2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、世界で初めて空飛ぶタクシーを運用開始。中国崩壊 [373226912]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fa-fcpA):2023/10/30(月) 23:23:59.48 ID:M5LKIpG/0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
中国は世界初の空飛ぶタクシーを承認する
EHangはすぐに広州のパイロットレスジョイライドに乗客を連れて行くことができます

中国南部の賑やかな州である広東省の広大な都市景観を高いところから眺めたい人は、すぐに空飛ぶタクシーのキャビンからそうすることができるかもしれません。
10月13日、中国民間航空局(caac)は、世界初の電動垂直離着陸(evtol)タクシーに、航空書類の重要な部分である「タイプ証明書」を授与しました。
そして、それが十分に未来的に聞こえない場合、eh216-sと呼ばれる小さな2人乗りも、パイロットなしで飛行することが許可されました。

https://www.economist.com/science-and-technology/2023/10/25/china-approves-the-worlds-first-flying-taxi

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fa-fcpA):2023/10/30(月) 23:24:10.96 ID:M5LKIpG/0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1716114969581010944/pu/vid/avc1/640x360/eM9de-S0FsSY9vgy.mp4?tag=12

3 :安倍壺三🏺 (ワッチョイW 6b08-MYua):2023/10/30(月) 23:24:47.70 ID:iKmF4BR+0.net
大阪万博の目玉やん!

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b38-GGkV):2023/10/30(月) 23:25:12.59 ID:ZzgLyaIG0.net
吉村はん…どうして…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b164-H9h+):2023/10/30(月) 23:25:44.92 ID:+CSZKSdE0.net
大阪万博ディスってんのか?おん?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bab-P6Dq):2023/10/30(月) 23:25:54.83 ID:3owBGSnM0.net
ヘリじゃん

7 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (オッペケ Srdd-NYlQ):2023/10/30(月) 23:26:27.20 ID:JCuO1onMr.net
これ半分死んでるやろ

8 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 6142-G7Go):2023/10/30(月) 23:26:28.52 ID:MdqZHqVK0.net
中国父さんすげえー!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e4-J22e):2023/10/30(月) 23:26:56.53 ID:DG++Oh1S0.net
これは怖えぇw

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d156-llYq):2023/10/30(月) 23:27:01.74 ID:pnhefsHR0.net
普通にすごいな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:28:03.17 ID:kPzVV71l0.net
天候にシビアそう

12 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:28:15.32 ID:D+eG7V2A0.net
合成臭くない?
ホンマに人乗せて飛んでんの?

13 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:28:16.01 ID:2W1H3A+90.net
自動運転なんだ

14 :🏺 :2023/10/30(月) 23:29:02.95 ID:Ku9bN7GE0.net
これ乗って中国の華山観光したい

15 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:29:38.59 ID:Hxqsf6Dp0.net
買って万博で使え

16 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:30:10.62 ID:dl5wxi1jM.net
>>12
何年も前から飛んでるが

17 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:30:55.68 ID:YHHyuh780.net
事故の備え全く無さそうなんだけど

18 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:31:17.07 ID:k/Qi4b8L0.net
吉村はんようやっとる

19 :晋晋🐼🏺 :2023/10/30(月) 23:31:17.43 ID:TrBLhkUU0.net
わー国じゃありえない攻めたビジネス展開ですね
こちらではやっと電動ボードでしたっけ?(笑)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:31:36.05 ID:QwNfBTfc0.net
良くも悪くも人の命が軽いから、リスクあってもチャレンジできちゃうし、結果データも収集できて成功しちまうんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:31:40.47 ID:QwNfBTfc0.net
良くも悪くも人の命が軽いから、リスクあってもチャレンジできちゃうし、結果データも収集できて成功しちまうんだよな

22 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:34:18.81 ID:bqfAIS0N0.net
いや、日本ではそもそも飛ばせないし😅
日本舐めないでもろて

23 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:34:54.13 ID:yG/8Dv9J0.net
はい航空法

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:35:07.44 ID:g8GQLM+R0.net
吉村が息巻いてたけど中国企業の方がだいぶ進んでるよな

