2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】『シェアライド』、労働組合や弁護士界隈から超大反対運動が起きてる模様…岸田総理どうすんのこれ? [257926174]

1 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:38:53.36 ID:u90O82vGd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
「ライドシェアは結局、儲かる都会に流れてくる」交通環境の悪化に懸念の声 都内で反対集会


初めに登壇したのは国際運輸労連の浦田誠政策部長だ。世界各国の交通運輸産業に詳しい浦田氏は、ウーバーなどライドシェア企業が米国では「ディスラプター(破壊者)」と呼ばれていることを紹介した。

「ライドシェア企業は『マッチングサービス』と称し、運賃やエリアごとの台車数など運輸業の規制に従わず、タクシー業界に殴り込みをかけてきました。こうした不公平な競争のもと、米国のタクシー業者は壊滅的な打撃を受けました」


日本労働弁護団に所属する木下徹郎弁護士は、ライドシェアの運転手たちが個人事業主として扱われる危険性を指摘した。

「日本国内の労働者は労働基準法などの様々な法令に守られています。しかし、労働者と扱われない就労者にはこれらの保護がおよびません。
では、ライドシェアの運転手は果たして本当に個人事業主なのでしょうか。運転手はアプリを通じて客を乗せるように指示されており、『労働者性』を帯びていると言うべきです。海外では、ウーバーとの裁判で運転手を労働者だと判断している判決が複数出ています。本来は労働者なのに、プラットフォーム企業が一方的に個人事業主として扱っているだけです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd59405eff33db727b0d2e41bb4b8ab9e48299cb

2 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:39:05.98 ID:u90O82vGd.net
確かに

3 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:39:12.75 ID:u90O82vGd.net
🦀

4 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:39:18.54 ID:u90O82vGd.net
蟹江敬三

5 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:23.04 ID:OYiIJG6DM.net
 

6 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:23.26 ID:LCt1InKTd.net
 

7 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:23.31 ID:LCt1InKTd.net
 

8 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:23.73 ID:4dqrU1GcM.net
 

9 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:23.77 ID:KrqlTXBhM.net
 

10 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:23.86 ID:KrqlTXBhM.net
 

11 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:24.13 ID:4dqrU1GcM.net
 

12 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:24.22 ID:1Ach740V0.net
 

13 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:24.22 ID:1Ach740V0.net
 

14 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:24.77 ID:3hw9+6sCM.net
 

15 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:24.77 ID:3hw9+6sCM.net
 

16 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:25.00 ID:vpU8P+/0M.net
 

17 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:24.99 ID:vpU8P+/0M.net
 

18 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:25.42 ID:LCt1InKTd.net
 

19 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:25.58 ID:OYiIJG6DM.net
 

20 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:25.66 ID:OYiIJG6DM.net
 

21 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:25.76 ID:3hw9+6sCM.net
 

22 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:26.42 ID:KrqlTXBhM.net
 

23 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:26.43 ID:4dqrU1GcM.net
 

24 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:27.01 ID:LCt1InKTd.net
 

25 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:27.02 ID:KrqlTXBhM.net
 

26 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:27.07 ID:1Ach740V0.net
 

27 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:27.08 ID:1Ach740V0.net
 

28 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:28.12 ID:OYiIJG6DM.net
 

29 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:28.08 ID:vpU8P+/0M.net
 

30 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:28.41 ID:vpU8P+/0M.net
 

31 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:39:28.87 ID:u90O82vGd.net
イェ

32 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:29.29 ID:1Ach740V0.net
 

33 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:29.29 ID:LCt1InKTd.net
 

34 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:29.30 ID:LCt1InKTd.net
 

35 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:29.50 ID:4dqrU1GcM.net
 

36 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:29.69 ID:vpU8P+/0M.net
 

37 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:29.75 ID:KrqlTXBhM.net
 

38 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:30.11 ID:KrqlTXBhM.net
 

39 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:30.23 ID:1Ach740V0.net
 

40 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:30.39 ID:4dqrU1GcM.net
 

41 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:32.82 ID:1Ach740V0.net
 

42 :Moraler.M3wv :2023/10/25(水) 18:39:34.05 ID:KrqlTXBhM.net
 

43 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:39:37.48 ID:u90O82vGd.net
反論できなかった

44 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:39:46.06 ID:u90O82vGd.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

45 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:40:00.47 ID:u90O82vGd.net
実際労働環境が破壊されるもんなあ

46 :🇰🇷安倍晋三🇰🇷 :2023/10/25(水) 18:40:02.29 ID:2nJwgO2t0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
他の国だとトラブル多発して規制強まってんだよな
水道民営化もそうだが日本は何故他国で失敗したシステム入れたがるんだ??
運ちゃんの給料上げれば済む話だろ

47 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:40:14.24 ID:u90O82vGd.net
>>46
やw

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:40:25.18 ID:u90O82vGd.net
>>46
やめーやw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 18:40:25.74 ID:T+qlZyRHM.net
観光立国ってわりにはろくに移動できない情けない国だからな
モロッコより交通事情わるいらしい

50 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:40:36.07 ID:T1EiXc9B0.net
やって正解ってことじゃん

51 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:40:42.46 ID:u90O82vGd.net
>>49
レンタカー借りればいいじゃん

