2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、生産・販売が過去最高。一方EVに注力のVW、BIG3は苦境 [517459952]

1 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:31:36.79 ID:oYiBiRm8MHLWN.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
トヨタ自動車、生産・販売台数ともに過去最高 世界で500万台突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/c957a8c6c47e329c925c7e5a3800d4c6c5ad56bc
なぜ嫌儲が叩いたものは成功し持ち上げたものが失敗するのか

2 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:32:07.14 ID:oYiBiRm8MHLWN.net
トヨタ自動車は、世界における今年度上半期の生産台数と販売台数がともに500万台を突破し、過去最高になったと発表しました。

トヨタ自動車によりますと、今年4月から9月までの世界での販売は前の年の同じ時期と比べ9.1%増え、517万台。世界での生産は12.8%増え、505万台となりました。

上半期で販売と生産ともに500万台を突破するのは初めてです。

世界的な半導体不足の影響が緩和されてきたことや生産体制の拡充などが要因で、地域別の販売では、北米で9.4%、欧州で7%、日本では33.8%増加しました。

また、ハイブリッド車やEV=電気自動車なども含む電動車の販売は38.1%増の182万台となりました。

3 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:32:20.98 ID:oYiBiRm8MHLWN.net
這下怎麼弁...
真的很不妙…
晋先生…為甚麼...🥺

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:33:06.40 ID:r8LfXzlYMHLWN.net
チョンモメン「トヨタはもう終わり!」




wwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:33:19.07 ID:1WrC3DKc0HLWN.net
いつトリクルダウンするの?

6 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:34:17.74 ID:NhR0imEgMHLWN.net
なお利益はテスラの半分以下とかだったりするんでしょ

7 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:34:28.08 ID:ReN+uwN/0HLWN.net
円安下請けイジメでガッポガッポ儲かってんな

8 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:34:39.32 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
馬鹿かな?
ガソリン車の製造に全力出してるのがトヨタだけって話
先のないガソリン車で覇権握っても仕方ないだろ
馬鹿ップって、ほんと盲目的よな

9 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:34:42.18 ID:E6hU/e9y0HLWN.net
ヨーロッパもガソリンエンジン存続に舵を切ったしな
EVに浮かれ過ぎた反動は来る

10 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:34:49.24 ID:yRhVoko+0HLWN.net
下請けの血と涙です

11 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:35:03.80 ID:oYiBiRm8MHLWN.net
>>6
妄想に生きてるのかテスラ信者

12 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:35:31.15 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
>>9
まったく切ってないぞ?
頭大丈夫か?

13 :安倍晋三🏺 (中止 6b54-zW/F):2023/10/31(火) 08:35:53.32 ID:1ehgZYiA0HLWN.net
トヨタは今しか見てないからな
今がよければそれでいいってだけ

14 :安倍晋三 (中止 13ad-g5YV):2023/10/31(火) 08:36:09.16 ID:nHIaBkJI0HLWN.net
世界は嫌儲民の逆を行くんだね・・・
世界が間違ってるのか嫌儲民が間違ってるのかどちらなんだろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 619d-cma7):2023/10/31(火) 08:36:27.55 ID:bRNS8NzX0HLWN.net
現実は値下げしすぎてテスラの利益率が半減してるっていうね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Srdd-vx82):2023/10/31(火) 08:36:43.18 ID:2tNGIzxdrHLWN.net
目先の利益か将来性か

17 :安倍晋三🏺 (中止W 29ce-BvX/):2023/10/31(火) 08:37:07.44 ID:cHANLVNI0HLWN.net
排ガス汚染国のジャップ王国で台数が増えてるだけやろ?
ジャップ王国は電力不足でEVかできないだけやから。
EVが電気使ったらまた節電要請が来て、貧困地域は計画停電になるぞ

18 :安倍晋三🏺 (中止W 935b-Akh+):2023/10/31(火) 08:37:27.80 ID:xQet9FKC0HLWN.net
>>6
それでマウント取る意味がわからん
テスラがぼったくりってことを自慢するのか?

19 :🏺 (中止 MM0d-NYlQ):2023/10/31(火) 08:39:34.65 ID:t2KC+55AMHLWN.net
お前らって業界トップの会社本当に嫌いだよな 流石ケンモ

20 :安倍晋三🏺 (中止W 13a2-/Y6z):2023/10/31(火) 08:40:09.92 ID:EJuBikJY0HLWN.net
テスラはないな
水没したらどうすんの

21 :安倍晋三🏺 (中止W 1904-FMHx):2023/10/31(火) 08:41:54.34 ID:9bQcjnr90HLWN.net
いうてトヨタもEVやPHEVで増えてるやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:43:04.57 ID:1OdvwKi/MHLWN.net
>>14
ヒトラーの名言
「私は間違っているのかもしれない、でも世の中はもっと間違っている」
ケンモメンそのもの

23 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:43:12.38 ID:VTxrt7H40HLWN.net
中国で売れなくなっても大丈夫なんだな

24 :🏺 :2023/10/31(火) 08:43:32.98 ID:sdOrblX80HLWN.net
リーフだったかな 満充電で一般住宅3日分の電力を賄えるとか 逆に言えば300km程度を移動するのにそれだけの電力を必要とするということ これほんとにエコなのか?と思っちまったわ

25 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 08:44:09.63 ID:nHIaBkJI0HLWN.net
テスラ株主ならテスラの利益率に期待するのも分かるけど
ただの消費者がテスラの利益率でマウントとってなにがしたいの?

それにテスラの利益率も落ちてるからトヨタに逆転されてる

トヨタ利益率 テスラ逆転 8四半期ぶり、HV販売増で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73826080T20C23A8L91000/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:44:30.09 ID:Ws5ewILm0HLWN.net
トヨタの一人勝ちやん
最後に売りまくって消滅するんき

27 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 08:44:45.56 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>13
それで勝ち続けてるならもっとすげーよ

28 :🏺 :2023/10/31(火) 08:45:57.01 ID:kFsJXkqd0HLWN.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

29 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:46:02.85 ID:FoECP/uWMHLWN.net
テスラはまた200円割ったしな

30 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:46:42.68 ID:dxm00sf10HLWN.net
実際は他の自動車会社も好調なのだろう

31 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 08:47:20.16 ID:nHIaBkJI0HLWN.net
>>22
嫌儲民ヒトラーだったのか・・・
ヒトラーやヒロヒトみたいに日本を焼け野原にして滅ぼすために活動してるんだな

32 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 08:48:48.36 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>23
中国でも堅調らしいが
https://news.yahoo.co.jp/articles/e909774755592f26ca291e5bb5c79dee3d8c9aa0

33 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:48:57.70 ID:g58HnhGc0HLWN.net
プラズマテレビもこんな時期あったよな

34 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:49:33.94 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
>>24
何を逆に言えばなのかさっぱり意味不明だが
内燃機関のが余計にエネルギー消費するのだが?

35 :プーアノン太郎 :2023/10/31(火) 08:49:59.12 ID:b247nFJh0HLWN.net
世界銀行 “原油価格が75%高騰するおそれ” 中東緊迫化で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014242521000.html

36 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 08:50:05.21 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>28
トヨタが栄えてから何年だっけ
君たちの破滅願望は中々実現しないね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:50:24.81 ID:vZjRuCdU0HLWN.net
>>6
もはや願望を垂れ流すしかできないEVおじさん

38 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:50:56.94 ID:XNnPg+CR0HLWN.net
>>25
株持ってる奴ならけっこう多いだろ

39 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:51:11.84 ID:ZOsPRMm30HLWN.net
俺の70はよ売ってくれや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:51:21.98 ID:6Nqk0r2OMHLWN.net
>>8
生産設備抱えてるわけだしニーズがあって売れてるわけだからなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:51:46.72 ID:L3US7kEG0HLWN.net
玉彦さん

42 :🏺 :2023/10/31(火) 08:52:17.30 ID:kFsJXkqd0HLWN.net
>>36
現実が見えてないと気楽でいいよな

43 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:52:44.19 ID:zRIYVJRvaHLWN.net
便利な方使うだけだし仕組みなんてどうでもええわ

44 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:53:36.64 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
ガソリン車の販売が2030年に禁止にならなくても
EVが安くなれば皆EVに乗る
そうなればスタンドは減るしガソリンも高くなる
既にそのループに入りつつあるのに馬鹿はガソリン車に未来があると本気で思ってる
こいつらは少し前まで水素が勝つとか言ってた大馬鹿で
トヨタは全方位戦略だと章男の寿司三昧を絶賛してた

