2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「本来のナンバ歩きは同じ側の手足を同時に振らない、肩甲骨と骨盤を連動させる、日本人は江戸時代までこの歩き方だった」これマジ? [798085517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 19:54:38.72 ID:xpgEAf3N0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_uwan01.gif
http://img.5ch.net/ico/anime_uwan01.gif
大阪・ミナミの玄関口に新広場 南海難波駅北側、11月23日から https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20231026_1698291032769244

2 :いやらしい :2023/10/26(木) 19:57:51.07 ID:gqRu28SM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
マジなら日本人の歩き方おかしいってマルコポーロが言いふらしてるわ

3 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:26.35 ID:EOMxLz5J0.net
 

4 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:26.57 ID:qGvmA3owM.net
 

5 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:26.57 ID:qGvmA3owM.net
 

6 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:27.15 ID:EOMxLz5J0.net
 

7 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:27.65 ID:AhiNq1L9d.net
 

8 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:27.69 ID:bLayQ92SM.net
 

9 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:27.65 ID:AhiNq1L9d.net
 

10 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:27.69 ID:bLayQ92SM.net
 

11 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:28.00 ID:6u1TroYqM.net
 

12 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:28.12 ID:qGvmA3owM.net
 

13 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:28.40 ID:YVUlHr5SM.net
 

14 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:28.40 ID:YVUlHr5SM.net
 

15 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:29.12 ID:AhiNq1L9d.net
 

16 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:29.18 ID:EOMxLz5J0.net
 

17 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:29.66 ID:o8scs2LUM.net
 

18 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:30.41 ID:YVUlHr5SM.net
 

19 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:30.58 ID:o8scs2LUM.net
 

20 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:30.81 ID:6u1TroYqM.net
 

21 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 19:59:31.43 ID:o8scs2LUM.net
 

22 :🏺 :2023/10/26(木) 19:59:58.18 ID:gyR0Ofrc0.net
江戸っ子大虐殺で滅んだ歩き方なんだろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:00:25.91 ID:DtnyLMj1d.net
>>22
wwwwwwwwwwwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:00:48.53 ID:o4cQ0rpW0.net
歴史関係は注目浴びるために適当なこと言ってる奴しか居ないからどうでもええわ

25 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:02:17.37 ID:2gNMAGk3r.net
走るってのは技術が必要でできる人は少なかったとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:03:02.12 ID:nE4hE0ul0.net
現代の歩き方だと刀を抜くとき足の位置が悪くてワンテンポ遅れるし

27 :\(^o^)/🏺 :2023/10/26(木) 20:04:42.50 ID:JJ5+yjL1d.net
本来もなにもナンバ歩き自体、確証のない話じゃん

28 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:05:24.66 ID:w3WN0Elz0.net
ヒューマニエンスの背骨の回でやってたけど人類は二足歩行に対応するために背骨を捻るって動きを進化の中で獲得してて背骨自体が自然と手を振って歩くような構造になってるらしい
なんば歩きってのはかなり特殊な歩き方になるから意図的にそういう歩き方をしようとしてないと難しいんじゃないかな

29 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:05:50.15 ID:8ZLO3wMT0.net
Youtubeでおじいちゃんと外国の人が
ナンバ歩きの説明してた動画を見たことある
前に出す足の手を
同時に前に出すのではなく下に降ろす感じだった

30 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:05:56.18 ID:CmQI81LGM.net
単に絵画や演劇の誇張表現であって本当にそんな歩き方じゃなかったんじゃない?

31 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 20:06:03.76 ID:FhfHwyT30.net
二軸歩行のことな
着物が廃れて無くなっていった歩行方法

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:07:30.68 ID:c+srWkpN0.net
そもそも手を振らない
簡単にナンバ歩きできる方法がある
階段を一段とばしで上がる時に、足とおなじ方の肩を連動させてみろ
一発で上がりやすいと気づくはずだ
それを歩き方にしたのがナンバ歩き

33 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:09:59.34 ID:SciVYhWS0.net
なんかスポーツ漫画で見たな
使えると強そう

34 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:10:14.12 ID:GfwioM8Gr.net
西洋式の軍隊ができて行進とかやるようになってから今の歩き方になった

35 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:10:39.02 ID:LkhH2I5YM.net
中国軍の訓練で1人だけこういう歩きしてるやついたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:11:02.73 ID:Rv1j2yTb0.net
御一新で歩き方が変わったなんて記録ひとつもないんだから議論以前の問題でしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:15:23.68 ID:xpgEAf3N0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_uwan01.gif
>>1
画像貼り忘れ
https://i.imgur.com/WCbZSDX.png
https://i.imgur.com/l75jpBP.jpg
https://i.imgur.com/Ogn3b3k.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 20:15:29.60 ID:kSpmdct30.net
江戸しぐさ?

39 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:18:33.35 ID:jdr6fmOe0.net
一時期流行ったよね
古武術なんちゃらってやつ
その後急速に聞かなくなったから何の効果も無かったのだろう

40 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:19:19.42 ID:FYKyNBHY0.net
着物がはだけないように軸の取り方が全然違ったんだよね

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:20:17.07 ID:DyWZHjOFM.net
江戸しぐさか

42 :安倍晋臓 :2023/10/26(木) 20:21:59.58 ID:KKTbvkM7M.net
動画で説明してくれ

43 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 20:22:37.95 ID:x6KcjLlfd.net
江戸っ子大虐殺により滅んだ文化

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2150-oZPI):2023/10/26(木) 20:27:08.41 ID:oqsFcbjJ0.net
このあいだ動画でそのおじいさんの歩き方を見たよ
右左を前後に動かすんじゃなくて、上下にゆするって動き
実際にやってみると、そうかなとも思う
明治時代の武士の名残のある人の歩き方の映像とかのこってないの?