25 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:35:31.41 ID:CK10KE+f0.net
EVメーカーXpengが作った空飛ぶタクシー
https://youtu.be/vOB4hRQDfrM?si=_D6BvFlVK1JNc0oi

26 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:36:38.65 ID:HAQUrlRE0.net
山間部や島嶼部は助かるだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:36:47.12 ID:nXCLFJVs0.net
よ、吉村はん・・・

28 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:36:49.79 ID:pnhefsHR0.net
多少危険でもやってみようの精神で進めれるのが強みよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:37:19.10 ID:VC6L0N2G0.net
はいこれは日本すごい中国崩壊

30 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:37:38.19 ID:dl5wxi1jM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ5年ぐらい前から普通に人乗せて何度も飛ばしてる
管制の画像見た事あるけどSFみたいな超絶ハイテクでクソビビったわ

31 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:38:08.29 ID:CK10KE+f0.net
>>20
いやいや単純に技術力の差なんだけどw
日本で空といえばMRJ
あれはリスクを散らなすぎて失敗したのか?
単純に無能だっただけだろ

この分野はもともと中国がめちゃくちゃ強い。ドローンの大型版だからな。

32 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:39:37.13 ID:OK9MCI+s0.net
>>28
実験出来る弾はいくらでもあるしな

33 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:39:58.11 ID:FKbNiPf20.net
>>12
実験自体は相当前からやってるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:40:17.66 ID:Vh4Ravt+0.net
ただのヘリやん

35 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:40:31.71 ID:o0w1zxsA0.net
ええじゃん往復でいくらよ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:41:25.72 ID:tLiNaljLM.net
おれらが求めてるのフィフス・エレメントみたいなやつなんやけど

37 :安倍🏺晋三 :2023/10/30(月) 23:42:03.10 ID:KseJyNW50.net
吉村はん…万博の目玉が取られてまっせ

38 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:42:04.99 ID:KVaYKB7e0.net
これを購入して少し適当な部品をつけれぱ大阪万博いけるで!!

39 :安倍野 :2023/10/30(月) 23:42:34.97 ID:2AHxt2tU0.net
・どうせ中国製品だからすぐ事故る
・住宅地に騒音で迷惑
・許可ガー法律ガー

等と挑戦にイチャモンをつけバカにしてせせら笑う日本人

数十年後、空飛ぶ車が主流の時代に

日本、既にノウハウの豊富な中国アメリカに出遅れる

はいもうこの後の展開が予想出来ました
スマホも家電もドローンもEVも全部このパターンだもんな日本はさ。

40 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:43:01.28 ID:pnhefsHR0.net
推力さえ確保出来てれば後はGPSで自動運転だから可能なんだろうがいずれにせよ凄いわ

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:43:01.24 ID:1S6XORLR0.net
なんでタクシーって言いたがるの?
小型ヘリでよくね?

42 :安晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:43:45.49 ID:gR8KHhW+0.net
客らしいの二人乗ってたから
下から遠隔操縦なんでしょ?
怖すぎるわ。

43 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:43:59.25 ID:q0Oxz7cg0.net
よし、海の上なら飛んでもいいよな
中南海ってとこの上を飛んじゃうぞ(´・ω・`)

44 :こんな人たち🏺 :2023/10/30(月) 23:44:17.49 ID:xvI5QyKr0.net
選択肢タクシー のみ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38a-vgKx):2023/10/30(月) 23:45:17.13 ID:tG97xqjh0.net
これを兵器に転用したら空爆やり放題だな
対空ミサイルより安いんだろ
消耗戦で絶対勝てるやん

46 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b70-aEXm):2023/10/30(月) 23:45:52.10 ID:FKbNiPf20.net
>>39
実験してデータとらないと何も始まらないよな
中国は沢山試験区作って科学以外の分野でも熱心にやってるから超大国になれたのにな

47 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-NY73):2023/10/30(月) 23:46:37.82 ID:TJOashXGM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>42
下から操作してるわけじゃないぞ
これがコントロールセンター
https://youtu.be/JewwVwBi7F0?si=mYJJp2lWcOHZSAwP

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:47:01.84 ID:O8n3AymJ0.net
日本が中国に追いつくビジョンが見えねーな

49 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:47:27.12 ID:YHHyuh780.net
>>38
俺が中華なら隠しコマンド仕込んどいて万博本番で墜落とか明後日の方向飛ばしたりハプニング遊ぶなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:47:50.55 ID:NQu2mVLpM.net
>>45
むかしヒトラーが飛行船見てこれ爆撃機にしたらよくね?って思ったんだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:47:58.84 ID:o7ZcEcNR0.net
万博って最先端技術のお披露目場なのに先越されていいのか?

