2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日新聞「ぶっちゃけエビデンスって必要?分断の道具になってるだけじゃね?」→大炎上 [951940357]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:45:49.80 ID:TQCYZs1B0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠
@kuri_kurita
『「エビデンスに殴られている」 分断の道具に使われる客観性』

逆だろ逆。

「科学という棍棒で」と同様、「エビデンスで殴られた!」とかいう被害者ムーブかまして、理不尽を押し通して社会の分断を図っているのはオマエら。

このふざけた記事を24時間全文読めます。

https://digital.asahi.com/articles/ASRBZ3JWJRBWUCVL003.html?ptoken=01HE4CEP8FFEKJ5AJXPFC9NXVP

2 :安倍晋三:2023/11/01(水) 22:46:34.66 .net
それお前の主観じゃん?

3 :安🏺 :2023/11/01(水) 22:46:48.73 ID:9/8st6ny0.net
それあなたの感想ですよね

4 :安倍晋三🏺:2023/11/01(水) 22:47:31.10 .net
そりゃゴミカスな記事だわこれ

以下引用

福島に住む人たちは、原発をめぐって様々な体験をしてきました。帰還困難区域や地域ごとの支援金の額の線引きで、住民同士の摩擦が起きたり、葛藤に苦しめられたりしています。
被曝線量でも問題の残るデータ利用がありました。
甲状腺がんの訴訟も起きていますが、このような文脈があるなかで「エビデンスがあるから処理水は安心だ」と言われても、健康に関わる心配は絶えないでしょう。

5 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:47:51.88 ID:YC4gWP5/0.net
エビはあるの?

6 :(ヽ´🏺`) :2023/11/01(水) 22:48:38.02 ID:gf3I/chm0.net
ないよりはあったほうがいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 22:48:38.05 ID:ALB69CqMd.net
エビデンス
https://i.imgur.com/MiZnoPV.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 22:50:09.95 ID:xraVFyoj0.net
ペニス押し付けるようにエビデンスを押し付けてくるのやめてください

9 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:50:43.58 ID:eGImuuHrM.net
ひろゆきの「なんかそういうデータあるんすか?」で他社の肌感覚(日本は落ちぶれた、社会が荒れ出してる、自民政治はひどいなど)をすぐ否定するのやめようね。
ひろゆき仕草やめて、他社の肌感覚を尊重しあいながら建設的な議論をしようね。って内容じゃないのこれ?
正論じゃん。最初の方しか読んで無いけど。

10 :番組の途中ですか.アフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 22:50:50.42 ID:l5MFtYgQ0.net
エビデンスエビデンスうるせえんだよ!

11 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:50:53.08 ID:2Po9Nl1d0.net
>>4
政府や東電のエビデンスはエビデンスじゃないよ
募集じゃなくて募ってるっていうような奴らだもん

12 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:51:37.57 ID:DmIuJMlE0.net
エビは求めてカニを求めないとか筋が通らんよな

13 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/01(水) 22:51:41.17 ID:1IrSKaI20.net
イカは?

14 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/01(水) 22:52:15.57 ID:1IrSKaI20.net
以下省略!

15 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:53:06.62 ID:eGImuuHrM.net
【朗報】 今一番エッチなサキュバス漫画「ほねぬきごはん」で素股プレイ ここまで直接的な射精表現初めてじゃね? [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698846261/



こういう発言に対して「今一番エッチってなんかそういうデータあるんすか?」ってひろゆき仕草するのをやめろって話でしょ。
「いやいや一番エロいのはxxだろ。」みたいに自分の肌感覚による反論をしてこそ建設的なエロトークになる。

16 :🏺 :2023/11/01(水) 22:54:12.33 ID:n6+Hw+nS0.net
現象学って哲学の一種みたいなもんでしょ
哲学教授の研究内容についてこの程度の紙幅で一般読者に理解できるように書くのはたぶん難しいよな

17 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:55:18.26 ID:dWkIuGrK0.net
サンキュータツオは良いこと言ってるね
関係ない点と点を繋げて「真実」に至ってしまう暇な人とかもいるし、クソみたいなグラフで騙そうとしてくるのなんかよくあるし、大事よねこれ
http://imgur.com/B4iM1MW.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 22:56:53.98 ID:XICCdk5X0.net
読んでないけど体感治安とかに通じる話か?これ

19 ::2023/11/01(水) 22:57:19.03 ID:rExsOKTr0.net
>>15
そういうのいいから

20 :安倍晋三 :2023/11/01(水) 22:57:29.75 ID:gbASQ0oca.net
西村論法でマウンティングしちゃうアホへの批判やんか
「ハンバーガーは世界一売れてます。つまり一番美味しいということ」みたいなやり口

21 :🏺 :2023/11/01(水) 22:57:35.88 ID:0NbKndxDM.net
さすが裏取り不要新聞社

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 22:57:37.74 ID:GnqD5wbv0.net
自分の主張に都合の良い情報をチェリーピッキングして客観的な立場を装う奴ばかりだからな

23 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 22:58:00.75 ID:9gq1nchH0.net
朝日の🏺汚染が深刻だろ

24 :  :2023/11/01(水) 22:59:11.83 ID:2gHn0g0LM.net
新聞とか文系学者みたいなのが散々感想文で目茶苦茶言ってきたからその反動としてエビデンス必須になったんだろ

25 :安倍晋三🏺:2023/11/01(水) 22:59:28.24 .net
>>20
いや「マクドナルドはシェア〇〇%で世界一売れてますよ」に対して
エビデンスなんて必要ない!!って記事なんだけどw

26 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:00:02.96 ID:DmIuJMlE0.net
KYが誰かも調べなくて済むしな

27 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:00:56.49 ID:Uee6q9Ws0.net
エヴィデンス
大本営発表

28 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:01:09.92 ID:avqfpKrJ0.net
新聞協会が総務省や文化庁で狂気の沙汰としか言いようがないエビデンスゼロの主張を繰り広げて総スカン食らっているから
子飼いの学者に擁護記事を書いてもらったんだろうけど
まあはっきり言って逆効果だよなあ

29 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:01:54.70 ID:AACsqmaDM.net
まあ言われて見ればたしかに人を叩きたいから
エビデンス棒を取り出して振り回してるところはあるよな

30 :安倍晋三 :2023/11/01(水) 23:02:14.92 ID:gbASQ0oca.net
スレタイに踊らされ「朝日は下取りせずに書いちゃえと言ってるのかw」って記事だと思ってるガイジが何匹か

31 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:02:26.40 ID:zZ8PIxsi0.net
カニダンスも欲しいよな

32 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:06:51.67 ID:SmjNmXhd0.net
まあすぐにエビデンスは?とかソースは?とか言ってくる間抜けが息苦しい世の中にしてることは間違いないんだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:07:53.16 ID:WVSJbQdw0.net
デマかせチンドン屋
戦前も脳内ソースで戦争煽った便所紙

34 :安🏺 :2023/11/01(水) 23:08:16.49 ID:9/8st6ny0.net
>>9
それ全部データだせるんだから出せば良いのでは
個人の感想の話がしたいのならそう言えばいいだけ
ニュースでやるべきではないけどな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:08:30.52 ID:hUcv/7UN0.net
結論ありきで話に纏まりがなさすぎるな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:08:59.22 ID:xraVFyoj0.net
マジでヤベェ記事やん
読むとええで

37 :安倍晋三 :2023/11/01(水) 23:09:20.30 ID:wf9WkiCL0.net
そりゃあデマをばらまく人にとってエビデンスは天敵でしょうよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:10:03.12 ID:NLAsvJMq0.net
慰安婦問題

39 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:11:42.78 ID:HbcSKKmHM.net
斜め読みしたけどひろゆき仕草や数字にできないものを理解できなくなってるバカジャップを批判するすげーいい記事だぞ。
今の日本全体を支配する謎のキモい空気のおかしさを言語化してくれてる。

これに怒る人は「なんかそういうデータあるんですか?」で論破ごっこしてる人なんじゃない?

40 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:11:55.60 ID:CPruxCsK0.net
数字・データが絶対的な指標として神格化されすぎてて柔軟性を失ってるみたいな話では?ちょっと感情論に寄り添うようなテーマだから批判が多いんだろうけど
もちろん数字がすごく大事な場面もあるけどあくまで数字って主張や論の補強だよね数字が伴わないから全く取り合わないのは違うでしょと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:12:28.55 ID:5KXeOQfJ0.net
書籍読んだけどこの人の書籍はひろゆきを批判してるわけじゃないんだよ
一例としてちょろっと「それあなたの感想ですよね」を上げてるだけで

フィールドワークとして大阪の西成の一番酷いところで取材や調査をやってるんだけど
データやエビデンスを重視しすぎるとそこに出てこない弱者や問題の本質を見落とすのではないかってのを問題提起してた
なんとかひろゆきアンチとしてこの人を貶めようとする朝日新聞は頭がおかしい

42 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:14:01.09 ID:LkCOLP700.net
エビデンス=証拠
証拠は大事だよ

43 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:15:48.83 ID:M9rNAVL10.net
必要ですよ

44 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:17:57.22 ID:pjkBNCKA0.net
天が動いているという肌感覚に寄り添ってガリレオを有罪にしましょう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:18:06.62 ID:ze+0rR7Hd.net
ガセで国民殺しまくってるマスゴミは最低でも極刑だぞ

