2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、IT化しすぎて現金じゃらじゃらのジャップ観光客には不便すぎる街に変貌してしまうwwwwww [271912485]

1 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 10:40:10.43 ID:MDSJp5hd0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自販機でジュースも買えず…3年半で激変した「サイバー先進国・中国」の不便すぎる実態

外国人にとって、ますます肩身の狭い場所に…


 先日、観光ビザを使って3年半ぶりに中国に行ってきました。中国は厳しい行動制限を伴う「ゼロコロナ政策」を経て、さまざまなITツールが活用されるようになり、“中国人にとっては”より便利になったんです。しかし、外国人観光客にとっては不便になったと感じました。

続く
https://bunshun.jp/articles/-/66644?page=1

2 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 10:40:55.16 ID:MDSJp5hd0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
土人ジャップこれどーすんの…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 10:41:46.97 ID:djH+VnquH.net
でも日本には四季がある

4 :安倍晋三 :2023/10/30(月) 10:41:48.37 ID:+hWwStru0.net
クレカ使えないとかクソやん
他の外国人でも無理だろ

5 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 10:41:56.50 ID:MDSJp5hd0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
別に外国人観光客来なくてもいいってさ…

6 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 10:43:26.38 ID:H9VVUM/K0.net
観光で食ってくしかないのにロクにクレカも使えない
現金主義なのは偽造防止技術が高いからだとホルホル
終わりだよこの国

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 10:43:56.89 ID:+s4oPc450.net
小泉改革で経済破壊されたチャップと違って
内需が豊かだからな
嫌なら来るなの精神
ニッポン人はシャチョさんヤスイヨーヤスイヨーって言ってろ

8 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 10:44:01.05 ID:vbWGFZ5Hd.net
まだビザ必要なの?

9 :安倍晋三 :2023/10/30(月) 10:46:16.65 ID:77gdBwBc0.net
今ありペイWeChatは海外発行のクレジットカードで登録できるから言うほど不便じゃない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 10:46:40.49 ID:QvGVA2Xq0.net
まだ観光ビザがいるのか。早く免除して。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 10:46:48.42 ID:9lPnFg8x0.net
オリジナルのチャージ型カード決済でキャッシュレス!
コレやめて

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 10:51:59.18 ID:C0D3exqR0.net
ふと思ったけど
中国人には格安SIM勢いないんかな?
QRでなくてイライラとかw

13 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-n+gB):2023/10/30(月) 10:57:18.33 ID:5LmKip9Hd.net
>>12
月500円で5G通信の、100GBか無制限が基本の国に格安SIMとかいらねぇんだわ

日本の格安SIMとか格安(笑)でしか無い、日本は世界でも通信費がかなり高い異常な国

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5316-zW/F):2023/10/30(月) 10:59:28.56 ID:hFRLMDrP0.net
父さんは愚息と違って
インバウンド(失笑)みたいな外国人への乞食行為で
喰っていく必要が全くないだけなんだよなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM5d-nzA8):2023/10/30(月) 11:01:35.12 ID:V+kcOT9rM.net
中国の銀行口座がないと電子決済できないのは面倒くせえな
Alipayの事前チャージとか対応方法はあるみたいだけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b64-/OhJ):2023/10/30(月) 11:01:39.07 ID:CT3c/LoS0.net
こないだポルトガルにいったけど、日本以上に現金しか使えんかった
キャッシュレスって一部の人が騒いでるだけだよね

17 :安倍晋三 (ワッチョイW 510d-pA2i):2023/10/30(月) 11:02:14.45 ID:55pfc1m80.net
>>16
国によってまったく違う

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 93ae-6sqQ):2023/10/30(月) 11:03:29.22 ID:8daNvJVx0.net
ジャップは東京ですら未だに小銭ジャラジャラおじさんばかりだからな
クレカ持てない貧困年金ジジイならともかくスーツ着てる奴で小銭で買い物してる奴はなんなんだよ