52 :🗽🚮 :2023/10/30(月) 23:48:38.50 ID:wf9ej/1j0.net
>>2
これじゃ無くね?
オスプレイでしょ?

53 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:48:55.02 ID:pnhefsHR0.net
>>42
測量とかで使うドローンはGPS誘導で決められた経路を飛行する機能がついてるからこれもそういう類じゃないかな

54 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:49:31.59 ID:YHHyuh780.net
同じ人権軽視するにも技術発展のための軽視と税金搾取奴隷のための軽視ではそらこうなりますよ

55 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:50:27.35 ID:pc5G8ALy0.net
こういうフットワークの軽さ羨ましいな
日本は人の命が高くなりすぎた

56 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:50:29.21 ID:5JAKJNnp0.net
めっちゃうるさそう

57 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:50:54.71 ID:cqekTseK0.net
いいね
ジャップランドはドローン禁止だからね

58 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:51:21.01 ID:REftxpSPM.net
マジで周回遅れなんだからメーカーが必死に開発するのはいいが万博の目玉展示でホルホルするようなもんじゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:51:46.07 ID:9RECbyQo0.net
ネトウヨ怒りのずんだもんホルホル動画に逃避行w

60 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:51:54.13 ID:o+aC3h3D0.net
>>45
バッテリーだから効率悪くて距離飛ばないしデカイトロイしどこがいいの?

61 :永世名誉嫌儲板長山上徹也🤗 :2023/10/30(月) 23:52:26.90 ID:6frOAewGM.net
空飛ぶ自動車の原点がドローンになるとは思わなかったなぁ

62 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:53:26.25 ID:sP097sM60.net
歴史的には紙や羅針盤など中国で生まれたイノベーションを西洋人が模倣した
なのに日本人は無知だから中国ではイノベーションが生まれないと言っている

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/30(月) 23:54:46.54 ID:g8GQLM+R0.net
空の方が障害物少ないんだから自動運転に向いてるわ

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/30(月) 23:56:42.53 ID:pUs6hSMa0.net
中国は石橋を叩いてみたいなことがないから面白いんだよね

それはそうと空飛ぶやつって、故障すると落ちるでしょ
走るやつは、止まって済むことも多いのに

65 :安倍晋三 :2023/10/30(月) 23:57:34.46 ID:gAghNLB/0.net
一方ネトウヨは暖かい便器でホルホルした

66 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:03:13.90 ID:/nHCh12E0HLWN.net
壊れる壊れるって猿がぎゃあぎゃあいうけどヘリコプターとなんも変わらん
歴史の浅い自動運転のヘリだよこんなの
向こうじゃヘリに乗るのにいちいちビビるんか?って顔されるわ
それより関西万博は今からでもいいから辞めてくれ恥ずかしいから ああ日本万博でしたっけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:04:05.88 ID:cg3PDdw60HLWN.net
中国は危険だからやってみようが出来る、命が軽い、とか言ってるけど
大阪の空飛ぶ車は違うの?信じていいんだな

68 :安倍野 :2023/10/31(火) 00:05:03.20 ID:/vi7tYk70HLWN.net
>>64
例えばdjiのドローンなんかは設定したルートを自動運転したり出来るが、gpsを受信出来ず位置を見失ったり、コントローラーからの電波が届かなくなると自動的に空中停止し、最後に指定したホームポイントに自動帰還してくれるようになってる
故障があっても急に暴走するこたないはず
もちろんプロペラ等の飛行機能が損傷したらどうにもならんが、車だってブレーキ壊れて暴走みたいなのはあるしなあ

69 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:07:38.26 ID:1JxLP+ND0HLWN.net
イーハンついに形になったのか
株スレで話題になってた頃すげえ株価乱高下してたよな

70 :あべしん🏺 :2023/10/31(火) 00:10:33.04 ID:/o4yT3KX0HLWN.net
>>17
まあ細かいことはええやんの精神だからな

71 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:10:42.23 ID:kg9nmrLn0HLWN.net
ジャップは?

