2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】自己都合退職の失業給付受け取り時期、現状の2ヶ月より早くなるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [126042664]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65af-HA/t):2023/10/24(火) 22:10:54.70 ID:i5IlJ4xS0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
自己都合退職の失業給付 早く受け取れる方向で検討へ 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231024/k10014235891000.html

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65af-HA/t):2023/10/24(火) 22:11:14.95 ID:i5IlJ4xS0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
転職などによる成長産業への労働移動が進められる中、厚生労働省は、自己都合で退職した人に給付される失業給付の制限を緩和し、現在の退職後2か月余りより早く受け取れるようにする方向で検討を進めることになりました。

失業給付は給付を受ける目的での安易な退職を防ぐため、転職やキャリアアップなどの自己都合で退職した場合、待期期間の7日間に加え、原則2か月間は受給できないという制限が設けられています。

一方で、政府は転職などで成長産業へ業種を移る労働移動の円滑化を進めていて、失業した人が安心して就職活動を行える環境を整える必要に迫られています。

このため厚生労働省は、失業給付の給付制限を緩和し、給付の開始を退職後2か月余りより早くする案をまとめ、24日に開かれた審議会に示しました。

さらに、求職者が教育訓練などでリスキリング=学び直しに取り組んでいた場合は、給付制限をなくすことも盛り込まれました。

審議会の委員からは、「求職者が無収入の状態を脱するために就職を急いでしまい、ミスマッチが起きる可能性もあるので短縮は望ましい」という意見や、
「短期間で離職を繰り返す人が出てこないよう検証が必要だ」といった意見が出されました。

厚生労働省は今後、審議会で給付制限の期間をどの程度短縮するかなどを検討し、年内を目標に制度の改正案の取りまとめを目指していくとしています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-tkAF):2023/10/24(火) 22:12:00.80 ID:QOhaQwlP0.net
金は払ってるんだから普通は即貰えないとおかしいんもんね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMee-NJX0):2023/10/24(火) 22:12:49.02 ID:/kaDzLGWM.net
離職票に縛られてんのがクソよな
条件的に会社都合になるけど自己都合になってる人かなりいると思う
おれもそうだったし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaf9-dytz):2023/10/24(火) 22:13:24.95 ID:2h9pfT+C0.net
高すぎる社会保険料にはまだまだ見合ってねえなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ea2-12lm):2023/10/24(火) 22:15:21.99 ID:M7kcQ3og0.net
加入要件も緩和しろよ

7 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 8d42-WKS8):2023/10/24(火) 22:17:51.41 ID:cI+0pzo80.net
うおおおおお!!!!減税メガネキター!!

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fafd-2a02):2023/10/24(火) 22:18:11.84 ID:FqEsgIme0.net
ジャップの癖に急に正気になるな

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ddf2-/WZZ):2023/10/24(火) 22:19:30.78 ID:IoxkY2gl0.net
どんな理屈で支給を二ヶ月後とする法律になったんだ?
簡単にやめないでほしいから嫌がらせ的な?

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 99e3-jqcS):2023/10/24(火) 22:19:52.06 ID:BzlWMie50.net
元がイカれてるんだよなあ

11 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 0d2b-LSL6):2023/10/24(火) 22:20:55.19 ID:FpGAhVH90.net
退職金カットを違法にしろよ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c12d-Yv1d):2023/10/24(火) 22:21:28.01 ID:2rU3W+hu0.net
退職日の翌日からもらえるようにしろよ
会社側の手続きが遅すぎるんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6dc-Oszd):2023/10/24(火) 22:22:00.14 ID:C2KMmYik0.net
失業保険生活が最適解
ゴニョゴニョすれば会社都合なるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa85-Uokm):2023/10/24(火) 22:22:52.50 ID:c7eKXx6n0.net
今の2ヶ月が意味不明
死ねボケ

15 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-Mwx+):2023/10/24(火) 22:25:41.87 ID:ItkwN5Ttd.net
雇用の流動性とか言ってるのに遅くね

16 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8eb9-U54k):2023/10/24(火) 22:26:56.72 ID:X/dOF7cT0.net
>>9
単純に税金ケチったんじゃね
あと離職率上がると国の指標としてもよろしくないし、まとまった金もないのに気軽に辞めるなと

17 :安倍晋三 (ワッチョイW b156-vmtO):2023/10/24(火) 22:27:40.23 ID:wX+IAqW50.net
リスニングに給付制限なくなるのはいいな
早くしろ

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8eb9-U54k):2023/10/24(火) 22:28:29.78 ID:X/dOF7cT0.net
>>11
企業DCやってりゃ毎月社員の口座に入るので没収できなくなる
ただ社員自身も使えないけど