46 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:18:42.39 ID:umzjlb3c0.net
>>28
エビデンスがあるから、で思考停止してるお前みたいなアホに向けた記事だよ
東電や政府にとって都合のいい証拠は採用してそれに反する物は却下する
そういう確証バイアスについて言っている

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:19:24.89 ID:PofElfso0.net
まあ理屈が正しいかどうかとその選択肢を選ぶかどうかはまた別の話だからな

48 :安倍晋三 :2023/11/01(水) 23:19:51.28 ID:gbASQ0oca.net
統計に出せない議論ってあるからね
「ロミジュリ」前のディカプリオがリバー・フェニックスに匹敵してたか?って話で延々ケンカしてる奴を別スレで見たが
こんなの当時の感覚で言うしかないし、
それの成否の意見なんかないくせにマウンティングしたいってだけで「データあるんですか?」とかいうアホがいる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:21:04.85 ID:DLS6qYJJ0.net
データだって社会の切り抜きだし、あらゆるデータがあるわけでもない。
データないからないものとしていいっていうのはやばいかも

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:22:05.53 ID:mP50yMcj0.net
デマとフェイク、日本を駄目にした文系。白痴レベルのトンデモ理論

51 :安倍晋三🏺🏺 :2023/11/01(水) 23:22:33.98 ID:J07onXzGd.net
エビデンスに基づくと福島第一原子力発電所の津波対策は万全で、コロナワクチンも副作用は従来ワクチン程度らしいね

んw????

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:22:49.19 ID:BF/sOOIQ0.net
お前らもよくソースなしスレで大騒ぎしてたもんなあ
この考え方にはけっこう共感できるんじゃない?

53 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:22:52.21 ID:kccp+3HG0.net
日本社会は属人化してたから担当者の感覚のみを頼りにしてた
そのアンチテーゼとしてエビデンス主義とも言える業務体型になっていったんだけど
エビデンスを検証するだけで多大な工数を強いられて全く効率的ではないというのが現状だな

54 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:23:45.99 ID:nbs7GIzjM.net
サンキュタツオがこめしてるウウウ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:23:49.42 ID:Kn9+IGkH0.net
横文字使いたいマン?

56 :アフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:24:30.78 ID:LeDLu6Of0.net
ちゃんと記事読んでるヤツと読まずに批判するヤツの違いが凄くよく分かるスレになってるな

57 :安牌微増🏺 :2023/11/01(水) 23:25:15.26 ID:1+VNW/9Bd.net
>>53
本来ならそれは権威が担うはずなんだが今の日本は異常なまでに権威を疑う傾向にある

58 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:27:57.48 ID:H5h4umdT0.net
物理法則は変わる

59 :Shinzo Ape :2023/11/01(水) 23:30:03.62 ID:AA3CKAQr0.net
科学もエビデンスも権力が作為的に都合よく使ってるしね
エビデンスが出てきてからじゃて遅れなこともある
新型コロナウイルスのmRNAワクチンが人体に有害なエビデンスが出てから接種を辞めても意味がないwww

60 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:30:58.09 ID:C6/RDflk0.net
🦐🦐 🦐

61 :安倍晋三🏺🏺 :2023/11/01(水) 23:31:03.10 ID:J07onXzGd.net
コロナワクチン接種後の突然死について

当初は「因果関係は認定できない」と救済却下多数だったが、いつの間にか「因果関係を否定できない」と救済対象が増え始めた

政府によるワクチン5回目6回目接種の煽りは、それまでのものと大きく違う

「ワクチン接種によるメリットが接種に伴うリスクを上回る」この言葉も突然消滅したね

ワクチン接種のエビデンスは、1年前2年前とは段違いに蓄積されてるのに何故?

62 :🏺 :2023/11/01(水) 23:31:12.44 ID:fkPGWxCl0.net
エビデンス出されたら負けたような気になるってどういうこと?w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:32:34.78 ID:0iht/l6J0.net
>>17
芸人の言葉やないやないかどうしてもたんや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/01(水) 23:35:03.15 ID:7SxB32Hy0.net
「差別被差別をホモに適用し、ホモを過剰に庇って無責任にする事は、
 人類を危機に陥れる」
とサル痘は教えてくれたのです。

もちろんホモが悪いのでは無い。
最初にサル痘—恐らくエイズ—を広めたのがホモだったのだろう。
セクシャリズムに基本的に関係は無く、ホモセックスを実行する者が悪いのだ。

65 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:36:59.86 ID:Q5Wi5vBV0.net
読者である社会学シンパとフェミニストを喜ばせるクンニ記事

66 :安倍晋三🏺 :2023/11/01(水) 23:38:01.78 ID:OsAKAEZ20.net
スレタイに釣られてるやつ多すぎ
記事は最近の軽薄な論破とかエビデンスとかいう風潮に疑問を示している
読んで理解できないヤツは自分の知能がその程度と思っとけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-69LT):2023/11/01(水) 23:39:42.11 ID:oMr5oqaI0.net
かと言って
エビデンスを意図的にオミットしたら
何でも好き勝手に言えるよな

68 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-KaCl):2023/11/01(水) 23:41:05.25 ID:zpD2JMiMM.net
分断というかプロパガンダの強化に使われてる感じでしょ
権威の出すデータが正しいという前提に基づく論は中立的ではないのよ
ワクチンも汚染水も直接的な害よりプロパガンダモデルをここまで成長させた罪の方がはるかに大きい
陰謀論ガーとかファクトチェックとか言ってたのはメディアだからな

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d936-1uKx):2023/11/01(水) 23:41:18.62 ID:+cO71jjG0.net
マクナマラの誤謬に似た話

70 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 613f-j9vb):2023/11/01(水) 23:43:28.98 ID:xLph3UHB0.net
最後まで読んだけど
これエビデンスに拘ってるやつは理解できないだろうなという事は分かる

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f38f-1GQW):2023/11/01(水) 23:45:34.98 ID:pA8mZAOj0.net
確かにあなたの言っていることは正しいですとデータを示す人は見たことないな
個人の感想としては

72 :🏺 (ワッチョイ b305-zW/F):2023/11/01(水) 23:46:44.45 ID:+8yXJVuF0.net
こいつらが信じたいものを真実認定する歴史修正主義者になるんだな

73 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b6b-GGkV):2023/11/01(水) 23:48:03.18 ID:QY9k+f2r0.net
>>63
この人国語辞典収集と読み比べが趣味の変態だからそこらの芸人とはちょっと種類ちゃうよ

74 :🏺 (ワッチョイ b305-zW/F):2023/11/01(水) 23:49:55.23 ID:+8yXJVuF0.net
東電や政府が持ち出してくるエビデンスが信じられないというなら
そのエビデンスとされてるものは嘘だと証明していけばいいわけで
エビデンス自体に価値がないとの結論にたどり着くのはアホだよ

75 :安倍晋三 (アウアウウー Sad5-a2mY):2023/11/01(水) 23:50:09.90 ID:ATQs0h4Ka.net
「私はAじゃなくBが正しいと思うんですよ」
「それってデータあるんですか?(ニチャア〜)」

これやる奴って自分はAともBとも主張しない
ただ相手の揚げ足を取りたいだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 293e-NRz4):2023/11/01(水) 23:51:29.19 ID:7hIIW65j0.net
わかったフリしてるケンモメンには悪いけど
特に後半は単調なエビデンス否定記事になってるぞ

エビデンスを踏まえつつ使い所考えろぐらいにまとめれば妥当だったのに

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 61a7-VKnm):2023/11/01(水) 23:52:35.82 ID:FgOA7hyY0.net
カニデンス🦀

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d908-UE77):2023/11/01(水) 23:54:24.13 ID:TbssWbHz0.net
🦐でんす

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sd33-H9h+):2023/11/01(水) 23:56:00.68 ID:VuJvmUn9d.net
何これ?エビデンスもないのに厳罰に処してる大麻取締法に対するDIS?

80 :🏺 (ワッチョイ b305-zW/F):2023/11/01(水) 23:58:07.88 ID:+8yXJVuF0.net
政府が示してくる試算・数値は嘘ばっかりだってことくらい既に誰でも意識してるのに
「誤ったデータでも強すぎて屈する場面が多い」なんてどこの事象を拾ってんだよ

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b61-/zkU):2023/11/01(水) 23:59:10.20 ID:jky9PAkm0.net
データの漏れが反映されてないと言うならその漏れを含むようなデータを取ればいいだけ
個人の経験なんてもんに普遍性があると言うならそれをデータで示せばいい。主観に過ぎなく見えるものでも多数の主観をデータとして集めてそこに見える傾向から客観化することは可能だしそうした手法は普通に使われていること。そうした労を取らずに自説の主張だけしてデータに見えない事実はーなんて言っても相手にされなくて当然の話

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b20-BmAj):2023/11/02(木) 00:01:30.11 ID:1mbKz4xO0.net
エビデンスベースのやりとりが一定の帰結に至るというのは双方に同じだけの情報が与えられているときだけだからな
こんなのは基本中の基本だと思うがね

83 :安倍晋三 (ワッチョイW 198f-iAmw):2023/11/02(木) 00:02:18.33 ID:R9jKiCa00.net
デマばかりのネトウヨと同じ事言ってんな

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6134-9cO6):2023/11/02(木) 00:02:19.52 ID:X1U0Qgmy0.net
棍棒に使おうとしている奴らはたしかにたくさんいるけどね

