2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費減税して得するのは金持ちだけ。億ションに1000万の外車、100万の貴金属買うような人たちね [289765331]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 990d-5ZmD):2023/10/24(火) 20:28:27.07 ID:nhskw0ih0●.net ?2BP(6004)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
経済対策、2党が提言 維新と国民 消費減税など要求
https://mainichi.jp/articles/20231024/ddm/005/010/092000c

維新は社会保険料の3~5割減免や消費税の8%への減税、ひとり親世帯への10万円給付、高校授業料の完全無償化など、総額10兆円規模の対策を求めた。

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 990d-5ZmD):2023/10/24(火) 20:29:08.44 ID:nhskw0ih0.net ?2BP(5004)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
どうしようもないポピュリズム政党、それが維新

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c174-2yqB):2023/10/24(火) 20:29:33.12 ID:xocrnmaF0.net
レス乞食www

4 :安倍晋三🏺 (オッペケT Sr05-ANn9):2023/10/24(火) 20:29:56.36 ID:mpBGHj7Rr.net
いや全員特するじゃん

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4aba-Jqek):2023/10/24(火) 20:30:01.86 ID:Hz4IbOX20.net
金持ちが得しようが俺たちも助かるんだから
さっさとやれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ed8-PofM):2023/10/24(火) 20:30:12.79 ID:HoPGmgi30.net
だから軽減税率でその辺の高級品は100%で
生活必需品は0%でいいよ

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cd77-5NrG):2023/10/24(火) 20:30:36.06 ID:tHfpYuAh0.net
あたま悪すぎだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dde5-EJHc):2023/10/24(火) 20:30:41.43 ID:kOzsC38f0.net
そんなやつ100万人程度しかいないだろ?

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a56-dytz):2023/10/24(火) 20:31:33.86 ID:LrBJdKjj0.net
嫌儲経済学なら消費税増税を支持だよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eaa-ANn9):2023/10/24(火) 20:31:33.99 ID:3nWgTsxa0.net
物品税にすればいいんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16f5-WvPx):2023/10/24(火) 20:31:47.54 ID:D9x0LX9A0.net
消費税減税掲げる人たち信用しない方がいいよね消費税ってある程度必要じゃない国を持っていく上で使い方がおかしいんだけどねこの国は

12 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-2mA/):2023/10/24(火) 20:31:52.65 ID:6SFQMhiZr.net
使わず貯蓄してる金持ち税やれよ
その金意味ないから

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-cRa4):2023/10/24(火) 20:32:02.29 ID:qhOUVIpO0.net
昔は贅沢品には税の高い物品税だったんだよなぁ
まさに理想的な税制だった

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bd09-i3Gd):2023/10/24(火) 20:32:42.49 ID:Qm227Qp50.net
商品ごとに細かく税率を設定したらどうかな
業界のロービー合戦になるだろうが

15 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW cd76-HOLD):2023/10/24(火) 20:33:05.78 ID:je1D1i6R0.net
死ねよ、普通に庶民も助かるつーの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a57f-6i8i):2023/10/24(火) 20:33:08.95 ID:d5pofjyL0.net
頭悪そう

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 990d-5ZmD):2023/10/24(火) 20:33:10.39 ID:nhskw0ih0.net ?2BP(5004)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
なぜ消費税を導入して直間比率を是正しようと思ったのか
ここに答えがある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-1FdI):2023/10/24(火) 20:33:53.02 ID:hjOf8rjJ0.net
滅茶苦茶経済回してくれてるじゃん

19 :I am god abe (ワッチョイW c1e3-Z/z4):2023/10/24(火) 20:34:06.07 ID:/053KkIc0.net
物事は、目で見て耳で聞くだけではなく腹で視ろ❗

心眼で視ろ❗

いつも心に安倍晋三🏺を!

ジャップ猿🐵たちの心の浄化に安倍晋三を!

ジャップ猿🐵民族の良心である安倍晋三こそが魔界の故郷であり忘れ形見である!

