2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーベル賞経済学者「経済学者が移民を推進してたのは間違いだった」 [481941988]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f382-BC35):2023/11/02(木) 12:40:20.65 ID:gB29fAIS0●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ーーもうひとつ、経済学者が間違っていたかもしれないとおっしゃるのは、移民受け入れに積極的だということですね。あなた自身が移民であることを考えると、それは意外でした。なぜそう思うようになったのですか?

経済学の専門家は基本的に、移民は誰にとっても良いことだという立場をとってきました。エコノミストたちは、(移民は)ネイティブの賃金に何の影響も与えないと言う傾向がある。しかし、企業部門がそう考えているのは明らかで、移民を維持するために非常に大きなロビー活動を行っているからだ。つまり、誰かが間違っているのだ。

ジェファーソン・コーウィーの『大いなる例外』という本があるのですが、私の論旨が正しければ、彼は、アメリカが今世紀半ばに移民を止めなければ、南部からの黒人の大移動は起こらなかったと考えています。つまり、シカゴやフィラデルフィアの工場主たちは、ドイツ人やセルビア人を工場で働かせたかったというのだ。そして、彼らを雇うことができなかったので、アフリカ系アメリカ人が北へ移動する隙間ができた。これは、移民政策がアメリカの大規模かつ重要なグループの地位を向上させた例である。

経済学者は、移民について一般の人々が言うことを否定する傾向がある。私がよく思い出す言葉に、ゴードン・ブラウン(元英国首相)の言葉がある。彼は選挙運動をしていたが、結局敗れた。彼はある女性と自宅で話をし、彼女は移民について不満を漏らした。彼はカメラに向かって、"Bigot(偏屈者)"と言ったんだ。そして、私たち全員がそう言っただろう。そのような視点を理解しようという真剣な試みはほとんどなかった。結局のところ、あなたや私のような人々、私たち国際人、私たちはこのグローバリゼーションのシステムからかなりうまくやっている。
https://www.fastcompany.com/90965460/a-nobel-prize-winning-economist-has-found-an-unlikely-culprit-for-growing-inequality-economists


ノーベル経済学賞を受賞した重鎮が語る「米国の失敗」
アンガス・ディートン「経済学者の意見を聞かない大統領のほうがマシだ」
https://courrier.jp/news/archives/343122/

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2963-vwiL):2023/11/02(木) 12:42:45.25 ID:LU6KIiHl0.net
経済学者とかいう奴の言うことなんてただの感想だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-l9AW):2023/11/02(木) 12:45:30.21 ID:8Ek2XzH+d.net
クルド人を追い出すど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-H9h+):2023/11/02(木) 12:45:30.61 ID:e1ImNYIB0.net
30年間、実質賃金が伸びてない日本
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je22/img/hz020105.gif

ダウト

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b40-CP9B):2023/11/02(木) 12:47:51.68 ID:qCca8XAN0.net
>>4
馬鹿は書くなw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b40-CP9B):2023/11/02(木) 12:47:54.59 ID:qCca8XAN0.net
>>4
馬鹿は書くなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b40-CP9B):2023/11/02(木) 12:47:56.60 ID:qCca8XAN0.net
>>4
馬鹿は書くなw

8 :安倍晋三 (オッペケ Srdd-tPF7):2023/11/02(木) 12:48:38.56 ID:PgmW/lwBr.net
経済学者は国民感情や文化的宗教的すれ違いなんて考慮してないからな
単に若い安価な労働力としか評価しない

推論が狂うのは当たり前

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 29f1-+Bml):2023/11/02(木) 12:50:47.66 ID:dDrSJmoL0.net
経済学は経済学がいかにおかしいかを勉強する学問やから

10 :(ヽ´ん`)まあいいじゃんそういうの (ワッチョイW 0b9e-+RJo):2023/11/02(木) 12:51:47.22 ID:mktbF+hl0.net
海外で生産して海外に売って儲けるグローバルな商売を行ってる国の場合、移民が来て国内に人が増えて嬉しいことあるんやろか?🤔

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d996-eI8j):2023/11/02(木) 12:52:39.37 ID:a0EO2EL40.net
>>8
経済学者が如何に数字以外の情報を把握してないかが解るスレ

12 :🏺 (ワントンキン MM53-Mbb1):2023/11/02(木) 12:53:55.47 ID:bOyzMBFoM.net
ハラキリしないの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d996-eI8j):2023/11/02(木) 12:57:01.56 ID:a0EO2EL40.net
竹中平蔵も成田悠輔も経済学者(笑)だったな