72 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:11:13.93 ID:FIHXmlHQ0HLWN.net
>>62
起源は韓国な
正しい歴史を学べ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:11:22.09 ID:B6l1sAtz0HLWN.net
中国だからどうせお笑い粗悪品だろというのはもう完全に過去の時代になってもうたんか
今はそっ閉じだんまりになってきたかもしれん

74 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:13:55.71 ID:zv5Fc35h0HLWN.net
人権や人命を無視すれば経済や技術が発達する
これは典型的な勘違い
人権軽視し始めた最初こそコスパいいけどだんだん効果薄れてくしどうせいつかは人命重視する羽目になるんだから
少し加速する程度の効果しかないね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:15:28.95 ID:5vR9g5IjdHLWN.net
>>17
新幹線ごと埋める国だぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:16:07.62 ID:8iAvIpVW0HLWN.net
空飛ぶ配送はそろそろやってみたらいい
マンションはベランダにドローンで荷物を投げ込む

77 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:16:14.24 ID:DEqaql3z0HLWN.net
わーくににもあったじゃん
音はくっそうるさかったが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:16:18.74 ID:tDVBEcts0HLWN.net
もうかなり前にジャップの記者も搭乗
して紹介してたわ
にしても凄い

79 :ケンモメン :2023/10/31(火) 00:17:19.13 ID:rt5wiL0l0HLWN.net
これじゃ吉村藩バカみたいじゃん

80 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:17:36.13 ID:fDgJ3YQI0HLWN.net
>>74
今はもう中国の方が人権人命を大切に扱っているからな
完全に負けですわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:20:41.47 ID:tDVBEcts0HLWN.net
これ消防車がわりにもなるんだよね
消火弾積んで
ジャップは規制ばかりだから100年経っても
無理だな

82 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:23:27.67 ID:5zI+uxdE0HLWN.net
>>74
その通りだが、中国の最近の人命重視は凄いからな
EVでも発火対策に何重もの規制が作られた。この規制のせいで潰れたうんこメーカーも存在する
このVTOLも無人飛行でとんでもない量こなしてから有人へ移行してる。
最近の中国の人命重視環境重視は一人当たりGDP2万ドル無いような国には過剰なんじゃないかってレベル

83 :ケンモメン :2023/10/31(火) 00:24:03.05 ID:rt5wiL0l0HLWN.net
ライバルのシャオペンは
ここのところ故障落下パターンの動画を上げてる
車体が軽いからパラシュート開いて意外と安全そう

https://youtu.be/Q2Z7urKB0aY?si=R8wd3xqYOTN64-ne

84 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:33:56.13 ID:KbhSD0WH0HLWN.net
100年以上の歴史がある飛行機でも乗るのが怖いのにこんなもんによく乗れるな

85 :安倍 (ヽ´ん`) 晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:40:13.86 ID:kRK3pZWe0HLWN.net
大阪万博の目玉のジャップ製空飛ぶ車はどんな状況なの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:40:47.85 ID:hj+vLa250HLWN.net
人民に恨まれてる国で運用できるのかね
爆弾積んで中南海に突撃とかできるじゃん

87 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 00:48:19.95 ID:Rq7q1kvd0HLWN.net
中国はドローン技術の蓄積があるから普通にできそう

88 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:48:58.22 ID:buurKzNsMHLWN.net
ミャクミャクシールはればもう大阪万博のものや!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:49:07.05 ID:wJO4Ow9x0HLWN.net
万博これ買えばいいじゃん