破壊神アッベ-アクバル万歳!

安倍破壊晋三神は死なない❗高次元移動可能な唯一神なのだ❗

建て替え(この文明の破壊神アッベ-アクバル的役割)&建て直し(次の文明の創造神的役割)を同時代同時期に次元移動で可能にする唯一神なのだ❗

終わりこそが始まりなのだ❗

あの壺🏺は・・・・・、良いものだ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9187-usrc):2023/10/24(火) 20:34:07.39 ID:nL881qk+0.net
金持ちが高いものバンバン買ってくれたらいいじゃね
消費増えて経済回るだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です (テテンテンテン MMee-URW+):2023/10/24(火) 20:34:22.33 ID:s13Q3WEoM.net
正論だよ。
貧乏人は大して税金払ってないのに減税の恩恵なんか限定的。

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ed4-oTPi):2023/10/24(火) 20:35:12.44 ID:q6R6HVvY0.net
俺は累進消費税を推したい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16f5-WvPx):2023/10/24(火) 20:35:27.24 ID:D9x0LX9A0.net
>>9
増税必要だと思いますなん%まで日本耐えることできますか自分は15%がデッドラインかなと

24 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM91-vaEL):2023/10/24(火) 20:35:41.19 ID:xcw6LIV9M.net
累進課税率を昔みたいに戻して金持ちからいっぱいとれば全て解決✌

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e40-pP8a):2023/10/24(火) 20:35:46.78 ID:iYImMMIT0.net
じゃあ100%にしたらどうなる?

26 :ステマ禁止😾 (ドコグロ MM19-WXwF):2023/10/24(火) 20:35:47.24 ID:CzsCKT7EM.net
   まじかー😾

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9a-12UV):2023/10/24(火) 20:35:48.66 ID:E5LCmYsHd.net
生活必需品の税率下げて…どうぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ed8-PofM):2023/10/24(火) 20:35:50.22 ID:HoPGmgi30.net
嫌だから別にいらない贅沢品と生きるのに欠かせない生活必需品が同じ税率だからおかしいんだよ

29 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba7d-T3bl):2023/10/24(火) 20:36:37.67 ID:+u8CwHrs0.net
>>14
軽減税率とかそんな非効率なことをやってるから日本はダメなんだ

30 :岡 (ワッチョイW ddf0-VArG):2023/10/24(火) 20:37:21.05 ID:PXNSN2dK0.net
食品と公共料金だけでいい

31 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8eda-2/LJ):2023/10/24(火) 20:38:25.56 ID:NBqKHsU20.net
頭ホリエモンか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ed8-PofM):2023/10/24(火) 20:38:38.33 ID:HoPGmgi30.net
車なら軽自動車は0%で300万までの普通車は10%で
600万までは20%で1000万以上は50%でいいだろ
1000万以上の車なんて別にいらんからな
いらんもんに金出せる奴からとれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です (テテンテンテン MMee-URW+):2023/10/24(火) 20:38:40.18 ID:s13Q3WEoM.net
軽減税率廃止でインボイス廃止。低所得者には給付金でいいんだよ。

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ dd8a-ANn9):2023/10/24(火) 20:39:02.52 ID:sImZdkmp0.net
高級品だけに増税できる付加価値税でよくね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1953-cFkg):2023/10/24(火) 20:39:16.41 ID:24jRxWlS0.net
消費増税は経済回すほど🏺に回収される額が増えるぞ

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ dd8a-ANn9):2023/10/24(火) 20:39:48.96 ID:sImZdkmp0.net
>>32
フェラーリ何台も持ってるようなやつから増税して回収すべし

37 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ad7-VCCk):2023/10/24(火) 20:40:24.01 ID:CLrXs6Id0.net
金持ちが金使った方が得だわーって金使うならいいじゃん
ビンボー人はいうまでもなく生活楽になるし