14 :文不鮮明 (スププ Sd33-IXSv):2023/11/02(木) 12:59:45.43 ID:ssOIjCdgd.net
そもそも経済学ってほんとに学問なのか?
なんか宗教の一種に思える

15 :安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 5367-dvHl):2023/11/02(木) 13:00:47.47 ID:BUGreEUs0.net
で、ネトウヨは日本は正しいといいたいの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d143-oDh5):2023/11/02(木) 13:11:22.32 ID:IseQEAhh0.net
>>8
コレ
推論にはモデルが必要だけど
過去のある地域を参考にしたモデルは別の時間場所に適用できるとは限らない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b1a-CP9B):2023/11/02(木) 13:15:17.52 ID:FpyRWe6Y0.net
>>8
>>16
そこで全てを単一のモデルで考えられるように世界の方を変えてしまえとなった
だから統一の価値観としてリベラリズムやポリコレの押し付けが始まった

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ebeb-6k2c):2023/11/02(木) 13:19:04.15 ID:BVwJgdou0.net
俺は経済学専攻してないから諸々理解出来てるわけでないが
森永卓郎の分析の一部は活用させてもらってる
例えば
「国内労働力は平成時代の殆どで減っていなかった。むしろ増えた時期もあった」
これ重要だなと。よく言われる「移民入れてないから云々」というのはまったく関係なかったことがわかる。
そもそも移民を入れる必要が無かったんだよ。
じゃあなんで人手不足を叫んでるのか、それは産業構造の非効率化に歯止めかけてないとか、雇用を不安定化させているから等

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19ea-Ws4G):2023/11/02(木) 13:28:58.96 ID:/SWmZKBm0.net
最大の移民国家が世界一の経済圏なのに何言ってるんや

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e18f-Vbeh):2023/11/02(木) 13:29:08.71 ID:69yHqnov0.net
まさか移民様が労働すっぽかして犯罪や略奪に明け暮れるなんてアメリカの天才経済者様も予想できなかったろうなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d945-P2Jj):2023/11/02(木) 15:11:55.45 ID:H+/bqJVg0.net
必ず結婚しなければ移民させないってしたらいい
すると国際結婚の推進になるから在日同士の反日一家っていうのがなくなって、文化も吸収できる

22 :(ヽ´ん`)まあいいじゃんそういうの (ワッチョイW 0b9e-+RJo):2023/11/02(木) 15:17:33.92 ID:mktbF+hl0.net
>>18
単純に考えると人が余ってる業界と人が足りない業界って構造になってまっただけやね🤔

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-NSM3):2023/11/02(木) 15:29:47.01 ID:zNP1qFZAd.net
経済学者はリーマンショックも防げなかったしな
と言うより経済学賞の理論が元となって起きたとも言われてるし

24 :🏺 (ワッチョイW 816f-BFv7):2023/11/02(木) 15:33:19.93 ID:uy2BMenr0.net
>>4
奴隷は入れてるし海外は移民やってるからな
グローバル化で影響は受けてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d996-eI8j):2023/11/02(木) 15:34:03.03 ID:a0EO2EL40.net
>>23
経済学者を政治経済に何かしらの形で介入させるのは危険なんだな
というか経済学者ってその国の政治・経済破壊する存在でしかないゴミみたいな存在やな

26 :🏺 (ワッチョイW 816f-BFv7):2023/11/02(木) 15:34:56.35 ID:uy2BMenr0.net
>>14
カルト宗教だね
参考としては無いよりあったほうがいんだが
どうも途中で押し切るために論法をすり替えるために
用いられるケース多くて後で死屍累々

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-IXSv):2023/11/02(木) 15:42:01.09 ID:CbrezwNa0.net
めちゃめちゃ治安が悪くて民度の低い国に移民入れまくったら、その国ってスケールアップできるのかな?

言語的な軋轢が生じて無理?

28 :安倍晋三🏺 (バッミングク MM7d-qb8u):2023/11/02(木) 15:47:26.28 ID:dZO6Uwk5M.net
>>26
現象のスケール(空間も時間も)の割に人も金も多すぎる
有効期限5年の理論()と数字作り、それの有効活用()に短いスパンで
どんだけのリソースつぎ込むのかと

29 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13c0-+WI4):2023/11/02(木) 16:25:05.82 ID:r2b4wGEs0.net
>>4
ぜんぜんダウトになってなくて草

30 :安倍晋三 (ワッチョイW 81bd-tPF7):2023/11/02(木) 20:24:37.45 ID:DIc+SfmF0.net
>>17
なるほどね~

総レス数 30
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200