2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、絶好調!GDPプラス4.9%、5期連続のプラス成長 [219241683]

1 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:29:19.59 ID:w5kyP6RXp.net ?PLT(13101)
https://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
米 7~9月GDP伸び率 年率換算で+4.9% 5期連続プラス成長に
2023年10月26日 21時51分

シェアする
アメリカのことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率は年率に換算してプラス4.9%となり、5期連続のプラス成長となりました。

プラス4.5%程度を見込んでいた市場予想を上回りました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231026/k10014238811000.html

2 :安倍野 :2023/10/26(木) 22:30:10.66 ID:hVNib6Hg0.net
一方美しい国日本さんは↓

3 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:30:18.76 ID:nq2X0x9I0.net
虚構のハッタリ

4 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:19.82 ID:j9uiucEXd.net
 

5 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:19.82 ID:j9uiucEXd.net
 

6 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:19.88 ID:uvnKLzg2M.net
 

7 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:20.16 ID:c1OJE86Z0.net
 

8 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:20.16 ID:c1OJE86Z0.net
 

9 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:20.20 ID:b1DJl/pfM.net
 

10 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:20.20 ID:b1DJl/pfM.net
 

11 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:21.21 ID:7FBzERtXM.net
 

12 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:21.21 ID:7FBzERtXM.net
 

13 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:21.47 ID:irzUnNGnM.net
 

14 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:21.47 ID:irzUnNGnM.net
 

15 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:21.62 ID:uvnKLzg2M.net
 

16 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:22.13 ID:xImgRdZtM.net
 

17 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:22.13 ID:xImgRdZtM.net
 

18 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:22.80 ID:4fx/x1bkd.net
 

19 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:23.26 ID:4fx/x1bkd.net
 

20 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:23.38 ID:FPer/7D00.net
 

21 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:23.66 ID:FPer/7D00.net
 

22 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:25.26 ID:k0QofvEMM.net
 

23 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:25.26 ID:k0QofvEMM.net
 

24 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:26.51 ID:NhcjotnmM.net
 

25 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:26.51 ID:NhcjotnmM.net
 

26 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:26.95 ID:G5n0tTXEM.net
 

27 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:26.99 ID:a09zucUzM.net
 

28 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:27.03 ID:G5n0tTXEM.net
 

29 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:27.00 ID:a09zucUzM.net
 

30 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:27.46 ID:PBi2FiopM.net
 

31 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:27.46 ID:PBi2FiopM.net
 

32 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.15 ID:m5sJKgKOM.net
 

33 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.40 ID:k9bR+KgD0.net
 

34 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.42 ID:k9bR+KgD0.net
 

35 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.38 ID:m5sJKgKOM.net
 

36 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.70 ID:9wCKeiord.net
 

37 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.70 ID:9wCKeiord.net
 

38 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.92 ID:qnj60JkDM.net
 

39 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:28.92 ID:qnj60JkDM.net
 

40 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:29.63 ID:m5sJKgKOM.net
 

41 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:31.72 ID:PJ7Cxh8lM.net
 

42 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:31.72 ID:PJ7Cxh8lM.net
 

43 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:33.73 ID:Y88+SyOcM.net
 

44 :Moraler.M3wv :2023/10/26(木) 22:30:33.73 ID:Y88+SyOcM.net
 

45 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:31:44.15 ID:DRYtM/sC0.net
こりゃ利上げ停止しねえわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:32:05.11 ID:pG4DzR4O0.net
やっぱりS&P500だよな
オルカンなんてゴミ混ざってるインデックス持っててもしゃあない

47 :李晋三 :2023/10/26(木) 22:33:12.95 ID:tdqNX/RE0.net
アメリカ様が息を吐くように嘘を吐く大本営ジャップの猿真似しててワラタ

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:33:32.32 ID:gi4N1Ag10.net
他国が戦争中だからな

49 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:33:56.71 ID:YSozTQYsd.net
さらに利上げして円安加速するな

50 :ななし :2023/10/26(木) 22:34:17.20 ID:G74IdW290.net
利上げして加熱した景気に冷水ぶっかけたハズなのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:35:00.83 ID:13/70DjA0.net
日本から奪った金やん…

52 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:35:31.88 ID:4m0QSTHNM.net
何でこれて株が下がるんです?

53 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:35:52.33 ID:Ha/JYSBrd.net
この伸びについて来れるか?

54 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:36:26.09 ID:DRYtM/sC0.net
FRB「頼む!成長鈍化してくれ!もう利上げしたくないんだ!」

4.9%

FRB「死ね死ね死ね死ね死ねマジで死ねっ!」

55 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:36:54.28 ID:dUHz0+n30.net
更に利上げ確定やな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:37:11.00 ID:k8JRzMgr0.net
為替次第でどうにでもなるGDP
もっと本質的なもので国の豊かさは表されるのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:38:03.76 ID:0Y2y3r7qd.net
PCEコアが低いから
良いだろ

58 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:38:27.60 ID:Pt45+jrg0.net
邪の国は?

