2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフコメ民が宣言。「EV車は絶対に買いません!サハラ砂漠では走れないし感電も炎上もするから危険すぎる!!」 [119827717]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:31:35.71 ID:boYRdta90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
EV先進国スウェーデンが、世界初の「大規模ガソリン車走行禁止」に踏み切った理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/f13b592e6ab8d19a00566ccb1d709058d4e693a2

https://i.imgur.com/xdy75cv.jpg

2 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:00.98 ID:8xfV4llrM.net
 

3 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.14 ID:8xfV4llrM.net
 

4 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.39 ID:Mgi4L7oPM.net
 

5 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.46 ID:RTdYxZrr0.net
 

6 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.39 ID:Mgi4L7oPM.net
 

7 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.55 ID:VeRGpFM0d.net
 

8 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.46 ID:RTdYxZrr0.net
 

9 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.55 ID:VeRGpFM0d.net
 

10 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.99 ID:Uy70iFQmM.net
 

11 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:01.99 ID:Uy70iFQmM.net
 

12 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:04.24 ID:GyFp5P/IM.net
 

13 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:04.24 ID:GyFp5P/IM.net
 

14 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:04.28 ID:Yt9/ESK/M.net
 

15 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:04.55 ID:Yt9/ESK/M.net
 

16 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:06.58 ID:EuAMgWloM.net
 

17 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:06.58 ID:EuAMgWloM.net
 

18 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:06.90 ID:VAnVVeKjM.net
 

19 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:07.15 ID:dAVDOVYF0.net
 

20 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:07.15 ID:dAVDOVYF0.net
 

21 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:07.58 ID:VAnVVeKjM.net
 

22 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:08.00 ID:wIdlX2ZWd.net
 

23 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:08.00 ID:wIdlX2ZWd.net
 

24 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:08.15 ID:VAnVVeKjM.net
 

25 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:08.22 ID:Taf9S/PWM.net
 

26 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:08.22 ID:Taf9S/PWM.net
 

27 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:11.18 ID:Qld99CELM.net
 

28 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:11.18 ID:Qld99CELM.net
 

29 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:11.56 ID:hXKk1Fq6M.net
 

30 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:11.56 ID:hXKk1Fq6M.net
 

31 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:11.79 ID:/oYnS5c7M.net
 

32 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:12.53 ID:HmfkzG9GM.net
 

33 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:12.53 ID:HmfkzG9GM.net
 

34 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:12.69 ID:EM50ObrlM.net
 

35 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:12.69 ID:EM50ObrlM.net
 

36 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:13.00 ID:46eUJDgpd.net
 

37 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:13.08 ID:/oYnS5c7M.net
 

38 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:13.20 ID:46eUJDgpd.net
 

39 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:14.15 ID:46eUJDgpd.net
 

40 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:15.32 ID:3hwd5deG0.net
 

41 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:15.32 ID:3hwd5deG0.net
 

42 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:16.24 ID:BlQKad8JM.net
 

43 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:16.38 ID:BlQKad8JM.net
 

44 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:16.83 ID:fiTkN2GXM.net
 

45 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:16.88 ID:fiTkN2GXM.net
 

46 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:17.31 ID:81jZ7veO0.net
 

47 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:17.31 ID:81jZ7veO0.net
 

48 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:17.74 ID:1wULHQeDM.net
 

49 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:17.74 ID:1wULHQeDM.net
 

50 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:18.47 ID:gbztMiBod.net
 

51 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:18.47 ID:gbztMiBod.net
 

52 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:18.65 ID:4FcnLvgyM.net
 

53 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:18.65 ID:4FcnLvgyM.net
 

54 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:18.76 ID:1wULHQeDM.net
 

55 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:19.37 ID:hBHRH4YfM.net
 

56 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:19.37 ID:hBHRH4YfM.net
 

57 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:21.53 ID:7zlfh382M.net
 

58 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:22.13 ID:7zlfh382M.net
 

59 :Moraler.M3wv :2023/11/02(木) 16:32:22.95 ID:7zlfh382M.net
 

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:33:12.12 ID:a6AWFW55M.net
火じゃなく爆発なんだが

