2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【更にオーバーツーリズムへ】ジャップランド、訪日客からかなり好印象を持たれる 「友人たちはこれから次々と日本へ旅行に来る予定だ」 [373041698]

1 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:31:29.90 ID:a8Viklis0NIKU●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2023年の「日本」は世界からどう見られている? 訪日外国人に印象を聞いてみると……

https://news.yahoo.co.jp/articles/3af8e09d32ae79bd208b61b688de5dec14f027fe?page=1

1月に約149.7万人だった訪日外客数は、9月には218.4万人以上になるなど、インバウンド経済が盛り上がっている。日本に来る外国人は、本当のところ日本のことをどう思っているのだろうか。

新型コロナ禍が落ち着いてから、世界の旅行好きが一気に国外に飛び出すようになった。

日本も2022年10月に外国からの個人観光受け入れを再開し、円安も後押しして外国人たちが大勢日本に詰めかけている。

【表で見る:どの国が多い? 2023年の日本を訪れた外国人観光客の数】

来日客のおかげでインバウンド経済が盛り上がっているが、先日出張で関西に行った際には、地元の人から「外国人観光客に大人気の京都ではタクシーもバスも運転手不足でかなり不便になっている」と聞いた。

まったく供給が追い付いていない、と。

外国人旅行者が増えているのは筆者も感じていて、外国人から道を聞かれる機会も以前より増えた。

日本が、外国に暮らす人たちから注目されて、多くが大金を叩いて訪問したいと思っていることは日本人として誇っていいことではないだろうか。

そこで単純な疑問が湧く。観光客だけではなく一般的に外国人は日本のことをどう見ているのだろうか。そこで、2023年現在の日本を訪問している人たちに話を聞くなど取材をしてみた。

2 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:31:51.31 ID:a8Viklis0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆シンガポール人「以前の日本とは少し雰囲気が変わった気がする」

10月初め、筆者の知人であるシンガポール人がコロナ禍以降初めて日本観光に訪れた。この知人は仕事柄、海外出張が多いが、あまりにも日本の文化が好きすぎて、コロナ前は休みのたびに日本を訪問していた。

今回、久々に一緒に食事をすることになったので話を聞いてみると、まずは「あまりの外国人観光客の多さに驚いた」と語っていた。

「どこへ行っても外国人と行き合うので以前の日本とは少し雰囲気が変わった気がする」と言い、特に京都などの観光地は、「まだまだ訪れたい場所はあるけど、しばらくは京都には行かないな」と話していた。

ただこの知人によれば、世界各地にいる友人らも、これから次々と日本へ旅行に来る予定で、外国人観光客が押し寄せていても日本には来たいらしい。

◆アメリカ人「食事がさらに安くなった気がする」

9月、アメリカから家族で日本を訪問した別の友人は「とにかく交通が便利。

東京ではバスと電車を使って迷いながら移動している。困ったらタクシーに乗る。

でもバスも電車もこれまで以上に外国人が多かった印象だ」と語っていた。

明治神宮が特に印象に残った観光地だったという。

「もともと日本は食事などがリーズナブルだったが、それがさらに安くなった気がする。ネットの時代で買い物には興味ないが、食事や独特の雰囲気は日本に来ないと味わえないので絶対にまた行きたい」と話してくれた。

3 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:32:15.02 ID:a8Viklis0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆2023年の訪日外客数

それぞれの印象はあるものの、両者ともに外国人訪日客の多さが目に付いたようだ。日本への訪問者のデータを見てみると確実に外国人が増えていることが分かる。

日本政府観光局(JNTO)の調査では、まだコロナ前の水準には若干届かないが、2023年初めから観光客が増えている。

1月に約149.7万人だった訪日外客数は、9月には218.4万人以上に膨れ上がっている。

2023年1〜9月に日本を観光目的で訪れた人たちを国別に見ると、1位の韓国や2位の台湾が圧倒的に多い。次いで中国人やアメリカ人、香港人が多く訪日している。その後は、タイやオーストラリア、フィリピン、ベトナムから来ている人が続く。