59 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:39:54.44 ID:3Ea3ImQsr.net
アメ「飽きたわー景気良いの。下がって?」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:41:18.34 ID:qDzvdim70.net
いくら利上げしても全く意味がないのはなぜ???

61 :下痢🏺三 :2023/10/26(木) 22:42:08.26 ID:gH3Pc8Gz0.net
USA!USA!USA!

62 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:42:17.52 ID:WgBJg8w80.net
GDPなんて国が金ばらまけばいくらでも増やせる

63 :安倍晋三🏺🏺 :2023/10/26(木) 22:43:11.84 ID:as5IH1h10.net
ジャアアアア

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:43:39.93 ID:DRYtM/sC0.net
>>60
ベビーブーム世代が退職して労働力需給が逼迫して賃金インフレが粘り強いと聞いてる

65 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 22:44:12.65 ID:KD+UTldA0.net
強盗増えてますけどね

66 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:44:13.23 ID:fnZR1qsS0.net
将来性抜群すぎる
少子化でオワコン確定の中国とか話にならん

67 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:44:16.97 ID:fnZR1qsS0.net
将来性抜群すぎる
少子化でオワコン確定の中国とか話にならん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:44:59.62 ID:iYA0WwFw0.net
5期ぶりに成長

69 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:45:09.05 ID:KD9wXnaw0.net
インフレが止まらん!!!

70 :🏺 :2023/10/26(木) 22:45:26.86 ID:hhtMlJsT0.net
米国一強の時代はあと500年は続きそうだな
誰だよ米国一強の時代は終わるなんて嘘ついていたのは

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:45:42.36 ID:6KBIVN5g0.net
戦争様々やな

72 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:46:34.56 ID:tpkVYjIb0.net
景気が良くて何よりだと思うけどケンモメンは何でイライラしてんの?😅

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:46:41.33 ID:05rGXg1u0.net
インフレだろ
ドルが破綻する日は紙一重やで

74 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:46:57.62 ID:PxREUn3u0.net
24年の円相場1ドル=170円が現実味を帯びてきたな

75 ::2023/10/26(木) 22:46:59.18 ID:Tmc1oviw0.net
もう崩壊する
輸出ができないから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:47:24.76 ID:Nrft/WCF0.net
利上げ止まらないから円安も止まらんなこれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:47:27.69 ID:87KAVDh70.net
米国債全力するわ

78 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:47:45.16 ID:crqgP6La0.net
わーくには…?🥺

79 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:48:50.95 ID:Ha/JYSBrd.net
>>72
円安で大儲けのはずなのにね
不思議だね

80 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 22:49:55.69 ID:XeE5wGGsd.net
あれ?財務省の理屈は?

81 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:50:06.26 ID:c4fKwiRDa.net
強すぎるぞアメリカ

82 :🏺安倍晋三ジャップ🐒 :2023/10/26(木) 22:50:10.93 ID:j6xL9mlar.net
>>72
アメリカ様の景気が良いとアベコインのゴミクズ化が止まらんから普通に喜んでるけど

83 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:50:25.47 ID:B4M1ngKy0.net
さっきワールドビジネスなんとかってニュースで見たけど消費の牽引役は高齢者で
若者は学生ローンの猶予が切れるから大変ですねってサラッと流して終わり

ジジババが元気で若者が疲れてる国に未来なんてあるのかな?

84 ::2023/10/26(木) 22:50:44.94 ID:aFzwU2C50.net
強すぎやろ
本当に最強国やん

85 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:51:21.60 ID:WgBJg8w80.net
銀行が貸し渋り出してるしクレジットの借金は積み上がってる
ハードランディングは避けられないと思うぜよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:52:31.51 ID:P1Tx++lOa.net
>>60
大企業や金持ちは利払い負担よりも預金利息が増えて金利上昇から正味で恩恵を受けてるから。マジで

87 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:53:45.48 ID:szhsBJgS0.net
リセッションとは一体なんだったのか

88 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:55:00.29 ID:zJvxK0fW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>60
マネーストック高いままだから
まだ巨額の財政出動で積み上げられた貯金が残ってる

89 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:55:25.44 ID:FIW8FkrYM.net
悪魔の飽食

90 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:55:35.33 ID:DRYtM/sC0.net
もしかするとSVBはぶっ潰しといたほうがよかったのではと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:55:50.68 ID:6X5/9FxR0.net
がんばれ!アメリカ!
https://youtu.be/NrjbeE90vVY

92 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:55:51.44 ID:zJvxK0fW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
アメリカ経済は世界最強だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:56:33.44 ID:Z7BI1K0j0.net
一方、外国人にヘコヘコして小銭を貰う観光立国・日本は、、、、

94 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:57:54.88 ID:ikEH8HYH0.net
日本経済もだいぶうんちに近いよね

95 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士🏺 :2023/10/26(木) 22:58:14.80 ID:ZguHoGDk0.net
好景気!?株売らなきゃ!!!