61 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:33:16.74 ID:fLPZ3oVV0.net
全くその通りだ。その上、聞いた話ではEVは前輪が走行中に外れやすいらしい

62 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:33:59.58 ID:2dH5NFCVM.net
個人レベルでガソリン車で困ることって何一つないからな
EVに変えるデメリットはあるが、メリットは災害時の電源になるくらいしかない

63 :アベガー :2023/11/02(木) 16:34:07.87 ID:b2YQ3bK20.net
なあ
ハイブリッドのディーゼルが最強じゃね?

64 :アベガー :2023/11/02(木) 16:34:32.24 ID:b2YQ3bK20.net
マイルドハイブリッドディーゼルが最適解

65 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:34:40.39 ID:+dTjD0WN0.net
ガラケーからスマホに変わるときもこういうおじさんいたよなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:34:53.42 ID:1doq/exg0.net
文章から知性を感じない

67 :安倍晋三🏺🏺 :2023/11/02(木) 16:34:57.63 ID:87m061LX0.net
耐久レースにでも出ないかぎり、サハラ砂漠でなんか運転しないだろ

68 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:35:26.71 ID:PNwrR9+c0.net
突然サハラ砂漠に飛ばされることとかあるしな🤔

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:35:29.92 ID:9pFTNODb0.net
感電はハイブリッドもするぞ

70 :(ヽ´ん`) :2023/11/02(木) 16:35:30.46 ID:XcZIXzW70.net
https://youtu.be/yyTmkWBR7Yg
世界一位のEV大国ノルウェーでトヨタがバカ売れし株価が29%上昇

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:35:34.98 ID:crXpIyEX0.net
馬車から自動車に変わったときも
こういう人いたんだろうな

72 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:35:37.03 ID:Pcl57KWH0.net
ヤフコメみるとEVに舵切らなくて大正解
最後に笑うのはトヨタみたいな事言ってるやつ結構いるよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:35:46.22 ID:OVGWyY6K0.net
単に高いだけでええやろ
アフィのスレ伸ばしの為の転載だろうが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:35:52.35 ID:CxbiHCtA0.net
いうほどサハラ走る?

75 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:36:08.77 ID:A1pvx+byd.net
鳥取砂丘なら走れんのか?

76 ::2023/11/02(木) 16:36:18.52 ID:IjHh6Ugt0.net
そうだよなサハラ砂漠で走れないのは致命的だよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:36:29.18 ID:GAxUg7c30.net
サハラ走ることあるか?

78 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:36:32.62 ID:izHm6ZnP0.net
サハラ砂漠みたいな環境って日本じゃ鳥取ぐらいだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:37:00.37 ID:2CoDh2aB0.net
まじかー🙀

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:37:01.40 ID:MZRIHaD90.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   だって、ここ日本じゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:37:17.71 ID:OVGWyY6K0.net
>>71
流石にそのスレは馬鹿すぎる
ネットも何も普及してない情報不足時代と今を比較できるわけないだろ

82 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:37:26.38 ID:kIfP80m40.net
感電も炎上もガソリン車で起こるのだが…

83 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 :2023/11/02(木) 16:37:29.68 ID:+3XR4ojP0.net
でも軽自動車がいいとか言ってるのに
そもそも補助金なしで買えるの?