19 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-n+gB):2023/10/30(月) 11:04:17.08 ID:5LmKip9Hd.net
>>16
イギリスでは財布持たずに全て電子決済で旅行できたけどな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1f-Q0z2):2023/10/30(月) 11:06:09.29 ID:0CAXez4H0.net
だまってろ大陸ゴキブリ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 11:07:22.18 ID:coT8kfxq0.net
ちょっと前の攻殻機動隊でも馬鹿にされてたな、バトーが久々に日本に戻ると日本は老人と観光の国で未だにATMで金下ろしてるって

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 11:07:33.72 ID:F8QySZt4M.net
逆に中国って売春買春するとき何で決済してるんだ?現金じゃないと税金で足がつくと思うんだが

23 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6ba5-FpJD):2023/10/30(月) 11:10:13.89 ID:3bD6EkTO0.net
>>20
バカウヨ発狂しててワロタァw
悔しいねえ😂

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29df-6sqQ):2023/10/30(月) 11:10:43.29 ID:hNFG08WE0.net
WeChatペイ口座開くまで大変だった
あれは半分外国人お断り(中国の銀行口座開ける長期滞在除く)だなと思う

25 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-4JDR):2023/10/30(月) 11:17:19.89 ID:yT+Xx5FWM.net
現金使えないわけではないけど普通の中国人はほぼ使わないから紙幣出そうとすると「何この土人スマホ持ってないの?」みたいな顔で見られるんよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-QZ55):2023/10/30(月) 11:19:47.16 ID:F8QySZt4M.net
>>25
ニセ札やらなんやらで紙幣が使えないのは分かる
女買う時何で決済してんの?

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 190c-6sqQ):2023/10/30(月) 11:19:48.41 ID:aTZ7tWyg0.net
>>25
ニセ札だらけの100元札なんて誰も受け取らない
「釣りがない」と言って断られる
「釣りはチップでいい」と言っても断わる

28 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9f4-duGU):2023/10/30(月) 11:19:54.86 ID:x10lIucz0.net
>>9
前は中国在住じゃなきゃ使えないとか見た気がするけど使えるようになってるんだ

29 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-4JDR):2023/10/30(月) 11:20:15.22 ID:yT+Xx5FWM.net
>>22
中国は月間収入5000元(10万円くらい)までは所得税対象外
平均収入程度の稼ぎなら税金かからんのよ

30 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-yiJI):2023/10/30(月) 11:21:56.31 ID:5cuBKn7hr.net
何買ったか全部キンペーに筒抜けにしないといけなおからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-QZ55):2023/10/30(月) 11:22:30.88 ID:F8QySZt4M.net
>>29
ご回答有難う御座います
しかし10万だと時間の問題というか、専業売春婦なら今でも決済方法で苦労してそうだけどな

32 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-P6Dq):2023/10/30(月) 11:22:43.55 ID:cL0Stu2ra.net
そら自販機も無いやろこんな所🤣

>>1
>>2
チョンモメン「中国のテーマパーク凄え!ホルホル〜」

恒大潰れて完成前に廃墟化🤣
※背後の高層マンションも廃墟です
https://i.imgur.com/9DkvkIj.jpg
https://i.imgur.com/92CB1oc.jpg
https://i.imgur.com/apbrzHT.jpg
https://i.imgur.com/24xxrj5.jpg
https://i.imgur.com/rRtw98W.jpg
https://i.imgur.com/WizA4UE.jpg
https://i.imgur.com/P9Kjfsd.jpg
https://i.imgur.com/DW9H9sK.jpg


これホンマ草

33 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-4JDR):2023/10/30(月) 11:22:52.26 ID:yT+Xx5FWM.net
>>26
>>27
偽札云々まだ言ってるやつはさすがに脳みそアップデートしろよ

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1f7-AHMn):2023/10/30(月) 11:24:32.85 ID:mJjkyZY+0.net
>>16
ヨーロッパは現金主義の地域が結構あると聞くね