↑終わりだよこの経済学

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 22:58:37.97 ID:P1Tx++lOa.net
>>77
ワイも買い増す(為替ヘッジ付き)
6%カモン

97 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 22:59:28.05 ID:stbXD/aU0.net
頭おかしなるで
なんなんあの国
意味分からん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:00:37.92 ID:aCHRdGSv0.net
トルコも利上げだって。日本以外皆利上げ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:01:50.89 ID:krmxCeo20.net
戦争の上に成り立つ幸せは喜ぶべきなのか!?

100 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:02:33.70 ID:yRWJ14C8d.net
すげえ、アメリカがどんどん豊かになっていって一方でジャップは円安で総貧困w

101 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:03:10.22 ID:BQGDNZu1M.net
加熱し過ぎでハードランディング必至

102 :🏺 :2023/10/26(木) 23:04:07.96 ID:xRiCktlJ0.net
こういうのって
アメリカが自分達で年率換算で発表してるのかな?
それとも
日本のメディアが勝手に年率に替えてるのかな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:05:27.26 ID:4voSFHgsM.net
3倍アベしぐさ

104 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:06:21.69 ID:ARYOKmJl0.net
自分たちで大本営発表してるからあいつら好きなだけ改竄できるし

105 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:07:08.35 ID:irHldHR+0.net
なんで株下がってんの?
意味不明すぎて草

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:08:00.76 ID:0S0orU7D0.net
すごい貧困が広がってるのにGDP上がってるんだな
日本もすごい貧困が広がってるのにGDPは上がってないけど

107 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 23:09:38.95 ID:14CUpPD20.net
ジャップが必死に物価高やら不動産バブル崩壊だのネガキャンしてるアメリカも中国もちゃんと5%ぐらい成長してるのにさ

ジャップはたったの2%以下の成長率のくせに「数十年ぶりに韓国に勝てるかも!ドイツよりも上かも!日本大復活!」とかホルってるのを見ると泣きたくなるわなww

108 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:10:05.88 ID:NMCS9gfB0.net
バケモンやなぁ

109 :(ヽ´安`)🏺 :2023/10/26(木) 23:10:38.56 ID:5C905BWQ0.net
>>105
織り込み済みってやつだな

110 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:10:38.98 ID:NMCS9gfB0.net
>>83
日本よりはあるやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:11:46.21 ID:KQeqCAqZ0.net
>>105
というかGDPなんかで国力や真の経済状態把握は不可能だからよ
こんなの大事にしてるのもう日本ぐらいだよ

112 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 23:14:42.08 ID:14CUpPD20.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!GDP成長率2%!今年はマイナス成長じゃなかった!!日本大復活!!!とかホルってるジャップは
欧米より2年遅れで欧米日で滅茶苦茶小さなコロナの反動が来たってだけで2024年からはまた無成長に戻りますwwww

ほんとジャップがポンコツすぎて泣けるよねww

113 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:15:58.64 ID:xPYU10ky0.net
なお、日本はドル換算でずっと横ばいから下落に転じました

114 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:16:53.73 ID:ReqGqsh5d.net
>>67
だって中国を持ち上げてるケンモメンも中国株は買わないもんな
その時点で勝負がついてる

115 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:18:31.20 ID:UF7R1pyH0.net
そろそろバイデンの経済政策は評価されてもいいと思うけどなぁ
インフラ投資法案、再生可能エネルギー関連税控除、法人最低税率導入、半導体開発補助制度、移民労働者規制緩和、
まぁ他にもあるがようやっとるよ

116 :安倍信🏺 :2023/10/26(木) 23:19:52.67 ID:uxCQFf7w0.net
戦争経済恐るべし
日本で言う朝鮮特需
ここから高度成長時代入るとかキチガイじみてるな

117 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:19:53.85 ID:L2QIBy5W0.net
利上げしてもリセッションなんか入んねえじゃん
金擦りまくって配りまくる→インフレしたら金利上げる
これだけで経済回復すると完全に証明されたのに何でしないの?🥺

118 :安倍晋三 :2023/10/26(木) 23:20:00.36 ID:14CUpPD20.net
ちなみにジャップが必死に物価高で地獄!とか煽っていたアメリカの物価は落ち着いてきて、今ではジャップの物価上昇率はアメリカよりも上ですwwwwww

賃金は全く上がらないし、偽減税でひたすら増税だけどねww

ほんと地獄だよなwwwジャップ島はwwwwww

119 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:22:04.93 ID:MuD/WSoO0.net
アメちゃんは景気ええのう
景気の波があってもアメちゃんは上の方で上下動して
逆に日本は下の方で上下動するんだろうな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:23:07.68 ID:HqtmGU7m0.net
中国が酷いことになってアメリカが好調だからケンモメン壊れちゃった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:24:55.00 ID:4EaO7OS60.net
アメリカは人口が伸び続けてるからな
人が増えるってことは需要が増えるってことだし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:24:55.35 ID:y/Lgf6PBr.net
アメリカ経済強すぎ

