が成立するケースがあるのかもしれない」と推測している。

 ちなみに「ご祝儀」の平均は122.1万円。結婚式の費用の約4割だった。つまり、6割は自分たちで工面する必要があることになる。「ご祝儀(会費含む)」の調査結果は、「100~199万円」が35.7%ともっとも割合が高く、次が「50~99万円」で22.8%。100万円代にピークがあり、99万円以下に偏っていることから、同研究所は「ご祝儀への過分な期待は禁物で、少なからぬ金額を用意する必要があるようだ」と分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89182aaf88cf95c429b1f4018b174537a2c80539

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9fd-Pk7j):2023/10/24(火) 14:50:04.30 ID:0wb598+U0.net
450まんかかったは

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a82-QhHY):2023/10/24(火) 14:50:34.22 ID:ZomkTx+v0.net
神父のアルバイトに金払うのバカバカしいよね

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a5c-HzgK):2023/10/24(火) 14:51:10.83 ID:H4oSgzXF0.net
もったいねーよな
まんさんの憧れみたいに100万200万軽く飛んでくんだから

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a6f6-+LUP):2023/10/24(火) 14:51:49.27 ID:pHCC7ekI0.net
むかしは400万やったね
カーローンで借りるんやろ
20年間二万円高いところに住んだほうが良いと思うんよね

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f509-LHSO):2023/10/24(火) 14:53:15.70 ID:hV2nHDyB0.net
>>5
どうせすぐ別れるからバカらしいよな
相手の女に恩を売ってそれで支配するとかじゃないとたっかい金出すメリットがねえわ

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 55a2-hiSg):2023/10/24(火) 14:55:24.20 ID:uMT0Hfo60.net
中央値くらいの年収が吹き飛ぶ行事って凄いな

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c174-2yqB):2023/10/24(火) 14:55:43.51 ID:xocrnmaF0.net
友達呼ばなかったら70万だったな、式とご飯で
というか俺に友達いないから、嫁さんの友達は呼ばないようにお願いした

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a56-ANn9):2023/10/24(火) 14:58:17.24 ID:ZukycQlN0.net
マジでなくなっていいと思う
やりたいやつは自分でどこかの店を貸し切るなりして自分で用意すればいいよ
ブライダル業界なんか滅びてしまえ
金取りすぎなんだよ

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1650-64OD):2023/10/24(火) 14:58:23.27 ID:ldnsGQYs0.net
式じゃなくて披露宴やろ

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa3c-0kjr):2023/10/24(火) 15:00:12.57 ID:U93ZAEaF0.net
1/3が離婚するのにやる意味あるか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a85-1N9S):2023/10/24(火) 15:00:34.91 ID:x5dV5Ps90.net
なんだかんだ親が出すんだよな?こつこつ貯めた金崩して一日で溶かす奇祭とか笑えないぞ

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aac4-Rc/I):2023/10/24(火) 15:01:44.64 ID:enitu5Z30.net
知り合いももうすぐ結婚するけど式は挙げないって言ってた
これからの生活費を大事にしたいんだって
写真だけはお店で撮ってもらうって言ってたよ
指輪も給料の3ヶ月分なんてムリムリ(笑)って笑ってたよ

14 :🏺 (ワッチョイW 792e-oTPi):2023/10/24(火) 15:04:42.04 ID:CFP+t3az0.net
>>11
やった方が別れにくくはなる

15 :安倍晋三⚱ (ワッチョイW c199-CiF9):2023/10/24(火) 15:06:03.30 ID:pqnCpaaM0.net
金銭面じゃなくて結婚式で呼ぶ人いないとかイベント事が苦手で結婚式やらない奴等ときどきいるけどそういう社会不適合者コミュ障は結婚するべきでないわ
少なくとも子供だけは産まない方がいいな
そんな親から産まれた子供は引きこもりニートか非正規弱男が関の山
ソースは俺

16 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fad0-e+7N):2023/10/24(火) 15:06:07.51 ID:zhxw6AXi0.net
家族婚にしたら10万で行けたぞ
飯は別でフレンチ予約した
トータルで20万

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a1-S8du):2023/10/24(火) 15:06:36.74 ID:RtOJGMQD0.net
どうせ一生に一度だしやってもいいかなという気にはなった

18 :安倍晋三⚱ (ワッチョイW c199-CiF9):2023/10/24(火) 15:08:09.92 ID:pqnCpaaM0.net
ネットで出会って結婚とかもヤバいよな
現実社会でコミュニティ形成を出来ない弱者が子供を作ってしまう可能性が高い

