2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメコミ、日本の漫画に駆逐され終わるwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]

1 :ちーん😻 :2023/10/28(土) 12:39:42.98 ID:j9Vi3r+Ed.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
CDやDVDも壊滅でもちろん小説も死んでるから書店=日本の漫画屋さんになっとる
https://i.imgur.com/rzcbF8c.jpg
https://i.imgur.com/A3Eqo8m.jpg
https://i.imgur.com/l6XKsFc.jpg
https://i.imgur.com/PDNhbTQ.jpg
https://i.imgur.com/PCIjw7b.jpg

2 :ちーん😻 :2023/10/28(土) 12:40:11.50 ID:j9Vi3r+Ed.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
マジで漫画の売上凄いことになっとる

3 :ちーん😻 :2023/10/28(土) 12:40:42.34 ID:j9Vi3r+Ed.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ちなみにもう日本での漫画の売上を海外が抜いた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:41:34.64 ID:jhBAudGM0.net
マーベルもDCがあるやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:43:28.73 ID:BiQlsPTV0.net
昔、自称業開通のアホとレスバしたわ

「日本のコミック市場は小さい」とか連呼してて
俺がいくら伸びてるとか、他が縮んでるから相対的に主流になるって説明しても
ドヤ顔で「お前のレスだけ他の奴と違うだろ?」とか意味不明のマウントしてたな
あいつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:44:01.77 ID:ET+lw4ojd.net
デカそうだなA4くらいあるのかな?

7 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:44:52.39 ID:FrS3hl760.net
いまだにあずまんが大王人気なのか

8 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:44:54.10 ID:UDU9/Kjt0.net
そもそも薄いアメコミ原作本はオタクストアで買うものでしょ

9 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:44:56.12 ID:rmu6H4MWd.net
あずまんが辞書かなんかかよ

10 :安倍晋三🏺🏺自民党の悪政に反対します :2023/10/28(土) 12:45:09.93 ID:shdooPS4M.net
>>5
そんな幼稚なの相手にしなくて良いと思うけど……(∋_∈)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:47:27.40 ID:sF4/tYWE0.net
早くて5年後には映画版権も
スパイダーマンから巨人とかになるんだろうなぁ

12 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:47:27.96 ID:FrS3hl760.net
これ日本で言うバットマンとかスパイダーマンとかのアメコミとは違うんじゃないか
https://i.imgur.com/A3Eqo8m.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:47:51.09 ID:MfnoPKyw0.net
いちいちサイズがデカイなw
こっちが小人さんになった気分になるわ

14 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:47:55.45 ID:R8h8O9tZ0.net
いまだに紙媒体買うのはキモオタくらいだから

15 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:49:31.00 ID:5By76pSb0.net
アメリカの漫画ってヒーローアメコミしかないの?
スポーツやら将棋やら他のジャンルはないの?

16 :🤬🏺HIJO DE PUTA🏺 :2023/10/28(土) 12:50:16.62 ID:z7JYt5/D0.net
だってゲイとトランスのポリコレ汚染で酷い事になってんだろw
そりゃノンケは逃げるだろ

17 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:52:26.65 ID:Hr/DOmAD0.net
アメコミってたまに映画で出てくるけど同人誌並みに薄くない?

18 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:52:48.68 ID:Ss5qLIWXr.net
アメコミとか元々つまんねえしな
何がおもろいのかさっぱり分からん

19 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:54:16.73 ID:dUMnhIyh0.net
アメコミって確か普通の本屋じゃなくてアメコミ専門店がメインって聞いたが?
(映画のスーパー!とかに出てきたやつ)

20 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:55:33.41 ID:o+pPnNwv0.net
プロメテアの2巻再販してくれよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:55:45.83 ID:Wj74FBgZ0.net
>>8
それはつまりアメコミのほうがニッチってことじゃねえか
大手書店チェーンは売れる方をメインで扱うだろ

22 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:55:57.22 ID:dUMnhIyh0.net
>>17
あれで連載1回分じゃないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:56:32.04 ID:xyglh6gE0.net
アメコミって薄いイラスト集だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:56:34.50 ID:N7KfQhFx0.net
ヤンキーがんばれや
アメリカンドリームどうしたん

25 :んしょ…んしょ…🥺👐🌿🌿🌿 :2023/10/28(土) 12:56:35.06 ID:nkOVVAJ50.net
何かラインナップに癖があって面白いね
よつばと差し置いてあずまんがとか
秋田書店代表がビースターズだったり

26 :うんこ🏺 :2023/10/28(土) 12:57:09.61 ID:U2K71LAV0.net
アメリカ人も漫画描けばいいじゃん

27 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:57:11.97 ID:RJd6p9jE0.net
ティーンタイタンズシリーズは日本人が見てもウケるのにな
輸出はたくさんあるけど輸入がなさすぎるんだよジャップ国は

28 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:57:24.55 ID:EV72gubA0.net
無限の住人は日本語のままなのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 12:57:34.45 ID:R0QLq9Pd0.net
アメコミは連載1回分を売ってあとで単行本で出す
ジャンプの連載をバラ売りしてるようなもん

30 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:57:55.07 ID:ZCSq3N130.net
ヒロアカも遊戯王もアメコミベースなんだが

31 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 12:58:13.17 ID:PU8+OJHK0.net
これ本屋なの?索引も宣伝ポップも無いけど

32 :  :2023/10/28(土) 12:59:29.72 ID:B41m1HYkM.net
でもこれ全部左から右開きになるように反転されてるんだろ?
意味のない漫画だよ

33 :🏺 :2023/10/28(土) 12:59:35.35 ID:C5KJSAmir.net
またアメリカがブチ切れそう

34 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:02:02.58 ID:zAkYEGJQ0.net
LGBTに殺されたアメコミ
でもこれただの自殺なんだよなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:02:09.90 ID:8KV+aVNI0.net
アメコミってそもそもあんまり種類がないのでは
なんか「伝統的」なキャラクターの作品だけがずっと続いてる保守的なイメージがあるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:02:13.40 ID:7BBKLdNB0.net
サイズでかくていいな
昔のアキラ思い出した

37 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:02:25.70 ID:4cFUPEMg0.net
>>1
マジレスしちゃうけどアメコミは普通の書店じゃなくて専門店で売られてる
日本の薄い本が専門店で売られてるのと同じ

38 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:02:51.22 ID:hfH7cSym0.net
フルカラーは読むのに労力がかかるんよねー

39 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:02:58.57 ID:gyJrkHkQd.net
メリケンの日本風の漫画家っていないのか?
つーてもジャンプみたいなマンガ誌がないのか

40 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:03:57.48 ID:ZsTGIBrK0.net
>>15
多様性がないのでマーベルだのDCだのそんなのしかない

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:04:27.58 ID:gyJrkHkQd.net
デーモンスレイヤーって向こうでも人気あったのか?

42 :(ヽ´ん`) :2023/10/28(土) 13:04:36.86 ID:h1WUF05F0.net
紙とか遅れすぎだろw
時代は電子だよ

43 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:04:37.66 ID:Y2XSfoNoC.net
readonlineで見れるのにわざわざ買ってる情弱おるの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:04:49.82 ID:LwnRiNom0.net
外国人は日本のマンガアニメに夢中みたいなオタクファンタジー信じてるきっしょい奴多いよな

45 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:05:34.11 ID:GRnGEyi50.net
マーベルにのりまろ出演させて浣腸されるといいよ

46 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:05:55.03 ID:7julH1F10.net
アメコミはポリコレで終わったからなw

47 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 13:06:03.23 ID:Ir8jEYPfd.net
最近のアメコミはやたらホモが出てくるからな

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:06:07.37 ID:CJQqJL9q0.net
擁護なんだろうけど専門店でしか買われないって間口狭そうだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:06:20.35 ID:tVriSrlT0.net
事情通だけど、アメコミがデジタルメインに移行しただけだぞ
漫画って未だに紙の文化だし、デジタルで読める作品は限られてるから

デジタル含めれば漫画の市場規模なんてとても小さい

50 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:07:34.71 ID:dQ8A90uB0.net
>>39
100年以上歴史あるしアメリカと日本の漫画の考え方全然違うし
アメリカは新作が日本みたいにポンポン出てこない
なぜなら昔からの作品を作者が死んでも延々と続けていくから
だからよく言われるのが日本の漫画はせいぜい30巻以内で全貌掴めるけど今のアメリカの20歳が今からアヴェンジャーズの全貌掴むには何年かけても追いつけないんだよね
だからあっという間に若年層を日本の漫画に奪われた

アメリカが日本にLGBTやらポリコレ圧力かけてるのは漫画への対策でもある
日本の自由すぎるストーリーラインに今のポリコレ縛りのアメコミは対抗できないから外圧でそこを変えさせようとしてる
日本車潰しの時と同じような圧力が本当に近いうちにかかるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:07:46.39 ID:emmZ274b0.net
アメリカ人も漫画書けばいいのに
ポリコレなんて捨てて描きたい物語と絵を描けば売れるだろ

52 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:07:52.63 ID:oQ2vOMlH0.net
世界では漫画じゃなくてマンファが人気ニダ!
画像がないからこれは捏造ニダ!!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:08:01.09 ID:t4pYlv6E0.net
中身が幼稚園児向けなのが悲しいよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:09:15.53 ID:wOI7zkSQ0.net
アメコミどころかハリウッドが瀕死

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:09:47.97 ID:ZTeMapeH0.net
本のアメコミは今も昔もそこまで売れてない

56 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:10:48.16 ID:YHLf3Qna0.net
時代や出版社問わず並べてあるの日本の書店より面白そうではある

57 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:11:06.40 ID:gyJrkHkQd.net
>>49
日本の漫画はアメリカでも大人気とはいうがそれでも実際の需要としてはニッチってことか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:11:29.85 ID:09hRJ50L0.net
なんか古くて?あずまんがとか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:11:35.29 ID:vG9zaLNOd.net
http://imgur.com/zkHZKrm.jpg
スパイダーマンも日本のが席巻しとるね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:14:31.79 ID:d2XtLtS20.net
国内各社の決算でこの2、3年一貫して海外で主流のはずの紙は壊滅中
人気の根拠にしてる棚の画像もこの手のはほぼ返本行きなのは海外で不調になりつつある角川が決算で説明済み
未だに海外で日本の漫画が馬鹿売れ云々を信じてるのは馬鹿を通り越して完全にカルトである

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:14:39.27 ID:6j5auMWX0.net
あずまんが大王が太い
事典みたいだな

62 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:14:57.53 ID:Uv8+gxgZ0.net
アメコミって大体が全身タイツのもっこりおじさんが超能力で戦うって内容でワンパターンすぎるもんな

