2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税って減税したほうが収益があがると思うのだが間違ってるか? [882679842]

1 :安倍晋三🏺 (中止W 6b4e-Dc3D):2023/10/31(火) 22:45:05.38 ID:365UravL0HLWN●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
間違っているのか?
https://kenmo.jp

2 :安倍晋三🏺 (中止W 6b4e-IPcq):2023/10/31(火) 22:45:19.27 ID:365UravL0HLWN.net
甘いか?

3 :安倍晋三🏺 (中止W 6b4e-IPcq):2023/10/31(火) 22:45:45.81 ID:365UravL0HLWN.net
税率半分したら消費は2.5倍くらいにならんか?

4 :安倍晋三🏺 (中止W 6b4e-IPcq):2023/10/31(火) 22:45:58.95 ID:365UravL0HLWN.net
間違っているのか?

5 :安倍晋三🏺 (中止W d951-ehDo):2023/10/31(火) 22:46:05.33 ID:X7na6H/40HLWN.net
ミサイル買うために増税したいし、自民はマザームーンに貢ぎたいでしょう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5351-jdBT):2023/10/31(火) 22:47:00.14 ID:PsA/kgwm0HLWN.net
あってるよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 01af-juQw):2023/10/31(火) 22:48:25.82 ID:e3+eqc070HLWN.net
なんかそういうデータあるんですか?

8 :安倍晋三🏺 (中止W 1363-NYlQ):2023/10/31(火) 22:48:50.96 ID:Y9yv2bDh0HLWN.net
>>3
自民党は算数も出来ないのだろうか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f39d-IXSv):2023/10/31(火) 22:48:57.55 ID:eAfP/cZM0HLWN.net
一般人にはありがたい話
税金を小遣いにしてる連中には嫌な話

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0ba2-slSt):2023/10/31(火) 22:49:42.60 ID:j6Q9hixi0HLWN.net
絶対無駄遣いするからしなくていいわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W b10d-SBoB):2023/10/31(火) 22:51:34.41 ID:Wl8bMxdl0HLWN.net
中抜きが進むほど税収増えるよ

12 :安倍普三🏺 (中止W d942-jcDw):2023/10/31(火) 22:54:09.82 ID:7LBQtHH20HLWN.net
ジャップ政治家は目先の金しか見えず経済を知らないので
確実に下級から盗れる所行く

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 61ee-NYlQ):2023/10/31(火) 22:56:23.86 ID:HMdRg+lu0HLWN.net
日本は消費が弱いんだから普通に考えたら消費税減税が一番効果が高い
バカみたいにただ減税しても消費に回らなければ家計や企業の資産が積み上がるだけで全く意味がない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb9a-zW/F):2023/10/31(火) 23:05:56.83 ID:/obUJIJ70HLWN.net
消費税数%上がると10%以上値上がりするからな
減税の方が明らかに経済がまわる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4936-zW/F):2023/10/31(火) 23:19:34.55 ID:4KGH/eb50HLWN.net
消費税のデメリット
・逆進性があり貧困層にダメージが大きい
・消費を抑制する

消費税のメリット
・高齢者、外国人、反社会組織だろうが逃げられない
・手続きが簡単
・景気でブレる法人税、所得税に比べて安定した財源となる

まぁどう判断するかだな

16 :安培晋三🏺 (中止 3105-zW/F):2023/10/31(火) 23:32:52.73 ID:e/YsG3UF0HLWN.net
ただただバランス
やっちゃいけないのはない袖から搾ること
これは虐待の一種であると言えよう
少なくとも国がすることではない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb9a-zW/F):2023/10/31(火) 23:38:14.08 ID:/obUJIJ70HLWN.net
>>15
安定した財源ってのがふざけてるよな
安定するってことは生活が苦しい時ほど政府が吸い取りますってことなのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4936-zW/F):2023/10/31(火) 23:41:01.33 ID:4KGH/eb50HLWN.net
日本のガンは「わるいせいじか」でも「わるいきぎょう」でもないからな

ズバリ「高齢者社会保障」

質が悪いのは日本の資産の6割くらいを高齢者が保持してる
彼らは不動産、金融併せて平均して6000万以上を確保してる
ハッキリ言って日本の富裕層

こんな層のために日本は莫大な負担を強いられてる
彼らへの保障を止めて税を取れば問題は解決なのだが多数派の彼らを敵に回せば政治家は生きていけない

だから消費税という「全員から取ります」という名目で高齢者に税を課しているわけだ
政治家の苦労がしのばれる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ebbf-bOKe):2023/10/31(火) 23:42:29.30 ID:BlklomSW0HLWN.net
なんで同時に景気対策と称して法人減税して社会保険料の増加に対応するためって言って一般財源に放り投げてんの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6112-eP3M):2023/10/31(火) 23:44:53.11 ID:P69cLA4O0HLWN.net
>>17
そもそも消費性向の加熱調整弁という役割しか持ってなかったのに急に「安定財源」とか言い出しただけなんだよな
すべてが論理的に何も正しくない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4936-zW/F):2023/10/31(火) 23:44:58.56 ID:4KGH/eb50HLWN.net
高齢者は75%が持ち家を持ち、25%が持ち家に加えて他の不動産も所有してる
その不動産資産は平均すると3000万以上