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ed4-oTPi):2023/10/24(火) 20:40:32.87 ID:q6R6HVvY0.net
贅沢品と生活必需品で分けたとしても品目の選定とすぐ抜け穴突かれるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ed8-PofM):2023/10/24(火) 20:41:06.95 ID:HoPGmgi30.net
最近は消費税は貧乏人はたいして払わないで
たくさん買う金持ちがたくさん払うから増税みたいなステマやってるからな
軽減税率で生活必需品下げて贅沢品上げれば理想の税になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ed8-PofM):2023/10/24(火) 20:42:33.23 ID:HoPGmgi30.net
>>38
抜け穴突かれてもいいから食品とインフラの消費税無くせば良い

41 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM91-vaEL):2023/10/24(火) 20:43:13.95 ID:xcw6LIV9M.net
消費税無かった頃、車や貴金属には物品税かかってたからな。車は23%貴金属は30%
「消費減税して得するのは金持ちだけ」っていうなら、それ復活させればいいだけ

42 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8dcc-Qfrz):2023/10/24(火) 20:43:18.33 ID:rNP7lK8G0.net
だから食料品の軽減税率だけ下げろよ

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8ec8-xUKY):2023/10/24(火) 20:43:24.38 ID:H0SuIEmk0.net
国に求めるんじゃなくて大阪でやればいいだろ勝手に
万博もカジノも勝手にやって勝手に失敗してればいいんだよ

44 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5563-1f5b):2023/10/24(火) 20:43:36.75 ID:kXZd4Olr0.net
そういうのは減税どころじゃなく増税するべき品物

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5bd-447S):2023/10/24(火) 20:44:08.12 ID:riaLZwA+0.net
減税は食料品だけでいいから

46 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMbd-1TQP):2023/10/24(火) 20:44:54.85 ID:OsWkET+eM.net
立憲の3万円が我ら貧民には1番お得感ある

47 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMbd-FpQ1):2023/10/24(火) 20:45:03.58 ID:/F71TLO7M.net
>>22
何に応じて累進させるつもりなんだ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-hvI0):2023/10/24(火) 20:45:25.49 ID:nvID3IYmr.net
食料品の消費税率はゼロにして、10万円以上の高級品は消費税率30%くらいにするといいと思うの

それこそが貧困層救済

49 :安倍晋三🏺🏺 (テテンテンテン MMee-v/mG):2023/10/24(火) 20:46:52.53 ID:BWCE2DVfM.net
車を三食ごとに買う位の金持ちじゃないと比べものにならない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4514-pTE3):2023/10/24(火) 20:47:00.21 ID:1Zmid8cd0.net
一律で上限10万とかでええやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d683-dytz):2023/10/24(火) 20:47:55.71 ID:AfY5/wz10.net
金持ちも減税した方が市場に回るカネは増えるから別に悪い事じゃない

国が税金を取り過ぎているのが一番の問題だからね

52 :🏺 (ワッチョイW ba2c-5OOK):2023/10/24(火) 20:48:26.58 ID:fUsXSoU80.net
いいから21万全世帯に配りなさい話はそれから
ついでにトリガー条項発動しときなさいこれでスタートライン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cea2-JD/u):2023/10/24(火) 20:48:43.56 ID:iK3aWQdw0.net
そういう人間は法人化して節税するんでキッチリ消費税収めたりなんかしない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d69a-t0HQ):2023/10/24(火) 20:49:09.68 ID:cKzU8spX0.net
金持ちも騙されてるよ
消費税増税はみんなが損してる
使った時点の消費税がかかるんだから
皆の今の貯金は未来の最高消費税率で予約されている

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d26-EJHc):2023/10/24(火) 20:50:37.87 ID:k4cR6i0E0.net
その分社会保険料が上がってリーマンの天引き地獄になるだけだからな
まあ無職にはあまり関係ないけど