90 :永世名誉嫌儲板長山上徹也🤗 :2023/10/31(火) 00:52:52.70 ID:Yp+sNk+SMHLWN.net
クルマで年間3000人とか死んでるのに、空飛ぶ自動車のこの段階で故障したら死ぬから~
とか言ってる人って社会に対する認識が歪んでると思うわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 00:54:16.25 ID:rl90iDgt0HLWN.net
新しいビジネスをすぐ展開できるのはいいとおもうけど
電気自動車とかレンタル自転車とか、失敗するとゴミの山を作るんだよなぁ…

92 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:55:48.66 ID:uMMeHUtd0HLWN.net
一方のジャップランドはWinnyの反省をいかさずドローンを規制して産業をまた潰したのであった

93 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 00:59:38.29 ID:sXd/MfUh0HLWN.net
土下座して万博に呼べよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 01:00:02.72 ID:EVlPrO6e0HLWN.net
>>90
車で死ぬのはほとんど年寄り
避けれなくて死ぬ
このドローンは落ちれば誰でも死ぬ
その違い

95 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 01:08:24.92 ID:QnTmV++T0HLWN.net
空版回天やろ人命が安いからイノベーションが進む

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 01:12:33.40 ID:vVxHxF8E0HLWN.net
>>75
埋めた幹部たち全員粛清されて組織も解体されたけど、東電はどう反省するの?

97 :安倍晋二🏺 :2023/10/31(火) 01:16:01.51 ID:+xKlzysJ0HLWN.net
車の自動運転なんかよりこっちのがよっぽど現実的だな
中国はソーラー発電も力入れてるし

98 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 01:17:38.16 ID:jZFiN9va0HLWN.net
ドローンじゃないけど、最近のホバーボードも凄いよ
22世紀感出てきた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1258083615050625024/pu/vid/640x640/0UP2JfgxNFq2RZFk.mp4

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 81e9-PbF9):2023/10/31(火) 01:19:50.93 ID:7NnX3C+D0HLWN.net
もうとうの昔に中国の技術が日本を抜いてるだろう

100 :安倍晋三🏺 (中止W 13f0-07Bb):2023/10/31(火) 01:22:22.25 ID:Q9GysPJ30HLWN.net
車というよりヘリじゃね
万博のアレもヘリっぽいよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMb5-bFDz):2023/10/31(火) 01:22:48.35 ID:OYn2oSOqMHLWN.net
>>99
ちゃんと手を動かして物を作って試してるだけ
日本はとにかくそれをしない。金が無いだの言い訳だらけ

102 :安倍晋三🏺 (中止W 81ca-AHMn):2023/10/31(火) 01:22:53.68 ID:l32/Gw960HLWN.net
これじゃあジャパンモビリティショーでホルってたジャップがバカじゃん

103 :安倍晋三 (中止W 8956-REoO):2023/10/31(火) 01:26:07.44 ID:nfBNGkgn0HLWN.net
>>12
大阪万博ですら量産ができないだけでモノはできてたろ

104 :安倍晋三🏺 (中止W 6b61-/zkU):2023/10/31(火) 01:28:24.45 ID:cAbp1oyh0HLWN.net
>>26
そんな距離は飛べないんじゃない?フランスだかドイツだかで飛ばしてたのは主に都市部のビル間移動用途って感じだったし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2157-Zrno):2023/10/31(火) 01:30:51.69 ID:0TPimsS20HLWN.net
>>17
ジャップは万一の事を考えて地上で眺めるだけにしとけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9319-eepm):2023/10/31(火) 01:35:58.54 ID:XWh+PrNI0HLWN.net
空飛ぶタクシー

107 :安倍晋三🏺 (中止W ebfd-4NUJ):2023/10/31(火) 01:41:17.30 ID:RLF4CNkS0HLWN.net
すげぇな
でもブレードが怖い😢
あとパラシュートは絶対につけてほしい
このサイズなら余裕でつけられるはず

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb7b-W/ab):2023/10/31(火) 02:05:46.86 ID:8r6Os9GT0HLWN.net
失敗しても人命とかどうでもいいからチャレンジしまくれるのはある意味羨ましい