63 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 13:15:35.80 ID:Kikm8EGad.net
「アメリカ人もポリコレにはうんざりしててぇ…日本のアニメが人気でぇ…」

→アメリカ興行収入
 スパイダーバース2 550億円
 ワンピースレッド 18億円(笑)

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:15:51.71 ID:/3+WYCWp0.net
騙されるなよ
こんな店極々一部だからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:16:12.63 ID:K1KV65Tg0.net
アメリカ人がMANGAを描けるようになったら漫画が負ける可能性もあるわな

66 :🏺 :2023/10/28(土) 13:16:15.21 ID:eA1TDgoBr.net
>>39
コブラの人とかいたけど、、

>>61
あれじゃないの?
うる星やつらとかめぞん一刻なんかの古い作品って
表紙を豪華にして複数巻まとめたやつ出し直すことあるし

67 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 13:16:58.66 ID:Kikm8EGad.net
まーたこの手のデマホルホルまとめ用スレかよ
そもそも流通が違うからアメリカの本屋はアメコミをもとから置いてないってバラされてただろ

68 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:17:17.71 ID:4cFUPEMg0.net
>>50
つーかサザエさんみたいに登場人物が歳をとらずに同じことやってるのは見てて飽きるからな
作中でちゃんと時間が経過してる方がいい

69 :増税メガネ👓 :2023/10/28(土) 13:17:35.53 ID:XKY1eD1c0.net
ワロタ

70 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 13:19:08.04 ID:9HcKkS/Ld.net
日本の漫画アニメの知識しかなくてアメコミも映画もろくに知らない奴が「アメコミには多様性がなくてぇ…」とか語ってんだよな
映像化したものだけでもキングスマンとかウォーキングデッドとかいくらでもヒーロー以外のジャンルあるのに

71 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:19:08.79 ID:nuo27R/Jd.net
漫画家は世襲させるべき

漫画家を世襲させて経済産業省に管理させたらもっとヒット漫画でるよ

72 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:19:27.31 ID:3RR+TiWd0.net
ほかの店も撮ってこい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:20:18.74 ID:panBKg/MM.net
棚が低いのが良くも悪くも客目線
子供向けなのねって意識

74 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:21:10.52 ID:gyJrkHkQd.net
>>66
コブラってあれ描いてるの日本人じゃないの?
メリケン(アメリカン)の描く日本風の漫画のことだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:21:39.28 ID:S/3hO2fn0.net
アメコミ映画も似たようなのばかりで見なくなったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:21:49.77 ID:rlkNpYi90.net
>>49
事情通なのに先月の漫画に関する調査すら知らないのはなんで?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:21:56.56 ID:8KV+aVNI0.net
>>50
保守的すぎるんだよなアメコミの世界は
自分が物心付く前から続いてるものは入りにくい
新陳代謝がないと若い客つかめないよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:22:00.83 ID:at9rgS+Ea.net
わりと最近観たミュータント・タートルズのアニメ映画でも進撃の巨人ネタが普通に出て来たね
巨大化したミュータントの弱点がうなじにあるとかいうのはアメリカでもこの手のアニメ映画を観る層には一般教養レベルなのかもしれないw

79 :🏺 :2023/10/28(土) 13:22:23.85 ID:eA1TDgoBr.net
>>74
それは知らん

80 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:22:43.31 ID:Uv8+gxgZ0.net
マーベルとか幼稚すぎるもんな
いい歳してアンパンマンと同じような内容の作品に夢中になる弱者男性はちょっとヤバいぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:23:59.35 ID:8KV+aVNI0.net
アメコミ業界も日本みたいにばんばん新キャラ新作出したら面白くなると思うわ
外人絵師とかそう言う場がないから、動かしたら魅力ありそうなオリキャラをSNSで公開して終わったりしててもったいない

82 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:25:29.56 ID:59MeNAsVr.net
そんなに漫画が売れるのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:25:48.35 ID:kevI1BMJ0.net
そもそも漫画なんて子供の読み物。
漫画を読む大人は何なの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:26:41.00 ID:d2XtLtS20.net
>>70
そもそも騒いでる奴はアメコミの大半がドッグマンみたいな児童向け書籍でスーパーヒーロー物は少数派ってのを知らないからな
しかもスーパーヒーロー物はコミックストア向けに下ろしてるから一般書店対象の調査の対象外だし

85 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:26:55.79 ID:OZVCO3ea0.net
そんなのよりミッキーマウス一匹だけのが価値あるわ

86 :🏺 :2023/10/28(土) 13:28:34.54 ID:7TxPurvC0.net
NARUTOまだまだつええのか

87 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:31:11.93 ID:T6zz8XKD0.net
アメリカもまだ本屋あるんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:32:06.71 ID:uVksgH4UM.net
>>5
ネットで戦ってそんなに楽しいのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:32:35.72 ID:Y5U8jTum0.net
フルカラーコミックは糞重いのが弱点

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:32:52.46 ID:FrsKjz6i0.net
>>20
わかる トップ10の2巻もお願い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:33:27.39 ID:l6o4fUnv0.net
LGBTでトドメをさされたろw

92 :🏺 :2023/10/28(土) 13:34:43.70 ID:ILg1P7zWr.net
>>5
レスバで絡んできたアホの事は忘れねぇよな

昔アトラスの親会社が倒産する時、
アトラスが無くなるとか言ってるやついて
本当にバカだと思った

93 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:34:45.77 ID:Uv8+gxgZ0.net
>>84
え?スーパーヒーロー物って児童向けじゃないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:36:04.57 ID:GlCb8JDy0.net
不細工と黒人が出てこないとクレームつけられる国で面白い漫画なんて生まれないわな
表現の自由って大事だわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:36:57.77 ID:D6AKv/7x0.net
マンフェだろ

96 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:37:17.12 ID:MFUn/+VoH.net
classroomってなんだ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/10/28(土) 13:38:25.19 ID:Oz7aCNBo0.net
>>94
でも日本の漫画の外国人キャラの白人率ってさすがに異常だよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:38:47.84 ID:d2XtLtS20.net
>>93
スーパーヒーロー物は中年層向けだぞ
児童は読んどらんからドッグマンみたいな絵本型アメコミの方が好調なんだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:38:48.55 ID:gzkTFQeV0.net
とらのあなの写真見て日本の本屋はイカれてるヘンタイ!って言うようなもんだろ

100 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:41:17.60 ID:7KTUBNgMd.net
>>96
Classroom of the Elite (ようこそ実力至上主義の教室へ)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:44:35.05 ID:pLHmWyg90.net
最近の漫画家は絵が下手くそ手抜き内容がつまらない漫画の描き方が下手くそなのが多いと思う

102 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 13:44:45.78 ID:fzQjDAUw0.net
アメコミは幼稚ではあるけど子供向けじゃないイメージ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:46:34.49 ID:pLHmWyg90.net
リアルぽいイラストはアメリカ人のがうまい

104 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 13:47:01.37 ID:bW6qcthz0.net
バイデン「おいフミオMarvel買えや」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 13:47:04.01 ID:8pC9+9Fwa.net
ほら、やっぱ紙本じゃん🥴

106 :🏺 :2023/10/28(土) 13:47:05.09 ID:z1qrkth20.net
アメコミってオールフルカラーなイメージ

ってこんな日本の漫画ばっか置いて売れるの?そんなに急に漫画読む層が増えるとも思えんが

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1313-h++r):2023/10/28(土) 13:49:50.58 ID:1SRdvWe10.net
黒人が何往復したら全部の戸棚を空に出来るんだろうか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f30e-l8xA):2023/10/28(土) 13:50:45.00 ID:Xw7cVy++0.net
>>46
アメコミなんて50年以上前からポリコレやってるから終わったも何も無い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdd-l9bj):2023/10/28(土) 13:50:59.19 ID:lFtWKv23p.net
そもそも書店売りしてない定期

110 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 33ba-CGpF):2023/10/28(土) 13:51:00.65 ID:ujhY/6qR0.net
ここはどういう本屋なんだ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9388-UViH):2023/10/28(土) 13:52:16.66 ID:MCuJfg1u0.net
>>101
今は上から底辺まで全部ネットで見れるから見る作品数が多くなってそう感じるだけだと思うぞ
昔は好きな漫画が載ってる雑誌に一緒に載ってる程度の数ぐらいしか微妙な漫画見る機会無かっただろ?

112 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d132-iBTJ):2023/10/28(土) 13:53:48.12 ID:5L7GmUS40.net
韓国のあの縦長で読みにくい漫画は一体何処に置いてあるんだい❔

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sad5-SIlQ):2023/10/28(土) 13:54:04.91 ID:HrVqYM+Ua.net
ジャップの漫画おもろいか?
暇空みたいな奴を生み出すようなゴミだろw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-/Y6z):2023/10/28(土) 13:54:31.00 ID:09IzMrGa0.net
でも日本の漫画がメジャーになったら目つけられるんじゃないの?
アメコミと同じ様なこと求めてくるんじゃないの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6153-oDh5):2023/10/28(土) 13:54:49.47 ID:d2XtLtS20.net
NPDの2022一般書店年間販売ランキング20でも一位から五位まで児童向けアメコミで6、7、8位にチェンソー、スパイ、鬼滅が入ってるくらいで残りも大半が児童向けアメコミ
アメコミ専門店のコミックストアは集計対象外でこれだからそりゃ棚の画像以外ホルホルの根拠には出せんよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-BfJE):2023/10/28(土) 13:54:58.21 ID:bHNEIDGQ0.net
アメリカはもう本屋なんてないだろ

117 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9bf4-zW/F):2023/10/28(土) 13:55:13.86 ID:EmXh4tH20.net
>>113
あれはラノベ原作アニメとかに影響受けたタイプだろ

118 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 134e-bjes):2023/10/28(土) 13:55:56.43 ID:Mm/Nsl870.net
>>12
スーパーマンとかハルクとか見えるけど

119 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b15e-NYlQ):2023/10/28(土) 13:56:10.47 ID:6Ja3ZlAE0.net
あずまんがは草

120 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13cb-Kz7O):2023/10/28(土) 13:56:21.60 ID:QVf9pYN70.net
ポリコレとか言われてるけど単純につまんねんだよアメコミ
あと複数の作者が同じ作品かくからどれがオリジナルかわからんし

121 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sd73-ehDo):2023/10/28(土) 13:57:16.21 ID:KPmA3YYmd.net
>>120
権利を出版社が持ってるのでどれもオリジナルになっちまう

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b9a-67TS):2023/10/28(土) 13:57:30.58 ID:nK/QM3xh0.net
また弱男のひとつ覚えでポリコレポリコレ喚いてる弱男の誰一人として原語でグラフィックノベル読んだことなさそう🤣

123 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13cb-Kz7O):2023/10/28(土) 13:58:10.96 ID:QVf9pYN70.net
>>121
これ酷すぎるわ
どれもスピンオフみてえなもんや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1379-WcZi):2023/10/28(土) 13:59:26.86 ID:okLz2yQD0.net
売り場のセンスなさ過ぎだろ
図書館の子供向けコーナーみたい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6151-g5YV):2023/10/28(土) 14:01:21.10 ID:6X5K2pWQ0.net
BANG!BANG!
DOOOOOOON!!!
みてーなやつな

126 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sd73-ehDo):2023/10/28(土) 14:01:29.60 ID:KPmA3YYmd.net
>>123
それはそう
デッドプールのスピンオフを日本のmangaで描けるのもこれのおかげだし
キャラ商売しようと思ったらこのシステムのが優れてます
いずれ日本もこっちで染まると思う

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b15e-NYlQ):2023/10/28(土) 14:01:38.75 ID:6Ja3ZlAE0.net
>>120
読み順がわかりづらいの絶対に売り上げに悪影響与えてるよな
スパイダーマンとかバットマン読んでみたいけどどれ買えばいいかわからんかった

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4157-rPQg):2023/10/28(土) 14:01:56.40 ID:U7sXOnrE0.net
ホルホルしたらええの?