45 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 08:55:06.79 ID:nHIaBkJI0HLWN.net
>>33
液晶が大型を作れなくてニッチな需要を掴んでた時期はあったけど
液晶に勝ってた時期なんて無い

トヨタよりゴーンにボロボロにされた日産を心配したほうがいいのに
何故か嫌儲民はトヨタ叩きにご執心なんだよな

中国BYDに猛追される日産 7?9月世界販売、350台差
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27A4U0X21C23A0000000/

46 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 08:57:09.53 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>42
お前が破滅してるだけの現状にトヨタが何か関係してるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:57:17.93 ID:5m+n0ap9dHLWN.net
EVはやってる感だけで先がない
というのが世界的にバレてきてる

EVを持ち上げてる車持ってないおじさんもそろそろ見限ったほうがいいぞ

48 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:57:58.27 ID:3gTa6ZB40HLWN.net
EVがゼロからこんだけ伸びてんだからガソリン車はこれからどんどん減るよ

49 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 08:58:28.26 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>44
水素の時代はBEVよりもう少し先の話
将来を語る割に現状しか見えてないのな

50 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 08:58:56.85 ID:nHIaBkJI0HLWN.net
>>38
株主ならトヨタに利益率で逆転された不甲斐ないテスラを叩かないといけないけど
嫌儲にそんなスレ立たないし嫌儲はトヨタ叩くしか脳がないよね

51 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:59:06.68 ID:3gTa6ZB40HLWN.net
>>47
実際売上は毎年上がってるけど
これがお前の言う「やってる感」なのか

52 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 08:59:16.85 ID:4pCThCvQ0HLWN.net
>>48
両方とも残ると思うけどな
石油ストーブは消えてないし
電気式と共存してるし

暖房と同じパターンだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 08:59:21.88 ID:dN1U1YTq0HLWN.net
トヨタ追い出して中国とイーロンに市場奪われただけの欧州(笑)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:01:26.99 ID:6nVVdNIpMHLWN.net
エネルギー使っても軽くならないev車

55 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:01:53.74 ID:3gTa6ZB40HLWN.net
>>52
どうだろな
石油ストーブはそうだけど照明なんかはほぼほぼ電気になったしな

56 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 09:01:54.31 ID:khiLoIZZ0HLWN.net
ここ数年の伸び率てアメリカ、ヨーロッパですらHEV>>>EVなんだよなEVの伸び率しか報道されないだけで
まあだからこそトヨタが過去最高になってるわけだが

57 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:01:57.14 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
>>49
絶対にこねーから安心しろ
水素は電気が余りまくる未来でも来ない限りない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:04:20.80 ID:Qv/E92wCMHLWN.net
EV系YouTuber見てるけど千葉から青森まで充電5回 その所要時間が2時間!ちなみに車はbz4x phv車なら無給油だろ

59 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:05:24.48 ID:o3yhIMpm0HLWN.net
近距離しか乗らないかつ一軒家ならEVが最適解なんだろうがそんなライフスタイルの奴は滅多にいないという

60 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:05:38.67 ID:WRkfWROvMHLWN.net
EV躍進中ならヒュンダイはもっと売れてるハズだよw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:07:35.41 ID:6Nqk0r2OMHLWN.net
>>58
休憩自体は2時間ぐらい取るべきだろうけど確実に充電器のある場所を予め当たりつけとかないといけないのはきついよなぁ
フラッと遠出できない

62 :🏺 :2023/10/31(火) 09:08:16.57 ID:Yykd46Kg0HLWN.net
ボロクソバーゲンw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:08:21.76 ID:Ws5ewILm0HLWN.net
車文化の終焉だな
EVになれば移動できる家電になるだけ

64 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:09:45.90 ID:b7U1ZqE60HLWN.net
サンモニでトヨタはもうダメ時代はEVってやったばかりなのに…

65 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:10:07.35 ID:FG0v8cOS0HLWN.net
>>44
お前車何乗ってるの?

66 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 09:10:40.17 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>57
そうなるといいですね
予知能力あるのに何で貧乏してるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:11:04.39 ID:P5Sybc+K0HLWN.net
>>44
そんな深く考えてないでしょ
様子見ながら本体価格と維持費のその時のインフラや手間考慮して選ぶだけ
つまり大多数は様子見してるだけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:12:37.11 ID:cj1uS6Rh0HLWN.net
まず利益だろ
>>44
現状とくに日本で需要なんてまだまだない
トヨタの間違いは最初に遅れを言い訳した事
HVのノウハウと合わせて需要にあったシフトとか発言しとけばよかった

69 :日本が好きな普通の一般人🇯🇵🎌 :2023/10/31(火) 09:12:41.92 ID:FevMxSSD0HLWN.net
またパヨク負けたw

70 :日本が好きな普通の一般人🇯🇵🎌 :2023/10/31(火) 09:13:05.76 ID:FevMxSSD0HLWN.net
>>60
光正しき聖なる大事実やめたれw

71 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:13:17.16 ID:dxm00sf10HLWN.net
>>32
でも中国では7パー売上落ちてる

in China it dropped 7.3 percent as sales struggled in the country amid intensifying competition from domestic rivals.
https://mainichi.jp/english/articles/20231030/p2g/00m/0bu/027000c

72 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:13:22.98 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
三菱が中国から撤退したけど、太陽光や半導体と同じ道辿ってるんだよなぁ
確実に日本メーカーのシェアが奪われつつある
>>64
終わりやぞ
イーブイは駄目だって記事が増え始めたのは、誰かさんが金出してネガキャンしているから
つまり終わりの始まり

73 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:13:24.88 ID:OcnDIiCJ0HLWN.net
ジャップで作ればストライキなんか起きないのに…

74 :🏺 :2023/10/31(火) 09:13:34.93 ID:kDE2g9sv0HLWN.net
海外の企業は10年後の未来のために投資してる段階
一方のジャップは目先の利益しか見てない
ソニーや東芝もそうやって衰退したのに何も学ばないバカジャップ

75 :日本が好きな普通の一般人🇯🇵🎌 :2023/10/31(火) 09:13:54.40 ID:FevMxSSD0HLWN.net
>>42
お前の負けw

76 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:14:39.47 ID:YKsmtw+U0HLWN.net
>>55
その辺はエネルギー効率の違いかな
暖房(熱)は電気と燃焼のエネルギー効率はほぼ同じだけど、ランプ(光)は100倍とか違う
動力は3倍ぐらいの違いだからどうなるか

77 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 09:15:12.10 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>74
トヨタは先見てるだろ
bevしかやってない企業なんかよりは遥かに

78 :🦌晴明神社🏺 :2023/10/31(火) 09:15:33.20 ID:TtnhnO2n0HLWN.net
開発しなくてコストカットで世界一なってゴーン万歳してた日産ルノーの大惨状再びにならんとええな
(´・ω・`)

79 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:16:01.37 ID:FG0v8cOS0HLWN.net
>>72
おい何乗ってるのって

80 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:16:31.26 ID:dxm00sf10HLWN.net
国内売上がめちゃくちゃ増えてるだけだった

Its domestic sales soared 33.8 percent to 790,168 vehicles and overseas sales climbed 5.5 percent to 4.38 million units.

81 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:17:55.84 ID:g58HnhGc0HLWN.net
バックオーダー消化してるだけなのか

82 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:18:27.77 ID:Gx0Sv5O+0HLWN.net
日本車からシェア奪いたくて消費者大量に抱えるEUが無理くり環境にこじつけてEV推し進めたが
結局トヨタの代わりに欧州製EVじゃなく中華EVになりそうだから
EUももはやEVを推し進める事に躊躇してるよ。多分やめると思う

83 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:18:52.56 ID:dxm00sf10HLWN.net
>>80
でも売上台数が全然違ったわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:19:06.69 ID:It4CbgUv6HLWN.net
CATLが10分充電で400km走るバッテリー開発した
三元系じゃなくてリン酸鉄電池なら爆発しないし、水陸両用EVも出てきてる(水没してもアンシンアンゼン)
EVはソフトの塊だから、自動運転(車は保険会社がリースし責任も担保)にも最適

太陽光発電、爆発しにくい、10分充電で400km、自動運転、責任は保険会社が担保、水陸両用、これでガソリン車は完全に死ぬ

85 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:22:37.19 ID:ziS/SmYL0HLWN.net
>>44
EVが安くなるって事は技術的にも参入が容易になってる段階だから
それってスケールメリットがある
既存の大手自動車会社にとっても有利に働くが

まあ以前ほどのシェアは当然無理になるが、命預ける道具だからなあ
ビッグモの騒動見てりゃ、
やっぱり築き上げた実績と信頼は重要だしな

86 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 09:23:04.61 ID:r0InhECD0HLWN.net
アメリカが中国に経済制裁しまくってるのにテスラが中国のBEV開発の手助けしてる歪な状態もいつまでも続かないと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:24:08.20 ID:AEvjDSrg0HLWN.net
>>6
それ消費者にとっては優良企業なんだが
アップルとかテスラにお布施するジャップ奴隷なの
おまえ?