85 :安倍晋三 (アウアウウー Sad5-a2mY):2023/11/02(木) 00:02:32.52 ID:jg/OPx20a.net
何でもデータ化できると思い込んでるアホの長文でした

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b93-Iu6I):2023/11/02(木) 00:03:20.01 ID:cWSqYyFP0.net
EBMとかEBPとか(ちょっと略称不正確だけど)
を連呼してる人って、
科学の名を振り翳しながら
実際は数学とか統計とか苦手で
科学的におかしい事を強弁しようとする傾向がありそうだよね

反マスク議論の発端が
不適切な医学統計手法で
過去の科学工学の積み重ねをひっくり返してしまった
件を見て、医学における科学の適用はまだまだ発展途上である例を見てしまった

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d144-6sqQ):2023/11/02(木) 00:03:25.52 ID:oq/IezgV0.net
丁寧にエビデンスベースで語るよりも勢いよく大人数で世論化した方が効果的ってみんなわかっちゃったからな

88 :ミュラー (ワッチョイW 1b65-nqb5):2023/11/02(木) 00:04:36.58 ID:IXnYborT0.net
🦐🦀🍤「あのさ、ここ甲殻類のスレだからでてってくんない?」

89 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd33-u1XK):2023/11/02(木) 00:05:28.85 ID:KUHOOUQ1d.net
一例だけで真実にたどり着いた気になってる奴よりはひろゆきのがマシだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b93-Iu6I):2023/11/02(木) 00:06:02.96 ID:cWSqYyFP0.net
エビデンスベースの教育ってのも
欧米ではとっくに破綻して批判を浴びているよね
理念としてはともかく
現実に行われたのは
業者テストで得点を測定してそれが上がるようにするだけで、業者テストで測定不能な教育の長期的効果は
エビデンスとして取り入れられない、という当たり前にお粗末な結果になっている

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19cc-xjPM):2023/11/02(木) 00:08:33.37 ID:QIcjJcGA0.net
うむ
一番大事なのはデータではなく真心
日本人の細やかなおもいやりの心は数値には現れないのだ

92 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6103-aVy5):2023/11/02(木) 00:12:11.65 ID:x7z6YHYx0.net
俺は人の心よりも科学的な証拠を信じるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b93-Iu6I):2023/11/02(木) 00:12:46.05 ID:cWSqYyFP0.net
ワクチンの副作用問題は
コロナワクチンに関しては
通常行われる長期間の副作用確認をすっ飛ばして
認可して即打ちしているから発生率が上がるのは自然な成り行き

もし科学的思考を素直に採用するなら
通常の長期臨床試験を経たワクチンと
経ていないワクチンで、
副作用問題の発生率や、その対処方法の確立の有無による経過や最終的結果の良し悪しが出て当然そうなものだけど
まあ実際にはワクチン毎のばらつきの方が大きくて
なかなか科学的統計や方針改善に結び付かない現状はあるだろうね

それと比べて、反マスクの発端となる統計の発生経緯は物凄く未熟な科学的態度に起因していて
科学者を名乗る人物がそのおかしさに直感的に気付かなかったとしたら、そいつはニセ科学者だろうも思った

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d17c-CP9B):2023/11/02(木) 00:15:05.30 ID:1tkSpzoZ0.net
「ウケトメ」と「ウキボリ」より「エビデンスを出せ」のが100万倍マシ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b93-Iu6I):2023/11/02(木) 00:16:30.11 ID:cWSqYyFP0.net
嫌儲でも3年間反マスク-マスク肯定の対立スレを立ててたニセ科学者の人が居るよね

あいつその手のデマの流布の常習犯だから最初から完全スルーしてたけど
3年経っても結論を出せない状況を不思議に思って
SNSでその話題を振ったら
有名科学者の人が即、その問題に関する答えを出した記事を紹介してくれたよね

あの方は有能で立派な科学者だと思う
嫌儲のニセ科学者とは全く別物

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1396-ssOE):2023/11/02(木) 00:18:40.49 ID:VIrck8bA0.net
まあいいじゃんそういうの

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 130f-zW/F):2023/11/02(木) 00:19:34.00 ID:kbp3a/SX0.net
エビデンスエビデンス言うエビス丸も、結局は自分に都合のいいデータしか見なかったりするのが多いから
エビデンスがないと言ってもそれはエビデンスになりうるデータを無視してるだけかもしれないし
エビデンスがあると言っても都合のいいデータだけ選択してたりするンだわ

98 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 399f-WJPr):2023/11/02(木) 00:19:47.29 ID:tqVseKje0.net
5chではよく「ソース出せ!」と高圧的に迫ってくるものの
ソース出してやったらそんな情報意味ないと否定したり
自分はソース出さないくせに関係ない揚げ足取りばっかに終始する奴ら多いよな
ソース探し損だよ

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b06-HX+w):2023/11/02(木) 00:20:03.13 ID:6re9bq0Y0.net
最適解しか出せない奴はAIに淘汰される

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-U4VY):2023/11/02(木) 00:20:52.08 ID:QvIQAeYKd.net
メディアの性加害の共犯というのがバレてからこいつら如何に責任取らなくて良いのかずっとアホなこと言ってるだけだな、
エビデンスはいるお前らチンカスメディアは要らない



はい論破

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b93-Iu6I):2023/11/02(木) 00:21:26.11 ID:cWSqYyFP0.net
嫌儲の科学もどきスレは
件のニセ科学者の世迷言スレだから
一定レベル以上の話は一切出て来なくて
まともな議論にならないよね

コイツにできるのはSNSや一般向けメディアで出た結論を10年でも50年でもオウムのように繰り返し書くだけ
リアルタイムに議論をする能力が絶対的に欠けている

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:22:59.58 ID:cWSqYyFP0.net
>>98
それネット公人天羽優子さんの自己紹介だね
証拠を出せというから英語論文を示したら
そのタイトルと概要すら読まずに
1年間ソース出せを連呼して
しょうがないから学部長にクレームを入れたのが6年前だな

103 :あべしん🏺 :2023/11/02(木) 00:23:30.77 ID:gsFF8YNz0.net
サンゴ礁にサインする記者がいる会社は言う事違うな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:25:35.98 ID:3ZJSk+VUd.net
結局閣僚数人が独断で決めてる
結論ありきの御用学者の専門者会議
広告費ばら撒いてメディアで追認

これをエビデンスと言えるのかい?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:26:03.27 ID:cWSqYyFP0.net
ちなみに同じテーマを国内第一線の専門家に相談したら
その研究会メンバーでGAFAのフェローの方が
別のテーマ絡みで実測を開始しているよね

有能な科学者工学者は、SNSで1年も6年も暴れる暇があったら、疑問点を調査するために自分の手を動かす
格の違いが一目瞭然だよね

106 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:28:52.54 ID:J0fnyBXn0.net
それあなたの感想ですよね?になっちゃう

107 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:30:41.61 ID:ieJJTQLU0.net
>>103
こういうのな
本当に対話することに意味があるのかと思うよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:31:51.71 ID:JYIzM2gW0.net
今の人間は科学の宗教的側面にどっぷりつかってるオーライちゃんたちだからな。
信仰に昇華してしまってるからもう話は通じないだろう。
真実のアークの開発が必要かもしれんね。
これは便利な道具だぞ、人間を完璧に洗脳する道具でな。
まさに禁じ手なんだが信仰を持ってしまった人間から信仰を取り除くにはこれしかない。
エビデンス云々の話ではないんだわ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:31:56.97 ID:yxD2Tq5k0.net
データなんていくらでも捏造できるからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:32:17.01 ID:pPEppJ020.net
さすが朝日新聞
相変わらず狂ってるな

111 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:32:48.80 ID:x7z6YHYx0.net
例えば宝くじイカサマ説もエビデンスがあれば信じるよ
証拠も無しにイカサマを連呼されてもしょうがない話

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:39:13.86 ID:RxmlVpkP0.net
まず引用元のツイッターが朝日新聞に難癖つけるのが大好きなネトウヨなことに留意すると
ある一定層がエビデンスを恣意的な提示の仕方をすることで分断を招いたり対話を拒否しているって話だな
これをネトウヨ解釈するとエビデンスや科学的方法論は無意味と言っている駄記事!という話になる

113 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:39:24.35 ID:B81PIYlw0.net
個人的な体験にも普遍性を見出すことはできるってのは全然いい主張だと思うんだけどさ、
それにしても「エビデンスで殴られる」ってのはいくらなんでも被害者意識強すぎと思うわな
この人には疫学統計学の営みと西村博之の論破ムーブが同等のものに見えるのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:42:14.98 ID:P6giDPf60.net
科学やエビデンスを異様に敵視するってカルトの手法だよね
科学を敵視させて切り離して怪しい民間療法に嵌めるとか定番すぎて
レメディとか好きそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:44:00.94 ID:C+yAZi0UH.net
左翼がこんなことやってるからいつまでも自民が安泰なんだよ

眞鍋よバカが

116 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:49:18.48 ID:XL72k6am0.net
最近まじで左翼の劣化がひどいな
エビデンスに基づく議論さえ否定されたら
もはや対話が不可能

117 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:49:34.93 ID:hysoa7OC0.net
東電とかいう性懲りもなくデマ吐くやつらのエビデンスならそりゃあっても無駄だわな

118 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:50:06.82 ID:wLdbi+UG0.net
文系さん...w