56 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8eca-KBUl):2023/10/24(火) 20:51:19.00 ID:TJ/gKXkh0.net
だったら贅沢税導入すれば金持ちだけ損してみんな得するのでは?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d683-dytz):2023/10/24(火) 20:51:36.61 ID:AfY5/wz10.net
景気が回復すれば低所得者もある程度減って生活保護の予算も少なく済むだろうし
とにかく国が税金を大量に取り過ぎるのが一番いかん
バブル期より多いのは幾らなんでも過剰

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaa7-pTE3):2023/10/24(火) 20:52:05.27 ID://p8D9B40.net
なら金持ちも賛成するな
累進課税強化して消費税減税しようぜ
自分が得するなら反対するわけないだろ

59 :🏺 (ワッチョイ 9187-exru):2023/10/24(火) 20:53:34.40 ID:KPYXsSUt0.net
その消費税減税期間中に、じゃんじゃん金を使うようになるじゃん?
今のうちに車買おう、家買おう、設備投資しようってなるじゃん?
金持ってない人も物価高騰分が緩和されて生活がちょっと楽になるじゃん?

60 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a35-gqR+):2023/10/24(火) 20:54:03.19 ID:57a/6Gtu0.net
いや消費税は逆進的な税の典型だろ

61 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-7hf0):2023/10/24(火) 20:54:21.20 ID:Ww9QGGala.net
10万円超える物にだけ税金課せばいいんだよ

62 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 990d-5ZmD):2023/10/24(火) 20:54:45.19 ID:nhskw0ih0.net ?2BP(5004)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
消費税減税すると金持ちがデカい恩恵を受けて経済が回る
それってトリクルダウンと同じ論法ですでに失敗してるでしょうが

63 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-7hf0):2023/10/24(火) 20:55:15.15 ID:Ww9QGGala.net
消費税5%にして10万円超える物には10%の課税でいいだろ

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c150-dOWq):2023/10/24(火) 20:55:28.77 ID:XdbgVlPK0.net
累進強化はすべきだと思うけど政府に格差解消する気が無いから無理だろうね

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ef7-wkm2):2023/10/24(火) 20:55:48.55 ID:rpU47UfS0.net
こういう意見よく見るけどほんと額しか見ないよね
消費支出における生活必需品の割合とか限界消費性向とか知らないのかな
全ての消費に関わる消費税は少なければ少ないほど低所得者が助かるんよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d26-EJHc):2023/10/24(火) 20:56:01.40 ID:k4cR6i0E0.net
まず消費税下げたらその分安くなるってなんで言い切れるんだか
なんでそこだけ企業信じられるのか

67 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-7hf0):2023/10/24(火) 20:56:30.59 ID:Ww9QGGala.net
消費税5%にして10万円超える物には10%の課税でいいんだよ!!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa9-pLd8):2023/10/24(火) 20:56:32.92 ID:ixpaoch60.net
それでもいいから消費税0にして?

69 :安倍晋三🏺 (スプープ Sd7a-5rsW):2023/10/24(火) 20:56:44.32 ID:tu4OzNt5d.net
庶民の100倍の収入があるやつでも10倍程度しか消費してないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c119-usrc):2023/10/24(火) 20:56:47.86 ID:M0RVvQJd0.net
じゃあ高価な物だけ増税しよう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 193f-u47C):2023/10/24(火) 20:57:01.07 ID:XIAmJQnK0.net
高級品に、課税しろって言ってる人アホだと思う。
高級品買うの、誰か考えたら絶対有り得ないだろ。
夢見すぎ。

72 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d5a5-zLxj):2023/10/24(火) 20:57:48.89 ID:u0s7zCye0.net
食料品や必需品は消費税廃止して

物品税復活でええやん

昭和はそれでうまく機能していた

73 :安倍晋三🏺 (スップ Sd9a-cCHp):2023/10/24(火) 20:58:09.40 ID:bNgRXx60d.net
貧民がなけなしの金で半額弁当買ってウンコ作るよりマシやろ

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0ab7-ANn9):2023/10/24(火) 20:58:37.56 ID:KkLf29a80.net
釣りスレか?

