2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷静に考えれば経団連が消費税上げたがるのって意味不明じゃね? [317527133]

1 :🏺 (ワッチョイW a52e-MPGs):2023/10/26(木) 11:44:55.86 ID:O+10KsnB0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/marumimi_mona.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/261644e05690ea7ca8f7b1e93996c4892e5c123d
物を作るのには金がかかる
つまり商品作るのに消費税がかかる
消費税下げたほうが企業の取り分増えるし税金は何税だろうと企業の敵
酒税が上がると酒は売れなくなるしタバコ税上がるとタバコが売れなくなるし消費税上がると物売れなくなる
経団連って本当に経営者の味方なのか?

2 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-N0ex):2023/10/26(木) 11:46:00.05 ID:S3hjv3heM.net
 

3 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-7mXx):2023/10/26(木) 11:46:00.05 ID:d+UmM9QOM.net
 

4 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-txJI):2023/10/26(木) 11:46:00.05 ID:S3hjv3heM.net
 

5 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-HZku):2023/10/26(木) 11:46:00.55 ID:GldxBJRwM.net
 

6 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-x/6s):2023/10/26(木) 11:46:00.68 ID:d+UmM9QOM.net
 

7 :Moraler.M3wv (ワッチョイW d511-AHWd):2023/10/26(木) 11:46:00.72 ID:c1OJE86Z0.net
 

8 :Moraler.M3wv (ワッチョイW d511-AHWd):2023/10/26(木) 11:46:00.73 ID:c1OJE86Z0.net
 

9 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-HZku):2023/10/26(木) 11:46:00.85 ID:GldxBJRwM.net
 

10 :Moraler.M3wv (スッップ Sd9a-u82N):2023/10/26(木) 11:46:01.22 ID:pk/Zimmzd.net
 

11 :Moraler.M3wv (スッップ Sd9a-u82N):2023/10/26(木) 11:46:01.22 ID:pk/Zimmzd.net
 

12 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-baKI):2023/10/26(木) 11:46:01.33 ID:S3hjv3heM.net
 

13 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-Z4/E):2023/10/26(木) 11:46:01.41 ID:S3hjv3heM.net
 

14 :Moraler.M3wv (アメ MM79-9xeZ):2023/10/26(木) 11:46:02.27 ID:OFRf7c6jM.net
 

15 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-AhiU):2023/10/26(木) 11:46:02.35 ID:d+UmM9QOM.net
 

16 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-tnST):2023/10/26(木) 11:46:02.36 ID:d+UmM9QOM.net
 

17 :Moraler.M3wv (スッップ Sd9a-dXnp):2023/10/26(木) 11:46:02.62 ID:pk/Zimmzd.net
 

18 :Moraler.M3wv (アメ MM79-GYyi):2023/10/26(木) 11:46:02.78 ID:OFRf7c6jM.net
 

19 :Moraler.M3wv (ワッチョイW d511-9WOQ):2023/10/26(木) 11:46:02.75 ID:c1OJE86Z0.net
 

20 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-O4C2):2023/10/26(木) 11:46:02.94 ID:GldxBJRwM.net
 

21 :Moraler.M3wv (ブモー MMfe-etA3):2023/10/26(木) 11:46:03.02 ID:kTZNoP6rM.net
 

22 :Moraler.M3wv (ブモー MMfe-MXOQ):2023/10/26(木) 11:46:03.02 ID:kTZNoP6rM.net
 

23 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-FST7):2023/10/26(木) 11:46:03.49 ID:S3hjv3heM.net
 

24 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-FST7):2023/10/26(木) 11:46:03.55 ID:S3hjv3heM.net
 

25 :Moraler.M3wv (スッップ Sd9a-xhOu):2023/10/26(木) 11:46:03.47 ID:pk/Zimmzd.net
 

26 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-eeum):2023/10/26(木) 11:46:03.77 ID:d+UmM9QOM.net
 

27 :Moraler.M3wv (ブーイモ MM9a-uIVs):2023/10/26(木) 11:46:03.82 ID:d+UmM9QOM.net
 

28 :Moraler.M3wv (スッップ Sd9a-ZQpx):2023/10/26(木) 11:46:04.13 ID:pk/Zimmzd.net
 

29 :Moraler.M3wv (ワッチョイW d511-XR7T):2023/10/26(木) 11:46:04.17 ID:c1OJE86Z0.net
 

30 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-kW6N):2023/10/26(木) 11:46:04.35 ID:GldxBJRwM.net
 

31 :Moraler.M3wv (アメ MM79-MR00):2023/10/26(木) 11:46:04.54 ID:OFRf7c6jM.net
 

32 :Moraler.M3wv (アメ MM79-gySR):2023/10/26(木) 11:46:05.44 ID:OFRf7c6jM.net
 

33 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-hBCz):2023/10/26(木) 11:46:05.49 ID:GldxBJRwM.net
 

34 :Moraler.M3wv (ワッチョイW d511-jeUZ):2023/10/26(木) 11:46:05.72 ID:c1OJE86Z0.net
 

35 :Moraler.M3wv (ブモー MMfe-t59p):2023/10/26(木) 11:46:05.90 ID:kTZNoP6rM.net
 

36 :Moraler.M3wv (ブモー MMfe-LT19):2023/10/26(木) 11:46:06.16 ID:kTZNoP6rM.net
 

37 :Moraler.M3wv (ワッチョイW d511-duzn):2023/10/26(木) 11:46:06.42 ID:c1OJE86Z0.net
 

38 :Moraler.M3wv (アメ MM79-GfDB):2023/10/26(木) 11:46:07.37 ID:OFRf7c6jM.net
 

39 :Moraler.M3wv (アメ MM79-g4Cm):2023/10/26(木) 11:46:07.52 ID:OFRf7c6jM.net
 

40 :Moraler.M3wv (ブモー MMfe-ejqD):2023/10/26(木) 11:46:07.89 ID:kTZNoP6rM.net
 

41 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-63sI):2023/10/26(木) 11:46:08.02 ID:GldxBJRwM.net
 

42 :Moraler.M3wv (クスマテ MM5e-KLyL):2023/10/26(木) 11:46:08.19 ID:GldxBJRwM.net
 

43 :Moraler.M3wv (ブモー MMfe-ejqD):2023/10/26(木) 11:46:09.53 ID:kTZNoP6rM.net
 

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1bd-+vsn):2023/10/26(木) 11:46:18.54 ID:Zc+kOKEJ0.net
いや、取り分は全く変わらんからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a609-FwyH):2023/10/26(木) 11:46:57.01 ID:EFcKC3Xl0.net
大手は消費税が還付される輸出で儲けてるんだから消費税は高ければ高いほどよい

46 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ddb9-c2ol):2023/10/26(木) 11:47:40.03 ID:okXbHAET0.net
大企業は消費税払わなくていいから
増税分は下請けに押し付けるし輸出で還付金も貰える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fadc-/3fM):2023/10/26(木) 11:47:46.31 ID:hdadBedi0.net
>>45
これだけでしょ
逆に内需企業はダンマリじゃね

48 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fa8f-IqzO):2023/10/26(木) 11:47:52.87 ID:rpGB4Cm20.net
通例通りに法人税減免の枠が拡張されるんだろ

49 :統一教会の奴隷🏺自民党 (ワッチョイW fad1-v/AZ):2023/10/26(木) 11:47:55.05 ID:NNe/ISug0.net
経団連は人間性を失った汚物だから国民が苦しむ姿が見たくて仕方ないのら

50 :安倍晋三 (ワッチョイW dd90-8ZyO):2023/10/26(木) 11:48:02.82 ID:/Plc5lk20.net
クソみたいな税制度ですよ

51 :森羅万象🏺 (ワッチョイW 4e0d-e+7N):2023/10/26(木) 11:48:16.60 ID:nVTj1vFJ0.net
まじで分からんのか?

52 :\(^o^)/🏺 (ワッチョイW d51e-VyOE):2023/10/26(木) 11:48:17.93 ID:HyDuEY0X0.net
還付金でうまうま

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8a-Ew5e):2023/10/26(木) 11:49:00.82 ID:t4oNaqUMH.net
上級国民は減税

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-y/5f):2023/10/26(木) 11:49:14.98 ID:eZPlV7SXM.net
法人税を下げるためだろ

55 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c14e-/WZZ):2023/10/26(木) 11:49:16.71 ID:qkdiDXyU0.net
輸出が大半7割超えだから

56 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65af-xtQm):2023/10/26(木) 11:49:32.65 ID:90XuJBjB0.net
還付金だけで食っていける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc9-r6Kv):2023/10/26(木) 11:49:37.99 ID:LlHJjIQWM.net
輸出戻し税

58 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 11:49:38.40 ID:hiCAnAasH.net
同じ税金の中では現役世代と企業にとっては負担が少ない税
所得税払わない老人から取るための税金だからな
多額の社会保障費を一定自分で負担して貰おうという税

59 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-exru):2023/10/26(木) 11:49:38.40 ID:pmoh6cam0.net
下請けに消費増税分押し付けて自分は輸出還付金で何も努力せずに儲けられるから

60 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a644-GxEc):2023/10/26(木) 11:49:41.43 ID:hYhMr2vd0.net
消費税上げると同時に何故か法人税が下がってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e17-BTDU):2023/10/26(木) 11:50:18.61 ID:yvB7iYRa0.net
輸出企業は痛くないから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-sm0I):2023/10/26(木) 11:50:18.66 ID:KG705c4F0.net
国内企業ならそうだが、輸出企業は消費税戻ってくる
元々欧州でVAT(付加価値税)は輸出補助金として考案されたもの
輸出補助金なんよ

63 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 11:50:23.10 ID:hiCAnAasH.net
なおここで輸出還付金で大もうけとかいうやつは全員デマに騙されてるガイジ

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c118-Be/1):2023/10/26(木) 11:50:27.39 ID:gDe5b7nK0.net
低い法人税が維持できるならなんでもいい

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 11:50:37.79 ID:yWNapjyR0.net
消費税が上がると大企業が儲かる驚きの仕組み。ワーキングプアを量産した自民党と経団連の罪=神樹兵輔
https://www.mag2.com/p/money/1360692

輸出大企業に消費税1.2兆円超還付 税率10%で1810億円増大
https://www.zenshoren.or.jp/2021/11/01/post-12885

儲かるから

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4e80-ANn9):2023/10/26(木) 11:50:53.55 ID:bQVtnO9/0.net
意味はある
①法人税下げさせる
②企業が半分負担してる社会保険料を全額国民負担に移行させる

67 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 11:51:29.48 ID:yWNapjyR0.net
>>58
デマウヨや既得権益がいつもこれ言ってるからな😂

68 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a0d-ptTJ):2023/10/26(木) 11:51:56.00 ID:ZM+W1hfC0.net
法人税減税の穴埋めを貧乏人にやらせようとしてるだけだろ
とんでもねえ利己的な自分勝手さ

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4e80-ANn9):2023/10/26(木) 11:51:57.93 ID:bQVtnO9/0.net
だから政府も経団連も社会保障の財源を連呼してるだろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/26(木) 11:52:21.78 ID:dGAak7zh0.net
令和4年度支払われた輸出還付金の総額は1.7兆円、1社のみで6000億円受け取るケースもあり(トヨタ)
フランスで考え出された通り、莫大な輸出補助金が支払われている
言い換えると日本国民が支払った消費税により、海外の人は日本製自動車を安く手に入れたと言える
この様にWTO違反の事を隠れ蓑を使って、日本政府は行っており、経団連はこの多額の輸出還付金を受け取る為に
政治家に多額な政治献金を行い、公然とワイロを口にし、国内ではワイロ政治と利権政治が横行している
江戸時代に行われたワイロ政治により、大商人達は蔵に千両箱をうず高く積み上げ、市中は貨幣不足でデフレに突入、少子化が加速
現状の日本経済は江戸時代のワイロ政治経済に瓜二つ
お金に色は付いていない為、消費税の輸出還付金と輸出補助金は言い方を変えているだけでお金はお金、違いは全く無い
これが消費税の本質

71 :(ヽ´ん`) 🏺 (ワッチョイW aa17-7uzw):2023/10/26(木) 11:52:21.83 ID:/cEvBe3x0.net
自民党とデキてるから

72 :🏺 (ブーイモ MMee-1dMX):2023/10/26(木) 11:52:23.11 ID:xgcc7JsdM.net
後期高齢者医療制度の保険料が安過ぎるんだよ
老人の大半が薬漬けなんだぞ
数万で足りるわけねえ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65af-uzQt):2023/10/26(木) 11:52:28.06 ID:ycZvcfD20.net
消費税の還付金で輸出大企業はウハウハですわ!トヨタとかマジでスゴいらしいぞ!

