2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】減税したらその分国の借金が増えて、後で増税することになるんだけど、減税しろって言ってるやつはバカなの? [244661201]

1 :Google :2023/10/27(金) 20:19:43.45 ID:+juen/g1H●.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
減税した分国の借金が増えて後でその分増税することになるんだけど
減税しろって言ってるやつはこんな簡単なことも理解できないのか?




争点は「経済、経済、経済」 岸田首相の「減税」で攻防激化へ
https://www.msn.com/ja-jp/news/other/争点は-経済-経済-経済-岸田首相の-減税-で攻防激化へ/ar-AA1iWkVm

2 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:56.48 ID:Tfsa1gk8M.net
 

3 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:57.15 ID:Tfsa1gk8M.net
 

4 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:57.49 ID:pOMACAu+d.net
 

5 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:58.22 ID:DpCSS0E9M.net
 

6 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:58.22 ID:DpCSS0E9M.net
 

7 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:58.92 ID:3Fc7xonE0.net
 

8 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:59.69 ID:hyxcPHssM.net
 

9 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:59.69 ID:hyxcPHssM.net
 

10 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:19:59.86 ID:v9WfKdryM.net
 

11 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:00.37 ID:QzOECuCNM.net
 

12 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:00.37 ID:QzOECuCNM.net
 

13 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:01.81 ID:NY6WxDzWM.net
 

14 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:01.82 ID:DGvz6VY30.net
 

15 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:01.82 ID:DGvz6VY30.net
 

16 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:01.91 ID:dqqOSbecM.net
 

17 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:01.91 ID:dqqOSbecM.net
 

18 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:03.02 ID:dqqOSbecM.net
 

19 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:03.17 ID:DGvz6VY30.net
 

20 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:04.20 ID:DpCSS0E9M.net
 

21 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:04.82 ID:v9WfKdryM.net
 

22 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:04.83 ID:pOMACAu+d.net
 

23 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:04.89 ID:3Fc7xonE0.net
 

24 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:04.98 ID:NY6WxDzWM.net
 

25 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:06.56 ID:6vrZkqeud.net
 

26 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:06.90 ID:v9WfKdryM.net
 

27 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:06.94 ID:NY6WxDzWM.net
 

28 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:07.66 ID:pYtr9AG0M.net
 

29 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:07.92 ID:6vrZkqeud.net
 

30 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:09.84 ID:2JOdRW43M.net
 

31 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:09.84 ID:2JOdRW43M.net
 

32 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:11.81 ID:pYtr9AG0M.net
 

33 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:12.04 ID:yZUiAhdJM.net
 

34 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:12.36 ID:df+KGpDZ0.net
 

35 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:12.36 ID:df+KGpDZ0.net
 

36 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:14.03 ID:yZUiAhdJM.net
 

37 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:14.25 ID:mhk/5qffM.net
 

38 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:14.59 ID:NDNJ2E5dd.net
 

39 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:15.31 ID:mhk/5qffM.net
 

40 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:15.91 ID:yZUiAhdJM.net
 

41 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:17.73 ID:df+KGpDZ0.net
 

42 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:17.75 ID:NDNJ2E5dd.net
 

43 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:19.47 ID:I/i7YOjXM.net
 

44 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:19.47 ID:I/i7YOjXM.net
 

45 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:24.29 ID:mVNqPWUfM.net
 

46 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:24.29 ID:mVNqPWUfM.net
 

47 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:44.40 ID:NDNJ2E5dd.net
 

48 :Moraler.M3wv :2023/10/27(金) 20:20:44.41 ID:Tfsa1gk8M.net
 

49 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:21:20.32 ID:7XdWO4EY0.net
老人なんだろ

50 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:21:28.04 ID:878yFIGIM.net
減税するって言ってるのは岸田文雄だが?

51 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:21:31.94 ID:66GxBOpy0.net
後っていつ?本当にそんな日が来るのか?

52 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 20:21:41.25 ID:uhhPsogD0.net
景気良くなったら増税でもなんでもせーや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:21:55.39 ID:byqD7kxT0.net
あとのことなんかどうでもいい
その頃にはどうせ死んでるし
返済なんて未来の日本人に押し付ければいい

54 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:22:06.03 ID:hS+UCDEd0.net
馬鹿じゃなきゃ減税しろなんて古事記る必要ないからなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:22:06.33 ID:6eiO3X/L0.net
確かに
特に日本は世界的にも消費税率はかなり低いらしいし
防衛費や少子化対策といったこれ以上先送りにできない課題も多い
やっぱり嫌だけれどもある程度の増税は仕方ないと受け入れるしかないんやろな

56 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:22:09.77 ID:p2QHFKc4d.net
所得税減税はまっっったく意味ねえな
消費税を減税しろ

57 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:23:24.05 ID:Drt/yla/0.net
減税してなくても増税するじゃん

58 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:23:32.82 ID:NB3+kkyH0.net
立憲が言いそう

59 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:24:05.29 ID:v+zQsnJf0.net
ゼロサムでしか考えられない財務省脳には理解できんのだろうな減税の意味が

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d631-vkRN):2023/10/27(金) 20:25:19.12 ID:heim5WQI0.net ?2BP(2250)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
そうだね俺らがあと何十年生きても死んだ後も返せないほどの借金があるんだから
返せるまでの世代の人は一生かけて増税に耐えるべきだよね
さあ生まれてから死ぬまで苦しもう、生きることは苦しみだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd9a-GIiv):2023/10/27(金) 20:26:08.20 ID:v37ETtB+d.net
>>1
日本第一党 桜井誠

特別会計の予算を一般会計に回せ!
米国債買うな!
ワクチン買うな!
新興宗教税を課税しろ!
男女共同参画社会の10兆円をなくせ!
外国人生活保護廃止しろ!
朝鮮学校補助金廃止しろ!
部落利権無くせ!
外国人留学生の補助金無くせ!
海外に税金バラ撒くな!
年齢制限付きの無条件安楽死法案可決せよ!

増税しなくても埋蔵金色々あるよねw

62 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/27(金) 20:26:21.44 ID:ptAdsrAI0.net
万博中止にすればどう?

63 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-BTDU):2023/10/27(金) 20:27:12.70 ID:HoRTktBX0.net
増税する前に支出見直せよ

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:28:04.59 ID:B6O8jnn30.net
米軍に占領されている限り何もしてなくても防衛費増税させられるからいいんだよ

65 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:28:58.46 ID:O8L3Cb3B0.net
国の借金が増えると増税しなければならないんですね
随分と経済にお詳しいようで

66 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:29:29.37 ID:qSCmXO3N0.net
未来の借金より今の生活なんだワ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:30:04.49 ID:twkvq96P0.net
>>1
海外にお金配りおじさんやめろよ、踏み男

68 ::2023/10/27(金) 20:30:06.05 ID:6GnKwApN0.net
ケンモメンは国の支出が税金で賄われてることも知らない知的底辺だから

69 ::2023/10/27(金) 20:30:35.58 ID:6GnKwApN0.net
>>63
何の支出を減らせば納得するの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:30:43.52 ID:vPPG0/2wd.net
消費税減税しても借金なんて増えない
むしろ景気がよくなって所得税諸々他の税収が上がる
そもそも消費税なんて社会保障にまともに使われてないから減税したところで何の影響もない

71 :!omikuji (ワッチョイ 0144-ygvI):2023/10/27(金) 20:31:14.88 ID:PLoNg6bH0.net
>>1
「未来の危機」を根拠に民衆を煽るのは古今東西、為政者の常套手段だな

戦争を始める時もこの手を使う

72 ::2023/10/27(金) 20:31:23.66 ID:6GnKwApN0.net
>>59
お前の中ではどういう意味があるの?

73 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:32:27.82 ID:E6dQ1ZfL0.net
国の借金は減らす気がないので
どんどん増えるだけ

74 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:32:49.18 ID:pG0RStvM0.net
今生きていけないと未来なんてないゾ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:32:52.12 ID:2M1VFrTT0.net
ケンモメンって賢いやつは1割もいないから仕方ない

76 ::2023/10/27(金) 20:32:59.59 ID:6GnKwApN0.net
>>51
増税しなかったら国の借金が増えつづけて財政破綻する
まあ財政破綻を選ぶなら増税しなくてもいいけどな
増税するよりも酷いことになるけど

77 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:33:19.76 ID:FVTA/Oaz0.net
借金するのがおかしいんじゃなくて
物価上がってるのにウクライナに大金送って戦争継続させてるのが一番アホなんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:33:37.06 ID:MBkK9aZ1r.net
減税して、フランス旅行や竹中への寄付や政治家が愛人代等に使うのを禁止すれば消費税ゼロでも成り立つ
だが、現実には絶対にない

そして>>1みたいなネトウヨが増税を歓迎するから大喜びで消費税を上げるのが政治家
ネトウヨは税金が中国人留学生や海外にばら撒かれてる事実から目を背ける

79 ::2023/10/27(金) 20:33:39.22 ID:6GnKwApN0.net
>>70
減税すれば税収が増えるってこと?
何その謎理論

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:35:02.16 ID:SfhHxvLy0.net
>>79
謎というか割と学会ではスタンダードな理論だろw
日本で言えば小林とか、ヨーロッパではシュバイツアーとかが有名だけど

81 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:35:05.40 ID:+uEQSedH0.net
知るかボケ

82 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:35:20.68 ID:EoHxf7Sp0.net
>>69
真っ先に万博

83 :🐣安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:35:24.94 ID:78Cz1GnL0.net
景気が良くなるから税収が増える

84 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:35:25.14 ID:vC7pTNaed.net
>>1
まさか増税したら借金減るとでも思ってるのか?
お友達にバラ撒くだけだぞ?

85 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:35:40.66 ID:RQZcfAN/M.net
嫌儲にいてまだ国の借金が問題とか言ってる情弱いるのかよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:35:42.03 ID:1auWY+TMa.net
だって解散前に税金で工作してるだろ

87 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:36:28.93 ID:B7Cjzdo10.net
今までずっと増税しかしてこなかったけど借金増え続けてるやん
ならもうドカンしたほうがいいっしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:36:33.14 ID:VRugCLjR0.net
ガソリンもトリガー条項発動して税金取らなきゃ良いのになぜか発動せずに税金徴収した上で補助金配る二度手間で経費を無駄にしている、その経費は国民に付回して上級国民共が上前はねて荒稼ぎしてるんだろう日本はこんな奴らばっかり

89 ::2023/10/27(金) 20:36:34.49 ID:DwdtEEwL0.net
日本が国際社会で孤立してもいいのか?

90 ::2023/10/27(金) 20:36:49.72 ID:DwdtEEwL0.net
>>77
日本が国際社会で孤立してもいいのか?