52 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:40:48.73 ID:Sx2XYnfwr.net
別にライドシェア解禁されたらタクシーが廃止されるわけでもないし
便利な方に流れるだけだろ
ライドシェア解禁されてタクシーが滅んだら
タクシーは必要ないと国民から思われてるってこと

53 :安倍晋三🏺🏺 :2023/10/25(水) 18:41:01.87 ID:AKp7G8m20.net
問題起きた時警察が対応しないんだろ?「個人間は民事で」とかほざいて

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 18:41:15.93 ID:Ewhu4lA70.net
タクシードライバー増やさないなら
やるしかないだろ

55 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:41:45.60 ID:u90O82vGd.net
>>52
竹中平蔵信奉してそう

56 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:41:47.95 ID:eQ2/yITjr.net
別にライドシェアとタクシーの選択性になるだけだから良くね?
ライドシェア乗りたい人はライドシェア乗ればいいし
タクシー乗りたい人はタクシー乗りゃ良いやん
何をそんなに反対してるのか分からん

57 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:41:48.02 ID:vEFRKAvy0.net
ウーバー車両に轢かれても、何も保証はないからな
やられ損になるぞ

◢◣qqq

またお前らの自己責任が炸裂するのか…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 18:42:17.55 ID:T+qlZyRHM.net
>>51
運転免許あるのは知ってる?

59 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:42:20.15 ID:u90O82vGd.net
>>54
別に増やすメリットなくね?

今でも十分足りてるしなあ

60 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:42:24.51 ID:awHgd3720.net
シェアライドって要は白タク合法化だろ?
聞こえのいい文言に変えて誤魔化してるのがセコいよな岸田

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 18:42:44.10 ID:pBVJdgqn0.net
>>52
良貨を駆逐する悪貨そのものでしかない

62 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:43:00.03 ID:u90O82vGd.net
>>58
えwwwwww免許持ってないの???

syamuさんでも持ってるのにwwwwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e9-Uq29):2023/10/25(水) 18:43:38.26 ID:Ewhu4lA70.net
>>59
じゃあライドシェアする必要
ねえじゃん

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa96-2j4I):2023/10/25(水) 18:43:46.71 ID:tOCUnReO0.net
>>46
失敗とされる理由が法律無視の金儲けだからな
むしろジャップでは推奨される

65 :🏺 (ワッチョイW 5534-BTDU):2023/10/25(水) 18:43:53.22 ID:h3496Wji0.net
LyftもUberも降りたあとにドライバーを評価する食べログみたいなシステムが付いてるから好き

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/25(水) 18:43:53.84 ID:ni+pJDq00.net
>>46
給料あげるからやめろってタクシー会社も言わないからな
ジャップ仕草

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe2-/3fM):2023/10/25(水) 18:44:24.67 ID:T+qlZyRHM.net
>>62
外国人の話

68 :統一教会の奴隷🏺自民党 (ワッチョイW fad1-v/AZ):2023/10/25(水) 18:44:26.33 ID:iF13xjS/0.net
くだらないネタをあたかも大問題のようにすることで減税増税の話題を出されないようにするいつもの自民の汚い戦術だろ

69 :安倍晋三 (ワッチョイW faf4-+bLh):2023/10/25(水) 18:44:32.34 ID:cArur6IM0.net
まあああた利権かよ!

70 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-YzYc):2023/10/25(水) 18:44:37.60 ID:RL0mx0gEM.net
あくまで業務上の事故だと
個人向けの保険は無茶苦茶制限されるよな
保険屋は払いたくないしな

71 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-ESUO):2023/10/25(水) 18:44:38.13 ID:u90O82vGd.net
>>63
そうライドシェアは普通にいらないんだよなあ
政府統計見てもタクシー業界については需給ギャップが特にないし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaec-RQY0):2023/10/25(水) 18:45:29.14 ID:NbcaXDRJ0.net
ライドシェアって白タク合法化しないと無理なんだから
タクシー会社の人材不足も2種免許不要になって多少改善するのでは?

73 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-ESUO):2023/10/25(水) 18:45:34.95 ID:u90O82vGd.net
>>67
国際免許証とればいいじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dab-s86S):2023/10/25(水) 18:45:54.32 ID:vxt+gTJT0.net
シェアライドなんかより
年寄りがヒッチハイクできる環境作った方がよくね?
交通弱者は年寄りなんだし

75 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa6c-e+7N):2023/10/25(水) 18:46:18.70 ID:lJcSHe2x0.net
反出生主義みたいなもんだよな

76 :安倍晋三 (ワッチョイ c175-f0DH):2023/10/25(水) 18:46:25.95 ID:ruU61htj0.net
女の子のライドシェアはまだ?