109 :安倍晋三🏺 (中止W d95c-WRiM):2023/10/31(火) 02:24:19.05 ID:IXeC0QS30HLWN.net
ヘリでは…?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 02:31:21.74 ID:i2wyo7qh0HLWN.net
これに乗って最寄りのヘリポートへ
そこから従来のタクシーで目的地かな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 02:33:18.26 ID:EYsDsdkk0HLWN.net
死にたくないwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 02:36:04.05 ID:ysKQTq6M0HLWN.net
ノーサンキュー

この手の奴は絶対に乗らない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 02:48:12.52 ID:LFfnq+Ek0HLWN.net
知ってるヘリコプター、おっきなドローンでしょ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 02:53:40.26 ID:10SfZIf40HLWN.net
ドローンカーも
ネックはバッテリー重量当たりの電力効率
これが今のままでは普及は見込めない
バッテリーが今の5倍ぐらいの
電力効率になるまで大きなおもちゃのまま
ただ逆に言えばバッテリー開発で
パラダイムシフトが起きたら
わざわざタイヤ付けて走るクルマが
無くなる可能性は秘めてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 130e-zyF1):2023/10/31(火) 02:58:37.63 ID:1bAccxXU0HLWN.net
日本にも1台購入してるよ 試験運用 分解してぱくる

116 :安倍晋三 (中止W 611d-/O+J):2023/10/31(火) 03:01:00.70 ID:4CHWv2ge0HLWN.net
>>41
タクシーと航空機は矛盾しないだろ
TAXiの語源のtaxeは「料金を課す」
と言う意味だから
料金を取って運べば媒体がなんであっても
TAXiとは言えるだろ
cabと言われたら
「それはちょっと違うんじゃね?」
とも言えるけど

117 :安倍晋三🏺 (中止W d1d6-713b):2023/10/31(火) 03:03:46.31 ID:KnaZq1k00HLWN.net
しかもパイロット無し自動運転って
大阪万博どうすんのコレ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d956-YxYu):2023/10/31(火) 03:04:29.71 ID:k7lQr5E+0HLWN.net
ヘリコプターみたいに熟練パイロットが必要ないのは良いと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 03:06:39.43 ID:PW4JTXStdHLWN.net
なんでどいつもヘリより形状が危なっかしいんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 03:07:14.97 ID:iliexnV90HLWN.net
ヘリコプターって昔からあるじゃん
まさか中国にはないの!?

121 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 03:11:38.74 ID:4CHWv2ge0HLWN.net
>>107
開発はされているけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 03:11:54.48 ID:iliexnV90HLWN.net
>>39
願望でホルホルする中国人

電柱以上の景観阻害要因になりそうだな
まあ中国なら気にならないか

123 :安倍晋三🏺 (中止W 7303-J5W8):2023/10/31(火) 03:27:51.01 ID:zasAqu5v0HLWN.net
https://i.imgur.com/5IowQRC.jpg

新庄のコレ大阪万博で使えば

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6119-vgKx):2023/10/31(火) 03:29:49.03 ID:UJz4GYxD0HLWN.net
必ず事故は起こるから、その時ネトウヨやら普通の日本人やらがおお喜びする所まで見えるわ
当然事業者側も事故が起こること前提でやってるのに
問題は事故率が想定以上かどうかだけど
日本は事故一つ起こったらワイドショーやらNHKニュースとかが大きく取り上げて日本中大喜びするんだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 21d2-CP9B):2023/10/31(火) 03:32:27.11 ID:10SfZIf40HLWN.net
自動運転に関しては地上を走るより
障害物の少ない空の方が向いてる気はするけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0b44-l9bj):2023/10/31(火) 03:33:04.63 ID:DctGNw6s0HLWN.net
パラシュート用意しないと絶対乗りたくねえ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9b56-Q0z2):2023/10/31(火) 03:35:34.67 ID:7uNxyr4B0HLWN.net
深圳では5年前から16000台のバスと24000台のタクシーが全てEV化
空飛ぶクルマは形式認定済み

3年後の大阪万博は中国の日常以下になる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 5352-l9bj):2023/10/31(火) 03:37:49.82 ID:IPLrdB0Z0HLWN.net
大阪の先行者どうなった?