91 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:36:52.16 ID:AkvuAkAO0.net
失血死しそうならとりあえず輸血するだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:36:52.33 ID:FfPkQu/Y0.net
今回は増収分の還元じゃないのw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:37:13.42 ID:swSiXbh10.net
どんな理論?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faf7-s3V2):2023/10/27(金) 20:37:29.58 ID:K6uzPIdo0.net
何に借金してるんだよ
その借金に使ってる金減らせばいいだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Gy/V):2023/10/27(金) 20:37:33.60 ID:MBItQh29a.net
インフレしてれば先送りするほどお得なんだよ
政治家の仕事はインフレさせること

96 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-fboN):2023/10/27(金) 20:37:33.77 ID:RzMIYzZ1d.net
借金なんてインフレさせてたら勝手に減って行くんだから気にするな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d165-I7J7):2023/10/27(金) 20:38:01.92 ID:9wmnzjFO0.net
>>90
一日一食ガイジ茨城
住所特定済み

https://i.imgur.com/qKVftLK.png

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ed5-TGlx):2023/10/27(金) 20:38:04.23 ID:FfPkQu/Y0.net
>>77
カツアゲされ続けてしか成り立たない関係続けてるほうがおかしいわなw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ab2-ObwW):2023/10/27(金) 20:38:24.26 ID:e21h8Oa80.net
そもそも税の問題というか集めた金の使い方の問題よ
ばらまいてもなんの意味もないどっかの産業に打ち込めや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H89-f0DH):2023/10/27(金) 20:38:28.34 ID:qKzEqZtnH.net
今だにそんなこといってんのか
国債は借金じゃねぇぞザイム真理教

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a56a-BTDU):2023/10/27(金) 20:38:34.38 ID:ZeAYHCWa0.net
あ、そうじゃないんだよね
とくにオリンピックや万博は無理してやらなくていいから減税してほしいんだよね

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e3c-qEuO):2023/10/27(金) 20:38:35.94 ID:I3BGkhvy0.net
>>69
まず安倍がやったおさがり兵器の爆買いを撤回しろよって

103 :ケンモメン (ワッチョイW 65af-QhHY):2023/10/27(金) 20:38:36.18 ID:0n9vc0DD0.net
>>69
定数削減と議員報酬削減

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6f8-zaVA):2023/10/27(金) 20:38:38.89 ID:ATgW81IH0.net
国の赤字は国民の黒字
国の借金は国民が負担する借金では無い

105 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a609-/pAp):2023/10/27(金) 20:38:41.58 ID:YLcMOH9r0.net
れいわカルトのNGがはかどる良スレ

106 :あ (ワッチョイW fa88-gEX5):2023/10/27(金) 20:39:01.22 ID:DwdtEEwL0.net
>>83
今の状態が100%税金で取られるくらい税金が高いとかなら別だが
普通は減税で税収は増えない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd7a-dytz):2023/10/27(金) 20:39:10.95 ID:VsWpHQfpd.net
減税どころか

xx大臣「10兆円予算確保します」
↑この10兆円って全部国債でその後の増税だからな

TVで「こういうところにお金使ってください!」って、視聴者?が答えているけど
そういうの全部原資増税なんだよw

岸田や自民党が汗水働いて出してくれるわけじゃない。
すべて来年度以降の増税が原資になる。

岸田が叩かれまくっているけど、そもそもそういう要望を出すのは国民。
国民が自ら来年以降の増税を要望していることになるんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:39:35.05 ID:9wmnzjFO0.net
>>106
お前の家

https://i.imgur.com/Ha1yPFG.png
https://i.imgur.com/OnZGH5Z.png

家の前
https://i.imgur.com/JEKSxfW.png

109 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:39:59.41 ID:ULD0yHB9M.net
勝手に借金してんじゃねー死ね

110 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:40:04.83 ID:DCLxmI300.net
天下りと既得権益無くして支出のスリム化と共にインフラ橋梁等にはきちんと予算割り振ろうよ!

111 :🐣安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:40:07.27 ID:78Cz1GnL0.net
>>106
普通じゃないのが日本
先進国で30年賃金上がらないのは日本だけ

112 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:40:08.79 ID:d6CytYz50.net
安倍信者ネトウヨと左のネトウヨは絶対これに発狂するんだよねw
左右のネトウヨとそれ以外を見分けるのに最適なリトマス試験紙が財政問題

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:40:26.72 ID:4bH37uIT0.net
こんなとこでネトサポ活動かよ。はやく下野しろバカ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:40:50.99 ID:9wmnzjFO0.net
>>1
>>106

一日一食ガイジ茨城
https://i.imgur.com/EoUOGsr.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:41:21.69 ID:EnjzsHNU0.net
>>69
公務員の給与年間で上限300万円

116 ::2023/10/27(金) 20:41:35.09 ID:DwdtEEwL0.net
>>92
国の赤字が小さくなったから減税っておかしいだろ
せめて黒字になってからじゃないと

117 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:41:41.38 ID:urx7f7as0.net
>>76
なんで破綻するの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:42:01.54 ID:VsWpHQfpd.net
>>94
国会の予算委員会でやっている予算ってのは全部借金

119 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:42:03.53 ID:YKTzg4jv0.net
  法  人  税  減  税

120 ::2023/10/27(金) 20:42:21.70 ID:DwdtEEwL0.net
>>96
インフレ率が高いと国債の利率が高くなって国の支出がものすごく増えるよ

121 :🏺🏺🏺 :2023/10/27(金) 20:42:34.22 ID:TcTlIkZt0.net
毎年増税した分を大企業への減税や補助金でばら撒いてんじゃん
だったら減税してばら撒きやめればいいよね

122 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:42:50.11 ID:aOgEPyRR0.net
増税でしか税収を増やせないと思ってるの?

123 :(ヽ´ん`) 🏺 :2023/10/27(金) 20:42:55.14 ID:2mGuJFzs0.net
大丈夫、減税しなくても借金は増えてるし、増税しても借金は増えてる

124 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 20:42:56.23 ID:bAUqIrvI0.net
>>56
なんで意味ないの?
お前が無職だから?

125 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:43:00.41 ID:SucJbhFo0.net
借金という紙切れと数字のマジックやから
そんなもん作りまくっても世の中は回るぞ

126 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:43:38.01 ID:bkrXLPIp0.net
減税しなかったら借金増えないとか頭大丈夫か?
減税しようがしなかろうが借金は増えるんだが

127 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:43:40.95 ID:7vLWfa7rM.net
🤓「海外に40兆円バラ撒いてきたから国債ガンガン発行すんぞ」

ジャップ「誰が払うのそれ?」

🤓「増税増税増税死刑死刑死刑増税増税増税」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:43:41.53 ID:VqzNzMDS0.net
この考え方で増税し続けた結果クソみたいな国になったんだな

129 :🏺 :2023/10/27(金) 20:43:52.11 ID:hWq80g1r0.net
ジジババからとれる消費税を上げろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:43:52.52 ID:KXEjvKWS0.net
借金増えすぎると金利上げるのが難しくなるというデメリットがあるからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:43:55.09 ID:UaSSGRqZ0.net
>>1
30年かけて物価2倍にインフレすれば今現在の税負担は未来になれば今より2倍軽いよ
他の国はこれの連続でサイクルしてるから日本みたいに過去の税負担のせいで押し潰されそうな国は無いんだよ

132 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2023/10/27(金) 20:44:03.03 ID:IFGxLQiz0.net
景気がいいふりしてすべてを先送りした安倍晋三

133 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:44:47.44 ID:PYJ0NIEj0.net
増税したって借金は減らないんだが?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:44:47.83 ID:qKzEqZtnH.net
そもそも正常な経済はゆるやかなインフレなんです
インフレがどうこういって騒いでるあほは
目の前で餓死しかけてる子どもに食料を与えようとする人間に肥満や糖尿病の心配をしているようなもの

デフレなのにインフレ対策をやり続けてるキチガイ国家だから日本はここまで落ちぶれてるんです

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:44:51.54 ID:PMQIr0MQ0.net
なぜ社会保障費を削りたいのか?
利権維持に回される分をできるだけ確保したいからだよ

136 :あのさー :2023/10/27(金) 20:45:19.71 ID:EbWziefo0.net
いくら増税したって
その分大喜びでばらまいたりクソみたいなことにつかったりしちゃうんだkら
いくら増税したって意味ないっすよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:45:36.48 ID:mpEBJ0Qb0.net
その借金は誰に返すの?

138 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:46:01.80 ID:Nd97eMMEr.net
では日本含めてバラマキまくってる現状はなんなんだ

139 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:47:02.67 ID:Vt0eFXn80.net
>>1
ならない。
以上。

140 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:47:04.47 ID:dyQfieIH0.net
まずは無駄な支出を減らせよ
馬鹿なのか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:47:27.47 ID:MbKKo7y50.net
増税は財政規律を保とうとする信用を買ってる
信用がなくなると円の価値が落ちて大円安とそれに伴うインフレ
信用っていうのは実態経済の強さでも買えるけど
今の少子高齢化で、社会保障が膨れ上がり、小中企業が乱立して
IT化の意思決定も遅い国の信用は下がる一方
その仕組みを維持しようとする自民や立憲には解決不可能なんだよね

142 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:48:28.53 ID:Vt0eFXn80.net
>>68
半分しか賄われてない定期

143 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:48:59.51 ID:kD/3nWNi0.net
よし来月ボーナス入るからそれで払うわってやってんのが岸田内閣

144 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:49:05.40 ID:XsAMDkx80.net
増税しても増えてんじゃん

145 :番組の途中ですか.アフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:49:12.81 ID:REEB70Rt0.net
自分から税金取ってくださいって言う国民がどこにいるんだ?
必要性を示して国民を説得するのが政治家で納得されてないから怒られてる
5ちゃんで政治家目線でスレタイで偉そうに質問してくるアホが一番バカ

146 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:49:32.44 ID:V0pINpqYd.net
国葬やっといて増税は草生えるわ

147 :🐎🏺 :2023/10/27(金) 20:49:33.48 ID:ApOVoZMi0.net
給付金10万まだ貯金してる
またもらえるの?

148 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2023/10/27(金) 20:49:37.69 ID:WjdD2jiz0.net
>>126
これ、議論する価値ない、NGBE行きだわ

149 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:49:48.09 ID:3kNVDJa50.net
消費税減税だけで一気に景気良くなりそう

150 ::2023/10/27(金) 20:49:49.02 ID:ChhWl9h/0.net
>>122
増税以外でどうやって増やすの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:50:21.10 ID:9hc+lt6T0.net
なお減税の有無に関わらず増税する模様

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:50:23.57 ID:UaSSGRqZ0.net
今100兆円の歳出が苦しいなら30年後に200兆円の歳出の国になるようにインフレすればいいじゃん

その時に100兆円の歳出は大した問題じゃなくなってるし
200兆円の歳出が苦しい問題は次の30年後の400兆円の歳出の国になるようにインフレしてから考えれば良いじゃん

このサイクルを放棄したせいで詰んだのが日本で、このサイクルを維持しているのが日本以外の先進国だよ

153 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:50:25.87 ID:jNfcRmZk0.net
借金なんか存在しねえんだよ

154 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:50:29.07 ID:Vt0eFXn80.net
>>79
当たり前に話だけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:50:37.70 ID:CsavEPXta.net
一万円札を一枚刷れば9,980円儲かるし
金なんていくらでも刷れば無限に増やせる

って自民党の偉い人が言ってた

156 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:50:51.11 ID:fBUho0Nw0.net
増税エンドか減税エンドか好きなの選べ。

詰んでいたのだ 初めから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:50:51.81 ID:wDpW2mze0.net
高齢化率

日本28%
中国18%
インド7%
アメリカ17%
ドイツ21%

出生率
日本1.3
中国0.9
インド1.9
アメリカ1.6
ドイツ1.5

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:51:27.08 ID:r6qwKeCR0.net
喫煙者もこれと同じ脅し文句をいつもいってくるよな


そういうことなんだよ

159 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:51:30.53 ID:yhjLQN5V0.net
この理論好きなやつ維新とか支持してそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:51:44.22 ID:0JKW20M9M.net
アメリカみたいに金持ちがおれらから取れ!みたいに言わないのはなんでなの?
パフォーマンスですら言わないって愛国心ゼロなの?それをネトウヨもなにも思わないってよくわからなくね

161 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:52:08.58 ID:pkT9g5C50.net
中抜きとか無駄遣いしてるから一生借金は消えないよ

162 ::2023/10/27(金) 20:52:16.42 ID:ChhWl9h/0.net
>>104
国の借金は国民が返すものだよ

「政府と国民が対立してる」って思ってると勘違いするが

政府は国民のためのものだから政府の借金を国民が返すのは当たり前のこと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:52:33.25 ID:r6qwKeCR0.net
>>140
喫煙者も「タバコ税がなくなったら〜」って言ってくるよな
支出を減らせばいいだけなのになぜかタバコ税をありがたがるんだよなあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:52:47.40 ID:MbKKo7y50.net
インフレを心配するなっていうのはアベノミクスとか言ってた時代ならまだ通用してたけど
今はインフレするのに賃金が上がらない状況に不満が貯まってゴタゴタし始めてる状況でしょ
賃金がインフレに追いつくっていうのは実体経済の強さがないと不可能だけど
税金のほとんどがジジババの社会保障に消える国でそんな事可能なのかね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:52:56.06 ID:wDpW2mze0.net
減税したいなら老人福祉減らすしかないね

選挙は負けるけどね

166 :安倍晋三 :2023/10/27(金) 20:53:30.21 ID:wbxjgY3t0.net
クソ不景気で生活が苦しいのに更に増税で拍車かけるのはなんでなの?

