2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】バスケBリーグ、サッカーJリーグに人気で肉薄する [466377238]

1 :安倍晋三🏺 (中止W d1da-GTgc):2023/10/31(火) 13:03:45.97 ID:zbxTHwQc0HLWN.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
株式会社マクロミル
2023年10月30日 14時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000634.000000624.html

2023年スポーツマーケティング基礎調査 ~日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加。「B.LEAGUE(バスケットボール)」と「ジャパンラグビーリーグ」のファン人口も急増~

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木 徹)と、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、共同企画として「2023年スポーツマーケティング基礎調査」を実施し、その調査結果速報版を発表いたします。

本調査は、全国の15歳(中学生を除く)~69歳のマクロミルの調査専用パネルに対して実施し、男性1,000名、女性1,000名、計2,000名の回答を得ました。〔調査期間:2023年9月15日(金)~17日(日)の3日間〕

なお、本企画はスポーツへの関心、参加意向、消費意向などの調査を通じて国内スポーツ市場の実態を明るみに出し、データに基づいたスポーツ経営やスポーツ振興に役立つ資料整備に向けた取り組みとして2004年から開始しました。今回で20年目となります。

スポーツ参加市場規模は約1.4兆円と新型コロナ前の2019年以前に比べ引き続き低い水準だが、回復の兆し。特にスタジアム観戦市場、スポーツ施設利用・会費市場が着実に回復。

2023年の主要国際大会では、関心度が高い順に「WBC(50.3%)」「バスケットボールワールドカップ(38.7%)」「ラグビーワールドカップ(37.4%)」。

日本代表チームのファン人口は、「野球日本代表 侍ジャパン」で2,890万人(昨年比987万人増)、「サッカー日本代表」は2,681万人(昨年比567万人増)と、いずれも大幅に増加。

「B.LEAGUE(バスケットボール)」と「ジャパンラグビーリーグ」のファン人口が急増。 B.LEAGUEは829万人(328万人増)、ジャパンラグビーリーグは526万人(199万人増)。

プロ野球 球団別ファン人口は「阪神タイガース」が最多の473万人(昨年比69万人増)。

好きなスポーツ選手の第1位は6年連続で米大リーグの大谷翔平選手。第2位はサッカー英プレミアリーグで活躍している三苫薫選手。

コンビニジムの利用目的は、「健康維持・増進」よりも「ダイエット」「ボディメイク」とする人が多い。

障害者スポーツは、若年層ほど関心が高い。

2 :安倍晋三🏺 (中止W d1da-GTgc):2023/10/31(火) 13:04:22.90 ID:zbxTHwQc0HLWN.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
野球日本代表 2890万人
サッカー日本代表 2681万人
プロ野球 2116万人

MLB 915万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人

Vリーグ 543万人
ラグビーリーグワン 526万人

https://i.imgur.com/l17MouW.jpeg

3 :🏺安倍晋🐘 (中止W b114-bE3G):2023/10/31(火) 13:07:15.53 ID:GsgNCdX10HLWN.net
富山だけど明らかにバスケ熱高まってるの感じるわ
飲食店とかにグラウジーズのポスター貼ってあるとこ結構多い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 531c-P6Dq):2023/10/31(火) 13:31:30.25 ID:U/QHP6xU0HLWN.net
八村が富山出身だしな
朝乃山出てきてから相撲熱も富山県上がってきてる気がする

5 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 13:39:54.68 ID:Emt+JVQAMHLWN.net
そりゃ点の入らない税リーグより点の入るBリーグの方が興行向きだからな
競技人口もバスケの方が多い

6 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 13:42:42.47 ID:KYJ7WBhyHHLWN.net
プロ野球もう人気の単独過半数割れ起こしてるんだ

7 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 13:56:20.76 ID:zuOuosJ90HLWN.net
>>3
空港の先でやってる球蹴りより駅北でやってる玉入れのほうが飲食店に客が流れてきそうだもんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 14:11:18.03 ID:0O224Qk10HLWN.net
ラグビーはWCイヤー以外は八割くらい減りそう

9 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 14:16:37.43 ID:vWY2PmrH0HLWN.net
>>5
点がたくさん入る競技は実力差を覆せないから興行向きじゃないよ。
世界で最も人気があるのがサッカー。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 e17c-/kC4):2023/10/31(火) 15:13:28.98 ID:R1usI8+s0HLWN.net
サッカー点入らないから波乱が起こりやすくてそれが利点なんだろうけど
裏を返せば欠陥スポーツだよな
試合内容が9:1ぐらいでも1の方が勝ったり引き分けになったりする
そんなスポーツ中々ないよ

11 :山神様🏺 (中止 09a2-H9h+):2023/10/31(火) 15:15:15.96 ID:64rkujdU0HLWN.net
やきう完全に一人負けやんけwww

12 :安倍晋三 (中止 4987-pkzb):2023/10/31(火) 15:22:51.92 ID:/9hCAm+M0HLWN.net
八百これもう芸スポに立てた?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0be4-PWpm):2023/10/31(火) 16:35:51.62 ID:jQrYxz6o0HLWN.net
>>10
ゆーてサッカーはボールがゴールに近づくだけで心拍数は高まるし、バスケじゃフリースローで一点入れてもおっ!となる程度でそこまで興奮しないからなぁ

14 :安倍晋三🏺 (中止W 6b61-/zkU):2023/10/31(火) 17:53:45.56 ID:cAbp1oyh0HLWN.net
>>9
それ単にあなたの感想ですよね?たくさん点が入る興行いくらでもありますよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 296d-CP9B):2023/10/31(火) 17:54:51.01 ID:91QDXtnN0HLWN.net
>>10
日本も2ランク上のドイツやスペインに勝つ一方で
1ランク下のオマーンに負け
2ランク下のベトナム、3ランク下のシンガポールと分けたことあるけど
バスケでは、そういうのあんま見かけないな

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200