2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式系の板住人「新NISAは5年で埋める」⇐なんでこいつらこんな金あるの? [882679842]

1 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:03:33.90 ID:365UravL0HLWN●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺は生涯、1800万円を埋めるのは無理だよ
https://kenmo.jp

2 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:03:54.17 ID:365UravL0HLWN.net
月30万円やぞ?

3 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:04:09.97 ID:365UravL0HLWN.net
富豪過ぎるやろ

4 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:04:11.58 ID:kRCcaKbG0HLWN.net
月30万なら給料で普通に埋まるじゃん

5 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:04:29.71 ID:365UravL0HLWN.net
どうやって5年で埋めるんだよ…

6 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:05:00.32 ID:quDd+gNy0HLWN.net
既にストックがある人が多いんじゃないかな
新NISAにお金移動しているだけ

7 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:05:26.39 ID:CRUG1lUt0HLWN.net
貯金してない?
老後2000万問題の時にとりま貯金したのがあるわ

8 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:06:03.94 ID:Fk5uCHKNMHLWN.net
親の遺産引き継いだんだろ

9 :🏺安倍晋🐘 :2023/10/31(火) 22:06:38.75 ID:ErgMPiPs0HLWN.net
30際の頃には2000万くらいあるやろ
結婚してて二馬力ならあっという間やぞ

10 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:07:24.38 ID:/4tguqYL0HLWN.net
これまでのNISAと違って年間の上限では無くトータルの上限だから自分に無理のない金額でやればいいんですけどね。
クレカ積立でポイントが付く分だけとか。

11 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:09:51.59 ID:kRCcaKbG0HLWN.net
>>10
5年で埋めるとこの分が無駄なんだよな
さっさと月30万に引き上げてくれればいいんだけど
議論はしてるみたいなので来年すぐに240万突っ込むかは悩ましい

12 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:10:50.57 ID:/8MwL5Kn0HLWN.net
もう消費に回す奴おらんやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:11:50.71 ID:Sv0xHRpGMHLWN.net
みんな一斉に買い出したあたりですんごい暴落来るんだろ俺知ってんだからな

14 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:12:01.70 ID:yQ727DuS0HLWN.net
こどおじか子なし夫婦だろ

15 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:12:49.71 ID:q0KOAozR0HLWN.net
>>10
楽天改悪されたからいまどこいけばいいんだ?住友?

16 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:12:52.09 ID:nSDH16rt0HLWN.net
積み立てNISAの年40万は日々の値動きほぼ気にしなくてもよくてそれなりに投資家気分味わえるっていう俺にはちょうどいいラインだったわ
年360万ぶっ込むのは余力的にも精神衛生上でも流石に無理

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:13:14.60 ID:O6TZuopg0HLWN.net
最初の買い付けっていつから?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:14:33.62 ID:IF7XO6eX0HLWN.net
や、投資板のNISAスレはクレカ積立ポイ活スレになってる
相当貧しいぞ

19 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:15:46.98 ID:tSVD5BB80HLWN.net
でも非課税の枠でアメ株投資するの馬鹿らしいじゃん?
でもジャッ株に投資したくない。というか円が嫌い

どうすれば良い?

20 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:16:43.47 ID:H6GAsRlr0HLWN.net
何買えばいいか教えてくれ
SP500は為替ヘッジ付いてないのばかりだから来年の円高で大損するのが目に見えてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:18:18.73 ID:ejzovRCp0HLWN.net
いやいや
口だけだから安心しろ

22 :安倍晋三 :2023/10/31(火) 22:18:22.17 ID:D0pOgFz4MHLWN.net
お前らほんとは米株民かフクミンなんだろ
今買えではなさそう

23 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:18:30.61 ID:quDd+gNy0HLWN.net
>>20
為替ヘッジはコストがかかるから長期投資目的であれば不要
普通にemaxis slim 全世界株式 オールカントリー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:21:17.81 ID:A1VgIiak0HLWN.net
楽天SP500でええやん

25 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:23:40.59 ID:VsifsDKg0HLWN.net
未だに新しいNISAがよくわからんから俺用メモで画像貼り付けさせてもらうぞ

https://i.imgur.com/2EpbyYw.png

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:26:23.46 ID:ejzovRCp0HLWN.net
例えば今からドル円半分にしてどっちもSP500にぶっこめば
為替リスクほぼ相殺できるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:30:01.30 ID:YRNPXCRl0HLWN.net
ワイは楽天VTI継続でいいや
SP500と大して成績変わらんのだろ?
5万も突っ込んどけばいいだろ

