2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】テスラの充電料金、3ヶ月で1.5倍。 ガソリンより高くね?🤔 [551743856]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9e4-LDm2):2023/10/27(金) 13:26:21.36 ID:PeQHp+ZQ0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_yaranaio.gif
ロンレンモデルの420kmのフル充電で4500円くらいする
来月は更に値上げするらしい

もう終わりだよこのメーカー
https://i.imgur.com/8vEuWMm.jpeg
https://i.imgur.com/izwDV9i.jpeg
https://i.imgur.com

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9e4-LDm2):2023/10/27(金) 13:26:35.07 ID:PeQHp+ZQ0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_yaranaio.gif
前年比3倍だって

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9e4-AeTR):2023/10/27(金) 13:26:53.93 ID:PeQHp+ZQ0.net
もはやガソリンよりちょい高いな

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9e4-AeTR):2023/10/27(金) 13:28:04.56 ID:PeQHp+ZQ0.net
8 それでも動く名無し 2023/10/27(金) 12:20:18.57 ID:t13BAk8cd
30%から入れてこれやぞ終わっとるわ
チャデモのビジターより高い
https://i.imgur.com/tLuZhvL.jpeg

5 :安倍 (ヽ´ん`) 晋三🏺 (アウアウエー Sa22-BTDU):2023/10/27(金) 13:28:21.10 ID:JR0AmnBla.net
ガソリンより高くなったら日本のEVの発展がさらに遅れそうだ
日産は定額制まだやってんのかな
月2000円とかかなり格安だったよね

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1662-5RPh):2023/10/27(金) 13:28:54.18 ID:E3iRqdis0.net
結局はスーパーカブPCXが最強になるんだよね
エコだし

7 :🏺 (JPW 0H7d-MFlq):2023/10/27(金) 13:30:37.77 ID:byAXtfWiH.net
トヨタ最強トヨタ最強
トヨタ栄えて日本勝つ

8 :🏺 (ワッチョイW c1f7-T3bl):2023/10/27(金) 13:30:40.74 ID:b5tlvbvN0.net
>>5
とっくにやめてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99e3-2WjD):2023/10/27(金) 13:31:20.61 ID:i2tTeEte0.net
電気自動車のことよくわからんのやけど
イオンとかニトリにある電気スタンドて無料じゃないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f979-XT3h):2023/10/27(金) 13:31:46.91 ID:/zCsQNEw0.net
ちなみに絶対数の少ない現状でこれ
仮に走ってる車がEVに置き換わった場合電力供給どうなるの?値段も上がるよね?

11 :🏺 (スッップ Sd9a-4wZw):2023/10/27(金) 13:31:59.59 ID:hKp9kgtjd.net
高すぎ

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9e4-AeTR):2023/10/27(金) 13:32:24.16 ID:PeQHp+ZQ0.net
仮に1L170円で計算すると4500円は26.5L
420キロを26.5Lで割ると
この車の燃費は約15.8km/Lやな

ガソリンは50L入れても8500円なのに

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c1f0-cg/N):2023/10/27(金) 13:33:04.36 ID:TRHtvJTy0.net
タダ同然でばらまいて使用料を回収するいつものパティーン

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 998f-fikv):2023/10/27(金) 13:33:08.58 ID:K6UEP0kW0.net
持ち家オール電化でソーラー+テスラパワーウォールくらいまでしないとコスパ出せないな

15 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a87-I2Zx):2023/10/27(金) 13:33:19.16 ID:5NM9z2gm0.net
もともとテスラに関わらずEVの充電料金はガソリンの7割程度かかっていた

EVは全然コスパの良い乗り物ではない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c183-WKS8):2023/10/27(金) 13:33:42.24 ID:O7Wi2yvH0.net
家で充電すりゃいいんじゃないの

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a505-5RPh):2023/10/27(金) 13:33:49.91 ID:yJBNQc870.net
>>10
全部EVに変えるなら安くはなるだろ
現状不可能だけど

