2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球と月の距離は38万km、地球と宇宙ステーションの距離は400km、月「人類卿、これじゃ全然足りやせんぜ」 [623230948]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9bf8-gu2u):2023/11/01(水) 18:40:57.24 ID:tlzezz1M0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
https://buzzap.jp/news/20131017-moon-same-distance-as-iss/

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6103-aVy5):2023/11/01(水) 18:42:24.70 ID:LkCOLP700.net
月は意外と遠い
https://i.imgur.com/uDLuMPN.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2985-NYlQ):2023/11/01(水) 18:43:13.96 ID:Sf/uUF8H0.net
日本はブルマを廃止してから月までの距離を特急つばめ号で表すことをしなくなってしまった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e18f-lzNx):2023/11/01(水) 18:46:07.55 ID:AvGxrpB10.net
月まで行くには燃料大量に使うの?
宇宙空間では一旦勢い付けたら惰性でOKなんやろか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be7-CP9B):2023/11/01(水) 18:47:00.20 ID:POmYQHzQ0.net
まぁ月までたった4日で着いちゃんだよね
近いっちゃぁ近いな

6 :ジャベリン🍱 (ブーイモ MMeb-+RJo):2023/11/01(水) 18:47:54.24 ID:uksUftRiM.net
サターンロケットとか無茶苦茶でかいもんな

7 :森羅万象 (ワッチョイ 399f-A9tB):2023/11/01(水) 18:54:15.13 ID:Zl9AM/BP0.net
月は毎年数cmずつ離れてる
なので大昔はめちゃくちゃ大きく見えた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bb7-g5pA):2023/11/01(水) 18:55:41.51 ID:fCylnRje0.net
半世紀以上前に月に行ったのすごい

9 :安🏺 (ワッチョイW 0b8e-+2YL):2023/11/01(水) 18:56:43.54 ID:9/8st6ny0.net
>>4
ほぼ抵抗ゼロだから慣性飛行でいけるだろ

10 :安倍晋三 (スププ Sd33-+2YL):2023/11/01(水) 19:00:15.86 ID:zinubBgBd.net
>>4
惰性でオッケーなので
宇宙で使われるエンジンは1円玉も持ち上げられないと言われる
イオンエンジンが使われる

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1f2-IhWp):2023/11/01(水) 19:01:14.83 ID:PgV7St950.net
大学の天文学の講義面白かったな
光の速さで何年もかかる距離とか全く想像できなかった

12 :安倍晋三🏺🏺自民党の悪政に反対します ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 935f-xHrr):2023/11/01(水) 19:03:21.83 ID:tWBJrH/M0.net
静止軌道の高さから見ると、地球は手を伸ばした先のバスケットボールくらいの大きさに見えるんだそうだ。
そしてそれを自分の眼で見た者はアポロ計画で月に言った者たちだけという状況が何十年も続いている(≧з≦)

13 :🏺 (ワッチョイW 53af-l9AW):2023/11/01(水) 19:09:29.78 ID:9B+4hoEB0.net
地球から打ち上げたロケットは地球の運動エネルギーを奪って飛んでるのでたくさん飛ばすと地球は太陽に落ちてしまうんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6195-hUQq):2023/11/01(水) 19:32:32.71 ID:sOIamTkE0.net
宇宙では距離はあまり重要ではなさそう。

15 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Sa23-fZeH):2023/11/01(水) 20:11:06.32 ID:u5NGlKRqa.net
光速でかかる時間

地表-宇宙ステーション:0.0013秒
地球一周:0.13秒
地球-月:1.3秒
太陽-地球:8分17秒
太陽-冥王星:5.4時間
ケンタウルス座α星:4.3年(太陽から一番近い恒星)

16 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Sa23-fZeH):2023/11/01(水) 20:29:11.32 ID:u5NGlKRqa.net
特に、地球の地磁気によって放射線が閉じ込められた帯状の空間が地球を取り囲むように存在しており、これを「バン・アレン帯」と呼ぶそうなのですが、地球に近いところにある「内側」で地上より1,000-5,000km程度、遠いところにある「外側」で地上より15,000km-25,000km程度のところに放射線が閉じ込められているそうです。

ひまわりなどの静止衛星は無人であり、バン・アレン帯を通過する航路で移動することに人体への影響を考慮する必要がありません。
しかし、ISSは人間が長期滞在する施設ですので、放射線の被爆量を最低限に抑える必要があります。
そこで、バン・アレン帯の「内側」、つまり地上より1,000-5,000km程度に達しない高度での活動が現状は望ましいのです。
それでも、高度400kmの上空にあるISSでは地球上の約1,000倍の宇宙線を被爆してしまうそうです。

17 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Sa23-fZeH):2023/11/01(水) 21:22:57.45 ID:dn/GcRoLa.net
人工衛星やISSの軌道はどうやって決めるのでしょうか
https://humans-in-space.jaxa.jp/faq/detail/000680.html

>空気の抵抗による衛星の減速を極力ふせぐため、空気が十分うすい200km以上の高度が必要です。一般的にロケットの運搬能力は、軌道高度が高くなるとともに、急激に低下していくため、特に要求がない限り、低い軌道が選ばれます。また、地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が飛び交っています。しかし、地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があり、そこから下の高度へふりそそぐ放射線はかなりさえぎられます。そのため、人が生活したり宇宙実験をするには、人体に安全な500km以下の軌道高度が選ばれるのです。

18 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-uWnP):2023/11/01(水) 22:06:49.82 ID:y96DDPHjd.net
俺らが行ける時代は来ないから遠くから眺めるくらいで良いんだよ

いざいったらこんなもんかってガッカリする可能性すらあるから地上から見るので十分

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200