167 ::2023/10/27(金) 20:53:35.82 ID:ChhWl9h/0.net
>>117
国債は返さなくちゃいけないから
借り換えができなくなったら破綻する

168 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:53:39.03 ID:g0W3vplM0.net
円安なんとかしろっつってたら、お金バラ撒くとは思わなかった😰

怖いよぉこの政権😱

169 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:54:22.40 ID:H1TGqlXM0.net
>>140
日本って自分視点でしか見れないバカが多いよな
無駄な支出が誰から見たものなのか
お前から見て無駄でも誰かにとっては利益になってるんだぞガイジ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:54:28.66 ID:461EuHi30.net
公務員から取れるだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:54:47.36 ID:ZCUWHSicM.net
こういう経営者目線でマウント取ろうとするのってジャップ特有の仕草らしいね。

172 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:55:22.63 ID:kUkuYRWT0.net
防衛費を減らせばいいだろ😠

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:55:31.01 ID:ymUPbsSV0.net
削減派の維新に投票するってことでいいな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:55:43.62 ID:Delao7yU0.net
借金無くなったから国民に還元てのが筋ではあるな。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:55:51.04 ID:VqzNzMDS0.net
コロナ禍で金刷りまくって国内にばら撒いたアメリカさんは
景気活性化されすぎて利上げしたらドルの独歩高になったよな

金刷ったら通貨安になるんじゃなかったっけ?

176 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:56:07.60 ID:H1TGqlXM0.net
>>170
馬鹿の考えは理解出来ないな

177 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:56:26.01 ID:VR5Q9zu60.net
借金ワロタ
日本円の発行残高ですよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:56:36.23 ID:qKzEqZtnH.net
>>0164
今おきてるのはコストプッシュ型のインフレだからね
デフレがさらに悪化した状態です
だからこそ減税が必要なのよ

正常な状態のインフレ経済は需要が喚起されることによっておこるディマンドプル型ノインフレです

179 ::2023/10/27(金) 20:56:40.91 ID:ChhWl9h/0.net
>>145
ここまで国の借金が増えてるのに増税が必要ないってやつが一番バカだよ

支出を減らしたとしても今ある借金を返すために増税は必要

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:56:56.12 ID:MY+ght1K0.net
>>115
公務員なんか最低賃金でいいよな

181 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:57:01.12 ID:fBUho0Nw0.net
インフレ加速させて金利上昇による債務圧縮狙いだよなあ。
GDPの2倍を超える債務を抱えて金利が1%増えれば、利払いはGDPの2%増えるのよ。
詰みです

182 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:57:15.52 ID:3kNVDJa50.net
>>176
批判するだけの人

183 ::2023/10/27(金) 20:57:32.08 ID:ChhWl9h/0.net
>>149
景気良くなったらさらにインフレするけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:57:55.00 ID:K+NxoACz0.net
増税した金を海外にばら撒いてる売国やろー

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:58:09.17 ID:2tptb1Am0.net
岸田クソメガネ…おめーら選挙終わったら消費税15%だからよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:58:18.56 ID:XYOINU0f0.net
>>1
経済オンチすぎてビビるわ

187 :ドーピングで日本を強くした安倍晋三 :2023/10/27(金) 20:58:22.31 ID:MURk5wAya.net
>>165
70歳過ぎたら生活習慣病の治療は全額自費で辛いなら安楽死も選べるでいいよな

188 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:58:49.95 ID:H1TGqlXM0.net
>>182
公務員の給料減らせって主張ならわかるけど
国が金払って雇ってる公務員から金とっても意味ないだろ馬鹿なの?

189 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:59:04.45 ID:OtBkkFsHd.net
>>124
金持ちだけ減税しても景気は押し上がらない
景気押し上げには一般国民にも効く減税が必要
それは消費税一択

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:59:07.61 ID:EM2vd+9l0.net
減税した分、余計な出費減らせばいいだけじゃん?
なんでこんな簡単なこともわからないの
無駄使いしてるやつがいるから税金高くなって皆苦しんでるんだよ

191 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 20:59:34.44 ID:IjIaqQ750.net
増税したって借金するじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 20:59:48.02 ID:ba2gV2CR0.net
減税という選択肢を作らせないよう根回しやってる連中の必死さが凄い

193 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 21:00:02.24 ID:YLcMOH9r0.net
1941年大政翼賛会発行「戦費と国債」
https://i.imgur.com/srj78vo.jpg

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 21:00:29.81 ID:MBkK9aZ1r.net
>>79
お前アホすぎる
消費税なければ自由に使える一気に金が増えることすら理解できないとは
若者の車離れとか少子化なんてなかった

195 :安倍晋三🏺 :2023/10/27(金) 21:00:37.82 ID:XOJXx4Xc0.net
GDPの6割を占める個人消費が死にかけているのに増収分で国債償還しろってか?まるで白痴だな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 21:00:39.56 ID:jqJmkyfsr.net
増税しても使う奴がアホだから意味ないんだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/27(金) 21:01:00.80 ID:rrBLnzK60.net
使わないミサイル買うな!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d4a-WPgu):2023/10/27(金) 21:01:29.99 ID:UaSSGRqZ0.net
>>152
この理論はアメリカを見ればいかに控えめな理論なのかがよく分かるよ

アメリカはGDP600兆円くらいの経済規模だった時に双子の赤字ガー!!とか騒いでたけど
今GDP4000兆円の経済規模にインフレしているからもうそんな頃のことなんかどうでもいいと思ってるからね

アメリカは成長産業があるから特に急成長してるけど
欧州だってちゃんと30数年前より2倍くらいに成長してるんだから日本もできなかったわけじゃないよ
日本はシンプルに政策がゴミだっただけ

199 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 79b6-0kjr):2023/10/27(金) 21:01:34.56 ID:urx7f7as0.net
>>167
なんで国の借金が増え続ける前提なの?

200 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ed57-iKuA):2023/10/27(金) 21:01:56.83 ID:/vUgszI40.net
なぜネトウヨは「ナマコ・ホタテ・アワビ」の食べて応援を実行しなかったの?本当に愛国者なの? [584964303]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698405686/

201 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a500-MhqG):2023/10/27(金) 21:02:09.82 ID:BZ3rxd0q0.net
岸田が無駄遣いするからじゃん🥺

202 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-ud37):2023/10/27(金) 21:02:55.31 ID:1GPcRJagr.net
>>152
これ金に賞味期限つけて無理やり消費させて消費しない人から搾取してるだけじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d34-RPiu):2023/10/27(金) 21:03:16.70 ID:Dvj9567R0.net
実際まあ単純に減税しろ言うてるのはあんまおらんやろ
左は軍事費とかばら撒きをやめてからのだし
右は国債はバンバン刷って問題無し!って感じで…いやアレは洋一信者とか一部だけ?

204 :亜 (ワッチョイW c144-gEX5):2023/10/27(金) 21:03:26.29 ID:UhlCE9QZ0.net
>>190
無駄使いって具体的に何?

205 :嫌儲のユダー(本物) (ワッチョイ 4a87-cxjo):2023/10/27(金) 21:03:36.37 ID:56NeCHgs0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
?大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
?膨大な資金需要が発生します。
?市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
?日銀が日銀券を大量に発行します。
?Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM19-zDQ/):2023/10/27(金) 21:03:50.03 ID:sHmwHwpCM.net
年間35兆借りて利子で25兆払ってるってアホみたいだよな
バラマキ予算は5000億なのに何兆ばらまいてるんだよ
少なくとも30兆は支出削れるわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d4a-WPgu):2023/10/27(金) 21:04:00.28 ID:UaSSGRqZ0.net
ちゃんとインフレしてきた海外を見ると日本が過去の税負担の蓄積1200兆円に苦しんでいるのが本当にバカみたいだよね

208 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM8a-0iBU):2023/10/27(金) 21:04:04.88 ID:7bNWcNzvM.net
好き勝手ばら蒔いて増税とは何事って事
しかも公僕の給料速攻で上げてるし
マジで💩🤓

209 :亜 (ワッチョイW c144-gEX5):2023/10/27(金) 21:05:14.38 ID:UhlCE9QZ0.net
>>195
消費がそんなに減ってたらここまでインフレになってねえよ

210 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fab8-NCNC):2023/10/27(金) 21:05:52.65 ID:DqnSngwZ0.net
増税しなければいいのでは?
海外ばら撒きと公務員全員切れば余裕

211 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ed4-cY5c):2023/10/27(金) 21:06:04.91 ID:H1TGqlXM0.net
そもそも減税って一括りにしてる時点で政府のプロパガンダに騙されてるんだよ
日本は法人税も所得税も最高税率は大幅に減税されただろ
勘違いしてるやつ多いけどずっと減税し続けてるんだよ富裕層の税率はな
消費税のような低所得層ほど割合の多い税だけ増税しようとしてるのが自民党だよ

212 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fab8-NCNC):2023/10/27(金) 21:06:59.07 ID:DqnSngwZ0.net
公務員と議員全員切ってAIに運営させたほうが百倍マシ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d4a-WPgu):2023/10/27(金) 21:07:08.86 ID:UaSSGRqZ0.net
>>202
人々の賃金は基本的に何か物を売った時に発生するんだから、お金はナマモノで物の価値の方が高い前提じゃないとうまくいかないからね
日本がそのうまくいかない最たる例だな

214 :安倍晋三🏺 (スップ Sd9a-qB2v):2023/10/27(金) 21:07:36.69 ID:pr7y7X+Xd.net
減税した以上に増税してるんだが?