74 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 11:52:34.85 ID:hiCAnAasH.net
>>67
それは同じデマページを毎回コピペしてるお前なんじゃねぇの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c181-xUKY):2023/10/26(木) 11:52:40.12 ID:dbxmhUfe0.net
当たり前だよ。経団連のみなさんは庶民の味方だぞ

76 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 450d-dO/1):2023/10/26(木) 11:52:46.55 ID:0LC5QrVS0.net
消費税分の還付金があるんでしょ

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 11:52:52.85 ID:J8IOD9SZ0.net
輸出還付金、輸出戻し税←デマじゃないぞ、デマ認定がTwitterとかで流行ってるけど
大嘘だから
デマじゃなくて、本当だぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fadc-/3fM):2023/10/26(木) 11:53:04.06 ID:hdadBedi0.net
老人の資産を一旦没収して老人同士で均等に分けろって
それでも200年は生きれるくらいの金持ってるよあいつら

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-cRa4):2023/10/26(木) 11:53:09.86 ID:iWHZa/yM0.net
還付金

80 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW facb-WPgu):2023/10/26(木) 11:53:19.78 ID:nYnOM/kR0.net
輸出すれば還元されるし法人税は下がる
大企業にとってはこの上なくいいシステムだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMc5-JZyy):2023/10/26(木) 11:53:28.06 ID:tcZPmZgoM.net
海外に輸出したら、支払わないんじゃなくて戻ってくるんだから
消費税100%くらいに上げろとか思ってるぞ

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 11:53:33.98 ID:J8IOD9SZ0.net
>>62
>国内企業ならそうだが、輸出企業は消費税戻ってくる
>元々欧州でVAT(付加価値税)は輸出補助金として考案されたもの
>輸出補助金なんよ


マジでコレな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-pTE3):2023/10/26(木) 11:53:38.80 ID:mQFdGoU50.net
増税の対象が消費税しなかいような言論をすることで法人課税の論調が生まれにくくなる

84 :外需企業に重税を (ワッチョイ 258f-JD/u):2023/10/26(木) 11:53:39.83 ID:BeZr8t+70.net
その分法人税が下がるんだろ

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8e82-JAtB):2023/10/26(木) 11:53:43.50 ID:/jhLPxUk0.net
とりあえず自分等は増税されたくない、補助金は減らされたくない、
ってだけだろ

もちろん未来のことなんか考えてるとは思えん

86 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 11:53:55.85 ID:hiCAnAasH.net
>>76
輸出還付金はあるが一円も儲からないよ
払った分戻るだけだし
そもそも消費税は他国で取られるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fad7-dytz):2023/10/26(木) 11:54:12.15 ID:oKofEWcr0.net
法人税下げるためなんだからと輸出払い戻し税の還付

88 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dd8e-4KR5):2023/10/26(木) 11:54:24.40 ID:q10JgHdo0.net
経団連って経済の事全く考えてない、自由と無関係の自民党みたいなネーミングの団体だからな

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 11:54:32.15 ID:J8IOD9SZ0.net
>>86
じゃあ輸出戻し税、輸出還付金は廃止して良いよな
儲からないんだから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-sm0I):2023/10/26(木) 11:54:57.73 ID:KG705c4F0.net
WTOに怒られない方法の輸出補助金が元々欧州でのスタートだからね
社会保障の財源ってのはマジで大ウソ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fadc-/3fM):2023/10/26(木) 11:55:05.26 ID:hdadBedi0.net
絶望的経済オンチ団体に名称変更すべきだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a687-+JM7):2023/10/26(木) 11:55:43.48 ID:oL7RLT1o0.net
大企業はその気になれば消費税増税分を下請けに転嫁させることができる。加えて消費税が全額社会保障に使われる建前がある限り、労使折半(半分は企業)である年金や健康保険の負担増加を押さえることができる。つまり大企業にとって消費税増税は痛くも痒くもない

93 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 450d-dO/1):2023/10/26(木) 11:55:49.38 ID:0LC5QrVS0.net
>>86
だから大企業的には痛くも痒くもない増税だろ
増税手段として経団連が推すのは別に不思議でもなんでもない

94 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8de8-3hbS):2023/10/26(木) 11:56:00.52 ID:MckW8rfr0.net
経済の素人が何を言うかって感じ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65af-uzQt):2023/10/26(木) 11:56:03.61 ID:ycZvcfD20.net
>>86
嘘っぱち乙!

96 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sde2-il5p):2023/10/26(木) 11:56:14.14 ID:V82kZBK7d.net
廃止しろまじで

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-cRa4):2023/10/26(木) 11:56:29.98 ID:iWHZa/yM0.net
国内市場は捨ててる
できる限り国内人財を奴隷として酷使させて輸出で儲け そして還付金
円安も相まってさらにボロ儲け

98 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 11:56:32.23 ID:hiCAnAasH.net
>>89
輸出税として企業負担になる
これこそ共産党のデマの下請けいじめになるんじゃねぇの

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19b5-Ol63):2023/10/26(木) 11:56:34.75 ID:tDndHraA0.net
横流し

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2a-zu3a):2023/10/26(木) 11:57:00.01 ID:tsNhbmzf0.net
輸出戻しって言うけど国内向けだって預かり消費税と相殺して納付してるから企業が負担して無いこと自体は変わらなくね?

101 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 11:57:33.75 ID:J8IOD9SZ0.net
>>98
もらってるのは大企業だよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c172-RQY0):2023/10/26(木) 11:57:41.25 ID:4PzS3gD70.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/26(木) 11:57:51.59 ID:dGAak7zh0.net
>>86
消費税は課税事業者の売上への税で、納付時には前段階の事業者の売上税額=仕入税額を差し引けるという仕組み(元が付加価値税=(売上-仕入)税なので)
輸出取引は、消費税のモデルのVATが間接税という前提に則って「輸出国では税を免除して、輸入国で課税する」仕向け地主義を採用している
これこそが、1954年にフランスが付加価値税(VAT)導入時に、輸出企業に補助金を出すために考案したルール
消費税納税額=売上税額-仕入税額。輸出取引は消費税法第7条で「消費税(売上税)を免除」され、消費税率0%扱いで売上税額=0
納税額は必ずマイナス仕入税額になるので、この分を「還付申告」して還付を受けられる
その際、仕入先が消費税を納付しているかどうかは関係ない
還付された仕入税額を含めたトータルの納税額=0-仕入税額+還付された仕入税額=0で、実質、納付していない
また、還付された仕入税額は、元の売上とは別の新たな収益であり、実質、補助金
一方、国内は消費税の免除は無いので、幾らで販売しても、売上税額=税込売上*消費税率/(消費税率+100)
例えば、税込売上11,000円時の売上税額=1,000円。値下げして10,000円で販売した時は、売上税額=909円
つまり、仕向け地主義のために、必然的に輸出還付金が発生している
消費税=実質輸出系大企業への補助金

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fadc-/3fM):2023/10/26(木) 11:57:56.13 ID:hdadBedi0.net
まあ在庫すべて予定価格でさばける有能企業ならそうじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-sm0I):2023/10/26(木) 11:57:57.09 ID:KG705c4F0.net
逆に輸出還付金止めますってなったら、経団連も消費税反対になるだろうなw
あいつら自分が儲けることしか考えてねーからw

106 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e1c-Su/8):2023/10/26(木) 11:57:59.76 ID:9N3TcmJD0.net
韓国人がアナルに金塊入れて入国して日本で金色ウンコを売ってそのまま帰ると消費税分が稼ぎになります

そう言う事ですズブズブなんです
わかりましたかネトサポの皆さん?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db9-t0HQ):2023/10/26(木) 11:58:15.01 ID:7ZBE/LNw0.net
減税すれば取られる金も出ていく金も減るのにわけわからんよな

108 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a87-Nfxi):2023/10/26(木) 11:58:24.60 ID:XwagxwhI0.net
法人税の減税とのトレードオフが成立してきた歴史があるからな
何でこんなもんが成立してんのか意味不明だけど

109 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW c111-WPgu):2023/10/26(木) 11:58:28.01 ID:EOEK0i+d0.net
なんで消費税導入時の中小救済措置はインボイス制度で打ち消してんのに
輸出戻しはそのままなん
そっちも廃止しろよ不公平だろ

110 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 11:59:06.21 ID:hiCAnAasH.net
>>93
無いほうが普通に儲かるよ
その分価格転嫁出来るし
あったほうがお鉢が回ってくる量が少ないであろうということだけ
消費税の主な支払い者はあくまで老人

111 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 11:59:14.19 ID:yWNapjyR0.net
そもそも補助金ばらまき、金融緩和の恩恵も受けてたり過去最高益って言ってる企業から回収する為に増税するのが当たり前だからな
法人税を増税この道しかないw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba15-f9C7):2023/10/26(木) 11:59:23.03 ID:TgcatEMR0.net
補助金目当てたろ経団連はしね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa81-EPiI):2023/10/26(木) 12:00:27.85 ID:BF2MO6B00.net
輸出取引にかかる消費税は免除されて
かからないから輸出企業は消費税の
控除と還付だけ受けられる
価格に転嫁された消費税分は
最終消費者が負担するだけだし
経団連にとって消費税と消費税増税は
メリットしかない🤭

114 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8ef4-ANn9):2023/10/26(木) 12:00:40.28 ID:XrJaWsRL0.net
大企業は輸出還付金でノーダメだからって聞いた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d609-sm0I):2023/10/26(木) 12:00:45.82 ID:KG705c4F0.net
>>109
これ

インボイスで弱小から絞ろうってんなら
輸出戻しも廃止しないと本来おかしい

116 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ edd2-iKuA):2023/10/26(木) 12:01:01.95 ID:6FDF2xp90.net
無能な世襲議員と無能な政商が結託して国を滅ぼしにかかるとか古代中国の王朝末期みたいだな

117 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 551f-KVfg):2023/10/26(木) 12:01:25.38 ID:3BYbujZy0.net
社会保険料だと企業も負担しないといけないからな

118 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 12:01:44.40 ID:yWNapjyR0.net
>>113
トヨタ栄えて国滅ぶはまさにその通りだわ

119 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:02:02.80 ID:/Uir67jH0.net
生産者の面して自分たちが偉いと思ってるんだよ
ほんとに生産してる労働者を買い叩いてるくせに

120 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cea2-Uokm):2023/10/26(木) 12:02:27.46 ID:Evrol9c/0.net
確かに…
会社経営優先なら市場から金を抜いて消費が減る消費税なんて反対しそうなもんだわな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/26(木) 12:02:29.70 ID:dGAak7zh0.net
消費税を参考にした国がフランス
GATT、現在のWTOは輸出企業に直接税を還付したり補助金を与えることを禁止
これでフランスの企業を間接的に援助する目的で導入したのが付加価値税
間接税という体裁で、この規制を逃れる為に導入したのが付加価値税やその改悪版の消費税
日本の消費税の言い出しっぺは実は経団連
経団連が自民党に圧力かけて導入させた経緯を知れば、消費税廃止を反対するの当たり前

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 12:02:29.80 ID:yWNapjyR0.net
>>109
それな

123 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:02:45.48 ID:hiCAnAasH.net
>>101
払い戻しだぞ
別に大企業ではなくとも還付は受けられる

124 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a535-RvfQ):2023/10/26(木) 12:03:05.47 ID:k9WReQ200.net
俺は嫌な思いしないから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2a-zu3a):2023/10/26(木) 12:03:10.67 ID:tsNhbmzf0.net
>>114
逆に輸出しない会社は消費税を会社側で負担してると言うこと?そんな事ないでしょ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-9qn1):2023/10/26(木) 12:03:32.00 ID:DBbljop2r.net
海外に売る能力もないのに消費者を弱らせて不景気だとか言ってる池沼

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db9-t0HQ):2023/10/26(木) 12:03:51.42 ID:7ZBE/LNw0.net
>>110
医療費も介護も消費税なしなのに

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ae3-XAe2):2023/10/26(木) 12:04:08.80 ID:znHdtmrc0.net
図太くて欲深い人がひたすら得する国日本

129 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1da2-tUZx):2023/10/26(木) 12:04:21.26 ID:J8IOD9SZ0.net
>>123
なら廃止で良いな

どちらにしろ事実上輸出補助金なのだから
円安だから要らないだろ

130 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 450d-dO/1):2023/10/26(木) 12:04:26.06 ID:0LC5QrVS0.net
>>110
何言ってんだこいつ

131 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:04:54.19 ID:hiCAnAasH.net
>>109
下請けいじめだとかほざいて消費税で輸出企業が還付で大もうけしてるとデマ撒いたのは共産党じゃん
インボイスでこれが是正されることになるんだが
なにが不満なんだ?

132 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-YBpR):2023/10/26(木) 12:04:54.55 ID:ql2+u6Ama.net
基本、経営者は得をすることしか考えない
消費勢が上がれば得するんだよ
特に輸出産業は

それに国が「じゃあ法人税上げるわ」とか言い出したらめっちゃ嫌じゃん

133 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-chhP):2023/10/26(木) 12:05:10.92 ID:TO1TyM6ar.net
法人税を下げるためなら日本がどうなろうと構わないから

134 :ゲリゾー🏺 (ワッチョイW 1aa8-5a2/):2023/10/26(木) 12:05:27.28 ID:2XJd3tag0.net
もう黄金ウンコビールは飲んでいない

135 :安倍晋三🏺\(^o^)/ (ワッチョイW 3ab3-Iuex):2023/10/26(木) 12:05:42.23 ID:jkPk0dgZ0.net
税収増えたらチューチュー額増やしてくれてる
証拠やろな

136 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-JrFI):2023/10/26(木) 12:05:50.72 ID:8T0XklfRM.net
>>1
賢モー・メン「輸出が戻し税😁」

137 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:06:14.80 ID:hiCAnAasH.net
>>130
コロナ下で消費減税した国は
業者が差額を懐にいれた
もう証明されてることだよ

138 :安倍氏🧨 (ワッチョイW 8ed5-8kgw):2023/10/26(木) 12:06:19.27 ID:xyI8i1i50.net
丸々転嫁してるのに自分たちが払ったことになる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2544-HmBG):2023/10/26(木) 12:06:19.88 ID:VaGxgYFn0.net
円安もこいつらのせい

140 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:07:05.30 ID:hiCAnAasH.net
>>129
控除どうすんの
こっちも廃止すんの?