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d15f-iKuA):2023/10/25(水) 18:46:44.76 ID:YjBNk6GS0.net
意味の無い二種免許だよ

78 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-YzYc):2023/10/25(水) 18:46:47.08 ID:RL0mx0gEM.net
>>66
それ言ったら
💩ん激増で
白タク解禁派がさらに強まるわ

白タクの事故は運営がケツ持ちするってのが大事だ
アメリカでのトラブル、裁判や再規制の原因がウーバーなどは
金だけ貰ってさっぱり保証しないことにあるのだから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1981-LRS/):2023/10/25(水) 18:49:05.94 ID:KH09cl+L0.net
トラックもバスもだが給料上げて運転手増やす方向に話が絶対行かないようになってて笑う

80 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/25(水) 18:49:10.15 ID:ni+pJDq00.net
>>78
どうするタクシー運転手不足 解決策を探る
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/488429.html

じゃあどうするん

81 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-u0ze):2023/10/25(水) 18:49:38.00 ID:eQ2/yITjr.net
選択的夫婦別姓の問題と同じで
ライドシェア乗りたい人はライドシェア乗って
タクシー乗りたい人はタクシー乗るっていう選択性にしろって話なのに
やけに反対してる人が多いよな

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4147-ptOG):2023/10/25(水) 18:50:32.22 ID:sI4s624h0.net
なんで? ネトウヨだってなぜか反対してるけど??

83 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/25(水) 18:51:15.39 ID:ni+pJDq00.net
>>79
それなw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-/kGs):2023/10/25(水) 18:52:06.48 ID:MTztH8K9a.net
犯罪増えるだけだしな
タクシーかどうかわからず乗るどころか偽装する奴も出てくるしジジババが身ぐるみ剥がれて捨てられるの目に見えてるわ

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/25(水) 18:52:15.87 ID:ni+pJDq00.net
>>81
それは一理ある

86 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 18:52:38.24 ID:EfkW9LnS0.net
白タク解禁なわけだから、運転技術には不安がなくもないが、料金はアプリで事前確定だからぼったくりの心配は無い。需要過多なら価格が上がって供給も増えるからタクシー不足の問題が解消される。そこらへん理解されてないよな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d192-dytz):2023/10/25(水) 18:53:41.33 ID:6jqTCWfM0.net
美少女「渋谷までお願いします」
運転手「うぇひひひ」

88 :いわばまさに🏺 (ワッチョイW a5bb-0kjr):2023/10/25(水) 18:54:33.90 ID:RgRYQmdc0.net
「雇われなのに個人事業主扱い」って結構あるよね
あれどうにかしてやれよと思う

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e5e-zavs):2023/10/25(水) 18:54:38.39 ID:BtVio3SG0.net
どうせタクシー会社かハイヤーの会社しかライドシェア事業出来ないようになるに決まってる

90 :安倍晋三 (ワッチョイW faf4-+bLh):2023/10/25(水) 18:55:16.78 ID:cArur6IM0.net
「自己責任」だ何だかんだ言ってるけど、この国って結局「国が用意した利権」にありつけるかどうかで靭性決まるんだよなw
だからこういう「国が用意した利権」を破壊されそうになると利権ウマウマしてた連中が発狂するんだよなw


マジでこの国終わってるわww

91 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a666-lxYp):2023/10/25(水) 18:55:20.87 ID:lp90Zn2O0.net
ライドシェア使って犯罪とかリスク高いだけじゃね
ほんとにそんなことする奴急増するかね

92 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa10-FS6X):2023/10/25(水) 18:56:59.82 ID:q6C8Osvf0.net
ウーバーの時点である問題だしなぁ
よくないのはそうだけど、もうね

93 :安倍晋三 (ワッチョイW faf4-+bLh):2023/10/25(水) 18:57:20.38 ID:cArur6IM0.net
実に馬鹿馬鹿しい
実にくだらない国だよ

本当に

94 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa10-FS6X):2023/10/25(水) 18:57:21.57 ID:q6C8Osvf0.net
>>91
履歴とか残りそうだしな

95 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c145-x6hw):2023/10/25(水) 18:57:29.41 ID:2OA/C2CJ0.net
んなことより目的地指定したら前払いにしろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:02:13.38 ID:9Ra8S9xq0.net
タクシー運転手だけど好きにすれば良いよ
売上的には脅威と思ってないけど交通問題は多発だろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a38-e+7N):2023/10/25(水) 19:02:29.38 ID:8Z+0jmYt0.net
>>81
客の奪い合いになるじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4514-3qqx):2023/10/25(水) 19:02:29.80 ID:VCJ4OhwV0.net
全ての産業従事者を労働者と同等の待遇を与えない限りライドシェアには反対
一人親方を増やしまくった政策のせいで労働者層の団結力が失われてるんだから民意の破壊行為に他ならない
典型的な自民党仕草

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:03:16.31 ID:9Ra8S9xq0.net
ライドシェア解禁後の二種免許地理試験法令試験の存在意義って何?

