2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

URLに.netが含まれているサイト、危険だった [981992439]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fad6-2xds):2023/10/24(火) 21:45:52.09 ID:cmIh7JPD0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/1sanmini32.gif
2023/8/9 1:11

この漫画サイトは危険ですか?

https://mangakoma01.net/

2023/8/14 2:46
大変心配なサイトです。

「****.net」です。

悪質なショッピングサイトに関する注意喚起

https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-374.html

にも書いてありますが

「悪質サイトの多くは見慣れないURLのTLD(トップレベルドメイン)を使っていますので、このようなTLDの場合は注意が必要です。」とあります。.top、.xyz、.bid、以外に、.space、.today、.online、.icu 、.club、.store、.shop、.site、.cfd 、.buzz、.work 、.net 、.co、.live、.life、.cyouなどが、今まで詐欺サイトで使用された実績があります。
また、メルアドにこのトップレベルドメインが使用されていても注意が必要です。
(注:上記TLD(トップレベルドメイン)は詐欺サイトに大変好まれて使用されているドメインで、詐欺サイトの可能性が濃厚なのですが、だからと言って上記ドメインのショップはすべて詐欺サイトだというと、これは大きな誤解ですので、注意が必要です)


私は外国サイトの事はよくわかりませんが、国内サイトでしたら

サイトを確認するのに

前記

悪質なショッピングサイトに関する注意喚起

https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-374.html

にも書いてありますが
サイトに事業者の名称、住所、電話番号、代表者または責任者氏名が
すべて正しく記載されているか調べてみます。
これがないと、日本の法律で特定商取引法違反となります。

(ただ、外国のサイトが日本国外で営業する場合は日本の法律は関係ありませんが、日本国内で営業する場合は日本の法律を守らねばなりません)
つまり、これが無いと相手の正体不明ということです。
仮に記入されていたとしても、それが外国では、本当か、ウソか、
確かめる方法が無いので、どうしようもないですが、
正体不明の相手から「私は十分信頼できる人間だから、安心して
私にお金を預けて下さい」と言われて簡単にはお金を渡さないでしょう。
運営者情報が出てきません。
やはり正体不明です。



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10284163300

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fad6-2xds):2023/10/24(火) 21:45:59.45 ID:cmIh7JPD0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/1sanmini32.gif
そのサイトに接続しますと、
ブラウザの拡張機能
「Trend Micro ID Protection」により

「Scam This webpage may contain scams.」

と警告を発します。(Scam=詐欺)

そのサイトには付き合いしないほうが良いと思われます。
サイトドメイン情報です。

ドメイン名:mangakoma01.net
更新日:2023-08-05T07:00:00Z
作成日: 2023-06-29T07:00:00Z
レジストラ登録有効期限: 2024-06-29T07:00:00Z
レジストラ: NameSilo, LLC
登録者州/県: AZ
登録者国: 米国

日本のサイトを偽装してますが、外国のサイトです。
日本のサイトではありません。
(この登録国も偽装の疑いがあり、正しいかどうかは不明です)

サイト運営者の名前を隠すサービスが使用されています。
個人でしたら個人情報保護のため隠す場合がありますが
法人がこのようなことをすると不信感を感じます。

ドメイン登録が2023-06-29で1カ月半前に開設されました。

仮に詐欺サイトの場合は比較的短い期間にサイトの開設と閉鎖を繰り返します。
サイトの運営期間が短いので、
開設後の期間が浅いサイトは信用できないサイト
古くからある歴史のあるサイトは信用できるサイト
というのが通説となっています。

おおよそ1年以上の営業実績が無いと
信用の低いサイトと思われます。
運営期間1カ月半は短期です。


このサイトアドレスの使用契約は最短の1年です。このサイト運営者は最初から長期運営をするという考えは無かったようです。
今まで見てきたサイトをすぐ閉鎖して逃げ去るような疑わしいサイトも使用契約が最短の1年でした。(もちろん善良なサイトでも最初は自信がない為とりあえず1年という場合もあります)