88 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:25:34.57 ID:dxm00sf10HLWN.net
やっぱトヨタだけでなくどこも好調っぽいな
今後パレスチナ戦争でどうなるかは分からないけど

89 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 09:27:23.45 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>85
日本でBEVが売れるようになる鍵もやはりトヨタが握ってる
トヨタが安価なBEV出してきたら飛ぶように売れると思う

90 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:27:34.30 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
>>85
無理だな
高コスト体質は治らない
ボーイングがスペースXにボコボコにされたのと同じ展開になる
ロケット産業も新規参入や中国の台頭はあるが
既存の大手、ロシアやアリアンスペース、JAXAほ衰退の一途

91 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:27:51.54 ID:g58HnhGc0HLWN.net
家電市場みたいに中国アメリカ市場で勝負にならない車ばっかラインナップされる未来は勘弁してもらいたいよ

92 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 09:28:01.46 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>88
トヨタ以外ではどこが過去最高叩き出してた?

93 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:28:20.93 ID:4pCThCvQ0HLWN.net
>>76
照明はメンテの部分の大きいな
電気の照明の方がメンテが楽なのもある

やっぱり石油ストーブと同じルートでは?
エアコンと石油ファンヒーターみたいな関係になりそうな

実際乗用車部門で石油と言われても
そっちの方が無駄が多いと思うけどな

通勤需要にEVは向いてると感じるけどな

94 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:28:28.71 ID:TAMgGbX3dHLWN.net
>>74
でも100年後を見越して燃料電池車を研究・量産してるトヨタを
なぜかEV派は軽視してね?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:29:02.51 ID:a391HsPc0HLWN.net
ケンモメンが見事にEVのステマに乗せられてんだよなw
問題は世界規模でステマしてんのに全然売れてないことだわ
こんだけ必死に世界中でステマしてるけど需要があるならもっと売れてるんだよね

96 :安倍晋三🏺 (中止 MM53-V408):2023/10/31(火) 09:30:34.79 ID:mUVmjsAlMHLWN.net
トヨタ生産方式(下請けいじめ)

97 :安倍晋三🏺 (中止 51af-mAbS):2023/10/31(火) 09:32:18.98 ID:mq2p2zUi0HLWN.net
8 月に発表された第 1 四半期の決算ではアジア市場の
利益率低下が目を引いたけれど、あそこはどうなって
いるのだろうか?

あと営業利益の見通し。8 月時点で最高だった 2021 年
と同レベルの数字だったけれど、あの見通しがどう
なっているのか?という点は気になる。

まあ、明日まで待ちなさいということか。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9b5e-eepm):2023/10/31(火) 09:32:46.69 ID:aEWGk7XR0HLWN.net
トヨタは周回遅れなんだから一周遅れてもっと酷いことになるだけ

99 :安倍晋三🏺 (中止W 6b6c-7Y04):2023/10/31(火) 09:32:48.14 ID:Qz4RB5dq0HLWN.net
EVを買って日常的に使ってる者だけが石を投げていい

100 :安倍晋三🏺 (中止 Srdd-tQfD):2023/10/31(火) 09:33:36.33 ID:jZFiN9varHLWN.net
そんな中世界の新エネルギー車の販売は20%を超える
EV化の波ここまで来るとどう考えても止まらんけど
この先どうすんのさ

101 :安倍晋三🏺 (中止W d96d-97BB):2023/10/31(火) 09:34:13.58 ID:zHbWqoeO0HLWN.net
今じゃなくて先を見ないと

102 :(ヽ´ん`) (中止 c94e-c8RC):2023/10/31(火) 09:34:27.46 ID:E78L9xk60HLWN.net
ビッグ3がストしてても生産力以上は売れない悲しさ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 09:35:35.90 ID:a391HsPc0HLWN.net
世界(ほとんどチャイナ)

これだからな
チャイナでしか売れてないEV
ついでにそのEVも墓場に捨てられてるだけっていう

104 :🏺 :2023/10/31(火) 09:36:39.20 ID:p97bG/B1HHLWN.net
クソ田舎のクソ中山間部だけどテスラちらほら見かけるようになった

105 :安倍晋三🏺 (中止W 0b25-FHtg):2023/10/31(火) 09:40:05.96 ID:tSVD5BB80HLWN.net
ヨーロッパは単純のユーロ高がキツすぎるのと、利上げもキツい
あと戦争によって生産者物価指数が50%あがるとかいうマジでとんでもないことになってるからEVとか関係なくボロボロ
むしろメルセデスとかBMWはEVのおかげで何とか踏みとどまってるって状況

106 :安倍晋三🏺 (中止W 09d2-/sMi):2023/10/31(火) 09:40:07.48 ID:dxm00sf10HLWN.net
>>92
どこかは知らんけどトヨタと同じくらい割合として伸びてる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 13c7-2qn9):2023/10/31(火) 09:41:28.76 ID:zkjBSwx90HLWN.net
こういう過去最高を見て、スゴイ!とは思えず、本当にこの先、大丈夫なの?ってのが現実。つまり、終わりの始まりである。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4923-g5YV):2023/10/31(火) 09:41:30.22 ID:MVQ8B+7Y0HLWN.net
「ガラケーがスマホに負けたようにトヨタもEVで負けるぞオジサン」が元気ない

109 :安倍晋三🏺 (中止 Sad5-uNa1):2023/10/31(火) 09:41:31.62 ID:D8jmN8kqaHLWN.net
後回しにされてた日本のバックオーダー捌いているだけでしょ
他のメーカーも好調だしな

110 :安倍晋三🏺 (中止W 01a2-yBl8):2023/10/31(火) 09:42:05.60 ID:4pCThCvQ0HLWN.net
>>95
ケンモメンとか、破滅願望とか、人格批判で侮辱ばっかりしてるけど

僕は実はガソリンバンバン燃やす派だよ
石油は輸入物だけど、一般国民の考えることじゃないしね
ネトウヨがこの辺り気がついてなくて
アメリカ国内のウヨサヨの話を日本に持ってきて当て嵌めてるから

実はこの部分はネトウヨに助かってる

111 :安倍晋三🏺 (中止W 09d2-tQfD):2023/10/31(火) 09:42:06.47 ID:29SpkKb10HLWN.net
>>103
アメリカでも今8%超えているんだけどね
毎年数十%伸びているから今年度で10%超える
世界最大の市場捕まえて中国だけとか言える馬鹿っぷりは凄いわ

112 :安倍晋三🏺 (中止 MM8b-y160):2023/10/31(火) 09:42:24.42 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
>>103
アメリカはテスラめっちゃ走ってるぞ
ハワイもテスラばっか
米中がEVシフトしてるんだからオワコンの欧州や日本が覆せる訳ないでしょ

113 :安倍晋三🏺 (中止W 5350-f0hG):2023/10/31(火) 09:43:43.88 ID:i383FEHP0HLWN.net
最近解消してきたものの長納期なのになんで過去最高なんだ?
長納期ってまさか日本だけ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1b91-SvX3):2023/10/31(火) 09:43:59.71 ID:9iWUKuYf0HLWN.net
円安でほっといても売れるから危機感がまるでない
年々ガソリン車の市場が縮まってるのにね
ヤバいと気づいたときには手の施しようがなくなってる

115 :安倍晋三🏺 (中止W 193c-e3Uq):2023/10/31(火) 09:44:28.47 ID:EvBDKULv0HLWN.net
こんなんネトウヨ喜ばせるホルホルスレやろ
今年の第1四半期で一番売れた車はテスラのモデルYやで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 21d2-c8RC):2023/10/31(火) 09:44:50.17 ID:/vi7tYk70HLWN.net
>>6
テスラの利益ってイーロンの発言で株価を釣り上げただけだろ
ギャンブル企業を見習えと?w