100 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:04:12.86 ID:LWTFxbWX0.net
ベトナムでグラブって配送アプリ使ったけど便利だったぞ
最初からここからここに行きますって指定していくらですってちゃんと表記されるからボッタクリも遠回りもされない
呼んだら近くにいるバイタクがこっちの待ってるとこまで来てくれて乗っけてくれる
でもその人の評価とか見てる時間は無かったな
勝手にやってくる

101 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW 7a60-ztaT):2023/10/25(水) 19:04:46.69 ID:AKp7G8m20.net
>>91
Z世代が強盗に使うんだろうな

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 569f-41ih):2023/10/25(水) 19:04:50.72 ID:GsddXFuP0.net
破壊者の何が悪いのか全く説明されてないんだが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMde-3qqx):2023/10/25(水) 19:05:35.03 ID:MhSeaCeiM.net
>>100
それ日本だとタクシー業者がやってんのよ
goとかまさにそのまま

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a38-e+7N):2023/10/25(水) 19:05:47.94 ID:8Z+0jmYt0.net
登録制とはいえ身分の分からない私服着たおっさんの車に日本人客が抵抗なく乗れるのか?と思う
車も海外ならセダンとかだろうけど日本は軽とかコンパクトカーだろ

105 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW edd2-wyhW):2023/10/25(水) 19:06:52.21 ID:WFr4iJ5S0.net
これの推進派の連中
胡散臭い詐欺師みてーなヤツばっかなのも印象悪いよな
カルトはもう少し手法を変えろよ
ワンパターンすぎて相手するのもつまらん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-pTE3):2023/10/25(水) 19:07:02.84 ID:LluJFamDM.net
雲助とか強盗するのに最適な商売だよな

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4aba-Jqek):2023/10/25(水) 19:07:09.85 ID:ZCP5quxo0.net
参入させるのはいいけど事故起きたときにしっかり責任取らせろよ
マッチングサービスだからっていうクソみたいな言い訳使わせるなよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:07:17.88 ID:9Ra8S9xq0.net
路地一つの間違いないで永遠に文句言われるのはライドシェアも同じかな
タクシー道を覚えないとタクシー常用者とトラブルになるぞ

109 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:08:52.65 ID:LWTFxbWX0.net
>>103
それ使ってもまだ人員足りないから
それを使える権利を一般人のウーバー配達員みたいな奴らにもよこして
スキマ時間でやらせろって話だよね
やらせれば良いと思うけどね
まあ分母が増えてタクシーは客取りにくくはなると思うけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:08:57.09 ID:9Ra8S9xq0.net
最近は少なくなったがウーバー自転車バイクによる接触事故で泣き寝入りしたタクシー運転手山程だからな

111 :安倍晋三🏺 (JPW 0H5e-RQY0):2023/10/25(水) 19:09:19.95 ID:lmjvm2xYH.net
他の国はタクシー駆逐されたしな
日本もタクシー終了の時だ

112 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/25(水) 19:09:55.43 ID:ni+pJDq00.net
>>104
そもそもこれ外国人観光客向けだぞ?

113 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW edd2-LSPA):2023/10/25(水) 19:10:35.05 ID:ahN/HgqT0.net
日本で流行るか?
うさんくさいやつの車乗りたいかね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:10:45.05 ID:9Ra8S9xq0.net
ゲロや運賃不払い、暴力事件の対応できるのかね

115 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:12:25.83 ID:LWTFxbWX0.net
>>108
ベトナムではスマホの地図アプリで道見ながら運転してたけど
料金は決まってるんだから道間違えるより運転手いなくて乗り場で延々待ってる時間考えたら
慣れればそういうの気にならなくなると思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4514-3qqx):2023/10/25(水) 19:12:29.10 ID:VCJ4OhwV0.net
>>109
都内は十分に足りてるので都市圏では過当競争を抑止するために原則禁止、
地方だと労働者として中間業者が労使関係を結ぶことを条件にするなら解禁してもいい
個人事業主なら1ミリたりとも譲らない

117 :🏺 (ワッチョイW f974-DiCH):2023/10/25(水) 19:13:45.77 ID:uv1mKM6h0.net
電動キックボードと同じく何かの利権だと思われてるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:13:54.08 ID:9Ra8S9xq0.net
遠距離はまだしも近距離だと裏道知らない、道やショートカット一本間違えただけで文句言う客いるからな
そういう奴らは文句付けるのが目的だから金じゃなくて時間どうこうで粘着してくる

119 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d31-Khh+):2023/10/25(水) 19:14:15.81 ID:GCNdAjU90.net
破壊のあとに創造があるんやで

120 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa10-FS6X):2023/10/25(水) 19:14:19.59 ID:q6C8Osvf0.net
目的地とかもアプリで指定すればいいもんな

そしたらナビの通り運転するだけの人でいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa25-yR1e):2023/10/25(水) 19:15:05.28 ID:b74VUA8d0.net
そりゃ自分たちの食い扶持が侵されるから反対するわな
利権美味しいだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:15:30.54 ID:9Ra8S9xq0.net
>>115
観光客は客の中でも神の中の神客だからね
文句クレームを付けるためにタクシーに乗る人間は悲しいけど居るから

123 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dd78-m5Lg):2023/10/25(水) 19:15:47.56 ID:EfkW9LnS0.net
>>103
繁閑で料金変わらないじゃん。料金変動なしのライドシェアなんて片手落ちだよ。ユーザーにも事業者にも旨みがない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa25-yR1e):2023/10/25(水) 19:16:28.26 ID:b74VUA8d0.net
>>103
タクシーだと高いからウーバーとか参入させて価格競争させろってことでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:17:45.61 ID:9Ra8S9xq0.net
>>120
ナビなんてめちゃくちゃだからな
遠回り、通れない、時間指定進入禁止、時間別の渋滞状況等等
グーグルマップは頑張ってるけど全部に対応はまだ出来ていない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa25-yR1e):2023/10/25(水) 19:17:50.14 ID:b74VUA8d0.net
>>113
海外行ったときにライドシェア使ったことない?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4514-3qqx):2023/10/25(水) 19:18:15.55 ID:VCJ4OhwV0.net
>>124
ただでさえデフレ志向の日本でまだ価格競争させる気なのか?
冗談じゃないわその目的なら絶対に反対する
付加価値を高めて売上を伸ばしていこうって前向きな方向ありきで考えてくれ