19 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f901-Oe2f):2023/10/24(火) 22:29:01.41 ID:Er7xh2lP0.net
おせえよ
即日にしろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6dc-Oszd):2023/10/24(火) 22:29:41.60 ID:C2KMmYik0.net
>>16
雇用保険は税金ではないぞ

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1902-fh4O):2023/10/24(火) 22:31:41.88 ID:XfUpUPDU0.net
それと受給中のバイトとかもっと緩和しろや

22 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-JRwH):2023/10/24(火) 22:31:44.66 ID:izVHXL5cr.net
マジでこのふざけた制度のせいで貯蓄無いと職業訓練校行かざるを得ないからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 199b-T6p8):2023/10/24(火) 22:31:47.65 ID:acNd84p50.net
あれのせいでダメ人間になってニートになるやつおるよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faff-e+7N):2023/10/24(火) 22:33:43.95 ID:BdQ7pVE20.net
退職したその日に申請してその次の日に転職先決まったら手当もらえないの?

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8eb9-U54k):2023/10/24(火) 22:44:47.34 ID:X/dOF7cT0.net
>>20
なら尚更ケチるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-efXT):2023/10/24(火) 22:45:20.44 ID:ppGDGaDq0.net
>>24
そりゃ仕事してたら貰えんよ

27 :安倍晋三🏺 (スップ Sd9a-Q2QU):2023/10/24(火) 22:46:47.28 ID:7S6C+sk+d.net
今年度中にたのむ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6dc-Oszd):2023/10/24(火) 22:50:57.74 ID:C2KMmYik0.net
>>24
再就職手当って形で貰える
確か失業保険を満額で貰った額の2/3だったかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6dc-Oszd):2023/10/24(火) 22:52:34.97 ID:C2KMmYik0.net
>>24
あ、次の日は無理かも
待機期間ってのが一週間あったと思う

30 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW faa5-UDOf):2023/10/24(火) 22:56:51.86 ID:Y2+GZp5c0.net ?DIA(100002)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
普通は次の会社を決めてから退職するだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faba-efXT):2023/10/24(火) 23:10:39.40 ID:ppGDGaDq0.net
わりと仕事辞めたくてたまらんから
早くしてくれ
いつ予定なんだよこれ

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa85-tcah):2023/10/24(火) 23:28:39.05 ID:eNqEukyP0.net
まじかよ仕事辞めてくる

33 :🥕 (アウアウウー Sa09-WKS8):2023/10/24(火) 23:43:08.19 ID:KgTs/EFya.net
今月退職したんだが?
早くしてくれ

34 :🏺安倍晋三 (ワッチョイW c16b-tWwk):2023/10/25(水) 00:47:16.09 ID:bPPO8/bA0.net
連続して辞めるヤツに警戒するのは分かるが
10年20年勤めてた会社辞めた人に
給付目的って言う馬鹿いるか?
ホントこの国の役所は狂ってるわ

35 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-giZp):2023/10/25(水) 00:49:52.97 ID:9dEm2Nejd.net
失業給付貰い切るまで就職しなかったけど
これなら早期に就職できるな
いいんじゃねえの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c184-9wDW):2023/10/25(水) 01:21:25.74 ID:VAp8Tfl30.net
そもそも辞める時は無理やり鬱とかにして会社都合にするもんじゃないの?

37 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8dc6-lOsA):2023/10/25(水) 01:24:29.73 ID:SJWrIVKn0.net
自己都合のうち自己都合なんて3割も居ねえだろ
翌日支給にしろよ

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c101-QYOC):2023/10/25(水) 01:38:26.82 ID:agl0A0YP0.net
十年前にこういうスレがあったら罵倒で満ちてたよな
失業者に甘い顔するなと

39 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-96aL):2023/10/25(水) 01:48:14.14 ID:wAT5ARzAr.net
少し前は3ヶ月だったよなー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-7J8Y):2023/10/25(水) 06:55:02.49 ID:TcChzkNNd.net
>>9
就職して即ヤメ給付を防ぐためだったらしい。
基本で失業保険受給資格獲得が6ヶ月だから6ヶ月働く→6割給付1年繰り返されたらねぇ。
あと会社とグルになってやったりとかね。

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 11:12:24.91 ID:ebwvFTti0.net
>>9
中曽根内閣時代である 1984 年に開かれた第 101 国会に
おける衆議院社会労働委員会の 4 月 17 日に政府側から
出た加藤孝(後にリクルート事件で未公開株を賄賂として
受領したことにより受託収賄座で起訴され有罪となる)が
くしくも「安易な離職というようなものについてもう少し
慎重な対応をしていただきたい」と言っている。

その後の加藤の顛末も踏まえれば、はなから使用者側の
都合だけでなされた改悪。国鉄解体などと並ぶ中曽根の
「戦後政治の総決算」の一つであり、今の崩壊寸前の
日本を実現するための策動の一要素とも言える。

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200