117 :安倍晋三🏺 (中止W 09d2-tQfD):2023/10/31(火) 09:45:57.14 ID:29SpkKb10HLWN.net
>>113
そうだよ
競合がなく大人しい日本抜け絞りに絞って海外に回してた
去年の時点で生産数は過去最高だったんだぞw

118 :安倍晋三🏺 (中止W 01a2-yBl8):2023/10/31(火) 09:46:22.44 ID:4pCThCvQ0HLWN.net
>>112
黙ってろ
ネトウヨがまだ気が付いてないだけだから

ガソリンバンバン燃やす方が
平民には負担軽いだろ

石油の輸入物どうこうなんて
僕たちの考えることじゃないし

119 :安倍晋三🏺 (中止W 29d3-GCFg):2023/10/31(火) 09:48:20.12 ID:iftAb1s20HLWN.net
またケンモメンが負けたのか
自分達の人生が負けてるからってトヨタまで負けるって勘違いしたんだな

120 :安倍晋三🏺 (中止 Srdd-0b88):2023/10/31(火) 09:49:20.69 ID:v72oSJdTrHLWN.net
パヨク「世界はEV!トヨタはオワコンwww」

また逆神発動ですかw
イギリスはガソリン・ディーゼル車の新車販売禁止を2035年まで延期
中国ではEV墓場が鬼城のようになってる
パヨクの願望がまたひとつ潰えたw

金もらってトヨタ叩きをやってた中国人はともかく無料でトヨタ叩きをやってたパヨクw
中国様の命令には無料奉仕w
こいつらほど情けない存在はないな

121 :安倍晋三🏺 (中止 Sd73-f5M9):2023/10/31(火) 09:49:27.04 ID:LDR7I0YDdHLWN.net
今は良くてもこの先の勝算はあるのか?
今さえ良ければそれでいいという刹那的な生き方なのかもしれんが

122 :安倍晋三🏺 (中止W 09d2-/sMi):2023/10/31(火) 09:50:16.84 ID:dxm00sf10HLWN.net
>>113
最近解消してきたならそれだけ生産数を拡大させたということでしょ

123 :安倍晋三🏺 (中止W 9344-mCjk):2023/10/31(火) 09:50:18.12 ID:gGnvogB+0HLWN.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
最後の花火か
リーマンショック前のSharpみたいなね

124 :安倍晋三🏺 (中止W 0b25-FHtg):2023/10/31(火) 09:50:53.15 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>94
水素はもう諦めたってトヨタの副社長がこの前言ってたじゃんw
商用車でしか可能性はないって。
100年後とか言ってるが、水素>BEVだとでも思ってるのか?
原理的にBEV>>>>FCEVなんだよ
テスラも創業当初は水素車を検討してたけど、原理的にBEVに劣ってるから辞めた
水素の時代が来ることは残念ながらありえない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9bde-zyF1):2023/10/31(火) 09:53:58.21 ID:V01+8/NW0HLWN.net
ストライキばかりやってるアメリカは終わりだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sad5-oDh5):2023/10/31(火) 09:55:34.03 ID:Yupge2SZaHLWN.net
スレに出てきてないが良いポジションにいるのは韓国車だぞ
いまや3位だし

127 :安倍晋三🏺 (中止W d93d-LnBa):2023/10/31(火) 09:57:46.57 ID:Fj41UdQf0HLWN.net
(ヽ´ん`)「トヨタはEVに出遅れて終わり!」

128 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 09:59:34.10 ID:t3SrMslG0HLWN.net
>>123
この報道、利益の額について言及が無いのが気になる。
数字を見たかったけれど、公開日は 11/1 で、まだ
トヨタのサイトにはでていないんだよな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:00:21.91 ID:XEM5GYSf0HLWN.net
実際EV買うのはまだ早い
バッテリー劣化、中古市場の動向…
賢モメンなら分かるはずなのにトヨタ憎しで見誤ったか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:00:34.43 ID:aEWGk7XR0HLWN.net
全方位ダメ戦略の成果は出始めてるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:05:21.51 ID:wGhVe3vM0HLWN.net
EVはテスラとBYDで総取りなので

132 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:05:26.34 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
>>129
バッテリ劣化なんて初代リーフくらい
そんなもんとっくに解消してる
10万kmくらい普通に使える

133 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:05:45.92 ID:tSVD5BB80HLWN.net
トヨタがまずいって言ってる奴とトヨタ絶好調って言ってる奴は時間軸が違うからな
今後3年間はそこそこの業績出すと思うよ。だからトヨタ凄い系の言ってることもあってる。
その後はノキアみたいになるだろうからトヨタオワコン派の主張もあってる
時間軸が違うだけでどっちの言ってることも正しい

134 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:06:00.37 ID:kFkbxA2w0HLWN.net
>>129
アメリカや中国は金があるから同じ車に10年乗ろうなんて思わないんだろ
性能が上がれば買い替え時期
バッテリーガーとかせこいこと必死で考えてるのが貧乏な日本

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:07:05.91 ID:MVQ8B+7Y0HLWN.net
>>121

EVこそ今は良くてもこの先の勝算はあるのか?

EVの普及率はまだ低いから今は
・金持ちのセカンドカー
・たまにしか乗らない人
が買うだけだし、電力インフラへの負荷も小さい


普及率を高くするには壁が沢山あるので、普及率は伸びないと思うぞ
・充電時間が長くてクルマを長時間酷使できない
・貧乏人が買えない
・電力インフラへの負担が大きくて電力不足
・バッテリーに使われる希少資源の高騰

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:07:40.48 ID:u9o4sTjI0HLWN.net
そんだけ売れてるなら下請けに金回せよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:07:55.43 ID:kt/hL5JD0HLWN.net
車両価格も上がってるから利益も凄そうだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:08:09.08 ID:mO2nPZKQ0HLWN.net
ヴォクシーハイブリッド9年乗ってるけど、モニターに毎回【ハイブリッド冷却機能低下!メーカーに相談!】て出てるんだけどヤバい?

139 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:09:03.25 ID:D4kT1GRp0HLWN.net
>>6
車一台当たりの利益率と株の時価総額はテスラのが上だけど
全体の利益とか販売台数だとトヨタのがだいぶ上だぞ

140 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 10:09:14.37 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>134
国じゃなく個人の価値観じゃね

141 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2023/10/31(火) 10:09:27.83 ID:3tK0ZeTs0HLWN.net
価格競争進まないとEV買えないよ

142 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:09:38.43 ID:mq2p2zUi0HLWN.net
>>124
20 年くらい前は、まだ FCEV が BEV より現実的であるという
認識だったけれど、結局あれって電池の問題だったんだよな。

なので、バッテリーの開発が著しく進んでしまった一方、FC は
水素そのものを燃料として取り扱うという不利な側で行って
しまった現在、FCEV はどう考えてもどん詰まりの技術。

20 年くらい前は FC といえば、メタノール改質などが注目され、
水素そのものの利用は言及されることが少なかった。取り扱いの
面倒さを考えれば当然だろう。その方向性が実質放棄された
時点で、FCEV は候補から消えたんだろう。

143 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 10:11:12.11 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>142
燃料電池はもう完成したんだから今度は水素エンジン
マツダも水素ロータリーエンジン発表したし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:12:17.98 ID:MVQ8B+7Y0HLWN.net
>>132
EVのリセールバリューが悪いのは、なぁぜなぁぜ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:12:24.10 ID:aEWGk7XR0HLWN.net
今のトヨタの幹部が勝ち逃げできる時間はもうない

146 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 10:13:15.53 ID:LLKGM6+bMHLWN.net
>>6
テスラの利益率は凄く下がってきてるんだよ
値下げしないと他メーカーに対抗できなくなったみたいだ
今までは物珍しさに購入されてたけど、今後は実力が問われるよ

147 :安倍昭恵🏺 :2023/10/31(火) 10:16:13.84 ID:iT0plcs50HLWN.net
トヨタだけ栄えて国滅ぶ

148 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:23:13.65 ID:5zI+uxdE0HLWN.net
>>146
テスラは無理して拡大路線突っ走ってるからね。
BYDは自動車部門の粗利率が25.58%でトヨタを抜いたよ。
テスラは自動運転の開発が計画より3年遅れてて、計画に狂いが出てる。今の時期には本当はAppleみたいにサービス事業が収益の柱になってるはずだった。だから安売りして自動車をばら撒いてFSDを買ってもらおうとしてる。

