2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、ついに本気だす アクセルとブレーキの踏み間違い対策に自転車のようなハンドルブレーキ発表か [303493227]

1 :!omikuji !dama :2023/10/28(土) 22:05:37.36 ID:LGVVn01t0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
2023年10月26日 14時10分 くるまのニュース

「えっ…!」ハンドルでブレーキ操作!?
 トヨタは2023年10月21日、「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」(10月26日から11月5日まで開催)に、アクセルやブレーキをハンドルに集約した「NEO Steer(ネオステア)」を出展すると発表しました。
 
 これまで足元で操作することが当たり前だった「ブレーキペダル」が、今後新たな進化を遂げるのでしょうか。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/c/4c784_1730_1a5efba174c0668d1bb9618297b18040.jpg

めちゃ斬新! トヨタがジャパンモビリティショー2023で発表する斬新ハンドル「NEO Steer(ネオステア)」
 当たり前のようにクルマに備わっている装備が、自動運転を見据えてここ数年で激変しています。

【画像】「えっ…!」ブレーキペダルが「ない」!? 斬新すぎる「ハンドル」を画像で見る(23枚)

https://news.livedoor.com/article/detail/25238494/

2 :!omikuji !dama :2023/10/28(土) 22:06:03.07 ID:LGVVn01t0.net
アクセルとブレーキの踏み間違い対策にも有効!?
 近年、クルマの機能の様々な自動化が進んでいます。

 例えば、これまで当たり前のように利用してきたシフトレバーも、昔ながらの形状から変わりつつあります。

 電子制御化されたことで、機械式のレバーに代わり、小さなシフトノブを備えた「電制シフト」タイプや、シフトスイッチなどを用いた「電動シフト」の採用車が増えてきているのです。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/5/b546b_1730_1a138396eab07ddd3541f18c67270df8.jpg

トヨタが開発した斬新ハンドル「NEO Steer(ネオステア)」装着車にはアクセル・ブレーキペダルが備わっていません
 また、パーキングブレーキも、手で引いたり足で踏んだりする機械式のタイプから、スイッチ操作や自動的に作動する電動式のタイプが、軽自動車まで普及してきています。

 しかしそれでもブレーキペダルについては、相変わらず昔ながらの形状を保っています。

 先進運転支援機能(ADAS)がいくら進化しても、クルマを確実に止めるためにはドライバー自身によるブレーキペダルの操作が欠かせません。

 確かに近年では高速道路の本線で、レーダーやカメラを使った全車速追従型アダプティブクルーズコントロール(ACC)を使用することで、ブレーキペダルを一切使わなかったことは、筆者(くるまのニュースライターHAMATARO)もたびたび経験しています。

3 :!omikuji !dama :2023/10/28(土) 22:06:17.15 ID:LGVVn01t0.net
 もちろん過信は禁物で、ブレーキペダルをいつでも踏める状況で運転していますが、ブレーキペダルの使用頻度が低下してきているのは確かです。

 一方で、近年懸念が高まっている、アクセルとブレーキの踏み間違え事故を減らす方法のひとつとしても、ペダル形状以外の選択肢に可能性が見いだせるかもしれません。

 従来から、下肢に障がいがある人向けの福祉車両には、手でブレーキ操作を行えるタイプがありますし、またオートバイはそもそも前輪のブレーキをハンドルに備わるレバーで操作するのが一般的です。

 このようにブレーキは、絶対に足元のペダルで操作しなければならない、というものではありません。

 そして冒頭で紹介した通り、トヨタはJMS2023でネオステアの提案をしています。

4 :!omikuji !dama :2023/10/28(土) 22:06:32.89 ID:LGVVn01t0.net
 操作ハンドルの周辺に、新たにアクセルとブレーキのレバーが備えられたのは、ステア・バイ・ワイヤを採用したことが大きな要因となっています。

 90度の小さな操舵角で軽くハンドルを切れるようになり、ハンドルから手を組み替えたりせずに済むようになったのです。

 福祉車両としての観点もあるようですが、トヨタではドライバーの足元にペダルがなくすっきりした空間となる点もメリットだとしており、乗降性の向上に加え、ドライビングポジションの自由度が高まるとしています。