215 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-ud37):2023/10/27(金) 21:07:56.31 ID:1GPcRJagr.net
借金には金利がつくわけだからな
借金しろってのは銀行を助けろってことだからな
国は生協みたいなもんで税の対価としてサービス受けられるというのが本来あるべき姿だからな
銀行に上澄みかすめ取られるのが理想の姿ではないわな
成長する国家は別として成熟した国家は無借金が望ましいよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 160d-ECuj):2023/10/27(金) 21:08:38.07 ID:MbKKo7y50.net
別に減税主張するのは勝手だけど
年金医療費は増え続ける一方で、
その原因の少子高齢化が減税で解決するわけないし
今効果が出ても20年以上掛かるわけじゃん
地方のインフラも崩壊して橋の倒壊や水道管が破裂したりして
外国に売れるものもどんどん減る一方、輸入品目はどんどん増えてるしそれが減税でどうにかなるんかね
町工場の中小企業が減税されれも、酒代になるだけでしょ
減税で復活っていうのは夢物語

217 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-tC7Y):2023/10/27(金) 21:08:49.35 ID:bDjNRnYW0.net
減税しろ

218 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM8a-JLx4):2023/10/27(金) 21:09:38.53 ID:m22CMEBvM.net
税収減った状況で上手くやれって話で出来ねぇなら辞めろ。
ってことだぞ。

219 :🏺 (ワッチョイW a52f-+JM7):2023/10/27(金) 21:09:54.29 ID:hzS3kdGn0.net
国の支出を減らせばいいだけなんだが

220 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e53-b7kn):2023/10/27(金) 21:10:02.79 ID:J0oncvIp0.net
そんな先の事気にしてられんくらい今が不景気なんだから今は景気を良くする事だけしろ

221 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM8a-AbDN):2023/10/27(金) 21:10:11.57 ID:rftHHbmnM.net
公務員に成果主義を導入して人件費を徹底的に削れ
成果の基準は国民の可処分所得の中央値な

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e56-PofM):2023/10/27(金) 21:11:39.93 ID:RxaxQng90.net
じゃあ岸田ってバカじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c1-c2ol):2023/10/27(金) 21:11:48.33 ID:PcrwLk670.net
宗教団体に課税して搾り取ればいくらでも出すだろ

224 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a60a-fikv):2023/10/27(金) 21:12:03.61 ID:AT4t0iO60.net
五輪や万博の予算見積もりさえ出来ない政治家連中が
何百兆円の国家予算を運用できるわけないんよ
そんな仕事しか出来ない政治家は
最低賃金で十分だとは思わんか?
一番無駄な政治家報酬が緊縮できれば
余裕で黒字になるぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1d2-HUyH):2023/10/27(金) 21:12:08.72 ID:pY7z/Vdu0.net
そもそも増税ばっかしてるのに借金は毎年バカみたいに膨らんでいってるけど
だったらもう増やすだけ増やして徳政令でいいんじゃね

226 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa88-Rc/I):2023/10/27(金) 21:12:09.78 ID:NULhedXv0.net
生活保護を廃止してケンモメンを路頭に迷わせるしか無いんだよ

227 :🏺安倍晋三 (ワッチョイW 55f1-xuNw):2023/10/27(金) 21:12:14.76 ID:e3uw7bQg0.net
返すなら
はなから取るな
クソメガネ

ケンモー心の俳句

228 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ac1-s+ie):2023/10/27(金) 21:12:36.51 ID:rkfaHdFL0.net
余った分還元するっていう体じゃなかったか?
ただの票取りだけど

229 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM8a-0iBU):2023/10/27(金) 21:12:47.21 ID:7bNWcNzvM.net
1000円強制徴収して
「お得なポイント」1円還元
と言ってるようなもんだしな

230 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a609-/pAp):2023/10/27(金) 21:12:54.50 ID:YLcMOH9r0.net
財産税法が現行法であることを認識しているケンモメンは少ない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69a-ANn9):2023/10/27(金) 21:14:35.60 ID:0Wvp9m5L0.net
まずどれだけ増税すればいいかを考えてみろ
十分な額なんてない
無現に上がり続けるぞ

232 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/27(金) 21:15:11.73 ID:ptAdsrAI0.net
いただき詐欺師アベノミクちゃん

233 :安倍普三🏺 (テテンテンテン MMee-ANn9):2023/10/27(金) 21:15:13.00 ID:rWBXK0BsM.net
常に増税
減税なんて一度もした事がない分際でね( ´ん`)y-~~

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 160d-ECuj):2023/10/27(金) 21:15:41.12 ID:MbKKo7y50.net
>>225
増税は円の信用を買う為のやってる感だからな
財政規律を維持しようとするポーズだから借金の額が膨らむのは別にどうでもいい
信用を失って手放されたときが一番まずい
それが今

235 :【B:101 W:68 H:104 (F cup) 187cm/70kg age:18】 (ワッチョイW fa0d-JrFI):2023/10/27(金) 21:16:14.94 ID:cBPc3wNa0.net
>>167
いつ借り換えできなくなるの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aad-8qeU):2023/10/27(金) 21:16:22.30 ID:Y0ujDlOS0.net
心臓の血管詰まりかけている時に手術で血管広げるのが減税だぞ
後々手術の後遺症出るのが怖いから血管詰まるまで怯えて暮らすのが減税したくない派

237 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM8a-lcss):2023/10/27(金) 21:17:11.93 ID:cx9LoYFlM.net
増税する前にまずは国の支出を抑えろってことだよね
海外へのバラマキを全部止めるとか、国連の分担金を減額するとか、アメリカからの兵器購入を凍結するとか、政党助成金を廃止するとか、文書通信交通滞在費のような政治家に対する不明朗は支出関係を全部廃止するとか、政治家や公務員の汚職を超厳罰化して税金チューチューされにくくするとか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa9a-pCPo):2023/10/27(金) 21:17:18.81 ID:SfVHP1NU0.net
無駄遣いをやめろ

239 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ee8-QBvn):2023/10/27(金) 21:18:03.80 ID:H0pohnJn0.net
増税なき再建しろ😠

240 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-ud37):2023/10/27(金) 21:18:09.75 ID:1GPcRJagr.net
減税だろうが増税だろうがもっと大きなビジョンが無いとなんとも言えねえ
新しい資本主義だかなんだか知らんけど
それにマッチしたものかどうかが問題だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-M0m4):2023/10/27(金) 21:18:16.36 ID:EWmYdFDV0.net
>>1
朝三暮四
朝一暮九

242 :安倍晋三 (ワッチョイW 5568-oDdt):2023/10/27(金) 21:18:58.48 ID:iASXToLk0.net
俺たちが生きてる間だけ持ち堪えてくれればいい
その後のことは知らんという考え方でいいじゃん
次の世代がんばれー

243 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a609-/pAp):2023/10/27(金) 21:19:51.17 ID:YLcMOH9r0.net
金融緊急措置令(昭和38年廃止)をどうするんだろう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aad-8qeU):2023/10/27(金) 21:22:06.65 ID:Y0ujDlOS0.net
借金してようが経済成長して今より税収2倍3倍になれば借金は相対的に1/2、1/3になるんだから
経済成長の為にならないこと(主に消費税)何かはさっさと撤廃しろ

245 :🏺 (ワッチョイW 19ca-b4W8):2023/10/27(金) 21:22:33.34 ID:W7ae2ImJ0.net
生活のために家を借りて家賃を払う←分かる
家賃が高くて生活が破綻しました←馬鹿じゃん

246 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dd8d-elvS):2023/10/27(金) 21:24:02.21 ID:pfi+u/IM0.net
借金返せると思ってるやつおるの?
もう詰んでるよ

247 :安倍晋三 (ワッチョイ d10d-dytz):2023/10/27(金) 21:24:37.15 ID:vIvwU+Ag0.net
減税以前に円高にすれば良いだけなのにな
給付が高齢者優遇政策だ!とか言われているらしいけど
円の価値が目減り=だだ下がりしているのだから
預貯金が若年層よりはある年齢層は激おこじゃねえの?

248 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9a-U3ea):2023/10/27(金) 21:25:31.37 ID:OtBkkFsHd.net
>>193
> 国債が激増しても心配はない

これ安倍さんが言ってたやつやん😞
http://imgur.com/nIQgfTf.jpg

249 :安倍晋三שינזו אבה 🏺 (ワッチョイW 1679-QYRs):2023/10/27(金) 21:25:31.84 ID:MCulAByx0.net
>>69
軍事、社会福祉、国債償還費
いくらでも手をつけやれるだろ
増税を拒否する国民をみてこっちを提案しないのはなぜ何だか

250 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW faba-Ydj4):2023/10/27(金) 21:27:46.08 ID:JvwmYGHZ0.net
小泉以降国の支出を減らそうとする姿勢が全く見えんのだが、なんでなんだろうな
小泉内閣は支出を減らした一点では評価できると思っているんだが、
後の内閣が小泉路線を都合のいいところだけ踏襲して最悪のコースになっとる

251 :安倍晋三🏺 (スップT Sd7a-iKuA):2023/10/27(金) 21:27:58.14 ID:v9Pko4rvd.net
減税してなおかつ国もちゃんと運営していく能力がないなら国会議員なんてやらなくていいよ
できる人間だけ立候補しろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aad-8qeU):2023/10/27(金) 21:28:04.91 ID:Y0ujDlOS0.net
国の借金というけど
半分は日銀が持ってるから実質半額だよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d66e-iKuA):2023/10/27(金) 21:29:15.93 ID:JwZhhZ5l0.net
「国債発行(及び支出)は国民への貨幣供給」
「自国通貨建て国債は償還期限が来ても借り換えするだけ」
「日本銀行が国債を買い取ると、償還・利払い負担が消滅する」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa58-7jUJ):2023/10/27(金) 21:30:18.85 ID:uOulNsvh0.net
増税したらしただけ上級が我欲と利権を満たすために災害発生時の宴会や税金運動会をやったり諸外国に友達料を献上して税金を浪費するだけなんだが?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-7fzs):2023/10/27(金) 21:30:22.13 ID:iRn6nZ030.net
国の借金て国債買い入れのこと?
なんで国債が借金なんだよ
馬鹿なのかな?

256 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-ud37):2023/10/27(金) 21:30:41.94 ID:1GPcRJagr.net
>>249
これから成長の限界点に差し掛かり一人あたりの資源や食糧が減り始め世界的に混沌の時代になっていくからセキュリティや分配ってのはますます重要になっていく
安直に減らせってのは同意できないわ
これも中身の問題だろう
時代に合ってるかどうかだよ

257 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 65af-ANn9):2023/10/27(金) 21:31:47.57 ID:ptAdsrAI0.net
>>248
安倍ちゃんがねずみ講のセールストークしてる(´・ω・`)

258 :(ヽ´ん`)🏺 (ブーイモ MM69-LSL6):2023/10/27(金) 21:31:52.72 ID:Oz4siCwyM.net
借金しなければいいのでわ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMee-duwJ):2023/10/27(金) 21:32:17.14 ID:tk3/ZeEuM.net
??「無駄を削ればナンボでもでてくるわw」 ←これに騙されたケンモジが一言

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa70-nT2u):2023/10/27(金) 21:32:36.39 ID:UvZIci3P0.net
そもそも厚生年金年金でももらう時には原価割れしてるのに、どこに消えてるの?払った分を貯蓄してると考えれば少子化だろうが年金が足りなくなるはずがない。で?公務員の半額負担はどこから出てんの?まさか年金財源から出してないよね?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-7fzs):2023/10/27(金) 21:33:14.19 ID:iRn6nZ030.net
つか1番手っ取り早い増税の方法て
所得税の最高税率8割にすることなんだよ
もちろん累進課税で
それ求めるよな?なら

262 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d8d-+LUP):2023/10/27(金) 21:33:40.65 ID:8M9C9kmP0.net
大変なことになるよ金配らなきゃいけなくなるよって何年も前から言ってきたやん
まさかほんとに配り始めるとは思わんかった配らなきゃいけないほどマズイ数字が出てるんだ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-7fzs):2023/10/27(金) 21:33:49.42 ID:iRn6nZ030.net
>>260
株にぶっ込んでるだけだろ

264 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7992-Ddro):2023/10/27(金) 21:34:33.11 ID:Zn0KPPp50.net
でも補助金はオーケーなんですね?
頭おかしいんちゃうかな?

