2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だから江戸時代は米がお金だったんだから総石高3000万石ならお金は3000万両あったんだよ(´・ω・`) [134367759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:48:58.21 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
江戸時代は日本全国あわせて何万石くらいあったのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119560339

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:50:31.38 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
GDP3000万石
貨幣発行量3000万両

国の借金で財政破綻って
米作ると財政破綻するの(´・ω・`)??

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:50:32.37 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
GDP3000万石
貨幣発行量3000万両

国の借金で財政破綻って
米作ると財政破綻するの(´・ω・`)??

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:52:19.22 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
1両が江戸の終わりで5万円というから
3000万両はいまの金額で1兆5千億円だ。

5 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 01:53:34.50 ID:Dd5X8t+G0.net
更に言っとくと、一石は一人が一年に食う米の量で、石高はそれだけの人口を抱えられる、百万石なら100万人住民を支えられるって目安

石高に人口は比例する

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:53:39.83 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
1兆5千億円分の生産物があるのに
みんなが使えるお金がそれより少なかったら
物が行き届かないだろう。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:54:43.52 ID:edpHmasR0.net
江戸後期は米が安くなりすぎて石高に依存した藩はどんどん没落していった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:55:23.19 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
なんでそれがわからないんだ。
財政破綻論が大嘘だってことが。
作った米に比例して使える金を発行しないといけない。
江戸時代は米そのものがお金だったからいいけど
明治以降は日銀が日本円発行してるんだから
GDPに見合った日本円を供給する義務があるんだよ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:56:58.75 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
>>7
給料を米で渡してたからであって
経済政策の失敗じゃない。システムの問題。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:57:52.97 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
なんでこんな経済とすら言えない
ただの歴史の話がわからないんだ
このジャップ国民の99パーセントのお猿さんたちは(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 01:59:04.15 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
江戸時代でも弥生時代でもいいけど
米作る(=お金を発行する)
それで財政破綻するのかね。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 02:01:15.73 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
なんで国債と日銀と日本円が入ると
恐ろしく馬鹿な勘違いを平気でするの日本の99パーセントの
百姓どもは。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba44-HMmB):2023/10/25(水) 02:03:35.23 ID:eKig82BO0.net
江戸幕府の旗本の仕事の役高は給料としてわかるんだが
役料ってなんだ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 556f-VjqW):2023/10/25(水) 02:04:31.45 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
知的障害か何かなのか百姓の子孫は(´・ω・`)

15 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 02:06:19.62 ID:xJj0TEnaM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
お前その喩えしか出来ないんか

16 :安倍晋三 (ワッチョイ 7aa2-Pkcd):2023/10/25(水) 02:07:37.37 ID:qd82LbYF0.net
3000万石の大名なんていたの?
全国合わせたくらい?

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ce6b-bquY):2023/10/25(水) 02:07:51.68 ID:UbtXfZxE0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>11
うわ
あたまわる

18 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW faa5-UDOf):2023/10/25(水) 02:12:01.56 ID:rHOmEM9S0.net ?DIA(100002)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>13
例えば、旗本が町奉行とかに就くと、内与力と言う私的な家来を雇って仕事の補佐をさせる必要があった
こういう家来を雇ったりするための費用として役料が与えられた

19 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 16b7-JD/u):2023/10/25(水) 02:14:43.20 ID:+KBczj9F0.net
米買い取ってもらえる保証あんの?

20 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW faa5-UDOf):2023/10/25(水) 02:18:00.66 ID:rHOmEM9S0.net ?DIA(100002)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>19
武装集団に米を買えと迫られて断ることができる商人はいないだろ

21 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-hR8x):2023/10/25(水) 02:23:45.46 ID:VRq0NGdld.net
でも商人から借金して踏み倒してるじゃん

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed3d-ppDu):2023/10/25(水) 02:26:15.44 ID:XBf4hWEQ0.net
なんで米本位主義なんてヘンテコなことやって200年以上も安定政権維持できたんだろう?

23 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4514-JD/u):2023/10/25(水) 02:46:15.63 ID:b0Grf/Lo0.net
一石=2.5俵=25万円(江戸時代価格)
10石くらい貰わないと生活できんな

24 :🗽🚮 :2023/10/25(水) 03:25:40.97 ID:EvNRTnYl0.net
レートが全然違うけど

25 :🗽🚮 :2023/10/25(水) 03:34:11.61 ID:EvNRTnYl0.net
>>13
根本的に役人は無能で庄屋わ汚物の糞時代だから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 03:47:12.50 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif

https://o.5ch.net/222lv.png

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 03:49:10.69 ID:5Tag1sOI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
https://static.pc-adroute.focas.jp/tmp/bannars/22942/2019/12/05/16/22942_1575530795992.gif.1.webp

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-cg/N):2023/10/25(水) 05:51:33.53 ID:HeNP/jPi0.net
>>22
実際は不景気で結構打ちこわしや一揆がおきていた
ただ幕府を倒す勢力がなかったから安定政権に見えていただけ

29 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM8a-3iu7):2023/10/25(水) 07:33:55.89 ID:K2/BQWvwM.net
きんたまんこ先生のなりすましスレかと