来日する人が多い理由は、多くの外国人が相変わらず日本に興味を持っているからに他ならない。

事実、「日本の印象」について調べた海外の統計などを見てみても、観光には関係なくとも、世界では日本に対して好意的に見ている人が多いことが分かる。

◆韓国や中国から見た日本の印象

興味深いのは、日本に来日する観光客が多い韓国や中国では、日本に対するイメージが非常に悪いことだ。

2023年に発表された日韓共同世論調査(言論NPOと東アジア研究院が実施)では、韓国人で日本の印象が「良い」と答えた人の割合は28.9%で、「良くない」と答えたのは53.3%だったという。

中国の場合は、2021年に公表された日中共同世論調査(言論NPOと国際出版集団が実施)によれば、「中国人の日本に対する印象は、『良くない(「どちらかといえば」を含む、以後同様)』が52.9%から66.1%へと13.2ポイント増加している」と指摘している。

それでも観光では日本に来たいらしい。他の調査を見てもおおむね同じような結果だけに、韓国人や中国人の感覚は理解しづらいと言わざるを得ない。

4 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:20.88 ID:2lkspCoZMNIKU.net
 

5 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:20.95 ID:hfCHRsYGMNIKU.net
 

6 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:20.95 ID:hfCHRsYGMNIKU.net
 

7 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:21.04 ID:2lkspCoZMNIKU.net
 

8 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:21.11 ID:o1NvPDxN0NIKU.net
 

9 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:21.12 ID:o1NvPDxN0NIKU.net
 

10 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:21.70 ID:XQhstxp3dNIKU.net
 

11 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:22.05 ID:2lkspCoZMNIKU.net
 

12 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:22.33 ID:k+1ZSjXxMNIKU.net
 

13 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:22.33 ID:k+1ZSjXxMNIKU.net
 

14 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:22.48 ID:xBmcr+/EMNIKU.net
 

15 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:22.48 ID:xBmcr+/EMNIKU.net
 

16 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:23.80 ID:XQhstxp3dNIKU.net
 

17 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:23.81 ID:XQhstxp3dNIKU.net
 

18 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.44 ID:ohYOZ3M9MNIKU.net
 

19 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.44 ID:ohYOZ3M9MNIKU.net
 

20 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.54 ID:3i6DTV51MNIKU.net
 

21 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.50 ID:zCT08ygD0NIKU.net
 

22 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.53 ID:3i6DTV51MNIKU.net
 

23 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.50 ID:zCT08ygD0NIKU.net
 

24 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.91 ID:wVuo9BwnMNIKU.net
 

25 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:25.91 ID:wVuo9BwnMNIKU.net
 

26 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:28.26 ID:s+et2bTaMNIKU.net
 

27 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:28.26 ID:s+et2bTaMNIKU.net
 

28 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:29.78 ID:f8jk/Fus0NIKU.net
 

29 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:29.78 ID:f8jk/Fus0NIKU.net
 

30 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:30.20 ID:rwLx6h2SdNIKU.net
 

31 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:30.20 ID:rwLx6h2SdNIKU.net
 

32 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:30.70 ID:OFhclKHxMNIKU.net
 

33 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:30.85 ID:OFhclKHxMNIKU.net
 

34 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:31.12 ID:sL7W5e+wMNIKU.net
 

35 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:31.12 ID:sL7W5e+wMNIKU.net
 

36 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:33.53 ID:kBRcentPMNIKU.net
 

37 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:33.53 ID:kBRcentPMNIKU.net
 

38 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:33.83 ID:ptd85C/XMNIKU.net
 

39 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:33.83 ID:ptd85C/XMNIKU.net
 

40 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:34.39 ID:z76Dw2UjdNIKU.net
 

