2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際のところWindows11ってどうなんだ? 10から移行するメリットってあるか? [492715192]

1 :🏺 :2023/11/02(木) 09:28:17.32 ID:ljQB1zRrH●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新機能満載の大型アップデート「Windows 11 23H2」が一般提供開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543630.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:30:16.23 ID:EDWKT2sD0.net
偶にデスクトップクリックしても再起動するまで反応しなくなるけどおま環?

3 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:31:49.22 ID:mCPjXYXX0.net
1つ飛ばしの法則

4 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:32:15.62 ID:om34Gax10.net
タスクバー縦置きはまだ?

5 :安倍晋三🏺🏺 :2023/11/02(木) 09:33:14.99 ID:U2j8YIEs0.net
無いね細かくタイリングできる様になったけどPowerToysでもイケるし
エクスプローラーはタブが使えるがアイコン化と階層化が糞過ぎて使い辛い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:34:15.27 ID:Sa/0lhpz0.net
未だに7のやつwwwwwwwwwww

7 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:34:45.95 ID:omqmD9gw0.net
マルチデスクトップは使えそうで使わない

8 :名無しですよ、名無し! :2023/11/02(木) 09:35:38.11 ID:vMzUxmc90.net
コピペがクッソ面倒
何考えたらあんなことなるわけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/02(木) 09:37:10.49 ID:IEM7Taox0.net
>>8
ショートカット使えないマン

10 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:37:20.42 ID:FO5Ic5x50.net
ゴミの処理がしやすい

11 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:37:45.89 ID:/ZSs1Jeyr.net
スリープがおかしい
マウスとキーボードで解除出来なくてイラっとする
調べても電源オブションなんちゃらの設定しましょうしか出てこないしそれやっても直らないんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/02(木) 09:38:10.61 ID:IEM7Taox0.net
>>5
自分の好きなファイラー使いなよ

13 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:38:23.28 ID:Ftrp5z5X0.net
VISTAと8でえらい目にあってからは
乗り換えるにしても10のサポートが終わってからよ

14 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:39:55.77 ID:HfQRCwDG0.net
どうせそのうち移行する事になるんだから
さっさと移行しといていいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:39:58.76 ID:2tNptvBq0.net
Androidアプリが動くんだろ?
それで何するのって言われたらそれまでだけどw

16 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:40:35.10 ID:Ym7f3pcj0.net
ファイル名変える時F2で変更できなくなったような気がする

17 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:40:40.34 ID:c4xr723C0.net
メリットとかそういう話じゃなく10のサポートが終わるんだから変えろよ
それに新CPUは11しかサポートしてないし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:40:52.22 ID:A6OPU6Mj0.net
でかいポエムを1000本以上あると
死ぬほど遅くなるから10に戻した

19 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:41:12.02 ID:MlwPtbkx0.net
10のサポート期間残り2年切ってるしそろそろ乗り換えを考えないといけないのに円安でクソ高い

20 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:41:28.81 ID:MlwPtbkx0.net
PCが

21 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:41:33.59 ID:fw5+TIYF0.net
WSAで好きなAndroidアプリ使えるのがいい

22 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:41:53.28 ID:037JyqxC0.net
タスクバーの結合解除早くしろよ
これ出来ないだけで操作がイチイチイラつく

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:44:59.84 ID:rbLIxnqrd.net
Windows11にしたら彼女が出来ました

24 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:45:11.00 ID:Lg2MxNWu0.net
右クリックメニューの削除を奥にしまったの意味わからん

25 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:45:25.49 ID:C2AVxwqr0.net
>>19
無料のうちにアプデしろよ
気分次第で10みたいにアプデやめてくるかもしれんぞ

26 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:45:58.72 ID:7ixxnyO50.net
>>11
WindowsではなくBIOSの設定の問題な気がする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/ :2023/11/02(木) 09:46:59.28 ID:nNfvxkBC0.net
10のサポートが終わってから変えりればいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:50:12.02 ID:91Gx9yfI0.net
Defenderが強化されてて
暗号化に対応したアプリは、ちゃんとフル対応じゃないと動かん

ただryzen1600は非対応だが普通に動いた
これは対応してたけどバグがあって2xxxシリーズで修正
まぁだから使っちゃいかん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:51:54.33 ID:uiYwYhXY0.net
俺なんか未だに漢字TALK7