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-iKuA):2023/10/25(水) 19:18:41.51 ID:SMhisMCT0.net
グエンAが1台分の許可を取る
→適当に稼いで休憩する
→仲間のグエンBがグエンAの許可とった車両を使って稼ぐ
→適当に稼いで休憩する
→仲間のグエンCが・・・

永久機関完成

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:18:45.02 ID:9Ra8S9xq0.net
タクシーが高い?
って事はタクシー運転手は高給取りか?
ならタクシー運転手不足になるか?

130 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:19:19.91 ID:LWTFxbWX0.net
>>116
都内より地方だろうな
労使関係ってそんな重要か?
でも1個思うのが
ウーバーも都内なら件数多いから
仕事になり得て頼む側も探せばすぐ配達員見つかるけど
地方の例えば大分とかで探した時
届けられる人は近くにいませんみたいな感じになってサービス成り立って無かったな
ライドシェアも地方で活躍出来るとか言うけど
ある程度件数こなさないとやる側もいちいちいつ入るか解らない呼び出し待ちながら待機もしてられないだろうし
本当にやる奴が増えるのかは
正直解らん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa25-yR1e):2023/10/25(水) 19:19:37.43 ID:b74VUA8d0.net
>>127
たかがタクシーの移動に付加価値て笑
勝手に反対しててくれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4514-3qqx):2023/10/25(水) 19:20:51.17 ID:VCJ4OhwV0.net
>>130
労使関係ありき
日本は中小企業一人親方の貧乏資本家が多すぎる
これを増やす政策には全て反対する

133 :🏺 (ワッチョイW c120-OO6o):2023/10/25(水) 19:21:10.03 ID:cbwQ5eX30.net
>>116
ドライバー保護も勿論だが客の安全性も必要だから
安全のためにタクシーに求めている規制も
ライドシェアにもそのまま求めて当然だろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:21:12.06 ID:9Ra8S9xq0.net
ちょい関係ないがタクシー運賃の値上げに対して会社は歩率の低下を求めている
値上げ分で給料は維持出来るよねって

135 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:21:19.22 ID:LWTFxbWX0.net
>>122
そういう客も相互評価で対等にするから
そいつのアカウントでは呼んでも来なくなるんだと思う
作り直せば乗れるけどそれをやり続けてるうちに大人しく乗っとことなると思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4514-3qqx):2023/10/25(水) 19:21:59.34 ID:VCJ4OhwV0.net
>>131
資本主義経済の原則だろ
当然の反対だわ

137 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/25(水) 19:22:02.02 ID:ni+pJDq00.net
>>129
運転手じゃないやつがネガキャンしてそう
セルフレジもネガキャン酷かったしな

138 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:23:42.80 ID:LWTFxbWX0.net
>>132
それを本業でやろうとするんじゃなく
あくまでスキマ時間のバイトとしてやりましょうって話なんだけどな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5e6-GRDq):2023/10/25(水) 19:26:10.33 ID:KtWAFagb0.net
中国人の白タク違法行為を合法化せよ言うてるんだから反発強いのは当然よな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:28:07.20 ID:9Ra8S9xq0.net
ほんまに勝手にやれや
その代わり問題起きたら政治家役人は責任とれよ
くそ菅義偉小泉よ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-lJAF):2023/10/25(水) 19:29:33.21 ID:+UkvZQGH0.net
なんでライドシェアをひっくり返してシェアライドにしてスレタイにしたの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMc5-C2BJ):2023/10/25(水) 19:29:42.05 ID:AgBzS+RJM.net
>>138
むしろ隙間バイト間隔の連中が路上に増えるのがうざったい
安全意識もクソ低くて都内や観光地で違法駐車しまくりだろうし
高齢者が車転がすだけで騒ぐ日本で受け入れられずに絶対問題化するわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-lJAF):2023/10/25(水) 19:30:40.46 ID:+UkvZQGH0.net
タクシー業界、白タクに苦しんでたのに国が白タク推奨し始めて草


政府は思いつきじゃなくて制度整えてからにしろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 19:31:51.19 ID:9Ra8S9xq0.net
>>131
タクシー業務への付加価値か
まず本業は運転で貰える金はこれのみ

それ以外にトランクサービス、ジャパンタクシーなどの福祉サービス(過酷)、接客業としての対応(不備あれば行政処分)

結構あるぞ

145 :値引きシール :2023/10/25(水) 19:33:07.57 ID:LWTFxbWX0.net
>>142
車を何処に待機させとくかってのは1個問題になるとこだろうな
でも需要があって供給が追いついてないなら始めれば残っていく地域もあるんだろう
高齢者がって言うけどそもそもタクシー運転手が成り手いなくて高齢化としてるからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:34:36.44 ID:zIQBEHWFa.net
地方のタクシーはほぼ死んでる
流し屋呼び出しどころか、予約すら出来ない