45 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d7b-drdp):2023/10/26(木) 20:27:22.77 ID:XXcVRp5p0.net
それってどういう根拠でそういう歩き方だったって話なの?
どの地域でどれくらいその歩き方してたの?
じゃあよその地方は今と同じ歩き方だったの?

なんかよくわからんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7a-urvK):2023/10/26(木) 20:30:20.36 ID:XLZkBVh9d.net
刀が邪魔で手が振れないって言いたいんだろうけど
お侍だって長距離歩く時は大刀は
背中だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ee7-oAsi):2023/10/26(木) 20:31:37.42 ID:/fv3rsBa0.net
侍は帯刀してたから、重さで左肩下がってたのか?w

48 :🏺 (ワッチョイW 7a3d-ngjz):2023/10/26(木) 20:36:05.20 ID:3owPAAGu0.net
猿はどんな動きしてたっけ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5532-pTE3):2023/10/26(木) 20:36:20.93 ID:b2Vq7GnF0.net
これ、古武道の研究科の人が言ったやつだっけ?

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-ZFjz):2023/10/26(木) 20:36:29.57 ID:Vd4YAjmC0.net
そんなものはない

51 :🏺 (ワッチョイW 7a3d-ngjz):2023/10/26(木) 20:37:31.47 ID:3owPAAGu0.net
猿はナンバに近い動きか?

https://youtu.be/E7fek-L-4XM?si=Zrq9rDLfUpsH6Y61

52 :🏺 (ワッチョイW 1ade-vNF5):2023/10/26(木) 20:41:27.89 ID:5rBmTTDF0.net
侍の起源は韓国のサウラビだと映画で知りました
あの段階では普通に歩いてましたね
高貴なサウラビを見た倭猿が真似して変な歩き方始めただけじゃないかなと

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a57-g12A):2023/10/26(木) 20:45:37.13 ID:S9Z05tWM0.net
甲野善紀じゃないんか

54 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a584-uDef):2023/10/26(木) 20:46:12.70 ID:MC+4ZYRr0.net
ネトウヨが好きそう

55 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c1dc-rjBP):2023/10/26(木) 20:49:03.18 ID:A5LOXCE+0.net
こういうのホンマか知らんけどロマンはあるな

江戸時代の歩法指南書「万民千里善歩傳」(不及流歩術)記載

「下り坂運歩法」の検証

https://x.com/3618tekubi/status/1700668033218515180?s=46

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa93-YN1C):2023/10/26(木) 20:55:31.11 ID:IOyD6Ac90.net
なんか八兵衛の歩き方みたいなのが正解?
肩を左右交互地グイグイ上げる感じ

57 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 550b-xnIX):2023/10/26(木) 21:06:45.51 ID:7rn241td0.net
どうせ桐朋のおっさんやろ
相手すんな

58 :(ヽ´ん`) (ワントンキン MM8a-4uYv):2023/10/26(木) 21:07:24.24 ID:CUGM+5lyM.net
腕を組むか膝に手を当てて階段を登ると登りやすいのってこれかなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25a2-pTE3):2023/10/26(木) 21:28:12.95 ID:vdCumCT70.net
>>55

滑稽というよりかわいいな。
みんなでこうやってたらテンションは上がりそうではある。
動くときにテンションはすごく大事だからテンションが上がる動き方はいいと思うわ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1ce-1m5f):2023/10/26(木) 21:33:06.58 ID:vz2z1gyc0.net
棒を持ってそれを回転させなから歩くんだと教えてくれるナンバ歩きマスターの外人さんの動画があるけど
そうやるとノリノリの黒人みたいなリズミカルな歩き方になるから人が楽しく素早く長く歩くには理に適ってるんだと思う

61 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1a6f-6Ccb):2023/10/26(木) 21:53:05.54 ID:nD6brQm+0.net
刀とかクワとか振る時に半身で右手右足を同時に出すってだけだろ
出すというより、左半身を引くって感じもあるが

62 :安倍晋三שינזו אבה 🏺 (ワッチョイW 8dfb-QYRs):2023/10/26(木) 21:53:49.12 ID:mubVKSpr0.net
散々悪口書きふらしてたルイスフロイスが歩き方どうこう言ってた記憶がない
別にそんな大げさな違いなんてなかったなんじゃないの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a2b-nM4Z):2023/10/26(木) 23:18:39.80 ID:sdPh1nKI0.net
古武術関係ってほぼ全て想像の産物だから
勿論「ナンバ歩き」もそう
>>37
これもそう
そんな歩き方をしていたという記録は一切残ってない

64 :🏺晋三 (スッップ Sd9a-4T5H):2023/10/27(金) 07:06:01.59 ID:0DHUQKHbd.net
嘘に決まってるやろ嘘で塗り固めた国に真実なんてないねん

65 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa09-1SoZ):2023/10/27(金) 09:51:37.94 ID:PPTHsK99a.net
刀で袈裟懸けに切ったら自分の足も切っちゃうとか聞いた

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200