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f960-ny1s):2023/10/27(金) 13:35:03.75 ID:F2wxeacY0.net
100kWで95円/分、1時間で5700円
電気料金は家庭用1kWhでだいたい25円、100kWhで2500円
変動補助が入ってるとはいえ半分以上はアスペハッタショマスクのおまんまに消えてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5567-6Hkm):2023/10/27(金) 13:35:31.37 ID:50kzEli10.net
イーロン・マスク信者のバカウヨども
ザマァ(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fad6-YGa1):2023/10/27(金) 13:36:25.17 ID:pD6l/SLW0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/1sanmini32.gif
アメリカじゃ燃費だけで年20万くらい元取れるって見たぞ

21 :q (ワッチョイW fa09-zO4r):2023/10/27(金) 13:38:11.97 ID:bj5FgU5q0.net
>>1
まあ、発電料金も原油価格の影響受けるからなあ
例えばリッター25km走るとして
ガソリン1リッターが200円で8円/km

でEVが4,500円で420円だと
11円/kmくらいか

勝負になっていると言う言い方もあるけど
明らかに高いね

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8ec7-UNxh):2023/10/27(金) 13:39:08.89 ID:NACB91190.net
結構ハイパワーな車だったと思うけど
同等の性能の車だと15kmも走るのあるのか?

23 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e31-ubEv):2023/10/27(金) 13:40:17.25 ID:gYIZA/Ok0.net
家に太陽光乗っけてるとこだけだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa8e-+6DD):2023/10/27(金) 13:41:48.26 ID:Rxg8Avgg0.net
国によって違うからな
日本だと厳しい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6556-T3bl):2023/10/27(金) 13:42:44.12 ID:YYQwkU1o0.net
独占が終わったら回収始めるいつものやつ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:43:32.26 ID:ichmkG1j0.net
>>16
マンションとか充電設備無いところもあるな
電池も劣化するだろうし、車検怖えな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:44:32.93 ID:Hhs2iANh0.net
>>17
原発でも増やすの?賄えるの?

28 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:44:35.52 ID:YKTzg4jv0.net
自宅の太陽光余剰分で充電出来る
とかでもない限りは優位性ないだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:45:51.89 ID:ichmkG1j0.net
メーカーがどうってより不便なだけだなこれ、地方とか行ったら絶対死ぬだろ、高速ICとかでどうにかなるの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:46:16.51 ID:JAGVREq40.net
家で充電できる人じゃないと割高だわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:46:21.41 ID:AyjTa0jt0.net
>>6
燃費だけならエコノミーだが
積載効率や排ガスの汚さからすると全くエコロジーでは無い

二輪は最新の排ガス規制でもガソリンエンジンのクラウンより汚い排ガス垂れ流し

32 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:46:37.13 ID:NACB91190.net
これチャージャー料金でしょ
自宅料金だと相変わらずかなり安くね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:46:42.84 ID:aUZotduQ0.net
もうガソリン車に替えるしかないな

34 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:47:14.93 ID:dRWlvRjK0.net
家で充電すればいいだろ
俺は深夜無料の会社の料金プラン契約してるからめちゃ安く済んでるよ

スーパーチャージャー使うのなんてたまに遠出した時くらい
夏休みに御殿場のアウトレット近くで使ったけど確かに高かったな。でもほぼ使わないからノーダメ

35 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:47:53.22 ID:DbeSsHWz0.net
電気代上がってるしな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:48:26.26 ID:1IaJUT0Y0.net
>>19
EVマンセーしてたのはチョンモメンだろ

37 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:49:21.80 ID:dRWlvRjK0.net
>>18
スーパーチャージャーみたいな高電圧高アンペアの電気は高いんだよ
自宅の6kWの充電器とはそりゃ違う

38 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 13:50:34.17 ID:2vsFJOYT0.net
い・え・で・や・れ・❤

39 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:50:51.98 ID:SPeG/kXqd.net
テスラも電気仕入れるのに、原発爆発代払わなきゃならんからな

40 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:50:56.39 ID:NouF/U7k0.net
そりゃ基本的には家で充電する使い方がベストなんだろうな