28 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:30:02.01 ID:VsifsDKg0HLWN.net
>>26
海外売上比率半分以上の会社の株でもいいかも

29 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:33:14.64 ID:d76iRy220HLWN.net
持ってるだけじゃ円がゴミになってくじゃん

30 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:34:23.55 ID:MtDLl0t40HLWN.net
現積みニー+特定で5万やってるけど限界だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:36:05.45 ID:YVgsntRe0HLWN.net
入れられても精神が持たないよ
年に360万ずつ容れたら含み損に耐えられずに発狂死

32 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:37:16.58 ID:uxYUXhIM0HLWN.net
特定口座の株を売って種銭確保するとかだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 93aa-bE3G):2023/10/31(火) 22:37:52.59 ID:urqZBpKz0HLWN.net
実際のところ積立NISAってどうなの?
買い増しエントリーのポイントは自分で決められるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb09-g5YV):2023/10/31(火) 22:41:36.52 ID:oUZoBMgl0HLWN.net
本当に8000万あるけど、そのうち4000万弱が株だから、毎日大暴落で頭おかしくなってる。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0b53-HnU6):2023/10/31(火) 22:41:41.34 ID:mw+yiunZ0HLWN.net
言うだけなら誰でも言えるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:44:06.68 ID:YRNPXCRl0HLWN.net
今月入ってから前月比マイナス10万だわ
インデックスなのにこれだぞ
これ以上大金突っ込んだら発狂するは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:44:46.68 ID:bv5GWK/Q0HLWN.net
今一般で運用してる分を新NISAに付け替えるだけだしな
流石にインデックスでS&P500かVTIにするつもりだけど

38 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 22:47:07.51 ID:HAd0Q8Wz0HLWN.net
シンプルにドル定期

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/10/31(火) 22:53:59.79 ID:fgKOa0cb0HLWN.net
2014年からNISAやってればすでに含み益合わせて800万くらいはあるしNISA埋めた後は特定口座も貯まってるだろうから1800万くらいはすぐに埋まるだろ

40 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 23:02:21.67 ID:/4tguqYL0HLWN.net
積立月5万円+気が向いたら個別株を適当に買う予定。

41 :安倍晋三🏺 :2023/10/31(火) 23:07:07.39 ID:ojqbRbo60HLWN.net
普通に生きてたら40までに1500万くらいは貯まるだろ…

42 :安倍晋三🏺 (中止W 299e-dXMu):2023/10/31(火) 23:13:43.76 ID:DMcVutt40HLWN.net
とりあえず口座開設したんだが、成長投資枠ってのがよくわからない。普通預金に貯めとくのもったいないから低リスクな投資に回しとくかな程度なんだけど、積み立て枠だけでいいよね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 13a8-/OhJ):2023/10/31(火) 23:33:18.61 ID:ejzovRCp0HLWN.net
官僚が決めた仕組みだから
リスクに弱いよ

例えば債券を買えないだろ?

44 :キッシー (中止 d9f4-67x2):2023/10/31(火) 23:35:36.65 ID:FE+b6Abn0HLWN.net
労働者なら余裕だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bd8-c8RC):2023/11/01(水) 00:20:39.41 ID:vmqNkaQV0.net
家族分は埋められる
いい車とか買わないから

46 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-PPav):2023/11/01(水) 00:25:56.97 ID:7rcehMtc0.net
>>42
積立枠で買えるのは成長枠でも買えるから、余裕があるなら買えばいい

47 :安倍晋三 (ワッチョイ 4987-pkzb):2023/11/01(水) 00:35:43.87 ID:FcoutlqQ0.net
前NISAは三菱商事毎年全力で良かったなぁ
来年からは反省する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 816d-NYlQ):2023/11/01(水) 00:55:02.95 ID:sREUKaes0.net
例えば月3万円でも平均的な利回り5%で計算すると26年後に2000万円に達する
人と比べずできる範囲で各々やればいいのにな

49 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ eb9f-vgKx):2023/11/01(水) 02:11:44.91 ID:JrNum7dh0.net
いやまて
ケンモメンも最短5年で埋めると主張してる連中ばかりだぞ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 03:29:58.30 ID:o9T5AbRv0.net
配当収入が200万超えてるし突っ込み放題だわ

51 :🏺 (ワンミングク MMab-LuOC):2023/11/01(水) 04:11:53.18 ID:G4coMd+KM.net
みんなすごい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha3-bE3G):2023/11/01(水) 07:00:46.62 ID:wI0F6f8mH.net
1800万ならなんとかなるわ

53 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9da-P6Dq):2023/11/01(水) 07:08:29.64 ID:sAoVIEO/0.net
働いてたら普通に1800万くらい貯まるはずだが
もしかしてお前ら底辺職なのか?