129 :安倍晋三🏺 (中止 e191-g5YV):2023/10/31(火) 03:37:54.68 ID:L4yI+DFE0HLWN.net
遣唐使の時代に戻ったな

130 :🏺 (中止W 1300-DBaz):2023/10/31(火) 03:46:04.63 ID:0lTgzfw/0HLWN.net
ぱっと見危険だが
数字を見たら車より飛行機の方が圧倒的に事故率が低いように意外と安全かもしれない
安心感を得るには回数重ねて数字を示すしか無いんだな

131 :安倍晋三🏺 (中止W b1f5-tTGm):2023/10/31(火) 03:51:02.01 ID:oYd0kDXU0HLWN.net
部品の90%以上がメイドインジャパンってのが笑えるよな

中国(笑)

132 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 03:53:59.34 ID:4bCZCEXa0HLWN.net
突風来たら一瞬で逝けそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 03:56:10.19 ID:OYn2oSOqMHLWN.net
>>131
笑う要素ある?
完成品が作れないと付加価値は得られない、生産性が低いってことだよ日本は

134 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 04:15:35.14 ID:3rUAvvwX0HLWN.net
大阪維新は土下座して万博用の買ってこいよ

135 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 04:20:55.88 ID:iaOxO4xW0HLWN.net
落ちても死なない高さくらいなら乗りたいし運転もしてみたいけどそれだとせいぜい地上3メートルくらいか こんな高いと乗りたくないw

136 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 04:26:55.62 ID:uzoc7C220HLWN.net
発展してるくにはすごいなあ

137 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 04:32:23.59 ID:uzoc7C220HLWN.net
>>74
中国はチャレンジ精神が旺盛なだけで人命軽視ではないよなあ
特区たくさん作ってすく実地検証する文化はむしろアメリカによく似ている

アメリカの無人車両は安全で、中国のエアタクシーが危険とかいうのはただのトーンポリシング

ほんとの人命軽視は納品仕様のために防護板取っ払った零戦みたいなやつ
わーくにのお家芸ですよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 04:54:00.91 ID:ohIIWteT0HLWN.net
着陸ができないんだよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 04:54:25.01 ID:ohIIWteT0HLWN.net
>>20
低学歴の感想だなぁ

140 :安倍晋三🏺 (中止W ebba-A5ju):2023/10/31(火) 05:56:42.84 ID:GIGcoF670HLWN.net
>>39
挑戦する人間をとことんクサして嘲笑する国だから
発展しないな

141 :安倍晋三🏺 (中止 MM8b-c8RC):2023/10/31(火) 06:02:09.70 ID:P3zp5DymMHLWN.net
>>62
三大発明は中国起源じゃないと書いてる知的障害者がたまにいるし

142 :安倍晋三🏺 (中止W 1323-JWh3):2023/10/31(火) 06:33:37.11 ID:87BFqe1V0HLWN.net
これ落ちたら死ぬだろ

143 :安倍晋三 (中止 MM53-W3Bf):2023/10/31(火) 06:35:45.36 ID:UMeAzBpQMHLWN.net
下にプロペラって危ないよな
欧米はこれでは許可しないと思うわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1187-/OhJ):2023/10/31(火) 06:55:25.68 ID:gUracFky0HLWN.net
中国ってとにかく行動が早いよな
それで事故もしょっちゅう起きてるけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 07:23:12.99 ID:SokaDHJndHLWN.net
こう、反重力でふわーっと地面すれすれで浮いてほとんど無音でスィーと進む奴が見たいよね
リニアはそこがかっこいいだけだし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ebfd-1X9Q):2023/10/31(火) 07:31:40.78 ID:Hhb40RaU0HLWN.net
絶対乗りたくねーわ

147 :🗽🚮 (中止 MMab-Q2Gv):2023/10/31(火) 07:47:13.26 ID:mryiyuhuMHLWN.net
>>101
金も無いし設備も無い

148 :- (中止 Sa23-Sfbf):2023/10/31(火) 07:47:28.75 ID:HPVCJwbhaHLWN.net
>>144
発想を形にするのが早いのは事実
動画見てもロボットだけでも相当作られてるのがわかる
岸田日本はというとAIに法規制をなんて言いだして
ダメだこりゃ感が強い