41 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:34.39 ID:z76Dw2UjdNIKU.net
 

42 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:32:36.81 ID:a8Viklis0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆アメリカ人から見た日本

欧米で最も日本への観光客が多いアメリカでは、過去を遡ると日本人をかなり嫌っていた時代がある。バブル経済が崩壊する前の1990年代半ばから数年間。日本企業などがニューヨークなどで不動産を買い漁っていた時代だ。

当時、日本を好意的に見ている人は少なく、48%のアメリカ人が日本を「嫌い、または大嫌い」だと答えていた。それがバブル崩壊から徐々にイメージをアップさせ、2021年には日本を「嫌い、または大嫌い」と答えた人はわずか17%になっている。また、日本を「好き、または大好き」と答えた人の数は実に84%にも上る。

◆親日国のオーストラリアはどうか

オーストラリアも非常に親日国である。シドニーのローウィ国際政策研究所の2023年の調査では、オーストラリア人が日本に対して1〜100℃の指標で75℃好印象を持っている(ニュージーランドに次いで世界で2番目にオーストラリア人が好感を持つ国になっている)。

欧米諸国では日本の印象がかなり良いことが分かる。

さらに別の地域でも、日本に対する印象はすこぶる良い。

2021年の外務省による調査を引用すると、ASEANの国々(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ブルネイ、ベトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジア)では、92%が日本を「信頼できる」と答えている。

また中東(エジプト、ヨルダン、チュニジア、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、イラン、トルコ)での対日世論調査では、回答した人の74%が日本を「信頼できる」と答えている。

◆フレンドリーな日本を悪用する人も

日本はフレンドリーな国であるというのも広く浸透しているようだ。逆にそれを悪用する人たちもいて、炎上系YouTuberなどが傍若無人な動画をアップするなどして逮捕者まで出す事態になっている。

直近では、無賃乗車するなどして日本を旅行するという悪ふざけの動画が公開され、JR九州の古宮洋二社長が「犯罪行為で、毅然とした態度を取りたい」と述べたと報じられている。

YouTubeを見ると、日本の観光地や文化、旅行アドバイスなどに関する動画は大人気になっていて、再生回数が数百万回の動画がゴロゴロある。コメント欄に目を通しても日本に好意的なものが非常に多いことが分かる。

◆海外に行った時の「日本人」の扱い

逆に、筆者もこれまで数多くの国を訪れているが、日本人ということで嫌な思いをしたことはほとんどない。

韓国では街で酔っ払いにこちらが日本人だと分かると絡まれたことがあるがそれ一度だけ。

シンガポールでは、タクシーの運転手と第二次世界大戦時の日本の話になって口論になったことがあるくらいだ。

パキスタンを取材中に、同国の諜報機関員に捕まった時ですら、日本人であるという理由でことなきを得たことがある。

ここまで見てきた通り、「日本」のイメージは世界でもポジティブに受け取られることが多い。

そんな日本という「ブランド」はこれからも大事にしていくべきだろう。

43 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:37.24 ID:ZjEzjy2iMNIKU.net
 

44 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:37.24 ID:ZjEzjy2iMNIKU.net
 

45 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:39.08 ID:oZRdlAOVMNIKU.net
 

46 :Moraler.M3wv :2023/10/29(日) 14:32:39.08 ID:oZRdlAOVMNIKU.net
 

47 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:33:22.87 ID:17Ho3Svm0NIKU.net
自分、いいすか?