265 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7ace-JD/u):2023/10/27(金) 21:34:53.56 ID:iwk/uo8r0.net
減税じゃなくて地方交付にすればよかったんだよ
買い物券マシマシ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-7fzs):2023/10/27(金) 21:35:58.41 ID:iRn6nZ030.net
>>258
不可能だろ
予算半分にするってことだぞ
多分組めない

267 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d12-5rsW):2023/10/27(金) 21:36:03.71 ID:/bQl4h8v0.net
中抜き絶滅したらお釣りくるやろ…

268 :ドーピングで日本を強くした安倍晋三 (アウアウエーT Sa22-ANn9):2023/10/27(金) 21:36:08.33 ID:MURk5wAya.net
国内資源だけで増え続ける老人を食わせたり
外国との交戦力を持てれれば問題ないけどさ
現実は真逆だよな
何も生み出せない国に成っちまったんだから何かを諦めるしかない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69a-ANn9):2023/10/27(金) 21:37:13.24 ID:0Wvp9m5L0.net
中抜きとか税逃れを減らせと言っとるのに
ただただ国民に流す金を減らせば良いだろって馬鹿かという感じだったな

270 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-gojY):2023/10/27(金) 21:37:48.11 ID:sN4GRKMVr.net
韓国 IMFによる構造改革(1997~2001年)

・解雇規制緩和
・雇用の流動化(派遣労働の導入)
・厳しい緊縮財政で財政赤字をGDPの1%まで減らす
・貿易自由化
・貿易補助金の廃止
・外国人投資家による金融商品購入の全面解禁

竹中平蔵を忌み嫌うのに構造改革やった韓国を絶賛するケンモメンw
「緊縮がー」と怒り狂うケンモメンが絶賛する韓国やドイツは緊縮経済
韓国は構造改革で一時的に失業率が跳ね上がるが低迷してた経済はV字回復
韓国でうまくいったなら日本でもやろうってなるだろう
竹中が政府の経済戦略会議に加わったのが小渕内閣(1998年~2000年)から

ちなみにケンモメンの大好きな「日本sage」する経済評論家の加谷珪一や野口悠紀雄だって「日本の生産性が低いのは構造改革が十分じゃないから」言ってるんだが?w

271 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a644-f0DH):2023/10/27(金) 21:38:03.97 ID:SlMOFUQa0.net
税収増えても余裕で赤字なのに還元ってどういう理屈なんだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69a-ANn9):2023/10/27(金) 21:38:20.59 ID:0Wvp9m5L0.net
>>259
>>269

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0d-7fzs):2023/10/27(金) 21:40:35.22 ID:iRn6nZ030.net
中抜きて言うけど
下請け、孫請けに投げるなんて当たり前に
なってるし日本の社会自体変えないと出来ないかと
大企業自体なくすしかない
国が大企業に投げてそこからどんどん下に流すほど抜かれ続ける構造になってる

274 :安倍晋三🏺 (JPW 0H7d-Khh+):2023/10/27(金) 21:41:26.34 ID:W85ltT6tH.net
正確ではないな金利分のさらなる増税になるだ
円安含む

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa71-d+DV):2023/10/27(金) 21:41:27.19 ID:lIYVo2zd0.net
ひろゆき

総理大臣を馬鹿にする日本人

中小企業に賃金上げろって言えないから所得税減税と言ってみただけ マスコミを利用して反応を見る

276 :パヨとネトウヨが嫌いな中道保守🎌 (ワッチョイW d56d-Xo+E):2023/10/27(金) 21:41:54.06 ID:TDn9cmnE0.net
ならなぜ法人税減税したん
なぜゴルフ場利用税なくなったの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa5e-7fzs):2023/10/27(金) 21:42:18.50 ID:0lnWfC1Sa.net
しかも今は大企業の前に派遣に投げでそこでも抜かれる
まあ派遣法を変えるてのはすぐ出来るな

278 :(;ヽ’ん`)🌹 (ワッチョイW 567b-lVBL):2023/10/27(金) 21:43:12.28 ID:R2Qm7LFu0.net
物価が上がってるとは言え今も普通に生活出来てる人が多数でしょ
別に減税する必要もないんじゃないの

279 :グレタさん🌍 (ワッチョイW d6dc-6n9E):2023/10/27(金) 21:43:26.51 ID:aA+0nVyR0.net
軒並み労働者に海外に逃げられてナマポと上級しか残らない国になりたいなら増税すれば?

280 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fa22-HZvd):2023/10/27(金) 21:43:47.72 ID:fZS8uAX60.net
へぇジャップラ法人税はなぜ増税されてないの?

はい 論破!!

281 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です (ワッチョイ 263d-iKuA):2023/10/27(金) 21:45:04.66 ID:092EAKCg0.net
選挙のためだしな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d68f-EJHc):2023/10/27(金) 21:48:03.62 ID:GB2LeZQI0.net
普通にインフレ税で回収されるだけだからね
国の借金は円が紙くずになることでチャラにできる

283 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ddfb-QJLY):2023/10/27(金) 21:49:00.40 ID:v1Z56O3d0.net
増税ばかりされても借金は増え続けてるけど

284 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMcd-nzze):2023/10/27(金) 21:49:45.50 ID:/Wy7ljboM.net
無駄遣いばっかしてるから減税しろ言われるんだよ
まず必要ない省庁廃止にしよう
スポーツ庁とか子供家庭庁とか

285 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/27(金) 21:50:17.39 ID:50DNluNpH.net
>>283
されてないからだろ
バラマキのほうが多い

286 :安倍晋三🏺 (スップ Sd7a-/pAp):2023/10/27(金) 21:52:48.80 ID:zSVu/MSvd.net
保険料が高すぎるのなんとかしろクソメガネ

287 :ドーピングで日本を強くした安倍晋三 (アウアウエーT Sa22-ANn9):2023/10/27(金) 21:54:20.25 ID:MURk5wAya.net
まだまだ堪えている世帯が多いようだが
前線が下がっているのにまだまだよゆーだと楽観するのは愚策だぞ
そう遠くない未来に滅ぶのは歴史が証明している
経験して後悔から学ぶのは愚者な

288 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9a-pTE3):2023/10/27(金) 21:55:09.40 ID:gXAtjZAHM.net
減税は国民に将来の増税を意識させるから、消費せず貯金をしてしまうので、消費行動に影響を与えない、って新古典派の理論だよね

289 :グレタさん🌍 (ワッチョイW f9a7-6n9E):2023/10/27(金) 21:55:20.49 ID:cJ6cuAuD0.net
・健康保険料    15万3360円→24万6000円(9万2640円増)

・介護保険料    制度なし→4万4772円(4万4772円増)

・厚生年金保険料  22万3200円→45万180円(22万6980円増)

・雇用保険料    2万7500円→3万円(2500円増)

・所得税      16万円→7万9000円(8万1000円減)

・住民税      12万8200円→16万7300円(3万9100円増)

・手取り       430万円7740円→398万2748円(32万4992円減)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMee-Zj/R):2023/10/27(金) 21:55:30.89 ID:MJY+bQawM.net
国民から借りた金を返す気なんかさらさらない公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1669106631/

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a664-ANn9):2023/10/27(金) 21:55:53.37 ID:nnVs4Ge20.net
海外でばら撒く人がいるからなあ
あれなんとかならんの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fac3-RFdk):2023/10/27(金) 21:56:02.31 ID:UJME3hDW0.net
>>1
日本の資産額は?日銀は約半分くらい国債買ってんだろ?国民のタンス預金は?プライマリーバランスは気にしなくて良い。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a535-1API):2023/10/27(金) 21:56:13.53 ID:VqzNzMDS0.net
自分が使った金が誰かの給料になるし、誰かが金を使ってくれるから自分の収入となって帰ってくる
景気が落ち込んでるときには金を配って経済を回してもらう力を回復させてもらわないとな

自利利他の精神を忘れたら国が成り立たなくなるんだよ

294 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 163b-zaVA):2023/10/27(金) 21:57:08.76 ID:dgtpcUXb0.net
なんで無駄をなくさないの?
金がいくらあっても足りない上る多重請負の中抜きのせいだよ

295 :安倍晋三🏺 (JPW 0He1-Khh+):2023/10/27(金) 22:00:40.60 ID:50DNluNpH.net
>>289
社会保障費 
1990年47兆円
2022年131兆円

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5500-RL6D):2023/10/27(金) 22:06:15.70 ID:2bgkYvAo0.net
増税して金ドブしても意味ないねん
減税して破綻した方がマシ

297 :ミウ (ワッチョイW aab6-REre):2023/10/27(金) 22:07:08.08 ID:qgjD7pa80.net
減税はともかくお金の使途用途不明金多すぎる問題…

298 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a6af-RvfQ):2023/10/27(金) 22:08:54.93 ID:ZCb37mTP0.net
>>295
やっぱりジジババのせいか

299 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です (ワッチョイ 263d-iKuA):2023/10/27(金) 22:12:06.63 ID:E6oUDer70.net
増税するまで生きてる保証はない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c3-rbJH):2023/10/27(金) 22:13:15.61 ID:+awlX9yP0.net
借りるのはいくらでもできる
自分が発行するんだから
返済を求めないこともいくらでもできる
自分が貸してるんだから
長期の負債は資産とみなされてプラスなんだよ
低金利でたくさん借りてる会社が優良な会社
そんなの帳簿のことが分からない自分でも知ってることだから何か経営してみたらいいぞほんとに…

301 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr05-e+7N):2023/10/27(金) 22:19:08.46 ID:/JrpeUswr.net
国の借金ってなんなんだろうな結局

302 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f9bc-7uzw):2023/10/27(金) 22:19:41.21 ID:F5POLZty0.net
予算を使い切らないと翌年減らされるから意地でも使い切る文化をどうにかしろ

303 :安倍晋三🏺 (ベーイモ MM5e-iMsw):2023/10/27(金) 22:25:43.96 ID:fiTx4TggM.net
法人税増税

304 :安倍晋三🏺 (ベーイモ MM5e-iMsw):2023/10/27(金) 22:26:17.36 ID:fiTx4TggM.net
増税来ても無駄金使うか無駄だよ

305 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1644-n8Tr):2023/10/27(金) 22:36:48.59 ID:UIPJTssF0.net
政治家がザル勘定で使いまくってるんだから国民が使ってもいいだろバカか?

306 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ed7-6TRL):2023/10/27(金) 22:40:14.58 ID:O4KQs4Fr0.net
頼んでもないのに勝手に緩和やらバラマキで価値が薄まる円に比べればBTCの方が良いのではないか
ドルにも同じことが言えるが…

307 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-J27o):2023/10/27(金) 22:41:47.41 ID:X8RO5BuJ0.net
じゃあもう破綻しようぜ一々紙切れの事で人生言われるのはムカつくからな

暴力が全ての世界にしよう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c149-X+hw):2023/10/27(金) 22:42:49.80 ID:tf4a2eHo0.net
>>295
わかりやすいので🏺あげます

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9a-cnNt):2023/10/27(金) 22:44:16.67 ID:Hd6hNxjGd.net
>>167
その割にはいつまでも国際発行するのやめねえのはなぜ?

310 :番組の途中ですか.アフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65af-LwJJ):2023/10/27(金) 22:45:10.55 ID:REEB70Rt0.net
何で政権が国民をろくに説得もせずに一方的に増税するのかと言うと
しようとすると無駄遣いを指摘されて説得できる自信がないから
某政治家の国葬とかほんの一部

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faca-sIDj):2023/10/27(金) 22:46:02.99 ID:9oSjw9Bp0.net
自国通貨建て通貨の国で
国債の借り換えが出来なくなることはあり得ない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM6d-JxZ3):2023/10/27(金) 22:53:01.39 ID:Ab0XrSFfM.net
アメリカからの兵器購入は10年間カットでよくねえか?

313 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4ac1-exru):2023/10/27(金) 22:54:09.45 ID:fo+CWhfI0.net
>>294
無駄な部分はほとんど利権だから
そこを無くしていくということは利権に群がって支持してくれてた企業や団体が離れる可能性がある
なので無くならない

314 :安倍晋三 (ワッチョイW fa73-pyZ0):2023/10/27(金) 22:54:24.44 ID:bAUqIrvI0.net
>>312
それでいくら浮くの?
国防はどうするの?丸腰のまま?
対ロシア制裁ごっこやるなら無理だよ?