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 569f-1rGE):2023/10/24(火) 21:50:11.49 ID:TwpE9/LH0.net
知恵遅れ

4 :安倍晋三🏺 (JPW 0H5e-RQY0):2023/10/24(火) 21:51:00.26 ID:svacS9UjH.net
弊社のメインページも.netだけどやべーか
co.jpは会社ページとして押さえてあるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd33-usrc):2023/10/24(火) 21:53:16.51 ID:sTv9L41S0.net
ここまでまともにドメインの調査ができるのに.netを理解してないのは逆に不思議だわ

6 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW d69a-4Vws):2023/10/24(火) 21:56:10.75 ID:2IQXeGws0.net
>>4
会社案内などはco.jp使った方がいいですよ。

7 :安倍晋三שינזו אבה 🏺 (ワッチョイ f1a2-/Xaa):2023/10/24(火) 21:57:21.40 ID:GYWvMyoc0.net
ソフトバンクBBのIPのリモホ全部.netなんだけどスパムってことでいいのか?

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f942-jxiQ):2023/10/24(火) 21:59:11.29 ID:WP3HLyGE0.net
>>5
プロバイダなんて全部.netなのにな

9 :🏺 (ワッチョイW 7aa6-sfIf):2023/10/24(火) 21:59:15.48 ID:hnBk1udN0.net
5ch.net
ほんまや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1676-Dp0T):2023/10/24(火) 21:59:43.21 ID:u+xTECRO0.net
ネットワーク系のサイト全滅へ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H89-pTE3):2023/10/24(火) 21:59:59.03 ID:Wd+kjZEoH.net
かなりの歴史と規模があるドメインだと思うが管理が適当なのかな?

12 :安倍晋三🏺 (スププ Sd9a-B7ow):2023/10/24(火) 22:01:26.24 ID:QGmjEpFwd.net
.cnは安全なの?

13 :安倍晋三 (ワッチョイ 164e-Nl27):2023/10/24(火) 22:01:44.35 ID:h7CVJTKB0.net
マジか5chのみんなに.netが付くURLにはアクセスしないように周知しないと

14 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM8a-jxiQ):2023/10/24(火) 22:11:37.63 ID:GZZ+eZ9wM.net
ドメインだけで危険なんてわかるわけないだろ
.eduとか.govとか認証が必要で安全だとわかるドメインはいくつかあるけどさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793a-PVmf):2023/10/24(火) 22:22:35.03 ID:GB9P6m8Z0.net
5ch.netさん…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aac2-8Aic):2023/10/24(火) 22:25:23.03 ID:fzunux3b0.net
go.jpも嘘ばっかりって聞いたよ

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9b1-hRp3):2023/10/24(火) 22:27:29.11 ID:Yis8984l0.net
.cn は?

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4147-s3V2):2023/10/24(火) 22:29:03.13 ID:gzAfiKcB0.net
そうだな、5chなんてネトウヨしかいなくて危険だもんな

19 :カラーコーン🏺 (ブーイモ MM69-a2Cx):2023/10/24(火) 22:31:01.80 ID:PUjgvbk1M.net
俺のホームページ危険だったのかよ
ちょっとドメイン解約してくるわ

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4196-iKuA):2023/10/24(火) 22:32:09.46 ID:bOP56NVy0.net
これ系のコピペかなり前にあったよなと思って日付見たら最近でワロタ

ベストアンサー数
5,625件
もらった参考になる
4,550件

知恵遅れコイン
今持っている総枚数
661,421枚

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dddd-fqtg):2023/10/24(火) 23:17:38.40 ID:YQVfuUdt0.net
ついこないだこれとそっくりな知恵袋読んでたところ😞
カーチャンがスマホゲーム中に詐欺サイトの広告クリックして注文しちゃったんだ😢
親にスマホ持たせてる人は気を付けて

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200