129 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b15e-NYlQ):2023/10/28(土) 14:02:04.82 ID:6Ja3ZlAE0.net
>>126
それはない

130 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-4eeJ):2023/10/28(土) 14:02:13.95 ID:iMPdz9vG0.net
アメコミって核となるキャラだけ決めていろんなストーリーやってるだけでしょ
絶対飽きるよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bd6-zW/F):2023/10/28(土) 14:03:02.63 ID:e2AmnY0q0.net
日本漫画はマニアックなあつかいとかいう話もあった気がするので1のは日本漫画メイン店とかっておちか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1d5-EuSo):2023/10/28(土) 14:03:52.28 ID:Y+AMZnLR0.net
アメコミの棚のも絵柄が日本よりになってきてないか

133 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-iBTJ):2023/10/28(土) 14:04:11.88 ID:QzDBcU76a.net
アメリカとかよりフランスとかのが人気らしいしあっちの本屋の画像上げればホルれるんじゃないの?ひろゆきやれよジジイ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-NYlQ):2023/10/28(土) 14:04:57.62 ID:Q4z+eWC10.net
外人があずまんが大王読んで何が楽しいんだ……

135 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 138f-cpIC):2023/10/28(土) 14:05:01.19 ID:dUMnhIyh0.net
>>126
ドラゴソボールなんかそうなりつつあるわな

136 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sd73-ehDo):2023/10/28(土) 14:05:20.63 ID:KPmA3YYmd.net
日本のマンガが目ぇつけられるというより
世界で売れるために日本のマンガが頭下げてルールに従うほうです

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6153-oDh5):2023/10/28(土) 14:05:46.41 ID:d2XtLtS20.net
>>133
フランスでは100巻出てるワンピースで全巻累計100万部くらいしか売れてないらしいから厳しいだろう

138 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Saab-xlmF):2023/10/28(土) 14:06:32.11 ID:1MicFU9Pa.net
アメコミはつまらん
レベルが低い

139 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6ba4-ZTuL):2023/10/28(土) 14:06:51.86 ID:EZX+jwsq0.net
今はマンファでしょ
韓国漫画のが人気

140 :アフィサイトへの転載は🏺です :2023/10/28(土) 14:08:52.80 ID:4zQ3Q5kw0.net
>>12
右下のcannon ballがヘタクソで気になる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:09:57.01 ID:MXy/nwKC0.net
【悲報】👩外国人フェミニスト 「女子は早々にアニメを“卒業”するけど、男は永遠とドラゴンボールを見てるwバカな連中よね」 [701470346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669337285/l50

【ポリコレ悲報】LGBTになった『スーパーマン』 、売れなさすぎて連載打ち切りになってしまう・・・・・・
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665799634/l50

【朗報】フランスで日本の漫画がバカ売れ 去年売れた本の12.5%が日本の漫画
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660529881/-100

142 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:10:47.92 ID:a0SO/pGp0.net
海外で漫画売れても印税微々たるモンなんだろ?
円安だっつーのに世知辛い話だな

143 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:14:47.69 ID:KPmA3YYmd.net
かわりにサブスクとかサイトお抱えの作家になるんじゃね
作家→Jジャンプ→海外ジャンプ
作家→海外サイト
どちらのほうが幸せかはわからないです

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:15:29.78 ID:wK04UnBPa.net
>>142
まあ海外の漫画市場がそんなに良い市場なら激戦区で紙書籍が衰退中の日本で商業展開なんて普通しないからな

145 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:16:31.56 ID:xqZatb0A0.net
文化勝利した瞬間

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:16:33.89 ID:vnHNqw8T0.net
アメコミとか興味ないわ
ヒロアカで十分だろ

147 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:16:58.53 ID:G6FSQIfbd.net
フランス語とかに翻訳された漫画をボイス付きで売れば語学勉強するひとに高く売れそう

148 :安倍晋二🏺 :2023/10/28(土) 14:18:30.70 ID:Q1Wnvy1f0.net
海外、特にアメリカですら漫画よりアメコミの方が好きな奴て少ないんじゃね

149 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:18:53.19 ID:oovtw8ay0.net
>>12
連載形式から出版サイズから何から何まで各々のやり方だから流行らんのだろうな
ぱっと見漫画なのかすらわからん

150 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:19:37.11 ID:pXRuvGpOr.net
マーベル作品とかって低レベルなんだよな
つまんねえもん
ジャンプ作品のが面白いわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:20:42.27 ID:LrWSW/FWd.net
映画があるからいいじゃん
マーベル映画も陰りが見えて来たみたいだが

152 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:20:46.28 ID:zxrV+lE30.net
つうかグラフィックノベルだから小説か
ラノベコーナーってことか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:21:53.50 ID:1Gfo909g0.net
アメコミは人の絵がリアルすぎるんだよな
時代劇のイメージ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:23:02.05 ID:GAJEP0I60.net
ポップが一切無いな
日本の書店見たら雑多過ぎてちびるで

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:23:09.43 ID:VdnTA7nk0.net
アメコミなんて全身タイツが全身タイツと戦ってるのばかりなイメージしか無いわ

156 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:23:55.56 ID:6wARfcD80.net
アメコミって総じて男塾みたいな生き返り方するしそれがネタにもなってないし

157 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:26:50.36 ID:LDo9WcAWM.net
次のホルホルはこれで行くの?

158 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:27:38.68 ID:e4ZYzsUo0.net
フランスの漫画は萌え絵に近いのとかあって翻訳すればジャップにも受け入れられそうだったな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 14:29:00.70 ID:3RYbQgbxH.net
日本の漫画はぶっちぎりでクオリティ高いからなあ

160 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 14:31:26.77 ID:il+rwlT60.net
日本の漫画には多様性があるからな
表現の不自由国アメリカも見習いな!

161 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13a2-l9AW):2023/10/28(土) 14:32:29.71 ID:8bR+ppPX0.net
これ半分文化の侵略だろ

162 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13a2-l9AW):2023/10/28(土) 14:33:26.28 ID:8bR+ppPX0.net
アメコミは統一されすぎ

163 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-NYlQ):2023/10/28(土) 14:34:27.89 ID:4DfByleFd.net
今や日本製で売れてる数少ない商品の一つだからな
もっと書いてる人達を大事にしなきゃいかんよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d2-c8RC):2023/10/28(土) 14:38:30.96 ID:tvazG2he0.net
ジャンルの種類の多さがあまりにも違う
変にリアルにこだわってるから独創的なのが出てこないんじゃねーの

165 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1f4-3xvw):2023/10/28(土) 14:38:55.48 ID:N79DeRNe0.net
>>126
原作者ブランド振興強いからそれはないって言いかけたけど、ドラえもんが藤子プロとして法人化して半分そうなってるな

166 :ぴーす (ワッチョイW 8133-merv):2023/10/28(土) 14:39:15.34 ID:OAmG0T3o0.net
20年まえでもTシャツ屋のショーウィンドウはドラゴンボールでスパイダーマンとかは奥だったからな

167 :安倍壺三🏺 (ワッチョイW 51af-86xv):2023/10/28(土) 14:39:49.76 ID:2e7Y9Znj0.net
昔エロ漫画誌がアメコミ推してたな

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8177-3xvw):2023/10/28(土) 14:41:18.20 ID:1TO13zei0.net
>>164
八百屋の神に始まって、各国の料理、各国の言語を取り込んで、節操のない文化はジャップの得意分野なのかもね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1356-uIoW):2023/10/28(土) 14:42:20.32 ID:V9pXyt860.net
アメコミってアホ程読みにくいんだよな
1つのコマの登場人物が複数のコマに吹き出し飛ばして喋ってたり

170 :安倍壺三🏺 (ワッチョイW 51af-86xv):2023/10/28(土) 14:44:25.45 ID:2e7Y9Znj0.net
>>126
オールマイト出てくるとこ好き

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b56-zW/F):2023/10/28(土) 14:45:10.01 ID:BiQlsPTV0.net
アメコミの最大の問題点
高い
コレクターズアイテム化してる
連続した物語ではないのでクリフハンガーがない
子供向け、庶民向けのはずなのにマニアックになりすぎてる

色々構造的な問題がある

172 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-3n9L):2023/10/28(土) 14:46:13.59 ID:gMeJrx5Ea.net
>>140
https://www.goodreads.com/book/show/43702737-cannonball

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19a-EKSy):2023/10/28(土) 14:47:50.17 ID:csTZ3OhK0.net
>>5
いたいた
韓国のマンファアプリの方が圧倒的に巨大市場になるって豪語してたバカ
現実見てどう思ってんだろうな
これからまだまだ韓国マンファの時代が来ると思ってるんだろうな

174 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b17c-aIDc):2023/10/28(土) 14:48:41.18 ID:Wl9C6iKm0.net
あいつらのコミックって紙芝居に近いし

175 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-ehDo):2023/10/28(土) 14:49:42.34 ID:J/olIeiHd.net
>>165
製品のクオリティさえ維持できるなら誰が描いたかはあまり気にしない
末端の消費者はこれで充分だと思うよね
作家個人を神格化するなとは言えないけど、それでアウトプット止まるのは不幸なことだろうと思う