54 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2930-NYlQ):2023/11/01(水) 07:23:47.32 ID:U4KBilcy0.net
50過ぎのこどおじやけど
貯金0の底辺やぞ

55 :(´・ω・`) :2023/11/01(水) 10:06:54.60 ID:ebHQrgJQd.net
毎月○○円を積立したら良いだけなのに
貰ったら貰った分を使う
小学生かよ

少額でも積み増せや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2944-P6Dq):2023/11/01(水) 14:40:09.03 ID:sM66ojyp0.net
生活防衛費って何万くらいみんな残してるの?
株にぶっ込みすぎるのも怖くて

57 :(´・ω・`) (スププ Sd33-vjoL):2023/11/01(水) 14:41:26.75 ID:ebHQrgJQd.net
>>56
だったら毎月積立したらいいだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b95-Q0z2):2023/11/01(水) 14:42:32.18 ID:YQ14gY0O0.net
わいは勝てる手法あるから積み立てとか時間かかることはしないな

もうすぐ1億やし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-P6Dq):2023/11/01(水) 15:17:18.53 ID:HZVB42mY0.net
>>56
よく言われるのは最低でも生活費の半年分で余裕を持って1年分くらい
生活費が月25万なら300万を生活防衛資金として持っておけばとりあえず安心はできるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H25-TcLe):2023/11/01(水) 15:20:17.86 ID:kk3J0ojMH.net
安部さんの株バブルで儲かった人たち

リーマンで塩漬けにしてた株がフェニックスみたいによみがったのには笑った

メガネと安部さんの差はこれやね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1389-Mu0C):2023/11/01(水) 15:45:44.87 ID:6Bf/auSZ0.net
埋めようと思えば埋められるけど埋めるつもりはない
新たな証券口座開設で移管する予定の口座は6月に本格的に買い始めて今日1000万円超えた
1200万円超えたら移管する予定

62 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-UnDZ):2023/11/01(水) 15:48:55.84 ID:cZ3NZP8Sa.net
月1万円の自動積立を25年続けて貯めた300万が俺の原資

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1374-eozg):2023/11/01(水) 15:54:15.89 ID:2spvb9V/0.net
5年で埋めるマンは5年後に速攻買い直ししてるのが目に浮かぶわ
ただでさえ流行り物追いかけるミーハー
時代遅れのものを何十年も持ち続けるなんてありえないね
5年後のベストバイ商品はもう変わってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5145-2Wqb):2023/11/01(水) 15:57:34.76 ID:x/9aoeDT0.net
1800万って年収600万の奴が4年全額貯金するレベルだからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 197a-P6Dq):2023/11/01(水) 17:25:27.12 ID:SZgcXFSo0.net
>>1
勝ってるやつしか生き残ってないから金ある奴しかおらんくなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-G7Go):2023/11/01(水) 18:32:00.33 ID:6uBkDRkwM.net
>>56
銀行では最低限、全預金の3分の1は残すのが良いとか言ってたわ

67 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 21:38:36.24 ID:YSYzp+hn0.net
1800万ならなんとかなるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:25:06.59 ID:genJ2kmg0.net
何割残せとかは一般向けに言ってるだけで低リスク商品であれば100%突っ込んでもそこまで問題が出ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 290b-vgKx):2023/11/02(木) 00:59:56.64 ID:tniI0V9p0.net
>>25
知らんかったけど期間無限なのかよ
なら5年で埋める必要ないからマジで神改正やんけ

70 :🏺安倍🏺 (ワッチョイW 0b18-vlnE):2023/11/02(木) 02:16:37.68 ID:B4Rz/Pnz0.net
新NISAはやった方がいいの?
イマイチ仕組みを理解してないから放置の方向だったんだけど今までそういうのに興味なかった友達も新NISA始めるとか言っててさ

71 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-c8RC):2023/11/02(木) 02:31:03.61 ID:3Z5rEihuM.net
NISA早めに埋めて毎月10万引き出せば永久に引き出せるみたいな動画は見た
ただそんなこと全国民がやったら破綻するのでは?