来年にはFSDがベータ版卒業できるみたいだから来年以降はかなり増収増益が期待できる。

BYDは自動車をメインに据えてきたからしっかり増収増益で、gross marginでトヨタを超えた。
今後実力が問われるのはトヨタだな。エンジンや水素にも投資しないといけないから利益率が圧迫される。でもトヨタのやり方だとEVは5年ぐらい経ってもほぼ利益が出ない。実力が問われる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:25:45.65 ID:lVLyFSrhdHLWN.net
ジャップはアリとキリギリスの話知らないらしいなw

150 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:25:56.27 ID:mq2p2zUi0HLWN.net
>>129
これは EV に限った話じゃなくて、今の日本における
自動車ビジネス全般に通じる話になるけれど、 EV の話で
よく指摘される点のうち、中古市場の話だけはどうしても
解せないところがある。

現在の新車販売が、現有車の下取り価格を織り込んだ形で
商売しているのは認識している。残価ローンとかいう単語が
あるのも認識している。

ただ、それって金融技術など、車の製造技術以外のものを
色々駆使して無理に需要を作っているように思えて
ならない。耐久消費財を製造販売する事業という面から
考えた時、継続性とか大丈夫なのかな?と感じてしまうん
だよな。

151 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 10:26:26.28 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>148
やっぱテスラとBYDは競合してないと信じたいもんなの?
BYDが売れたら代わりに減らすのはトヨタじゃなくテスラだと思うけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:28:32.44 ID:aEWGk7XR0HLWN.net
化石燃料車の生産施設が全部不良資産になって借金も世界一でトヨタはどうやって生き残るつもりなんだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM5d-4XMx):2023/10/31(火) 10:33:31.53 ID:b2Ktj2HiMHLWN.net
うちは赤字だぞ
ふざけんな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W b18d-jkum):2023/10/31(火) 10:33:39.27 ID:XEM5GYSf0HLWN.net
>>132
>>134
いや実際に車を購入して乗ること考えるとバッテリーやリセールは超重要だろ
テスラやBYDの回し者か何か?w

155 :安倍晋三🏺 (中止 Srdd-7OVQ):2023/10/31(火) 10:34:26.87 ID:Z67UK53srHLWN.net
今は過渡期だからな
EVで今苦労している所が勝つ

156 :安倍晋三🏺 (中止 Srdd-7OVQ):2023/10/31(火) 10:34:45.61 ID:Z67UK53srHLWN.net
今は過渡期だからな
EVで今苦労している所が勝つ

157 :安倍晋三🏺 (中止W 33ad-+RJo):2023/10/31(火) 10:42:55.06 ID:SXuHsJBT0HLWN.net
今日本でハイブリッドとEVどっち欲しいかならハイブリッドだろ
ほとんどの国の人がそうなんじゃない?

158 :安倍晋三🏺 (中止W cb02-zZnX):2023/10/31(火) 10:43:20.02 ID:qINlGxo10HLWN.net
衰退ポルノでホルホルできなくなっちゃう

159 :安倍晋三🏺 (中止W d13c-IU5Y):2023/10/31(火) 10:45:54.62 ID:t5offeuw0HLWN.net
EVが本格的に広がるのは、ここで騒いでいる
逆張りバカが死滅する頃かな?
つまり最低でも30年後

160 :安倍晋三🏺 (中止W d98c-tQfD):2023/10/31(火) 10:46:56.54 ID:tylWIQ8p0HLWN.net
>>141
価格競争は進みまくってんじゃん
ジャップランドで高いのはゴミ通貨の影響だから諦めろ
モデル3とかもうこの価格だぞ
もしこれでドル円100切ってたとしたらどうよ
補助金抜きでも3.5万ドルから~とバリ安いお値段
さらに安いモデル2とかも出るのにこれ以上なにを求める?

https://i.imgur.com/2eNENmO.jpg

161 :安倍晋三🏺 (中止W d98c-tQfD):2023/10/31(火) 10:52:18.87 ID:tylWIQ8p0HLWN.net
>>159
今現在ですら市場の2割が新エネルギーでこれからも増え続ける
30年と言わず300年でも鎖国するか?

162 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 10:53:28.15 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>160
安くしても欲しがる人は増えなかった 
ただそれだけ

163 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:53:48.71 ID:FYQsOLiFMHLWN.net
テスラは日本に工場作って欲しいわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:55:59.73 ID:U5fjOTt00HLWN.net
トヨタの命もあと10年
そこまでに電気自動車に移れるかどうか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 10:56:19.69 ID:kFnFjUun0HLWN.net
期間工、初年度から492万円って書いてるぞ

166 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 10:56:51.73 ID:tylWIQ8p0HLWN.net
>>162
こういう化石はどんな認識でいまを生きているのだろうか?
ちなみに今年は180万大オーバーだって
https://i.imgur.com/RxOLwX7.png

167 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 10:59:34.02 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>166
トヨタは500万台だってよ
お前はテスラ買わないの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 11:00:31.64 ID:aEWGk7XR0HLWN.net
ネトウヨってもう脳内の妄想と現実の区別がつかなくなってるんじゃないのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 11:00:48.55 ID:kFnFjUun0HLWN.net
期間工の時給1262.5円だった・・
円安の儲けは還元してないな

170 :安倍晋三🏺 (中止W 09d2-tQfD):2023/10/31(火) 11:05:37.29 ID:29SpkKb10HLWN.net
>>167
会話が成り立たねぇwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM33-OYOn):2023/10/31(火) 11:07:41.43 ID:Em11zHoNMHLWN.net
本当電気自動車なんて補助金なしじゃ殆どは成り立たないのに注力しようと思ったな

172 :安倍晋三🏺 (中止W 0b3a-BVvR):2023/10/31(火) 11:08:45.53 ID:aZwUBNod0HLWN.net
非正規雇用を搾取するトヨタ潰れてほしい

173 :安倍晴明 (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 11:10:22.93 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>170
買えないって嘆いてる人に買えと言いだす前に自分で買ったら?
まあ要らないよね

174 :安倍晋三🏺 (中止W d9ba-tQfD):2023/10/31(火) 11:15:51.24 ID:tylWIQ8p0HLWN.net
EVは高いから普及しない
コミコミ300万でを切らないと駄目とかいう
何十年も新車買ったこと無いような貧困ネトウヨが巷で騒いでいるけど
彼らはプリウスですら車両本体価格が300万円を突破しているのを知らない

そしてもちろんアメリカの新車販売価格の平均が5万ドルなのを知らない
3万ドル切って買えるテスラのEVってメリケンにはバリ安いんだよ

175 :安倍晋三🏺 (中止W 0b8c-FHtg):2023/10/31(火) 11:16:41.06 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>151
中国でBYDを買ってる層が以前乗ってた車の調査では車種にもよるけどフォルクスワーゲン、トヨタ、ホンダ、日産が多い。テスラからBYDに乗り換えてる人はほぼいない。
BYD秦はカローラと日産シルフィからの乗り換えが一番多い
BYD漢はフォルクスワーゲンパサートとトヨタカムリ、ホンダアコードからの乗り換えが一番多くてテスラモデル3からの乗り換えはほぼいない
BYD宋はホンダCR-V、トヨタRAV-4からの乗り換えが一番多くてモデルYから流れてきた客はほぼ存在してない

BYDとテスラは残念ながら実際のデータでは競合してない
BYDと競合してるのはフォルクスワーゲン、日産、トヨタ、ホンダ

176 :安倍晴明 (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 11:17:28.24 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>175
次はBEVって決めた人がテスラを選ばなかった
この意味分かる?

177 :安倍晴明 (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 11:19:27.82 ID:r0InhECD0HLWN.net
BYDが売れたらトヨタの負け!
この思考についていけん

178 :安倍晋三🏺 (中止W 0b8c-FHtg):2023/10/31(火) 11:23:25.67 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>144
そりゃ人気がないからだろw
人気があればEVでもガソリン車でもリセールは高い
中国では日産やホンダ、トヨタの残価率が去年の下半期から暴落してて今はBYD車の方が日本車平均よりリセールが良い

ただ単に新車で人気な車種は中古価格も高いってだけ

179 :安倍晋三 (中止 MM6d-P6Dq):2023/10/31(火) 11:25:02.90 ID:PJ3fHoB8MHLWN.net
テスラ脳は暴落でショックを受けてるから相手してやるなよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd33-p7C+):2023/10/31(火) 11:25:43.06 ID:YpoxsBE7dHLWN.net
>>177
トヨタが中国でシェア食われてるってだけじゃないの?