141 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-cRa4):2023/10/26(木) 12:07:17.59 ID:iWHZa/yM0.net
豊田市の税務署って儲かってると思ったら
還付金で大赤字らしいな

142 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MMee-gE6H):2023/10/26(木) 12:07:46.12 ID:wSJYwtPvM.net
市場で稼ぐより還付金で税金投入した方が楽だからな

143 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 12:07:46.92 ID:yWNapjyR0.net
経団連、商工会議所とコイツラは完全に国賊だぞ

144 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-JrFI):2023/10/26(木) 12:08:47.16 ID:8T0XklfRM.net
>>129
あと派遣使うと税金が安くなる仕組みを考えた連中は研磨が必要やと思うで😁
もちろんネトウヨ愛国革命戦士のリモコンに任せてな🤣

145 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1aff-5n3W):2023/10/26(木) 12:08:51.92 ID:9TqJakJR0.net
日本は潰して海外で生きますってこと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d37-dytz):2023/10/26(木) 12:08:52.12 ID:7KNkj/t50.net
経団連も連合も社会保険料下げて消費税上げろって言ってるだけやろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-e+7N):2023/10/26(木) 12:09:05.51 ID:umMIr0ODr.net
グローバル企業にとっちゃ国内市場なんてどうでもいい
それなら消費税上げて法人税下げてくれたほうが嬉しい

148 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:09:20.74 ID:B8heBTec0.net
法人税の代わりに上げてるから

149 :🏺 (スフッ Sd9a-4xAp):2023/10/26(木) 12:10:05.50 ID:VSb5xyKBd.net
消費する事への罰金を歓迎する商人とかさぁ……

150 :安倍晋三 聖帝🏺 (ワッチョイ 4d31-dytz):2023/10/26(木) 12:12:02.54 ID:iq/B76an0.net
消費税なら金持ってる層ほど相対的に全体の税負担が軽くなるからな
法人税増税だとダイレクトに税負担重くなるからな
はっきり言ってある程度法人税上げても問題ないよ企業逃げるって言ってるが
この国の企業が外資の本拠地に本社置けるほど強くねえだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/26(木) 12:12:18.86 ID:dGAak7zh0.net
>>144
建前上は人件費にかからないはずなのに、経営者が最終的に払う時になると人件費含めた付加価値ってことでまとめて消費税払ってる
そうすると経営者は自分の利益を最大限増やすために何をするか?
消費税の支払い抑えるために、正規雇用止めて非正規雇用に切り替えたり正社員の賃金抑制をやる
これが一番の節税になるから(利益最大化)
日本の雇用とか経済システムを根本から破壊したのが実は消費税なんだよ
はっきり言って百害あって一利なし

152 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:13:28.45 ID:hiCAnAasH.net
輸出戻し還付は仕入れの時に1000円払った消費税を輸出した際に1000円還付されるというもの
あたりまえだが1000-1000でプラマイゼロ
ただし還付にタイムラグがあるためその間の金利は企業負担になる

153 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7933-+vsn):2023/10/26(木) 12:13:47.58 ID:z5A+8Y1S0.net
消費税なら一般消費者に税負担分散できるから
法人税ならそうはいかない

154 :安倍晋三🏺 (スップ Sd7a-tjA+):2023/10/26(木) 12:14:13.85 ID:ud9+jtjUd.net
消費税上げて法人税下げたらトータルで得する

155 :森羅万象 (ワッチョイ e99f-QUJV):2023/10/26(木) 12:14:54.15 ID:i1Cx4mq10.net
日本人のために働いてるわけじゃない
と考えたら今までの行動が全て説明できる

156 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1c1-QFQX):2023/10/26(木) 12:15:27.40 ID:BaLE+fQg0.net
輸出企業は税収の一部を貰えるんやで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMc5-UCfT):2023/10/26(木) 12:15:53.22 ID:nWZimKbXM.net
トリクルダウンはやめられへんわ!

158 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:16:13.21 ID:/Uir67jH0.net
ていうか経団連企業って中抜きしてるだけやろ
工場のようなインフラを国有化してまともな賃金にしようよ

159 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1c1-QFQX):2023/10/26(木) 12:16:57.15 ID:BaLE+fQg0.net
消費税輸出還付金

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e3d-s3V2):2023/10/26(木) 12:17:05.14 ID:zf9DMz2c0.net
普段は人権のじの字も無いクセに海外市場の死活問題なので
人権ガー!ジャニーのやった事は許せない!と外圧によって手の平クルリンチョなので
内需?そんなもん回復するまで待ってられるか!目先の金だ!となるのは想定内

161 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8ef4-ANn9):2023/10/26(木) 12:17:05.63 ID:XrJaWsRL0.net
>>141
すげーな、消費税上げれば上げるほどちゅーちゅーできる仕組みなのか

https://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a328
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-28/2014022808_01_1.html

162 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 998f-d09o):2023/10/26(木) 12:17:11.13 ID:IHYKwWqJ0.net
消費税は仕入税額控除出来るじゃん
法人税は売上に対してかかるし(?)財務諸表的に売上は消費税分上がって税額控除して純利益が多く残るって事かな...?わからんけど付け替えて法人税減るなら利益上がるってことでは

163 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-YU6p):2023/10/26(木) 12:17:27.72 ID:STyt8hhxr.net
これまでの経験から消費税は確実に価格に転嫁できるからでしょ
もちろん税率上がれば購買意欲は下がるけど法人税取られるよりマシなんだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4eee-5L5r):2023/10/26(木) 12:17:49.06 ID:RMpCKup+0.net
>>45
別に増税したところで残るお金は変わらねーけどな
還付金増えてもその前にそれだけ支払ってるし

165 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:18:42.64 ID:hiCAnAasH.net
>>161
赤旗はすでに軌道修正済みだぞ
デマがばれたので心象操作に切り替えた
あいつらのいうこと鵜呑みにすると
下請けと組んで脱税してることになるんだが

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 16d8-v03d):2023/10/26(木) 12:19:41.92 ID:Z9FbO30X0.net
法人税さえ上がんなきゃ何でもいいんだろ

167 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1c1-QFQX):2023/10/26(木) 12:20:37.21 ID:BaLE+fQg0.net
>>165
まじかよ
騙された😠

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-aYzi):2023/10/26(木) 12:20:37.98 ID:fybGtzx80.net
だって消費税って製造の過程で転嫁されてって最終的に全部国民が払うんだぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd8f-JD/u):2023/10/26(木) 12:20:54.76 ID:l6km9HFK0.net
>>86
払った分が戻るという点が既に嘘

170 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8de3-l592):2023/10/26(木) 12:21:15.80 ID:nm4WHecu0.net
消費税上げたぶん法人税下がるし、輸出企業は消費税の払い戻し金があるから

171 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:21:16.26 ID:B8heBTec0.net
https://i.imgur.com/24UW1tZ.jpg

172 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-Fhei):2023/10/26(木) 12:22:53.19 ID:5MVBA7P1d.net
税収の1/4が
払うどころか還付受けてる輸出企業のポッポに入ってるからな
税率上がればむしろ寝てても入る金が増える
更に法人税も下げられる
ウマい!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1932-lV+u):2023/10/26(木) 12:23:21.21 ID:fED/6ndX0.net
経団連企業だって内需企業有るだろうけど、法人減税の方が旨味があるってか。

そんなに税金払いたく無いなら社員の給与上げればいいじゃん。

血盟団事件で財閥狙われた理由がよく分かるわ。 
政治家より警備は甘いだろうけど、政治家より効果有りそうだよな。

174 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-iQIx):2023/10/26(木) 12:25:37.78 ID:gP2F9Q8Sd.net
前世紀からずっと主張してるし
規制改革会議で社会保障と消費税を紐づけた絵を書いたのもこの人たちだぞ

ネットのニュースばっか観てたらだめよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6c-n1ym):2023/10/26(木) 12:25:49.83 ID:0+QdvTgJ0.net
経団連「増税しろ!増税しろ!」
俺「じゃあ法人税から増税しようね」

176 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 19ab-xUKY):2023/10/26(木) 12:26:24.05 ID:EeE584qh0.net
なんでこいつら
いつもでかいツラして国のブレーンとか軍師気取ってんの?
すげーむかつくんだけど

177 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-ESUO):2023/10/26(木) 12:26:29.53 ID:HSBfkN4fd.net
ソブリンリスクがあるから、日本の国際格付けが下がると日本に本社がある企業は資金調達コストが高くなるからな

178 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-iQIx):2023/10/26(木) 12:26:39.32 ID:H5NaEoPNd.net
ちなみに昔は「直間比率の是正」がスローガンだった

40代ならうっすら覚えてるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db4-VnBG):2023/10/26(木) 12:28:05.69 ID:vzapfU0V0.net
>>176
なんか最近特に上から目線なんだよな

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 216b-WPgu):2023/10/26(木) 12:28:09.06 ID:8esO7+JB0.net
企業が払う従業員の社会保険料負担を増やされたくないから

181 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:29:13.72 ID:hiCAnAasH.net
>>167
輸出還付金で大儲けの主張をしていたがこれがデマとばれた
売値20000円で10000円で仕入れて消費税払った場合
輸出20000-10000-1000(仕入れ消費税)=利益9000円
国内22000--10000-2000(消費税)=利益10000円
つまり輸出した場合そのままだと1000円損してるので同額の1000円還付を受けるのが輸出戻し税
これで国内と同じ利益になる

デマの話に戻るがこれがばれたため
最近は下請けと親が組んで脱税してるという主張に切り替えてる

182 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa67-Fhei):2023/10/26(木) 12:29:35.13 ID:DmOHItzP0.net
>>176
そりゃ与党のスポンサーだからでしょ
議員は有権者の代理人だが
とりわけ与党は資本家の代理人だもん

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-aYzi):2023/10/26(木) 12:30:04.34 ID:fybGtzx80.net
>>175
ぶっちゃけ政党助成金で自民党が税金から抜く金が150億経団連が自民党にお布施する金が70億だからパワーバランス的に国民が賢くなれば消費税下げ法人税上げも可能なんだぞ

184 :テコンV🏺 (ワッチョイW c1e4-hiGC):2023/10/26(木) 12:30:09.94 ID:j+xXMM7E0.net
>>59
仕入れ価格1000円(消費税100円を負担)の原材料を使って生産した製品の価格が3000円とします。
製品の7割を輸出した場合
国内販売900円(90円を購入者から預かる)
海外輸出2100円(預かる消費税は0円)
100-90=10円余分に消費税を払っているので10円
還付されます。
この10円は元々多く払っているだけなのでこの還付では損得は発生しません

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1932-lV+u):2023/10/26(木) 12:30:26.94 ID:fED/6ndX0.net
今の日本では調子に乗っても殺される事はないからな。
そりゃあ経団連も調子に乗るわ

186 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-iQIx):2023/10/26(木) 12:31:19.32 ID:LF/9k8f0d.net
>>176
委員会方式になって、総理も自分用の諮問委員会とか設けるようになった

基本的に総理が選ぶ

187 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:31:40.06 ID:B8heBTec0.net
消費税減税
法人税大増税

これでおーk😉👍

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ee-XmK9):2023/10/26(木) 12:31:40.45 ID:7CcjX7Ur0.net
そもそも日本企業ではないから
外資ですしお寿司

189 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:32:37.26 ID:B8heBTec0.net
>>176
自民党のバックだからだよ
庶民増税も給与上がらないのも当然だよね

190 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c173-5HSi):2023/10/26(木) 12:32:56.99 ID:mWDYhFgc0.net
還付金に利子がつくから美味しいんよ😋

191 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:33:07.23 ID:hiCAnAasH.net
笑いどころは全商連(共産党)のデマ自体が
自説の消費税は預り金ではないというデマを否定するはめになること
つじつまあわせにもなってない

192 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faa2-UXfi):2023/10/26(木) 12:33:07.25 ID:YeBFtNn00.net
富の偏在化を進められるからでしょ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-oAsi):2023/10/26(木) 12:33:13.89 ID:v03wDgdca.net
営利集団の集まりなんだしそりゃ自分に損がないことしか言い出したりはしないでしょう

194 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-iQIx):2023/10/26(木) 12:33:24.56 ID:GLDa6se4d.net
経団連不在の時期もかつてはあったんだけどな

小泉のときにまた復活した

195 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa1f-iQIx):2023/10/26(木) 12:33:42.46 ID:IQFXgwU60.net
海外の売り上げが主だから日本なんてどうだっていいよ。
でも輸出先の関税や消費税が上がるのは勘弁。

196 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ef5-dpCB):2023/10/26(木) 12:34:26.31 ID:1tjx48rH0.net
取り潰せこんなクズ団体

197 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ef5-dpCB):2023/10/26(木) 12:34:46.29 ID:1tjx48rH0.net
なるべく日本の物買いたくねえ

198 :安倍晋三🏺転記禁紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 (テテンテンテン MMee-DQQD):2023/10/26(木) 12:34:54.68 ID:TMdnfXKfM.net
何故かめっちゃキャッシュバックされる
インボイス制度とかドヤ顔で言うなら個別に還元もされるべきでは?