176 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 131d-US+a):2023/10/28(土) 14:51:00.21 ID:NRPG4Pkt0.net
くさそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b5-OMHE):2023/10/28(土) 14:51:14.75 ID:yJI+4j7m0.net
ポリコレばっか言われるけど問題はそこじゃない

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29ca-vst/):2023/10/28(土) 14:52:35.27 ID:UqcYR41h0.net
アメコミ関連スレは知らないやつがホルホルしてるだけだからなぁ

179 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW b11f-9Sn3):2023/10/28(土) 14:54:11.29 ID:jbkt7KbI0.net
アメコミシンプルにつまらんし絵柄とかも幅ないんだよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1178-jkum):2023/10/28(土) 14:56:58.85 ID:IiwBzT6C0.net
アメコミは本のサイズがてんでバラバラなのがヤバい
コレクションするのも大変
あとマーベルやDCはリブートや死亡復活をやるから緊張感に欠けるんだよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-oQW5):2023/10/28(土) 14:57:47.92 ID:Y3aq2AHQd.net
まぁ今年発表された日本のコンテンツ産業の伸びしろって現実は厳しいんやけどな
https://i.imgur.com/5UcfByK.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ba-UkxA):2023/10/28(土) 14:58:43.60 ID:X8rDjjxQ0.net
ZAP ZAP

擬音が独特

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29ca-vst/):2023/10/28(土) 14:59:14.55 ID:UqcYR41h0.net
>>156
ネタにはしてる
https://i.imgur.com/fbCTH1I.jpg

184 :(ヽ´ん`)つ🏺 (ワッチョイW a944-tZPG):2023/10/28(土) 15:00:02.48 ID:wTrjdbVG0.net
>>47
日本のは昔からホモいるしアメカスは後追いかよ

185 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-wv13):2023/10/28(土) 15:01:12.15 ID:apNb2UgMr.net
アメコミは作者がバラバラだから話も無茶苦茶になるんだよな
マルチバースやら色んな世界があって~とか作者が違うせいで無茶苦茶になってる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d144-/Glt):2023/10/28(土) 15:01:17.75 ID:85j71Uwn0.net
漫画のネタ幅広いからな
アメリカに兵隊がところてんで人橋つくるシュールな4コマとかねーだろ?

187 :おっとっけー🏺 (ワッチョイW 093d-lnbO):2023/10/28(土) 15:01:27.47 ID:6wkGXe+d0.net
ジャップの音楽関連のやつらもアニメ漫画の力借りないと進出できねえもんな

188 :おっとっけー🏺 (ワッチョイW 093d-lnbO):2023/10/28(土) 15:02:44.99 ID:6wkGXe+d0.net
>>158
それジャップ作者なんじゃない?
最近までヤンマガで連載してた人もフランスからの逆輸入だった
「フランスのが圧倒的にギャラはいい」らしい

189 :(ヽ´ん`)🏺 (テテンテンテン MM8b-CVxO):2023/10/28(土) 15:03:10.60 ID:xpus3JKAM.net
いずれアメリカの表現者たちが
「小説やドラマや映画にこだわらず漫画で表現するのアリじゃね」となって
アメリカ社会の人間模様、歴史や文化など
様々なアメリカの物語を描いてくれたら面白いんだけどな
現役高校生が描くスクール漫画とか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b6d-6evg):2023/10/28(土) 15:04:07.91 ID:mH+9UxYS0.net
アメコミは大昔から超ワンパターンで変化無さすぎなんだろう
日本のアニメ漫画は多様性があるから人気あるのだろう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sad5-H9h+):2023/10/28(土) 15:04:17.62 ID:wK04UnBPa.net
>>173
もうピッコマ、LINE漫画と既に海外アプリが巨大市場化してるし市場調査してるインプレス総合研究所も
作品総数が極端に少ない縦スクロールのウェブトゥーンが電子書籍市場の1割を占めてるのを認めてるんだが
大体昨年から今年にかけて国内大手出版が次々乗り出してるのに素人が否定しても説得力がない

192 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6bbc-EKQF):2023/10/28(土) 15:04:43.05 ID:G9ctyGAX0.net
アメコミを映画にしたのがあれじゃ読む気にならない

193 :安倍晋三 (ワッチョイ eb8f-DSfs):2023/10/28(土) 15:05:10.42 ID:zDVJQAVq0.net
ジャップオタクのホルホルきもちわりぃ〜w

194 :安倍晋三?? (アウアウウー Sad5-/OhJ):2023/10/28(土) 15:06:11.51 ID:5L3Sldo1a.net
日本の漫画は世界で翻訳されたものが公式でタダで読めるけど
アメコミは英語の海賊版すら全くネットで読めないからな
権利ばかり主張して囲い込みすぎて終わった例
今のアメコミは絵柄も多様になってるのに全くバズらず無視されてる

195 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM4d-v3cn):2023/10/28(土) 15:06:36.74 ID:uLCfxIbcM.net
日本の漫画もポリコレに配慮してるぞ

https://pbs.twimg.com/media/ESB4j7JU8AE0Jzb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EULGPFZUwAA57bd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EW1_1yuUMAAAP2P.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd33-7O0z):2023/10/28(土) 15:07:07.41 ID:LrWSW/FWd.net
変化は変化でも黒人やバイセクシャルのスーパーヒーローとかそっちじゃない!となるだろうし
それだったら昔となんらかわらん古典伝統芸能状態で政府が保護とかでいい

197 :安倍晋三 (ワッチョイ eb8f-DSfs):2023/10/28(土) 15:07:17.48 ID:zDVJQAVq0.net
普段ホルホルをバカにしてるケンモメンでも漫画に関してはやたら誇らしげだよな
逆にウェブトゥーンを褒めると超発狂するw

198 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b0e-s+CP):2023/10/28(土) 15:07:31.97 ID:YXQiVHzV0.net
あずまんが大王あるやん
特殊な本屋だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53f4-wL8D):2023/10/28(土) 15:09:23.69 ID:UbvcfVDN0.net
>>50
全貌掴むのに何年もかかるってこっちでいうワンピース的なノリか

200 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 53eb-cX9f):2023/10/28(土) 15:10:10.31 ID:+XpOPaVa0.net
アメコミとか絵本だしな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bff-p0O3):2023/10/28(土) 15:11:08.51 ID:865l35VZ0.net
>>15
ヒーローコミック以外にもインディペンデントな出版社からならいろんなジャンルのものがあるけど
スポーツマンガだけが存在しないと言っていい
Comixologyで探してもゴス少女がサッカー部を作って学校のチアリーダーとか男子のチームと対決するみたいな作品ひとつしか見当たらなかった
日本の少女マンガそのものの絵柄でドイツ人が描いてた

202 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1309-K+q3):2023/10/28(土) 15:11:55.70 ID:wuxpTeKt0.net
もうちょっとサイズ揃えればいいのに
バラバラすぎて並びが汚え

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d927-oFaC):2023/10/28(土) 15:12:42.52 ID:pSO46lJV0.net
>>195
作者こいつ好きだよな
欠損させて遊んどるイメージがある

204 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 53eb-cX9f):2023/10/28(土) 15:13:01.58 ID:+XpOPaVa0.net
>>67
それ3年前の言説で成長率から言っても今年か去年で売上で抜かされた
何年も前の話をグダグダ言い続けてるのがケンモジサンの良くない所

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-NYlQ):2023/10/28(土) 15:15:11.43 ID:6vllUIki0.net
アメコミって映画パンフレット並みの厚さで1000円とかだろ?
漫画は基本ローコストモノクロで後から値段増しのカラー版発行されたり選択肢あるしなぁ

206 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM4d-l9bj):2023/10/28(土) 15:16:21.38 ID:YjfEHYXlM.net
>>164 >>168
大人向けグラフィックノベルも素材はめっちゃ多様なんだけどなあ
https://www.washingtonpost.com/books/2022/11/17/best-graphic-novels/

一昨年あたりから売上が伸びてるのは、パンデミックでアニメの視聴回数が増えた影響っていう分析があちこち出てるね
https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/industry-news/publisher-news/article/89184-manga-is-booming.html
https://www.comicbookrevolution.com/graphic-novel-market-share-and-growth-shows-that-manga-rules-all/

207 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b32-P6Dq):2023/10/28(土) 15:18:41.94 ID:o57dI73A0.net
あずまんが大王の絵柄古い方じゃない?
今日本ででてる新装版はこんなんだし
https://i.imgur.com/JbhWyrj.jpg
中身も右みたいに新しい絵柄に描き直されてしまった
https://i.imgur.com/JiDdKW8.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 614e-/qSK):2023/10/28(土) 15:18:49.45 ID:TdlV3Z3u0.net
基本韓国と中国が一番の日本文化の植民地なのは昔から変わらない。
実写もその辺の国が一番受けてた。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bff-p0O3):2023/10/28(土) 15:18:50.36 ID:865l35VZ0.net
グラフィックノベルっていうけど本当に日本の漫画とは似て非なるもので
本物の人間を動かして映画を作りたいけど予算の都合で仕方なく絵でやってるっていうのがアメコミなんだってよくわかる

210 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b32-P6Dq):2023/10/28(土) 15:20:21.16 ID:o57dI73A0.net
>>198
BLも混ざってるしニッチなところな気がするんだよねぇ…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19d1-CP9B):2023/10/28(土) 15:22:02.52 ID:0gU/fY4Q0.net
韓国のウェブ漫画が日本を超えたとかいう話は何だったの
結局日本の漫画が世界中で人気じゃん

212 :(ヽ´ん`)🏺 (テテンテンテン MM8b-CVxO):2023/10/28(土) 15:24:09.65 ID:xpus3JKAM.net
>>191
つーか韓国は電子以外に手段が無いでしょ

213 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-wv13):2023/10/28(土) 15:24:37.83 ID:apNb2UgMr.net
>>195
これガングロギャルでしょ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-Sg2H):2023/10/28(土) 15:24:57.51 ID:wRu6H1aP0.net
スレ読んだけど日本漫画危機説のほうが統計だしたりして説得力あるな
日本漫画スゴイ説は棚の写真のみを根拠に押し通そうとしてるようにみえる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9f3-KJGD):2023/10/28(土) 15:26:04.56 ID:D/tHBCeB0.net
オリンピックと同じ
ルールを変えてしまえばいい

216 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b32-P6Dq):2023/10/28(土) 15:27:17.44 ID:o57dI73A0.net
>>214
ニッチなところでは人気あるんだろうけど
正直ディズニーを超えただの言ってるやつはおっおう…としかならんわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b958-6k2c):2023/10/28(土) 15:28:24.70 ID:RsY6A7t/0.net
漫画は幼稚さが命
それをアメコミは理解しなかった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b958-6k2c):2023/10/28(土) 15:29:15.69 ID:RsY6A7t/0.net
>>211
> 結局日本の漫画が世界中で人気じゃん