さらに金融資産も平均で2000から3000万以上を保有してる

この日本の富裕層のために年200万以上の年金や手厚い医療保障をしてる

そりゃ日本が苦しくなるだろう
その解決のための一つの手段が消費税となっている

真正面から高齢者の保障を止めて、税を取りますなどと政治家は言えないのだか大変だな

22 :安倍晋三🏺 (中止 53ad-g5YV):2023/10/31(火) 23:46:13.85 ID:AM8ex4g00HLWN.net
輸出に依存しない中小企業は利益が減るが
輸出に依存してる大企業は逆に輸出還付金で収益が増える

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4936-zW/F):2023/10/31(火) 23:46:40.25 ID:4KGH/eb50HLWN.net
5ちゃんは高齢者の養老施設見たいな場所だから、高齢者の社会保障が日本のガンなのだという論はまったくでない

若者、外国人、企業、政治家を見当違いに敵視して高齢者の問題は誰も主張しない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8113-zyF1):2023/10/31(火) 23:52:32.38 ID:Rn2EUKQs0HLWN.net
全部税金を無くせば解決
固定資産税は無駄
仮想通貨税は無駄
株式取り引きでの利益税は無駄
まだある ガソリン税 重量税
自動車税 

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-ZQZw):2023/11/01(水) 00:05:49.15 ID:TR+MdWyT0.net
税金還付で儲けてた企業からの献金がなくなるので駄目です

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 00:15:01.98 ID:cWewQQ5R0.net
その理論なら1%の消費税が最も高収入になる
ジャップランドは1000兆円以上の借金で増税しないと無理なんだ
悪いけど移民した方がいいよ
ここはもう腐海に沈んでるんだ

27 :安培晋三🏺 :2023/11/01(水) 00:23:57.62 ID:aMYPPqk40.net
>>26
増税しても無理焼け石に水滴で無意味よねん
儲かる産業がないとおしまい
いや儲かる産業ができても中抜かれるから国中に金が回らなくて結局不況時と同じ
上だけ中抜いて大儲けして実感なき好景気などと言われて終わり

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 00:53:36.39 ID:cWewQQ5R0.net
>>27
金利上げて増税しないと円安インフレが更に進んで終わり
減税なんて円安インフレ促進にしかならない
まずはインフレ抑制しないと国民の所得が減ってるのと同然、消費税以上に国民から金が失われて資源国に流出する

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 01:01:35.35 ID:9/2ELGxt0.net
消費税減税して全国のキャッシュレジスタを改造し、
また消費税を戻すときにキャッシュレジスタを再改造したら
そのための補助金だけで減税分(増収分)が消える

30 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1361-l8xA):2023/11/01(水) 01:03:26.35 ID:G5XFFNqn0.net
>>29
まさか税率の変更に物理改造が必要だと思っているんかw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12b-aVy5):2023/11/01(水) 01:04:28.20 ID:/b9TGN5s0.net
コロナ禍でアメリカは金刷りまくって国内に投資したら、経済活性化しすぎて利上げからのドル高になったからな
景気が悪いときに金利なんて上げたら中小企業潰れまくるだけだし
どうしても金利差気にしたいなら消費税無くして国内消費を活性化しないとどうしようもないわな

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6ba8-oLUB):2023/11/01(水) 07:22:49.26 ID:uRRUhQxI0.net
スレタイに関しては堀江貴文が反論してたな

33 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 07:54:22.98 ID:tweKLx5KM.net
消費税は事業者が支払う税金だから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 08:45:30.69 ID:++8fVvsi0.net
1980年代アメリカに儲かり過ぎて無理矢理押し付けられた大型間接税が今の消費税。
推進したのは小沢一郎さんである。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b94-NYlQ):2023/11/01(水) 09:11:29.08 ID:IGIzOB4k0.net
減税してもインフレが進んでくのなら金は使われない
だって年寄りが多いんだもん、インフレ嫌いだよ😠金を手元に残すなら賃上げしかない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7f-CP9B):2023/11/01(水) 09:24:39.85 ID:05fBc+cP0.net
輸出補助金で輸出促進税制だろう
法人税14兆円で輸出還付金10兆円
トヨタは法人税6600億円輸出還付金4600億円
ホンダは法人税3300億円輸出還付金1600億円

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-sbsJ):2023/11/01(水) 09:43:31.57 ID:Zm6qCgHt0.net
増税して政治家の給料上げるのなぁぜなぁぜ

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200