19 :安倍晋三🏺🏺 (ワントンキン MM8a-yrzK):2023/10/24(火) 15:09:12.03 ID:YR9Xz+ZsM.net
平均が300万なのに3組に1人がしてないってハチャメチャすぎるだろ

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d50d-96aL):2023/10/24(火) 15:12:04.70 ID:MXbMP7v40.net
挙式披露宴、二次会と合わせて1000万円くらいだったわ
もう10数年前だから今だと倍くらいするんだろうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a79-8WX/):2023/10/24(火) 15:12:24.64 ID:zcnQQV+s0.net
俺も嫁も友達めっちゃ少くて呼ぶ人いないから結婚式やってない
一応ドレス着て家族写真は撮ったけどね、親がドレスだけは着せてやれって金出してくれたから自己負担なし

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faa2-T6p8):2023/10/24(火) 15:14:56.17 ID:98nUhXsG0.net
つか教会でやるのがださい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a695-9mYM):2023/10/24(火) 15:15:40.47 ID:U7rPioFt0.net
田舎の本家に親戚全員集まるような一家の会合ならともかく、その辺の核家族が年収かけてやるイベントじゃないわな

24 :(ヽ´ん`)🏺@\(^o^)/ (JPW 0H19-lPBf):2023/10/24(火) 15:18:01.22 ID:X8Z5ExssH.net
>>19
2組が450万円づつ、1組が0円かよ費用たかすぎだよ

25 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hb5-1MX6):2023/10/24(火) 15:19:26.29 ID:Jg1FPUHyH.net
>>14
とにもかくにも世間体のために生きてるような人間だな

26 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM62-/U6r):2023/10/24(火) 15:22:34.13 ID:Mx2LL+3mM.net
8公2民の時代にたっっっっか

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c10d-3syH):2023/10/24(火) 15:24:27.70 ID:0w5vZWPS0.net
そもそも結婚しません

28 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-HzgK):2023/10/24(火) 15:37:12.51 ID:Rxi+W2O9d.net
冷静になると結婚したのをみんなにお披露目して金もらうってやばいよな
今の時代に釣り合ってねーヨ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-/vEL):2023/10/24(火) 15:37:39.23 ID:o7h+O1VV0.net
御祝儀でトントンだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae4-NA39):2023/10/24(火) 15:40:49.41 ID:t1KxVU2v0.net
女が男の職業や見た目にやたらこだわる理由がこれな
お披露目して旦那がキモメンやドブサ、あるいは零細企業や個人事業者なら友人間で一気にヒエラルキー落ちるから

31 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6fd-U9+L):2023/10/24(火) 15:44:27.57 ID:B+8Phc320.net
教会で式挙げるだけならすごくやすいはず

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c10d-3syH):2023/10/24(火) 15:45:23.31 ID:0w5vZWPS0.net
300万子供の為に取っとけよ
式とか無駄でしかない

33 :安倍晋三 (アウアウウー Sa09-v6cR):2023/10/24(火) 15:46:31.29 ID:m1C5suHva.net
めっちゃ地味にやったつもりが社長の叔父が奮発して利益エグかった

34 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMbd-DZK0):2023/10/24(火) 16:00:09.77 ID:XNdTO3U5M.net
だいたい結婚式なんて自宅でやるものだったのをバブル期に芸能人の派手な結婚式をまねるのが広まってしまっただけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-MzvY):2023/10/24(火) 16:10:32.34 ID:QVcOpIPoa.net
結婚式なんてしないでしょ

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c1d9-e+7N):2023/10/24(火) 16:13:50.42 ID:ytqlZ+Hc0.net
親戚の年寄りが式やれやれうるさい
金無いで通してるけど口だけ出して金は出さないの典型だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9989-zVL7):2023/10/24(火) 16:41:44.88 ID:bBFR4E7U0.net
超金持ちの結婚式に出たけど飯がクソまずかったわ
付け合せの茹で野菜が3日前に1時間茹でて作ったような味だった
一番美味しかったのはウニのソース

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/24(火) 16:45:59.21 ID:9LPrstGhd.net
>>12
コツコツ貯めようが毎日散財しようが子供に使ったカネはみんな散財だから気にすんなということ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6a8-f0DH):2023/10/24(火) 19:00:46.10 ID:RAFOxUle0.net
>>37
結婚式の食事って食べられるやつもあったの?
俺の出た結婚式では、どれも口を付ける人が皆無だったので
結婚式の食事は飾りだけで、実際には食べれないものだと思っていた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/24(火) 20:36:57.19 ID:UckagLff0.net
補助金出してもいい家建てられるのに…

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200