315 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a87-Nfxi):2023/10/27(金) 22:54:59.18 ID:7WhRsoVU0.net
借金はインフレでファイナンスされて減少するから大丈夫
さすがに4%越えるような国債だすこたねーよ

316 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a87-Nfxi):2023/10/27(金) 22:55:57.40 ID:7WhRsoVU0.net
お前らのデフレ脳はなかなか消え去りませんの~

317 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4ac1-exru):2023/10/27(金) 22:57:56.34 ID:fo+CWhfI0.net
砂漠で脱水で今日死にそうです。でも水が残り少ないです
いま水を飲むと1週間後に飲む水が無くなるので我慢して脱水症状でイチかバチか生きましょう

これが財務省と御用学者の理論
死にそうでも1週間後に備えろという意味不明な話

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19f1-KOo3):2023/10/27(金) 22:58:25.42 ID:EpVcVs/Q0.net
赤字国債→日銀が買い取る→国債費を日銀(財務省管轄)に返す→財務省(日本政府)が儲かる
結局借金膨れ続けても財務省に利益行くだけで破綻しないしな

319 :🏺 (テテンテンテン MMee-6TRL):2023/10/27(金) 22:58:54.79 ID:LNA0poLOM.net
減税→借金が増える?
論理飛躍バカw

320 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cd77-x6hw):2023/10/27(金) 22:59:48.63 ID:8pv2IEqv0.net
MMTガイジを炊きつけたいんだろうなーってスレタイ

321 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4ac1-exru):2023/10/27(金) 23:02:55.64 ID:fo+CWhfI0.net
結果出てない国の政策は失政なんですよ
そら麻生のほうの太郎ちゃんじゃなくても「(30年間)何やってたんだ?」っていうわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 010a-q6aI):2023/10/27(金) 23:03:22.55 ID:hiDTqbRY0.net
すべった

323 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fadb-NLPC):2023/10/27(金) 23:08:31.59 ID:D8UDgedI0.net
なんで支出を減らそうとしないん?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae0-oAsi):2023/10/27(金) 23:10:35.55 ID:sMlChJFR0.net
え?刷ればいいだけだよね???

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c149-X+hw):2023/10/27(金) 23:12:24.51 ID:tf4a2eHo0.net
本来なら国民の未来のためにばらまく金を一回払ったら撤回できない仕組みのために余剰分海外にバラまいているだけだろう

給食で例えるなら足される肉やプリンや牛乳をクラスメイトに配ると日本独特の仕組みでずっと配り続けないといけないから、隣のクラスに「義援」や「福祉」とかの批難できないお題目つけて配っているだけでは?

一人当たりのGDP規定された国だけで32位以上に軽々なるだろうし上のクラスの国に配らせるか、日本より上がった国から7〜10割返してもらえばいいのに それか自費か党に投票した人間で分配して寄付するのが普通だろう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55b7-cg/N):2023/10/27(金) 23:21:05.23 ID:2GW6aYp60.net
>>51
https://i.imgur.com/Zvkkjpa.png
来ない
日銀が出来て以来、国債が税収償還された事はない
国債は将来の税収ではなく現在のインフレ率で消化される
国債を税収で償還すると市中通貨量がその分減るのは、自民西田の国会質疑でも財務省日銀共にその通りと答弁してる
なので問題は人口減で円通貨経済圏自体が縮小して円通貨がダブついてインフレ率が上昇して行く事
なので問題は円通貨経済圏規模で将来税収ではない

327 :安倍晋三🏺 (スップ Sd9a-3q5+):2023/10/27(金) 23:23:08.98 ID:oGHRDYxOd.net
減税じゃなくて円安なんとかしろよ
なんでゼロ金利維持してるんだよ狂ってんのか

328 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa77-0kjr):2023/10/27(金) 23:25:16.13 ID:uDs7uORU0.net
>>309
日銀前任の黒田が「中途半端で辞めたら『中途半端だったからだ』」と言われるのを恐れたから。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faca-sIDj):2023/10/27(金) 23:25:18.72 ID:9oSjw9Bp0.net
>>327
今の日本で金利上げるとかお前バカかよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-M0m4):2023/10/27(金) 23:26:37.25 ID:EWmYdFDV0.net
>>327
円高にするには物価を上げないと
毎年2倍が良いと思う

331 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fa77-0kjr):2023/10/27(金) 23:27:19.80 ID:uDs7uORU0.net
>>189
れいわが支持を拡げないのは経済政策に問題がある。

332 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1aa3-jV/Y):2023/10/27(金) 23:27:23.71 ID:6zBNagyp0.net
老人の健康保険料2割から3割にしろや

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55a0-r6Kv):2023/10/27(金) 23:31:43.06 ID:2GW6aYp60.net
>>330
円安は名目金利差で起きるので名目金利上げたら円高輸入物価安になる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa03-zaVA):2023/10/27(金) 23:33:20.01 ID:uP5JKbT20.net
じゃあなんで法人税減らしてんの
もしかして後で増税するの?

335 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8dc3-/WZZ):2023/10/27(金) 23:37:14.78 ID:fqUX9IjR0.net
人口減をカバーする生産性と内需消費がないと詰みか

336 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM5e-Rttt):2023/10/27(金) 23:43:09.38 ID:kQAuCffXM.net
じゃあ法人税増税で

337 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2105-YctL):2023/10/27(金) 23:46:02.28 ID:iRJE5rOX0.net
どっちにしろ増税するから安心しろ🤓

338 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4d56-+b3R):2023/10/27(金) 23:46:13.02 ID:Xr3pKFlW0.net
ばら撒きと中抜きやめれば税金なんか今の1/3でも充分運営できる

339 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5daf-e+7N):2023/10/27(金) 23:46:44.03 ID:RxZC2TwC0.net
無駄に使うなら集めるなよって話じゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f976-pyZ0):2023/10/27(金) 23:49:40.18 ID:WO/VwHGU0.net
財政赤字を減らすと民間の黒字が減るけどどう思うの?

341 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 1636-sWsV):2023/10/27(金) 23:52:35.38 ID:yy9MkqF70.net
そろそろ健康保険の上限を見直した方がいい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ef-JnhU):2023/10/28(土) 00:02:10.24 ID:WAwrP8Tx0.net
増税して税収増えたから還元しますって
ほんと意味分からんわ

343 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b56-nm8l):2023/10/28(土) 00:03:43.98 ID:/3+WYCWp0.net
だから法人税上げればいい
https://i.imgur.com/4TS13xm.jpg
https://i.imgur.com/De4PppX.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137f-CP9B):2023/10/28(土) 00:08:12.36 ID:D0ylquOu0.net
資本分配率 (営業余剰/国民所得)内部留保のGDP比
日本 45%
イタリア 47%
イギリス 42%
ドイツ  37%
アメリカ 36%
フランス 36%
カナダ 35%
成長率低い国は内部留保が多い

供給側ををいくら優遇しても買う人がいなければGDPは増えません
供給側は20年間で
内部留保 200兆円から500兆円
対外直接投資累積 30兆円から230兆円
企業の現預金130兆円から210兆円

法人税減税で増えた内部留保で海外に出ていった
需要側は
日本の所得の推移。

世帯所得の中央値
1995年 550万円
2018年 437万円

1997年からの20年間
実質賃金はマイナス15%

345 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-6Dv5):2023/10/28(土) 00:14:12.52 ID:ab8RaQDFr.net
どうあっても詰んでる国だから気にせず減税しろ

346 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13c1-AHMn):2023/10/28(土) 00:15:35.63 ID:Ex0zM1Xc0.net
返す意味のない借金が増えてなんか意味ある?

347 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 09d2-A9tB):2023/10/28(土) 00:20:18.78 ID:RDwiOfV10.net
>>1
ならないし、お前はただの無知なバカw

348 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ eb9f-vgKx):2023/10/28(土) 00:23:39.65 ID:tcZEo2PB0.net
普通は減税して子育てしやすい環境を整備し少子高齢化を改善し人口増からの税収アップを狙うのだが?

349 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1bba-cX9f):2023/10/28(土) 00:24:57.28 ID:/041XY5r0.net
金持ちから取ればええんよ

350 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d17e-2LRw):2023/10/28(土) 00:29:13.66 ID:RLr4BB4n0.net
じゃあ議員は無償て働け

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b10-L2Jn):2023/10/28(土) 00:30:42.67 ID:2C57oyDj0.net
我が亡き後に洪水は来たれ

352 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1356-CP9B):2023/10/28(土) 00:31:33.68 ID:mGDKVIzy0.net
消費税を減税すればいいだけの話
景気が良くなって税収も増えるんだよね

353 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 00:51:27.68 ID:qQG13NEj0.net
宗教法人ならいくらでも取って良いぞ
カルトという社会の害虫から絞り取れ

354 :🛕🏺🔮㊞📕破砕し隊 :2023/10/28(土) 01:00:42.87 ID:qWOQ4kTL0.net
BE:244661201-2BP(1500)
ID:ChhWl9h/0 ID:MURk5wAya

 シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、令和 貴族 平家 公家 尊師 
マニアック江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ。
こいつらを、可及的速やかに、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、
ーまた、歴史が繰返すね、
全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 教訓 近代 】

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火 江戸城天守閣再建中止 以来の、
文久の改革での、思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な、
参勤交代の大幅緩和。大名家族の、
帰省自由化。 
江戸抑留の年 百日に緩和。参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。

ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡。


大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。

タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 ペタ インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。血盟団事件 
226クーデター事件。

不要不急な、東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。
フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw

ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ギガブラックアウト ハイパーインフレ、預金封鎖 デノミ 財産税。

355 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:03:37.35 ID:qWkAPo9s0.net
消費税をゼロにすればすべて解決
何度でも言い続ける

356 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:14:43.28 ID:bY/+RK7u0.net
まぁ増税しても借金は増えるけどな

357 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:16:48.79 ID:jW7KsW3C0.net
日銀がお札すればいいだけだから日本の借金は無いようなもの騒ぐような事じゃ無い 日本の未来は明るい
ってネトウヨやアホウさんが言ってたから問題ないだろ

358 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:17:46.39 ID:GUwLIH7S0.net
今生きるのが精一杯だしまあいいじゃんそういうの

359 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2023/10/28(土) 01:18:38.35 ID:49rXhBDp0.net
それはそうなんだけどさ
じゃあ増税したら借金が減るのかと言えば自民党とそのお仲間が公金中抜きチューチューするだけでしょ?

なら減税で良いわとなるじゃん

360 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:24:22.74 ID:ZtKOX4ved.net
アジア的価値観と資本主義の食い合わせの悪さは以上

やがて中韓も跡をたどるんだろうけも縮小する未来しか見えない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 01:47:49.57 ID:Xm2BXPV80.net
国債定期

362 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:53:33.90 ID:pIzMEA/Q0.net
>>317
まず死にそうっていうのがダウト
別に多少の物価高程度では死にそうではない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 01:57:32.66 ID:VM01SQDY0.net
>>357
事実日銀が国債半分買いとっても問題起こってないし
このまま全部買い取れば実質借金帳消しだろ

364 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 01:58:21.64 ID:c8dnSF6L0.net
まあバカだからね(´・ω・`)

365 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 02:14:56.92 ID:WBbKUM6Kd.net
年寄りだろ
現役議員と同じで自分が死んだあとのことなんか知らんの精神

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f3-6k2c):2023/10/28(土) 02:30:50.41 ID:7LfLOxmZ0.net
>>1
おまチョンじゃん

367 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 294e-OgAg):2023/10/28(土) 02:44:29.56 ID:GvnrZo5b0.net
増税しても増税するぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a944-SIlQ):2023/10/28(土) 02:45:40.18 ID:3Sij/Owe0.net
>>311
チョンモ爺っていまだにこんなバカなこと言ってるんだもんな
それって円の価値がないって言ってることに等しいんだから
ハイパー円安になって円がゴミになっても何も不思議じゃねえってことも理解できないんだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba2-O0jn):2023/10/28(土) 02:52:23.63 ID:LF8JCtPj0.net
防衛費削れば?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f17e-v5im):2023/10/28(土) 03:18:03.98 ID:ja75J0S60.net
これ以上庶民に対する増税は破滅すると思うよ
富裕層に増税するか何か切り捨てるしかない
地方のゼネコン捨てるとか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b58-zW/F):2023/10/28(土) 03:19:41.75 ID:ai0BUsuv0.net
今まで何を見てきたのか
減税しても増税しても借金が増えるのは同じ事
もうどうしようもないのさ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a6-289B):2023/10/28(土) 03:19:48.54 ID:PdtQt1/M0.net
>>368
通貨の発行量と為替レートには何の相関も無い

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a6-289B):2023/10/28(土) 03:20:36.27 ID:PdtQt1/M0.net
>>370
社会保障制度を切り捨てるのが最善

374 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8956-iflE):2023/10/28(土) 03:20:54.58 ID:ImqAC4AT0.net
経済が上向きになるまで借金してればいいんじゃないの?

