2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「行きつけのラーメン屋」であなたの弱点がわかる…「AIに仕事を奪われる人」の残念な共通点😲 [521921834]

1 :😲 :2023/10/30(月) 13:03:18.70 ID:/dQrf1280.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
現に今、45歳、またその上の世代の会社員、その多くは文字通り「就社」した会社しか知らない。本来であれば、我々は消費者として、実に様々な職業と関わりをもっているはずなのだが、多くの会社員が「就社人」であり、「消費者」でしかなかったのだ。たとえば、出版業界で働くある編集者が、昔なじみのラーメン屋を今もよく利用しているとする。

おそらくラーメンの味や店への入りやすさ、営業時間、値段、接客などが気に入って足を運んでいるのだろう。だが、果たして当の本人は、次のようなことを考えながらラーメンを食べたことがあるだろうか。

その店の商圏人口
客単価×来店人数による採算ライン
ラーメンや餃子、ビールやハイボールの原価
飲食業や接客業の苦労や面白さ など
仮に、この人物が飲食業に関わっていれば話はまったく変わってくるだろうが、そうでなければ、ラーメン一杯あたりの原価など考えたこともないだろう。同じく、ラーメン屋という接客業と自分の仕事の違いもリアルに想像したことはないはずだ。そして、これこそが「就社人」と「消費者」の間に視点をもたない会社員の実態なのである。

だから職業に対する比較概念も持てないし、職業を相対化することもできない。その職業が好きか、それほど好きでないかも分からない。本来であれば、自分の性に合わない仕事も、それが仕事だからと飲み込んでやってきてしまった。

そんな人材が、いきなり「変動と独立」を迫られると、堅実さや実現可能性などとは程遠い事業計画書を作成したりしてしまうのだ。そうならないために、我々は何をなすべきか。

我々は就社人と消費者の「間」に身を置く必要があるhttps://news.livedoor.com/article/detail/25256686/

2 :( ん盆ん)𒈚🏺 :2023/10/30(月) 13:08:35.29 ID:ykTDl+kD0.net
なんか凄く読みにくい文です

3 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:11:37.77 ID:XARMU9Tt0.net
逆にそんなん考えながらラーメン食うか?
味の割に高いとか程度だろ

4 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:11:37.76 ID:He2k05wSM.net
原価厨

5 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:12:22.53 ID:/PtVEz5C0.net
なんて読む気がわかない記事だ

6 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:15:06.77 ID:+ZLoHPAB0.net
実はこの記事はAIが作成していて
ライターが職を奪われていたみたいなオチなら驚くけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 13:15:34.77 ID:GYwL7A040.net
45歳になると血圧とかコレステロールとか気にしながら食べるだろ

8 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:16:39.73 ID:2NjIrYXz0.net
翻訳した文章?

9 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:17:36.17 ID:45mF2gHM0.net
行きつけとかねーしw

10 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2023/10/30(月) 13:21:10.35 ID:gNe4Lza5d.net
<いつもありがとうございます!

(ヽ´ん`)「覚えられたか もう来れないな…」

11 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:21:39.06 ID:8QwaD9VE0.net
よくさ、公務員(or教師、警察官)は世間知らずとか言うけれどもさ、公務員って底辺接遇率が以上に高い職種で、むしろ世間擦れしてるぐらいだよな

世間知らずってのは、固定した取引先と会社同士の付き合いのないサラリーマンのことやろ

12 :(🎃´ん`)「責任…ですかね」@\(^o^)/ :2023/10/30(月) 13:23:01.43 ID:nEJkQRzp0.net
こういうお題をこういう方向性で書きなさいって学生が無理やり書かされたような文章

13 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:25:44.63 ID:0bPiCQwGM.net
見出し詐欺ビジネス

14 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:28:54.49 ID:A6TVoDjsr.net
経営者目線が必要って話だろ
損するバカは論外だけど

15 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:37:49.39 ID:Y3FyWD1b0.net
いやまずこの文章をAIに推敲してもらいなよ

16 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:52:18.63 ID:6KFB55M00.net
AIが書いたみたいな変な文章

17 :安倍晋三🏺♥昭恵 :2023/10/30(月) 13:53:39.66 ID:5k43Xh4v0.net
見出しの時点でプレジデントと分かる

しかし本当ゴミみてーな記事書いてんな
誰が読んでるんだコレ

18 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 13:53:55.77 ID:CqjjjEyP0.net
>>6
それいいね
採用

19 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 14:04:04.59 ID:Karjj5fk0.net
>>11
脳死で世間知らず連呼してるのって従業員が公務員に文句言いたいだけだからな

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b39-sN9o):2023/10/30(月) 14:22:15.08 ID:B+61ySYE0.net
だからなにみたいな記事書くことは一級品だな本当

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 14:50:38.09 ID:kjENLSYF0.net
もっと読む気にさせる文章を書きなさい 0点

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b83-H9h+):2023/10/30(月) 15:24:02.92 ID:GPFTdgLe0.net
>>1
で結局主題の「行きつけの店とあなたの弱点」はどこに行った?
商圏がどうとか客の立場からしたらどうでもいいんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b83-H9h+):2023/10/30(月) 15:24:46.22 ID:GPFTdgLe0.net
>>6
>>1と違ってキレのある意見だ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 18:49:57.84 ID:mmYlVgVH0.net
経営コンサルならPREPで書いてくれよな

25 :安倍晋三 :2023/10/30(月) 23:25:13.92 ID:k7Q8rgX20.net
飲食特にラーメン屋みたいなもんの経営がわかってもな
その知識でコンサルやれば稼げるかもしれんが、それには別のスキルが要るわけで

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200