199 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:35:13.57 ID:B8heBTec0.net
ちなみに社会保険切りたがってるのも経団連
https://i.imgur.com/ueVAAOB.jpg

200 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faa2-UXfi):2023/10/26(木) 12:35:33.08 ID:YeBFtNn00.net
一般財源なのに消費税は社会保障に使われるという理論は仮に成り立つなら法人税だってそうなる

201 :🏺 (ワッチョイ 1959-ZIru):2023/10/26(木) 12:36:20.86 ID:uNUHAmJT0.net
法人税下げるために消費税上げたいんだろw

202 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa1f-iQIx):2023/10/26(木) 12:36:46.86 ID:IQFXgwU60.net
>>100
どちらも単なる仕入税額控除ですね。

203 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a44-zfn6):2023/10/26(木) 12:36:56.36 ID:TyFMIgbd0.net
輸出戻し税があるから会社はノーダメなのと
当人は株持ってるから利益に税金かかるより儲かるし
給料下げるモチベーションにもなるから
経団連にはいいことづくめだろう

204 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:37:04.18 ID:hiCAnAasH.net
>>200
いや当たり前だがどっちみち負担割合で出せば消費税はトップだろ

205 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:37:09.33 ID:/Uir67jH0.net
>>181
ちがうだろ
下請けには買い叩きで10000で納品させてるから大企業の利益は10000のまま
それに還付金1000弱が付くから赤旗の言うとおり大儲けになる

206 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-aYzi):2023/10/26(木) 12:37:41.32 ID:fybGtzx80.net
ぶっちゃけ経団連って製造業の集まりだからなこいつら優遇したから新規産業が育たなかった

207 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:38:31.86 ID:B8heBTec0.net
>>201
シンプルにこれ

208 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:39:18.09 ID:hiCAnAasH.net
>>205
というわけで輸出戻し税でもうけてるというデマがバレ
このように下請けいじめという方向にシフトしたわけ
下請けが脱税カルテル組んでますとかよういわんわ

209 :番組の途中ですか.アフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65af-LwJJ):2023/10/26(木) 12:39:45.14 ID:BCTH1N3Z0.net
国に対する圧力団体てこと忘れてアホウヨみたいに政権気取りになってる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddc1-PGAq):2023/10/26(木) 12:39:47.81 ID:0pYHUy/v0.net
相続税は跳ね上げろよ
金持ってる老人の資産が死ぬまで動かないの勘弁してくれ

211 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:39:50.97 ID:B8heBTec0.net
>>206
そうそう新しい芽潰しまくってた
孫正義と三木谷は相当気を使って上手くやったな

212 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c1c8-2191):2023/10/26(木) 12:40:13.16 ID:HB/K75r70.net
経団連じゃなくてIMFの指示なんだよなあ

213 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa1f-iQIx):2023/10/26(木) 12:40:31.46 ID:IQFXgwU60.net
>>141
競馬の払い戻し窓口はみんな赤字だな。

214 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:40:48.41 ID:/Uir67jH0.net
本当に還付されないといけないのは原材料を仕入れた下請けなのに
あいつら買い叩きしまくるからな

215 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:40:51.96 ID:B8heBTec0.net
自民党のクソさの半分は経団連
もう半分はウヨカルト

もがないといけない羽の一つ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16aa-pyZ0):2023/10/26(木) 12:42:11.13 ID:z+Z99T7a0.net
自分達の利益だらけのポジショントークで政策決めたがる奴ばっかだから
公共性のある利益や本来配分されるべき人間に金が届かず、中抜きばかりで
ジャップが衰退してるのが良くわかるよなどこのお偉いさんの業界も政治家も

217 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:42:18.94 ID:/Uir67jH0.net
>>208
赤旗の主張がシフトしたという根拠はあるのか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2a-zu3a):2023/10/26(木) 12:42:36.80 ID:tsNhbmzf0.net
>>205
ホントにそんな事してたら脱税になるし買い叩きは消費税とは別の話
分かっててあえて誤った事言うのは違うでしょ

219 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-FIm6):2023/10/26(木) 12:44:06.73 ID:LqKonfERr.net
法人税に目が行かないようにだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7996-0jRU):2023/10/26(木) 12:45:34.17 ID:fm7lGUfr0.net
>>150
ソソソ、日本の新自由主義者は海外だと勝負出来ない連中

221 :全世界支配ホモセックス利権構造の解析と破壊 人は解決より繋がりを求める🏺 (ワッチョイW dd97-BTDU):2023/10/26(木) 12:45:52.92 ID:iGc92Kr+0.net
>>208
払い戻しで儲けてるのは事実
下請けに消費税を理由に負担を強いてるから

222 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:46:47.62 ID:/Uir67jH0.net
>>218
なんでだよ

223 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a6a2-JD/u):2023/10/26(木) 12:47:08.68 ID:avzqcpka0.net
経団連って輸出企業じゃ無い内需頼りの企業は発言権がなかったりチカラが弱いの?

224 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:48:05.47 ID:hiCAnAasH.net
>>217
では赤旗は元からあくまで取引の極一部に下請けに値引き強要の実際があるかもしれないないかもしれないという主張であって
決してここにいるデマ撒き馬鹿のように
輸出戻し税で消費税を懐にいれてるなどということは絶対に主張していないということでいいんだな?
じゃあデマの出所はどこなのかとなるが
コピペはいつも全商連だが

225 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-fboN):2023/10/26(木) 12:48:41.30 ID:mj87YHoTd.net
内需冷え込ませて何がしたいんだろうな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa22-9j6J):2023/10/26(木) 12:48:50.88 ID:fY+mpuYva.net
輸出業は得するらしい

227 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:49:02.50 ID:B8heBTec0.net
消費税減税、法人税大増税この道しかない

228 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sd7a-fJHn):2023/10/26(木) 12:49:21.78 ID:HxiyBeGmd.net
>>164
残る金額一緒だけど消費税高い方が売上高が上がるじゃん🤓

229 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:49:47.84 ID:B8heBTec0.net
>>225
セルフ経済制裁という稀代の悪法

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa76-1f5b):2023/10/26(木) 12:51:10.62 ID:D0M1Svtg0.net
税還付なくせ

231 :全世界支配ホモセックス利権構造の解析と破壊 人は解決より繋がりを求める🏺 (ワッチョイW dd97-BTDU):2023/10/26(木) 12:51:13.33 ID:iGc92Kr+0.net
>>224
値引きじゃ還付金は貰えないだろ
どこまでアホなんだよ

232 :安倍晋三🏺 (アウグロ MM19-5RLD):2023/10/26(木) 12:51:21.70 ID:wenhydXeM.net
ジャップを苦しめた方が安く使いやすいだろ

233 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:52:02.43 ID:hiCAnAasH.net
あと値引き強要に関してだけど
消費税率に比例するならば
当たり前だけど国内販売企業のほうが強いはずだよ
ダイレクトに小売り価格に響くから
もっというと輸出企業が気にするのは輸出国の消費税で海外で消費増税が実施されたら
その分安くしろというはずでしょ
国内消費税何も関係ない

234 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 12:52:09.36 ID:/Uir67jH0.net
>>224
根拠を示せと言っている
赤旗の記事を時系列で並べて主張の変遷を解説してみせろ

235 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa1f-iQIx):2023/10/26(木) 12:52:12.85 ID:IQFXgwU60.net
>>228
税込経理の弱者企業じゃないんだから

236 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a44-zfn6):2023/10/26(木) 12:52:42.42 ID:TyFMIgbd0.net
輸出戻し税はなんで消費税払ってるやつ
じゃなくて消費者側に払うんだよと思う

輸出業者には税金のせないで売ってで終わる話なのに
あえて払うのはバラマキ補助金以外の何者でもないだろと思う

237 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 12:53:36.55 ID:hiCAnAasH.net
>>234
とりあえず輸出戻し税利益はデマということでいいんだよな?
お前がデマ流してるやつに訂正するんだぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd5f-RlfQ):2023/10/26(木) 12:54:47.69 ID:iMk9wnxX0.net
>>63
ならなんで、そのデマ振り撒いてると言う学者が訴えられないの?色んな肩書きの奴らが言ってるけど1人も「デマだ」って否定されてないぞ

239 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a699-KMoP):2023/10/26(木) 12:55:00.37 ID:1+Gl1Wjw0.net
上級国民にとって消費税は都合がよい

240 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faa2-UXfi):2023/10/26(木) 12:55:59.42 ID:YeBFtNn00.net
>>204
それが法人税減税とどう結びつくんだ?
法人税が減らされてるからこそ割合下がってるんだよ

241 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a699-KMoP):2023/10/26(木) 12:56:28.72 ID:1+Gl1Wjw0.net
なお輸出戻しの廃止は立憲ですら言わない模様

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ff-BTDU):2023/10/26(木) 12:56:56.42 ID:QNeGDxQz0.net
商品を販売する過程で発生する税金をまとめて大企業減税で帳消しにされてるんじゃね?
減税分は消費税でカバー
これはれいわ新選組がよく出すけど、国のデータを元にした情報のはず

243 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 12:57:00.23 ID:yWNapjyR0.net
>>175
これなんだよな
法人税増税から逃げてるのは経団連

244 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4eaa-FmBz):2023/10/26(木) 12:57:03.27 ID:W7lPe0PZ0.net
ほんとに気持ち悪い構図だよな
こうやって癒着して優遇されることでしか成り立たない企業ばかりになって、世界から競争力失ったんだもんな

245 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:57:23.05 ID:B8heBTec0.net
>>236
ほんこれ

246 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0e05-zFQa):2023/10/26(木) 12:58:24.78 ID:4eqNYzEt0.net
金持ちほど消費税のほうが有利だからねえ

247 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a699-KMoP):2023/10/26(木) 12:58:29.10 ID:1+Gl1Wjw0.net
>>77
最近では輸出戻しはデマ認定がツイッターで流行しているのか
つくづくどの辺がデマ認定を流しているの丸わかりだな

248 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:59:04.39 ID:B8heBTec0.net
内部留保は天井知らず🖕
https://i.imgur.com/De4PppX.jpg

249 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM8a-t1wu):2023/10/26(木) 12:59:18.77 ID:WxrMpQyZM.net
あいつら雇わればっかだろ
雇われは株主の顔色しか見ない
じゃ奴らの御主人様は誰かって言えばあの国の機関投資家だよ
見え見えだろ

250 :山羊 (ワッチョイW 1a76-6TRL):2023/10/26(木) 12:59:26.50 ID:+OucsYHG0.net
>>184
戻ってきた還付金を下請けに払うなら納得するわ
10円抜いてんじゃねーよハゲ

251 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a699-KMoP):2023/10/26(木) 12:59:27.04 ID:1+Gl1Wjw0.net
>>169
時間銀行だなつくづく

252 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 12:59:46.40 ID:B8heBTec0.net
>>249
確かに

253 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-Hc4H):2023/10/26(木) 12:59:53.31 ID:afP4dqvja.net
その分法人税下げてくれる(上げずに済む)からな
目先の役員報酬しか考えてないぞ

254 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faa2-UXfi):2023/10/26(木) 13:00:05.71 ID:YeBFtNn00.net
法人税増税から逃れるために消費税増税を言いまくってるのが経団連

255 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:00:21.09 ID:/Uir67jH0.net
>>237
デマってどこが?
仕入れ分下請けを買い叩いたくせに還付貰ってんじゃねえよ

256 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faa2-UXfi):2023/10/26(木) 13:00:26.69 ID:YeBFtNn00.net
>>249
アメリカ合衆国!!

257 :名無しのケンモメン🏺 (アウアウウー Sa09-eKom):2023/10/26(木) 13:00:59.00 ID:DyD5vy30a.net
消費も冷え込んで最低限で後は貯金の現状でグラフにも出てるのに増税したらどうなるんだろ

258 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-GgP5):2023/10/26(木) 13:01:14.08 ID:B8heBTec0.net
庶民は疲弊していて企業や経営者は焼け太り
どっちに課税すべきか子供でも理解出来る

259 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a699-KMoP):2023/10/26(木) 13:01:26.50 ID:1+Gl1Wjw0.net
>>151
人件費まで消費税かかるのが最近わかってきたからな

260 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:01:59.15 ID:hiCAnAasH.net
>>240
仮に昭和に戻しても消費税がトップだと思うが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddd2-RlfQ):2023/10/26(木) 13:02:52.20 ID:THbQNk7q0.net
>>131
なんで共産党訴えられないの?めちゃ儲けてるとか嘘なら即訴えると思うんだけど

262 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a699-KMoP):2023/10/26(木) 13:03:06.26 ID:1+Gl1Wjw0.net
>>232
日本人の敵は同じ日本人だな

263 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 13:03:12.09 ID:yWNapjyR0.net
>>248
ここに散々ばら撒かれてるわけだからここに税金をかけるのが正しい

264 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:03:29.43 ID:hiCAnAasH.net
>>255
大企業は消費税を一円も払ってないは明確にデマでは
これを払ってないとするなら
そもそも払ってる企業は存在しないでしょ
そりゃそうだね消費税は預り金なのだから

265 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd9a-2fhy):2023/10/26(木) 13:04:22.07 ID:TyOtD/1Xd.net
値上げラッシュで売り上げ上がってるんだから答え出てるでしょ

266 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e56-DWPP):2023/10/26(木) 13:04:51.96 ID:tbW3RN9U0.net
なんで?消費者に負担させればいいんだから当然だろ
輸出してりゃ還付まであるし

267 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 13:05:03.03 ID:yWNapjyR0.net
>>151
橋本龍太郎も消費税は失敗だったと言ってるのになw

268 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:06:03.68 ID:/Uir67jH0.net
>>264
仕入れ額買い叩いて下請けに消費税まるまる払わせてるんだから
大企業は消費税払ってないのと同じだよ
デマじゃないね

269 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 650d-45uW):2023/10/26(木) 13:06:13.13 ID:yWNapjyR0.net
>>265
お前飯食わないで生活してるのか?
と思ったらネトウヨはこどおじだからわからんわな

270 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:06:38.21 ID:hiCAnAasH.net
>>268
消費税は預り金だからね

271 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:07:31.73 ID:/Uir67jH0.net
>>264
消費税が預り金というおまえがデマじゃん

272 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa1f-iQIx):2023/10/26(木) 13:08:05.61 ID:IQFXgwU60.net
>>264
払っているけど負担はしてないな。
「大企業は消費税を一円も払っていないんですね」という声も聞かれた、と記事にして印象操作。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-Blpl):2023/10/26(木) 13:08:51.01 ID:VygZgXccr.net
国内消費が減ってもどうでもいいし
輸出して売れば還付されるし

ドイツとかはその点抜け目がなくて
アフリカで作った車を中国で売ってドイツに還付とかしてる

274 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:09:18.51 ID:/Uir67jH0.net
買い叩いたら消費税負担は下請けに行く
こんな簡単な理屈がわからない奴が
経団連擁護なんだから
そりゃ日本は腐るわ

275 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:09:45.14 ID:hiCAnAasH.net
>>271
消費者が払った消費税を預かって納めるのが消費税だからな
預かってる以上販売企業は払ってないわけだ

276 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:10:54.53 ID:/Uir67jH0.net
>>272
ことの本質を見抜いた意見だから
印象操作でも何でもない、事実の指摘

277 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:11:16.10 ID:hiCAnAasH.net
>>274
>>233