375 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8956-CGpF):2023/10/28(土) 03:22:12.30 ID:JLiqUXrh0.net
完済する必要がないから永遠に借り換えしていけばよいのであーる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a944-SIlQ):2023/10/28(土) 03:28:51.57 ID:3Sij/Owe0.net
>>372
チョンモ爺経済学w

377 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hd5-7Hus):2023/10/28(土) 03:33:43.68 ID:rxTYs+69H.net
何で政治家目線なの?
国民は自分の生活のことだね考えればいい

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ca-289B):2023/10/28(土) 03:41:36.23 ID:gNJbybls0.net
>>376
実際無いから仕方ない
グラフ見りゃ一目瞭然

379 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9fd-x9Ox):2023/10/28(土) 03:49:19.92 ID:Ry5vFW5K0.net
金の使い方見直せ
出来ない理由を考えるのではなく!

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b1e-I8qW):2023/10/28(土) 03:58:56.27 ID:m24j9szv0.net
そもそも税金を必要な分だけ正しくとっているのかに尽きる
多分今は取りすぎなのとまともに管理、再分配できる奴がいないのが現状だし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d946-Vwx0):2023/10/28(土) 04:01:40.95 ID:itpp6Vy10.net
>>1
コロナ禍に乗じて数百兆円ものデタラメなバラ蒔きやったから
増税して補填しようって魂胆にしか見えないんですけど…

てゆーか、こんなに国債発行出来るのなら
それこそ5年間くらい消費税ゼロ政策とか
余裕で出来るだろ?何でやろうとしないの?

やっぱり正体が日本人に成りすました外国人だから
日本人を苦しめたくて仕方ないのかな?

382 :(ヽ´ん`)🎙 :2023/10/28(土) 04:12:03.09 ID:4eT/LUpW0.net
何言ってんだコイツ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 04:12:39.84 ID:3Sij/Owe0.net
>>380
コラボ擁護してる奴が言う事じゃねえなw

384 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 04:18:50.46 ID:4DfByleFd.net
老人から選挙権取り上げるしかないなw
数が多くて金持ってる奴らから徴収して現役世代に再分配するしかないけどそれだと選挙で負けるからね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 04:23:43.52 ID:iANsVH2m0.net
10万円給付してもほとんど貯金に回る
なぜなら、先行きが不安だから

減税して、国民負担が減ってもすべて貯金に回る

386 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 04:36:56.63 ID:kPHq10VG0.net
今死ぬか後で死ぬかなら後で死ぬ方選ぶしかない

387 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 04:52:07.19 ID:7Iuj20Xr0.net
>>55
すげえ台本っぽい書き込みで笑った

388 :🏺 :2023/10/28(土) 05:02:53.23 ID:YEpuecZa0.net
あのな、リカードなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、中立命題で、だ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bd2-/gbC):2023/10/28(土) 05:11:18.62 ID:sIVoPYXr0.net
予算とはなにか

390 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 934c-XXfK):2023/10/28(土) 05:44:09.79 ID:C8qMgdVb0.net
コストプッシュじゃなくてディマンドプルインフレになったら増税していいから
とにかく今の状況で増税するのだけはやめろ
減税はしなくていいから、増税するのだけはやめてくれ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-zW/F):2023/10/28(土) 05:44:59.85 ID:hLBF71ZG0.net
明治時代より国の借金3850万倍
バブル崩壊から150倍
政府の負債は膨らみ続けるもの
返済したらお金を消すと言うことに気付きましょうw
国の借金と言われるものは、いくら世の中にお金を生み出したかの債務と債権の記録でしかないってこと

政府が赤字 = 民間は黒字
政府の純負債 = 民間の純資産
国の借金 = 貨幣発行残高(返済不要)

国の借金と言われる1200兆円を徴税で返済すれば民間部門の現金紙幣、銀行預金1200兆円消滅します

392 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 938b-zW/F):2023/10/28(土) 05:50:04.64 ID:9jcNSLz30.net
>>1
そうなんだよな
それが日本人の限界なんだ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-zW/F):2023/10/28(土) 05:57:50.38 ID:hLBF71ZG0.net
>>357
それな
国の借金(政府債務)1200兆円あると言われても日銀が半分買い取り済み
日銀保有分は返済も利払いも不要
政府は律儀に支払ってるようだが、全額、国庫納付金で政府に戻ってくる
つまり財政負担、一切生じない
国会で財務省も事実ですと認めてたしw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8f-gaK4):2023/10/28(土) 05:58:27.02 ID:D6AKv/7x0.net
おっしゃる通り減税したら減税になります
なのでその税収で予算組んでください

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3df-slSt):2023/10/28(土) 05:59:54.25 ID:5QtxLz4T0.net
増税したら余分な所に使われてきたのが今だし、今更誰もそんな詭弁信じないよ

396 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9b0a-g5YV):2023/10/28(土) 06:02:01.07 ID:EBd/fCAE0.net
トラス政権がどうなったかご存知ない?岸田くん???

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-UFJ0):2023/10/28(土) 06:05:29.56 ID:y6lP2QsY0.net
>>1
謎の🏺理論乙

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19d9-U9EO):2023/10/28(土) 06:06:04.35 ID:kbv1c0eS0.net
馬鹿なんだよ
インフレ税で苦しんでるのにさらにインフレさせようとしてんだからな

399 :安倍晋三 (ワッチョイW 139f-G7Go):2023/10/28(土) 06:06:39.63 ID:q1G3KjqA0.net
議員の定数半分にして、給料も半額でもいい
あとアメリカからおさがり兵器買うのやめろ
万博も中止でいい
お友達企業に金配るためのガンソン補助金やめてトリガー条項発動しろよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-zW/F):2023/10/28(土) 06:11:11.48 ID:hLBF71ZG0.net
>>396
英国と日本の経済状況は全く違う
英国はインフレ率8%を超えていて、だから中央銀行は金融の引き締め局面であるのに
そこで減税を打ち出せば財政と金融の政策不一致から更に急速なインフレと実質金利の上昇により景気後退が懸念される
だからポンドは売られた
日本はある意味真逆で、日銀は金融の緩和局面であるのに、財政は拡張しない
だからディマンドプル型のインフレが起きず、日銀がいつまで経ってもテーパリング出来ない為、金利差から円安になっている
本来、財政出動や減税は市中国債を増やしインフレ圧力となるので当然金利も上昇する事から通貨高に向かうのが常識(IS-LMモデル)
事実、財政を出し過ぎたアメリカは超ドル高になっている
英国は太り過ぎだからダイエットが必要、日本は痩せ過ぎだから食料補給が必要
であるのに英国は食べようとし、日本はダイエットしようとしている。取るべき政策が真逆だという事
英国と日本を並べて語る人間は、マクロ経済をまるで理解していないバカw

401 :アベマリオ🤣 (ワッチョイW 09d2-JJ8F):2023/10/28(土) 06:27:48.35 ID:6IN5I+eO0.net
>>1
経済勉強してこい

402 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 06:37:52.36 ID:dmT0MmWf0.net
自民は減税するためにも中抜き使うし増税も盛大に中抜きする
自民には政権を任せられない ぶっ潰すしかない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b34e-PFKb):2023/10/28(土) 07:15:52.96 ID:1ohXBXyR0.net
まーた関係者が口先で正当化しようとしてるよ

404 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 138f-bNvl):2023/10/28(土) 07:23:50.33 ID:3NJl4NL00.net
東京オリンピックや大阪万博に数兆円もつっこめるなら、消費税なくせるんじゃないの
防衛費だってくだらねーイベントやめれば増額できるよ

405 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d112-oQW5):2023/10/28(土) 07:45:55.87 ID:Jetepher0.net
支出を変えろっつう話しだ

406 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1396-3n5u):2023/10/28(土) 08:16:36.84 ID:Y/+UwZnd0.net
財源は―ってやってた連中は何って言ってるん?

407 :🏺 (ワッチョイW d1eb-H6nO):2023/10/28(土) 08:24:28.79 ID:GDwcmK5x0.net
朝三暮四やん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-P6Dq):2023/10/28(土) 08:32:49.94 ID:O4m9p5bEd.net
国の借金って言うけど国は誰に借金してるの?

409 :安倍晋三🏺 (アウアウウーT Sad5-g5YV):2023/10/28(土) 08:39:36.00 ID:ipaxDCdBa.net
消費税減税なら物価上昇によって減収額が補填されるんだけど

410 :takap🏺 :2023/10/28(土) 09:06:06.26 ID:mW+/112xr.net
支出を減らせって言ってんの

411 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 09:08:14.87 ID:ceztc+YVM.net
す~ぐにコロナバラマキする国なのに
まだ借金なんて気にしてるふりしてるの?
本気でなくす気なんてねえだろ!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8170-CP9B):2023/10/28(土) 09:36:58.37 ID:bTFe15kt0.net
国の借金が増えると大変だとか適当に言ってるけど、
今まで1円も返したこと無いだろ?
なんで返すとかいう意味不明な言葉が出てくるのかな

413 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-vAkS):2023/10/28(土) 09:49:46.14 ID:JK8mpUnY0.net
政府の赤字はみんなの黒字

税は財源ではありません

414 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-vAkS):2023/10/28(土) 09:50:39.99 ID:JK8mpUnY0.net
https://youtu.be/_ssSP73QlgU?si=mxL58csD5j7RZe1Z

415 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd33-aIDc):2023/10/28(土) 09:58:54.29 ID:0CypRL71d.net
なに言ってだこいつ

416 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 539c-3rCB):2023/10/28(土) 10:30:56.73 ID:B0G4maQl0.net
借りた金は返さなきゃいけないという当たり前のことを受け入れたくない人たちが激おこやで

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMf5-ROW8):2023/10/28(土) 10:33:26.18 ID:0XKVZaMyM.net
内部留保って500兆円くらいあったよな
これを吐き出させる方法は
500兆円給付金出してインフレさせる事だよ
100万円×5年でやろうじゃないか

418 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c98e-0597):2023/10/28(土) 10:56:28.61 ID:MW89guWD0.net
>>416
誰が誰に借りて誰か返すのかが曖昧だから怒ってるんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e14e-zW/F):2023/10/28(土) 10:57:32.76 ID:IIT72XUR0.net
いくら借金してもいいんだって思ってる馬鹿が増えたな

420 :安倍晋三 (ワッチョイ 9b57-aVy5):2023/10/28(土) 11:02:21.37 ID:pFZraQVQ0.net
返さないでいいんだし
どうでもいいじゃん

421 :聖帝 (ワッチョイ eb4f-2JNh):2023/10/28(土) 11:08:31.88 ID:Bq4ecQGA0.net
国の借金て
税をなんだと思ってるんだよ

422 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM53-iFDO):2023/10/28(土) 11:24:50.00 ID:FhmsmOhiM.net
>>421
行政サービスの財源

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-zW/F):2023/10/28(土) 11:38:04.66 ID:hLBF71ZG0.net
>>419
政府が国債発行して償還期限来ても借り換えしてるだけだぞ
古い国債と新規の国債を交換
つまり、債務残高は減らない
明治時代から政府債務残高が3850万倍に膨らんでる理由を考えたら分かるでしょうが
国債発行=貨幣発行
民間部門に貨幣供給してるだけ
家計や企業会計と全く別物