30 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-nb6d):2023/10/25(水) 07:35:23.43 ID:TA9ilI4s0.net
保存できないから期間限定ポイントと同じ
消化するための経済が存在できる

31 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa96-tF6D):2023/10/25(水) 07:35:38.76 ID:0qI894oq0.net
>>22
税金をどうやって納めるか問題で日本は米が最も普及しているモノだったから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9a-qghW):2023/10/25(水) 07:46:17.07 ID:G8MULPI9d.net
1石は一年で食べる米の量だけど
野菜とか着るものとか買おうと思うと米売った金が必要になるから
生活するのに最低でも3石は必要だったみたいね

現在はコメ1石150キロの値段が5万円くらいだから
昔の人は年収15万円くらいで生活できてたんだね

33 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0e05-zFQa):2023/10/25(水) 08:11:08.67 ID:qOMTuKSy0.net
>>21
押し借り出来たしな
略奪だよなあれ、絶対返さないもんよ

34 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 10:24:26.78 ID:sDS6OCdBM.net
今読んでおくといい本です。
https://pbs.twimg.com/media/F8cOURlbAAAkwB9.jpg

35 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 10:26:32.09 ID:sDS6OCdBM.net
この曲を谷村新司ともんたよしのりと櫻井敦司に捧げます。
https://www.youtube.com/watch?v=oQgg_hQvk4c

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 10:36:51.86 ID:SWPJBGFo0.net
1石は180リットル。質量にして150kgぐらい。
よって3000万石なら全国の米の生産量は450万トンということになる。
現代だと年間の米生産量は861万トン。

人口約3.5倍になってるから伸びは小さい。
単に輸入の他の炭水化物を食べてるからという。

37 :安倍晋三🏺 (ベーイモ MM5e-AJFr):2023/10/25(水) 12:22:21.08 ID:Ywqkws2xM.net
>>1
だったら何
石の定義を知って嬉しくなっちゃったのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sd7a-gdzG):2023/10/25(水) 12:30:34.83 ID:2Q+yFCXMd.net
>>36
現在の日本人の最大のカロリー源は子実とうもろこしなんだか、自給率は1%程度で言い値購入になってるんで農水は価格交渉ができるようになんとか二桁にしたいと言ってるんだが、農家からしてピンと来てないんだよな
日本中が米作ってた時代とは、状況が違いすぎて理解不能になってる

39 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa83-giZp):2023/10/25(水) 12:36:14.69 ID:N/VTIHcg0.net
>>22
今のジャプコインの方がよほどヘンテコでは?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 18:56:26.96 ID:bhA0b6BF0.net
マルちゃん>>>ダイエー=オアシス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:11:49.31 ID:bhA0b6BF0.net
レシート見る限りクーポン値引き後の価格なのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:16:21.64 ID:bhA0b6BF0.net
mateが鍵が無効だのBANされても答えられないから無視してんのかも曖昧だしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:48:32.72 ID:bhA0b6BF0.net
SNSで見栄張る女相手に勝手にストレスを与えてくれてるので頑張ってくれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:51:21.25 ID:bhA0b6BF0.net
今回、桐蔭に勝ったことではないよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:52:53.66 ID:bhA0b6BF0.net
昔は好きだったんだから泉体制の失敗を総括していた朝鮮カルトが日本に残るってこと?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:55:43.06 ID:bhA0b6BF0.net
なぜ廃れてるとこに新規出店すると思うんだけど、別の政党が同じことを繰り返してんだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:56:29.09 ID:bhA0b6BF0.net
トップバリュはウイスキーじゃないとか言い出すでしょw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 20:58:45.38 ID:bhA0b6BF0.net
そういうのは商業利用できないと言われた方が売れるやろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:00:50.84 ID:bhA0b6BF0.net
そもそもイオンがなくても買っちゃう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:01:20.73 ID:bhA0b6BF0.net
数ある塩焼きそばの中で運転できるようにすれば

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:02:33.10 ID:bhA0b6BF0.net
もうちょい早ければ安倍ちゃんにさえ通用しなかったとしてもアメリカやヨーロッパが普通に収奪しにくるだろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:04:20.27 ID:bhA0b6BF0.net
にじホロと張り合えるポテンシャルもチャンスもあったのに、今日になってきてるが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:04:51.52 ID:bhA0b6BF0.net
異動で地方行ったけど、ほぼオーケーのほうが高くなりそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:05:05.53 ID:bhA0b6BF0.net
60歳過ぎて視力や判断力が衰えてきたら社会がどうなるかねえ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:05:51.23 ID:bhA0b6BF0.net
超高度な蓄積型AIがイラスト屋みたいな恥ずかしい人が多いんやろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:06:53.69 ID:bhA0b6BF0.net
美味しいとは言ってないで自分の子供を抱けないことかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:08:22.63 ID:bhA0b6BF0.net
なぜなら値が数倍する他店の抑止力にもなるヤツだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:08:53.09 ID:bhA0b6BF0.net
電車によくいるらしいからキモリーマンが死んでた事があると言い切れる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-LSHU):2023/10/25(水) 21:10:09.08 ID:bhA0b6BF0.net
商店街栄えるよりイオンのが客入りええんよな

総レス数 59
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200