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:51:55.96 ID:DDHQkMww0.net
エクスプローラーがバグだらけ未だに直ってない

31 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:53:12.75 ID:MlwPtbkx0.net
>>25
KabyおじさんだからWin11にするにはシステム総入れ替えが必要なんだわ😭

32 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:53:23.84 ID:sCio9xfc0.net
>>28
折角のRyzenなのにCPU変えないの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 09:54:36.43 ID:OvSOVlI80.net
タブレットだと10の方がいいな
11はタブレットとの相性悪すぎ

34 :🏺ひらめん🏺 :2023/11/02(木) 09:56:49.77 ID:CKXT33m90.net
>>1
いつも思うんだけどマイクロソフトの開発陣て
定期的にUI弄くらないと死ぬの?
いつも余計な変更してクソ使い辛くするのやめてくれんか?

35 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:57:12.99 ID:loc2Dj1z0.net
メリットは無いがデメリットもないな
UIにももう慣れた

36 :鄧 晟鉉安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:57:39.64 ID:BH1hLoUNr.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
デバイスの接続がプチプチ途切れる
話にならんゴミ

37 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:57:59.12 ID:8HE2hIKG0.net
余計な機能ばっかり追加されてる

38 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:58:03.13 ID:+/EeK53a0.net
10も長く使ってると調子悪くなるけど、10を再インスコするくらいなら11に上げちゃった方がいいってくらい

39 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:58:23.32 ID:om34Gax10.net
>>34
外資は何か変えないと評価されないからだよ
ずっと維持すると怠慢と思われるからぶっ壊して不具合だらけでも新しいの出す

40 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 09:59:48.35 ID:G9Utin/d0.net
見た目は悪くないけど使い勝手は後退してる
タスクバーとか多少マシになったけどやっぱ微妙

41 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 10:01:14.37 ID:Cjy+EigI0.net
使ってるけど無い
不便になっただけ

42 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29be-NYlQ):2023/11/02(木) 10:02:49.77 ID:C2AVxwqr0.net
>>31
CPU無視して11入れる方法試してMSアカウントに紐付けだけしとけば良いんじゃね
10に戻すのに再インストールする手間はあるけど

43 :安晋🏺倍三 ◆ZqbBQ4u8yM (ワッチョイ 5106-zW/F):2023/11/02(木) 10:03:06.23 ID:S7W8lNk/0.net
エクスプローラでアイコンのスケーリングが変になる不具合が話題にならないのは何故だろう

44 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d918-yIJ3):2023/11/02(木) 10:04:38.51 ID:IDXDE8uq0.net
11にするデメリットも特に感じないので、まぁ好きな方を使えば良いんじゃねって感じ

45 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29e0-kR+J):2023/11/02(木) 10:06:23.56 ID:9WdzGu1K0.net
右クリックメニューいつものにできないの?

46 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Saab-qSRY):2023/11/02(木) 10:06:42.01 ID:ZHeRf753a.net
通はMacだよ
嫌儲民なら常識

東大生が使うのがMac
中卒無職が使うのがWindowsドザー(笑)

47 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-kMXd):2023/11/02(木) 10:09:05.14 ID:pgSdMmeWr.net
右クリがクソ

48 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d90e-zW/F):2023/11/02(木) 10:10:25.32 ID:PPwTVwd60.net
モニタが横にクソ長いからタスクバー縦置きしたいんだけどできるようになった?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b193-fMbY):2023/11/02(木) 10:10:36.29 ID:gIgrJ3Al0.net
11が出てから10にゴミ機能入れなくったのは良いんだけどSiriもどきとかSkypeやedgeをデフォで外してほしい

50 :鄧 晟鉉安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-/G+H):2023/11/02(木) 10:12:00.40 ID:BH1hLoUNr.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>47
一応レジストリいじって昔のに戻せるよ

51 :鄧 晟鉉安倍晋三🏺 (オッペケ Srdd-/G+H):2023/11/02(木) 10:12:24.67 ID:BH1hLoUNr.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>45
できるからググってみな

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 294e-zW/F):2023/11/02(木) 10:12:47.94 ID:oaa+3buX0.net
11にしたところで10と変わらず使いかっては悪くなる
新しいものが必ずしも良いものとは限らない見本だよ

53 :安倍晋三🏺 (アウアウウーT Sad5-g5YV):2023/11/02(木) 10:13:07.52 ID:RfHRl1OZa.net
10では普通にインストールできたwin98のゲームが11ではどう頑張ってもインストールできなかった
10のPCにインストールしたそのゲームのフォルダを11のPCにコピペすれば動くんだけど
インストーラーでは不具合があるから互換性はどんどん失われてきてる

54 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2903-DRLl):2023/11/02(木) 10:14:27.44 ID:8ilW7Hif0.net
OSってなんでどんどん重くさせるの?
XPの頃はメモリ256MBでサクサクだったぞ?