 そしてこのネオステアは右の親指でアクセルを操作し、パドルシフトのような位置にあるブレーキレバーを、他の指で握る形状となっています。

 従来のペダルに対するリスクの差などは不明ですが、こうしたこれまでにない発想をもとにした新たな展開にも期待したいところです。

5 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:07:35.75 ID:kR8nuWqh0.net
握り間違えだな

6 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:07:49.29 ID:TdOnvXLQ0.net
老人には使いこなせんやろ

7 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:08:35.23 ID:3+f3D3X/0.net
いまさら老人が新しいもの受け入れられるとは思えない

8 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:08:55.29 ID:b99SE8Lx0.net
どっちかは足でいいだろ

9 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:09:08.60 ID:PXoyogZl0.net
足はアクセル
手はブレーキで完全に切り分けろよ

10 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:09:54.46 ID:bvNkuQvOM.net
日産方式でいいやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:10:07.41 ID:dZgOdakF0.net
最近こういう円形じゃないハンドルが流行ってるらしいね

12 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:10:09.06 ID:KrGUGVD6M.net
スポーティすぎるだろこのハンドル😅
老人には使いこなせないだろうな

13 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:10:18.22 ID:V2wWccrm0.net
障害者用もこんなんじゃなかった?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:10:29.82 ID:1aej4arp0.net
こういうのでいいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:11:15.88 ID:1a43ufRZ0.net
MT車でいいじゃん

16 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:11:24.06 ID:S//OrF0O0.net
咄嗟にブレーキしようとして何もないところを何度も踏みつけそうw

17 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:11:43.67 ID:pYl+o7TO0.net
アクセル握り締めて足バタバタしてブレーキ効かないって事故る爺婆続出するだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:11:44.76 ID:HP5LcyTR0.net
ヘリみたいなコクピットの車欲しい

19 :安倍晋三 :2023/10/28(土) 22:11:46.71 ID:6pm+61Hb0.net
めっちゃ運転しにくそうなんだが

20 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:12:02.31 ID:+EAZ9F1wM.net
ええやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:12:19.89 ID:5FROG55m0.net
ACCのおかげで高速でブレーキ使わずに済んだとか書いてあるけどACC無くても普通使わないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:12:36.91 ID:jfriHH/RM.net
手の小さい女の人だとどうなんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:14:07.18 ID:7ow1HG0C0.net
>>22
現状の車で身長の低い女性よりかは運転しやすそうに見えるがな
そこらへんはトレードオフじゃないかね

24 :🏺 :2023/10/28(土) 22:14:07.83 ID:xMoXR+B80.net
老人はMT義務付けろや

25 :\(^o^)/🏺🏺 :2023/10/28(土) 22:14:21.86 ID:xdnIU4Nx0.net
足がブレーキの方が従来型との親和性が高いし
とっさの踏み込みでブレーキだから安全でしょ
ハンドルにアクセルの方がいいんじゃないかな

26 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:14:25.35 ID:qu8YNmUUM.net
踏み間違いって利き足関係ないのかね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d98b-51iw):2023/10/28(土) 22:15:22.35 ID:PYtVqdd60.net
自動ブレーキでいいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fb-n+gB):2023/10/28(土) 22:15:24.42 ID:b1V9DrdM0.net
機械的に…まあそのへんは良いけど五体使っての満足感というか舵角調整むずそう

29 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW eb9f-k0bZ):2023/10/28(土) 22:15:33.26 ID:rRY4Y5x80.net
とっさに踏むから足ブレーキレバーアクセルでいいだろ
なんで片方に両方やらせたがるんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:16:22.16 ID:inrv6npO0.net
ジジババには無理だこれ

31 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:16:25.21 ID:gjGZMezY0.net
いいねと思ったらアクセルもレバーなのか
足が無い人用かな

32 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:16:55.75 ID:AKtAm7l30.net
20年くらい遅い

33 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:17:15.02 ID:Ct9HHGoG0.net
ハンドルって結構グルグルしないか?
そんとき握れるか?