日本の汚点なんだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d2-c8RC):2023/10/28(土) 15:31:28.15 ID:tvazG2he0.net
>>191
それ誰でも思いつきそうな閲覧媒体を作ったっていつものマスコミのゴリ押しで宣伝しただけだろw
なんとかPOPと一緒で中身の話が全然ない

>>206
結局ポリコレだの何だの言ってるのはリアルにこだわってるせいだろ
日本の場合漫画は漫画と割り切れているから人種も関係なくなんでもありにできてるんだと思う

220 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b96-9bXU):2023/10/28(土) 15:31:31.14 ID:Fr7/MH2R0.net
子供が取れないような本棚は使わないのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b6d-6evg):2023/10/28(土) 15:31:52.14 ID:mH+9UxYS0.net
YouTubeで外人がアニメ語る動画見るとみんな日本のアニメしか語ってない
やはりアメコミは単純過ぎて魅力がないのだろう
スーパーマンやアイアンマンを観たければDCやマーベルの映画を観れば良いからアメコミは買う必要ない

222 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 293c-l9bj):2023/10/28(土) 15:32:44.37 ID:v74oPrcX0.net
>>210
2021年のシェア
去年もだいぶ売上伸びたみたいだけど
https://www.comicbookrevolution.com/graphic-novel-market-share-and-growth-shows-that-manga-rules-all/

223 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e14c-f0hG):2023/10/28(土) 15:38:54.49 ID:4GueNJI50.net
淫魔の乱舞も置いとけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-Sg2H):2023/10/28(土) 15:41:55.64 ID:wRu6H1aP0.net
https://i.imgur.com/j8iocHN.jpg
漫画の海外市場は1500億から2000億あるそうだが
日本に入ってくる金は200億円弱で、韓国にも抜かれてるんだが、市場は韓国よりおおきいはずなのに利益は韓国が大きいのはスキームが違うせい?

225 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 293c-67TS):2023/10/28(土) 15:43:14.83 ID:v74oPrcX0.net
>>219
ていうか弱男がアホの1つ覚えで連呼するほどジャップマンガってそんなに反ポリコレかな?🙄
弱男がいつも見てる二次元ポルノがそうなのは分かるけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bab-Q0z2):2023/10/28(土) 15:44:10.72 ID:VWUtsABt0.net
未だにナルトとかポケモンとか置いてるのがタイムラグを感じる
やはりアチラは異世界系とかはまだまだ浸透してないな

227 :!omikuji (ワッチョイW e15d-PRk3):2023/10/28(土) 15:48:10.77 ID:Ho28qNaG0.net
あずまんが大王で笑ったわ
今じゃ古本屋くらいでしか見かけないのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f35a-yvsB):2023/10/28(土) 15:49:32.07 ID:m/RIjoSx0.net
アメコミつまんねえもん

絵は下手ばっかだし
何より話がつまんない
パクリにポリコレ入れたりしてはちゃめちゃ

229 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f370-1uKx):2023/10/28(土) 15:50:27.36 ID:YXXuprMg0.net
アメコミって落ちぶれたジャップ漫画と比較してもマジでクソつまらんゴミしかないから仕方ない

230 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 818a-67TS):2023/10/28(土) 15:52:04.64 ID:uZ2tcigw0.net
そんなことだろうと思ってたわ
アメリカでパレスチナの子供がユダヤ人に殺されたニュースもアホみたいにインプレッション少なかった
https://twitter.com/nytimesworld/status/1713778646379343996
https://twitter.com/Independent/status/1713812018900210064
(deleted an unsolicited ad)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bff-p0O3):2023/10/28(土) 15:52:37.42 ID:865l35VZ0.net
ウェブトゥーンで最近話題になったのってこれくらいだろ
黒人移民を思いっきり悪役に出してファッキンニガーって主人公に言わせて打ち切りになったやつ

https://i.imgur.com/W5Z8eLI.png

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d2-c8RC):2023/10/28(土) 15:52:59.45 ID:tvazG2he0.net
>>225
最近の作品は海外も視野に入れてるだろうから配慮はしてるだろうね
となるとアメコミ不振の原因は他にあるのかな?
ポリコレが悪いってことでフォローしてあげてたんだがw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-vgKx):2023/10/28(土) 16:01:14.79 ID:aPbOuPTL0.net
ジャップ語って漫画に向いてんだよな、縦書きあるし平仮名カタカナは1文字に子音と母音がセットだからわかりやすい
オノマトペも表記しやすいし平仮名とカタカナは偉大な発明だと思うわ
まあ絵には向いてるけど機械言語には向いてないからジャップはITで負けたんだろうけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fa-A9ts):2023/10/28(土) 16:11:28.85 ID:yvWvdVeO0.net
スーパーマンの新作アニメがプリキュアの変身シーンをオマージュしてたな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 410d-VQur):2023/10/28(土) 16:12:29.02 ID:9f8qI8yZ0.net
>>224
マジか?これ。
韓国に思いっきり負けてるじゃねえか

236 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 131e-SgcU):2023/10/28(土) 16:15:25.54 ID:oT8f55QH0.net
マンファつまんんくて草

237 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 29ec-zW/F):2023/10/28(土) 16:18:43.00 ID:BIuLwDTE0.net
このスレ見てAzumanga Daiohで検索してみたが
あちこちでロボトミーとか書かれてて(特に大阪)、何のこっちゃ、と思ったが
要するにIQ溶ける扱いなんだな

評価のされ方は日本と似ててそんなに違いはないけど
アニメや新装版等に時差があるのと、おそらくミーム汚染等の関係で、向こうのが少しホットだな

238 :abe (ブーイモ MM33-ev5W):2023/10/28(土) 16:21:40.82 ID:tHTvFWJJM.net
>>224
韓国のエンタメは印象操作って言い張ってるウヨさんが一部の画像の印象操作に騙されてるの草

239 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-ehDo):2023/10/28(土) 16:22:24.79 ID:U+vBrTMMd.net
>>237
エログロナンセンスはエンタメの基本さ👍

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sad5-H9h+):2023/10/28(土) 16:26:24.55 ID:wK04UnBPa.net
>>204
NPDブックスキャンの調査は縮小し続けている一般書店のみが調査対象でコミックストアと拡大してるはずの電子市場はガン無視だから話にならんぞ
ランキングも同ジャンル調査ですら年間発表と月間総計が別物になる杜撰さだし、紙だけでもほぼ全店調査して高い精度を出そうとしてるオリコンがいかに誠実か思い知らされる

>>219
漫画アプリは各社同程度にしか宣伝していないので根拠なし
国内勢が乗り出したのも先行して独自に縦スクロール展開を始めた角川が目に見えて成果を上げたからなので、とっくに金銭面で需要を証明済み
本当根拠を提示されて都合が悪くなると妄想に逃げるよなこいつらって

>>224
海外漫画売上に対して騒ぐ奴が無関係の外野ばかりで肝心の出版社が一貫してノーコメなのも当然だな
最近の決算でも出版事業より事業収入の方が伸びがいいし、そりゃアニメの方に力を入れるわけだわ

241 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb78-yq4c):2023/10/28(土) 16:26:44.54 ID:Ax+AqdMM0.net
ビースターズってこんなに続いてたのか

242 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1361-iflE):2023/10/28(土) 16:27:00.86 ID:WF2cRA2h0.net
あずまんがをどう上手に翻訳したらアメリカ人に刺さるのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0beb-/kC4):2023/10/28(土) 16:29:43.68 ID:GsRO/Mbc0.net
>>232
ポリコレの所為でキャラはとことんダサくなり表現の幅が枯渇して死の一途を辿ってる
というのも要因ではある
が、わーくにのヲタジャンルで言えばどこぞの型月のようなもの
並行世界だの出しまくってはすぐポイ捨てして、キャラの消耗度と粗製乱造度がすげえから、
なかなか濃く息の長い固定ファンが付き難い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0beb-/kC4):2023/10/28(土) 16:31:41.78 ID:GsRO/Mbc0.net
書き損ね
>>243を何十年も繰り返したから流石に飽きられつつあるうえに、過去シリーズを掘り起こしては
ポリコレ汚染してお出ししたりもするから、過去シリーズ支持してた連中も嫌気さして離れたり
その繰り返し

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a944-CP9B):2023/10/28(土) 16:32:20.00 ID:wqW2OSDC0.net
これコロナが来るまでは普通に衰退してたんだよな
コロナのせいで東京五輪とインバウンドが壊滅的ダメージを追ったが
コロナのお陰で漫画アニメが評価された

246 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-ehDo):2023/10/28(土) 16:33:30.24 ID:U+vBrTMMd.net
ワラ人形のポリコレ建てて戦ってるお客さんはやっぱりアフィまとめの人ですか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-c8RC):2023/10/28(土) 16:34:53.73 ID:B6i5YdiT0.net
>>224
アニメじゃなくてアニメ映画だけでこれ?
じゃあ完全に日本アニメ>>>>>韓国ドラマなんだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a944-CP9B):2023/10/28(土) 16:36:00.46 ID:wqW2OSDC0.net
>>224
K-POPも韓国映画も海外では全く人気無いゴミだが
韓国ドラマだけはガチでアニメに匹敵する人気がある
グーグルトレンドで比較しても一目瞭然

249 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 16:36:48.01 ID:l9ozHCdId.net
図書館みたいだな
ジャップならもっと汚い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4e-93cA):2023/10/28(土) 16:38:09.67 ID:Z7r85Qqi0.net
>>50
若者を取られるのはキツいからなぁ
ドラゴボのころも文化侵略とよく言われてたね

251 :🏺 (ワッチョイW 29c3-nEaN):2023/10/28(土) 16:39:56.82 ID:xbQDk3570.net
↓マンファ家が一言

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 16:42:43.24 ID:wqW2OSDC0.net
>>77
アメリカ人が根本的にわかってないのが
少数の漫画家の成功の裏で万人の新人作家が日の目を見ず廃業している現実
この熾烈な競争のピラミッドを作らないと世界に通用するコンテンツなんか上がってこないんだけど
アメリカ人は作者の権利と称して負けを許さない
だから誰も参入しないできない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1187-c8RC):2023/10/28(土) 16:43:22.04 ID:P4G1ZANq0.net
進撃の巨人 → アタックオンタイタン  ダサイがまだいい
鬼滅の刃 → デーモンスレイヤー  ちょっと酷くね?
鬼ってまだアメ公に伝わらないのかよ