119 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:50:36.59 ID:TgUUMuzk0.net
まぁ感想なら感想で好きに言えばいいけど
それは学問じゃないよね

120 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:51:51.98 ID:EJsdfm7t0.net
流石にこれは文系以下だろ
お気持ち表明とかそんなジョークにもならん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:52:02.55 ID:VeQ65VJV0.net
確かに子宮頸がんワクチンにもコロナワクチンにも文句ばかり言ってた知恵遅れ日本共産党さんエビデンスとか大嫌いだもんなw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:52:45.88 ID:VeQ65VJV0.net
>>116
歴史を遡ってブサヨと対話が成立してた時代なんてあるの?w

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:53:07.67 ID:aQPwejiB0.net
マスゴミのゴミがこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
M1で優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 00:54:26.53 ID:zIEZqUu30.net
平気で捏造データ出してくる国でエビデンスがあるとか言われてもそりゃ納得できんわ

125 :けんも :2023/11/02(木) 00:55:14.43 ID:KdHCGQsYM.net
エビデンスカニザンス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 00:56:44.27 ID:VeQ65VJV0.net
>>124
そもそもデータってものを出すことが出来ないブサヨがそれ言うんだw
是非汚染水と呼ぶに相応しいデータよろしくw

127 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 00:57:38.29 ID:X+Bo0poC0.net
読んでもさっぱりわからなかった。
間違ったデータをエビデンスとすることがあるじゃないかというなら、そのデータなり手法なりを批判すればいいだけ。
それをせずに主観を優先しろといわれてもなあ。

Aさんはエビデンスに基づき考えた。
Bさんはエビデンスなしに感じた。
もちろんBさんが感じたことは嘘じゃない。でも二人が議論したらAさんを尊重するしかないと思うが。

128 :🤤😌 :2023/11/02(木) 00:58:11.16 ID:EnwbD2JJM.net
バイデン礼賛,中国誹謗中傷,is政府擁護の
デマ流し捲ってるもんな朝日作文とテレ朝

129 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 01:00:23.88 ID:Z3veOSBEa.net
>>127
全ての物事がデータに還元できるという考え方が間違っている
そこで思考を止めてしまい「それデータあるんですかw」って他人をバカにすることだけやってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:02:38.85 ID:zH9YeARL0.net
>>127
異なるエビデンス同士をぶつけ合うことで正しいであろうエビデンスが導かれるのが学問や科学なんだよな
感情を持ち込むのは思考の放棄だわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:08:17.57 ID:mXZgauC40.net
これは軽減税率から除外やな

132 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:09:46.07 ID:XL72k6am0.net
>>129
既存のデータに文句があるなら自分でコストを掛けてデータを集めろ
普遍的なエビデンスより個別のお気持ちが優先されるようになれば
声の大きい人の意見だけが通るようになる

133 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:12:44.95 ID:9buM8gpu0.net
これで人間科学名乗られちゃ科学の信頼が失われる

134 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:13:14.52 ID:B81PIYlw0.net
>>129
一行目は正しいが二行目は被害妄想であるというのがXの反応みてても良識的な人の感想じゃないでしょうか

135 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:17:13.80 ID:F8uHH6vi0.net
エビデンスというか科学的な物事の進め方がなじまない分野にまで科学的な根拠や検証可能性が求められてるのがおかしいってことなんじゃないの

そうなってる原因は諸々のコスト高やひろゆき的冷笑主義とかあるだろうけど

個人的には本来厳密なエビデンスが求められる場面でそれほどエビデンスが重視されてないのが日本社会だと思ってるけど

136 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:17:34.19 ID:XL72k6am0.net
これが文系マスコミの限界なんだろうな
「エビデンスで殴られた」とかいう被害妄想じみた表現も
文系記者が最新の統計的手法に付いて行けないことへの負け惜しみにしか聞こえない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:18:36.73 ID:VeQ65VJV0.net
ブサヨは他人に難癖つけることだけ必死でやるけど自分でエビデンスなり論文なり出して自分らの方がより正しくてより信用に値するんだと証明して勝とうとは絶対しないからなw
だから世界の「リベラル」とはかけ離れていく一方だしブサヨという生き方が染み付いてるんだろうw

138 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 01:19:14.67 ID:Z3veOSBEa.net
>>134
上で書いたけどさ
「自分はAではなくBだと思う」
って主張に対し西村は自分がABのどちらかも主張せず
「それって〜w」
ってただ揚げ足取るよね
相手を茶化すためのデータ要求で、ABの主張をしたいんじゃない
小学生が真似してるのもこれでしょ

139 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:20:25.21 ID:B81PIYlw0.net
常識的な大人の見識
https://i.imgur.com/e9xQ4Hw.png

140 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:20:50.72 ID:pgTc+itz0.net
ナチスドイツもエビデンスに基づいてユダヤ人を虐殺した
もし別の正しいエビデンスを示したところで権力や暴力には容易にかき消される

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:21:40.13 ID:zH9YeARL0.net
>>135
あらゆる学問において検証可能性は求められるだろ
エビデンスが不要なものがあるなら学問として成立しないものだけだ

142 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:22:27.82 ID:XL72k6am0.net
海外のエリート層は文系でも必死で統計学を勉強してるのに
なんで日本の左翼は「エビデンスなんか必要ない!」とか開き直ってしまうんだろうな

143 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:23:30.36 ID:X+Bo0poC0.net
>>129
データに還元できない物事って何?
ケンカ売ってる訳じゃなくて本当にわからない。

もちろん個人の感情とか感性を否定する訳じゃないけどそれを他人に認めさせるためにはエビデンスがいると思う。

144 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:25:23.60 ID:X+Bo0poC0.net
>>140
それはエビデンスがあるかないかの問題じゃなくて暴力が問題なだけじゃないかな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:26:32.35 ID:LDQY6W870.net
左翼にとっては科学や事実よりも中国様の主張が全てだからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:26:36.23 ID:FIpEghxT0.net
エビデンスって日本語で証拠だぞ
証拠を否定するならまとめサイトで良いわけだし
証拠は否定してないって擁護が一番要らんわ
何か証拠はあるんですか?って嫌がらせだろうが何だろうが普通の問いじゃん
過程を否定するなら一緒だろ

147 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:27:44.63 ID:Y/OFTl4t0.net
安倍晋三しぐさ認めなければ通ってしまう
論理の暴力団西村

148 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:28:10.69 ID:sJ5uMCVE0.net
でもこれは分かるわ
医者にこれこれこう言う具合に辛いとか言っても採血や検査でも異常無いしエビデンスが無いからって言われて片付けられたりして腹立つし
一定の閾値以下または以上でここからは病気ここからは正常みたいになってて
でも人間の身体ってそんなデジタルなものじゃ無いよね閾値以下でも症状が出たり以上でも出なかったりとかあるんだよね
でも医者や病院や社会の都合で区切られてるみたいな理不尽さを理解しないのがネトウヨとか冷笑系な

149 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:28:10.93 ID:1VdHKBiL0.net
行き過ぎた啓蒙主義を批判するのはわかるけど今のトレンドはカルトにQアノンにネット工作だから危なっかしみ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:28:24.05 ID:VeQ65VJV0.net
>>146
まとめサイトの方がブサヨに比べりゃよっぽど証拠のある記事が多いんじゃねw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:29:11.50 ID:VeQ65VJV0.net
>>148
なるほど自分のお気持ちでどれだけ他人に負担をかけてもいいって考えるブサヨのテンプレやねw

152 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:30:51.58 ID:tzC7NsBrr.net
いらねぇな
中国は発展のため規制ゆるゆるで成り上がった
日本も公害、パワハラ黙認で発展した
法令順守とか言い出して衰退した

153 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 01:31:59.01 ID:CVbyMmGua.net
>>143
俺は小学生が西村の真似して「それってデータあるんですかw」ってやるのは相手を茶化したいだけだと思うが
マジに反対の意見の実証をしたくてデータを求めてるのかもしれない

っての数値化できる?

154 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:33:34.91 ID:W5u+uNmT0.net
お気持ちで学問をやるな

155 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:34:42.65 ID:PVEdTcZ/0.net
これで感染症教育やってんのか
ノーマスクが大喜びするわ

156 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:36:59.47 ID:X+Bo0poC0.net
>>153
よくわからないなあ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:37:20.26 ID:zH9YeARL0.net
>>153
小学生にアンケート取るだけだろ

158 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:39:24.54 ID:X+Bo0poC0.net
>>157
>データに還元できない物事って何?
って質問してるんだけど噛み合ってなくない?