34 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:17:30.40 ID:Ykz1qX2U0.net
さすがに手でアクセルはかったるいわ
指が疲れるだろうし

35 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:17:58.84 ID:TUb1jl6y0.net
>>26
関係ないでしょ
あんなもん慣れだ

36 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:18:06.54 ID:iQIadr8y0.net
何でメーカーがワザワザそんな事を費用かけてやらなきゃいけないんだろうな
高齢免許保持者の更新時に軽い体力測定や反射神経テスト導入してクリアしないと更新出来ないとかアッサリ○○才で免許返納義務付けとか国や行政がやるべき事だろ

37 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:19:06.67 ID:j2K4+9aF0.net
自動運転頑張れよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:19:54.04 ID:0u7fhbNu0.net
コントローラーで運転させろよ

39 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:20:15.34 ID:v4LcA5c40.net
とりあえずアクセル思い切り踏み込んだらアクセル切れる仕組みでええがな

40 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:21:38.58 ID:DMmIStND0.net
あぐらで運転できるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:21:52.30 ID:pyv2NvDyr.net
普通に左足ブレーキにしたらええだけだろアホ

42 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:22:29.10 ID:g/M/IV570.net
アクセルレバーとブレーキレバー間違えるのでは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:22:41.96 ID:7ZAcSHT/0.net
普通にアイサイト標準装備で良いんだよ

44 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:23:54.72 ID:CjBUfEGh0.net
>>6
運転しなければ良い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:24:13.63 ID:jfriHH/RM.net
>>40
あーいいね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:24:49.75 ID:1068uroY0.net
オートマじゃなくてマニュアルに戻せばええやん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:25:14.44 ID:E8deBpv/0.net
自動運転諦めたのか?

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:25:23.54 ID:GeSudf/p0.net
余計にこんがらがるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:26:16.06 ID:MxEmgHh90.net
ロケットミサイルやっと改善するのか?w

50 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:27:26.39 ID:5cC0FrWn0.net
遂に飯塚幸三の事故を認めたのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:27:30.56 ID:NhhpuaUj0.net
自動運転技術なら可能

52 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:27:38.70 ID:wkUSPmHlM.net
もうコントローラーでよくね

53 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:28:02.74 ID:V/byXros0.net
ドライブバイワイヤの普及と併せて必然こうなるもんだと思ってた
なんで未だに実用化出来ないんだ

54 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 22:29:17.27 ID:HCaOlfH80.net
右足ブレーキだけはいじるなよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:31:38.46 ID:cWr8S5P70.net
突然失神したらアクセル押しっぱなしになりそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 22:32:13.02 ID:8tdaH1wR0.net
つーか、納車早くしろや!!!!

57 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b101-NYlQ):2023/10/28(土) 22:34:01.87 ID:3hoT9G9d0.net
いや何で結局固めてんだよ
自転車と同じで足で進んで手で止めりゃいいんだよ

58 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bfb-FHtg):2023/10/28(土) 22:34:18.98 ID:8M4x5ykf0.net
多分トヨタのエンジニアってEV乗ったことないんだろうな
EVはブレーキ踏むことほぼないよ
ワンペダルが普通
踏み間違えなくしたいんなら全部EVにすればいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6119-vgKx):2023/10/28(土) 22:34:20.66 ID:XM9dVDCN0.net
もうゲームパッドつければ良いじゃん
これから車運転する人の大半はグランツーリスモで運転覚えたようなのばっかやろ

60 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-hLpt):2023/10/28(土) 22:34:45.91 ID:ZDwDuzKFd.net
ブレーキは変えずアクセルの位置だけ変えるって方向にならないんですかね?