41 :安倍晋三🏺🏺 :2023/10/27(金) 13:55:10.00 ID:vPRmHj10d.net
EV車とガソリン車って初期費用、維持費等トータルでどっちが割安なの?
手間とかは抜きにして金額だけで考えて

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 13:57:24.36 ID:TiRbV7BqF.net
最近、九州電力がペイペイポイントやるから昼に電気使え!みたいなことやってるよ
春と秋は昼間の需要がゴミだからな
特に5月とか太陽光発電量ピークで需要は年間で最低というクソっぷり

43 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 13:58:06.73 ID:K7y9YZMMa.net
自宅で充電したら安いぞ
自宅に充電設備無いのにEV買うほうがおかしい

44 :山本太郎🏺 :2023/10/27(金) 13:58:08.19 ID:jm4dKP910.net
電気利権の既得権益が強すぎて日本の電気代は高いという当たり前の事情がEV化の最大の障害って誰も言わないのが不思議

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:01:32.05 ID:SFLnDCIM0.net
自宅太陽光発電と蓄電池で充電

46 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:02:28.75 ID:3YuDcEcp0.net
>>44
山本太郎を壺扱いするようなのが言うてもな

47 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:03:34.57 ID:6gXUrJew0.net
自宅でソーラー充電じゃないんか?デフォルト外出先で充電なんてEVの想定外だろ

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:03:35.35 ID:e4eZ8yOH0.net
値段より脱炭素が目的なんでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:04:24.34 ID:LNoYAn+c0.net
サクラとデイズの比較見たけど10万キロ走ってコスト同じくらいだな
東京なら補助金増だからかなり得

50 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:05:18.00 ID:wF4yib+10.net
>>9
サブスクカードがいる

51 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:08:27.27 ID:MYHo1UrZ0.net
ガソリン満タンで4000円と考えたらバカ安いやん
外車のセダンなら普通にハイオク満タンで1万超えるのが多いだろ
ジャップ軽自動車から乗り換えてるやつが多いのかな?

52 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 14:09:52.08 ID:Ic3074bT0.net
ガソリンは補助ある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:10:13.12 ID:OE60Ldesd.net
じゃあ今一番安いの水素じゃん
コンパクトなの出れば買うんだけどな

54 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 14:12:19.21 ID:jPwVl9khd.net
自宅カーポート持ちで遠出はほとんどしない
この条件に当てはまる者だけがEVを選択できる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:15:01.24 ID:jXdC8Jgf0.net
昔は60kw以下が20円/分でそれ以上が40円/分の2段階料金で満充電にしても2000円も行かなかった
それより昔は充電代タダだったんだけども

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:18:49.72 ID:LmMzYy2C0.net
インフラ握られるとこうなる見本

57 :🏺 :2023/10/27(金) 14:19:09.49 ID:LnzLVzSw0.net
ガソリンの方が安いけどEV信者さんどうすんの🤣

58 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:21:23.25 ID:Poq+MrmKr.net
https://pbs.twimg.com/media/F6W2fhSbsAAxY4H.jpg

59 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:23:43.52 ID:hXp7okx80.net
>>51
テスラは500km、ガソリン車は1000km走れるんだから全然安くはない
スーパーチャージャーは普通に高い。自宅で充電すれば余裕で安いけど

60 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:24:30.70 ID:g9vfj8ay0.net
流行らせたいのか終わらせたいのかはっきりしろよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:26:45.82 ID:Ur4m/o6y0.net
本多値下げしまくったからその分を電気料金で回収なんやろ
インク高くして本体安いプリンタ商法やな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:27:36.28 ID:EnjzsHNU0.net
>>1
ガソリン20リッターくらいやん
ガソリンなら3300円

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:36:45.52 ID:m7mc109fM.net
電気代の試算が購入時よりめちゃくちゃになってるとおもうよな
マイニングもそうじゃね
マイニングで早期退職だーとか流行ったけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:36:47.34 ID:hjkkuqRia.net
ガソリンも現在の補助金無くなれば暴上げでしょ。
来年春だっけ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:40:49.57 ID:SQuMJBiwM.net
>>48
抑々電気代高過ぎ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 14:42:16.24 ID:gbX7dftb0.net
EVはバッテリー劣化してからが本当の地獄だ