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:33:28.19 ID:CZDRWD4G0NIKU.net
低賃金の円安ジャップは安く旅行できていいね
バカジャップどもは外人様のためにどんどん低賃金で働いてください

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:33:33.62 ID:HlInZAwC0NIKU.net
ふーん
ケンモがなんで日本に擦り寄ってきてんの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:33:55.97 ID:fCa9a5MrrNIKU.net
来んなよ邪魔だよ

51 :(ヽ°ん°)🍯 :2023/10/29(日) 14:34:11.12 ID:sJOOeE12dNIKU.net
感想が安い安いばっか…

52 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:34:40.47 ID:2/Ur1N5h0NIKU.net
なんかイチイチこういう記事の中に反中嫌韓言説混ぜてくんの、誰が書いたのコレ、ゴミすぎるだろ

53 :🏺 :2023/10/29(日) 14:34:42.37 ID:Za6pegOxaNIKU.net
>>48
アベノミクス最高だね
円安で外国人が快適に旅行できるパラダイスになった☺

54 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:34:46.47 ID:rDDmyNX+0NIKU.net
物も女も安くていいよね

55 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:35:36.72 ID:Cz1ocMnx0NIKU.net
最近こんなんばっかみるな
世界は日本に興味津々で日本人の評価は極めて高いみいな記事

56 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:35:40.05 ID:mdJ++fcm0NIKU.net
死んでくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:36:42.94 ID:xTvVzusp0NIKU.net
キムチランドには外人行かないの?

58 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/10/29(日) 14:37:19.73 ID:7AovPoUkMNIKU.net
外国人のレジャーランドと化す日本

59 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:37:33.99 ID:Cz1ocMnx0NIKU.net
https://i.imgur.com/UnOfOuZ.jpg

なるほど
アニメのおかげね
そうなんだ

60 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:37:45.55 ID:OqKUoDxb0NIKU.net
一昔前はアジアとかヨーロッパの観光産業国に行って、こいつら貧乏臭さいなやる気ねーなとか思ってたんだけど、まさかその立場になるとは屈辱だわ

61 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:37:47.34 ID:Sdmebu/P0NIKU.net
単に円安だから来るってだけだろw

62 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:38:05.75 ID:gAMuFQgq0NIKU.net
>>59
妄想も限界超えてきたな

63 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:38:21.64 ID:tDRcNCog0NIKU.net
観光地行ったら外国人だらけで楽しめなくなった🥺

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:38:48.04 ID:Sdmebu/P0NIKU.net
>>59
知恵遅れ民って普段何して生きてるんだろう
外に出たりとかしないの?

65 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:38:57.72 ID:VOa5Rc7h0NIKU.net
今の外人アラサーはアニメ世代だからな

日本が刺さるのは間違いない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:39:04.53 ID:H9kv3HVZ0NIKU.net
やっぱ「日本」なんだわ

一方中国朝鮮wwww

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:39:07.38 ID:7TkexWIs0NIKU.net
まあ女が多いらしいからいいんじゃね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:40:11.67 ID:EXIfDHL20NIKU.net
物価が安すぎるから楽しいだろそりゃw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:40:55.12 ID:jBJSy1wP0NIKU.net
安いよ、安いよー

70 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:41:29.29 ID:Wvvbmho90NIKU.net
ゴミ通貨だからでしょ

71 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:41:45.52 ID:1MazJz3l0NIKU.net
来るなよ鬱陶しい

72 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:42:45.88 ID:FSbKbujl0NIKU.net
外貨も入るし売上も上がるしいいことだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:42:53.66 ID:OVxvKEee0NIKU.net
コロナで熟成されたキチガイも続々来日
黒人のチビ、無線乗車、次は何だろな

74 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:43:13.47 ID:yiuCv8X+0NIKU.net
アベノコイン安だから観光客はお得感あるだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:43:47.48 ID:B3UE9PNe0NIKU.net
何もかもめちゃくちゃ安くて夢みたいだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:44:24.93 ID:oGeLLKBR0NIKU.net
安倍さん
ありがとう!