55 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ 6b05-zW/F):2023/11/02(木) 10:16:21.37 ID:IEM7Taox0.net
>>49
Webviewで構成されてるソフトウェアがあるからEdgeを消すなんてできないよ
無理にやったらおかしくなる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b28-713b):2023/11/02(木) 10:18:18.21 ID:i4szI5Nb0.net
今糞重くなってるから10の方がいいんじゃない?アプデ後からRyzen9なのにCeleronのミニPCに負けてるんだが

57 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b3e1-8+ji):2023/11/02(木) 10:18:32.29 ID:94eaS0B80.net
まだ文句がちらほら出るな
新しモノすきのパシリが時間使って実験台になってもらっている内に改善されるから待ちだな

58 :🏺 (JPW 0Hed-2r5D):2023/11/02(木) 10:20:22.58 ID:pwFc92RRH.net
承諾した覚えないのに勝手にwindows11のアップデートを予定しやがって、しかもwindows updateとセットにされたから、windows updateできない状態なんだが死を受け入れるしかないんか?

59 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0179-SIlQ):2023/11/02(木) 10:20:59.34 ID:c+SQjfkf0.net
8.1に戻すわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-K+HW):2023/11/02(木) 10:21:45.04 ID:CWBPFZp+d.net
plexチューナーのドロップ減るならやるんだが?

61 :安倍晋三 (ワッチョイW 3387-CEnX):2023/11/02(木) 10:22:02.00 ID:wXQUubfc0.net
10もだったけど再起動すると記憶したはずのウインドウ位置が微妙にズレる
10は右上11は左下

62 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-lGr7):2023/11/02(木) 10:22:18.41 ID:JBGS4qnjM.net
ExplorerPatcherないと無理

63 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 130b-6Dv5):2023/11/02(木) 10:24:57.65 ID:BMiGUHMg0.net
>>56
マジか…
じゃあwin11ノートの5万位のやつってかなりモッサリかな…

64 :森羅万象 (ワッチョイ 399f-A9tB):2023/11/02(木) 10:28:13.31 ID:V3eIdDbr0.net
結局どんどん自由がなくなる

じゃあ古いOS使うわ
じゃあ古いブラウザ使うわ

これどうにかしろ

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 19cd-zW/F):2023/11/02(木) 10:30:12.36 ID:Y+GAhszJ0.net
>>22
できるようになっただろ 最近

66 :安倍晋三🏺 (ラクッペペ MM8b-zZnX):2023/11/02(木) 10:31:51.79 ID:5XUztuXNM.net
右クリを速攻で前の仕様に変えた以外は困ってない

67 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b7d-6ZD3):2023/11/02(木) 10:33:50.41 ID:w6SGLNdM0.net
右クリック一発で印刷出ない以外はいい デザインもこっちの方が好き

68 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1344-bE3G):2023/11/02(木) 10:34:17.15 ID:G9Utin/d0.net
>>46
文章作業メインならMacbook最高だけど
ゲームはもちろんAIもVRも現状Windowsがスタンダードじゃん

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1ea-CVM7):2023/11/02(木) 10:34:49.62 ID:WhPAOPBf0.net
できない事が増えた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-c8RC):2023/11/02(木) 10:35:39.11 ID:v+KSDoJS0.net
ファイル エクスプローラーのアドレス バーのドラッグ アンド ドロップ機能が Windows 11 23H2 で削除されました

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b29-slSt):2023/11/02(木) 10:40:25.36 ID:3u47JC8C0.net
今困ってるのはこれ
タスクバーを自動的に隠す→隠れない
時計の秒表示がなくなった

72 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29e8-VPLM):2023/11/02(木) 10:41:31.07 ID:e4sYXvvs0.net
8.1 + classic shellの使いやすさと安定感が至高