159 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:39:34.86 ID:SD9Wbvan0.net
実際にそういうヤツはいるがだから必要ないとはならんやろ
比重を下げろってんならわかるが

160 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:41:16.39 ID:mIobM1bi0.net
>>22
自分の主張がない奴っているの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:41:55.61 ID:FIpEghxT0.net
大体突っ込まれてるのも個人の経験から社会はうんたらかんたらっていう主語の大きい話をし始めてるような主張じゃん
そりゃ分断するに決まってるでしょ
証拠はあるんですか?に耐えられないなら
枕詞に俺の主観では、みたいに書けば良いだけの話なんだよ
それはあなたの主観ですね、経験ですね、そうなんだ、俺もそういう経験が、俺はなかったな、で終われるわけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:42:41.97 ID:zH9YeARL0.net
>>158
そうか?
小学生の意見を数値化出来ないと思ってるんだろうけど統計取りゃ数値化可能ってだけだが

163 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:43:15.18 ID:sJ5uMCVE0.net
エビデンス至上主義社会は弱肉強食適者生存ネオリベ自由競争自己責任社会とも親和性が高いしな
何でもかんでもエビデンスエビデンスそれあなたの感想ですよね?とか言って最後に困るのは自分だってのが分からないんだよな結局

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:44:15.48 ID:zH9YeARL0.net
例え主観でも100人分集めりゃ客観化出来る

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:44:19.55 ID:FIpEghxT0.net
>>163
こんなに老人に税金使っててどこがネオリベやねんw

166 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:44:41.49 ID:X+Bo0poC0.net
>>161
その人の主観、考え自体があるのは認めるよね。

それを他人や社会に認めさせようとすればエビデンスはありますか?と言うだけの話で。

167 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:45:02.42 ID:mIobM1bi0.net
主観な話ってのは間違いでもないやろ
当然俺のような貧民やお前のような金持ちとは違う
否定するべきものではない

168 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:45:24.09 ID:X+Bo0poC0.net
>>162
>データに還元できない物事って何?
に対する答え?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:46:49.61 ID:zH9YeARL0.net
>>168
>>153が小学生の意見は数値化出来ないと思ってるんだろ

170 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:47:38.75 ID:mIobM1bi0.net
データ論こそ無意味やろ
たとえばトンキンと田舎でも意見が違う
データとはおおよそって意味で正しいわけじゃない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:48:28.56 ID:zH9YeARL0.net
>>170
その意見の統計を取ってデータ化するんだよ

172 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:49:39.29 ID:/Avalv0q0.net
最近は都合のいいデータをチェリーピッキングしてくるケースが多いから気を付けろ

173 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:49:40.01 ID:mIobM1bi0.net
>>171
いやみは言いたくないが正しいのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:49:58.79 ID:+tvwHjfo0.net
ないとだめだろ(´・ω・`)
何言ってんだ
妄想で記事かくのか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:50:05.16 ID:aQPwejiB0.net
>>170
そこを何とかするのが統計学
マスゴミの調査がいかにゴミ七日のもよくわかる

176 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:50:12.93 ID:jdY6j2FdM.net
ジャップは安倍晋三支持するくらいだしな

177 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:51:28.65 ID:JKaeikKv0.net
ないと駄目だろ
裏取りもなく記事かけるわけないじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:53:01.51 ID:zH9YeARL0.net
>>173
エビデンスはあくまで根拠であっておそらくは正しいであろうものなんだよ
絶対に正しいとした時点で思考停止になる

179 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 01:53:54.81 ID:lkYhWD8Ga.net
相手を茶化そうとしてる奴が正直に意図を話すわけないやん
北朝鮮の将軍様の不満度でもいいよ
選挙では信任率100%だけど、反対したら殺されちゃう国のアンケート調査なんて実態を表してない無意味な統計でしょ

180 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:53:56.87 ID:X+Bo0poC0.net
>>177
こういう意見がある、考え方の人がいると言う記事は書けるよ。

181 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:54:15.61 ID:B81PIYlw0.net
>>148
代替医療についてよく言われることだけど、こういう悩みに上手くつけこんで「ケア」してくれるんだよね。
代替医療の実践者はとても患者に「寄り添う」。
でもそれは良いことなのか?

182 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:54:58.55 ID:mIobM1bi0.net
豊臣秀吉がした刀狩や検地とかデータ化ではあるが正しいかどうかというと
検地をすることに意義がある
データは流れであって絶対的なものではない

183 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:56:26.88 ID:JKaeikKv0.net
>>180
それが証拠だろ?
それもなくて書くことはできないんだよね

184 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 01:57:19.36 ID:14opYs9W0.net
エビ天食べたいなァ・・

185 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:58:11.89 ID:mIobM1bi0.net
違うね
高学歴の奴が見て感じた報告こそデータでは知り得ないものがわかる

186 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 01:58:29.94 ID:mIobM1bi0.net
>>184
食べろよw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 01:59:33.93 ID:zH9YeARL0.net
>>182
その検地で得られたデータが石高で年貢を課す為のエビデンスだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 02:01:31.07 ID:h2U+6eMG0.net
東電のエビデンスってのが信用ゼロだからな
今まで嘘しかついてこなかったわけだし

189 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 02:01:31.82 ID:mIobM1bi0.net
>>187
それは仮定の基本であって正しさは保証されない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 02:02:45.69 ID:zH9YeARL0.net
>>189
お前高卒だろ

191 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 02:03:37.09 ID:mIobM1bi0.net
>>190
お前はどこ卒なの?

192 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 02:05:57.09 ID:mIobM1bi0.net
ほれほれエビデンス出せよw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 02:08:45.03 ID:qCIWHYwh0.net
>>127
客観性って立場で視点が変わるからエビデンスって基本的に立場の強い方が有利なのよ
例えば三菱の空飛ぶタイヤとか事故からリコールまでの2年間

それあなたの感想ですよねw

いわれ続けて整備士は日本中から2年間フルボッコだったわけで

東電も東京五輪も大阪万博もイスラエルも都合の悪いエビデンスは出さないからそのツケはエビデンスに出てこない弱者に集中することになる
エビデンスも大事だけどそこに出てこない問題にこそ物事の本質や解決しなければいけない課題があるんじゃないかという話なんだと思うよ

194 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 02:09:16.90 ID:mKV9LoBU0.net
客観的に動いているように見える仕事ほど恣意的な取捨選択の余地は大きくなるよ

学者がその典型で、研究は客観的に客観的にどの職業よりも鋭く客観的に動いているように見えて、その研究対象自体の取捨選択は極めて極めて主観的かつ恣意的だからね

195 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 02:10:25.56 ID:Mx9iHj6+0.net
>>11
ああいうのって大抵普通に嘘付いてるだけなんだよな
カラクリとか誤解とかなくてそのまんまダイレクトに嘘


https://www.hokkaido-np.co.jp/article/874014/
>弁当配達で現場を訪れた女性が中毒症状で入院していた事実や、当初は有毒な硫化水素を検出したことを数日間伏せていた

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba07167807f4aa08655dc420b30b55ff40dd0b0
>汚染廃液を浴び、協力会社の作業員2人が入院した問題で、東電は30日、飛び散った廃液の量は数リットルだったと発表した。発生当初は約100ミリリットルと説明していた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 02:10:35.14 ID:aQPwejiB0.net
>>188
政治屋みたいなこと平気でやるよなw
すぐにばれ嘘をw
政治屋よりはるかに頭いい理系だらけなのにw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 294e-CP9B):2023/11/02(木) 02:19:36.99 ID:qrD+mtwt0.net
これわかるよ
数字や根拠はどのケースにおいてどの数字や根拠を参照するべきか正しく判断できる者でないと
運用しても意味がないし場合によっては間違った判断を下すことになるから

間違ったデータ引用で判断を狂わされたり詐欺に遭わないためには勘や経験で対抗するしかない

198 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (ワッチョイW d14c-NYlQ):2023/11/02(木) 02:21:18.14 ID:mIobM1bi0.net
建前と事実が違うのは当たり前
建前が守られているなら事実が胡乱でも問題にする必要がない
建前が守られなかったら事実に問う
無駄なことすんなよw

199 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (ワッチョイW d14c-NYlQ):2023/11/02(木) 02:24:12.15 ID:mIobM1bi0.net
わかりにくいならわかりやすく言おうか?w

200 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (ワッチョイW d14c-NYlQ):2023/11/02(木) 02:25:24.53 ID:mIobM1bi0.net
子供が学校に遅刻しても勉強して帰ってくるなら問題ない
子供が学校に行ってないとあかんって話w

201 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 934c-Lsn0):2023/11/02(木) 02:29:29.01 ID:Ilfs3W240.net
数値と言うか客観的事実だけにこだわってはいけないと言う話じゃん
日が暮れてようやく帰ってきた子供に親が「馬鹿野郎何時だと思ってるんだ」と言うのは罵倒ではなく愛情でもあるみたいな

202 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Sa23-fZeH):2023/11/02(木) 02:34:17.78 ID:CLBJ/qe6a.net
>>1
いい話じゃん
ジャップには理解できないタイトルにした朝日がアホ

203 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (ワッチョイW d14c-NYlQ):2023/11/02(木) 02:34:21.83 ID:mIobM1bi0.net
>>201
客観的事実が真実ではない
お前達がニュース見ない理由じゃなかったっけ
子供が親の愛情をいつか理解するときがあるやろなw

204 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d156-llYq):2023/11/02(木) 02:39:45.38 ID:u+9YMx1n0.net
>>201
夜は危ないというデータあるんですかぁ?