61 :安倍晋三 (ワッチョイ 19d5-CP9B):2023/10/28(土) 22:34:47.50 ID:ODKZqq/j0.net
なんでブレーキの隣にアクセル付けるんだよ
そのまま足でいいだろ

62 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 130d-ubTO):2023/10/28(土) 22:35:59.45 ID:8dvKesiU0.net
なんで手なら間違えないと思うんだ
馬鹿じゃないかと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3c1-/OhJ):2023/10/28(土) 22:38:33.75 ID:MxEmgHh90.net
緊急ブレーキはハンドルの真ん中しかないのにそこはエアバッグだからもう終わり
自動運転の自動ブレーキしかない

64 :安倍晋三 (ワッチョイW 2918-/4lX):2023/10/28(土) 22:38:55.54 ID:GYHErnGm0.net
パニックになった老人がアクセル全開でこの90度の小さな操舵角を目いっぱいこねくり回す未来が見えるけど

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b162-k5cP):2023/10/28(土) 22:39:30.97 ID:cehFRQ+i0.net
間違えないように進化すんのも良いけど間違える前提でその時にどうするかを考えるべき

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b6f-lAQk):2023/10/28(土) 22:40:11.41 ID:KLlCSE4y0.net
大型ジェット機のハンドルみたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a6-twho):2023/10/28(土) 22:41:08.95 ID:nDgEyI5J0.net
高速の追い越し車線で急にブレーキしてくるジジババが増えそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sd73-tZPG):2023/10/28(土) 22:42:53.50 ID:cnZV0gR4d.net
どっちかを手どっちかを足に出来ないのかね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b7-g5YV):2023/10/28(土) 22:43:33.84 ID:0O4pqliG0.net
楽しそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61aa-hUQq):2023/10/28(土) 22:45:32.71 ID:SlvlH+qy0.net
ちがう、そうじゃない。
手と足で完全に分けないと意味がない。
同じ部位で操作することが問題なんだから。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1360-wL8D):2023/10/28(土) 22:45:49.52 ID:1DbMHUZf0.net
これプラス個体電池のEVになるんだから他メーカー死亡だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-Sfbf):2023/10/28(土) 22:48:44.63 ID:wvJyB/vc0.net
そもそも見えない場所にあるペダルなんて踏み間違えて当然なんじゃ

73 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a951-/4lX):2023/10/28(土) 22:48:54.36 ID:VgvKE+eo0.net
なんでブレーキペダルまで撤廃すんの両方有効でいいじゃん

74 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-a64h):2023/10/28(土) 22:49:06.28 ID:gLOnRLKEd.net
右手離したらアクセルオフになるから右手でおにぎり食えねーな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b59-ssOE):2023/10/28(土) 22:49:39.36 ID:inrv6npO0.net
痛風のときに助かるな

76 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29bf-y7OU):2023/10/28(土) 22:49:50.09 ID:AXxUD87N0.net
声でいいじゃん

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bfb-FHtg):2023/10/28(土) 22:50:33.55 ID:8M4x5ykf0.net
>>71
クソワロタw
モリゾーの寿司ざんまいプレゼンでオナニーしてそう

78 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-QMbr):2023/10/28(土) 22:52:16.70 ID:CMOSc5m/M.net
どっちも右手で操作するの?
そう…

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ e122-zW/F):2023/10/28(土) 22:53:01.85 ID:UncQd0l40.net
ナイト2000みたいなハンドル
関係ないけどあれ2000ccだと思っていたら6000ccだった

80 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-UpfA):2023/10/28(土) 22:54:05.15 ID:r9WIghPq0.net
右手完全に塞がるのどうなのよ
ドライブスルーの受け取り出来ないじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c7-EuSo):2023/10/28(土) 22:54:50.83 ID:vSNRG58S0.net
AボタンアクセルBボタンブレーキでいいじゃん

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b48-SNyG):2023/10/28(土) 22:57:08.68 ID:GUwLIH7S0.net
間違えブレーキしそうだけども

83 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b94-2wnE):2023/10/28(土) 22:58:55.13 ID:EImYKK320.net
右手の指が疲れそう

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-QZ55):2023/10/28(土) 23:01:43.64 ID:s5IcA3mT0.net
>>59
バッテリー切れか断線したら死ぬじゃん