181 :安倍晋三🏺 (中止W 0b8c-FHtg):2023/10/31(火) 11:26:19.26 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>176
全く何言ってるのかわかりませんw
テスラの業績はここ5年ずっと上がってるよ?w
今年のQ3はモデルチェンジのための工場停止があって若干下がったけどQ4からはまた大幅に伸びると予想されてる
一方VW、BIG3のEV受注は減少に歯止めがかからずトヨタに関しては減少するほどの需要すらないw

182 :安倍晴明 (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 11:27:19.19 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>181
BYDが売れたらテスラの勝利ですか?

183 :安倍晋三⚱️ (中止 f347-dvHl):2023/10/31(火) 11:27:32.68 ID:ZKV2rJPL0HLWN.net
で、ネトウヨは喜んでるの?

184 :安倍晴明 (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 11:28:36.45 ID:r0InhECD0HLWN.net
テスラとBYDが競合してないって これらを一つの会社だとでも思ってるんだろうか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1b50-zW/F):2023/10/31(火) 11:29:47.03 ID:BqvCkDQ40HLWN.net
株式もものすごいことになってるね

何回か分割したのかな? おれが知ってるころは7000円とかだったのにな

186 :安倍晋三🏺 (中止 MM6d-P6Dq):2023/10/31(火) 11:36:55.62 ID:0EFkekT3MHLWN.net
トヨタ栄て国滅ぶ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b18f-eepm):2023/10/31(火) 11:42:35.71 ID:GremKWDA0HLWN.net
>>135
EVが主流になったら原発を出来る限り再稼働しなければ電力需要は賄えないかもな

188 :安倍晋三🏺 (中止 Sd73-f5M9):2023/10/31(火) 11:44:23.63 ID:LDR7I0YDdHLWN.net
>>129
EVのコスパは年々良くなってるからガソリン車のコスパ上回った時が買い時だな

189 :安倍晋三🏺 (中止 09d2-SIlQ):2023/10/31(火) 11:44:28.07 ID:rNPFi1nA0HLWN.net
下請けを潰すことに定評のあるヨタさん
自民党の加護を受けて円安成長

190 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 11:46:11.12 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>189
下請けを潰す?東芝とか日立の話?
トヨタの下請けってデンソーとかアイシンとかどこも凄いけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 11:46:35.22 ID:Rb+Z+Wvv0HLWN.net
>>6
テスラが、ぼったくりって事まだ分からんの?

192 :安倍晴明 :2023/10/31(火) 11:49:52.02 ID:r0InhECD0HLWN.net
円安はトヨタにしか作用しないとか
ネトウヨと戦う能力に特化してる人に経済を語らせると熱い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 11:59:16.12 ID:rKwl75MT0HLWN.net
パヨチョンまた負けたんか

194 :安倍晋三🏺今上天皇陛下🏺日米合同委員会 :2023/10/31(火) 11:59:46.59 ID:OuFkPcEi0HLWN.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/999991500946488.gif
>>3
3行目が中国で流行ってるらしいね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:06:27.18 ID:xWU35N960HLWN.net
ここ数年工場止まって何にも作れてなかった分を今になって回収してるだけっていうのは言っちゃいけない感じ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:08:54.23 ID:rxN9zrSe0HLWN.net
クラウンスポーツ予約したわ
とりあえず高杉やろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:15:06.88 ID:XzfyluNU0HLWN.net
高利益率とか
Apple叩いてXiaomi持ち上げるケンモメンが一番嫌うものだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:16:55.11 ID:6Nqk0r2OMHLWN.net
>>195
根拠となるデータがあるなら言ってもいいんじゃない?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:24:00.00 ID:MVQ8B+7Y0HLWN.net
>>195
ここ数年工場止まって何にも作れてなかったからなぁ
https://img.sp.m.jiji.com/image/out/20230130ax02S_o.jpg

200 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:24:25.94 ID:DlCss8sJ0HLWN.net
日本でEV買うのにメリットが特に無いよな
EVが売れてる国はガソリン車に徹底的な不利益を被せてEVに巨額の補助金出してるからなんとか売れてるだけ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:34:18.74 ID:eFmyyeuWMHLWN.net
普及価格→チャイナ
ハイエンド→ポルシェ

テスラさんはおしまい

202 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:34:48.09 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>200
100万台以上の市場で一番EV売れてる中国では補助金切れたけどなw
ネトウヨがナンバープレート規制ガーとか壊れたラジオみたいに騒いでるけどそんなのやってるの上海北京深圳広州くらい。上海は100万くらい取られるけど他の3年は20万程度。その他の都市に関してはそんな規制存在しない

それでもう先週は新エネ車比率が40%突破したからな
ヤバすぎるよ
完全に市場の力でEVが伸びてる

203 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:36:32.21 ID:Qz4RB5dq0HLWN.net
欧州「何者だ!」
ハイブリッド「電動車です」
欧州「よし通れ!」

204 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:37:00.36 ID:Jion1ZXp0HLWN.net
EVでトヨタが死ぬとは何だったのか
BセグCセグ捨てた時点で海外はトヨタの独壇場じゃ

205 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:39:11.75 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>203
ネトウヨの妄想爆発してて草

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:44:12.26 ID:SIF1F70m0HLWN.net
決算期が日本とズレてるから今年上半期なら1~6月期になるけど、
ttps://response.jp/article/2023/08/09/374149.html
>VWグループ世界販売、13%増の437万台と回復 2023年上半期
>前年同期比は12.8%増

VWも普通に売れてんじゃね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 12:49:54.96 ID:OxDpj34i0HLWN.net
航続距離伸びたらEV車欲しいわ
具体的には満充電で600km走って欲しい
暖房ガンガンかけた冬場やエアコンガンガンかける夏場の走行で

208 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:51:29.87 ID:/gPvjvul0HLWN.net
>>13
でも今日頑張ったものにしか明日は来ないって言ってたけど

209 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 12:54:21.54 ID:/gPvjvul0HLWN.net
ミニバンEVを300万で出す
これで覇権取れます

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 13:00:43.58 ID:gd7XqQkYFHLWN.net
日銀のせいなのか自動車関連他社の決算でアナリスト予想を上振れようが下振れようがなぜか両方とも株価が下がってた
とりあせずトヨタの株を100株買ってみた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 13:02:11.49 ID:SAJSE1mQ0HLWN.net
こんだけ作っても国内バックオーダー解消されず、納期未定の嵐
2度と来ない超円安を機会に輸出向けに全振りか?

212 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 13:06:53.82 ID:5zI+uxdE0HLWN.net
>>207
500万超える車種ならもうあるよ
400万前後の車でそういうのがでるのは2年後くらいだろうな。海外勢がEVでは先行してるけど、円安のせいで高くなっちゃう。
2年前は実航続距離で450kmくらいのモデル3が430万(補助金入れると350)だったんだけどね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 13:08:03.87 ID:/vi7tYk70HLWN.net
>>195
EV関係なく生産できてないとか余計ダメじゃんw

214 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 13:13:00.28 ID:sT5N5Bm50HLWN.net
火力発電で作った電気で走るEVはエコだね😊

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 13:15:20.88 ID:OxDpj34i0HLWN.net
>>212
実航続距離が600km越えるのあるのか
調べてみるわ
500万くらいなら出せる

216 :安倍うまる🫨 :2023/10/31(火) 13:37:41.20 ID:igDrzMr30HLWN.net
工場止めまくったのに…?