67 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:44:28.31 ID:vluNOb830.net
シェア100%なら値上げしない理由は無いよ
需要が過剰にあるって事はその商品の価値が不当に低く評価されてるって事だから
需要が減るギリギリの所までは値上げしなきゃダンピングだし

68 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:49:51.33 ID:xZS5PioZa.net
どこぞのリーフみたいにバッテリー劣化でフル充電半分しか走らなくなったらもうアメ車レベルの燃費

69 :🏺安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:51:42.93 ID:ynAfJN5i0.net
>>17
一戸建てやらソーラーシェアリングで農地で太陽光するだけで余裕で賄えるんだが?

70 :安倍晴明 :2023/10/27(金) 14:53:54.18 ID:KdYKg6Kx0.net
テスラの航続距離水増し疑惑、カリフォルニア州で集団訴訟提起
https://forbesjapan.com/articles/detail/65085

71 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 14:58:25.25 ID:orqHVJxu0.net
スーパーチャージャーは長距離走行時しか使わんよ
EVは自宅に駐車場と充電設備を持ってる人向けであって集合住宅に住む貧乏人はやめとけw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5540-wKQ8):2023/10/27(金) 15:10:02.67 ID:aUYop5SZ0.net
まだハイブリッドでいいな

73 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 998f-d09o):2023/10/27(金) 15:10:44.52 ID:qEz0gMs30.net
うち家の外にコンセントついてんだけど盗電とかダイジョビ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a8e-1API):2023/10/27(金) 15:14:22.26 ID:W5iA/7lm0.net
テスラは充電でも継続的に儲かるから賢いよなぁ

75 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW eda2-TrRT):2023/10/27(金) 15:16:10.52 ID:98GXZbSI0.net
ハイブリッドでよくね?
今のヤリスハイブリッドとか一回給油30lくらいで丁寧に乗れば1000キロ近く走れるらしいじゃん

76 :🏺 (ワッチョイW 16de-vNF5):2023/10/27(金) 15:20:58.83 ID:PlqaA96E0.net
キャパシタ代わりならまだわかる
それでも補助金ブーストないと全くナンセンスだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-Ga/+):2023/10/27(金) 15:26:24.49 ID:eO+WqHXY0.net
ネットに繋がないと使えん機能割とある
これもう欠陥車だろ

78 :🏺 (JPW 0Hf1-WDEq):2023/10/27(金) 15:26:26.55 ID:iz7E48YbH.net
>>6
寒くね!?

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d07-giZp):2023/10/27(金) 15:35:04.58 ID:fw2UZk7P0.net
電気だって元は火力発電の分もあるやろ
手間かかってる分エコじゃなくね?

80 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MMc5-+lse):2023/10/27(金) 15:44:41.20 ID:x9j/AblJM.net
ハイブリッド燃費20km/hでガソリン150円なら、400kmで3,000円か。

実際はガソリンもっと高止まりだし、これでガソリンと同じくらいのコスト?実際はEVは420kmも走らないんだっけ?EVの方が走行コスト安いって利点は皆無になるんだな

81 :🏺 :2023/10/27(金) 16:06:39.55 ID:sw+T01AW0.net
>>4
持ってるやつすごいわ
金持ちなんだろ?
別に払えるんじゃね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 16:15:11.23 ID:Bl140LPh0.net
一軒家で充電配置して乗るもんじゃないのか?

83 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 16:21:24.80 ID:JdoI6cAB0.net
て環境には良いから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 16:52:20.32 ID:WHWkfTjz0.net
安いと思って買ってるの?
むしろ高ければ高いほど喜んで買う層でしょ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:00:39.44 ID:vRFQRvKc0.net
やはり、EVはクソだった

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 413d-DC8y):2023/10/27(金) 17:03:00.55 ID:bB3kA0AG0.net
家で充電するなら安いの?

