2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なして君ら「家庭菜園」しないの?今は長ねぎ1本100円以上 家で作ればタダみたいなもんだぞ [511393199]

1 :的井 圭一 (ワッチョイW fa65-J0xR):2023/10/27(金) 17:11:51.71 ID:EzzRGMSc0.net ?PLT(15111)
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
野菜高騰…トマト1個321円“史上最高値” 猛暑で発育不足 ネギは「畑から自然に…」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000321373.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です (ワッチョイW dd58-GgP5):2023/10/27(金) 17:17:34.89 ID:wI7ryVed0.net
ベランダ菜園て元取れるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-KiPk):2023/10/27(金) 17:18:32.26 ID:2TGLUM6za.net
野菜食わなくても別に死なないから
肉や酒と一緒でただの嗜好品
だから金ないなら食べないだけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16a2-exru):2023/10/27(金) 17:18:47.78 ID:G+NSuK8R0.net
ロシアを見習えの精神

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f9bc-ANn9):2023/10/27(金) 17:18:52.59 ID:6zRmrt7O0.net
してる
大根紫蘇トマト育ててる
買った方が早い

6 :安倍 (ワッチョイW fa31-gZHb):2023/10/27(金) 17:19:22.81 ID:aRG/PxOB0.net
農薬撒くのがめんどくさい

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c15a-PXv0):2023/10/27(金) 17:19:57.41 ID:0+irGkm/0.net
クソ狭いアパートのベランダでも作れる野菜無いか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:23:49.42 ID:Hb5w3nnG0.net
万能ネギとニラは強いから無限ループが出来る

9 :🏺 v(⌯´ん`)✧🏺 :2023/10/27(金) 17:24:30.07 ID:MNPUfgUtd.net
エロゲかな?

10 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 17:24:46.66 ID:pQK6jrnv0.net
玉ねぎ植え付けシーズンだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:24:57.58 ID:Bd1cMi7y0.net
長ネギは土寄せしないとダメだからめんどくせえ
やるなら小葱とか葉ネギ
ニラが最強に簡単だけど植え替えと肥料やらないと香りがないただの草になる

12 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 17:27:32.49 ID:V4VQexEg0.net
ナメクジでるじゃん

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c15a-PXv0):2023/10/27(金) 17:31:21.53 ID:0+irGkm/0.net
>>11
親戚の家でよく庭で採れたとかいうニラ出されるんだけどただの草なんだよな肥料が足りないのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e19-dytz):2023/10/27(金) 17:32:15.50 ID:1JsyIuap0.net
コスパではサツマイモ、あるいはサトウキビが最強

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMfe-+6DD):2023/10/27(金) 17:32:33.17 ID:2ExPlS6VM.net
ド素人だけど可能なのは?
朝顔すら枯らした俺でも出来る奴

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9a-pyTe):2023/10/27(金) 17:33:35.39 ID:QDgC5Tzzd.net
プロが失敗してるのに成功すると思ってる馬鹿

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa07-rBaw):2023/10/27(金) 17:34:34.75 ID:paremUdo0.net
ただの草でいいだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6cf-xP6D):2023/10/27(金) 17:34:34.91 ID:1ASRE4He0.net
肥料の値段を考慮すると?

19 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 17:37:02.10 ID:wAtPySBE0.net
ほっそい青ネギなら作れるけどあんなに白くて長いの素人には無理だろ

20 :🤧 :2023/10/27(金) 17:37:09.66 ID:DR821nYL0.net
長ネギ痩せこけすぎでしょ( ・᷄д・᷅ )

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:37:16.57 ID:OcGB2rrM0.net
絶対に買ったほうが安いぞ

22 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 17:37:33.84 ID:qXJDY0zL0.net
河川敷に種をぶち撒けてほったらかしても元を取れる位にならないとね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:37:47.69 ID:09KTql1H0.net
わっさむBOXが楽しそう

24 :的井 圭一 :2023/10/27(金) 17:38:59.17 ID:c4tEBXLC0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>16
プロ(笑)
バカはお前だろ
誰でも出来るからみんな農耕やってたんだろうが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:44:53.87 ID:1JsyIuap0.net
野生のスイカを拾って食べたことがある、中身は赤いとこなくて味はキュウリみたいだった

26 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 17:45:46.16 ID:pQK6jrnv0.net
店に並べるようなキレイなの作ろうと思うと難しいのかもしれんが自家消費なら簡単だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:51:15.25 ID:Bd1cMi7y0.net
>>15
これはニラ
俺が初めて植えた植物なんだが、初めてだったので腐葉土と鶏糞を間違えて赤玉1:鶏糞1の半分うんこをプランタに入れて種をまくという失態を犯したのに、それでも立派に育つくらい強い植物
今はこぼれ種で周囲に蔓延り雑草になっている

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 17:59:52.50 ID:mFjbe8HS0.net
ワンルームでやるのか🤔

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41ad-pOVU):2023/10/27(金) 18:04:45.31 ID:X2X1WpEh0.net
プランターなら生姜やさつまいもが案外簡単にできるぞ
近年の温暖化も相まって東南アジアでよく育つ植物が上手くいくようになった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e5-ANn9):2023/10/27(金) 18:05:18.88 ID:H4Khjdvf0.net
さつまいも収穫して食事代わりにしてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a2-fEx2):2023/10/27(金) 18:11:37.33 ID:Bvl51+fw0.net
素人が自家栽培した野菜をもらうと偶にビックリするほど不味いのあるよな