205 :安陪普ミ🏺 (ワッチョイW d1a8-lAQk):2023/11/02(木) 02:44:47.87 ID:gPTG3Ot/0.net
たとえばひろゆきの「何かデータあるんですか?それってあなたの感想ですよね」
何の話で言ったかって
ネットを実名制にすればネットいじめはなくなるか?というお題
大体の人は実名制にすればお行儀良くなって誹謗中傷しづらくなると考えるし、それは正しい予測だろう
これは感想ではなく蓋然性に基づく予測だ
実社会で暴言は吐きづらいがネットなら気軽に「うぜえよ」くらい言える
悪意を発露させやすいのは匿名だからだ
調査報告を必要としない蓋然性に基づく予測
(データが絶対に必要というなら実名制にしてみる必要がある皮肉)
こういうのはただ話が間違ってるんであって
ある場面のエビデンスの要否とは関係ない
そしてこの程度の思考もできず文字も読めない人々がひろゆき語録をありがたがる

206 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 61e3-p/8I):2023/11/02(木) 02:45:37.99 ID:34GZWeOm0.net
風呂上がったばっかのおっさんの体でも舐めろって言われたら嫌だし

207 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 294e-g5YV):2023/11/02(木) 02:47:41.79 ID:GiTEkuWk0.net
僕は真理には3種類あると思います。
自然科学や社会科学の文脈から、データで導き出せる客観的な妥当性。
一人ひとりの経験の中にある真実。
そして、人権のような理念。理
念は数値化できるものではないけれど、普遍的な価値を持っています。

208 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 02:55:06.49 ID:ns7qwrWT0.net
>エビデンスや数値にはすくい取れない真理もあるのです。
放射能汚染の話なら、健康被害が出る出ないの明確な閾値なんて無いというのが客観的事実なんだから、住民が不安に思うのは当然で
客観性やエビデンスにばかり拘るな、という主張をするのではなく、客観的事実として、絶対安心とはいえない汚染具合だよね、という話をすべきでは
ヤングケアラーにしても、存在してるのが事実なら、それが客観的事実では
殊更に、客観性やエビデンス以外のものに拘りたい論調がヘンだなって思う
大学の先生だから、何か人と違ったこと言いたいのかもだけど

209 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 02:55:10.68 ID:3vUxwhdU0.net
エビデンス主義はある議題に対して何らかの根拠を持って仮説を立て、主張や反論をするというプロセスを否定することになると思う
そうなると盲目的にデータや研究を信用して思考停止を招きかねない

210 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 02:57:12.14 ID:F5ylM/hw0.net
福島は詐欺だよな
県全体で希薄して安全だーて誤魔化してるからよ
なんであれが許されてるのかわからんと思ってたけど
日本政府はコロナでもいい加減だったからそんなもんなんだろうな
自民の議員に科学を監督する知能はないからな

211 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 02:57:38.19 ID:wj09Sjxpa.net
エビデンスだけが絶対正義なら
科学的根拠のない人権や憲法といった文系システムは不要だよ
それこそナチドイツのように優秀な人間だけ科学的に生産して落ちこぼれは殺処分すればいい
優生学は正しかったという結論になる

212 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:00:58.51 ID:CLBJ/qe6a.net
>>211
そもそもその優秀の定義は合意であって科学的根拠に基づかないな

213 :イリヤスフィール・フォン・アインツベルン :2023/11/02(木) 03:03:06.81 ID:mIobM1bi0.net
>>211
落ちこぼれを殺すると選ばれたエリートの中の底辺が落ちこぼれになる

214 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:03:46.27 ID:3vUxwhdU0.net
エビデンスというよりも本質は根拠の妥当性だよ
そこを一番に重視すべき

215 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:07:33.45 ID:ns7qwrWT0.net
ある人間または事象がどのような言動や作用をしたか、というのが客観性やエビデンスで
それらに対して、他者や社会がどうするか、というのが主観であったり法律であったりするけど
法律も所詮は決めの問題で、その国のその当時の価値観を反映させたものに過ぎなくて、ただ、その法律が存在していることは客観的事実で
…という前提なので、殊更に、客観性やエビデンス以外のものに拘る必要も無いんじゃないかと
法律自体がおかしいなら、政治がそれを変えるべきで、国会は本来そういう場なんだし

216 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:08:59.02 ID:F5ylM/hw0.net
ソースも読んどらんスレタイだけにつられてさわぐクズだらけだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 03:10:55.98 ID:bbpVgOvM0.net
仕事でエビデンス求められまくってもそんな工数用意されないし判断する人間がリスク回避したいだけだと思ってしまうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 03:14:20.14 ID:DAAKbTYt0.net
エビダンス🦐

219 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:14:32.39 ID:HqtBHVdw0.net
エピデンスというよりも人間性の話だわな

220 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:17:53.91 ID:3vUxwhdU0.net
>>215
それぞれの文が直接的な根拠で結びついてないのでよく意味の分からない三浦瑠麗的な文章になってる

221 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:53:05.70 ID:ns7qwrWT0.net
この先生は、優生思想や弱者切捨もエビデンスに含めちゃってるみたいなんだけど、そこがまず違うんじゃないのかなと
優生思想や弱者切捨って、エビデンスじゃなくて思いっきり主観だよねと
なので、そういう主観を持つ人たちにはNOと言うべきだし、そういう人たちが優生思想や弱者切捨をエビデンスだと言い張るなら
「それエビデンスじゃなくてあなたの主観ですよね」と言うべきだし
客観性やエビデンスという言葉の捉え方がそもそも違ってるから、客観性やエビデンス以外に拘りたいという論調になってくるのではと

222 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 03:54:08.28 ID:B57UUHkcM.net
ひろゆきは話の腰を折りたかっただけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 04:14:20.39 ID:FX3KpYrD0.net
(ヽ´ん`)ケンモのみんながゆってる!!

↑↑
これ以上に確かなコトなんて無いよな?🤔

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 04:18:14.22 ID:9c4ASOqir.net
朝日新聞が責任取ってくれるなら裏取りしなくて良いよ

225 :名無し :2023/11/02(木) 04:37:26.98 ID:EmpAGww7D.net
エビデンス→証拠
普通に日本語で書いたり言ったりしろ

226 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 04:50:31.64 ID:zUCkkB0k0.net
>>205
それデータ出せるもんじゃん
匿名と実名での振る舞いの違いないて先行研究探せばいくらも出てくると思うよ
単に即座には出せなかっただけのものでひろゆきのずる賢いのは限られた議論の時間内にすぐには出せないデータを出せなんて言って混ぜっ返ししてるところ
データが不要だなんて話の例としてはそぐわないと思うな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 04:55:12.74 ID:AZpzP+3N0.net
つまり根拠やデータなしに偏見や思い込みで語るのを朝日新聞は肯定すると
怖いなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 05:00:34.24 ID:PHzSdZjU0.net
>>1
アカヒが行っているパヨちん偏向報道の言い訳かな?w

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 05:03:53.71 ID:+jIIeWB70.net
データがないとただの感情論、好き嫌いになって話し合いなんかできないだろ

パヨクは実際やってる事だが
 

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 05:08:30.96 ID:VeQ65VJV0.net
気に入らない相手をネトウヨ呼ばわりしてれば選挙に勝てるはずなのに上手くいかないからエビデンスが憎いんだろうねw
嫌儲も壺ガー壺ガー言いながら統一教会問題にも日本人拉致問題にも一切責任を取ろうとしない韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリに参政権を与えようとする馬鹿だらけだしw

231 :安倍晋三?? :2023/11/02(木) 05:34:02.69 ID:WhQbDAhb0.net
なんかオールドタイプの頭弱いネトウヨが大発狂してて糞ワロタwwww

朝日新聞なんて普通にネトウヨ寄りなのに、
何にも考えずにアカヒガーアカヒガーって連呼してるだけっていうねww

232 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 05:49:49.99 ID:yfkxDYGj0.net
ロジハラってこと?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 06:01:35.45 ID:VeQ65VJV0.net
>>231
お前に言わせれば朝日新聞の真田香菜子と大阪大学教授の村上靖彦がネトウヨってこと?w
是非エビデンスよろw

234 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:04:57.04 ID:CIntiADs0.net
情報の非対称性というか
1次ソースで改竄されていたり嘘つかれてても下々の俺らは分かんないんだよね
だから正しいとも正しくないとも断言出来ないし、それなら最初から疑ってかかるぐらいが調度良いと思うよ

正しさの分からないエビデンスを叩き棒にする方がよほど滑稽だわ

235 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:05:10.74 ID:6oH3caYI0.net
こういう話はデータを扱えるやつが言わないと説得力がないんだよな
データの分析などまともにやったことないのに言っても駄目

236 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:08:57.34 ID:Yte3Y6KN0.net
要は都合の悪い現実を思い知らされるのが苦しいからその根拠になるデータを見せないでくれって話だろ
ただの感情論ですわ
エビデンスが信用できないとかならまだ分かるんだけどね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 06:10:59.59 ID:+zvZkB6S0.net
そもそもエビデンスって何?

238 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:13:20.90 ID:2itVsvuu0.net
カニ派の工作だろ(´・ω・`)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/02(木) 06:13:39.41 .net
こんな会社が新聞社を名乗っていていいのか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 06:13:47.18 ID:HGR2lNno0.net
ホームレスの鼻くそは食ってもエビでガンス的には
健康に影響はないから食えって言われたらネトウヨは食うの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 06:20:46.25 ID:pG8LYTGpM.net
エビは分かる。デンスは元々ダンスを格好良く言っちゃった感じ。このように難しい英単語も分割して考えると簡単になるね

242 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:22:17.01 ID:Vwyetk8W0.net
ここで颯爽と一曲の清涼剤が!!!

https://youtu.be/U9nmGLZUGR4?si=KqKvl3dEnqqMt8mR

243 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:29:39.50 ID:3CqcoWbUM.net
エビデンスなし!妄想でブン殴りまくるぜ!