123 :🏺 :2023/10/26(木) 23:25:20.21 ID:2nUbOeWB0.net
あの国土あの経済でジャップの3倍ぐらいなんでょ人口
おかしくねえか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:26:00.75 ID:7acU0YOL0.net
>>105
アメリカの金利が上昇してるからな
円と株を売って米国債買う流れになってる

125 :🏺 :2023/10/26(木) 23:26:24.93 ID:788krAnw0.net
虐殺のおかげですか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:29:12.41 ID:upuRuZuaa.net
平均年齢37歳で移民の国で世界中から優秀な人間が勝手に集まり多様性があり全て揃ってる超大国と
平均年齢48歳の新しいものは何も生まれない無い無い尽くしの排他的な島国を比べる時点で烏滸がましい

127 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:29:50.97 ID:SiMTjj7Hd.net
半分異常だろ

128 ::2023/10/26(木) 23:30:31.61 ID:9o956Vpx0.net
頭悪いなアメリカ
輸出できないじゃんwwwwwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:30:51.81 ID:MJhPHJnV0.net
なんでアメリカってまだ伸びるんだよ
ITか?

130 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:32:54.15 ID:l7PZWIx10.net
利上げ続行だな
日経は冬も枯れ相場

131 ::2023/10/26(木) 23:33:12.23 ID:9o956Vpx0.net
>>129
武器 イスラエル

132 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:33:54.03 ID:NGykc/xB0.net
それに比べてジャップは…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:35:32.16 ID:S07gUEAX0.net
ちゃんと金刷ってばら撒いた国は成長すると
ついでに利上げして通貨高か

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:35:33.47 ID:f139qbE40.net
世界のドル買いで安泰やな

135 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:35:52.86 ID:U+4aIwu9d.net
これでまたどんどん利上げモード入ってジャップコインの価値はどんどん下がるわけだ
来年には冗談抜きで1ドル200円行くかもな

136 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:35:57.90 ID:yv5sVYKz0.net
あれだけインフレしまくりの利上げMAX状態で好景気とかさすがに捏造じゃね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:37:46.29 ID:nWFKhskX0.net
賃上げドル高で購買力がすごいから?
海外に対しては売れなさそうだけど内需で引っ張ってるのか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:37:58.29 ID:q0BXWilC0.net
なお株価w

139 :きっし🏺 :2023/10/26(木) 23:41:58.21 ID:vtfRU+je0.net
利上げきそう

140 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:42:45.02 ID:m6VBQ5rL0.net
バイデン有能すぎ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:44:09.67 ID:YNj2EgTQ0.net
パヨクガー
「円安で、工場をトリモロス!」

142 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:45:17.09 ID:ecK/o/LhM.net
>>70
でも過去の歴史を振り返るに一国の覇権ってせいぜい100~200年ぐらいよな
アメリカがイギリスから覇権とって100年過ぎてるからもうわからんよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:47:39.48 ID:Wzio7trA0.net
全然景気後退くる気配ないな
アメリカ経済強すぎだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:47:43.04 ID:bTguj+CI0.net
自動車業界が時給64ドルの国だもんな

145 :初音ミク :2023/10/26(木) 23:47:55.67 ID:DsjwFWW50.net
アメリカ栄えて日本滅ぶ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:47:56.23 ID:imOOQTmn0.net
マジでどうかしてるんじゃね
金利5%でこんなに良い数字出るとか
強すぎやろ

日本は金利5%になったらまず住宅ローン勢が死亡して
次々と色んな産業が死ぬ
金利に勝つにはそれ以上の効率性が必要
ゾンビ企業や低金利に慣れきった非効率な社会構成だからほぼ全滅する

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:49:42.12 ID:2gRetdHG0.net
アメリカすげえわ
やはり最強の国だ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:49:53.86 ID:MJhPHJnV0.net
>>142
中国が抜かしそうだけど、一人っ子政策とかやって自滅してるからな
習近平がアホすぎて、内政も終わってきてるし

149 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:50:50.36 ID:kXjsweRd0.net
>>140
アメリカの実質賃金で調べてみればわかるけど
マイナス続きで日本と同じように庶民はインフレで苦しんでる
ちなみに岸田もGDPだけは歴史的な成長率である名目10%達成中(4-6月期)

150 :安倍晋三🏺 :2023/10/26(木) 23:51:32.27 ID:UF7R1pyH0.net
>>146
ブルームバーグの記事でチラっと見たがリーマンショック後にアメリカ人の大半が固定金利でローン組むようになったから利上げによる影響はかぎられてるらしいよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:52:03.96 ID:bTguj+CI0.net
金利5%だけど、それ以上に給料ふえてる

152 ::2023/10/26(木) 23:56:30.37 ID:2EPMIfWA0.net
おまえら物価が上がったら輸出できないってわかってる?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:57:19.86 ID:Eb1i9k8/0.net
去年ケンモメンが嬉ションしながら「アメリカ経済は崩壊する!」って叫んでいたのにな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/26(木) 23:58:24.78 ID:3IZ+vnap0.net
一方ジャップは過労死するまで働いてもドイツに負けた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:00:37.57 ID:qpU4Q8VV0.net
>>152
アメリカって輸出してるものあるか?
iPhoneとか組み立てアジアだし、アメ車なんて誰も買ってないし(テスラ以外)