254 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 16:48:02.52 ID:8jTDzOUB0.net
アメコミ=ヒーローモノってぐらいヒーローモノしかない上にマルチバースやら分業制のせいでストーリー無茶苦茶
昔集めてたけどグッズとかイラスト集感覚だったけど本国の連中もどうせそんな感じだろ

255 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 16:51:53.98 ID:KXWjYzd00.net
アメコミマジで話の内容無いからな
LGBTも建前で組み込んだらただの啓蒙みたいになっててアメコミヒーローの本来の姿が消し飛ぶ
つまりアメ公が自分でアメコミ破壊した

256 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 16:51:59.82 ID:XbZ7a8Tr0.net
もうアメコミは古典だよ

257 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 16:52:24.29 ID:ptEE/RnJ0.net
今宵のホルホルはこれにしようかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ce-vgKx):2023/10/28(土) 16:53:49.30 ID:gN0555G90.net
逆になんでアメリカじゃ日本的な漫画が生まれなかったんだ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4e-93cA):2023/10/28(土) 16:55:16.79 ID:Z7r85Qqi0.net
>>245
インドアな趣味が見直されたんだな

260 :安倍晋三 (ワッチョイW 6b12-2URd):2023/10/28(土) 17:00:59.79 ID:zZuFW1XY0.net
「自分の大好きな漫画の部門で」「日本の作品が」「ポリコレとか強そうなアメリカのコミックに勝った」

キモオタ、ネトウヨ、表現の自由戦士の弱男三本柱に直撃する話題だから延々と擦ってるんだろうなこのネタ
案の定普段は愛国ポルノを笑ってるケンモバリアすら突き破ってホルホルしてるし

261 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6b2f-EKQF):2023/10/28(土) 17:04:37.19 ID:G9ctyGAX0.net
>>258
著作権は会社が取るし基本ヒーローもの?だし
ナヨった主人公とかをNGにするから発展しないのかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM15-y0ri):2023/10/28(土) 17:06:01.00 ID:FRr7u6JhM.net
外人は全員割ってると思ってた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e167-oib3):2023/10/28(土) 17:07:49.38 ID:zvPOJyZV0.net
そりゃスーパーマンもゲイになるわ

264 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1981-wpm8):2023/10/28(土) 17:09:03.65 ID:ifILrc+z0.net
大衆娯楽の漫画のレベルは識字率に左右される

265 :安倍昭恵🏺 (ワッチョイW 1301-Urmw):2023/10/28(土) 17:09:25.68 ID:nbu8ou3G0.net
アメコミって結局コスプレヒーローだからな。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープT Sd73-Q0z2):2023/10/28(土) 17:12:31.79 ID:kCJOxYT+d.net
こういうときに日本の出版社はアメリカ人の漫画家を育成してやれよ
日本車の如く必ず叩かれるぞ
向こうのアメコミ作者に恩を売るチャンスだし市場拡大のちゃんでもある
でも何もできないのが日本の経営者なんだよなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープT Sd73-Q0z2):2023/10/28(土) 17:12:39.15 ID:kCJOxYT+d.net
こういうときに日本の出版社はアメリカ人の漫画家を育成してやれよ
日本車の如く必ず叩かれるぞ
向こうのアメコミ作者に恩を売るチャンスだし市場拡大のちゃんでもある
でも何もできないのが日本の経営者なんだよなあ

268 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 198f-xLvE):2023/10/28(土) 17:13:30.43 ID:aJJ798iI0.net
>>39
新堂エル
エロ漫画だけど

269 :安部晋三🏺 (ブーイモ MM8b-c9Km):2023/10/28(土) 17:14:13.63 ID:Krg0HC8gM.net
>>232
一昨年くらいから増えたのはパンデミックでアニメ視聴とかの機会が増えた影響って言われてるよ🤗
もちろんほかにも構造的な理由はいろいろ指摘されてるけどね
https://comicbook.com/anime/news/manga-industry-explosive-growth-breakdown/
https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/industry-news/publisher-news/article/89184-manga-is-booming.html

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b1e-4ZSI):2023/10/28(土) 17:14:52.51 ID:aG9Aw02J0.net
まだ紙媒体でやってんのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:16:13.66 ID:LrWSW/FWd.net
>>247
ネトフリが再生回数の基準替えて以来
ここの韓国ドラマガー!のスレやレスが激減なのはガチ

272 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 17:17:00.25 ID:zZuFW1XY0.net
>>261
なんでキモオタケンモメンってよそのジャンルをろくに調べもせずにドヤ顔で批判しちゃうんだろうな
ここ十年くらいで実写化したものだけでもナードが主人公のラブコメ(スコットピルグリム)とか学園もの(リバーデイル)、ファンタジー(ラモーナ)とかあるのに
映画もマーベルとディズニーしか知らないのにポリコレガーとかワメいてそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:17:30.35 ID:aG9Aw02J0.net
>>207
カラーで書き直すとかじゃなくて絵柄変えるのかよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:19:32.70 ID:TU8G0kmW0.net
https://www.reddit.com/r/ChatGPT/s/WE3EK7tVZP
もうAIでよくない?

275 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 17:21:10.86 ID:MCGpyk+s0.net
アメコミがーとかマンガがーとかより本の展示の仕方が気になっちゃった
土地が広いから天井まで棚を作ってぎゅうぎゅうに本を詰めたりとかしなくていいのか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:21:15.62 ID:hrG4dGaa0.net
>>252
出版業界はシビアにやってきたから今の世界的な成功があるんだよな。
音楽業界は身内ノリでほとんど成長しなかった。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:22:57.96 ID:tvazG2he0.net
>>240
ピッコマってテレビで商品名連呼してただろwLINE自体も言わずもがな
そこらへんの韓国勢とか関係なく電子化は考えてただろ
日本の場合は出版社とかの兼ね合いもあるだろうからそう簡単に移行できないんだろう

ちょっとアプリを作っただけで騒ぎすぎ
結局面白い内容が出てこないと脅威にはならない

278 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 17:24:25.00 ID:M8eZNlnMd.net
馬鹿みたいにジェンダー云々に迎合するからやアホが

279 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 17:26:38.84 ID:AXMnrxR00.net
お前ら何年も前から同じ話題で喧嘩してるな
よく知らんでアメコミ腐すクズとそれに発狂してID真っ赤で反論するバカというパターンも変わらん

280 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 17:33:48.34 ID:BIuLwDTE0.net
そういやまだ色々見てる最中だけど
あずまんが大王の海外評価といえば、かおりんがレズビアンとして滅茶苦茶に叩かれていた事を思い出した
これに限らず、日本と評価基準が異なる点の1つだった

今だったら掌返して加点要素になるのか?
バカみてえだな
でもこれ出版側だけでなく、見てる側の価値観ごと変わってる可能性があるんだよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:40:26.82 ID:d2XtLtS20.net
>>277
各社同じレベルでしか広告展開してないという話に他の国産アプリ同様にTVCM流してるのを反論の根拠にするのは気が狂ってるにも程があるわ
しかもまたも妄想を根拠に移行がどうのとか終わりすぎだろお前

282 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 17:41:40.82 ID:i9/46DHb0.net
アメコミはアメコミ専用ショップあるからデパートとかに併設しねーんだよハナから

283 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 17:42:48.33 ID:zZuFW1XY0.net
>>271
すまんが普通にネトフリだと韓国ドラマ>日本のアニメだぞ
韓国ドラマは3位と8位で日本のアニメは9位にスパイファミリーがいるだけ

ソースは先週の公式サイト
https://www.netflix.com/tudum/top10/tv-non-english?week=2023-10-15

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:44:07.26 ID:83fmtEsV0.net
>>1
アメコミ関係者のツイートによると最新のアメリカコミック市場シェアは
日本漫画が79%、マーベル&DC(アメコミビッグ2)が9%、
残りが主に児童向けコミック(学習コミックみたいなやつ)らしいね

285 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 17:45:15.63 ID:i9/46DHb0.net
そもそもアメリカで日本の漫画が何部売れてるとかネトウヨも数字出せて無いからな
北米でチェンソーマンが200万部売れてトップだったって話聞けばいかに漫画が売れてないか分かるだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 17:48:31.86 ID:3J2Dkb+30.net
兼光ダニエル真の名前を見た瞬間に「またおまえか」
こいつどんな得があるのかしらんけど、
流通形態も受容のされかたもまったく違うから単純に比較して
優劣つくもんじゃないよと何度も何度も繰り返し説明されてるのに
同じデマを流し続けてるやつだぞ
日本漫画を至高とする変な宗教でもやってるんじゃなかろか

287 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0ba2-hLpt):2023/10/28(土) 17:53:47.60 ID:V/G7QP9m0.net
>>191
LINEマンガで韓国のも読んでみたけど、うんこしたあと手で拭いたり汚らしい描写多すぎてきついわ
中世ファンタジー作品でキムチと白菜ともやしで鍋作ったりメチャクチャすぎて草なのよ
引き伸ばしなうえ完結しない尻すぼみが多いから日本人に合わないところがあるかもね

288 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e135-bE3G):2023/10/28(土) 18:00:09.36 ID:j0T/P/WM0.net
アメコミ、特にヒーロー物って作者みんな同一人物かよってくらい作画が酷似してるんだけどあれ日本の萌え絵よりハンコ絵じゃない?