ライドシェアでなくてもいいからテコ入れは必要

147 :値引きシール :2023/10/25(水) 19:35:13.36 ID:LWTFxbWX0.net
>>143
白タクに苦しむって具体的にどんな点で苦しんでたの?
>>144
多分そういうのが欲しい奴らは
ちゃんとタクシー使うんだと思う
LCCとANAみたいな棲み分けになるんじゃね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:36:26.14 ID:DxY9+d+F0.net
>>142
タク運だって大概だぞ
イキって無茶する爺さんばっか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:40:22.94 ID:9Ra8S9xq0.net
>>147
白タクに関しては問題だぞ
成田や観光地での中国人白タク問題
反社による繁華街での白タク営業

特に繁華街での売上はタクシー業界を支える売上
その売上で昼間のボランティアのような安い営業が提供可能になっている

150 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 19:40:58.71 ID:lCgSAQeE0.net
俺は東京で乗せて、すべて群馬に連れていく

151 :🏺 :2023/10/25(水) 19:42:09.43 ID:cbwQ5eX30.net
>>149
既に多過ぎて摘発できないとか言ってるしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:42:49.18 ID:9Ra8S9xq0.net
某数代に渡る神奈川のどっかの元ヤクザ政治家なんかはそのほうが都合良いのかもな

153 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:45:04.06 ID:LWTFxbWX0.net
>>149
別にタクシー業界支えるためにやってんじゃなくて
人いなくて不便だからアプリで管理してスキマ時間で移動させる人を増やそうって話だぞ

154 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:46:33.61 ID:LWTFxbWX0.net
>>151
寧ろそういう奴らに口約束で乗せたりするのを防ぐために
アプリで管理して一般人が参入すれば
客は安心して呼べるんじゃないの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa25-yR1e):2023/10/25(水) 19:46:44.76 ID:b74VUA8d0.net
>>144
福祉やら接客態度の良さのために値段が高いならライドシェア選ぶわ
普通に目的地まで運んでくれるだけで十分
付加価値なんていらんわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:48:13.85 ID:9Ra8S9xq0.net
>>153
タクシー業界ってのは既得権益なのは間違いない、でもそれは公共交通機関だから

各町にタクシーの営業所がないと地域住民の足が奪われる鉄道やバスと同じ

もしその収益源が細れば交通機関の崩壊に繋がる
ま、勝手にすれば好いけどな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:48:38.57 ID:KH09cl+L0.net
ど田舎だと零細タクシーが潰れた上でライドシェアも捕まらなくなりそうだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:50:37.19 ID:9Ra8S9xq0.net
>>155
それ以外にも安全にも寄与してるからな
それでもタクシーの事故違反問題運転は山積み
ウーバーの件をみても管理されていない運転手が蔓延れば交通問題多発だぞ

159 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 19:50:39.49 ID:vOSXIbWe0.net
個人事業主問題はUberEatsで既に裁判になったろ
途中で和解しちゃって曖昧なまんまだっけ?
どっちにしろライドシェア導入できない理由にはならない

160 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 19:50:49.96 ID:+KBczj9F0.net
路駐とか増えたりせんの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:51:06.41 ID:b74VUA8d0.net
>>156
公共交通機関なのに呼んでもすぐ来なかったり、ましてや時間によっては来れないとかもある
もはや公共交通機関ではないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:52:42.04 ID:9Ra8S9xq0.net
お前ら個人タクシー嫌いだろ?
あいつらは10年以上法人に勤めて最後の3年間は人身事故と交通違反無しにやってきた連中
でも管理されなくなった途端に暴れ馬

163 :値引きシール :2023/10/25(水) 19:54:11.66 ID:LWTFxbWX0.net
>>156
だから地方においてはそれが崩壊してるから
ライドシェアでって話だろ
公共交通機関として言うなら田舎だから1時間に1本しかバス来ませんみたいなもの
そして成り手も減ってるから
一般人に任せることで補おうというもの
新聞だって部数減って営業所は減ってるがそれが需要と供給なんだからしょうがない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:54:19.38 ID:9Ra8S9xq0.net
>>161
繁忙時間だけだよ掴まらないのは
繁忙時だったら電車新幹線バス高速道路も同じだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:55:32.46 ID:9Ra8S9xq0.net
>>163
地方の問題は分かるよ
ならまずは二種免許や運輸支局の管理は受けるべき

166 :値引きシール :2023/10/25(水) 19:58:02.03 ID:LWTFxbWX0.net
>>162
寧ろシェアライドサービスで
質の悪い移動が問題になるなら
そのタイミングでタクシーの料金引き上げればいい
送迎数は少なくなるけど
ちゃんとタクシーの安全性やサービスに価値を見出してくれる客は
高くてもタクシーを選ぶ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 19:58:23.76 ID:9Ra8S9xq0.net
会社やタクシーセンター運輸支局から管理を受けているタクシードライバーでさえ違反や事故は問題
そこから離れたウーバーイーツみたいな連中が自由にやったらどうなる?