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4544-pyZ0):2023/10/26(木) 13:11:35.23 ID:x/qTPkzE0.net
店に預らせるのをやめたらいいんだよ
即時納付されないから計算も合わないし
いつまで経っても足らない足らないなるんだよ

279 :🏺 (ブーイモ MMee-1dMX):2023/10/26(木) 13:12:36.18 ID:jc0Bg44OM.net
デカい企業ほど法人税なんて払ってねえんだから無くせよ
消費税の税率を売上高に比例させろ

280 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:13:17.61 ID:/Uir67jH0.net
>>275
仕入れした下請けが消費税負担してんだぞ

281 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:13:52.75 ID:hiCAnAasH.net
>>280
計算式を出してください

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-f0DH):2023/10/26(木) 13:14:52.63 ID:y1opHx+Z0.net
企業や労働者は消費税より保険料負担が重いから
消費税が上がるほうがマシなんだよ

283 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:16:18.54 ID:/Uir67jH0.net
>>277
ちがうね
日本は消費者にダイレクトに負担を圧しつけないよ
値引きしないと客が離れちゃう中小零細企業ばっかりなんだよ

284 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:17:01.11 ID:/Uir67jH0.net
>>281
仕入れ=消費

285 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:17:31.55 ID:hiCAnAasH.net
>>283
いつも消費税上がるたびに便乗値上げ騒いでるようだが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-f0DH):2023/10/26(木) 13:17:51.82 ID:y1opHx+Z0.net
消費税は金持ち老人や脱税経営者、宗教、反社からも取れる税金だからな

まともな企業や労働者は消費税推進だよ

287 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-zkqv):2023/10/26(木) 13:18:13.00 ID:hiCAnAasH.net
>>284
いいからさっさと下請けが負担しているという計算式を出してください

288 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7951-EkZ+):2023/10/26(木) 13:20:32.85 ID:G24S2c4o0.net
日本見捨てて輸出してる大企業さまは還付金受け取ってる立場だし
法人税大減税の原資になってるからです
大企業さまや政府のミスを日本人全体に押し付けてるわけ

289 :安倍晋三【壺】 (ワッチョイW aaa3-BTDU):2023/10/26(木) 13:20:48.74 ID:zv/ZPriQ0.net
今だけ金だけ自分だ経団連

290 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a87-ANn9):2023/10/26(木) 13:21:51.02 ID:/Uir67jH0.net
大企業は生産者じゃない
下請けの納品を買い叩くただの中抜き業者であいつらは消費税払ってない
値引きされたスーパーの品を買う消費者も消費税払ってない
値引きした中小零細生産者が消費税負担してる

消費税は生産者を苦しめるだけのクソ税制

291 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-zavs):2023/10/26(木) 13:23:42.14 ID:1BGc2mhUr.net
還付金がおいしいからな
そりゃ上げたがるわ

292 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-cRa4):2023/10/26(木) 13:24:58.69 ID:iWHZa/yM0.net
>>290
まあコレだよな実情

293 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/10/26(木) 13:26:58.07 ID:oxIlKjtb0.net
消費税ってもともと庶民や中小企業から吸い上げたお金を
海外に輸出してる企業に補助金として与えるための税制らしいからな

不景気で収入や利益のない労働者や企業からも問答無用で取れる税金だから最強なんだよな

294 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:27:33.68 ID:/Uir67jH0.net
小売りスーパーが生産者を買い叩いてセールや値引きが発生する
この時点で値引き品購入者が預けてる税負担など無に等しい
ぜんぶ中小の生産者が負担することになる

295 :- :2023/10/26(木) 13:27:45.20 ID:ObYT422L0.net
購買意欲が下がるに決まってるだろ
民間が政治家の味方をするなクズが

296 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:28:17.30 ID:yWNapjyR0.net
>>288
本当この通り
ジャップの敵なんだわ

297 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:30:00.77 ID:G24S2c4o0.net
>>296
ここまでしてトヨタはじめ大企業さまの国際競争力がゴリゴリ落ちてるのが笑える
大企業ほど甘やかしたらダメなんだろね

298 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 13:30:05.00 ID:Itlxifhc0.net
なにが消費増税検討すべきだよ
オドレら何様やねん
内政干渉だよ

299 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:30:28.52 ID:m9jf1uX40.net
上級用貯金箱に金貯まってもいみねぇんだよ。

300 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:31:14.15 ID:yWNapjyR0.net
国内消費が落ちてるって
そもそも落としてるのがバラマキ補助金内部留保をためまくり賃上げもしない増税しかしないでぶくぶく醜い豚の様に超えるコイツラだからな
国民はどんどん貧しく痩せ細る

301 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:32:48.17 ID:yWNapjyR0.net
>>297
EVで国際競争に完全に乗り遅れて発狂してるの見るとざまあみろとしか思えないねw

302 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:34:37.56 ID:zJvxK0fW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
コストカットで出世してきた連中が今経営者になってるから、近視眼的なやつしか居ないんだろw

303 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9af-bquY):2023/10/26(木) 13:35:49.48 ID:zJvxK0fW0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
安倍が消費増税してなかったらコロナ前から大企業の売上も利益も過去最大更新してただろう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c13a-Fc7M):2023/10/26(木) 13:36:43.57 ID:7y0oqk1V0.net
>>1
多少客数が減っても客単価が上がれば増益だよ
特に大きな企業ほど利益は大きくなるんじゃないかな

305 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-Fhei):2023/10/26(木) 13:38:33.27 ID:5MVBA7P1d.net
経団連の特に意思決定に関わる企業からすれば
もう日本国内の需要はさほどの価値では無いんだろ
ならこういう考えに至ってもおかしくは無い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7996-0jRU):2023/10/26(木) 13:39:10.21 ID:fm7lGUfr0.net
>>1
#自民党に投票するからこうなる
#自民党全員落選運動
#選挙に行こう

307 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9af-bquY):2023/10/26(木) 13:39:15.51 ID:zJvxK0fW0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
経常利益はコストカットで増えてるにも関わらず、売上は伸びてないんだよねこの国
だから設備投資も増えない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a51f-Svah):2023/10/26(木) 13:40:57.40 ID:HxvJ9nV/0.net
不動産価値だけに税金かけて他を全部無税にするのが一番経済活性化するだろうけど力学的に無理だからね

東京駅近に経団連のビルもあるし周りに消費増税賛成派のメディアのビルが集中してる

309 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-Fhei):2023/10/26(木) 13:41:05.82 ID:5MVBA7P1d.net
意味不明だと考えるのは
経団連の意思決定に関わる企業に対して
同じ日本国民だとか勝手な仲間意識を持ってるからだと思う

いやこいつら普通に国民の敵だぞ

310 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:47:22.19 ID:zJvxK0fW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
トヨタとか国内で利益稼いでるんで、国内市場死んだら終わりだからねw

311 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:47:56.33 ID:9TqJakJR0.net
>>309
日本人という定義は再考すべき次期だな。いわゆる上級の連中はもはや日本人と見做さないほうが色々しっくりくる

312 :🏺 (ワッチョイW 8d50-koHW):2023/10/26(木) 13:50:22.91 ID:r/Fdnpz00.net
輸出還付金云々は赤旗が流布した様々なデマの中で最も悪質なものだと思うわ

313 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:53:21.03 ID:/Uir67jH0.net
買い叩き値引き商品を買う消費者しか居ないんだから
消費税はもう預かり金じゃない

314 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:54:23.86 ID:4i3ZikOh0.net
そこ分法人税下げるからだろ

315 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:54:34.16 ID:mCMNfWvM0.net
>>258
課税する側 官僚 天下り企業 政治家にとって
どっちが良いか子どもでも理解できる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 13:55:12.98 ID:y1opHx+Z0.net
>>305
いや、消費税が無ければ
現役労働者の所得税保険料がすごい上げられて
現役層消費が壊滅するから
経団連も労組も保険料が上げられるよりは消費税の方がいいんだわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 13:55:22.60 ID:YFuaqE/00.net
自民党が上げたいから吠えさせてんちゃうの()

318 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:56:05.53 ID:/Uir67jH0.net
原料とかはマジで値引きゼロなので
それは消費者が負担してると言える
原料買ってるのはだれか、中小生産者じゃん

やっぱり生産者がぜんぶ負担してるんじゃん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 13:56:29.34 ID:y1opHx+Z0.net
消費税は労働者保護だから
一番消費税を上げたいのは労組バックの民主党系だよ

連合も消費税上げてくれと言ってるし

320 :🏺 :2023/10/26(木) 13:57:18.48 ID:r/Fdnpz00.net
>>313
その説を是とするなら消費税は事業者が負担してることになるわけで、
だったら20%になっても消費者の負担は増えないということになるが、本当にそう思うかね?
だったら消費税率を果てしなく上げればいいんじゃね

321 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:57:51.95 ID:/Uir67jH0.net
>>319
連合は中抜き業者組合だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 13:58:52.16 ID:y1opHx+Z0.net
>>321
連合はサラリーマン組合

323 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 13:59:45.63 ID:/Uir67jH0.net
>>320
20%値引きとか当たり前にやってるからな
買い叩きのうごきはおさまらんよ

324 :🏺 :2023/10/26(木) 14:01:18.19 ID:SEraXzuOM.net
ID:/Uir67jH0
なんだこのパヨクは
一人安保闘争してるのかよ

325 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:01:35.17 ID:/Uir67jH0.net
>>322
せやな
経団連が無く抜き業者組合や

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 14:01:35.54 ID:y1opHx+Z0.net
そもそもクロヨン、トーゴーサンピンと揶揄されるくらい
自営業経営者が所得税や法人税を脱税するので
ちゃんと納税する経営者や脱税できない労働者層からの不満が高まって
脱税節税されにくい消費税が上げられてきた経緯があるので
サラリーマンが消費税推進なのは当たり前だろ

消費税アップ選挙でも労働者層の消費税支持で与党圧勝したし

327 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:02:08.72 ID:/Uir67jH0.net
>>324
ちゃんと反論せい

328 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:02:34.41 ID:0QG6TYsC0.net
連中が贅沢するためやろ
国とか国民の行き先憂えてるのってここのやつくらいや

329 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:07:02.74 ID:J8IOD9SZ0.net
年金改悪する前に、パチンコ税30%課税しろよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 14:16:40.26 ID:y1opHx+Z0.net
>>329
だからそういう法人税を脱税節税するような経営者や宗教、反社などからも
取れる税金が
消費税だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 14:25:42.38 ID:dZOl02pH0.net
経団連が日本の癌だからな

332 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:27:24.02 ID:otqUtNc80.net
下請けには増税分値下げしろっていうけど輸出品の分は還付されてコストカットになるから...

333 :🏺 :2023/10/26(木) 14:28:22.11 ID:slazMZM+M.net
>>327
下請けに消費税払わせてるなんてアホな理屈振り回すな

334 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:29:45.88 ID:4AaLoK8Q0.net
>>332
それで下請けが持つだろうかいつまでもは耐えられないのに

335 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:34:23.30 ID:/Uir67jH0.net
>>333
じゃあ買い叩きされる負担は誰がかぶってるか言ってみ

336 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:39:24.67 ID:J8IOD9SZ0.net
>>330
いやだからそいつらに個別個別に課税すれば良いだろ

なんでマネロン税やパチンコ税作らないの?
消費税なんて基本廃止で良いでしょ
必要なら物品税へ

337 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:40:09.14 ID:J8IOD9SZ0.net
年金や消費税なんかよりパチンコ税やれよ

パチンコ税で消費税廃止できるよ

338 :猫が好き :2023/10/26(木) 14:40:09.98 ID:T1fnuzB60.net
日本国債格付けが落とされると、日本企業巻き添え食らって国債格付け落とされる。
すると海外でビジネスする場合に、財務上の評価が引き下げられ、資金調達その他で色々とコスト高になったりして、
企業は大変なことになるので、政府に国債格付け落とされないように、財政健全化要求を出す。

日本の場合、先進国平均比で露骨に負担率が軽いのが消費税なので、財政健全化の為の増税であれば、
消費税を持ち出すのは普通だろう。

339 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/10/26(木) 14:40:22.12 ID:28rdT9nL0.net
公務員の毎年上がる給料になるからだよ

340 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/10/26(木) 14:41:19.48 ID:28rdT9nL0.net
棒級制とか公務員だけw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 14:42:46.44 ID:1WNCfjew0.net
生活保護の不正受給を徹底的に取り締まり
生活保護の減額
宗教法人税を取る
ホストキャバクラデリヘル風俗は税金逃れが蔓延してるから従事者に徹底課税
消費税上げる前にやることいくらでもあるだろ馬鹿が

342 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:44:55.32 ID:BzVm13Mk0.net
今までの実績で消費税上がった分だけ法人税は下がってきたから

343 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:45:33.89 ID:hiCAnAasH.net
結局下請けが負担しているという計算式も出せず
あげく消費者は消費税を払ってないと発狂し
自らデマ吐きキチガイと証明するとはな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 14:47:09.81 ID:y1opHx+Z0.net
>>336
そんな面倒くさいこと国はしないよ
公務員ももう増やせないし
消費税で楽に一気にとるほうが効率的

345 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:47:09.96 ID:J8IOD9SZ0.net
>>341
その通りその通り
ヘイトを生活保護に逸らすのは
僕にとっても都合がいい

生活保護以外にヘイトが向くのが1番困る

346 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:47:38.68 ID:IQFXgwU60.net
>>330
消費税は最終消費者が負担する物なので取れません。

347 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:47:42.86 ID:J8IOD9SZ0.net
>>344
いやパチンコ税50%あったら

消費税廃止出来るけど?

348 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:51:03.47 ID:/Uir67jH0.net
>>343
買い叩きの実態は言葉で表現しましたよ

349 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:51:41.64 ID:hiCAnAasH.net
>>348
さっきから計算式を聞いてるんだがいつでてくるんだ?