289 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Saab-+r6Y):2023/10/28(土) 18:01:45.68 ID:4ECeYnQja.net
漫画アニメスレは嫌儲スレの中でもネトウヨ率たけーな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190a-Fbr+):2023/10/28(土) 18:03:20.99 ID:83fmtEsV0.net
>>224
漫画はライセンスでの比較だろ 
日本の出版社の多くは海外法人(一ツ橋系のvizとか)立てて直接売ってるし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdd-6evg):2023/10/28(土) 18:20:26.30 ID:qrKO3rXFr.net
アメコミの絵は美大で絵の修行をキッチリやった連中によるアカデミックな絵という感じだから上手いけど個性が無い
そして冷たい感じがして親しみにくい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61f6-oDh5):2023/10/28(土) 18:25:38.00 ID:d2XtLtS20.net
>>290
Viz media自体がライセンス事業を手掛けていて欧州方面はそっちが本業なのにそんな事言われても

293 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 134c-cA1M):2023/10/28(土) 18:30:00.62 ID:rLghSJnP0.net
アメコミは本のサイズがバラバラで統一性が無いな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (UZ 0H1d-JOCc):2023/10/28(土) 18:31:11.87 ID:08+Y29bwH.net
日本にも輸出できるものがあったねw
工業製品ガチ死亡だけど
椅子机パソコン白物家電スマホ身近なものはみんなやられた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 410d-VQur):2023/10/28(土) 18:36:01.57 ID:9f8qI8yZ0.net
>>12
表紙だけ見ると面白そうだから
三冊ぐぐってサンプル読んだらつまらんかった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d2-c8RC):2023/10/28(土) 18:42:17.21 ID:tvazG2he0.net
>>281
テレビCMだけじゃなくて報道番組でステマやるんだよ
全然ニュースじゃないのに長々と紹介するわけ

LINEもこれで普及したんだよ
震災でメールが使えなかった時に「無料通話アプリLINE」をニュース番組で連呼しまくったおかげ
そりゃそうだよな似たような通話アプリなんて他にいくらでもあるのになぜか日本でだけ普及した不自然さ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61f6-oDh5):2023/10/28(土) 18:44:06.05 ID:d2XtLtS20.net
>>296
統合失調症

298 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 291a-hBdp):2023/10/28(土) 18:44:48.76 ID:SJT36sVy0.net
この漫画は外人からどんな評価されてるのかと気になってmal見ても
その作品の翻訳がされてないとか途中までしか翻訳されたのが発売されてないとかでレビューが1つ2つしかなかったりそもそも無かったりが多いな
アニメ化された作品も原作読んでると違う評価になるだろうなって作品が多いなアニメだけ見てネガティブレビュー見たらもやもやする
ポジティブレビューも原作途中までしか読んでないんだろうなってのが散見される
海賊サイトなら日本の発売日とそんなに変わらないペースで翻訳されてるのかは知らんがそんなの一部の人間しか見てないだろうしな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d2-c8RC):2023/10/28(土) 19:06:24.17 ID:tvazG2he0.net
>>297
最近のジャニーズで気づけよマスコミとはそういうものだ
妄想だの訳のわからないことを言って逃げるなよw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f4-eepm):2023/10/28(土) 19:14:58.25 ID:MXy/nwKC0.net
>>258
日本のマンガ的なものは向こうじゃ映画とかドラマにいくんだろう

301 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 19:16:24.52 ID:OEgZyo0z0.net
金持ちがクリエイターの創作物を奪う資本主義の敗北やね

302 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 19:16:56.39 ID:3RR+TiWd0.net
たかが漫画
https://i.imgur.com/310XQwj.png

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-NYlQ):2023/10/28(土) 19:19:10.00 ID:/H4mwvrV0.net
海外って
日本の漫画やゲーム買ったら売国奴扱いされるの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61f6-oDh5):2023/10/28(土) 19:26:49.70 ID:d2XtLtS20.net
>>299
関係ないものを持ち出して線と線で結びつけるのは統合失調症の典型症状で正常な議論から脱落した事の証明だから
まあ病院でお薬貰って頑張って

305 :【B:100 W:54 H:87 (C cup) 157cm/59kg age:23】 (ワッチョイW b156-YG/i):2023/10/28(土) 19:29:45.95 ID:Ns0q7dIW0.net
アメコミは単行本の形で売られるのは稀で、1話単位の冊子で売るのがメインだからこういう比較は意味ないって詳しい人がブログに書いてた
実際はややアメコミの方が多い

306 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b12b-P6Dq):2023/10/28(土) 19:36:21.65 ID:SE/m510z0.net
日本の漫画が存在感増してるのは確かなのに
こういうミスリード使ったホルホルのせいで褒めるのが恥ずかしくなるんだよなぁ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61b9-GoAo):2023/10/28(土) 19:52:11.46 ID:VT6i75xC0.net
アメコミって日本人にウケなかっただけじゃなく、アメリカ以外の世界中にウケなかったやん。
映画で見てそれでお腹いっぱいなんだよな。
漫画はそれっぽい形式のものが他の国でも生み出されて他の国でも読まれてる。
世界的なポップカルチャーの流れでは逆転はないよ。あるとしたら新たな方式の台頭。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-6k2c):2023/10/28(土) 19:59:13.84 ID:HN7EVH590.net
>>258
>逆になんでアメリカじゃ日本的な漫画が生まれなかったんだ?

日本の漫画の意識は思春期的とよく言われるな
ジュニア小説(今のラノベ)やSFの一部とも親和性があって
本来はアメコミやバンドデシネと描き手も読み手も層がだいぶ違う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ba2-eP3M):2023/10/28(土) 20:03:46.19 ID:+PuMaBFs0.net
webコンテンツは話売り韓国式に負け
実本販売はamazonに持っていかれ
漫画自体も縦スク韓国式に負けるって言われてるけどな
このネタも駆逐言うてホルってるけど
そもそもアメコミは書店で売ってないだけらしい…

310 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5368-J2EB):2023/10/28(土) 20:03:54.40 ID:DEzlQmkc0.net
多様性って大事だね
https://i.imgur.com/rFY9ROG.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d6-/qSK):2023/10/28(土) 20:09:47.90 ID:TdlV3Z3u0.net
ハリウッド映画も中身は漫画と大差ないガキレベルだからどの道普及していく一方になる

312 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9f2-8OSv):2023/10/28(土) 20:17:34.46 ID:nREAx9CT0.net
>>240
LINEソフバンは統一教会企業で角川も統一の夏野に乗っ取られた
プラットフォームや会社ごと乗っ取られた結果
コンテンツの需要は関係無い

313 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 21:02:20.11 ID:5p/S5YxMa.net
>>307
バンドデシネとか知らないのか?

314 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 21:04:20.62 ID:5p/S5YxMa.net
>>310
アメコミにはヒーローとポリコレしか無いと思ってるようなネトウヨが作った揶揄画像だろこれ
実際には種類があるのに

しかもそのネトウヨオタク共は寛容さが無くなっててジャンル否定してるんだからアホらしい話だ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 21:07:54.50 ID:6LaKzk0k0.net
漫画はレベル下がりすぎてもうダメじゃない
尾田だの荒木だの古来の漫画家は漫画以外の色々な創作物からアイデアを吸収してアウトプットしてるけど
最近の漫画は少年漫画だけ見て既存の少年漫画を目指しているそんな感じがする
どうしても知性を感じないというか深みがないから全く知的好奇心が刺激されないんだよね
最近の漫画で独自性があるなと感じたのはゴールデンカムイくらいかな

316 :安倍晋三?? :2023/10/28(土) 21:35:39.66 ID:gbx4HJ8/0.net
>>232
アメコミというかアメリカのコンテンツは年齢指定が細かすぎる
日本の漫画みたいに性器描写の有無で全年齢か成人指定かって大雑把じゃないから大人漫画は規模が小さい
日本の漫画もアメリカに行けばその制限受けるけどその前に日本でしっかりコンテンツ確立してるから影響はない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f39d-2kgk):2023/10/28(土) 22:10:33.63 ID:DiKJf5J20.net
>>3
まじで?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81a8-vOr5):2023/10/28(土) 22:14:39.85 ID:UkKdhXHx0.net
>>315
おじいちゃんせめて連載中の漫画で話をしてよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:25:50.62 ID:0RC4bdcC0.net
またアニオタのフェイクニュースか
日本アニメの市場とアメコミの市場比べてみろや
馬鹿みたいなことでホルホルすんな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1309-bsGO):2023/10/28(土) 22:39:45.58 ID:ZOEpwPE00.net
>>294
1兆にいつなるのか分からない市場規模だからすずめの涙程度の輸出品じゃねえの

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sad5-H9h+):2023/10/28(土) 22:52:36.02 ID:wK04UnBPa.net
これらの主張の根拠になってるICV2の調査とか滅茶苦茶で日本の紙の漫画売上だけで米国漫画市場は1000億円近く拡大してるとか言ってるのに
肝心の国内出版の決算では紙の売上は国内動向で説明できる範囲でしか動いておらず、しかも減少し続けてるから真っ向から全否定してんのよな
なんでこう簡単にバレる嘘を組織立って付けるのか理解できないわ

>>312
統失って本当に関係ないこと同士を繋げるのが好きやな

322 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 81af-/OhJ):2023/10/29(日) 00:39:22.06 ID:prBpD+yV0.net
>>258
ビジネス形態の違いが大きい
漫画家に過重労働させて週一で10数ページ描かせてそれをまとめて安い再生紙の300ページ近い雑誌にして低価格で売るなんて日本でしかできなかった
この独自のビジネススタイルによって洗練されていったのが日本の漫画なわけで高級紙のフルカラー小冊子で高価格を数か月に一度ってアメコミとは根本的にシステムが違う
少年ジャンプは看板漫画と中堅漫画と新人漫画で上手いこと新陳代謝できるようになってるのよね

323 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19ac-4HYE):2023/10/29(日) 01:02:14.32 ID:xfrcCyBt0.net
アメコミって奥が深くて読み応えあるのにもったいないな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 01:13:32.26 ID:Z/j94oGkr.net
外国人には日本のマンガは読み難いんじゃないの?

325 :名無しのケンモメン🏺 :2023/10/29(日) 01:33:57.52 ID:p/bxt5X90.net
最近のアメコミマジで酷いらしいな
政治要素が平気で入るらしLGBTQIA+だったか
そりゃあんなゴミ作ってたらMANGAに食われるわ

326 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 01:39:49.53 ID:7mq2xyQf0.net
つまんねーんだもんアメコミ

327 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 11af-zW/F):2023/10/29(日) 02:24:47.06 ID:/sv5lKVk0.net
アメコミは描くのが遅すぎるから
日本の物量攻撃に対処できない。
日本も月刊誌だけだったならここまでの天下にはなっていなかっただろう。

328 :あ (ワッチョイ 09d2-SIlQ):2023/10/29(日) 02:32:11.29 ID:ZFleTouV0.net
ゴッサムシティってなんだよさっさと捕まえりゃいいだろあのへんなピエロ

329 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13d1-Y0Hu):2023/10/29(日) 03:22:49.81 ID:reeNaCzv0.net
集英社や最近では小学館がアニメに力を入れるのも頷ける
アニメ自体は利益を生まなくても漫画が世界規模の市場を獲得出来るのはでかい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 04:02:38.67 ID:rwwR/qOm0.net
嫌儲お絵かきスレの住人アメコミ界に殴り込みかける
MANGA REVIEW:
Dracula reborn as a teen monster slayer in BLOOD BLADE
https://www.comicsbeat.com/manga-review-blood-blade-dracula-reborn-as-a-teen-monster-slayer/