168 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 19:59:40.29 ID:LWTFxbWX0.net
>>165
いらないだろうな
寧ろハードルを下げて参入を増やそうって話なのに上げてどうする
タクシーの付加価値も差別化も出来なくなるだけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:00:08.78 ID:9Ra8S9xq0.net
>>166
その質の高い運転手も稼げなくなったらいなくなるかもよ
このへんはどうなるかわからないから何とも言えないが

170 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 20:01:46.04 ID:LWTFxbWX0.net
>>169
それはネットに新聞が負けたような話で
結局一般人はただ移動がしたかったんだなとなるだけ
それが需要と供給
既得権益で不便被ってるのに供給絞って楽するなという話

171 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 20:05:17.88 ID:ggYaD3XE0.net
>>160
フーデリの連中が路駐しまくってるの見ると間違いなく増えるやろな

172 :q :2023/10/25(水) 20:05:45.79 ID:uQpIkdi/0.net
中国でのタクシーが一番怖かったかな
寝るやつ、逆走するやつ
話題には事欠かなかった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:10:56.95 ID:9Ra8S9xq0.net
>>170
既得権益のおかげで公共交通機関として成り立っていたんだぞ
完全競争社会になれば儲からない地域にはタクシーはもちろんライドシェアもいなくなる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:12:32.86 ID:9Ra8S9xq0.net
ポジショントークするつもりはないねん
ライドシェアすれば万事解決やなくて新たな問題も起きるよ
そして既得権益は絶対悪ではない特にインフラ関係は

175 :安倍晋三 (ワッチョイW 9910-v6cR):2023/10/25(水) 20:14:07.89 ID:aMEUiqE70.net
運転手側も客側も強盗し放題

176 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d555-xUKY):2023/10/25(水) 20:15:13.61 ID:Bhiz5xjf0.net
ライドシェアはじめるにしてもなんか当然のようにアプリや元締めがあるかのような話ばかり出てるがそれ誰がやんの?
個人事業主野放しだと脱税やら犯罪やらが横行するからケツもちは必要だと思うけど
まーたパソナ?

177 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 20:15:37.66 ID:LWTFxbWX0.net
>>173
だから現状として
公共交通機関として成り立ってないって話ね
>>174
新たな問題より今ある問題を解決しないと意味が無いだろ
問題はもう既にあるんだよ現状
そしておそらく自動運転にシフトするから
ライドシェアも移動の機械化への過渡期にしか過ぎないよ

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1698-4QBK):2023/10/25(水) 20:18:13.33 ID:8ZJ0LVrg0.net
配車するためのシステムを海外のサーバーに置いてAmazonと同じように税逃れしながら日本で金儲けして社会インフラにただ乗り
事故や犯罪のリスクはドライバーと利用者 一般市民に押しつけ
そうなるのが見えてる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:20:46.54 ID:9Ra8S9xq0.net
>>177
現状の問題を解決するにはタクシー運転手になりたいと思えるような環境作りが先だよ、後は出勤時間の調整とかな
自動運転?富山とかなら可能かもしれないけどな
交通法守ってたら貨物も旅客も仕事にならんぞ、人の介護も必要だしな
まだまだ夢物語だよ

180 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 20:24:46.05 ID:LWTFxbWX0.net
>>179
それは無いから現実としてなり手が減っていってる
そして自動運転は増えていってる
タクシー運転手はそのうち不要になる
結局日本は出来ない理由を並べてるうちに海外がトライアンドエラー繰り返してそれを達成して
外資にその市場ごと奪われるだけ

181 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 20:26:38.39 ID:LWTFxbWX0.net
>>178
それでもお前はアマゾンを利用するだろ?
楽天しか使いませんみたいな感じ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:27:35.15 ID:9Ra8S9xq0.net
>>180
出来ない理由もあるいうけど運転手の労働環境改善を出来ない言うてるやん君は
都心部で運転したことあるのか?貨物旅客運転したことあるか?しかも法令違反一切無しにさ

183 :q (ワッチョイW d609-aijC):2023/10/25(水) 20:29:17.84 ID:uQpIkdi/0.net
日本の旅客運行の一大転機は
軽井沢スキーバス転落事故
あれ以来、運行管理が厳格化され
零細の運行会社に許可が降りなくなった

事故の原因は寝ずに運転していた中国人運転手
一方で中国人のこの態度を「勤勉」と褒め
日本にはコンプライアンス不況

ゼロかイチしかないこの世界
果たしてこの緩和はどう出るか

184 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 20:32:19.61 ID:LWTFxbWX0.net
>>182
そういうのが無い海外のタクシーやバイタクを利用したことがあるから
その便利さを知ってるだけ
労働環境変えてもやりたくない仕事はやりたくない時代に来てる
そして自動化は進んでる
その流れに抗っても意味が無い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:35:20.71 ID:9Ra8S9xq0.net
>>184
客としてのごく一部の意見でしかないじゃん
自動運転云々いうならライドシェアにも反対して自動運転しろ言うたら?