77 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:45:00.79 ID:ISmUHHbPHNIKU.net
どうにかして外国人からボッタくるか考えようぜかつて俺たちが海外でされたように

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:45:42.68 ID:uVuo1FyR0NIKU.net
何故かイライラする左のネトウヨたち

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:47:07.71 ID:OnMcMPaf0NIKU.net
村のインフルエンサーみたいな人は通常価格でもてなして大衆の来日が流行りだしたらぼったくるやり方は正しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:47:28.14 ID:Q1JM6PuV0NIKU.net
安さ倍増安倍晋三
国内では10年前と変わらず年収1000万円だとしても、アメリカ行けば今や600万円だしね
日本人は貧しくて外に出れないからセルフ鎖国するしかないね

81 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:47:37.26 ID:ucihtpdF0NIKU.net
>>55
実際高いでしょ
つべで訪日外国人にインタビューしてる系の動画見てみ?

82 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:48:13.85 ID:U+cZCkFC0NIKU.net
すばらしい

83 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:48:19.21 ID:PaAVuppe0NIKU.net
安くてサービスいいからねー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:48:37.79 ID:teJZY5820NIKU.net
タダで旅できるしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:48:38.17 ID:teJZY5820NIKU.net
タダで旅できるしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:49:19.09 ID:/IoDX2XfdNIKU.net
>>80
すまん二月にファーストクラスで海外旅行してきたわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:49:41.87 ID:NnlIjeDc0NIKU.net
日本スゴイ
海外の反応

88 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:51:09.92 ID:aSXrPbiW0NIKU.net
観光立国、意外と成功してる?
まぁ円安で庶民が死ぬ代償ありきだけど…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:52:24.59 ID:/SalQAbl0NIKU.net
>◆韓国や中国から見た日本の印象
>興味深いのは、日本に来日する観光客が多い韓国や中国では、日本に対するイメージが非常に悪いことだ。
>それでも観光では日本に来たいらしい。他の調査を見てもおおむね同じような結果だけに、韓国人や中国人の感覚は理解しづらいと言わざるを得ない。

理解できないねー特に見るモノもない韓国には一生行くことはないと思う(笑)
やはり日本人とは思考そのものが違う

90 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:52:32.72 ID:8toCyTuS0NIKU.net
外人観光客がいるところと全然いないところの差が激しいな

91 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:52:54.54 ID:cfgdWUxjdNIKU.net
>>88
国も観光立国みたいな方向に舵をきったけど
これってけっこうやばいんじゃないかと思うわ

92 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:53:05.66 ID:a8Viklis0NIKU.net
日本政府の目指す世界


「2030年までに6千万人」の観光目標は「正しく」修正が必要
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3bc770b9001605145b87a9cbf775f3a692aa6ae3

2030年「6000万人」訪日外国人目標は堅持「観光立国」目指す今後の施策は
https://honichi.com/news/2022/03/31/inboundgoal/

https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/ukeire.html
https://www.mlit.go.jp/statistics/content/001408959.pdf
https://i.imgur.com/dtdVqhg.jpg

93 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:54:30.32 ID:rmtDs5PI0NIKU.net
政治家も役人もマスコミも、
植民地型経済になって大喜びしてる国賊ばかり。

94 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:54:47.38 ID:a8Viklis0NIKU.net
日本政府は2030年までに訪日客を6000万人にするつもりだ

95 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:56:59.00 ID:xTQK6fH9dNIKU.net
人口減るからその代わりが観光客ってことなのかもしれない

96 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 14:57:25.74 ID:cfgdWUxjdNIKU.net
>>93
メディアもそうだもんな
見てください!外国人がいっぱいです!みたいに特集くんで喜んでる
それをみた視聴者も日本愛されてんな〜とホルホルが止まらない
これはいい円安だから前に進めてくださいとばかりに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 14:59:58.39 ID:b2xDIo5x0NIKU.net
安いからっていうけど最近は木曽福島みたいな山間部の僻地が白人だらけだもんな
リピーターもかなりいるでしょ

98 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:01:26.48 ID:PGlzgq1H0NIKU.net
京都大阪行ったら半分くらい外国人な感じあるよな