331 :右でも左でもない保守🇯🇵 :2023/10/29(日) 06:17:57.80 ID:3V4fwCn+0.net
日本すげえ
世界中で日本ブームが起きてる
韓国は悲惨wwwwwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 06:27:18.41 ID:JJGPHyJo0.net
けど日本の漫画もレベルが低くなってるから危うい
冨樫のようなホントの天才が出てきてない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 09:21:59.48 ID:RUvbQza90.net
>>314
アメコミは負けたって言い出したの向こうだからなぁ
https://i.imgur.com/BIE8gx8.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1187-4JDR):2023/10/29(日) 09:33:21.20 ID:1E+um5+f0.net
どう考えても日本の漫画文化の成熟度は世界一だからな
子供から大人まで漫画読んでて、たいていの子供が一度は漫画家なってみたいと思うんだから

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 198f-c8RC):2023/10/29(日) 09:47:19.73 ID:Ae2iFN6k0.net
よく専門店でだけアメコミは売られるんだーって主張見るけど
それアメコミはアニメイトや虎のあなでしか買えない日本の同人誌レベルってことだよね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d6-vgKx):2023/10/29(日) 09:54:12.09 ID:/8EIzNK+0.net
>>333
こいつアメコミの売上情報発表される度に
「アメコミまったく売れてませんなー」って向こうのコミックファンたちから
こすられ続けてるやつだぞ
アメコミ界のヤマカンみたいなやつだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133b-Q0z2):2023/10/29(日) 09:55:51.54 ID:Nccnz0HC0.net
>>335
そらそうよ
電車で大人がジャンプ読んでる日本がおかしいだけ

338 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 614c-NYlQ):2023/10/29(日) 09:59:01.98 ID:WlNsdLs90.net
>>333
この人が言ってる釣り漫画って釣りキチ三平だからな
あんな漫画界の中でも最高峰の画力と知力とオリジナリティで描かれた漫画と比べたら日本の漫画もほとんど同じ評価になっちゃう

339 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-INxa):2023/10/29(日) 10:01:02.80 ID:wFMzMTzS0.net
アメコミは絵柄にバリエーションがないように感じるのだが、逆にアメリカ人から見ると日本の漫画もそのように見えるのだろうか

340 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1d5-P6Dq):2023/10/29(日) 10:03:06.74 ID:8ASz87P70.net
>>339
向こうはとっくに萌え系の絵柄も取り入れてるぞ
洋ゲーのイラスト見るとわかりやすい

341 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 10:48:07.19 ID:hDyZRJ+K0.net
>>333
何の反論にもなってないが

342 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 10:50:26.39 ID:hDyZRJ+K0.net
>>335
主題がそこら辺の書店のアメコミコーナーは日本の漫画コーナーに押されてるって話で
アメコミは別に専門店があるから一般書店にはコーナー少ないだけだろって話を論点ずらしてくんじゃねーよ

343 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 10:51:04.94 ID:hDyZRJ+K0.net
ほんと会話にならない奴増えたな
まぁ大抵ネトウヨかオタクだけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 11:00:08.08 ID:6hSuz+5M0.net
>>342

一般書店から駆逐されてんじゃんwww

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 11:08:46.06 ID:/SalQAbl0.net
>>304
まともな会話もできず汚い言葉で罵倒しかできないお前が病院行けw

346 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 11:10:44.44 ID:Bp5QYKM9M.net
>>344
だから専門店あるからだろって話を理解しろよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 11:33:43.83 ID:9oflFTeNa.net
北米で漫画市場が62%も一気に市場拡大したはずの年の集英社の決算は前期比で雑誌-38%(コミックス-44.8%)書籍-32.6%で事業収入の高い伸びを持ってしても減収減益
翌年の決算でも上記の紙分野は全部減収
拡大が嘘じゃないなら北米の本屋は一体何処から本を仕入れてんのかねえ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 11:36:28.39 ID:6hSuz+5M0.net
>>346

売上の大きい一般書店から駆逐されたらダメじゃんwww
三省堂から追い出されたけど虎の穴があるから大丈夫なのかよwww

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 11:50:14.98 ID:9oflFTeNa.net
>>348
ICv2曰く書店とストアの売上はほぼ同規模

350 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 12:05:13.21 ID:2irz6RyT0NIKU.net
>>347
それはさすがに論点ズレすぎ
アメリカで多少拡大したって日本の売上からしたら微々たるもので
伸びても落ちても業績に影響なんかないんで

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエT Sad5-H9h+):2023/10/29(日) 12:19:12.86 ID:9oflFTeNaNIKU.net
>>350
単年で1000億円が微々たるわけねえだろ
日本で言う鬼滅フィーバーで各社が大幅増収益になった年とほぼ同規模の市場拡大規模なんだから
一海外市場で漫画中心にこれほど拡大が起きてるなら露骨に決算の数字に+の影響が出るわ

352 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 12:35:55.76 ID:XUiqlZgQ0NIKU.net
>>351
その1000億円のうち集英社のシェアはいくらなの?

353 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 12:43:13.75 ID:PnYF5KHQ0NIKU.net
ヒーロー物多すぎでしょ
他のジャンルがあったとしてもマニア以外には全然話題にならんし
なんであんな事になってるんだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 13:10:09.06 ID:9oflFTeNaNIKU.net
>>352
ICv2は出版社別の数字は出してない
ただし同社調査の該当年のグラフィックノベルのジャンル別割合で漫画が急拡大してる点と年間ランキングでアメコミ以外で上位にある漫画が集英社だらけな点から
同社調査では拡大してる要因の大半が漫画でその大半が集英社作品による物となっているのが容易に想像できる
もちろん集英社の業績からそんな事は絶対ありえない訳だが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 190d-VQur):2023/10/29(日) 13:46:34.97 ID:2QNnVgHj0NIKU.net
漫画のレベルまた上がり始めたな
学園物とかゆる系が流行った時はヤバかったけど。
アシスタントの給料が上がり始めて漫画家目指す人が増えたせいと言われてる。

356 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:29:34.44 ID:hDyZRJ+K0NIKU.net
>>348
その例えがまず間違ってるのいつまでひろゆきみたいな詭弁使ってんだ

357 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:30:10.80 ID:hDyZRJ+K0NIKU.net
>>355
上がったか?

358 :安倍普三🏺 (ニククエW 535f-fCMN):2023/10/29(日) 16:45:56.68 ID:gKlRVvnN0NIKU.net
>>314
> アメコミにはヒーローとポリコレしか無いと思ってるようなネトウヨが作った揶揄画像だろこれ
> 実際には種類があるのに

そんな種類あったっけ?空飛んでビーム撃ってるやつしか知らんが

359 :安倍晋三🏺 (ニククエW 09d2-+r6Y):2023/10/29(日) 18:03:03.52 ID:dmqUvozS0NIKU.net
>>358
無知のまま思想が固まって調べもしない
可哀想だな

360 :安倍普三🏺 (ニククエW 53d5-fCMN):2023/10/29(日) 18:16:05.19 ID:gKlRVvnN0NIKU.net
>>359
調べる気にもならないよ
ってかアメコミをどうやって調べるかわからないから識者から聞きたいんだが
何が悪いんだ?
ってかそこまで言うならちゃんと説明くらいしろよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 93da-H9h+):2023/10/29(日) 18:17:14.53 ID:m7vDmNlO0NIKU.net
そりゃ日本の漫画の方が自由だからな

362 :安倍普三🏺 (ニククエW 53d5-fCMN):2023/10/29(日) 18:24:31.52 ID:gKlRVvnN0NIKU.net
>>359
ねーお空飛んでビーム撃ってるお花畑漫画しかアメコミって無いんだろ?
ソコヲ認めろよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 19:04:01.27 ID:0QL9Mihg0NIKU.net
がきデカとか明智抄先生とか読めよ糞毛唐!

364 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 19:15:18.72 ID:hDyZRJ+K0NIKU.net
>>360
>>362
無知なのを開き直るなよ
どういう見識なんだ?

365 :安倍普三🏺 :2023/10/29(日) 19:23:03.45 ID:gKlRVvnN0NIKU.net
>>364
だからお空飛んでビーム撃ってる以外に何があるんだよ?
いいい加減紹介くらいしろや アメコミガイジ

366 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 19:23:52.44 ID:Ui+vyBTZ0NIKU.net
意外と伝統工芸みたいに頑なに守ってるよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 19:25:28.24 ID:1g8bQwNW0NIKU.net
マーベルは設定が深いとかドヤ顔で語る馬鹿もいたなw
壺連呼しながら韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリにシンパシーを感じてる馬鹿なブサヨそっくりだったw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 19:28:03.31 ID:13Pzf+rzMNIKU.net
薄い内容引き伸ばすだけの漫画ばっかやしな
必然こうなる

369 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 19:28:45.27 ID:8ASz87P70NIKU.net
>>367
暇空とか好きそう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 19:29:32.74 ID:URm2JxVV0NIKU.net
駆逐されと言うか生産される量が違う
モノクロで一人親方で作ってる編集はあくまでサポートの「漫画」と
出版社主導でフルカラー分業制で馬鹿みたいにコストかけて作ってる「コミック」の違い

371 :🦄 :2023/10/29(日) 19:29:54.87 ID:CjIf7lXa0NIKU.net
アメコミって薄いくせに高いからな

372 :安倍普三🏺 :2023/10/29(日) 19:35:54.17 ID:gKlRVvnN0NIKU.net
>>364
なんで説明も出来ないで上から目線なの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 19:36:06.69 ID:URm2JxVV0NIKU.net
>>371
まあ高いだけあってアメコミのクオリティ自体は高いと思うよそんなもん必要かっていう話であって
日本は手抜きとしか思えない下手な絵でも成立してなんなら内容次第で売れちゃうんだ

374 :安倍晋三🏺 (ニククエW 29ca-vst/):2023/10/29(日) 21:52:06.68 ID:HOiu8I8X0NIKU.net
とりあえずアラン・ムーアの作品だけは読んどけ

375 :安倍晋三🏺 (ニククエW 1901-+r6Y):2023/10/29(日) 22:49:31.60 ID:hDyZRJ+K0NIKU.net
>>365
無知を開き直った挙げ句中傷か
ネトウヨに相応しい馬鹿っぷりだな
低知能無知蒙昧の頭阿Qって生きてて恥ずかしくないのか

376 :安倍普三🏺 (ワッチョイW 53f9-fCMN):2023/10/30(月) 00:07:12.47 ID:LvNS56yo0.net
>>375
いやそういうつもりなら言わせてもらうけど
アメコミなんてお空飛んでビーム撃ってるだけの低能漫画しかねーじゃねーか?
おめーらはそれを「ジャップは意地張って自国のコンテンツしか見ない!」
とか言ってるけどよ
そういうのは幼稚園で卒業しとけ。な?

総レス数 376
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200