149 :安倍晋三 (中止 f383-eepm):2023/10/31(火) 07:48:43.98 ID:EMgMnkOd0HLWN.net
次は、空飛ぶタクシーの墓場問題が起きそう

150 :安倍晋三🏺 (中止 MM8b-c8RC):2023/10/31(火) 07:58:57.65 ID:P3zp5DymMHLWN.net
負け犬の遠吠えが書き込まれるスレ

151 :安倍晋三🏺 (中止W e12e-jiHf):2023/10/31(火) 08:11:53.03 ID:MDFlGnNR0HLWN.net
待って
空飛ぶ車は大阪万博まで認めないよ

152 :安倍晋三?? (中止 21d2-/OhJ):2023/10/31(火) 08:24:41.02 ID:mQ4cKFAg0HLWN.net
万博前に大きな事故が起きたら日本でも安全性大丈夫か問題になって万博での運用も中止になりそうだけど

153 :安倍晋三🏺 (中止 f3bd-zW/F):2023/10/31(火) 08:26:50.31 ID:jdvlQbHc0HLWN.net
>>151
これ買うか借りて飛ばせばいいじゃん
ミャクミャクくんのステッカー貼っとけば日本製だと思い込んで褒めてくれるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ebeb-Q0z2):2023/10/31(火) 08:30:39.18 ID:ObmPXtCZ0HLWN.net
>>153
とっくに大阪万博参加予定ですぜ
https://skyview.airos.jp/ehang#about

155 :安倍晋三שינזו אבה 🏺 (中止W 6156-QukG):2023/10/31(火) 08:36:09.91 ID:Ds9M5FH10HLWN.net
これじゃ万博の会場内でしか運用する予定がなかったとある国間抜けになっちゃうじゃないですか

156 :安倍晋三🏺 (中止W 190c-6sqQ):2023/10/31(火) 08:37:20.35 ID:E6hU/e9y0HLWN.net
人民の生命価値の低さがリスクテイクのしやすさになっている

157 :安倍晋三🏺 (中止W b1b4-vOr5):2023/10/31(火) 08:45:35.86 ID:9ga0ea7t0HLWN.net
まるで大阪がバカみたいになるじゃない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6bc7-1iW4):2023/10/31(火) 08:49:35.00 ID:1pROvjxf0HLWN.net
命が軽いつーかヤバそうでもとりあえずやっちゃえるのがスゲーよな
そりゃスゲー勢いで発展するわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2951-c8RC):2023/10/31(火) 08:51:54.08 ID:WSVqqXvh0HLWN.net
ePOWERみたいにしないと航続距離が短すぎるしバッテリー充電時間のロスも相当なもんだろ
バッテリーの性能の劣化もひどいしなんでバッテリーにこだわるかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0be4-PWpm):2023/10/31(火) 09:06:33.43 ID:jQrYxz6o0HLWN.net
そりゃ中国の国策でやる気のある学生に金にぎらせてコーチつけていっぱいロボット作らせて勉強を自発的にやらせた結果だもん、当然でしょ

ちなみに日本じゃやる気はあっても学生は独学してバイトしてるから時間足りなくて勝てるわけないよ

161 :安倍晋三🏺 (中止W 6156-VlGC):2023/10/31(火) 09:33:48.54 ID:hg9I2e8D0HLWN.net
会場内運用出来る機体開発無理と投げだしたジャップに見せつけてやれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:28:36.60 ID:nvDAOa9+0HLWN.net
中国の航空機や高速鉄道は規模に比べたらビックリするほど事故が少ない
戦闘機だってF-35が墜落しまくってんのに中国のJ-20とかは全く事故を起こさない
普通に技術力が違うよ、中国は人口12倍なんだから本来日本の12倍のペースで大事故が起きないといけないのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 14:36:04.58 ID:iliexnV90HLWN.net
>>162
アンコンだろ

164 :安倍晋三🏺 (中止W 13f3-oHqz):2023/10/31(火) 17:32:40.96 ID:8eCJEzY50HLWN.net
世界に誇れる日本の技術

総レス数 164
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200