244 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:30:39.03 ID:X+Bo0poC0.net
>>193
ありがとう。
少しわかった気もする。

対等な立場でない場合の弱者の視点を無視しないってことね。
もう少し考えてみる。

245 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:32:07.20 ID:3CqcoWbUM.net
>>231
もうおまえがどこに向かってるのかすらわからん

246 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:33:56.11 ID:lrmQa2LH0.net
ソースも読まず脊髄反射のケンモメンがエビデンスの重要性を語るのが笑える
この手のバカ共が他人を殴るためだけに数字を持ち出してくるのが嘆かわしいという話なのにね

247 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:34:17.70 ID:3CqcoWbUM.net
>>193
文章のエントロピーがとんでもない増大ぶり

248 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 06:35:13.75 ID:3CqcoWbUM.net
>>246
ソース
エビデンス

理解できてなくてワロタ

249 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8172-t/tq):2023/11/02(木) 06:42:07.93 ID:M4bBqJUP0.net
>>30
車でも買い替えたのか?

250 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ebf7-GZu4):2023/11/02(木) 06:42:30.65 ID:lrmQa2LH0.net
>>248
具体的に指摘ができないから一言レスで勝った気になるw
これがケンモメンの知能ですw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1368-wL8D):2023/11/02(木) 06:46:18.10 ID:KzoAkLdW0.net
ソース読んだけどこれ要は人文科学の領域はお気持ち重視のまま
データサイエンスによる裏付けから自由にしろって言ってるだけで
いや日本の大学のアホみたいな人文系の現状維持と変わらんだろ
それに公金出して研究させる意味とか考えないのな他の国ではどうしてるとかも考えないのが如何にも日本の学者って記事だった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMab-CLPP):2023/11/02(木) 06:54:02.19 ID:DwvIv1z5M.net
「客観性の落とし穴」(ちくまプリマー新書)の著者で、大阪大学教授の村上靖彦さん(53)に、エビデンス重視の世の中にどう向きあえばいいか聞いた。

253 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-6Dv5):2023/11/02(木) 06:55:09.18 ID:3CqcoWbUM.net
ソースが正しいかエビデンスに沿って見てみましょうってのが当たり前
ソース読まずにってソース>エビデンスじゃんww

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 06:59:16.14 ID:DwvIv1z5M.net
実際エビデンス馬鹿になった結果、中国が輸入禁止!で大打撃くらったからねえw
馬鹿に手綱を取らせては日本の国益に反するしこういう記事がでてくるのは自然なことやね

てか水銀が原因てエビデンスあるのか!
と言って垂れ流ししてた偉い人達がいるのでエビデンス馬鹿は信用されてないんですよね。
100年後には信用されるかもしれないけど
それまでの100年間の信用失墜状態をどうするのかという部分もふまえて考察する知恵を持ちましょうって話

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 07:03:10.74 ID:KzoAkLdW0.net
>>254
医学者がメチル水銀に汚染された魚を猫に食わせたら水俣病と同じ症状出たの発表したのに
自民党の偉い人とチッソの偉い人がそのエビデンスはノーカンにしただけなんですが
反知性主義の金の亡者がいつの時代も社会問題の根源なだけ

256 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 07:06:11.05 ID:3CqcoWbUM.net
エビデンスで散々バカにされてるから
どうにかひっくり返そうとするアカヒとケンモメンww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 07:07:58.74 ID:IQhkJFHlM.net
お前がエビ語ってる方が爆笑だよ

258 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-oLUB):2023/11/02(木) 07:12:01.12 ID:LpHGyoDs0.net
なんか色々とごちゃ混ぜにしててダメな記事だな
数値的根拠がまだ無い、これからデータを収集する段階の性質のチャレンジの話や
そもそも数値的根拠に疑わしさのある政府発表の汚染水の話とかごちゃ混ぜにしちゃダメでしょ
重要なのはエビデンス自体の正当性や妥当性を第三者が精査する環境があり
それでもそれに反するような方向性に舵を切るならそれこそその妥当性を示せと突っ込まれるのは当たり前であって
エビデンスを常に精査する姿勢こそ大事なんだよ
それが失われそれこそ政府発表の数字だから正しいに違いないと権威化させてしまっているから誰もが納得できないエビデンスになってしまってるんだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1368-wL8D):2023/11/02(木) 07:13:48.86 ID:KzoAkLdW0.net
ポエム人文学系と昭和社会主義者と国粋右翼とお気持ち表明ネットウヨクは政治思想的には融和しないけど
現代のデータサイエンスには反対と言う意味では団結し得る
要は全部ひっくるめて旧世代のゴミなんよ

260 :安倍晋三🏺 (ドコグロ MMab-9cVh):2023/11/02(木) 07:15:23.24 ID:yfzQCmgFM.net
それを流行らせた詭弁野郎は本物の学者にエビデンス付きでボコボコにされたってことも伝えなよ(笑)

261 :🏺 (ワッチョイW 618d-6Dv5):2023/11/02(木) 07:20:42.05 ID:Zln2WmAy0.net
統計学って全体的な傾向とかこうである可能性が高いってことは、実際に個々の事例に当てはまるかは全く別の問題だからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-SxaW):2023/11/02(木) 07:23:17.85 ID:DbOFnZYy0.net
証拠出してもだんまり決め込むのが多いからな

263 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-4eeJ):2023/11/02(木) 07:39:33.45 ID:i++fUnf+M.net
クロスチェックできない科学的検証なんてエビデンスではないわな
希望者に検査させろ

264 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6186-aVy5):2023/11/02(木) 07:43:22.54 ID:x7z6YHYx0.net
エビデンスの読み方
健康情報を評価するフローチャート

ステップ1 具体的な研究にもとづいているか
 いいえ → それ以上考慮しない(終わり)
 はい↓

ステップ2 研究対象はヒトか
 動物実験や培養細胞 → 「有害作用」についての研究は、それなりの注意を払う。
                  「利益」についての研究は、人間にあてはまるとは限らないので
                  話半分に聞いておく(終わり)
  ヒト↓

ステップ3 学会発表か、論文報告か
 学会発表 → 科学的評価の対象として不十分なので、話半分に聞いておく(終わり)
 論文報告↓

ステップ4 研究デザインは「無作為割付臨床試験」や「前向きコホート研究」か
 いいえ → 重視しない(終わり)
 はい↓

ステップ5 複数の研究で支持されているか
 いいえ → 判断を留保して、他の研究を待つ(終わり)
 はい↓

結果をとりあえず受けいれる。ただし、将来結果がくつがえる可能性を頭に入れておく。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8t45):2023/11/02(木) 07:53:03.88 ID:OoxOpn7jd.net
クソみたいなエビデンスと論点ずらした討論を使った
チンカスみたいなひろゆき論法が不必要なだけだろ

266 :安倍晋三🏺🇵🇸 (ワッチョイW 53e1-7OgI):2023/11/02(木) 07:53:53.74 ID:GZqwPM9Q0.net
ソース読んだら別に変な記事ではなかった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H05-H9h+):2023/11/02(木) 08:09:27.74 ID:pfbVkMpuH.net
>>41
ソルジャーとして量的研究を扱った事が無い人が
量的研究に転換できない、というかする気が無い質的研究をする
のはどうかって話は落としちゃダメなんだと思う

いつまでも散文的なままで実験的な介入(エビデンスの形成)も出来ずに
問題を解決に誘導しないまま放置するだけになる

経済学とかでも質的研究はあるけどソルジャーこなしたエースの仕事で
ソルジャーしたことない人がエース気どりしたって何も起こらん

ソルジャーをしっかりこなした人の「エビデンスは全てではない」と
それ以外の人の「エビデンスは全てではない」はまったく意味が異なる
前者はツールの限界で、後者はそもそも単なる言い訳だ


>>40
逆。主張や論はエビデンスを作る際のリソース集めの参考でしかない
優秀な主張や論ならエビデンスを作る為のリソース(金や人員)を集められる

主張や論の為にエビデンスを参考にするならチェリーピックを生む
つまりは捏造や間違った引用などだ
わざわざエラーまみれになる運用を選ぶ必要はない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H05-H9h+):2023/11/02(木) 08:47:28.48 ID:pfbVkMpuH.net
>>214
所謂エビデンスは統計学化した科学における最も洗練された妥当さのシステムだよ

さしたる理由もなく自分達もその最も妥当で洗練されたモノと同じ扱いを受けるべき
と言ってるのが>>1

269 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:36:08.37 ID:xN1pkGZ80.net
確たる証拠や数字はなくても結論を出したり
何事かを実行したって別に構わないわけで
重要なことはそのように決定しましたって共通認識

科学的証明を目標としてるのに適当に結論づけては
もちろんいけないが
それは決定のプロセスとは別次元の問題

その辺クソミソにしてしまうからおかしくなるんだよ

270 :聖帝 :2023/11/02(木) 10:01:12.98 ID:x2DioAnS0.net
エビデンスは大事だと思うけど
問題はその根拠になる数字の客観性だと思う
恣意的にまとめたデータを出してこれが根拠というのはよくない
あとは数値の持つ意味だな、継続的な数字なのかその瞬間的な数字なのか
人間社会は長期的なものだから当然継続的な数字が大事だけど、それを瞬間的数字だけだして否定するのも間違ってるし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 10:12:37.13 ID:VeQ65VJV0.net
>>254
じゃあ日本も法治国家やめてブサヨの大好きな独裁人治国家にしたらいいのではw
是非選挙に勝って実現してw