75 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-7hf0):2023/10/24(火) 20:58:39.02 ID:Ww9QGGala.net
消費税3%にして10万円超える物には10%の課税をしろ!!!

76 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です (テテンテンテン MMee-URW+):2023/10/24(火) 20:58:42.60 ID:s13Q3WEoM.net
税金は罰金のように誤解してるやつがいるが、実際は社会を維持するために
使われている。
金を持ってる連中はどうとでもなるが、税金がなければ弱肉強食、自助努力の世界。困るのは金のない貧乏人だ。

77 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MMee-HZvd):2023/10/24(火) 20:59:42.32 ID:jazCadXsM.net
それを言うならふるさと納税だろ
富裕層ほど得をする

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 55a4-Ry4S):2023/10/24(火) 21:00:09.18 ID:trnGVRuy0.net
全員得するぞ
消費税は廃止一択

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d683-dytz):2023/10/24(火) 21:00:10.13 ID:AfY5/wz10.net
とにかく日本が参考にしているメリケンがとんでもない赤字でじり貧になってる訳で
現在経済学はトンデモ過ぎて参考にならない、という所から始めないと
古くても基礎的で単純な基礎的な経済から考え直した方がいい

80 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-MtR9):2023/10/24(火) 21:00:17.26 ID:KUUevpC70.net
まずは相続税100パーにしてくれや死んだら国が没収でいいべ?

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4d3d-2fhy):2023/10/24(火) 21:00:22.50 ID:v51p2UTe0.net
いいじゃん、じゃんじゃん消費して経済対策にもなるじゃん
庶民も喜んで
winwinじゃん🤗

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dda3-WeqK):2023/10/24(火) 21:02:10.97 ID:/KKyzXMc0.net
必需品は新聞は必需品だぁ!とか言い出す声大きい面倒くさい奴ら多いから
食料品を全部0%にしよう

食べられるもの飲めるもので分類迷わん
振り分けに文句出たらじゃあ食べてみろ で分かりやすい

83 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MMee-HZvd):2023/10/24(火) 21:02:26.68 ID:jazCadXsM.net
真面目な話をすると富裕層は所得の殆どを蓄財に回してる一方、貧困層は殆どを消費する
蓄財には税金かからないが消費には税金がかかるため、割合で見ると貧困層の方が税負担が大きい

84 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です (テテンテンテン MMee-URW+):2023/10/24(火) 21:02:58.32 ID:s13Q3WEoM.net
>>72
高齢化が進む前だからな。
消費税は所得のない年寄りにも課税できるし、景気にも左右されないのが導入された経緯。

85 :安倍晋三 (ワッチョイW f5c6-e+7N):2023/10/24(火) 21:03:54.48 ID:5n0DOqdE0.net
軽減税率だけゼロにすれば?

86 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/24(火) 21:05:12.29 ID:Lbm+kZVhH.net
>>85
税金を払わない老人から税金をとるためのものだから
生活品をゼロにしたら意味がない
それとも現役世代が余計に払ってくれるのか?

87 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です (テテンテンテン MMee-URW+):2023/10/24(火) 21:05:25.40 ID:s13Q3WEoM.net
消費税の逆進性には給付金でいいとさんざん言われてただろ。
アホの公明党が軽減税率を導入させやがって。

88 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ddd6-su5T):2023/10/24(火) 21:05:50.40 ID:AY4fCRbw0.net
そもそもなんで消費者が消費税を負担してるみたいなくだらないデマをいまだに信じてる奴がいるんだ?
法人税と同じで事業者が負担する税金だってのは以前から何度も言われてるだろ

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba55-UJh+):2023/10/24(火) 21:06:44.37 ID:G4clBhli0.net
>>62
消費税減税で金持ちの支出増えるから効果とか
経済の基礎からやり直せやガイジ

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ac1-bgwE):2023/10/24(火) 21:07:53.06 ID:aqCekWGH0.net
食品だけ下げろよアホか