だったのだがサポート終了しちゃって、さてどうしたものか

ゲーマーなら10っしょ!ってインストールしたけど10はクソ過ぎてわざわざ8.1にダウンデートしたんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b42-zAS+):2023/11/02(木) 10:43:00.66 ID:qads7r660.net
良い悪いじゃなくて無理やり11にさせられるんだよ
これは強制

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 534c-zW/F):2023/11/02(木) 10:44:23.51 ID:GyFF4Ah80.net
windows11だとRadeonのドライバ設定がOS起動時にリセットされるという不具合に遭遇するわ
ネット見るとcopilotのせいらしいが

75 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ 6b05-zW/F):2023/11/02(木) 10:50:04.86 ID:IEM7Taox0.net
>>72
ダウンデートって何?造語?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8t45):2023/11/02(木) 10:59:51.36 ID:OoxOpn7jd.net
クソどうでもいい設定だけ前面に出されて
本当に弄りたい設定は探さなきゃいけない

パソコン弱者向けを目指したけど結局、誰も得しないクソUI

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 133d-UiVY):2023/11/02(木) 11:00:06.79 ID:8HE2hIKG0.net
もうWindowsは肥大化しすぎでどうしようもなくなってる

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d1c7-zW/F):2023/11/02(木) 11:03:49.55 ID:hysoa7OC0.net
win10のサポート切れたらもうlinux行くわ
前にしばらく移行したときはゲームの問題で戻ったけどsteamdeckに力入れてくれたおかげでそこも問題無くなったし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a3-zXtO):2023/11/02(木) 11:06:10.79 ID:A6OPU6Mj0.net
今のwindowsて5人ぐらいで作ってそう
それぐらい低品質すぎる

80 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d1b5-zW/F):2023/11/02(木) 11:07:18.38 ID:uCgJb8cm0.net
右クリからショートカットとか作るのに一手間増えてる
ゲームのセーブデータが保存されてる場所がクッソわかりづらいというか隠してる
7から10に移行した時も思ったけど以前のように使えるようにしとけよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-mDOy):2023/11/02(木) 11:07:26.67 ID:mwhi2FO9d.net
11にして設定はだいぶ使いやすくなった

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1ea-CVM7):2023/11/02(木) 11:08:57.90 ID:WhPAOPBf0.net
>>71
秒は出せる
けど大きくならない問題

83 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1344-bE3G):2023/11/02(木) 11:09:24.20 ID:G9Utin/d0.net
>>72
8.1から10はわりと良いバージョンアップだったと思ったけど
何が不満なん

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b17e-zW/F):2023/11/02(木) 11:10:19.54 ID:iK3IMvAz0.net
DP接続でスリープ復帰後レイアウトが崩れないので11

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c967-6sqQ):2023/11/02(木) 11:10:35.02 ID:TTcC9FlT0.net
どんどんエクスプローラ周りが複雑になってクソになってく
XPぐらいシンプルでいいわ

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29c9-EKSy):2023/11/02(木) 11:10:50.40 ID:C/u+Aan80.net
>>80
これマジでなんなんだろうな
セーブのバックアップ取ろうとしたとき苦労したわ

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3387-lXXL):2023/11/02(木) 11:11:18.95 ID:JA4LOTac0.net
メリットとかの話ではない
10はあと2年でサポートが切れる
嫌でも11にせざるをえないんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8t45):2023/11/02(木) 11:12:17.92 ID:OoxOpn7jd.net
>>79
人が大量にいて暇な人がいるから余計な機能継ぎ足し継ぎ足しして誰もまともにまとめられない状態やろ

おにぎりを拘って作ってる感じ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-QMbr):2023/11/02(木) 11:16:01.41 ID:KCCeaQMhd.net
>>56
Ryzenが原因かも知れない
前使ってたRyzen自作PCはシステムがメモリの大部分を食いつぶすからそういうもんだと思ってメモリ32GBまで拡張したけど、いま使ってるCire i5 PCは起動したスタートアップで500MBくらい
USBドライバの不具合があるらしいから、そこに引っ掛かるとエラーで負荷が増すのかもね

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0179-SIlQ):2023/11/02(木) 11:19:56.34 ID:c+SQjfkf0.net
仮想でLinuxいれてネット接続すればサポートなんていらねンだわ
そこがわからねーから11の情弱はw