32 :山羊 (ワッチョイW 4e4d-6TRL):2023/10/27(金) 18:14:37.66 ID:OtEvqaCk0.net
たまねぎの苗が売ってたけど栽培期間が結構長いのな
あれ買ったほうがいいわ
やるなら万能ねぎ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1936-xUKY):2023/10/27(金) 18:20:22.80 ID:xTCpd2HT0.net
今年は玉ねぎ種から挑戦中や

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-ZCpR):2023/10/27(金) 18:20:50.50 ID:Irje7eODr.net
>>15
キノコ栽培

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a87-ANn9):2023/10/27(金) 18:24:27.21 ID:Bd1cMi7y0.net
うち狭いから面積当たりの収穫量も重要だわ
店で買うと高いくせに育成が簡単で収穫量もそこそこな万願寺がコスパ良いと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa9a-PGAq):2023/10/27(金) 18:25:12.33 ID:4206YGD40.net
日当たり悪すぎて大葉くらいしか育たん

37 :🤮 (ワッチョイW 1678-LwJJ):2023/10/27(金) 18:52:04.51 ID:El9UF91O0.net
https://i.imgur.com/HpteANA.png

38 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 19:28:37.68 ID:r9+cJg6L0.net
お前らは別のおハーブ育てていそう

39 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2023/10/27(金) 19:30:41.39 ID:on1q+VIF0.net
小葱とかシソとかハーブなんかは常にある

>2
ものによっては

トマトとかは無理だな

40 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2023/10/27(金) 19:31:43.31 ID:on1q+VIF0.net
>>15
まずははつか大根からおススメ

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 19:31:56.22 ID:2sSnBdp70.net
tubeでペットボトルで野菜育ててるのを見ててやってみようかとは思ってるんだけと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 19:34:09.69 ID:7UYxo6I40.net
買ったほうが安い定期
雑草のように生えたシソとか収穫するならともかく

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 19:39:46.65 ID:5HPWWZqc0.net
地植えならスイカは元取れるよ
うちは今年小玉を10キロ分収穫した
明日は来年収穫に向けていちごをぶちこむよ
長芋が好きだけどあれはむつかしそうだね

44 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 19:40:14.98 ID:T1Cjo8oN0.net
ネギ半年かかるぞ

45 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 19:42:14.46 ID:+Oba+igG0.net
植える季節指定してくるの困る
気が向いた時に育てられるの教えて

46 : :2023/10/27(金) 19:43:06.69 .net
20坪でもないなら買った方が安い便利
あと長ネギは難易度高い

47 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 19:43:07.75 ID:dlbmYy6S0.net
土とか買わなきゃいけないし意外と安くできない

48 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です :2023/10/27(金) 19:54:12.66 ID:hdcl0KaGM.net
冬は小松菜がいいよ。虫や病気に悩まされることなくて手間がかからない。

ダイソーで種買っても確実に元が取れる。次の年からは自家採種でいいし。

49 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です :2023/10/27(金) 19:57:04.59 ID:hdcl0KaGM.net
玉ねぎやったことないけど、ダイソーで100円分の種買って苗が100本できると聞いて興味持った。
でも種まきは9月なんだってな。

50 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:00:30.75 ID:ECPEpoIlM.net
ネギとか栽培期間長すぎてコスパ悪いわ
いちご始めました

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:08:14.44 ID:TVxFC7F60.net
まずいんだよ
ネギなら硬くて甘みも無くて見た目も茶色くて売り物を感謝して頂くようになる

52 :シン・ゾウ🏺 :2023/10/27(金) 20:09:09.01 ID:2wXMOZuQ0.net
イノシシに荒らされるからもう何年も前からできねえ😭

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:13:29.36 ID:G6SoAYfJ0.net
ニラと間違えてスイセン食ってジ・エンド

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 160d-ES0w):2023/10/27(金) 20:34:06.86 ID:guDfoDKJ0.net
庭がない

55 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ faa2-OCAv):2023/10/27(金) 21:51:28.07 ID:on1q+VIF0.net
>>49
玉ねぎの芽がずっと生えてくる

いわゆる売り物の玉ねぎと違うけど、薬味ネギには不自由しなくなる

56 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1b0d-/OhJ):2023/10/28(土) 00:24:30.91 ID:QoH7khB/0.net
>>7
8号鉢(24cm)~10号鉢(30cm)の鉢かプランター(深め)45~60cmを置けるのなら大抵のは作れるよ
陽当たりが良い事が条件ね(最低でも東か西、南向きなら。北向きは無理、北西北東は植物によってはきつい)

57 :安倍晋三 (ワッチョイW 9bb3-LXBK):2023/10/28(土) 00:37:35.25 ID:aI4r+EFC0.net
料理の彩りにちょっとあると嬉しいハーブ類が使いやすい
夏なら大葉、今からの季節は小ネギやパセリとか
大量に食べるわけじゃないやつをちょっとずつ収穫しながら育てていく🏺

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f3-6k2c):2023/10/28(土) 02:42:47.53 ID:7LfLOxmZ0.net
長ネギなめんなよ
長くするのにどんだけ労働すると思ってんだよ
1本100円なんてクソ安いぞ
よほど土質がよくなきゃ300円くらいじゃないと元取れん

59 :🏺 (オッペケ Srdd-hGnb):2023/10/28(土) 04:39:49.40 ID:4Z8iAeQ/r.net
野菜を育てると虫たちとの命がけの戦争が始まって疲弊する

60 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 06:19:18.62 ID:S+28FhMm0.net
12階のベランダでもアブラムシとか来る?

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200