156 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:01:03.87 ID:kfwsbY/8d.net
>>152
このクソ円安でも中国で車売れなさすぎて三菱撤退したけど🥺
何を輸出するの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:03:19.19 ID:eD9Hd1n50.net
なんでこんなに強いのか謎
いまだに雇用も強い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:04:50.85 ID:eD9Hd1n50.net
>>149
いうて個人消費が伸びてるからこうなってるんやで
生活苦だけど遊びに金は落としてくれる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:06:32.64 ID:/lgMhVlBa.net
米国企業の決算が出てるけどどこもたいてい利益が予想上回ってるな
これでインフレ対策終わったと判断されて金利引き下げられたら株価大暴騰だろ

160 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:10:36.53 ID:/FNAiJK00.net
まぁインフレしてるんだからGDPは上がるやろ
問題は中身や

161 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:17:31.50 ID:OomLTohsM.net
日本から巻き上げた金でか!😡

162 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:19:33.48 ID:B7Cjzdo10.net
バブル崩壊一直線じゃん

163 :安部晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:25:02.73 ID:+ISsdBAq0.net
そのために借金が34兆ドル近く積み上がってる

164 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:29:16.50 ID:+ahUWssV0.net
>>163
借金増えてもドル高になるなら別に良くね?

165 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:29:56.12 ID:XdLmWOhf0.net
>>154
2023年経済成長率(IMF)
日本2.0%
ドイツ-0.5%

166 :安部晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:40:06.47 ID:+ISsdBAq0.net
>>164
ドル高を何とか保ってるのは日本が異常な低金利を続けてることとアメリカが利上げ続けてること
だが利上げするにも限度がある
やりすぎると銀行が潰れたり債権市場の買い手がつかなくなる
もしFRBが利上げやめたら強烈なドル売りが来てドル安になるからそれまでのチキンレースが今起きてること

167 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:47:56.18 ID:rw8aqwIx0.net
チャットGPT先生の見解

アメリカの経済成長に関する最新の情報をいくつかの信頼できるソースから収集しました。以下の要因がアメリカのGDP成長を支えているとされています。

1. **消費者支出、非住宅固定投資、私的在庫投資、および連邦、州、地方政府の支出の増加**がGDPの増加を牽引しています【8†(Politico)】【16†(Politico)】。
2. **労働市場の厳格さ**が賃金成長を促進し、低失業率を維持していますが、これが結果として消費者支出を促進しています【16†(Politico)】。
3. 一方で、**インフレのコントロール**のために連邦準備制度理事会(Fed)が利上げを行っており、これが一部の投資を抑制していますが、インフレ率は徐々に減少しています【9†(Reuters)】【16†(Politico)】。
4. **国際貿易赤字の減少**も経済成長に貢献しており、8月には輸出が増加し、輸入が減少しました【12†(Bureau of Economic Analysis)】。
5. さらに、**連邦準備制度理事会(Fed)の政策**や**技術革新**、および**政府の経済管理**なども経済の好調に影響を与えている可能性があります【9†(Reuters)】【10†(Deloitte Insights)】【16†(Politico)】。

これらの要因が組み合わさることで、アメリカの経済は多くの予測を上回る成長を見せています。もちろん、これらの要因は常に変化しており、未来の経済状況はこれらの要因によって大きく左右されるでしょう。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:50:19.48 ID:catFh4v/M.net
>>75
世界の基軸通貨舐めてるとか頭増税クソメガネかよ

169 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 00:54:36.24 ID:Rngk+D6T0.net
中国が好景気→中国は崩壊する!
アメリカが好景気→アメリカは崩壊する!

この精神は何なんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:58:00.11 ID:YzCX/b0n0.net
増税メガネアメポチATM岸田

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 00:58:12.04 ID:/w7HWhGFr.net
>>169
🇨🇳経済がちょっと悪くなると日本企業は大ダメージ
今期来期の決算悪いとこ多いでしょ
それを喜ぶ嫌儲

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:00:51.91 ID:B6O8jnn3a.net
>>169
〜は崩壊するとか言ってるガラガラポンニートは相手にする必要ないけど
足元の米景気が過熱するのが何で問題なのかも知らないお前も大概でしょ
何も分からないなら黙ってればいいのに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:03:36.24 ID:LMVgNF/Kp.net
日本と一緒とは言わないがあっちも政府支出半端ないらしいぞ

それでこのプラス

つまり虚構

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:04:19.63 ID:kitJ2bZn0.net
一方岸田ジャパンは戦争してる国と同レベルの国民死亡数と低経済成長を記録していたのでした