424 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 539c-3rCB):2023/10/28(土) 11:43:51.22 ID:B0G4maQl0.net
>>418
???君が無知無学無教養だから当たり前の事が分からないだけでは?目の前の端末でちょっと調べりゃすぐ出てくると思うけど

425 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:57:00.64 ID:cwT/lOWZ0.net
>>424
理解してるなら明確に答えて

426 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:33:30.01 ID:7Iuj20Xr0.net
国はいくら国債発行しようと大丈夫だけど
それは>>423が言うように際限のない貨幣供給なのだから通貨の価値は下がっていく
だからテクニカル的には実は減税の対として増税は必要ない
増税の代わりに日本で言えば円で資産を保有する国民が国債発行のコストを実質的に負担する
インフレ税とも呼ばれるが

ビルグロスも言うように永続的な財政赤字は金利が上がって国債が暴落するか、金利を上げずに通貨が暴落するかのどちらかの現象を選ぶだけで日米で起こっていることは本質は同じこと

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:56:03.56 ID:D0ylquOu0.net
国債増えた分民間の通貨供給量が増える
MMTが出るまで民間のお金で国債を買ってると思っていた
だから国債増加で民間とお金の取り合いが起きて金利が上昇するとされていた(クラウディングアウト)
でも実際は適度に国債を増やし民間に通貨供給をしないと日本のように衰退するんだよな

428 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 14:09:37.13 ID:tuyTF9OS0.net
そもそも増税しなければこんな議論せずに済むぞ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4e-zW/F):2023/10/28(土) 14:59:51.34 ID:Ia2CXkwF0.net
わいは元れいわ信者やけど山本太郎のマルチ商法擁護で見限ったわ
このスレで国債発行しまくってええ言うてる奴等もれいわ信者のMMTガイジやろうな
共産党みたいに防衛費削って減税するのが一番ええ
財源無視して減税言うてる維新れいわは有り得へん

430 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 130e-hRS2):2023/10/28(土) 15:14:53.11 ID:7Iuj20Xr0.net
>>429
れいわの言っていることはただのフリーランチ理論だから
俺が言っているのは国債発行をいくらしようが政府は破綻しないが
大部分の資産を円で貯金してる日本人や日本企業は破綻するよってこと
必ずそのコスト負担はどこかにある

だから生活防衛上、日本人としてこれから逃れるのは簡単で円以外のものに資産を換えておけばいい
とはいえ日本で生活する以上、円を全く持たずに暮らすことはできないから多少の被害を受けることは変わらんから
一律の増税と個人で見た場合何が違うのかと問われれば別に大した違いはないよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1373-/JYM):2023/10/28(土) 15:50:49.71 ID:o/oW46o/0.net
50年前みたいに年寄りは大したカネを持ってなくて現役世代が稼ぎまくってたら話は別だけど
それとは真逆の今の時代に減税したら金持ちはウハウハでありとあらゆる社会保障が崩壊するだけだな
むしろ増税しまくって現役世代には必要に応じて給付しないと若い世代が死ぬだけ
戦前もこうやって白痴が吹き上がって全体主義に突き進んだんだろう

432 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-bE3G):2023/10/28(土) 16:06:16.36 ID:7Lqe1JJ5r.net
減税したらGDP上がるよ

433 :ジャニー❁菊 (ワッチョイW 133d-lIxD):2023/10/28(土) 16:20:04.26 ID:98bk3ZYU0.net
>>1
おまえカレントからマネーの総量も動かないと思っているしインフレ率も考慮してないだろ

http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-957.html

>あとは、インフレ起こすかですね。
インフレによる、公的債務圧縮は、ドイツも同じです。
1930-1950年のインフレは17%。物価は300倍(フランスは100倍)。ドイツはどの国よりも、インフレで債務をなくしてしまった国

 でも、特に、戦後もインフレが続いたドイツは、インフレを極端に嫌います。まあ、公的債務も、ものすごく嫌っていますが
(来年、ドイツは、赤字国債発行ゼロだそうです)。なにを目指してなのか、ドイツは厳格すぎて、よく分かりません(笑)。

20世紀に、インフレを最も活用して、債務をチャラにしたドイツは、(現在)2%以上のインフレを認めず、
いつも債務返済を行い、たくさん払ってきたイギリスが、インフレを容認し、中銀が公債を購入して、インフレ率が上がっても、かまわないと考えている

 おいおい(笑)。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2957-8JLr):2023/10/28(土) 16:48:06.90 ID:xQp8NURe0.net
増えるのは国の借金ではなく、日本政府の借金だから関係ない。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2957-8JLr):2023/10/28(土) 16:48:11.53 ID:xQp8NURe0.net
増えるのは国の借金ではなく、日本政府の借金だから関係ない。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 18:02:08.62 ID:3Sij/Owe0.net
山本太郎のようなマルチMMTガイジの言ってることは通貨供給量とかすら関係ない
もっと根源的に日本をぶっ壊そうとしてる
破綻する仮想通貨と同じ
価値の裏付けがない返済能力がないってバレた瞬間に崩壊する

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 18:27:16.39 ID:82JreeGZ0.net
何で日本に住んでいるベトナム人の方が裕福な生活送っているんだろ?
メガネさん、どして?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 18:33:45.68 ID:nkGrSagPa.net
法人税減らしてるのは経団連を広告塔にするためだよ
あいつら法人税下がれば経済良くなると思ってるから

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1373-/JYM):2023/10/28(土) 19:25:43.35 ID:o/oW46o/0.net
>>436
ええじゃないかみたいな具体的な目的もない民衆運動ならわかるんだけどね
仮にも国会議員があんなことを言ってるのは文明国家ですらない
ありえないとは思うがこの手のオカルトが政権に関わると判断されたらその瞬間にトラス・ショックが起こる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-UFJ0):2023/10/28(土) 19:45:58.25 ID:y6lP2QsY0.net
増税してフランス旅行♪

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad5-lDr6):2023/10/28(土) 19:49:54.15 ID:nkGrSagPa.net
老人が増えた国は資産の目減りを嫌って妨害されるからインフレは困難
よって、正しいのかもしれない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 01:04:56.82 ID:YNMP7iGA0.net
増税する理由は何でも良いんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 01:07:14.54 ID:BkS/RfUU0.net
>>439
カルトアメポチが仕切ってるこの国で何言ってんだコイツ
オカルトブードゥー経済学で国衰退させてきたのがこの30年間なんだが

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ee-NiHy):2023/10/29(日) 06:56:17.31 ID:Q389fhCl0.net
議員、公務員のボーナス30年無し

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-P6Dq):2023/10/29(日) 08:07:38.29 ID:st9yVGDvd.net
政府の財政を一般家庭みたいに考えてるバカが多すぎるんだよな
借金は返さないとって言うけど自分でお金作れるやつの借金ってそもそもなんなんだよって思わないのかね?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-zW/F):2023/10/29(日) 08:22:57.46 ID:jItWJaX50.net
>>445
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる

対して国家は
・通貨発行できる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない

企業や家計と国家財政を一緒に見てるクルクルパー多すぎなんだよ
信用創造、バランスシートの概念、簿記三級レベルの知識もない池沼経済学者とかが日本は財政破綻する(キリッ)とかやってるし

447 :安倍晋三 (ワッチョイW d14f-wL8D):2023/10/29(日) 08:36:23.81 ID:cHbOKPrb0.net
>>295
現実は無情だな
公金はジジババに吸い取られて終わる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 537e-st1D):2023/10/29(日) 08:39:11.91 ID:5F/i99Cc0.net
老人の無意味な治療のために税金垂れ流しとかいう馬鹿みたいな制度がある限り際限なく増税しなきゃならん
全ては政治の怠慢の結果なのに若者に重税かけて背負わせるなんて鬼畜の所業にも程がある

それで財政破綻するならすれば良い
円が紙屑になったところで若者はどうとでもなる
老人は困るだろうが自分達が作った借金だ
地獄まで持っていけ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 09:13:00.56 ID:7g8EMwZW0.net
>>438
法人税減らす真の目的は
外資系企業優遇だろ。
そして外資系企業はトップは基本的に外国人だから
従業員は別に日本人である必要は無いと考えている。

つまり、法人税減らせば
日本人従業員の待遇が良くなるなんてのは
夢物語でしかない。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7f-CP9B):2023/10/29(日) 09:47:00.81 ID:TyexGMZK0.net
我々が使ってるお金は誰が発行したのか
税は財源て最初から民間にお金があるっ前提でおかしい
最初にお金を供給してモノサービスを作る生産力を高めていくことが成長なんだよな
需要(お金)がなければいくら生産数を増やしても消費されなければ成長しない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7f-CP9B):2023/10/29(日) 09:48:51.14 ID:TyexGMZK0.net
1997〜2016 日本GDP
実質GDP 自国通貨建ての数量ベースのGDP  プラス13%
名目GDP 自国通貨建ての金額ベースのGDP マイナス0.05%

購買力平価GDP ドル建ての数量ベースのGDP プラス57%  
ドル建て名目GDP ドル建ての金額ベースのGDP プラス11%

生産数量ベースのGDPはドル建てでも円建てでも結構増えてる

生産は増えてるけど政府支出(通貨発行)が足りないので20年間でドル建て名目GDPが最下位だった

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba0-st1D):2023/10/29(日) 10:06:39.12 ID:RsABb2/50.net
>>446
幾らでも通貨発行できるというのは事実だけど、発行した通貨が市場に流れないと意味がない。

1,日銀は国債を直接引き受けることは出来ないので、一旦国内の金融機関が買った国債を引き受け、刷った札を市場に流すことになる。
これが黒田総裁がやってきた金融緩和だけど、副作用として日米金利差が開き空前の円安になった。

2,最近この円安を見て一部の人が「いい加減緩和を止めろ!」と主張するようになった。
実際に緩和を止めたら国内金融機関が国債を買えなくなるので札割れが起こり国家運営に必要な資金を調達できなくなる。


ドル円相場しか見ていない人は2への移行を主張するけど、日銀は今のところ1を暫く続ける様子。
とは言えこれ以上の円安はキツいという、金融政策的には手詰まりな状況。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 61f5-289B):2023/10/29(日) 12:10:39.29 ID:MvJy7Hly0NIKU.net
金融緩和の副作用で金利差が開いた訳じゃないだろwww

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 1373-/JYM):2023/10/29(日) 12:19:14.11 ID:uiI0tdub0NIKU.net
資産課税と老人の医療費負担引き上げはするべきだと思うけどな
さすがにいくら金を刷ってもいいとか消費税減税は馬鹿すぎ
自分の首を絞めることしか思いつかないような馬鹿だかられいわやアカなんか支持するんだろうな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 13:02:31.25 ID:RsABb2/50NIKU.net
>>453
副作用だよ
アメリカはインフレ抑制の為に政策金利引き上げ
一方、日銀は指値オペで国債を買い上げることで金利を強力に抑制

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 9ba0-st1D):2023/10/29(日) 13:21:37.46 ID:RsABb2/50NIKU.net
>>454
「するべきだと思」ってる人は大勢いるけど、出来るかどうかは別問題
政治家が選挙でそういう主張をすれば落選する。いちばん票を持ってるのはその人たちだからね。
みんなが問題だと思っていても変えられない。

若い人にとっては財政破綻だろうがハイパーインフレになろうが資産が少なく、労働力が提供できる分だけ影響は小さいわけで、
この先何十年も老人のために重税を搾り取られるよりはマシさえある。
むしろ若い人が若いうちにさっさと財政破綻して何もかも老人に吸い上げられる制度を見直して貰ったほうがいい。

「このままだと財政破綻するので増税します!」
という訴えは若者に響かないのは当然だと思う。

総レス数 456
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200