217 :安倍晋三🏺 (中止W 0H25-N4Jr):2023/10/31(火) 13:55:09.03 ID:vHxupcgdHHLWN.net
EVどころか人口頭打ちで資本主義の象徴である車自体が終わるから、今から自動車産業に入るのはお勧めできない。

218 :安倍晋三🏺 (中止 Sd33-Akh+):2023/10/31(火) 14:12:25.84 ID:V5YWol6IdHLWN.net
>>204
そもそも全世界でEVに移行する訳では無いし
環境問題でEVにしたいのは中国だけだし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9bfa-zAS+):2023/10/31(火) 14:12:50.20 ID:f5lx7aUq0HLWN.net
そらライバルが自らレッドオーシャンのEVに流れて
もうガソリン HVはトヨタの独占独壇場だから
販売台数も売上も営業利益まで爆上げ
これ笑い止まらないだろw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM53-T5rB):2023/10/31(火) 14:21:41.04 ID:6Nqk0r2OMHLWN.net
ケンモジの逆が正解

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd33-UzKa):2023/10/31(火) 14:29:36.65 ID:ASTJROFAdHLWN.net
ドイツが脱原発して構造転換して電気料金高騰した時、ネトウヨが嘲笑した時のデジャブか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9b0d-eepm):2023/10/31(火) 14:33:17.68 ID:aEWGk7XR0HLWN.net
とにかくネトウヨの言うのと真逆にしないとトヨタは潰れる

223 :安倍晋三🏺 (中止W 1356-jdCf):2023/10/31(火) 14:38:11.91 ID:J9TKsPL50HLWN.net
ヤリス売れてるって聞いたけど日本人でも窮屈に感じる車なのに平気なのかな
旧市街向けのセカンドカーみたいな使われ方?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 21d2-c8RC):2023/10/31(火) 14:59:55.61 ID:3/euNHFu0HLWN.net
馬鹿 「トヨタは終わる」

数年前から言ってるよね

225 :安倍晋三🐙 (中止W 1b49-ElgF):2023/10/31(火) 15:12:27.30 ID:OGbU77Hx0HLWN.net
道路に走る車を見てみろ
ガソリンかディーゼル車ばかりだろう
現実はガソリン自動車が圧倒

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 15:21:42.06 ID:tB8FiLm20HLWN.net
>地域別の販売では、北米で9.4%、欧州で7%、日本では33.8%増加しました。

日本市場が海外の2倍の伸び
立派な日本向け企業で何より

227 :🏺🏺🏺🏺 (中止 e195-H9h+):2023/10/31(火) 15:26:01.98 ID:1xe1C2UJ0HLWN.net
ここでEV叩いてるやつもトヨタがEV出したら手のひら返すんだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1bfb-vgKx):2023/10/31(火) 15:28:17.96 ID:4xUiKCbK0HLWN.net
脳みそに欠陥がある頭のおかしい気違いさんは、トヨタはもうダメだって言ってたよね?w

229 :安倍晴明 (中止 d93a-H9h+):2023/10/31(火) 15:29:35.31 ID:r0InhECD0HLWN.net
>>227
トヨタがbev出さないと思ってるのもお前だけじゃね

230 :安倍晋三🏺 (中止 6bac-EKQF):2023/10/31(火) 15:31:46.65 ID:Y+AMdV520HLWN.net
トヨタそのものは絶好調でいいんだが日野やダイハツはボロボロじゃないか
飛び火して社長がまたアメリカで吊し上げられるんじゃないだろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止T Sd33-CP9B):2023/10/31(火) 15:33:01.94 ID:ASTJROFAdHLWN.net
フォーチュン世界企業番付・大企業ランキング、Global 500(2022年版)

1 Walmart ウォルマート 小売 アメリカ 572.8
2 Amazon アマゾン インターネット アメリカ 469.8
3 State Grid 国家電網 (ステートグリッド) 電力配送 中国 460.6
4 China National Petroleum 中国石油天然気集団 石油 中国 411.7
5 Sinopec Group 中国石油化工集団 (シノペック) 石油 中国 401.3


13 Toyota Motor トヨタ自動車 自動車 279.3

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止T Sd33-CP9B):2023/10/31(火) 15:34:27.62 ID:ASTJROFAdHLWN.net
8 Volkswagen フォルクスワーゲン 自動車 ドイツ 295.8

233 :安倍晋三🏺 (中止W 5177-kaMg):2023/10/31(火) 15:57:25.29 ID:PT0fEq8A0HLWN.net
>>231
ウォルマートってそんなに凄いのか

234 :安倍晋三🏺 (中止 Sd33-uWnP):2023/10/31(火) 16:38:33.77 ID:KIynbMlmdHLWN.net
ケンモメンってトヨタしか見てないけどがちでやばいのはホンダ🥺

235 :安倍晋三🏺 (中止W 0b57-FHtg):2023/10/31(火) 16:43:11.86 ID:tSVD5BB80HLWN.net
>>234
まじで一番やばくてもう完全に詰んだのは日産
数年以内に倒産するのが三菱

236 :安倍晋三🏺 (中止 MM15-m/o5):2023/10/31(火) 17:27:22.12 ID:rwLS091qMHLWN.net
>>227
トヨタがEV出してなかったってマジ?

237 :安倍晋三 (中止 Sd33-+2YL):2023/10/31(火) 17:34:12.01 ID:neROnowidHLWN.net
トヨタは息を吹き返すと思うわ
元々先行技術じゃなくて他社の技術パクって洗練させるのが得意だからな
メガキャストも導入したようだし、2030年くらいにはテスラ捲ってると思う
スマホと違うのはインフラ整備に時間がかかるから数年で業界地図がガラッと変わるってのは起こらない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d169-bLkr):2023/10/31(火) 18:28:21.39 ID:XsGIcHFR0HLWN.net
>>8
同意する
大都会のクルマ排気ガス公害はどこの国でも共通の課題だが
アメリカは昔からミネラルウォーターよりもガソリンが安い国、加えて今やシェールオイルで世界一の産油国なのだから、慌ててEV移行すべき動機も理由も無い
エネルギー資源小国のジャップは違うけどな

239 :安倍晋三🏺 (中止W 1329-86xv):2023/10/31(火) 19:16:01.68 ID:Dj+CiGde0HLWN.net
>>227
既に出てるじゃん
トヨタ信奉してるからEVに否定的だと思ってるのか?
それだとネトウヨみたいな救いようが無い馬鹿だな

240 :安倍晋三🏺 (中止 eb13-CP9B):2023/10/31(火) 20:16:36.32 ID:q0bGW5EL0HLWN.net
産業革命前より気温が2℃上がるとドミノ倒しに温暖化が暴走する
それを防ぐ最終防衛ラインが2050年までのカーボンニュートラル達成
だからこそ日本を含む各国がこれを目指している

となると2035年頃には新車はEVに置き換えるしかないし
石炭火力発電の新設なんてもう許されない

この基本的な知識が日本人には気味が悪いほど欠けている

241 :安倍晋三🏺 (中止 eb13-CP9B):2023/10/31(火) 20:23:15.12 ID:q0bGW5EL0HLWN.net
バッテリーの価格は10年で1/10以下になっている
kWhあたり100ドル以下だとEVの方が製造原価が安くなるが
すでにアメリカで100ドル前後
中国では40ドル台まで下がっている
もう今後はEV一択でエンジン車が逆転する見込みはない

242 :安倍晋三🏺 (中止W 2925-FHtg):2023/10/31(火) 20:33:35.86 ID:5zI+uxdE0HLWN.net
>>237
ギガキャストなんて今やテスラの専売特許でも何でもなく導入してる企業は結構ある。
テスラは今はシャシーを一回で全部作り上げる技術を開発中で、トヨタが第一世代のギガキャスト導入する頃にはギガキャストは第二世代に移行してるよ

インフラに時間がかかるにはその通りだがそのインフラがトヨタ最大の弱点
トヨタがEVで勝つのは不可能。インフラをまともに整備してないから。自社の電池に最適化させるためには自社でインフラ構築する必要がある

あとトヨタ最大の弱点はソフトウェアと運転支援機能だな
この辺はもう本当に勝負になってないし今後も巻き返しは不可能。特にレベル2の半自動運転の精度で全く論外級

243 :安倍晋三🏺 (中止 Sad5-bE3G):2023/10/31(火) 20:40:08.74 ID:GdsZtmXwaHLWN.net
欧州が日本車締め出して天下を取ったのは欧州車ではなくテスラと中国なんだよね
むしろ欧州のメーカーもダメージ受けてる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2969-bLkr):2023/10/31(火) 21:11:36.34 ID:U3x2iRns0HLWN.net
>>21
日本国内プラグインハイブリッド車販売で、昨年シェア6割取ってトップは三菱自工

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2969-bLkr):2023/10/31(火) 21:15:41.76 ID:U3x2iRns0HLWN.net
>>24
> 満充電で一般住宅3日分の電力を賄えるとか
災害時など非常用電源として有用
日産ディーラーが地元地方自治体と災害時EVリーフ貸出協定
三菱自工はアウトランダーPHEVが非常用電源としても大好評
日産と三菱自工とで上手に棲み分け

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2969-bLkr):2023/10/31(火) 21:17:39.93 ID:U3x2iRns0HLWN.net
>>36
既にEVでは、トヨタは戦う前から車輪脱落リコールで破滅済み