91 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 11:26:42.52 ID:EVirtUnm0.net
サポート切れた瞬間即ウイルスに狙われるわけでもないんだしサポート切れてもしばらくは使えるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 11:28:12.15 ID:RRdIqYFx0.net
>>46
Macを作ってるアップルがWindowsで Macを使ってるんだが

93 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 11:35:57.65 ID:6hpHupsH0.net
2024年末ぐらいに12出そうって話だけど

94 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 11:36:45.81 ID:C/u+Aan80.net
>>93
そんな早く出るのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/ :2023/11/02(木) 11:36:51.59 ID:nNfvxkBC0.net
>>87
MS側がハードの制約を解禁しないなら
今回の場合は移行しない選択をする人も多いと思うよ
それで11に移行できない人も多くいるんだし

そういう人がスマフォとかの他のネット端末がある今の時代に
わざわざPCを買い換えるのか?ってのも疑問があるしね

96 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 11:38:07.97 ID:6hpHupsH0.net
🤓12を出すと言うと買い控えが起きてシェアが下がる

97 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 11:40:52.89 ID:zvISmhwsM.net
クソスペックのPCだし
12が出るまで待つ

98 :名前🧚 :2023/11/02(木) 11:44:19.44 ID:/Boatlj7M.net
11も使いにくい結局7にもどる

99 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/02(木) 11:49:50.22 ID:IEM7Taox0.net
Win12はWin11の延長上の存在でしかないのに
なぜか自分好み(昔のWindows)に回帰してくると信じてる人いるよね
ほんと謎だわ
23H2アップデートなんてWin12に向けた布石の機能ばっかじゃん

100 :Shinzo Ape :2023/11/02(木) 11:51:21.25 ID:2G+S65b30.net
どうせ12でUIまた変わるから、11に慣れる必要なんてないぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 11:52:57.55 ID:KCCeaQMhd.net
8はタブレット統合でUI面でも完全に迷走していたが、10以降に馴染めないで7に戻る人はもういくらなんでも人間含め一生アップグレードできないと思う
この場合は諦めて順応していくのが正しい姿勢、場合によってはLINUXと併用すればいいのだし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 11:53:44.88 ID:R0cs2dmX0.net
>>95
PCは生産性が上がるからな
スマホのほうが買い替える必要ない

103 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-OMHE):2023/11/02(木) 11:56:33.84 ID:Mm5JOQGn0.net
>>11
スリープから戻ってこれない現象俺もたまにおこる
ハードのせいかと思ってたがOSなのかなあ?

ソフトの対応のために渋々上げたけどマジでその問題解消以外のメリットなかった…

104 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29c9-EKSy):2023/11/02(木) 12:00:48.80 ID:C/u+Aan80.net
スリープで不具合は今のとこ起きてないなあ
CPUはintel13世代

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb77-/OhJ):2023/11/02(木) 12:04:04.25 ID:HTLxFwU50.net
スリープ復帰の不具合って10でも怒ってるMSアカウントの同期バグだろ
同期オフにすると発生しないぞ

106 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 12:08:11.44 ID:a8CYkjfad.net
aiが便利そう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 12:09:07.57 ID:h26ZqMUK0.net
Windows10使用中で目的もないのにWindows11にする理由が一切見当たらん

OS変える時はパソコン買う時だと思ってる

108 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2978-Bc+h):2023/11/02(木) 12:13:06.94 ID:Y/OFTl4t0.net
サポート延長しないとウイルスばらまいちゃうぞ

109 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c14b-/lLe):2023/11/02(木) 12:13:07.23 ID:Wc8jAqCB0.net
やたらタスクバーをアイコンだけにしたがるけどタイトル視認できないなら大画面の意味がない。

110 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb8f-eP3M):2023/11/02(木) 12:13:55.05 ID:OYxUcm140.net
coffee lakeはそのまま上げても大丈夫なのか