35 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-4JDR):2023/10/30(月) 11:24:38.44 ID:yT+Xx5FWM.net
>>31
決済ってか個人間で電子マネーの送受信普通にできるから何の問題もないが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-QZ55):2023/10/30(月) 11:24:40.83 ID:F8QySZt4M.net
>>33
ニセ札ちげーの?
あと札触れて病気貰うからとか言う話
そういった過去の背景があって電子決済が伸びたっていう認識だったんだが

37 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 11:26:22.46 ID:yT+Xx5FWM.net
>>36
当初はそれも要因の一つではあったかも知れないけど、誰も現金使わない社会で今も偽札作り続けてる奴がいたらアホすぎるやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 11:26:56.45 ID:F8QySZt4M.net
>>35
現状その程度ならマネーロンダリング容易いってことね
もしかして既に日本で女買う時もそうなってんのかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 11:27:03.86 ID:2a6zI61Kd.net
中国で現金払いって言うと
店員が露骨に嫌な顔して
「こいつ現金払いだってよ!!」と周りに言いふらされる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 11:27:34.46 ID:F8QySZt4M.net
>>37
あぁそういうことね
確かに

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 11:28:56.72 ID:nFyPEntK0.net
中国系の決済サービスしか使えないの?

42 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 11:29:47.50 ID:GYZlEzNp0.net
>>27
一時期そういうことがあったが今は法律で現金出された場合は応じないと行けないようになってる

43 :q :2023/10/30(月) 11:30:21.59 ID:AtRARLB+0.net
>>2
中国人以外の使用を想定していない
(中国の社会保障番号が必要)な
クソシステムってだけだぞw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-+2YL):2023/10/30(月) 11:31:33.30 ID:SIflGoWV0.net
日本人の団結力を舐めるなよ
紙の保険証に戻せっていう人が大半なんだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-wL8D):2023/10/30(月) 11:31:57.45 ID:7tZ27Jted.net
ぶっちゃけ現金使わん方が脱税しにくくなるから税務署的にもいいわな
未だにレジ使わん零細の飲食店とか脱税しまくり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-vGSh):2023/10/30(月) 11:32:44.32 ID:2a6zI61Kd.net
世界で一番キャッシュレス化が進んでるのは
スウェーデンだな

もう店に現金が全く置いてなくて
銀行も現金の取り扱いをやってない
紙幣や硬貨は外国人観光客向けのお土産程度の存在でしかない

47 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8):2023/10/30(月) 11:35:05.33 ID:Y65t6Ae30.net
>>46
監視社会だなぁ

ドイツは現金社会を守ってるね

48 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 190c-6sqQ):2023/10/30(月) 11:38:10.81 ID:aTZ7tWyg0.net
>>41
銀聯ですらろくに使えん
QRオンリー
ってかそれないと空港でその街の交通カード買えない

49 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b172-NYlQ):2023/10/30(月) 11:38:38.97 ID:qBrwa4zK0.net
キャッシュレス進んでて羨ましい
マイナンバーカードとかも全部電子化して欲しいわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-QqCD):2023/10/30(月) 11:41:44.03 ID:6ESAjPE40.net
このパスポート
ベクレってんやろなぁ

51 :聖帝 (ワッチョイ eb4f-2JNh):2023/10/30(月) 11:42:01.23 ID:gFS7tpKG0.net
いやいやいやアリペイも使えないってダメじゃんこれ
おまけに通貨の両替所も少ないって単に不便なだけだろ
せめてクレカ決済くらいにしてくれよ、中国ガラパゴス支払いシステムじゃあかんでしょマジで

52 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-4JDR):2023/10/30(月) 11:43:21.10 ID:yT+Xx5FWM.net
>>43
外国人でもクレカ登録すれば使えるがな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-Mkd4):2023/10/30(月) 11:44:50.40 ID:Hb9LY/qlM.net
じゃpが歩てるだけで逮捕されるから
行くこともないだろうな