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:07:54.91 ID:B6O8jnn3a.net
>>169
〜は崩壊するとか言ってるガラガラポンニートは相手にする必要ないけど
足元の米景気が過熱するのが何で問題なのかも知らないお前も大概でしょ
何も分からないなら黙ってればいいのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:08:31.39 ID:OkEeEqcp0.net
>>169
中国のどこが好景気なんだ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:10:57.58 ID:YzCX/b0n0.net
>>167
同じくGPTの答え
アメリカの経済成長は、さまざまな要因によって支えられています。以下にいくつかの要因を挙げますが、このリストは完全ではありません。なお、具体的な経済成長要因は時期や状況によって変動する可能性があります。

1. 投資: 投資は経済成長の主要な要因です。アメリカでは、企業や個人が設備、技術、研究開発などに対して積極的に投資を行っています。

2. 消費: 個人消費も経済成長に重要な要素です。アメリカでは、低金利や雇用の増加、所得の上昇などがあって、消費者の購買力が向上しています。

3. 輸出: アメリカは輸出国でもあり、商品やサービスの国際市場への販売が経済成長を牽引しています。特に、技術革新や競争力のある産業の輸出が活発です。

4. 労働市場: アメリカの労働市場の活況も経済成長を支えています。低い失業率や賃金の上昇などが、景気拡大を促進しています。

5. 政府政策: 政府の税制改革や規制緩和、公共支出などの政策も経済成長に影響を与えています。特に、2017年に導入された税制改革は、個人や企業の投資意欲を高めました。

これらの要因、および他の要因が複合的に相互作用して、アメリカの経済成長を支えています。ただし、経済は複雑なシステムであり、要因の重要度やその影響力は常に変化していくため、定期的な分析や経済指標の監視が重要です。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:11:06.72 ID:ztichujI0.net
世界的に資源が高騰してるから通貨が強いほど有利、当たり前だよなあ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:12:46.30 ID:YzCX/b0n0.net
アメカスの失策、失政を日本等に押し付けてるとは答えなかったな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:15:01.33 ID:mbwChhNBa.net
アメリカの物価が上がって、日本は上がらない
どんどん外国との格差が出来て行ってるな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:21:49.45 ID:kW7e2GyyM.net
で、ジャップランドはいくら上がったんだい

182 :ハゲ :2023/10/27(金) 01:21:53.68 ID:Hp213HjR0.net
SP500やべーな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:48:13.47 ID:NT8pccXF0.net
チョンモメンって日本はオワコン連呼する割にGDP伸ばす一番の手段である移民には否定的だよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:53:57.30 ID:vmGJQ27P0.net
>>127
これが官製バブルというもんだよ
そしてバブルは必ず弾ける

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:54:11.16 ID:wYqpASMS0.net
>>148
インドさんとインドネシアさんがおるし
アジアの強国が白人の言うこと聞かなくなってきてるから
アメリカ一強は流石にもう崩れるで

ジャップとかいう自分のこと白人だと思ってる黄色猿はどうなってくんやろなぁ…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 01:56:47.15 ID:vmGJQ27P0.net
って事は1ドル=200円も視野に入れて
ロングすれば大金持ちじゃんこれ

187 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 02:23:36.05 ID:h7l+Ogh+0.net
金利に敏感なナスダックがダダ落ちじゃん。
しかしGDPが良くても金利高→株安だし、もう少ししたら指標悪くても株安っていう下げ下げモードに入るだろうね。
次の四半期決算のタイミングは悪化を織り込み始めた感じするわ。来四半期良かったらまた少し変わるかもなぁ。

188 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 02:26:01.59 ID:yzM3/Nsg0.net
賃金が物価上昇率に追いついてしまってるからどんだけ利上げしても止まらない
アメリカ経済が強すぎてバブルにすらならず好景気になってしまった

189 :sage :2023/10/27(金) 02:27:45.80 ID:KEczcT6l0.net
>>155
MS、グーグル、アップル、アマゾン等
世界から金すいまくってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 02:36:13.17 ID:8cHSJd/z0.net
輸入が減ってるだけ

191 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 02:46:37.90 ID:LeSRPW3X0.net
アメリカはパシリで極東の子分が借金してでもなんでも買うから余裕よ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 03:00:40.79 ID:6zRmrt7OM.net
>>191
アベとスガとキシダの3匹の間に
多種多量なゴミを100兆円ローンで買わされたもんな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 03:02:28.79 ID:3ISo3pyQ0.net
外国企業チューチュー
これは君らから吸い上げた金だ

194 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8e0a-exru):2023/10/27(金) 03:45:06.39 ID:GvMGeZg10.net
長期金利の動きがめちゃくちゃで信用してない

195 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sd7a-YtUw):2023/10/27(金) 03:47:06.24 ID:DBblk1rLd.net
買いどきかね

196 :(ヽ´ん`)🏺 (JPW 0He1-6TRL):2023/10/27(金) 03:47:39.38 ID:nOLBlJjEH.net
デフォルトカウントダウン中なのにどの口が言ってんだよこのゴミ国家