111 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13e3-6sqQ):2023/11/02(木) 12:14:01.22 ID:mddVqMpW0.net
>>65
やっとな
おせーよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2927-P6Dq):2023/11/02(木) 12:17:33.39 ID:epz3yhxr0.net
>>11
デバマネでマウス、キーボードのプロパティ=スリープ設定変えてみるとか
手元にW11ないから知らんけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d167-pheR):2023/11/02(木) 12:26:46.74 ID:5eIR/W1p0.net
10から上げるメリットはねえよな、特に低スペならメモリの使用量めっちゃ増えるし
少なくとも旧右クリック封印されるリスクある内は上げられん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b11f-QMxM):2023/11/02(木) 12:29:08.36 ID:yxD2Tq5k0.net
7で完成してるんだから帰る必要ない
7に戻せ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッシ eb41-Epww):2023/11/02(木) 12:29:45.74 ID:2XPvqGO00.net
右クリックすごいよな
やってる感でここまでGUI劣化するって
まじでXPから悪くなる一方

116 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW eb09-+o3r):2023/11/02(木) 12:29:46.26 ID:v9awnv6W0.net
1200円だった8のキーが10/11で使えなくなったのマジ糞

117 :🏺 (ササクッテロラ Spdd-lwsW):2023/11/02(木) 12:36:31.77 ID:6/cPevKXp.net
>>116
ASUSスレBIOSアプデでOSかう羽目になったのが何人かいるな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/ (ワッチョイW b11a-eQaN):2023/11/02(木) 12:37:12.31 ID:nNfvxkBC0.net
つかさ、11の導入前はいずれAndroidのアプリが使えるようになるからとかってメリットを言う人が多かったと思うが
こんなスレだとその事を言う人があまりいないってのはどういう事だ?
結局はマトモに使える機能じゃなかったんか?

119 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-tbxt):2023/11/02(木) 12:37:21.79 ID:fIpM0cQXd.net
起動するたびに11にしますか?って聞かれるから誤クリックするかもってドキドキしちゃう
PC新調してほぼまっさらな状態だからさっさと11にして慣れるのがいいんだろうけど10をまだ使いたい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81eb-3LLc):2023/11/02(木) 12:37:55.03 ID:o6+oiDph0.net
10で困ってないなら不要だろ
安定した環境をわざわざ崩す必要はない

121 :安倍晋三 (ワッチョイ eb9a-H9h+):2023/11/02(木) 12:46:56.77 ID:QzpOWeA50.net
5ch YouTube Twitter Instagram TikTok ゲームしかやらないならOSなんて何使っても大差ない気がする

122 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-NYlQ):2023/11/02(木) 12:48:05.93 ID:EESjMyT6M.net
画像ぶちこんであるフォルダ開くのにめっちゃ時間かかるんだが
何このクソ仕様
音のフェードインとかも作業の妨害でしかないし
改悪しかしねえよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1304-9vZe):2023/11/02(木) 12:54:23.52 ID:sGP62nGB0.net
エクスプローラ周りが糞だよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-QMbr):2023/11/02(木) 12:57:46.49 ID:KCCeaQMhd.net
スリープがどうのって、CPU何使ってる人なの
これもたぶんUSBデバイスのエラーがあればそこで躓くから復帰・スリープ移行・シャットダウンすべてに影響するはずだし、自分も以前(Win11)は頻発で特にスリープ移行できず画面も戻らずで電源ボタン強制シャットダウンさせられるのにイライラしてた
でも現環境(PC丸ごと変えたWin11)では起きてない、マウスでのスリープ復帰も誤爆すら起こりにくくて、当たり前のように常用できてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-H9h+):2023/11/02(木) 12:59:54.00 ID:qNYnWChm0.net
エミュ動かなくなったら困るし


126 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 336c-SIlQ):2023/11/02(木) 13:21:12.50 ID:fIh8Qqjh0.net
むしろ10にとどめとく理由あるか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-PwSD):2023/11/02(木) 13:49:18.02 ID:hvwAtuPH0.net
デザインが良くなった
標準右クリック糞だけどレジストリ弄れば従来通りになるから問題なし
タスクバーは縦にしたいと思ったことないから気にならない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2916-c8RC):2023/11/02(木) 13:51:22.84 ID:TTZBOaG+0.net
23H2が落ちてこない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-PwSD):2023/11/02(木) 13:51:52.38 ID:hvwAtuPH0.net
11を入れられないPCは10 IoT Enterprise LTSCを入れると良いね。2032年までセキュリティアップデートがサポートされる