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 413d-DC8y):2023/10/27(金) 17:03:58.71 ID:bB3kA0AG0.net
>>69
ハイ銅線盗まれて大損害

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMc5-pyTe):2023/10/27(金) 17:04:03.07 ID:sxnRnHmCM.net
役場とか公的施設とかイオンにあるやつとかあれも金取られるん?
ずっとタダだと思ってたけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-Ga/+):2023/10/27(金) 17:06:36.53 ID:eO+WqHXY0.net
>>85
自家用車はバッテリーの充電&廃棄問題が全然解決してないからな
自転車の方は普及絶好調

90 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 17:22:38.47 ID:vCUDwd+40.net
いつまで給油感覚で充電しようとしてるんだ
EV買うなら駐車場に200Vコンセント置くのは大前提

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/27(金) 18:02:43.04 .net
一軒家なら運用コストは最高なんじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a3d-wKQ8):2023/10/27(金) 18:05:29.94 ID:EbU5uWEX0.net
>>19
イーロンマスク信者=ネトウヨの理屈が分からん
詳しく教えてくれ

93 :阿部野晋ニ🥧 (ワッチョイW fa80-dbcn):2023/10/27(金) 18:28:08.98 ID:vpcRDO7f0.net
ハイブリッドでよくないか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa5e-1TQP):2023/10/27(金) 18:33:47.48 ID:7cIr+d90a.net
>>26
駐車場借りてる奴も無理だな
戸建住みも充電施設を設置の電気工事がいる

95 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1661-952O):2023/10/27(金) 18:53:35.44 ID:3YuDcEcp0.net
>>92
イーロン・マスクの言動からだろ

96 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM5e-e+7N):2023/10/27(金) 18:54:09.82 ID:HtnyXzTnM.net
>>89
自転車用バッテリーで動くeチョイノリは売れる気がする。

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8e97-XAe2):2023/10/27(金) 18:54:40.11 ID:h7l+Ogh+0.net
プリンタービジネスか?しかもインク相当のもの(電気)は自分で作ってる訳でもないのに通行税だけ取ると。

98 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-JRwH):2023/10/27(金) 18:58:28.20 ID:UY//1Ee6r.net
どう考えてもハイブリッドの方がお安いな
運用コストどころか車体の費用も含めて

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd2d-pyZ0):2023/10/27(金) 19:08:20.12 ID:L/cc1G9x0.net
水素ステーション「・・・呼んだ?」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa56-XErk):2023/10/27(金) 19:09:58.63 ID:JiRd+sKQ0.net
テスラ車はイーロンの顔がちらついてもう無理だわ

101 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2556-Xngi):2023/10/27(金) 19:13:06.71 ID:5QubYmKo0.net
ホンダグレイス乗り僕、高みの見物

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 16b4-lJKc):2023/10/27(金) 19:14:11.10 ID:bqzbFl4l0.net
環境破壊しまくってる電池車は本当にエコなのか

103 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM8a-dtbf):2023/10/27(金) 19:17:40.57 ID:QoArONYlM.net
EVエコ!連呼しながら車の総重量が2t超えるクソデカ車が道路ガリガリ削ってんだけど
コレ本当にエコなん?

104 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 258e-BoNf):2023/10/27(金) 19:26:36.87 ID:KnH+jtCe0.net
EVは金持ちの玩具なんだからもっと高くてもいい

105 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-JRwH):2023/10/27(金) 19:45:03.17 ID:t0fDSnlMr.net
本当に環境に配慮してたらトヨタかホンダのヤリスかフィットの純ガソリンモデルだぞ

106 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:46:37.38 ID:vCUDwd+40.net
>>103
大容量BEVは充電インフラが充実するまでの過渡期商品だわ
インフラが充実すれば宿泊する間や休憩する間に充電すれば良いから航続距離は300km代で十分
200km以上ノンストップで走るのは辞めてくれとNEXCOが言ってる
まぁ、現段階では大容量BEVよりPHEVの方が良いのではと言えるが

総レス数 106
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200