197 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8e0a-exru):2023/10/27(金) 03:48:29.73 ID:GvMGeZg10.net
金利上げ続けて物価と賃金が下がってきてて経済成長してるって信用できるか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4189-L51j):2023/10/27(金) 03:57:22.13 ID:Y7S9I5+50.net
sp500が大変なことになってるが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b156-exru):2023/10/27(金) 03:58:59.73 ID:OkEeEqcp0.net
でも中国は信用してる反日工作員ことケンモメン

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c184-c2ol):2023/10/27(金) 05:09:29.50 ID:VJoaps2I0.net
アメカス株買ってるひと
どんどんどんどん資産が溶けていくね

アメカス大本営発表
我が無敵の皇軍は好景気を続けておる

201 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4eb7-IRYJ):2023/10/27(金) 05:38:38.73 ID:s6z7uAzz0.net
株どうなんの

202 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 05:50:22.65 ID:hs39rnqR0.net
これでインフレ率も目標の2%台まで下げれたらマジで凄いな
既に3%台まで下がってるし
こりゃバイデンが中興の祖として名を残すぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 06:23:09.43 ID:Jd5oDpF20.net
アメリカの伸びって異常だよな

下は途上国レベルに酷いのに上は青天井
格差とかそんなレベルじゃないな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 06:35:59.12 ID:y9/e3jpT0.net
戦争ビジネスで大儲け

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 06:37:30.14 ID:y9/e3jpT0.net
>>189
その辺の会社はアメリカに税金払ってないぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 06:44:14.60 ID:0HFR3X5p0.net
>>70
白人が少子化で終わりそうなのであって移民はたくさん来てるからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 06:45:00.42 ID:0HFR3X5p0.net
>>203
人口が増えてるから経済は好調だけど格差是正をしないと格差は拡大する一方

208 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa11-BTDU):2023/10/27(金) 07:20:14.84 ID:85Ywg+LH0.net
まだ利上げは続きそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaa5-arie):2023/10/27(金) 07:21:16.30 ID:jMwAB1qP0.net
日本の体たらくよりアメリカのこの状況の方が怖い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94a-kwea):2023/10/27(金) 07:26:06.51 ID:+baA0drG0.net
>>83
若者はインフレしてる給料でウハウハだから問題ないやろ、低学歴自動車工で給料2000万だし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94a-kwea):2023/10/27(金) 07:31:32.49 ID:+baA0drG0.net
>>207
格差是正なんてしないほうが国は豊かになる証明を世界一の格差を誇るアメリカ様がしてくれてるじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9a-qghW):2023/10/27(金) 07:35:36.06 ID:bAQWLnnDd.net
あんだけ利上げしてそれでも成長ってすげーな
どういう仕組みなんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6bd-ptOG):2023/10/27(金) 07:36:38.34 ID:KmRhqH+t0.net
世界でもっともチャンスある国だから当然だろうね、イーロンマスクも移民だしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-ySul):2023/10/27(金) 07:41:56.55 ID:TypFYfZBr.net
アメリカ経済が強いんじゃなくて指標(計器)が壊れてんだろ

215 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 45dd-3NMR):2023/10/27(金) 07:49:21.08 ID:Bfuc0Qri0.net
強いな

216 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMbd-d09o):2023/10/27(金) 08:07:13.88 ID:uASdbmTnM.net
こんな経済成長でもアメリカの庶民は日本以上の物価高で苦しんでる
クソみたいな格差だよ

217 :あ (ワッチョイW bd19-fh4O):2023/10/27(金) 08:25:31.93 ID:GRH/2kpK0.net
落ち目ジャップとは違うわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-9qn1):2023/10/27(金) 08:26:46.17 ID:pwCuRgucr.net
一方日本は貢ぎながら貧困に喘いでいた
これもうバチャ豚だろ

219 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7a56-dytz):2023/10/27(金) 09:04:36.83 ID:ixKHEBiV0.net
さらにこれから年末にかけて消費を謳歌しまくるんだろ😨
年明けにもう1回利上げじゃね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7f-dytz):2023/10/27(金) 09:11:02.28 ID:ICrvbP3t0.net
アメリカはコロナで8兆ドルの財政出動でGDPを5兆ドル増加させドル高です
日本は国民負担47%に増やして557,91億ドルから557,22億ドルです

221 :安倍晋三 (ワッチョイ 7ae1-otHp):2023/10/27(金) 09:23:38.02 ID:fm5Gf+HD0.net
好景気のはずなのに米国で記録的なレベルで異常に増加する万引きという集団略奪とホームレス
インフレを何とかすると同じ事を数年前からずっとバカみたいに唱えるペテン師と大差ないFRBとイエレン
市場から信用性が無くなり安全資産でも何でもなくなった米国債。。君達はこの詐欺師だらけの世界を生き残れるか?