272 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 10:36:43.16 ID:xN1pkGZ80.net
>>242
https://youtu.be/id_W5MqGu24?si=OrhSLeQbQwckNzwb

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 10:56:11.31 ID:7GxblRnB0.net
お気持ち論客団もニッコリ

274 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 10:57:21.78 ID:VaqcTLlB0.net
新聞がエピデンス否定するとか末法国家かよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b100-uIoW):2023/11/02(木) 11:31:48.48 ID:TAnVNdns0.net
証拠もなく他者を叩きたくてウズウズしてるんだな、朝日新聞は。
しかし報道の基本は5W1Hであるということを完全になかったことにしとるな。
ありていに言うとアホなのか捏造で世を動かしたいテロリストかどっちかだろう。

276 :安倍晋三 (ワッチョイW e16b-/qSK):2023/11/02(木) 11:45:32.05 ID:SCc4Uqag0.net
エビデンスがあるから正しいんだ!反論するな!っていうやつは俺に一日の食生活を教えてほしい
医学的に問題のある部分をエビデンスで殴りつけて残りの一生をほぼ菜食主義生活にしてやる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 12:12:48.08 ID:TAnVNdns0.net
>>276
お前は勘違いしている。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d1-Q0z2):2023/11/02(木) 12:42:56.93 ID:4aMmiMMS0.net
客観性を装った主観をスレタイに盛り込むスタイル

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-lVhJ):2023/11/02(木) 13:22:59.65 ID:+3XPc/4s0.net
人権思想の正当性に数値的なエビデンスはないでしょっていう
この上なくわかりやすい例が記事に書かれてるのに伝わらんもんだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2e-Q0z2):2023/11/02(木) 13:31:13.98 ID:p8FjuEm30.net
権力や企業の広報ことジャップメディアにとって都合悪いエビデンスが増えたから
それが分断になると言い訳して真実から目をそらして権力に従いましょうってこと?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89c7-IXSv):2023/11/02(木) 14:35:36.81 ID:R8ZW2g/Z0.net
デマ新聞は潰せ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-c8RC):2023/11/02(木) 14:37:48.76 ID:oTSEVHRxM.net
こういう悪影響の方が遙かに大きいことを
いわゆる左の側から言い出すのが末期的よな
山本太郎による自称リベラルの左のネトウヨ化と連動した動き

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-MZ37):2023/11/02(木) 14:46:46.64 ID:x9I6JSFV0.net
エビデンス、必要に決まってるだろ
んな事を抜かしてたらIT系とか理系な職種からはお断りされる
だから新聞記者とかになったんやろな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-NSM3):2023/11/02(木) 15:02:23.19 ID:zNP1qFZAd.net
KYって誰だ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29c6-AT6i):2023/11/02(木) 16:16:12.78 ID:/LiPZ14n0.net
「エビデンス? ねーよそんなもん」

朝日新聞編集委員高橋純子著書『仕方ない帝国』(河出書房新社)

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4e-g5YV):2023/11/02(木) 16:36:24.32 ID:c6qELJWP0.net
>>1
しかしエビデンスを欠く文章は、アジびら、煽動の檄文と大差ない。政党機関紙だったら文句は言わんのですよ。またはポエムだったら当然だろと思う。
でも朝日は政治運動とか文芸部をやってるんじゃなくて報道機関でしょ。そういうのはこまる

287 :安倍晋三🏺:2023/11/02(木) 16:41:10.05 .net
>>282
もう今の左は終わってるんだよ
表現の自由すら守らなくなってきてるからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a3-zXtO):2023/11/02(木) 16:48:26.95 ID:A6OPU6Mj0.net
エビデンスとか横文字使うな

根拠なら4文字

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/02(木) 16:49:27.64 ID:JcqIOPWu0.net
朝日新聞「慰安婦報道にエビデンスは不必要」

290 :安倍晋三 (ワントンキン MMc5-NYlQ):2023/11/02(木) 17:12:00.76 ID:jJecE4yEM.net
やっぱ文系ってゴミだは

291 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-epVs):2023/11/02(木) 17:16:04.58 ID:bHUHaU/Cd.net
まあいいじゃんそういうの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:34:11.15 ID:x9I6JSFV0.net
例の糖質カット炊飯器とやらも根拠となるエビデンス提出求められたが4社とも出来なかったって事で消費者庁から処分されたしね
アイリスオーヤマのはカット率が他の4社ほど大袈裟で無く、それなりの根拠が有ったからなのか処分対象外
デンプン質(糖質)含んだ水分を釜外に溢れ出させて排出しカットする仕組みが上手く働いて無かったのだろうね
その分の水分が残されてお粥状になってるし

293 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 :2023/11/02(木) 19:22:38.77 ID:gHZeov370.net
JKリフレみたいな奴は死ねってことなら同意

294 :安倍晋三 (ワッチョイW 1324-XC/K):2023/11/03(金) 02:59:33.65 ID:Eqp4Ic6x0.net
感覚や経験則は重要だよ
ただ自分の感覚や自分の経験則を論拠に赤の他人を説得できるわけないのも当然だろう
エビデンスは自分の感覚や経験則が一般的に成り立つのかの検証作業でもある

295 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:23:28.20 ID:NgDQYLbl0.net
人間の感情や感覚を軽視する先に何があんの

296 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 07:27:50.46 ID:m3kjaLsi0.net
エビデンス必須の状況ですら捏造が蔓延してるからな。
無しにしたら偽装改ざん捏造し放題よ。

297 :安陪普ミ🏺 :2023/11/03(金) 07:28:40.02 ID:E+8dmx6A0.net
何の話をするかだわ
お気持ち表明だって大切なことは多いつーか
むしろ世の中は多数の気持ちを共有することで成り立ってる

298 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b126-Amsl):2023/11/03(金) 09:06:38.24 ID:T27OoeiW0.net
お気持ちをかなぐりすててゼロイチで突き詰めた結果が左翼の内部崩壊みたいなもんだろ

299 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 11:08:17.36 ID:ff91hGPza.net
問題なのはそのエビデンスが偽装だらけって事なんだが
それを追求告発すべきマスコミがこの認識じゃ
そりゃ偽装天国になるわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-MZ37):2023/11/03(金) 16:18:36.69 ID:qMLE960L0.net
>>296
>>299
必要とされてるからエビデンスの偽造や捏造まてやらかす悪徳業者も居る訳だしな
必要ねーなら、偽装・捏造やらんで良くなり悪徳業者の手間が省けて大喜び
つまりアカヒ記者は悪徳業者の味方

301 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19be-q0H6):2023/11/03(金) 18:21:48.92 ID:r7G+S5RQ0.net
新聞社が「根拠や裏付け(エビデンス)」のないものを報道して何が悪いんですか?

と言い放ったら存在意義がなくなるやん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e19a-Adqv):2023/11/03(金) 18:22:30.18 ID:ANZn7/i40.net
>>282
ブサヨは左とすら言えないからなw
世界のリベラルとは一切噛み合わないただのキチガイw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1356-uIoW):2023/11/03(金) 18:27:34.37 ID:jgU+5G8/0.net
まぁ朝日は殴ろうとしたら、実は自分自身が統合失調の亡霊で
自分が読者に殴られるのを見てて笑ってて
売上が落ちて気づいた

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 22:10:01.67 ID:Ab9Rov+c0.net
慰安婦
KY珊瑚
捏造新聞

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 22:22:55.91 ID:tOV9MPR+0.net
馬鹿発見記事だったな
新聞記事の文章すら読む力がない

306 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 22:25:30.67 ID:HMBCqfyw0.net
なんでもいいから朝日が〜のネトウヨ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 09:12:52.03 ID:VKT/umEm0.net
>>1
その結果が、毎度おなじみ朝日名物のフェイクニュース、捏造報道に繋がっているのでは?
通名報道とか

308 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 09:17:20.05 ID:lKtCFLOT0.net
シェディング

接種者から「何か」が排出(shed)されている?
新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出ることから、ワクチン接種直後から、しばらくの間、接種した人の体から、
「何か」が排出(shed)されているのではないかという疑念が持ち上がっています。
これは、シェディング(伝播)と呼ばれる現象で(暴露とも呼ばれています)、接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)
を吸い込むことで、未接種者にも影響が及びます。


【シェディング★17、DSの計画等も考察する】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690581553/

309 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 09:19:18.53 ID:Jgl9Bfxc0.net
ロジハラとかリーガルハラスメントとかトーンポリシングとかを越える脱知性だな
要は俺様やアタクシたちの意見に反論するな不快にさせるなと

310 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6d1a-wjkB):2023/11/04(土) 13:11:18.34 ID:Lb4qzpr40.net
朝日新聞の欺瞞さが凝縮された良記事

311 :🏺 :2023/11/04(土) 15:39:29.83 ID:LMluc29+0.net
二重盲検試験で有効性が認められないけどイベルメクチンは効くんだあああああってこと?

312 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 15:54:45.38 ID:7BXHlkS20.net
>>293
warota

313 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 15:59:19.57 ID:7BXHlkS20.net
つうか記事全文読まないと何とも言えんわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 18:48:08.66 ID:ueiCE5+h0.net
分断分断ってサルから人間人なったときから意見の相違なんて普通にあって分断しとるわ
多様性ってそもそも分断の一段階だろうに多様性が大事で分断はNGって意味わからん

総レス数 314
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200