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b18d-f0hG):2023/10/28(土) 23:04:28.91 ID:eRJDGhUd0.net
いやアクセルレバーも付けたら意味ねーだろアホかよ
間違える場所が足から手になっただけやん
ブレーキだけ付けとけよ

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c967-6sqQ):2023/10/28(土) 23:06:20.68 ID:6yZZOkl00.net
左利きには辛いわこれ

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1331-3n5u):2023/10/28(土) 23:07:26.20 ID:O25Obbrf0.net
ブレーキレバーを二重レバーにして外側のレバーを握ってないと減速するようにしておかないと駄目だろ
セニアカー方式や

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-H9h+):2023/10/28(土) 23:07:46.86 ID:XQObt89g0.net
ハイブリッドといい日本て中途半端なのばっかやってるな
人間がミスするなら全自動にしようって海外にまた負けそう

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b128-Skwq):2023/10/28(土) 23:08:05.65 ID:iwf5EXU80.net
バイクみたいに両手両足に操作系統バラしたほうがいいよ

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b0e-s+CP):2023/10/28(土) 23:09:57.25 ID:YXQiVHzV0.net
脳ミソとハンドルを直結しろ

91 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-Mu0C):2023/10/28(土) 23:11:12.91 ID:YVeKKPyl0.net
これでまた事故が増えるな

92 :安倍晋三🏺(Unknown) (ワッチョイW 0b6c-7ZkD):2023/10/28(土) 23:12:30.20 ID:cqE2ESYR0.net
テレビゲかよ

93 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c14b-/lLe):2023/10/28(土) 23:15:35.36 ID:Ts0PfdzA0.net
世界でもっとも安全な乗り物
航空機と同じ操作にする。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d0-j9vb):2023/10/28(土) 23:15:52.91 ID:NbHAmz+O0.net
ちょっと前話題になってたナルセのワンペダルって評価良いらしいんだが、全然売れてないっぽいな。
かなり筋は良さそうなのに
https://www.onepedal.co.jp/images/products/pedal04-jp.jpg
https://www.onepedal.co.jp/products/

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H7d-ws8w):2023/10/28(土) 23:19:05.15 ID:gDfPxAoxH.net
>>9
自転車だな
それが安全かもな

96 :安倍氏🧨 (ワッチョイW 4119-KRej):2023/10/28(土) 23:20:45.26 ID:Ei7wx8I50.net
もうハンドル付けずにPSコンとかぶら下げとけよ

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2964-xjPM):2023/10/28(土) 23:23:57.45 ID:PYkRTsod0.net
エヴァのパチンコか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19f7-l9AW):2023/10/28(土) 23:28:17.70 ID:iQqGQfgV0.net
3ポジションにすれば安全だろ
全開で握りしめたらアクセルが切れるようにして

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b192-xuDA):2023/10/28(土) 23:28:23.59 ID:IgZ2BTxI0.net
アクセル無くせばいいんじゃないか
障害物がなくブレーキかけずに運転続けたら自動的に徐々に道路の最高速度まで加速していくようにしたらいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:30:48.29 ID:HwoczNt40.net
アクセルとブレーキ踏み間違えるやつが手に代わってもアクセルたブレーキ握り間違えるだけだろ

101 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 23:33:05.47 ID:VsAX8bIHM.net
クルコン考えるとアクセルはハンドルに、ブレーキは足ってのが良さげな気はする

102 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 23:33:39.91 ID:KLlCSE4y0.net
どうせならアクセルを大型ジェット機のスラストレバーみたいにしてほしい

103 :安倍晋三🏺 :2023/10/28(土) 23:35:09.24 ID:GAEfY4Q20.net
両方あると間違えるのが老人だろうにな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:35:30.32 ID:BOJD8+t00.net
基本構造を変えるから混乱するんだろだろ 
ハンドルの真下がブレーキ 
これだけ守ればいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:37:31.39 ID:0V+vvZP/F.net
アクセル全開は逆に急制動
アクセルブレーキ両方が競合したらブレーキが勝つ
これでいいだろ

106 :安倍うまる🫨 :2023/10/28(土) 23:37:35.60 ID:SEJUOTx10.net
レースゲーの専用コントローラーかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:38:07.75 ID:1EZmEiXe0.net
ブレーキは足のままでいいだろがよ

108 :聖徳太子🏺 :2023/10/28(土) 23:39:52.75 ID:l4pH+Do+0.net
>>6
ブレーキがあらへんで!