130 :安倍晋三🏺 (スップー Sd73-tYaP):2023/11/02(木) 13:51:53.09 ID:WxNTFcXSd.net
>>46
まだ学生気分かw
社会人になったらおもちゃのMacは卒業しとけ 使い続けても何一つメリットがない

131 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f140-QMbr):2023/11/02(木) 13:56:10.36 ID:jGg7GFmj0.net
Win10の頃は使ってなかったから知らんけどDolby atmos for hometheatreの設定してるとスリープのたびに音が消える
ググるとだいぶ前から放置されてるっぽい

132 :安倍晋三🏺 (ラクッペペ MM8b-zZnX):2023/11/02(木) 13:58:19.60 ID:LGU5KrLHM.net
>>131
原因わかってたのかよ😩

133 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ 6b05-zW/F):2023/11/02(木) 14:05:44.49 ID:IEM7Taox0.net
>>129
ライセンスわざわざ買えと?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-PwSD):2023/11/02(木) 14:10:29.50 ID:hvwAtuPH0.net
>>133
正規手段に拘らなければ無料で使えるよ
個人で使う分には問題ないだろう

135 :\😭/ (スップT Sd73-g5YV):2023/11/02(木) 14:20:30.63 ID:XZYSUwY2d.net
OS 進化するのは勝手だがそのぶんスペックが必要になって安物PCを買っていたらいっこうにサクサクにならない問題
いい加減にしてほしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 15:14:01.75 ID:OgNC4uDv0.net
12が出るまで待つ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 15:26:13.18 ID:u8G6nJij0.net
ゴミOS

138 :🏺ひらめん🏺 (ワッチョイW b176-cYq2):2023/11/02(木) 16:11:03.00 ID:CKXT33m90.net
>>53
互換性ウィザード使ってもだめ?

139 :🏺ひらめん🏺 (ワッチョイW b176-cYq2):2023/11/02(木) 16:13:51.55 ID:CKXT33m90.net
>>72
>>75
それをいうならダウングレードかな
ダウンデートって聞いたことないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b85-7O0z):2023/11/02(木) 16:16:56.49 ID:avfJT5eG0.net
右クリメニュー一つとっても不便さが増してるのがよくわかる
ひと手間増やすってことが繰り返し繰り返しでストレス蓄積されていくのが理解できないのかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-vA3i):2023/11/02(木) 16:58:47.87 ID:S/xRvcSjd.net
いつからだろうな、ソフトのバージョンアップが多大な手間と費用と時間を費やす苦役になったのは。

142 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-6sqQ):2023/11/02(木) 16:59:23.23 ID:i04Duh+rM.net
11対応は2台
11直はムリで10しか動かないデバイスあるから11にアプデして動くか実験せな

143 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e93b-02d0):2023/11/02(木) 17:02:18.13 ID:oiYYgJtp0.net
無し
あれはクソ
しばらく使って10に戻した
11の次に期待

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1320-vA3i):2023/11/02(木) 17:09:48.13 ID:PJDw1HJ10.net
あと、改めて思うに
「サポート」って
何をどうする事なんだろうか?
色んな人の話を綜合すると
単なる「頑張ります宣言」としか思えないんだが、畢る終わらないで世界が変わるかのように大騒ぎするのは何なんだろうか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b85-Q0z2):2023/11/02(木) 17:11:01.63 ID:avfJT5eG0.net
デザイン変更で大きくなったもの小さくなったものそれぞれあるけど
サイドのスクロールバーが激細になったのはなんでなんでなんだよ
もしかしてあそこドラッグしてグリグリしてるのは俺くらいしかいないのか

146 :安倍晋三🏺 (スップ Sd73-f0hG):2023/11/02(木) 17:29:06.99 ID:70Irrq/Wd.net
>>143
流れを見てきたならそれこそどうやったら次に期待できるんだよw

147 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb8f-g5YV):2023/11/02(木) 18:15:32.06 ID:o7qZKC0C0.net
タスクバーを移動できるようになったら移行する
ウィンエアロなんたらで移動したらWinキー使えなくなるからリファレンスで頼む