350 :猫が好き :2023/10/26(木) 14:51:47.54 ID:T1fnuzB60.net
パチンコ市場なら市場規模が昨年度で11兆3660億円まで下がってるので、市場規模自体が消費税収の半分くらいしかない。
売り上げ全額吸い上げても(そんなことしたら全部潰れるが)消費税収の半分にしかならないよ。

351 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:53:25.55 ID:hiCAnAasH.net
消費税ゼロにできるとかいってるバカは
パチンコ業界の売上はおろか消費税収や社会保障給付の額も知らない
こういう馬鹿が消費税なくせといってわけ

2022年は総売上14.6兆円・総粗利2.38兆円で推移、2023年はパチンコが凋落へ/DK-SIS白書2023年版

遊技日本2023年7月24日

352 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:55:38.19 ID:/Uir67jH0.net
>>349
問題は
数字に表れない買い叩きされた納品の額なので
計算式はでてきません

353 :猫が好き :2023/10/26(木) 14:56:51.88 ID:T1fnuzB60.net
統計出してるとこで数字が違うようだが350の数字は帝国データバンクが出してる数字をネタにした産経新聞の記事より

354 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:57:07.40 ID:/Uir67jH0.net
>>349

今ある計算式に納品額(値引き込み)としてください

355 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:57:16.99 ID:hiCAnAasH.net
>>352
じゃあいくらかもわからないのにデマまいてたということだな

356 :🏺 :2023/10/26(木) 14:57:30.60 ID:slazMZM+M.net
いいから消費税の仕組みから勉強しなおせや

357 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:57:32.60 ID:HIjFfx7V0.net
法人税下げてもらえるからな
消費税(売上税、第2法人税)は堂々と価格転嫁していいので税負担を消費者に押し付ける税
そして法人税は下げる
つまり価格転嫁が容易な大企業ほど税負担が低くなる不公正税制の極みなんだよ

358 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:58:52.41 ID:/Uir67jH0.net
>>355
問題は大企業の値引き買い叩き圧力
これはデマじゃない

359 :安倍は最低最悪の総理 :2023/10/26(木) 14:59:16.76 ID:vzrGkL1kM.net
経団連が得するから消費税を上げたがってるんでしょ
消費者の目線で考えれば消費税下げるべき

360 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 14:59:50.84 ID:hiCAnAasH.net
>>353
売上に五割かけても消費税収の1/4
粗利を全部没収しても1/10
これがでてればまあいいだろ

361 :猫が好き :2023/10/26(木) 15:00:51.43 ID:T1fnuzB60.net
買いたたきなんて消費税と無関係に昔からあるもので、取引相手が一社だけみたいなビジネスやってるとこがやられがちなことでしかないよ
取引相手を分散させて、特定の相手に依存しない経営状態にしないと、いつの時代でもどこの国でもそうなる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:01:28.29 ID:eG/QltjP0.net
昔の経営者は儲けを全部会社に使っちゃって、自分は借金しか残らないという人が良くいたんだけど
今の経営者は会社潰して社員を失業させても、自分の財産と豪邸は絶対離さない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:05:06.86 ID:trX2cXyVd.net
消費税が経団連の利益に繋がるんだから庶民の味方なワケ無い

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:05:34.59 ID:tZpR7esqa.net
そうだよ
あいつらボケ老人の集まりで自分が政治家だと洗脳されてるからな
資本家としての能力しかないのにね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:06:33.33 ID:1Qa0dtrM0.net
法人税を下げさせるのが真の目的

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:07:57.61 ID:bjgvWI430.net
消費税増やして法人税減らすのを企んでるもん
それが悪党な経団連や商工会

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:10:47.23 ID:z3nvefQN0.net
消費税収の4分の1は還付金として輸出企業へ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:13:15.29 ID:Q2ze90jbM.net
>>1
内部留保を溜めに溜めて経済回さない害悪老害どもが経団連に巣食ってるんやで
円安にし円の価値を棄損しても輸出が有利になるから問題無いと考えてる害悪老害どもが経団連という肩書に執着してるんやで
こういう害悪老害どもの巣窟の言う事を真に受ける方が間違いでこんな害悪老害どもが居座った結果が失われた30年なんだと理解する反面教師としての価値しか無いのが経団連なんだよ

369 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 15:37:51.46 ID:0G+W1s16a.net
俺個人事業で売上が1000万円超えてかつ100%海外売上で消費税課税事業者登録することになったから経団連の言い分がよく理解できる

消費税課税事業者になると、海外売上比率が高い場合消費税収めるどころか還付を受けることになるのよ

つまり国内で売上上げてる事業者に比べて消費税10%分有利に商売できるわけ
経団連って海外売上比率高い企業ばかりだし、消費税上げれば上げるほど海外売上低いライバルより優位に立てるんだよね

つまり経団連以外の企業を潰せるわけ
そりゃ消費税増税は賛成するよ
ライバルを潰せるんだから

ただ海外売上比率低い経団連加盟企業は良い顔しないと思う
経団連会員企業全部にメリットあるわけじゃないしね

370 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 15:40:55.68 ID:5BkOJlxmH.net
>>369
EUの最低税率は15%だが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:48:28.49 ID:qCUQ+WDWM.net
>>370
日本は直接税と社会保障費と名前を変えた偽装税金の比率が高い
消費税の税率だけ見て語るとか経団連の害悪老害並みの害悪だなお前

なんで害悪老害どもが消費税に執着するかお前分かってないだろw

372 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 15:48:44.06 ID:yWNapjyR0.net
>>309
それな明確な敵

373 :山本太郎🏺 :2023/10/26(木) 15:51:06.07 ID:Klm6PO990.net
戻し税でウハウハだから
今後は輸出分を消費税も戻しませんやったら大反対の論陣貼るだろうよ

374 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 15:51:23.26 ID:yWNapjyR0.net
>>341
社会的弱者や夜の商売をいじめるのが大好きなネトウヨ
人類の敵

375 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 15:54:30.73 ID:GhZYfGMk0.net
消費税輸出還付金

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 15:54:37.86 ID:gbrpdNie0.net
還付金でいっぱいおカネもらえるから 

377 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 8d3a-96Zx):2023/10/26(木) 16:00:07.89 ID:Klm6PO990.net
>>362
昔の経営者は創業者だから自分の会社と社員への思い出と執着があるからな
いまの経営者は二世以降か銀行の天下りだろよくてサラリー叩き上げだが元から当たり前にあった大会社だから自分が何もしなくてもずっと有るのが当然だと思ってる

378 :意味のない名前だよ🏺🏺 (ワッチョイW fab7-rDKF):2023/10/26(木) 16:02:45.88 ID:AI3da9C30.net
一見損に見えますが、納税額には控除があり、1人派遣社員を雇っただけで、会社全体の売り上げに対する納税額を減らせます。このカラクリがあることによって、直接雇用を止め、派遣社員を雇おうとする企業が増えることが考えられます
外からモノを買ってるのと同じなので控除目当ての消費税が派遣労働者を増やした背景ともたびたび話題に上がる

379 :意味のない名前だよ🏺🏺 (ワッチョイW fab7-rDKF):2023/10/26(木) 16:04:39.93 ID:AI3da9C30.net
自分以外にもカラクリの理由を指摘してる意見は多いがいい加減こんな基本的な疑問は自分で調べて欲しいもんだ

380 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 16:21:45.37 ID:IQFXgwU60.net
>>369
輸出先の関税+消費税が日本の消費税よりも高かったら有利に商売できますかね?

381 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 16:34:16.24 ID:Lj8a/WC80.net
>>179
最近ではない
最初から

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 16:37:46.09 ID:WXeQgOtl0.net
輸出戻し税とかいうゴミ制度

383 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 16:39:50.45 ID:hvC2Y9I4M.net
消費税ネコババの真犯人の免税事業者が輸出戻し税のせいにしようと必死だな

384 :安倍晋三🏺 (スップ Sd7a-5RPh):2023/10/26(木) 17:03:03.25 ID:cOr0R8lxd.net
法人税下げさせるためだろ

385 :🏺 (ワッチョイW 7904-i2wx):2023/10/26(木) 17:21:41.39 ID:scZUVZey0.net
トヨタの奥田が経団連会長になってから政治献金再開して奥田プランとかで消費税増税を提言してたな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65af-DiCH):2023/10/26(木) 17:23:10.46 ID:/uA2qf9q0.net
法人税下げさせたくて必死に献金してる。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa87-f0DH):2023/10/26(木) 17:29:31.56 ID:y1opHx+Z0.net
>>371
若者(労働者)が嫌な税は所得税や社会保険料

老人が嫌な税は消費税だよ

消費税は金持ち老人から取れる税だから

だから消費税アップ選挙で若者、現役層の消費税支持が高くて与党圧勝した

388 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cea2-EH8V):2023/10/26(木) 17:36:27.04 ID:lS4Cuini0.net
初の減税したらキャリア終了だから

389 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dd9b-igLO):2023/10/26(木) 17:39:36.77 ID:bGH3KzIw0.net
統一教会より経団連のほうがクソだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd5f-RlfQ):2023/10/26(木) 17:41:16.33 ID:iMk9wnxX0.net
>>131
デマだと訴えた記事とかソースあるなら出して、読むから

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Gy/V):2023/10/26(木) 17:42:52.69 ID:sbLDrouVa.net
こいつら法人税下げてあげるって言ったら何でも言うこと聞きそうw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMee-OCAv):2023/10/26(木) 17:55:47.04 ID:PqG/o0n5M.net
>>387
累進税率でググれ害悪

393 :安倍晋三🏺 (スップ Sd9a-D+BU):2023/10/26(木) 17:56:18.94 ID:dY2NKJf9d.net
グローバリストのオーダーですから
日本のなんも考えてないバカ、パペットの富裕層気取りはグローバリストのスピーカーなんですよ

394 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ba5b-I54F):2023/10/26(木) 18:05:49.79 ID:uzaV0Y2l0.net
社会保障を消費税にしたほうが得だから
企業の払い分が減る

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db0-rjBP):2023/10/26(木) 18:23:56.31 ID:VYyqDORy0.net
ビジネス関係は分かりやすいからまだマシと思うけどね〜
まず間違いなく、その方が自分が儲かるが理由だからw

396 :壷壷🏺 (ワッチョイW 5daf-kvu6):2023/10/26(木) 18:54:12.14 ID:e3lwvrQL0.net
商売人が政治に口出しする謎
腐敗と忖度されるだろ

397 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a5cf-sEok):2023/10/26(木) 19:10:47.40 ID:/V3Ip7Mj0.net
輸出企業が丸儲けだからな(´・ω・`)

398 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイ 5daf-HZvd):2023/10/26(木) 19:38:42.05 ID:7g9UvwLm0.net
担ぐ神輿はバカな方が扱いやすいって事で表向き政治屋が仕切っているように見えて実は金目で操ってるのが経団連の連中だよ

399 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:46:48.34 ID:oiPXUNX10.net
本来なら実際に消費税を納める仕入先が輸出戻し金を受け取らないといけない訳だが
絶対還元しそうにないよね

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013735811000.html
>トヨタでは、取引先のメーカーから部品を調達する際の価格について、通常は年に2回、値下げを求める「価格改定」を実施しています。

400 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 21:19:56.18 ID:FgDcmqt8H.net
>>399
消費税納めてんのはトヨタだぞ

401 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa5e-fUIm):2023/10/26(木) 21:31:49.54 ID:+fRXVizEa.net
目先の自分らの損得しか頭に無い馬鹿だからしゃーない

402 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 21:44:14.14 ID:oiPXUNX10.net
>>400
下請けや仕入先に消費税分を払った事になってるだけで
税務署には1円も収めてないだろ

403 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 21:53:47.80 ID:hNVy6NQDH.net
>>402
払ってるから還付されるんだろ
消費税はバトン方式だぞ

404 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:19:13.69 ID:BX2SVdK8r.net
輸出企業は還付されて返ってくるから 臨時収入だっけ

405 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:22:47.18 ID:GN9BSLKL0.net
>>152
トヨタ版のDAPPIは何から何まで嘘ばかりなのかな

「消費税は預り金」という“壮大な虚構”が日本社会に停滞をもたらした
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022121500003.html

輸出業者が、課税仕入れとなる下請け業者や部品業者への支払を値引き要求で抑制した場合、その課税仕入れに、消費税額が十分に反映されているとは限らない。その場合でも、仕入れで消費税を支払ったものとして、輸出業者にその全額が還付される。

それに加えて、輸出免税により「輸出戻し税」を受ける企業には「還付加算金」もある。国税通則法等で、「還付金等を還付する場合」に、還付金等には一定の期間を経過した場合、還付加算金が加算されることとなっているが、令和3年分の特例基準割合は1.0%となっている。これも、定期預金利率と比較すれば高利率であり、大規模な輸出事業者に利益をもたらしている。

輸出企業は、下請業者等に極限までコストダウンを求め、徹底して切り下げた外注費の「課税仕入れ」についても、所定の消費税相当額が無条件に還付され、それに1%の還付加算金まで付加されるという有利な取り扱いを受けてきた。

406 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:27:55.49 ID:GN9BSLKL0.net
>>403
(税務署には1円も納付してないけど仕入先には)「払ってるから還付されるんだろ」か
ミスリードうまいね

>消費税はバトン方式だぞ

はいデマ
消費税は預り金ではなく単なる物価の一部だと政府も認めている

407 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 23:33:12.21 ID:cNxb4Pv20.net
それが自分達の得になるから
だいたいの人間は私利私欲のために我田引水の提言や発言すんの
あいつとかアイツとかあいつとかさ
他人や貧乏人が得するための提言するわけないやん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:37:02.07 ID:kCoSqP5A0.net
トヨタの納めてる消費税って実質・・・(´・ω・`)

409 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/26(木) 23:49:12.41 ID:mGRG3sIuH.net
>>406
認めてないよ
ちなみに例の裁判もな

410 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0105-ZFjz):2023/10/26(木) 23:50:23.52 ID:GFG0oxsB0.net
経団連は輸出企業の集まりだから消費税還付金で上げるれば上げるだけ利益にできるんだわ