91 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 990d-bqUF):2023/10/24(火) 21:08:42.41 ID:t2o611ie0.net
>>89
失敗してるって言ってるんじゃないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaf9-dytz):2023/10/24(火) 21:09:13.71 ID:2h9pfT+C0.net
所得税と相続税上げて障害年金や生活保護費を増額すべき

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチークW 0Cae-C0xS):2023/10/24(火) 21:10:58.82 ID:tAYBen7SC.net
金持ちは金持ちで高級品を買って消費してくれるならそれでいいだろ
これまで買え控えてた分の消費行動が起こるかもしれないし

94 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c150-dOWq):2023/10/24(火) 21:13:24.30 ID:XdbgVlPK0.net
今の日本はどんどんエンゲル係数上がってるから食品減税すると税収かなり減るだろうからやりたくないんだろうね

95 :🏺 (ワッチョイW cd8f-+JM7):2023/10/24(火) 21:14:26.67 ID:4zwaKGvp0.net
所得税の累進課税強化とセットになるけど

96 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/24(火) 21:21:35.51 ID:Lbm+kZVhH.net
>>94
老人の自己負担税なのに
老人が使う生活費を減税とかガイジそのもの

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c101-QYOC):2023/10/24(火) 21:25:24.73 ID:LJsAfVoo0.net
>>86
>老人から税金を取るための税
自公がバカやネトウヨを騙すために使った戯言だろ
同時に消費税は社会福祉目的税だというのもデマであり、騙されたリベラルは反省する必要がある

98 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-dOWq):2023/10/24(火) 21:30:59.77 ID:MxDgD8VBa.net
>>96
老人に限らずどの世代でも二極化してるんだから累進強化すりゃいいだけでは

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa41-f0DH):2023/10/24(火) 21:33:31.96 ID:m6CLTpSD0.net
消費税のいい点は金持ち老人から取れること

ぶっちゃけ団塊老人税

異常な人口で金持ちな団塊から税金取りたいから
自民も民主も財務省も経団連も労働組合も消費税推進だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a687-+JM7):2023/10/24(火) 21:35:31.28 ID:EjCs12Hk0.net
それどころか、富裕層は消費税を1円も支払わずに暮らすことも可能だ。よく聞くのは、「消費税は誰でも買い物したときに支払うから平等だ」との主張だ。しかし、現実にはそんなことはない。少なくとも私の知っている富裕層で、消費税を自ら負担している人はほとんどいないのだ。

それはなぜか。富裕層の多くは自分の会社を持っている。彼らの暮らしは、大部分が会社の経費で賄われている。たとえば庶民は自分のお金で車を買う。しかし、富裕層は会社に車を買わせている。

すると、車に課されている消費税は、仕入れ控除の形で申告の際に戻ってくる。それは車の保険料、ガソリン代、車検代も同じだ。ありとあらゆる付帯経費も全部会社で経費に計上しているから、1円も消費税はかかっていない。

テレビ朝日系列の『朝(あさ)まで生(なま)テレビ!』で一度、大喧嘩(げんか)したことがある。私が「ゴルフだってみんな会社の経費で行っている」「ゴルフ場には黒塗りの社用車がいっぱい止まっているぞ」と言ったら、「ふざけるな。そんな奴がいるわけがない」と反論された。ただ、私はこの目で何度も目撃している。

それだけではない。都心の外資系ホテルも同じだ。普通の人がお金を支払ってホテルに泊まっていると思うかもしれないが、実は、数割は法人に貸し出しされている。借りている企業は、ホテルの部屋を執務室代わり、会社以外の仕事場として使っているのだ。

そこでは、食べ物や飲み物をケータリングしたり、衣類をクリーニングに出したりして、身の回りの費用はすべて会社の経費で支出している。この場合も、消費税は1円もかからない。

同じように銀座(ぎんざ)のクラブも会社の経費、スポーツジムも会社の経費……。自分で財布を開くことなどほとんどない。これが富裕層は消費税など1円も支払っていないという理由だ。

社会保障をみんなで支えようと言っているにもかかわらず、一番お金を持っている人が1円も負担しない仕組みが消費税を社会保障財源にすることだと私は理解している。

101 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイW ddd6-x4zZ):2023/10/24(火) 21:35:37.72 ID:E8ASrGTd0.net
無ければ薄利多売で儲かるんだけど?