148 :安倍晋三 (ワッチョイ 3196-SIlQ):2023/11/02(木) 18:21:10.94 ID:oBYDqFc80.net
11のパソコン買ったけど10にダウングレードしようと思ってる
リカバリディスクはあるから2年たったら、あげりゃいいだけでしょ?
11は重いらしいから使いたくない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e0-rrQb):2023/11/02(木) 18:35:42.28 ID:T8uwk/4Z0.net
未だに7使ってるけど、そろそろ10インスコするかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッシ eb41-Epww):2023/11/02(木) 18:58:24.68 ID:2XPvqGO00.net
10で動いてたデバイスが動かなくなるのが逆にゴミ過ぎて感心したわ
アホかと

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f5-H9h+):2023/11/02(木) 19:01:14.93 ID:MzD9PiHt0.net
今、ミニPCで使ってるわ
23H2にさっきアップデートした

サポート切れるって脅されなかったら使いたくないんよ
XPのころからずっと思ってた

152 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b4b-Mguf):2023/11/02(木) 19:21:10.20 ID:MS7Wq6650.net
もうwin12出るんじゃなかったけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19a7-6sqQ):2023/11/02(木) 19:32:44.26 ID:9pFTNODb0.net
やっとエクスプローラがタブ式になったけどかなりイマイチ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f5-H9h+):2023/11/02(木) 19:34:05.22 ID:MzD9PiHt0.net
シェア握って気分でUIころころ変えられたら憎しみがわく

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a944-CP9B):2023/11/02(木) 19:39:39.81 ID:9rzbMKyV0.net
Win10が世界一の糞UIなんでWin10以外なら何でも天国だぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-c8RC):2023/11/02(木) 19:52:55.79 ID:oTSEVHRxM.net
非対応PCに簡単にインストールできる方法をネットで見かけたから
以前普段使いにしてた第7世代マシンに入れてみたが、
10なら何の問題もないのに11だと不安定になった
画面に幾何学模様みたいなのが出てフリーズする
10の安定感は最高、11はくそ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1187-4JDR):2023/11/02(木) 20:09:08.96 ID:5NW3Zy/00.net
>>145
レジストリで変更できる

158 :🏺 (ワッチョイW eb8f-YV6d):2023/11/02(木) 20:09:17.15 ID:lHCKzD3x0.net
>>26
BIOSって今ないよおっさん

159 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2023/11/02(木) 22:37:27.71 ID:IEM7Taox0.net
>>156
非対応乙w

160 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:50:51.42 ID:8dQWVTQVr.net
>>26
BIOS弄ったらキーボードからはスリープ解除出来るようになった
ありがとう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:59:50.88 ID:AiRku/sk0.net
タブがクソ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:01:59.98 ID:MzD9PiHt0.net
メモ帳にもタブついてて保存関係がややこしいなあれ

163 :安倍晋三🏺のめっちゃ!漫才 :2023/11/03(金) 00:39:02.18 ID:XkmKmFb90.net
>>136
Windows12は11よりもっとひどくて、この記事通りだと産廃大量製造OSになる予感。

Windows 12搭載のCoPilotには高度なAIハードウェアが必須に。既存のノートPCはほぼ全滅?
https://gazlog.com/entry/windows12-ai-chip-required/

164 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 02:42:56.28 ID:CD7meKhg0.net
新しいOSなんて旧バージョンのサポートが終わるから更新する以上の意味なんてないよ

165 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 03:09:35.40 ID:Yp/9v+sA0.net
このスレ見てWin7から11に上げようかなって慎重なケンモメン居たら無料アプデ終わってて悲しみに包まれるとかそういう展開ないですか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bf-kOR9):2023/11/03(金) 03:50:01.63 ID:dxxnB/Lz0.net
画面下の検索窓に季節柄の絵が表示されてたり通知あったりうざいと思った
win11で歴代windowsのデスクトップ環境使えたらとか
GNOMEとかのlinuxにあるデスクトップ環境使えたらなとか思っちゃう

167 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29b0-2cDA):2023/11/03(金) 07:40:18.63 ID:x4OtA+7O0.net
>>165
Win7の対応CPUは6世代Coreまで、11は8世代以上
もしいれば機器が対応してなくて悲しみに包まれるか
無理矢理動かそうとするチャレンジャーのどちらかだな

168 :(ヽ´ん`) 🏺 (ワッチョイW 21a2-NYlQ):2023/11/03(金) 11:20:27.28 ID:t6EfuG1q0.net
マザボが対応してないと11はインストールできんぞ
暗号化するやつ

総レス数 168
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200