99 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:01:35.61 ID:8toCyTuS0NIKU.net
夜の清水寺周辺はうろついてるのほぼ外人しかいなくて不思議な感覚になったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 15:03:11.50 ID:DZsdKapr0NIKU.net
観光で食っていくならもっと本気だせばいいのになんかやること全部中途半端

101 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:03:52.93 ID:xm705KW5rNIKU.net
シラミが増えるぞ
やったねたえちゃん

102 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:06:09.93 ID:MSDBpbrMaNIKU.net
安いからだろ

103 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:08:01.07 ID:3yzUAGw80NIKU.net
円安なんだから安いに決まってる

104 :安部晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:08:43.44 ID:Di6CrV7G0NIKU.net
情けない国になっちまったな…
全世界から3割引きで物を買われていく
昔は逆の立場だったのに

105 :安部晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:10:31.49 ID:Di6CrV7G0NIKU.net
>来日する人が多い理由は、多くの外国人が相変わらず日本に興味を持っているからに他ならない。
違うだろ…どんな上級国民様が書いた記事だこれ?

106 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:11:22.14 ID:IFAspM7o0NIKU.net
東南アジア、韓国中国シンガポール、オーストラリアと周辺国からはG7?にしては賃金安くて物価安くて通貨安で何もかもチープだなと思われてる
もはや先進国ではない

107 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:11:35.63 ID:EK4kVasE0NIKU.net
治安が良くて何でも安いからね
こういう国はなかなか無い

108 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:12:14.92 ID:cfgdWUxjdNIKU.net
しかし円安だから観光立国爆誕ってのは最後の手段にしてほしかったがな
その前にもっと付加価値の高いものを高額で売れる国をめざしてほしかった
ハイテク製品とか機械とかソフトウェアとかそういうのは日本人にはもう無理なの?

109 :ぬるぽ :2023/10/29(日) 15:13:56.91 ID:R3lMlRB30NIKU.net
8割が訪れてるのが上位5都市なんだけど
もっと他の地方はカネオとしてもらう作考えなよ
だから地方は衰退するんだよ

110 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:14:10.49 ID:VWdmSi3wMNIKU.net
>>52
そんなに興奮しないでくださいw

111 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:15:58.89 ID:R7zD9N7lrNIKU.net
安いから行くだけで日本に興味あるわけじゃないだろ
日本人がタイとかベトナム行くのと同じ

112 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:17:12.00 ID:PIrSzBRCrNIKU.net
失われた30年と言われるけどその間に日本の子供向けアニメ、ゲームが世界で人気になってたからな
安倍さんじゃないけど日本は種まいてたってことだよ
とくに弱者男性向けコンテンツのアニメ、マンガ、ゲーム、AV
日本のAVで中国語の字幕ついてるのよく見るけどアメリカのBRAZZERSとかのポルノに中国語の字幕つかないしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/29(日) 15:17:35.59 ID:P6mDkuFx0NIKU.net
自分の国が貧乏になって喜ぶとかマゾか

114 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:17:37.86 ID:rbNunj950NIKU.net
チープジャパン

115 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:17:47.62 ID:5OE2sX3e0NIKU.net
>>109
都市部でも外国人からしたら言語面で不便なのに地方とか行く筈がない
フランスやイタリアでも鉄板は大都市くらい
いくらスマホの翻訳あっても何も通じない地方なんか危険だし詐欺られたりするしキツい

116 :ぬるぽ :2023/10/29(日) 15:18:30.60 ID:R3lMlRB30NIKU.net
上位5都市に人が集まり過ぎなんだよ
お前らが住んでるとしみてみろ外人いないだろ
もっと分散させろ

117 :安倍晋三🏺 :2023/10/29(日) 15:19:31.18 ID:EK4kVasE0NIKU.net
観光で飯を食う途上国、みたいなイメージは間違い
例えばアメリカの観光客数凄いよ