足バタバタしそう

109 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/10/28(土) 23:45:34.77 ID:OTSR0UK30.net
間違えてアクセルぎゅーしちゃいそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:47:00.08 ID:BOJD8+t00.net
右ハンドルだからアクセル位置が狭くておかしいんだよ

111 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2023/10/28(土) 23:50:45.81 ID:udIi5OgV0.net
いやブレーキだけ足にしろよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:53:30.96 ID:XLLXzbrh0.net
バカなのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/28(土) 23:53:58.74 ID:+8aXvxkG0.net
ブレーキペダルをデカくすればイイんじゃねぇの?

114 :安倍🏺晋三 :2023/10/29(日) 00:00:30.41 ID:u20pfyXc0.net
レバブルしますか?

115 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 00:06:30.44 ID:Tow5Mwb00.net
曲がるとき急加速して死にそう

116 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 00:09:20.71 ID:uDU/DEUd0.net
左と右で役割分けろよ
これじゃ混乱した時のペダルと変わんねーだろアホか

117 :🏺 :2023/10/29(日) 00:09:40.96 ID:9lonzzkp0.net
>>1
アクセルも付いてるじゃねーか

118 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 00:15:22.30 ID:8JNKE+iu0.net
アクセルペタふみでブレーキかかる機能と非常停止ボタンつけるぐらいでいいよ

119 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 00:22:23.35 ID:nYFv2YdK0.net
>>21
前が詰まったりせんのんか

120 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 00:24:43.97 ID:lzFAwsI60.net
飯塚をテストドライバーとして使おう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 00:26:54.41 ID:4JfMjIuW0.net
事故増えそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 01:11:11.36 ID:ImhWCXJ60.net
見えない足元でアクセルとブレーキが隣同士とか普通に欠陥なのに何で許されてるんだ?
飯塚もメーカーの責任やろ

123 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 01:50:03.41 ID:Yk5igElYM.net
ゴミ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 02:01:44.86 ID:GrRvJDqE0.net
止まれーって叫んだら止まるようにしよう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 02:05:47.08 ID:hqGYZiGC0.net
一時停止中にずっとハンドルブレーキ握るとか現実的じゃないだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 02:11:10.56 ID:mmZiv/rv0.net
バンパーをめっちゃフワッフワにしたら良いと思います。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 02:35:47.70 ID:D34PVUgW0.net
オートマ車やめれば全て解決☆彡

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b76-QMbr):2023/10/29(日) 02:55:00.35 ID:bs30pL2A0.net
逆張りケンモメンから「新しいものに順応できない老害ww」とか煽り来そうだけどこれ普通にダメなやつでは?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e137-gnSR):2023/10/29(日) 03:05:00.32 ID:dp4TOgvH0.net
飯塚になんか言うことあるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad5-EwtW):2023/10/29(日) 03:06:14.18 ID:0kG48mZ1a.net
むしろブレーキペダルだけ残せよ
アホなの?

131 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 09a2-M3ct):2023/10/29(日) 03:08:42.99 ID:W4LyVelA0.net
並んでたら結局間違えるだろ

132 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13a2-l9AW):2023/10/29(日) 03:35:06.54 ID:pUaLL42z0.net
助手席から殺られそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 04:13:34.74 ID:kIYsoYIf0.net
走行中にくしゃみしたらぎゅっとハンドルを握ってしまうから無理

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 04:20:05.04 ID:6bojXSnK0.net
アクセルの踏み間違い、それとも車の異常? 
池袋暴走事故裁判から思い返すある死傷事故
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2a5f81287a5bea8bbf98fccc8bbff0e12ed8a95f