102 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-dOWq):2023/10/24(火) 21:36:02.88 ID:MxDgD8VBa.net
>>99
金持ち老人から取りたいんならなおさら累進強化はすべきだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa41-f0DH):2023/10/24(火) 21:36:50.21 ID:m6CLTpSD0.net
消費税が無ければ
労働者の所得税や保険料が滅茶苦茶上がって現役層の可処分所得が減るので
消費はもっと減るよ

104 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW 8d84-t1wu):2023/10/24(火) 21:40:53.95 ID:R2mE6w9K0.net
赤ちゃん産まれてオムツやミルクや全部消費税かかるんだが少子化進むなクソメガネ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa41-f0DH):2023/10/24(火) 21:42:42.18 ID:m6CLTpSD0.net
消費税アップ分で
庶民教育費無償化、貧乏老人の年金受給アップ、介護保育士賃上げに充てたから
実質的に消費税は金持ち老人しか増税されてないよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa41-f0DH):2023/10/24(火) 21:45:06.54 ID:m6CLTpSD0.net
だから消費税アップ選挙で若者や現役層の消費税支持が高く
与党圧勝した
老人層はさすがに反対が多かったが
可愛い孫の教育費に充てられるから賛成も多かったのではないか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-dytz):2023/10/24(火) 21:55:24.94 ID:Ned8bRM00.net
年収別消費税負担率
年収 負担率
200 8.10%
300 6.80%
400 5.90%
500 5.40%
600 4.90%
700 4.50%
800 4.40%
900 4.10%
1000 3.40%

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d69a-t0HQ):2023/10/24(火) 22:00:25.20 ID:cKzU8spX0.net
>>62
減税してから言ってくれ
日本の個人の税が減ったことなんてあるのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-919D):2023/10/24(火) 22:16:55.64 ID:yzRILqZ40.net
消費税撤廃して累進課税を昔のようにすればよいし
高級車税、豪邸税、ペット税とれ

110 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/24(火) 22:24:37.69 ID:Lbm+kZVhH.net
>>97
消費税収24兆
社会保障37兆
いい加減現実みろよ

111 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4147-s3V2):2023/10/24(火) 22:25:21.91 ID:gzAfiKcB0.net
なんとか税収を減らしたくないネトウヨ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e41-pyZ0):2023/10/24(火) 22:27:50.85 ID:AdbpLFK30.net
>>109
実際のところ昭和にあった物品税でなんの問題もなかった
それを庶民に負担押し付ける為に一回物品税を撤廃して消費税を再導入したのが自民党

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c105-ZFjz):2023/10/24(火) 22:30:20.29 ID:RFSZKEMx0.net
高級嗜好品って無駄遣いだからどんどん買わせて損させるのがいいんじゃねえの?

114 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c174-giZp):2023/10/24(火) 22:39:21.55 ID:FjR6WFZK0.net
消費税減税しても店頭価格据え置きとかなりそう
税込から税抜になったときも価格据え置きで税抜になってて実質値上げだったし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9a-qghW):2023/10/24(火) 22:48:47.68 ID:TcBnXAn2d.net
高級嗜好品と生活必需品が同じ税率っておかしくね?