観光客が多い少ないで先進国途上国は決まったりしない

118 :安倍晋三🏺 (ニククエ 6bc9-EKQF):2023/10/29(日) 15:20:43.96 ID:DCqNkJhe0NIKU.net
儲かるのは違法白タクなどの外人だけで自民公明がホルって
一般国民は意味のないホテル税などで苦しめられる
日本人より金を持つ外人には免税不要、税をたくさん取れ

119 :ぬるぽ (ニククエW 51af-2Wqb):2023/10/29(日) 15:21:39.33 ID:R3lMlRB30NIKU.net
お前ら教祖とでいくら使ったか書いてみろ
使ってないだろ

120 :安倍晋三🏺 (ニククエ 09d2-lh0A):2023/10/29(日) 15:22:23.20 ID:f1WMntvo0NIKU.net
資源が観光しかない国w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM6b-v3cn):2023/10/29(日) 15:22:50.85 ID:ucRbomGpMNIKU.net
観光立国を押し進めた政治屋が最悪

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 2910-SBaO):2023/10/29(日) 15:23:58.26 ID:8NiHJzKU0NIKU.net
イナゴとか同じだよな
日本人には何も残さい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM6b-v3cn):2023/10/29(日) 15:24:34.00 ID:ucRbomGpMNIKU.net
観光局を1日も早く解体しないと、大変なことになる。

124 :安倍晋三🏺 (ニククエW 6112-bfpF):2023/10/29(日) 15:25:48.26 ID:FSZutnQq0NIKU.net
嬉しい
インドネシア人にたくさん来て欲しい

125 :安倍晋三🏺 (ニククエW 8190-6sqQ):2023/10/29(日) 15:27:16.84 ID:8VmvmM2C0NIKU.net
>>117
アメリカは特殊だろ
統計も謎
ハワイくらいだし人気あるの
そもそもどうやって観光って判断するのか
ビザなしESTAのみで入国したら観光って判断してそう

あと隣国カナダ人とか日帰りで買い物のためにシアトルやNYまでアメリカ入国したり大量にいるし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0be4-CP9B):2023/10/29(日) 15:29:03.99 ID:b2xDIo5x0NIKU.net
>>116
それは時間の問題で長野とか石川とか外国人にばれつつあるやろ
広島は外国人だらけだけど岡山の倉敷とかはまだバレてないな

127 :安倍晋三🏺 (ニククエ 1b6d-zW/F):2023/10/29(日) 15:33:36.49 ID:MbhJ2rDX0NIKU.net
>>112
弱男コンテンツなんて家族連れ観光客を呼び込むうえで足を引っ張ってるだけなんだが

128 :安倍晋三🏺 (ニククエW 298f-Nvo3):2023/10/29(日) 15:46:19.13 ID:1CGKB8fW0NIKU.net
アジアで一番女が安いからな

129 :安倍晋三🏺 (ニククエW 9b4e-m8R9):2023/10/29(日) 15:46:58.79 ID:q8lxTpid0NIKU.net
スリランカて中国の債務の罠にかけられたとか言うけど実態は政府が身内でガチガチで固めた結果機能不全に陥ってたところに唯一と言ってもいい外貨獲得手段の観光業がコロナで打撃を受けてあっという間に国家破綻
どっちも島国で社会福祉重んじる国家だしスリランカは日本の未来になり得ると思うよ

130 :🏺 (ニククエW b108-zm8A):2023/10/29(日) 15:48:44.60 ID:2fx9etav0NIKU.net
安い国ジャップランド

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM6b-v3cn):2023/10/29(日) 15:54:29.55 ID:ucRbomGpMNIKU.net
結局、安倍や菅のような超低学歴の政治屋は、観光やカジノ以外の経済成長戦略を考え出せない

132 :ステマ禁止😾 (ニククエ MM8b-QZ55):2023/10/29(日) 15:59:53.96 ID:N3VEjtsEMNIKU.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