うちはハイブリッドにしたけど…

84 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:37:46.40 ID:yVaQB0aI0.net
まさか嫌儲で自分のコメントが晒されてるとは思わないだろうな

85 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:37:46.41 ID:ep/ZdY9O0.net
走行中に火を噴くのはガソリン車の方が多いだろ

86 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:37:49.17 ID:/oZc5d9U0.net
パリダカがどうたらではしゃいでた世代

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:37:54.37 ID:a6AWFW55M.net
同じ感電でも電圧が全然違うやん

88 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:38:09.09 ID:Xek9iYl00.net
>>72
俺もトヨタは大丈夫だと思ってるけど
その理由はEVや自動運転への変化にうまく付いていけそうって事なんだけどねw

それ以外の自動車メーカーは大淘汰時代に飲み込まれると思うわ

89 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:38:42.39 ID:8+ZDQk+30.net
トヨタのEV大惨事になってたけどあれどうなったの

90 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:38:58.87 ID:vlgQ71r40.net
脱中東するならエネルギーの地産地消は必須なのにまだこんなこと言ってるのか
ガゾリン車は税金10000%でええよ
あんなもの国賊の乗り物や

91 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:38:59.87 ID:3vUxwhdU0.net
ジャップが電気自動車買うようになったらトヨタは終わる

92 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:39:18.63 ID:RY9RHlTq0.net
サハラじゃないけどサウジでやった去年のパリダカでアウディがEVで区間優勝4回に総合9位に入ってるだろ

93 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:40:03.29 ID:Pcl57KWH0.net
https://i.imgur.com/pIu3kxn.jpg

反撃を食らってしまったようだな

94 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:40:16.38 ID:mvbqjNny0.net
サハラの砂漠の民の書き込みは説得力があるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:41:22.98 ID:jfKzvq0d0.net
日本の新車販売のEV率は1%強
2023年の世界新車販売の20%はEVの見通し

あと4〜5年はいけるだろうがそろそろやばいぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:41:23.30 ID:/s1Dy00a0.net
上級のカネ持ってる意識高い系だけがクソ高くてインフラが整ってないEVに乗って自己満足に浸ってくれれば良い。だから補助金とかで補填とかはやめてね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:41:30.35 ID:p2+dk34A0.net
トヨタもEV作る方向で行くだろ
やっぱカルトだわこいつら

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:41:45.00 ID:p2+dk34A0.net
トヨタもEV作る方向で行くだろ
やっぱカルトだわこいつら

99 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:41:58.62 ID:K4fRYxFy0.net
ネトウヨの主張はすべて間違ってる

100 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:41:59.76 ID:PN0154+7d.net
今の電気代でもガソリンより優位なのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:42:03.43 ID:XcqEi8rH0.net
実際バッテリー問題とリセールバリューが解決しないととても買えないと思うけどね
おもちゃみたいな値段の車しか売れなくなるんじゃない?
数年前に中華バイクが値段のおかげで一瞬流行ったけどすぐ廃れるよ

102 :山本太郎🌞 :2023/11/02(木) 16:42:13.06 ID:uJfkK8qW0.net
ヤフコメが電話番号登録になって正常になったとか言ってるやつたまに見るけどまだまだ正常ではない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:42:13.12 ID:V6HrqGf20.net
チョンモメン

免許、なしw

104 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:43:04.06 ID:Xek9iYl00.net
>>101
バッテリー問題は順次解決すればいい
まずはセカンドカーから普及していけばいいんだよ

全ての人が500㎞以上の航続距離を求めているわけじゃないからな

105 :\(^o^)/🏺 :2023/11/02(木) 16:43:04.69 ID:4qCtyOtd0.net
サハラ砂漠走るような状況になる事この先ある奴何人おるねん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:43:32.31 ID:I5/y5sWJ0.net
軽やコンパクトカーをファーストカーとして乗ってる層だろ

それかちょっと調べてて「テスラええやんなんぼなん?」→「550万😨」→「EVは非エコ!炎上!感電!」

悲しすぎる生き物

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:44:40.87 ID:OT6ZEUUD0.net
ガラケーで十分おじさんと同じ波動を感じる

108 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/11/02(木) 16:45:12.13 ID:sHdv+5EWM.net
サハラ程度を走れないんじゃ
それより厳しい大都会という不毛の砂漠は走れないんじゃ