247 :安倍晋三🏺 (中止W 29dd-1usq):2023/10/31(火) 21:18:47.48 ID:D10nPrbX0HLWN.net
お前らが不毛な争いしてる一方で俺はホンダ車買った
好きな車変えよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:39:13.10 ID:/HPlo/JBdHLWN.net
誰もevなんか求めてないからなw
高いだけのevよりガソリン車の方が売れるわな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 23:36:31.31 ID:z2SOikyy0HLWN.net
トヨタ自動車「生産台数過去最高!」
ボク「クルマ買います」
トヨタ自動車「納車1年後ね」
ボク「は?💢」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 04:42:15.01 ID:nbAOaXBf0.net
>>44
というか、FIT売電価格はどんどん安くなっている
自宅一戸建て屋根太陽光発電の連中は、作った電気を電力会社に売るのは馬鹿らしい、自分で作った電気をすぐに自分で使っていかに電力会社に電気料金支払いしないで済ませるか
そこにバチッとハマって大ヒットしているのが、軽規格EVの日産サクラ
長距離旅行にも使う我が家のファーストカーをEVにするのはためらう人らでも、セカンドカーならこのくらいでいいんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-H9h+):2023/11/01(水) 04:48:26.09 ID:WVSJbQdw0.net
円安を追い風に輸出企業は絶好調やね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 04:50:26.18 ID:nbAOaXBf0.net
>>44
水素が勝つか負けるか、というよりも
日本国内クルマを水素だらけにしてしまえば、それが新たな非関税障壁にできる
外車さん日本進出したいならおたくも水素自動車作れば?
日本国内クルマのガラパゴス楽園化
水素の問題点は
常温では超高圧でも液化できない、水素ガスの扱いづらさ
水素接触で金属脆性腐食、金属がもろくなる
溶媒に水素を引っ掛け溶かし込んで、擬似的液化水素として扱えるようにする研究はある
水素接触しても腐蝕されにくい新たな金属素材、あるいは低コストな金属コーティング保護、ができるかできないか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 04:55:20.28 ID:nbAOaXBf0.net
>>33 >>45
パナソニックがプラズマテレビを手掛けたこと自体は悪くない
液晶テレビの初期は、ドット欠けを異常に気にする客が多かった、当時の採算が取れる生産技術ではドット欠け発生は不可避
そんな問題はプラズマテレビなら無い
しかし、製造コスト低廉化できなかったのは痛恨

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 05:18:13.78 ID:nbAOaXBf0.net
>>45
ルノーから送り込まれた植民地提督ゴーンさまは、日産を搾取収奪して株主配当金上納金をルノーさまに献上するのが仕事
コストカッターなゴーン支配下で日産の設備投資は無くなり、従業員給料は上がらない
ゴーンは日産EV開発構想に猛反対、を他日産社内全員で説き伏せ押し切って、日産は世界初の一般向けEVリーフ発売
結局ゴーンは、村山工場売り払ってできた大金をネコババしただけの低俗物、凡庸ボンクラ経営者

ルノーは独断で、日産三菱自工に事前相談無く、中国企業と内燃機関エンジンで提携
日産三菱自工は中国への技術情報流出をひどく警戒して、ルノー設立EV新会社へ日産三菱自工も出資を要請されたが交渉は長引いた
ルノー日産はインドに新たな開発生産大規模拠点設立表明
インドは2030年に新車発売3割をEV化目標、の緩い非EV規制
三菱自工は間もなくインドネシアでEV生産
インドネシアは、当地における過去の日本からの石油開発投資の経緯から公用車はトヨタだらけ、インドネシア自動車市場はダイハツ
東南アジア最高の経済成長続きなインドネシアでも都会の排気ガス大気汚染公害は問題、しかしトヨタダイハツEVはまだまだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 05:26:11.38 ID:nbAOaXBf0.net
>>52
電気ストーブは電気代馬鹿食い、の割りに電気ストーブ真正面しか暖まらない
ヒートポンプ式エアコンは外気の熱を取り込んで室内暖房、省エネはまあまあだが、外気温が凍り付くほど極低温ではヒートポンプが役立たなくなって通常電気暖房で電気代馬鹿食い
電気暖房の利点は室内空気が汚れないこと
灯油暖房の欠点は二酸化炭素と水蒸気の発生

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 05:29:01.30 ID:nbAOaXBf0.net
>>48
今どきは、非喫煙者からも加熱式タバコユーザーからも
紙巻き煙草点火喫煙者は白眼視される時代
将来には同様に、石油燃料内燃機関自動車も白い目で見られることになるだろう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-bLkr):2023/11/01(水) 05:32:00.35 ID:nbAOaXBf0.net
>>54
全固体蓄電池になれば
電解質液体なリチウムイオン蓄電池よりも格段に
安全性は高まり、軽量化
現状は、いかに全固体蓄電池の生産コストを低廉化できるか市場価格を安くできるか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 05:38:33.15 ID:nbAOaXBf0.net
>>58
プリウスは低速域電動、高速域ガソリンエンジン駆動、なので
高速道路を延々と飛ばし続けるなら、単に重たくらしい蓄電池を連れ回して無意味にエネルギー浪費して走るだけの馬鹿
プリウスは下道で加減速停車を繰り返して使うもの、それなら回生ブレーキ発電からの充電蓄電もある

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 05:44:07.58 ID:nbAOaXBf0.net
>>63
> EVになれば移動できる家電になるだけ
それは無理筋
家電は常識的に使っていて人死には出ないが
クルマは常識的に使っていてももらい事故など死人は出る
対歩行者自転車の事故安全性能など、社会全方位からのクルマに対する要請は増えるばかり
クルマが、自転車や家電のようにコモディティー化するにしても、それにはまだまだかなりの年数が必要

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 05:49:56.78 ID:nbAOaXBf0.net
>>72
太陽光発電や半導体と同じ道ではない
中国は自動車安全基準の世界的枠組みに非加盟、中国車をそのまますぐに米欧日に輸出はできない、この点深い溝がある
太陽光発電パネルの場合は、発電の高効率・高価格な日本製よりも、中効率・中価格な中国製が新規導入しやすくてアジアでウケているのはある

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 06:02:42.46 ID:nbAOaXBf0.net
>>74
ソニーは衰退していない
確かにソニーは、海賊版違法コピー徹底阻止を求めてmp3新規格開発に固執し、アップル iTunes ミュージックストアと iPod iPhone にやられて、ソニーウォークマンは死亡
しかし今のソニーは、銀行保険の金融屋、ゲーム屋、センサー屋
だからソニーのセンサー技術を活かしてホンダと組んでEV構想
東芝は、アメリカのウェスチングハウス社を買収してしかし経営は現地人任せにしていたら、ウ社は原発安全基準変更で追加費用発生してもうちが自腹切ります条件で原発新規契約取ってきてそれがもとで巨額負債を抱えた、その大借金を穴埋めソフトランディング軟着陸処理するため、東芝は生体解剖切り売り
もともとウェスチングハウス社は三菱重工が買収する寸前だったのを、極悪経済産業省と組んで横取りした汚ならしい卑怯者東芝、に天罰天誅が下っただけなンだわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 06:10:17.35 ID:nbAOaXBf0.net
>>77
トヨタは先が見えていない、迷走しまくっている
売り家と唐様で書く三代目 アキオ
今になって、水素は一般向け乗用車よりか商用車だ、と言い出したり
日産サクラ爆売れに大慌てふためき、今年度中にダイハツ製造でトヨタダイハツスズキで商用車軽バンEV売り出すとぶち上げたり

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2943-g5YV):2023/11/01(水) 07:00:30.87 ID:oolqik1b0.net
>>13
トヨタの事全然知ら無くてワロタw

264 :安倍晴明 :2023/11/01(水) 08:34:17.09 ID:nCo1kvUh0.net
>>237
スレタイ見える?息を吹き返すってw

265 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f336-zW/F):2023/11/01(水) 16:24:45.21 ID:OCCwwUwd0.net
俺も今現在EV車に乗りたいとは思わんが
地球の危機に貢献せず金儲けにひた走る企業と思われて大丈夫なのかね
今は中国とかの他に叩かれる存在があるから無事だが
また他国からトヨタ叩き日本叩きの流れになるんじゃね

266 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1306-1VuE):2023/11/01(水) 16:43:18.24 ID:IjISmC2B0.net
ルール改正前に引退間際のロートル選手がみっともなくスコア稼いでるだけ
内輪の猿以外誰も相手にしてない
惨めで本当に浅ましい

総レス数 266
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200