411 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:38:59.58 ID:ZeAYHCWa0.net
>>409
嘘に嘘を重ねて恥ずかしくないの?
https://shueisha.online/newstopics/110070

インボイス導入根拠として政府が繰り返し主張してきた益税(消費者が業者に支払った消費税の一部が、納税されずに業者の利益となってしまうこと)の存在。

しかし、2023年2月10日 衆議院内閣委員会で「消費税は預かり金ではないため、益税は存在しない」ことを遂に政府が認め、その導入根拠は根底から崩れることとなった。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:43:17.52 ID:RAOLzl900.net
仕入れのとき消費税は払ってるよな
売上の時その分もどってるだけじゃないのか

413 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f1d2-QUJV):2023/10/27(金) 00:49:30.63 ID:rke3xTEj0.net
>>370
平然とデマかいてるけどEUは生活必需品にそこまで税はかからんよね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b13a-OzpA):2023/10/27(金) 00:54:46.34 ID:V6Rv9oa50.net
還付でボロ儲け
ほんとこいつらこそ平民の敵やぞ
暴力で倒すべし

415 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/27(金) 01:24:23.18 ID:5UmuOUgCH.net
>>411
記事中引用ですでに預かり金っていってるじゃねぇか
そしてそこで引用してる例の裁判も
一般論として預かり金だが控除等実務上の問題があるので必ずしも全額納付されるわけではないと言っている
会計検査院も預かり金として見解

自民 金子 財務大臣政務官】多くの皆様方に誤解を与える答弁を過去ずっとさせて頂いているのかもしれませんが、「預かり金的な性格でありまして預かり税ではありません」という答弁を過去ずっと財務省はさせて頂いております。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa41-CxP9):2023/10/27(金) 01:42:24.09 ID:CuiM0W2z0.net
問題なのは税金や国保や年金払う手続きするためにムダな公務員が大量に血税奪っている事
税の種類減らして消費税に統合しろ、国民の働く時間奪うな

副職で稼ぎまくっているナマポ不正と医療費不正してる連中を逮捕しろ

417 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fac9-g+9Q):2023/10/27(金) 02:05:49.11 ID:qnsjHfR20.net
国力上げなきゃ日本企業強くならんだろ
消費税は現状だと停滞しかさせてない
経団連がやってることは意味がわからないのはその通り

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d37-Re5W):2023/10/27(金) 03:05:24.25 ID:ymUPbsSV0.net
消費税が1番公平性が高いよ

419 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f931-C6ca):2023/10/27(金) 03:12:22.04 ID:P7kYhzUw0.net
自分らは海外に売りつけるだけだから
国内消費がいくら冷えこんでも関係ないからな
ようは巨大な儲けを出してるグローバル大企業が本来納めるべき税負担を
国内事業しか展開できない中小企業におっかぶせるのが消費税の本質

420 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-SVFg):2023/10/27(金) 04:20:56.50 ID:E2zSAkZj0.net
>>302
86 年頃の円高不況以来、(バブル期のごく僅かな期間を
除き)日本企業、特に大企業では「利益を上げる = コスト
カット」という考えが信仰レベルで染み付いたからね。

付加価値を上げて売上を増やすという考え、口にはした
けれど、全く実践されなかった。そういう近視眼的で
重箱の隅をつつくようなことをしかしなかったから
もう一つの御本尊「円安教」という邪教にとりつかれた
のだろう。

そしてその派生系として「インフレターゲット派」
とかいうのが出てきて、とうとう 10 年前に白色
テロが起き、その結果今に至ると…。

421 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 04:29:42.06 ID:E2zSAkZj0.net
>>408
豊田税務署の消費税税収は赤字だとかは有名な話だよね。

あとサプライチェーンの上に来る事が多い大企業ほど、
手元資金が増えるというのも消費税に対する強い
インセンティブを生んでいるんだろうなとは思う。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:12:08.58 ID:Tge8WEhDa.net
他国と異なり一度雇ったら正社員を首にできない
人件費も下げられない
派遣や外注は別会社で実質人件費なのに消費税10%かかり節税できる
消費税を上げれば上げるほど儲かる大企業は儲かる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:15:11.47 ID:Tge8WEhDa.net
消費増税と派遣社員増加と仕入れ税額控除の闇(稲村公房先生)

稲村 公望(いなむら こうぼう、1948年12月10日 - )は総務官僚。総務省政策統括官、郵政事業庁次長、日本郵政公社常務理事、日本郵便副会長を歴任。鹿児島県大島郡天城町(徳之島、出生時は琉球列島米国民政府占領下)出身。

消費税の納税義務者は、実は、商品やサービスを買った消費者ではない。
例えば、スーパーで野菜を買うと、そのスーパーを経営する会社が、お客から消費税率相当分を徴収して、後に税務署に支払うことになる。

売上高に消費税率を乗じた金額をまるごと税務署に払うかと思うとそうではなく、
仕入れの為に支払った消費税額を差し引いた金額を払うことになる。
「仕入れ税額控除」の制度である。

ところが、課税仕入れの定義の中には、
「給与等を対価とする役務の提供」を除いている為に、派遣労働者を受け入れて、
つまり給料を支払う正規社員を少なくすれば、仕入れ税額の対象を増額することになり、
合法的に節税することができる。

経費に給与という人件費がかさむ業種において、ダミーの派遣会社まで設立して、税金逃れをすることが流行ったが、これが原因だった。

正規雇用をできるだけ減らし、派遣や請負か、 外注する形にすれば、消費税の大幅な節税ができる仕組みになっているのだ。

消費税法には資本金が一〇〇〇万円に満たない会社は、設立後二年間は売り上げの如何にかかわらず、納税を免除される規定があるので、
人材派遣の子会社を二年ごとに設立・閉鎖して繰り返せば、大幅な人件費分に対応する節税が可能とされ、風俗店やソフト開発会社や、ビルメンテナンス会社などに 止まらず、
ほとんどの大企業が、企業グループをあげて人材派遣会社を設立した。
大企業の多くで、社員の大半が出向社員になり、一〇〇%出資の派遣会社を設立した。
親会社だけへの派遣 は「もっぱら派遣」として禁止されているが、 「親会社への派遣や事務受託が中心」と称して、消費税を「節税」 する動きが蔓延した。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:17:23.22 ID:Tge8WEhDa.net
非正規雇用とりわけ人材派遣という労働形態は平成七年に発表された日経連の報告書『新時代の 「 日本的経営 」 』 が、
終身雇用と年功序列を基調とする雇用を再検討し、
幹部候補生、スペシャリスト集団、 「雇用柔軟型」の非正規労働者という三つに区分することを提案、その後の労働政策の指針となった。

平成一五年には製造業でも派遣労働が解禁され、
以来派遣労働で制約さ れる業種がなくなり、規制のない自由 労働市場となった。
このように、非正規雇用は人件費を固定費から変動費に 変えてコストを圧縮する経営手法で、
使用者側の意向を受けて、国の政策にまで採用されるに至ったのであるが、
消費税はもともと、この非正規労働という、労働市場の規制緩和を後押しする制度設計の謀略の一環だったのだ。

「企業が正社員を派遣社員に切り替えるのは人件費削減が最大の理由だが、 納める消費税も少なくてすむからだ」

「課税対象となる売り上げや従業員数が同じなら、正社員だけの場合より派遣社員がいる方が控除額が増える。派遣社員の報酬全体の消費税率分だけ、 消費税納付額が減ることになる」

土木・建設業で、一人親方が急激に増加したが、大工や左官、鳶、土工、 電気工事士、石工、建具師、その他ありとあらゆる専門の技能を持つ従業員を、個人事業主として独立させ、請負契約にして外注化する形にしたのである。

人件費を小さくする、つまり、親方に直接支払うカネを少なくするばかりではなく、請負契約にして労災保険や交通費の出費をなくす方策である。

単純労働は、派遣会社の非正規社員にし、職人の世界は、請負契約の一人親方だらけにしたのだ。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:20:44.24 ID:WhxlTRLta.net
消費税のせいで、従業員をむりやり 一人親方に為ざるを得ない状況に追い 込み、つまり、ただ労働力が安くなる だけの仕組みになっていることが問題 なのである。消費税は土木・建設業の 優秀な職人を破滅させている。職人と いう技能優先の文化を破壊して、ピンハネ優先の拝金親方の粗製乱造をして いるのだ。例えば医療保険なども職人 の世界にはかなり遅れて適用されたの であるが、せっかく国民皆保険制度に 組み込んだのに、また元の木阿弥に戻 る可能性すら出ている。一人親方だったら、保証人なしに都会のマンション ひとつ借りることすら難しくなった。 市販の追加の医療保険、労働災害保険 などの保険料を払える余裕があるはず もない。

売上高が一千万円を上回る事業者が 消費税を納入する義務者となるが、一 つの商品やサービスが、消費者の手に 渡るまでに経由する事業者の数が複数 になれば、消費税が二重取り、三重取 りにならないように「仕入れ税額控 除」の仕組みが導入されている。とこ ろが、仕入れ税額控除をまともに受け ようとすれば、帳簿や請求書の類いを 保存整理しておかなければならず、と にかく事務負担が過大である。消費税 が創設されたときには、事務負担の過 大の不満を抑える仕組みとして、売上 高が五億円の事業者に対して、 「見なし仕入れ税率」で消費税の納税額を計 算しても良いとする「簡易課税制度」 が導入された。

今では五億円の上限が 五千万円に引き下げられているが、前 述した土木 ・ 建設業者の場合には、五 千万を超えると、直ちに事務が煩瑣と なる。専門の事務員を置くことなど不 可能に近いから、零細土木・建設業者 いじめと言っても的外れではない。し かも、税務当局の恣意的な運用があり、 それに、裁判所が追認するという理不尽も指摘されている。

例えば、領収書 や請求書に求められる五つの記載事項があるとの判例があり、①領収書の作 成者の氏名、②年月日、③対象物等、 ④金額、⑤宛名 ( 上様では駄目)との ことであるが、タクシーの領収書など は、③と⑤がないことの方が通常であ るが、裁判所と国税当局は、厳格な解 釈を採用している。納税義務者が仕入 れ税額控除を受ける為の、帳簿や資料 等の「保存」という言葉の定義につい て、裁判所は「所持・保管」しておく ことだとしているが、国税庁は、税務 調査の際に提示されなければ「保存」 にあたらないから、認めないという主 張を行ない、どちらの側も、零細事業 者の事務の煩瑣に共感する「情け」は 感じられない。

裁判所を含めた日本の 官僚機構が民のかまどの煙の具合に関 心を失って、国民と深い乖離を示して いる実例である。

消費税は、輸出比率 の高い大企業に有利に働いているばか りか、輸出指向の大企業は、消費税に よって、不労所得を得ているとも断定 できる。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:21:49.29 ID:WhxlTRLta.net
理屈では、消費税は、国内で の取引に課税されるものだから、輸入 貨物を課税対象とするが、輸出につい ては輸出先の国で課税されるので、免 税とすることが国際慣行であるとするが、実際には、輸出大企業は価格支配力があるから、輸出戻し税によって、 巨額の還付を受けることになるとする見方がある。還付金額は税率が大きくなればなるほど、還付金額が大きくなるので、輸出を主力とする日本の大企業は消費税様々になることは言うまで もないとする説があり、輸出戻し税に ついては、その当否について激しい意 見の対立がある。

筆者は、残念ながら、 その議論の実態と真贋を見抜く知見に 不足しているのでここでの深入りは避けたいが、ヨーロッパでは輸出促進の 補助金として消費税を導入した。

日本の消費税がモデルにしたのは、 ヨーロッパの付加価値税制で、一九五 四年にフランスで生まれ、ヨーロッパ 経済共同体を実現するために積極的に 導入された。米国が主導したガット協定が輸出企業に補助金を交付すること を厳しく制限しているので、その対抗 策として考え出された。間接税の還付 であると主張して、原材料輸入業者に 税額を証明する請求書 ( インボイス) を発行する制度としている。

さらに、フランスは脱税天国ともされ、所得税 や法人税は徴税当局の徴収努力をあざ 笑うかのように脱税が日常茶飯に行なわれていたから、無難な方法として間接税が導入されたとするが、フランス の知恵は、付加価値税の逆進性という 欠陥を正面から把握して、 「所得税と 同じように累進制を維持して」おり、 贅沢品には高率の税をかけ、食料品や 生活必需品は無税または定率の税にし ている。

だから税率は一律ではなく、 税率一覧表が必要となる。日本の消費税の税率はヨーロッパの税率と比べて、 低い水準にあるとする意見があるが、 完全に誤った見方であると先号に書い た。米国連邦政府に消費税がないのも、 興味深い。その理由は、①物価上昇が あり、②行政上のコストが大きい、③ 州の財源を侵食する、等の理由が指摘 されている。

日本では、給与所得者の 源泉徴収制度が真珠湾攻撃の前年に導 入された、言わば戦時下という非常時 の税制改正だったのだ。徴税要員の不足を理由に、年末調整を給与を支払う 企業の負担で行なう制度が、戦後に給料の源泉徴収と合わさって今に至っている。サラリーマン税制一つとっても、 日本では行政コストがかからない仕組 みになっている。日本人サラリーマン は羊のようにおとなしいから、超低コストで徴税がうまくいっているのだ。 一方、租税回避地への税金逃れを見逃 タ ッ ク ス ヘ イ ブ ン しているとの観察にも異論はない。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa75-ceqN):2023/10/27(金) 05:24:45.05 ID:GzbwHTqK0.net
言えば世間から非難されるであろうって
誰でもわかることを平気で言い出すって
どういうことかって単純な話だろ
仕組みや理由はもう散々此処や他のスレでも語られてきたけど
完全に上級とその他で分離されているってわけで
敵は誰かという話だよこれは

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:25:52.75 ID:WhxlTRLta.net
消費税がモノのように人にかかるのは日本だけ