186 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 558f-s+ie):2023/10/25(水) 20:37:44.06 ID:9Yp40e6B0.net
安倍が殺されてもやりたい放題だからそろそろ分からせてほしいなあ主権が誰なのかを

187 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 20:39:24.53 ID:LWTFxbWX0.net
>>185
だからライドシェアは今ある問題への緩和方法だろ
自動化すればタクシーもライドシェアも不要になるがそれまでにはまだ時間がかかるからライドシェアで補おうという話
少なくともタクシー運転手を高給にしてもその給料は運賃に載せられるわけで
一般人は乗りにくくなるし
給料上げたからやってくれ言われても
若い奴等はやりたがらないから尻すぼみな未来しか無い上に自動化はますます遠のく
時代と逆走しても意味が無いという話

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaeb-WFG8):2023/10/25(水) 20:46:41.45 ID:9Ra8S9xq0.net
>>187
日本都心部での自動運転が数十年で現実的かを考えないとな
複雑怪奇なんてもんじゃない都心部の交通環境だけでなく法規改正も旅客介護ロボットも必要だぞ

189 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a6f7-exru):2023/10/25(水) 21:03:03.26 ID:l3E5ig9g0.net
>>188
普段東京で運転していても都心は難度高いわ
道路が複雑怪奇だし5車線あって全部行き先が違うとかマジで頭おかしい
信号の無い歩行者が途切れない横断歩道とかそのルート通る事自体が失敗みたいなのもあるし
これに比べて首都高のなんと簡単な事よ

190 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 21:20:40.34 ID:LWTFxbWX0.net
>>188
可能だろうな
というか日本がそうしたくなくても
外資がそうなるような仕組みを作って
それに乗っかる形になると思う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/25(水) 21:33:33.03 ID:bhA0b6BF0.net
政権を監視する調査能力のある企業や人間だけ海外に逃げて

192 :安倍晋三🏺 :2023/10/25(水) 21:50:47.22 ID:pgJ09yboa.net
都心や観光地は渋滞するし
無保険ライドシェアマンにぶつけられて泣きを見る未来しかなさそうだが

193 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW d69a-RRkl):2023/10/25(水) 22:20:49.26 ID:6hxhjPMi0.net
既得権益守るのに必死やな
そんなんだから経済成長もしないしオワコン国家になるんだよ

194 :安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 4147-O43I):2023/10/25(水) 22:21:41.22 ID:sI4s624h0.net
ちゃっかりネトウヨも便乗

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-ugzC):2023/10/25(水) 22:24:37.61 ID:bhA0b6BF0.net
この子らの目的は達成されてるのと同じ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c19d-5RPh):2023/10/25(水) 22:25:13.95 ID:VmOvTd6j0.net
ライドシェアがワンメーターの短距離の客を乗せると思ってんのかな

197 :値引きシール (ワッチョイW fa61-dyzw):2023/10/25(水) 23:32:54.03 ID:LWTFxbWX0.net
>>196
海外だと寧ろワンメーターを乗せまくって稼ぐみたいな印象だったけどな
ホントにウーバーと一緒というか

198 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 (ワッチョイ 4eb5-Qmwg):2023/10/26(木) 00:02:12.60 ID:++lu6noM0.net
統一自民がルール作るなら反対

199 :🏺 (ワッチョイW aadc-sWsV):2023/10/26(木) 00:09:29.49 ID:ZC7Km24F0.net
海外旅行よくするやつならわかるけどライドシェアがない国なんて旅行したくないレベルで不便なんよ
日本から出たことないやつは勘違いしてるけど、評価がある分タクシーよりよっぽど安全、行き先が決まってるから説明する必要もないしぼったくられない
タイのくそ田舎で電話でもタクシー来ない場所でglabで来てくれて本当助かったわ
ハワイ島でもロスでもタクシー乗るやつなんて高齢者だけだった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddf7-UvBW):2023/10/26(木) 00:15:55.83 ID:RuChVLcP0.net
でもエク哲って常識を疑い白タクに乗ったんじゃなかったか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c17c-wKQ8):2023/10/26(木) 00:19:56.47 ID:+OZD8c730.net
反対しないとなし崩し的に勝手に決められちゃうからな

202 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0d56-vbWn):2023/10/26(木) 00:28:09.13 ID:rz84jd5W0.net
運営業者がピンハネして末端に責任押し付ける流れだろ?
散々見せられてきたから知ってる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c13e-MiXI):2023/10/26(木) 01:34:57.44 ID:r4iUmksl0.net
他の大抵の国で導入出来てるのに、
何で日本だけはライドシェア出来ないと思い込んでるんだろ?

明日から始めるのは無理でもエリア絞って段階的に導入してけばええやん

204 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa6a-xP6D):2023/10/26(木) 04:22:55.36 ID:hy+mryBl0.net
タクシーもバスもドライバー減ってるし、さっさとやるべきだわ
雇用されないような元気な老人も気軽に働けるだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c160-usrc):2023/10/26(木) 04:32:51.63 ID:ZSSmwY9v0.net
>>103
goだと料金が道路事情により変わるだろ
利用前に確定してることが大事

206 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 10:58:01.66 ID:J8IOD9SZ0.net
当たり前だろ

207 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 10:58:20.82 ID:J8IOD9SZ0.net
>>203
色々な国でライドシェアは問題だらけだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4189-JD/u):2023/10/26(木) 11:05:58.81 ID:9S5OwMyu0.net
>>52
安かろう悪かろうを喜ぶのは発想が卑しいよ

総レス数 208
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200