109 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:45:49.19 ID:H7BtSZcMd.net
東京砂漠だししゃーない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:45:49.72 ID:i8sBwbdn0.net
トヨタはもう無理だろうな
利益の大半が日本市場
欧米では競争力が皆無だってバレてる

111 :番組の途中ですか.アフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:46:05.83 ID:y/3VRXcV0.net
ネトウヨって反EVなの?何で?
トヨタがジャップトップ企業だから?
もしトヨタが巻き返して世界一のEV企業になったら親EVになるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:46:17.92 ID:9p0uCxcq0.net
リーフとはなんだったのか

113 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:46:30.40 ID:7XV+LVHn0.net
サハラを日常的に長距離走行する人か
遊牧民かもしれないしオアシスでナツメヤシ栽培してる人かも知れない
日本語お上手ですね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:46:53.45 ID:a6AWFW55M.net
バッテリー交換式からだし本番は

115 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:47:12.57 ID:b0aB1ihu0.net
>>91
電池も含めてハードの部分は信用できるけどソフトウェアの重要性が増したらそのぶん信用がなくなるんだよな
アンチとかじゃなく和製ソフトウェアに信用がまったくないからそれが動作制御のメインになったら怖くてとても命を預けられない

116 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:47:17.28 ID:Jbq/egY90.net
ハイブリッドもも乗れねえな

117 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:48:12.77 ID:KPRi6s0G0.net
ああ^〜東京砂漠^〜

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:48:38.31 ID:TefrH+D40.net
リアルmfゴーストになりそうな国

119 :🏺 :2023/11/02(木) 16:48:38.81 ID:B+WEDoSB0.net
✕買いません
◯買えません

120 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:48:59.76 ID:QX8QpGji0.net
EVの極寒テスト、灼熱テストの動画なんていくらでもあるんだからちょっと調べればええのに

121 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:49:32.02 ID:TTMKn4C50.net
鳥取砂丘って草木抜いてるらしいな
環境破壊すんなよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:49:33.72 ID:+dzeWSQt0.net
またジャップは時代に取り残されたのか

123 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:49:35.30 ID:+dTjD0WN0.net
値段によるだろ
EV車の方が製造コスト安いから
EV車の値段下がったらみんなそっちいくよ
ガソリン車は部品点数も多い精密機械だからそうそうに値段は下がらん

124 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:51:08.74 ID:ilJZ5WBo0.net
週末にサハラまでドライブする事ってたまにあるしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:51:20.46 ID:n+pL8Cr/r.net
中国父さんがもうすぐ格安で完全個体電池作るからガソリン車とかなくなるよ

126 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:51:55.36 ID:wVB4gzZ+0.net
燃料代は⚡のほうがめちゃ安いよオール電化の持ち家で太陽光パネル付けられるなら買うべき

127 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:51:57.14 ID:0eSxmTs40.net
トヨタがBEVに及び腰な最大の理由はジャップランドが充電網の整備全然しないからって前社長も苦言を呈してる
逆にガソスタ並みに充電設備があればもっとBEV出してただろ

128 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:52:19.56 ID:4JiSG1MT0.net
「スマホ使いません。LINE使ったら個人情報抜かれるし。普通の日本人ならガラケー使いますよね?」

129 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:53:05.50 ID:Xek9iYl00.net
>>123
ある程度コスト勝負できるところまで行けば
EVは電池搭載量を減らして安価にするって手段も取れるからなあ
まあ電池が糞高くてコストの大きな割合を占めているって事なんだけどね

500㎞で300万
300㎞で250万
200㎞で200万

とかのラインナップだったら皆さんどれを買いますかね

130 :安倍壺三 :2023/11/02(木) 16:53:23.39 ID:AWk3pcvM0.net
んな事言ったらガソリンのがよっぽど危険だろw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:53:45.75 ID:Z3dtloSe0.net
ガソリン車ならサハラ砂漠でも快適で無補給で横断できるからな