133 :あ (ニククエ 299e-zW/F):2023/10/29(日) 16:01:16.06 ID:CoK+gsgZ0NIKU.net
>>1
最近もう都内で騒いでるの外国人ばっかだもんな
訪日なのか移住なのかわからないけど、日本人より主役になってる

134 :安倍晋三🏺 (ニククエW d15e-oc5a):2023/10/29(日) 16:11:12.63 ID:mT7deCQA0NIKU.net
安い国日本へようこそ!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 5310-XxQl):2023/10/29(日) 16:23:50.64 ID:uzzYOIRr0NIKU.net
物価が安い以外になんか魅力あるのかこの国

136 :🏺 (ニククエW 0Hed-2r5D):2023/10/29(日) 16:29:36.34 ID:L3rW1fIuHNIKU.net
BUY JAPAN NOOOOW!!!!

137 :かと (ニククエW b117-U4VY):2023/10/29(日) 16:30:36.51 ID:Vi4CjNpX0NIKU.net
ゴミ害人が来ても迷惑なだけ

138 :安倍晋三🏺 (ニククエW 9b01-3MIS):2023/10/29(日) 16:32:58.92 ID:y+OQ5XhN0NIKU.net
>>42
ケンモメンはこれを知らないから自らをアメ公の被害者だとのたまう
原因は当時にやりすぎた日本企業だろ

139 :安倍晋三🏺 (ニククエW 13a2-OMHE):2023/10/29(日) 16:41:05.92 ID:RpqS4cSh0NIKU.net
サービスを安売りするジャップ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ eb4b-YDE+):2023/10/29(日) 16:47:01.51 ID:+X3vaGmh0NIKU.net
これ外人価格設けとかないと
日本人食っていけなくなるぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ d1b3-CP9B):2023/10/29(日) 16:47:34.76 ID:fuqj48Va0NIKU.net
>>116
地方は本当に何も努力しないからな
旅館の料理なんて全国どこでもマグロだからな

142 :嫌儲のユダー(本物) (ニククエ 3387-pcNK):2023/10/29(日) 16:51:09.12 ID:NUYS35dQ0NIKU.net
観光客のふりをした侵略者が実体です。
見えざる形での日本人の入れ替えが行われているのです。

143 :安倍晋三🏺 (ニククエ d93d-rzj0):2023/10/29(日) 16:53:50.39 ID:a8Viklis0NIKU.net
岩手県盛岡市が何故か外国人に受けて来訪らが増えてるってやってたから
地方都市でも恩恵与れるんでないの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエT Sd33-H9h+):2023/10/29(日) 17:34:16.04 ID:HhYm8j9PdNIKU.net
>>140
普通の国の政府ならすることを
わーくにのクソ政府がするとでも?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 530d-Exee):2023/10/29(日) 20:57:08.91 ID:fUOtcHdG0NIKU.net
>>144
普通の国は日本人割引だろ

146 :安倍晋三🏺 (ニククエW ebf5-1GOj):2023/10/29(日) 21:23:24.17 ID:wQmO3Hs20NIKU.net
>>129
スリランカで商売やってる漫画家は
「こんな不真面目な国デフォルトしない方がおかしい」くらい言ってるな

147 :安倍晋三🏺 (ニククエW 530a-l8xA):2023/10/29(日) 22:27:25.72 ID:Vt0AFiV+0NIKU.net
箱根で海賊船に乗ったら周りが外国人だらけで海外旅行に行った気分を味わえたぞ

148 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 10:27:02.03 ID:8aUP/7VD0.net
【訪日外国人数】韓国、メキシコが牽引
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/51636/


メキシコは60.8%増と突出して多かった。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1144-wL8D):2023/10/30(月) 14:16:41.78 ID:MKCdx/BJ0.net
嫌いになるまで来る

総レス数 149
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200