54 :安倍晋三 (ワッチョイW 1b1b-9ycF):2023/10/30(月) 11:45:13.46 ID:UCl6GODG0.net
日本でもなぜか中国の電子決済サービスの方が国産より多いな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bf6-6sqQ):2023/10/30(月) 11:48:55.10 ID:bAL0CSSa0.net
支払い方法とか以前の問題
歩いてると消される可能性がある

56 :安倍晴明 (ワッチョイ d93a-H9h+):2023/10/30(月) 11:49:10.44 ID:c2BL9UBr0.net
観光客に不便を強いるのを何故か喜ぶケンモメンたち

57 :安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 0b5e-dvHl):2023/10/30(月) 11:52:16.47 ID:Zpj1v3VE0.net
ネトウヨ「マイナ保険証すら反対するパヨクは中共以下にしたいのか!」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Jowz):2023/10/30(月) 11:58:02.61 ID:Mscu2AUjd.net
>>7
チョンモメンの好きな一人当たりGDPは100万くらいなのに?

59 :🏺 (ワッチョイW 6b8b-EBCb):2023/10/30(月) 12:05:35.17 ID:lcSIkERX0.net
中国旅行数年内に行きたいんだけどクレカは使えるよな?電子決済しか無理なら詰みなんだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ea-FpJD):2023/10/30(月) 12:07:15.01 ID:ckuVVfK70.net
なお旅行者の電子決済はエラー多発の模様

61 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-NSo3):2023/10/30(月) 12:07:48.35 ID:DDMf2tYvM.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/zuzagiko32.gif
>>59
wechatかalipay入れてクレカをwechatかalipayに登録すれば行けるよ
やり方はググって

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 12:20:27.52 ID:p450NMVk0.net
PayPayと相互利用してなかったっけ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 12:21:13.45 ID:esZCRDaTd.net
>>59
アホだなw
中国はもう観光で行ける国じゃなくなった
遅いんだよw

それとも成りすましか?

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:22:34.43 ID:elA+b9+2H.net
外人もアリペイとか使えるじゃん今時両替して現金持ってくとか金持ちかよ

65 :安倍晋三 :2023/10/30(月) 12:22:40.81 ID:+hWwStru0.net
>>63
中国人しか中国に行けないとか
もうこれ半分鎖国やん

66 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:25:14.92 ID:H2mRWDY3M.net
中国ってもう元自体電子化してるの?

67 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:25:58.52 ID:aTZ7tWyg0.net
>>64
くっそ面倒だけどな外国人が使うの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 12:29:13.00 ID:4tKJ9qbJ0.net
IT化だけで無く個人認証も必要
外国人はどう精算してんだ

69 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:40:04.68 ID:ADvBD7A0a.net
鹿児島に現金使えない地銀ビルがあるぞ

70 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:40:25.87 ID:A6HkJ6ErM.net
台湾はSuicaみたいなのがあるからなんとかなるけど、中国はまじで外人お断り

71 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:42:24.20 ID:DDMf2tYvM.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko32.gif
>>63
ビザ免除がなくなったからちょっと面倒だけど普通に行けるが

72 :🏺 :2023/10/30(月) 12:54:01.35 ID:nigWB5jp0.net
>>63
何になりすますのよw
>>61
ほーん
何とかなりそうね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 12:56:52.27 ID:8kjs2P/Z6.net
おのだってyoutuberが今年行ってたけど、支付配とかは中国の電話番号持ってなくても、外人でも使えるようになった

74 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 12:58:07.58 ID:DDMf2tYvM.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko32.gif
>>73
支付宝だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 12:58:40.76 ID:8kjs2P/Z6.net
一応観光ビザ出るんだな良かったじゃん
少し前までは乗り継ぎビザしか使えなかった

76 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:05:43.83 ID:7d6levM60.net
>>52

今度は、イベント内で買い物をするときに、モバイル決済サービスのアリペイ(支付宝)やウィーチャットペイ(微信支付)が使えない。アリペイもウィーチャットペイも、VISAやMastercardなどの国際クレジットカードと連携したのですが、買い物で支払える場合と支払えずエラーになる場合があり、今回は運悪くエラーになってしまったのです。