税の三原則、税の中立を破り
国が派遣会社を増やす強力なインセンティブとして黙認している

正社員に人件費として払う場合と

消費税のかかる非正規に外注として払う場合と

100億も節税できる
利益が100億も増える

国が外注派遣会社を増やす税制にしている
日本は異常な国

https://i.imgur.com/eZn1eHl.jpg

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:29:23.06 ID:WhxlTRLta.net
【速報】日本の派遣会社の数、世界最強だった。 欧州の平均フランスの2.5倍の数のアメリカの7.5倍もの派遣企業が存在… [461519145]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601903913/

430 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MMc5-DpMa):2023/10/27(金) 05:30:51.35 ID:dgeCMhz/M.net
多分もう散々言われてるけど輸出企業の集まりでしょあそこ
還付金あるし痛くも痒くもないやつらの集まりやん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd9a-L51j):2023/10/27(金) 05:37:46.13 ID:0THrsfAF0.net
逆に社会保障費の増大を放置した方が良いと思う馬鹿はどっから湧いて出てくるんだろうw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:49:17.21 ID:WhxlTRLta.net
消費税を導入して30年
いまや最大の税収は消費税だからな

1位消費税 国と地方あわせ23兆円
2位所得税 19兆5708億
3位法人税 13兆4449億
4位個人住民税 12兆9684億
https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/tax/images/img_05.gif
https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/tax/images/img_06.gif

福祉に使う約束で導入した消費税は

法人税と所得税 ≒金持ちの減税 に使われただけだからな
https://i.imgur.com/WN1TPrm.jpg

1990年以前
所得番付が発表されていた時代

ビートたけしは所得税で80%とられていた

フランスをモデルにしたのに食料品や生活必需品の税率一覧表が無く軽減税率といっても8%かけている国などない
上級と大企業税金乞食天国

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2WjD):2023/10/27(金) 05:52:17.76 ID:UhepO0bLa.net
>>1
日本の消費税がモデルにしたのは、 ヨーロッパの付加価値税制で、一九五四年にフランスで生まれ、ヨーロッパ 経済共同体を実現するために積極的に 導入された。

米国が主導したガット協定が輸出企業に補助金を交付すること を厳しく制限しているので、その対抗 策として考え出された。

間接税の還付 であると主張して、原材料輸入業者に 税額を証明する請求書 ( インボイス) を発行する制度としている。

さらに、フランスは脱税天国ともされ、所得税 や法人税は徴税当局の徴収努力をあざ 笑うかのように脱税が日常茶飯に行なわれていたから、

無難な方法として間接税が導入されたとするが、フランス の知恵は、付加価値税の逆進性という 欠陥を正面から把握して、 「所得税と 同じように累進制を維持して」おり、

贅沢品には高率の税をかけ、

食料品や 生活必需品は無税または定率の税にし ている。

だから税率は一律ではなく、 税率一覧表が必要となる。

日本の消費税の税率はヨーロッパの税率と比べて、 低い水準にあるとする意見があるが、 完全に誤った見方であると先号に書いた。

米国連邦政府に消費税がないのも、

興味深い。
その理由は、
①物価上昇が あり、
②行政上のコストが大きい、
③ 州の財源を侵食する、等の理由が指摘 されている。

434 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d33-d09o):2023/10/27(金) 06:18:57.30 ID:DKdR2z5N0.net
消費税上げて仕入税額控除増やして更に派遣大量に経費計上ひて仕入税額控除すれば法人税が下がる
竹中と経団連ってグルなんじゃない?

435 :安倍晋三 (ワッチョイW 8d7e-pTE3):2023/10/27(金) 06:25:47.91 ID:uvoIo6CO0.net
その分法人税下げれるからだろ
前に山本太郎が言ってなかったっけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa19-dpCB):2023/10/27(金) 06:58:44.80 ID:cMVUm1jJ0.net
国内では普通に仕入れ税額控除ができるのに
輸出する時だけ仕入れ税額控除ができないなんてことになったら
外国で外国人がする買い物なのに日本の消費税分が価格転換されて外国人が日本の消費税を払っていることになるよ

外国住む外国人に消費税負担させたら、他の国の徴税権の侵害になるよ

これ逆の立場でやられたらおかしいと分かるでしょ?
日本に住んでるのに何で外国の税金を払う必要があるのさ?
だから輸出も仕入れ税額控除を受けられる、つまり還付金が入ること自体は問題ないし、受けられない方が問題だよ

437 :🏺 (ワッチョイW a52f-+JM7):2023/10/27(金) 07:05:04.75 ID:hzS3kdGn0.net
消費税がなければインボイス制度みたいな面倒なものが要らない

438 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 07:48:55.50 ID:76XGOYCx0.net
>>428
100億円の支払い先が税務署か派遣会社かの違いだけで、利益はどちらも500億円と書いてあるが?

439 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 07:59:20.38 ID:Gyn2qGkz0.net
経団連てほんとに日本人の団体なのか?
株やらなんやらで外国に支配されてる気がする

440 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1a92-SVFg):2023/10/27(金) 09:45:00.23 ID:NB4U7AGx0.net
>>436
外国で作られたものが、その国の制度によって課せられた
金銭的負担を考慮した価格で提供されるのはごく当たり前の
話。

かつて日米貿易摩擦があった時にアメリカが盛んに主張して
いた「非関税障壁」と本質的な議論は一緒であり、それを
持って徴税権なりの権利を侵害されたと主張するのは内政
干渉に当たると見るべきだろうし、わざわざこちらから主張
する内容でもない。

そもそも、そんな事を言ったら関税とかどうなるの?と言う
話だよな。誰も徴税権云々で議論南下していないわけで。

441 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1a92-SVFg):2023/10/27(金) 09:48:47.54 ID:NB4U7AGx0.net
>>438
支払総額は社員の人件費として払った場合も、派遣会社に
外注費として払った場合でも同じ 250 億円と書いてある。

ポイントは、支払いの形態を変えただけなのに、税制上の
話で消費税が 100 億円減るという話でしょ、これは。

442 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1a92-SVFg):2023/10/27(金) 09:54:32.10 ID:NB4U7AGx0.net
>>439
古今東西、財界というのは破廉恥な行動をするものだからね。

戦前ドイツの財界はナチスを支援したし、かつてのアメリカの
財界は労働条件の規制とかで徹底的に邪魔をした。日本の戦前の
財閥もやりたい放題だった。

更に言えば、かつての資本主義社会では資本家が我欲に突っ走る
あまり恐慌が周期的に繰り返されてきた。

彼らは、社会的な対抗勢力がなくなれば、餓鬼道に走る宿命を
背負っているんだよ。

443 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a6a0-iQIx):2023/10/27(金) 10:18:19.18 ID:76XGOYCx0.net
>>441
100億円部分について、税務署に直接納付か派遣会社経由で納付かの違いにしか見えないが?

直接納付125億円と直接納付25億円+派遣会社経由100億円

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-dytz):2023/10/27(金) 10:56:05.48 ID:ICrvbP3t0.net
そもそも70兆しか輸出ないのに輸出戻し税が10兆もあるのがおかしい

445 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65af-l592):2023/10/27(金) 12:26:19.93 ID:pd4OrL/S0.net
>>106
日本人が日本国内で金塊を購入して韓国の密売所で売った方が儲かるのでは?
だって日本の地位って低下してるし…

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d613-CiF9):2023/10/27(金) 12:34:02.88 ID:fK2rGLm20.net
原価40万の車を定価200万で売りました。国内なら税込220万です。海外に税込220万円で売ったことにすると20万円の還付を受けます。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa19-WPgu):2023/10/27(金) 12:46:14.40 ID:cMVUm1jJ0.net
>>440
いや関税は自分の国の中の話だから本質的に別の話だよ。

そういう議論にならないのは、そうなるのはおかしいからそうならないような決まりで世界が動いてるってだけ。お互いの国の税がお互いの国の中で絡み合ったら意味不明なことになって誰も得しないよ。

加えて仕入れ税額控除をしないってことは、仕入れした商品を販売した側も、仕入れた側も仕入れ分を税負担するってことになるんだから二重課税だよ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa19-WPgu):2023/10/27(金) 12:52:35.48 ID:cMVUm1jJ0.net
>>446
海外で売るのに日本の消費税込みっていう発想がおかしいんだよ
税抜で高値付けて売っても売れるんだとしたらそれは販売会社の利益でしかないでしょ
そんなに羨ましいと思うならみんな海外展開すればいいだろ

外国で日本製品を買った外国人から日本国の消費税を取るのはおかしいってことをまず理解しよう

もしこれが許されるのなら今、円安で大変な日本の輸入製品にも外国の消費税・付加価値税分の価格転換されてもいいってことかい?
そんなことしたら円安なんだから日本の方が大ダメージだぞ

449 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-H5L8):2023/10/27(金) 14:19:40.52 ID:K7y9YZMMa.net
>>446
全然違う
原価40万円の内既に4万円弱の消費税を払ってる

なので原価40万円の車を海外に売ったら4万円払った分が戻ってくる
いくらで海外に売ろうが消費税の還付には影響無い

450 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1949-ce6g):2023/10/27(金) 16:27:03.75 ID:4JRYYpDv0.net
消費税下げたくないなら手取りを上げればいい
最低賃金1500円、日本人の給与の中央値200万上げ辺りが最低限な

それよりも消費税廃止で物価3割下げ狙った方が賢い

451 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-SVFg):2023/10/27(金) 16:31:55.15 ID:E2zSAkZj0.net
>>443
世の中全体をマクロに見渡せば論理的にはそうなる
可能性はあるけれど、派遣会社は基本他所の会社
なんだから、派遣を利用する株式会社のミクロ的な
行動に着眼すべきだし、実際それに起因する問題が
起きている。

そして困ったことにこれが日本企業の競争力を
著しく停滞させている実情がまさに眼前に展開
されているわけで。

452 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:56:07.65 ID:ZeAYHCWa0.net
>>415
トヨダッピさんさあ…
普段からEVのデマばかり書き込んでるから罪悪感とか羞恥心とか失ってるんじゃないの?

>【れいわ 多ヶ谷】「預り税ではない」ということでよろしいですね?

>【自民 金子 財務大臣政務官】その認識で結構でございます

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8f-exru):2023/10/27(金) 21:16:37.75 ID:3lZJJuSg0.net
判決の「預り税ではない」の直ぐ後ろの文章を読まない
読んでいても理解しない理解していてもデマを書き込みたい
そんな人生

454 :安倍晋三🏺 (スップ Sd7a-JiYE):2023/10/27(金) 22:06:09.72 ID:6wusE5iwd.net
>>1
消費税率を2030年までに15%に
2050年までに20%に、段階的に引き上げる必要がある

経団連なんか操り人形にすぎない

「日本は消費税に頼れる
余地がある」IMF専務理事
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/26440.html


やはり、ネオコンがコントロールしてる。

バイデン・ネオコン = 統一教会と同じ福音派の流れ

(トランプも統一教会だが、まあ、内紛のようなもの)
https://i.imgur.com/S0YAZrm.jpg

455 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-JiYE):2023/10/27(金) 22:12:00.81 ID:52U2rWXvd.net
>>454

国連も怪しいからな。オモテとウラみたいなもんかな。

国連(1945年~)マークを赤くしてみました https://i.imgur.com /XP9uwQ7.jpg
あらら、、、https://i.imgur.com/7m5XgLc.jpg(壺、1954年~)

国連 → 赤十字、ノーベル賞、オリンピックを含む

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 08:05:00.66 ID:EXDZlnCFd.net
東証の海外投資家保有比率は7割以上だそうだ
経団連の主要企業群の外国人株主の持ち株比率を調べて見るとわかる通り
既に日本企業だの海外企業だのと
わけて考えるべきではない時代だとわかるはず

457 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 08:06:45.33 ID:WQpxGDrI0.net
本業を傾けてる連中の提言だからな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 290c-f+Hd):2023/10/28(土) 09:10:30.10 ID:GZoODf/30.net
社会保険料の企業負担分がバカにならないから社会保険料削減の財源にするためだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 290c-f+Hd):2023/10/28(土) 09:13:37.23 ID:GZoODf/30.net
消費税を取引税に変えればいい
仕入税額控除は廃止
なんなら所得税も所得税の代わりに雇用者が支払って労働者が受け取る消費税という扱いにして
企業が代理で納付することを可能にすればいい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d0-Gc8U):2023/10/28(土) 09:18:28.70 ID:02U/HVVH0.net
やってることは友達に金配りなんだわな
腐敗そのものゴミジャップ

461 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8162-7owI):2023/10/28(土) 09:19:21.93 ID:fkjLenCU0.net
輸出戻し税で儲かるからだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93b8-5/St):2023/10/28(土) 15:48:36.82 ID:5wxs6G+20.net
経団連の肩を持つバカがごくたまに書き込んでいるけど、大半は経団連の悪口が書き込んであるなw

463 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 51af-mAbS):2023/10/28(土) 17:02:10.08 ID:JuavMFSp0.net
>>462
平行して議論されている住友化学(経団連の会長の出身会社)が
赤字を増やす見込みというスレでは、もうちょっと進んで
「輸出戻し税がほしいから消費税アップなんだな、分かった」
とかまで言われている。

これは今後、新しい論点になりそうな予感。

464 :猫が好き (ワッチョイ 9b1f-2qn9):2023/10/28(土) 18:37:46.81 ID:HTKb1zd60.net
輸出戻し税は負担する必要がないのに払った分が還付で戻るだけで企業側に得はない
国内消費分なら支払った分は代金の一部として戻る

戻るルートが違うだけで、企業事業者側が仕入れなどで支払った消費税は、輸出だろうが国内消費だろうが戻ってくる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-g5YV):2023/10/28(土) 20:37:49.60 ID:VE+xf5xi0.net
輸出戻し税なんてインターネット老人会ネタやろがw

総レス数 465
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200