72 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2945-UnDZ):2023/11/02(木) 02:43:21.56 ID:i8PoL9ig0.net
毎月引き出したら複利効果台無しですやん

73 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2023/11/02(木) 02:53:36.94 ID:p8kKJDKC0.net
>>71
1800万の4%は72万なので毎月6万円のベーシックインカム級にしかならんよ
年4%以上取り崩すと破綻しやすいからやめたほうがいい

あと全国民が1800万枠を埋めるのは無理ゲーだし
相変わらずファイナンシャルリテラシーが低い国民性だから定期預金勢は動かないよ

74 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2023/11/02(木) 03:00:51.97 ID:p8kKJDKC0.net
S&P500が発足した1957年から2023年までの約66年間のパフォーマンス(分配金再投資)は
幾何平均で年10.33%複利成長
https://www.officialdata.org/us/stocks/s-p-500/1957?amount=100&endYear=2023

1957年に100ドル投資した人は2023年に65,980ドルになっている
66年間で659.8倍
659.8^(1/66)=1.1033 (幾何平均年10.33%複利)

つまり毎年4%取崩した場合でも年6.33%複利で運用資産額は成長してきたわけだ
(この66年間の幾何平均と同じパフォーマンスが今後50年間も同様に得られる可能性は神のみぞ知る事であるが、少なくとも65歳までリストラされることなく正社員として勤め上げられる確率よりは高いと思う)

75 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:02:57.09 ID:PhL3ApDn0.net
可能なら1年でも埋められるぞ
生涯枠決まってるんだったら1年で全額埋められるようにして欲しいわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 03:05:04.07 ID:genJ2kmg0.net
>>73
埋めてしまえば10年後に配当2倍も狙えるからな

77 :安倍晋三🏺:2023/11/02(木) 03:36:06.70 ID:Rl//nGF80.net
まさか中卒が勝ち組になるとはな😦

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ad-NYlQ):2023/11/02(木) 05:43:42.99 ID:yTwCndju0.net
結局成長枠をどうするかなんだよな
NASDAQ100がちょうどいいか?

79 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-jiHf):2023/11/02(木) 05:48:04.52 ID:8ll6XiH6M.net
SNSの人達「老後2000万円!?そんな金あるかぁ!」
SNS「そうだそうだ!!」

この人たちどこ行ったの?
新NISA発表された途端この人達居なくなってみんな「新NISA5年で埋めるw」とかいって誰でも1800万円持ってる前提みたいになってるんだけど
死んだんか?

80 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-OsWZ):2023/11/02(木) 06:19:11.04 ID:U+H/YuAhM.net
>>79
自分に関係のない話題にはふれないだけじゃないの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1356-2EAH):2023/11/02(木) 06:33:27.31 ID:oI7d4xFf0.net
今って散々上がってHFや機関が売り抜けた後だろ
これから景気後退の可能性が高いのに
完全に下級国民煽ってツケ回してるだけじゃん
政府が煽ってるから本当に質悪い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8b-TZDN):2023/11/02(木) 06:34:30.08 ID:tJF60w/lM.net
>>81
???
下がるんなら長期投資の開始時期としては最高じゃん

その程度も分からないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 07:11:18.60 ID:eqY0pChLd.net
長期投資についてちゃんとデータを使って論理的に述べている記事貼っとくから
nisa始めようとしてる奴は読んどけよな
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/27644

84 :(´・ω・`) :2023/11/02(木) 08:12:41.68 ID:JIJxIPcyd.net
>>81
積立の意味すら知らない子?

85 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 08:19:34.80 ID:qVL2wAic0.net
>>83
バブルのピークを超えられてない日経平均ですらプラスになってるのが積立投資なのに

86 :(´・ω・`) :2023/11/02(木) 08:21:14.91 ID:JIJxIPcyd.net
>>83
積立が理解できない馬鹿ですか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 08:26:49.69 ID:vBybedRid.net
>>85
バブルのピークに日経に積み立て始めてても現在プラスになるってのが複利の強さなのにな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd2-P6Dq):2023/11/02(木) 08:39:45.11 ID:kzQDUR/J0.net
>>83
ほとんど間違ってるけど米国が今後もずっと成長を続けるとは限らないってのは合ってるな
だからsp500一本じゃなくてオルカンに投資しといた方がいい

89 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:58:26.32 ID:cFRt/urJ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=NlR-UGtap2k

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 15:13:22.89 ID:eHLWZiJ50.net
つみニー満額始めてちょうど1年、今+12%だけど
もっと前からつみニーしてる人って実際どのくらい益出てるのか教えてクレメンス

91 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 15:18:34.19 ID:FH+vKMtK0.net
>>90
見たけりゃ見せてやるよ
https://i.imgur.com/VnpdGEl.png

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2944-P6Dq):2023/11/02(木) 17:49:18.25 ID:eHLWZiJ50.net
>>91
うおーすげえ、6年で42%いってんだありがとう
これどこの証券会社?見やすいな

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200