77 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:10:01.71 ID:AMpN1LW6r.net
深センに旅行したかったけどおっさんには無理と言うことか

78 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:11:09.83 ID:7d6levM60.net
>>45
電子帳簿で廃業だろ

79 :🥺ぴえん :2023/10/30(月) 13:26:34.97 ID:AyBi6Fj70.net
日本なんか日本人の生活を犠牲にしてでも外国人観光客優先なのに

80 :安倍晋三 :2023/10/30(月) 13:29:37.57 ID:55pfc1m80.net
>>65
中国は国内旅行者ですでにオーバーツーリズム

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3f-RQ74):2023/10/30(月) 13:31:48.26 ID:XKZrU3Rl0.net
中国はもう現金が相手から出てくる想定自体が無いから、緊急用以外で使い道ないぞ
コンビニも飲食店もタクシーも現金出したら相手が困る

82 :安倍晋三 (ワッチョイW 1b54-NH4N):2023/10/30(月) 13:35:10.16 ID:YAiFCtxR0.net
Googleマップで観光するからヘーキだろ

83 :🥺ぴえん (ワッチョイW d15f-6sqQ):2023/10/30(月) 13:35:22.44 ID:AyBi6Fj70.net
本文見たら「中国は日本以上に空気を読む文化」と書いてあるけど本当なん?(´・ω・`)
チャイナモメンどうよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1376-ihTc):2023/10/30(月) 13:40:24.82 ID:ga/OiN7w0.net
>>9
記事よんだか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1376-ihTc):2023/10/30(月) 13:44:55.93 ID:ga/OiN7w0.net
>>46
キャッシュレス決済のみなんて法律で禁じられてるだろ

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1bb8-TwxT):2023/10/30(月) 13:54:16.85 ID:tJ9Gkx+K0.net
>>58
もう150~200万レベルまで来ている

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b61-k7Pu):2023/10/30(月) 14:02:12.35 ID:N9YUiXcR0.net
観光客向けにプリペイドの電子マネーアプリなり用意するでしょ
金落としに来る観光客わざわざ逃がすほど中国人はバカではない

88 :🏺 (ワッチョイ d1a2-Z+l/):2023/10/30(月) 17:11:07.69 ID:Pv4YdFf40.net
口座持ちの中国人に現金手渡ししてalipayやらに電子マネーで送金してもらってチャージしたけど面倒だわな

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b70-aEXm):2023/10/30(月) 22:24:42.85 ID:FKbNiPf20.net
支付宝のtour cardかなんかってミニプログラムでチャージできるぞ
俺は中国に口座あるから使ったことねーし詳しくはしらんが

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 198f-g5YV):2023/10/30(月) 22:30:56.76 ID:WN6WZtZU0.net
使いこなせないのは日本人観光客だけだろ…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-Y8he):2023/10/30(月) 22:33:54.94 ID:M+9/S9tG0.net
>>20
そんなに興奮しないでください(笑)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 22:50:56.82 ID:Yw8ywsCN0.net
>>46
ヨーロッパの小国は全部それやろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 22:52:02.79 ID:0k9aUw+E0.net
デジタル国家統制社会だからなあ
シンガポールとかもそうだが
余り良い事だとは思わん

94 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 22:59:10.08 ID:YmP+sYLPM.net
旅行系ユーチューバーが中国でタクシー乗って現金て払おうとしたらめちゃくちゃ怒られてたわ

95 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-aEXm):2023/10/30(月) 23:32:37.83 ID:kvnMhUH50.net
微信でもtour card使えるようになったみたいだぞ
ちゃんと登録していけよ
ミニプログラムで検索かけたら出てくるから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6113-vgKx):2023/10/30(月) 23:40:16.72 ID:Ooy3oUmD0.net
中国人向けにうちの決済は銀嶺も対応してるわ

97 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:43:10.33 ID:DvKGzEgk0.net
結婚式の祝儀も電子マネーで払うのが当たり前の国(´・ω・`)

総レス数 97
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200