飯塚老のときと同じ!!
「トヨタ車が元凶では」と言った途端、公権力により殺人鬼扱いされる。

135 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 04:24:30.71 ID:XpzovG1Z0.net
ロードバイクみたい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 04:26:39.12 ID:TrCaQiCO0.net
>>94
その理由は簡単
人間工学を無視した不自然な足首の動きを運転中に要求する仕組みだから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 04:44:28.56 ID:bprOQjaX0.net
>>136
足首回んねえのキミ

138 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 04:53:09.84 ID:kgPFnXsJH.net
>>26
関係ないと思う
左利きだけど

139 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19a2-NYlQ):2023/10/29(日) 05:04:41.72 ID:76DSDpPL0.net
>>137
ひねり方向の動きは繊細に動かすのは難しいし何百回もやるのはストレスになるだろうよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6151-g5YV):2023/10/29(日) 05:05:19.36 ID:TrCaQiCO0.net
>>137
無免許のアホか?
高齢者は緊張したり老化で足首を含む各関節が強張るんだよ
足首を捻る動作なんて20代の若者でさえ疲労しか覚えないわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd73-l9bj):2023/10/29(日) 05:05:29.13 ID:3tLqXwZld.net
ブレーキペダルも残しとけよ
アクセルペダルがいらないだけだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19ee-xUSc):2023/10/29(日) 05:08:54.65 ID:0wi3qEuN0.net
もうSwitchのプロコンで運転操作させろよ

143 :安倍晋三🎌安倍晋三🏺 (ワッチョイW 197a-FB9b):2023/10/29(日) 05:25:56.29 ID:aWYbcmoC0.net
お箸を持つ方ってどっちだ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdd-juQw):2023/10/29(日) 05:27:46.11 ID:JlkJxMv+r.net
見えてないのに感覚で操作する足元のペダルより手元のレバー操作の方が安全そうだな

145 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b33-0w8h):2023/10/29(日) 06:02:40.34 ID:I1MKPd6p0.net
>>36
この国、車がないと生きていけないので…

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b158-JWh3):2023/10/29(日) 06:26:03.24 ID:Xz4GnWfz0.net
こういうの車検通るの?

147 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 09a2-oTgL):2023/10/29(日) 06:36:07.57 ID:o6EWjEXU0.net
急ブレーキするジジイだらけになりそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 09:26:25.50 ID:Q0CcAzVI0.net
運転中は右手をハンドルから離せないので左ハンドルでは実用性が無い

149 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2966-yBl8):2023/10/29(日) 10:36:25.66 ID:1t0i3AaA0.net
ドゥーハンが使ってた様なヤツか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be3-iC2I):2023/10/29(日) 11:33:13.72 ID:JB3RgXZ+0.net
ハンドルがクルクル回せないから、
ハンドル切りそこないの事故が多発しそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW eb6f-2dAd):2023/10/29(日) 12:15:15.12 ID:adC5U7170NIKU.net
運転しながらカップ麺食えないじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM8b-zW/F):2023/10/29(日) 13:50:16.25 ID:sKUXHbKNMNIKU.net
暴走事故動画みたら踏み間違いレベルではなくそもそも免許もたせておくのが
おかしいぐらいなんだが
1度停車してるのに気が動転してるのか次々ぶつかってまわってるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 19f2-hdhi):2023/10/29(日) 13:56:50.76 ID:bMWX8seL0NIKU.net
暴走事故も自動ブレーキあればあそこまでならなかったのに
全車標準装備にしろ

154 :安倍晋三🏺 (ニククエ Sad5-l45K):2023/10/29(日) 14:15:20.01 ID:odDu0SWsaNIKU.net
https://i.imgur.com/5i8bKEU.jpeg
これじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 13e1-MD91):2023/10/29(日) 14:36:07.34 ID:zYH7c3bz0NIKU.net
>>153
東京地検特捜部の元トップが起こした踏み間違い死亡事故は
安全性能最高クラスの自動ブレーキ搭載のレクサスLSで起きてるんだけど?
日本車の最高峰でも効かないんだからお前の言ってることは見当違い

総レス数 155
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200