222 :あ (ワッチョイW bd19-fh4O):2023/10/27(金) 10:02:20.60 ID:GRH/2kpK0.net
>>221
頭悪そうw

223 :安倍晋三 (ワッチョイ 7ae1-otHp):2023/10/27(金) 10:21:28.70 ID:fm5Gf+HD0.net
>>222
好景気なのに何で米国は80年以上前の世界恐慌の時代にタイムスリップしてんだい?
NY市でホームレスが急増 大恐慌以来の水準
大多数の下層民やホームレスを人間としてカウントしなければいくらでも好景気になるが
それって実態経済や国としての信用性はどうなんだって話だよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a695-ptOG):2023/10/27(金) 10:25:32.59 ID:wDpW2mze0.net
インフレ加速とまらんなこりゃ。金利10%までいきそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a695-ptOG):2023/10/27(金) 10:26:09.28 ID:wDpW2mze0.net
80年代みたいな荒れた国になりそうだなアメリカ

226 :あ (ワッチョイW bd19-fh4O):2023/10/27(金) 11:16:03.97 ID:GRH/2kpK0.net
>>223
馬鹿で草

227 :安倍晋三🏺 (ベーイモ MM5e-ylLx):2023/10/27(金) 11:37:43.48 ID:meoXFVesM.net
>>216
ちゃうちゃう
今回のアメリカの場合賃金上昇が止まらないってのが物価上昇の要因
それにファストフードは安いままだしスタバなんて爆裂円安してる今でさえアメリカのほうが安いぞ

228 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ cd91-exru):2023/10/27(金) 11:51:42.69 ID:umDeyiv30.net
ジャップ「アメリカは衰退する!」
ジャップ「中国は崩壊する!」
ジャップ「ヨーロッパは失敗!」

現実みろよジャップ

229 :安倍晋三 (ワッチョイ 7ae1-otHp):2023/10/27(金) 12:05:02.12 ID:fm5Gf+HD0.net
散々に突っ込まれてるが賃金も物価も上がってる正常な好景気で米国の庶民は苦しんでないなら
ホームレスを含めて何であんなに犯罪や略奪が異常に増加してんだって話だよな
>>226みたいに都合の悪い現実や部分を見えないふりして国が好景気と言ってるのと大差ないな

230 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d96-j8RS):2023/10/27(金) 12:48:16.64 ID:mIHEQNBo0.net
犯罪率増加やろ

231 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8db8-H4PF):2023/10/27(金) 12:49:24.91 ID:HzZF318p0.net
銀行潰れたりしたのはなんだったの?

232 :🏺🔨🐈 :2023/10/27(金) 12:56:32.60 ID:SQuMJBiwM.net
輸入減ってるだけ

233 :名無し :2023/10/27(金) 13:09:17.22 ID:nCKvTc720.net
>>231
資本主義的には国策で銀行は潰さないとかやるより健全。
米国も中国も経営傾けば銀行でも大企業でも潰れた方が資本主義に合う

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:13:01.47 ID:0Wvp9m5LM.net
アメリカ企業の商品やサービスがないと生きていられない。

アップル、グーグル、インテル、マイクロソフト、アマゾン、アマゾン、ヤフー、ビサ、マスターカード、ボーイング、コカ・コーラ、Nvidia 、3M、ディズニー、Netflex、、、、、数え切れないなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-WPgu):2023/10/27(金) 13:31:58.08 ID:8Dg3NXk50.net
>>229
デフレ放置食らって大人しく良い子ちゃんしてる日本人も同じくらいおかしいよ
アメリカは殴りまくってるおかしいやつ
日本は殴られてもヘラヘラしてるおかしいやつ

236 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7ad1-b7RK):2023/10/27(金) 13:37:03.26 ID:I4DfvLkG0.net
その反動で2024年は停滞期になると言われてるけどな
本来なら今年が停滞期になるはずが、強制的に成長させて延命してるだけ
ぶっちゃけ言えばアメカスの経済はそこまで無敵じゃないわけ

仮にも経済好調だとしても黒人による犯罪急増、多数の低所得者の貧困化はどうするのさ

237 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8ea2-ia6C):2023/10/27(金) 13:39:22.21 ID:+encN1ot0.net
なお株価

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d50d-1FdI):2023/10/27(金) 13:53:45.72 ID:ACCfOgwj0.net
>>214
安倍ちゃん時代も戦後最高の景気だったからなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:10:18.87 ID:0Wvp9m5LM.net
アメリカのGDP の4.9%は約1.3兆ドル

つまりわずか1年で、インドネシアと同等規模のGDPが増えた。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:13:33.82 ID:0Wvp9m5LM.net
>>236
アメリカの教会は食べ切れないほどの食事をあっちこっちで配ってる。

浮浪者は日本の底辺よりよほどいい食事を食べられる。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94a-kwea):2023/10/27(金) 17:40:40.54 ID:+baA0drG0.net
>>216
庶民別に苦しんでないよ?働けば給料ガッポリだし

242 :sage (ワッチョイ 9a0a-HMmB):2023/10/27(金) 17:46:45.85 ID:KEczcT6l0.net
>>216
けど給料も上がってる
日本は上がらない

総レス数 242
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200