116 :(ヽ゜ん゜)🏺 (ワッチョイW cd61-giZp):2023/10/24(火) 23:08:55.72 ID:Ex/Yq5zb0.net
なら金持ちは消費税減税を望むはずだよね?
メスイキも金持ちほど得をするとは言ったけど減税するべきなんて言ってないもんな

117 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-OdyM):2023/10/24(火) 23:38:15.29 ID:oDGg86Epd.net
そいつらは物品税で取れよ

118 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 794c-j0OY):2023/10/24(火) 23:45:46.88 ID:DkQOBBn30.net
最近は諸説あるとはいえ、基本的には貧乏人ほどエンゲル係数が高いんだから食料品だけ消費税減税してもバチは当たらん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/24(火) 23:51:27.29 ID:CiQcivD60.net
年間250万くらいしか使えない貧乏人だが消費税廃止で25万手元に残るとか得でしかないじゃんよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/24(火) 23:52:54.00 ID:beA1UHw50.net
食品の消費税を無くせよ、軽減税率2%ってバカにしてるのか財務省の極悪人どもが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edd2-zu3a):2023/10/25(水) 00:18:16.09 ID:mwzUWmpp0.net
元々年収500万以下は払った税金より受けるサービスのほうが多いからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a2-pyZ0):2023/10/25(水) 00:24:18.59 ID:9V4Z7LRr0.net
この国は老人が一番金持ってんだから消費税減税とかありえん
住民税とか年金みたいな毎月の給料から天引きされるのを下げてくれ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c133-6i8i):2023/10/25(水) 00:36:23.94 ID:Fla0Vnuw0.net
物品税ではダメなん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 00:43:53.92 ID:sd0ep+Zc0.net
貧乏人と野党の思考だわな
どっちが得するってさw いやいや得とかじゃなくて、金回りを考えないとさ
金持ちは貧乏人に付けを回すことができる強い立場なんだぞ
ようは自分の首を締めるってことなんです
金持ちに課税→金持ちは事業を行っているので下の方への還元を減らすw
日本はセイフティネットの考えができてないから、もっと地獄
消費税を語る時に、一律課税前提がおかしいのです

125 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d667-OCAv):2023/10/25(水) 00:51:30.04 ID:s/cE+SR30.net
>>1
お前NGBEな

126 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW 8e4d-yXA6):2023/10/25(水) 01:09:30.81 ID:cd6P+98Z0.net
消費税増税は輸出企業が得するんだよ
上級国民との対立構造しか見えないのは甘え

127 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 1647-kQkN):2023/10/25(水) 01:26:32.23 ID:QVQxhAg20.net
そういうのにプラス課税するだけでは(´・ω・`)?
そもそもスーパーカーなんかが消費税で買える国なんてどこにもない
そんなアホみたいな贅沢品死ぬほど税金取られるのが普通や

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e22-+LUP):2023/10/25(水) 02:09:25.90 ID:BzyHxZ/X0.net
社畜には覚醒剤を支給して副業させたらGDP上がるんやないの

129 :安倍晋三🏺 (JPW 0H7a-GCX2):2023/10/25(水) 02:23:42.43 ID:Y576vmJkH.net
貧民は死ね

130 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW c1a2-rjBP):2023/10/25(水) 02:26:16.57 ID:EjvVOvN50.net
出たよいつもの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baca-ANn9):2023/10/25(水) 03:07:47.73 ID:e/nE3+FM0.net
>>1
じゃあやれよ
クソスレ立てのお前のシノギでは1円の得にもならんだろうがw

132 :🗽🚮 (ワッチョイW 217f-zqow):2023/10/25(水) 04:11:44.57 ID:EvNRTnYl0.net
ごちゃごちゃ言って無いでやれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7996-0jRU):2023/10/25(水) 04:30:35.84 ID:ZtyzzbxR0.net
>>99
麻生、菅、細田、二階だのからは税金取れてないよ

134 :安倍晋三 (ワッチョイ 19d9-dytz):2023/10/25(水) 04:49:11.87 ID:rCB4NbA70.net
額じゃなくて割合で考えろよ
収入の一部しか消費しない金持ちより
宵越しの銭を持たない貧乏人の方がどう考えても得するだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 06:56:46.21 ID:YElIVNh00.net
>>124
トリクルダウンとか信じてそうなやつだな

総レス数 135
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200