132 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:54:06.62 ID:BxOZO1pT0.net
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★153
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698662532/

こことかネトウヨのオナニースレになってる

133 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:55:02.02 ID:izHm6ZnP0.net
>>124
千葉県にあるみたいだな

134 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:55:11.28 ID:NtVG2W9y0.net
ネトウヨってどんな極限状況で生きているんだろうか

135 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:55:31.29 ID:f8JxPG4y0.net
頭悪そう

136 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:56:08.97 ID:uGYDYoE4d.net
意味のない想定だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:56:16.25 ID:XcqEi8rH0.net
>>104
それが解決できるか本当に分からねんだよ
電池技術の永遠のテーマだからな
500も走らねえならそもそもおもちゃしか売れないしおもちゃ市場はそんなに盛り上がらないよ
iPhoneみたいにバッテリーの問題で2年で交換、車両価格は500万とか誰も買わねえよ

138 :安部晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:57:42.78 ID:1VIsbLws0.net
わざわざ専用スレにまでネトウヨが湧いて
工作員は嫌がってるwww
さらに嫌がらせしてやると明言して荒すから困る

【EV】 電気自動車総合スレ その 84 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1697942872/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:58:12.23 ID:C7KsNKeId.net
鳥取県民か?

140 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:58:51.52 ID:3YdAXzxYd.net
割と水に浮きそうだから水没したらワンチャン助かるんじゃねーかとは思う。

141 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:58:57.74 ID:Xek9iYl00.net
>>137
> 500も走らねえならそもそもおもちゃしか売れないしおもちゃ市場はそんなに盛り上がらないよ
それは違うと思うけどな
500㎞以上も日常的に走る人なんて限定的だろ?
EVのように充電インフラがすでに各家庭に有る場合
通常使う分の航続距離があれば本質的には十分なわけだよ

そこがガソリン車と違う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 16:59:13.33 ID:XBuun3XF0.net
これはワイも同感
てか現時点ではよく分からん
そもそも発電に原子力使わなきゃいけない時点でエコって言えるのかってこと
ガソリンやめて原発増えてええのって話
あと冬の雪国でエアコン付けるとガンガン電気消耗するってこと
それで走行距離ガソリン車以下になったらメリットなくなる

143 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:59:17.52 ID:i1B/o4ac0.net
貧困ネトウヨには買えないだけ定期

144 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 16:59:17.76 ID:PhL3ApDn0.net
モーターに砂鉄が入りこんじゃうから電動車は砂漠を走れないというのは事実。
ランクルにHVが無かった理由。
新型250でHVグレードが出るらしいが、どんな対策をしたのか

145 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:01:18.18 ID:IQzfw00O0.net
実際危険だからね
消火もなかなか出来ないようだし
あと100年はガソリン優勢のままだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:01:33.99 ID:Mgi4L7oPM.net
サハラ砂漠走ることある?
それとも鳥取県民か?

147 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:01:36.31 ID:2NjIY1k70.net
サハラ砂漠は別にEV車でなくていいじゃん
アホか

148 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:02:24.01 ID:94eaS0B80.net
まだ高級取りのエコ道楽みたいなとこあるな

そもそも家庭用200Vみんながつけまくって問題なかったら発電所ヤバイ詐欺がバレちゃうからな

149 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:02:34.50 ID:zXugPWdH0.net
まぁ充電式の自動車って色々不便だわな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:03:31.17 ID:tECNJq+00.net
サハラ走る状況なんてねーだろ

151 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 17:04:24.88 ID:w2okVExR0.net
プラグインハイブリッド乗ってるけどガソリンもリチウムイオンも両方積んでるって考えると結構怖い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/02(木) 17:05:09.17 ID:HnQJoPKw0.net
おれは次EVかPHVにする予定

153 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:05:10.53 ID:l6wpbnPo0.net
サハラ砂漠住まいは草

154 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:05:12.55 ID:wVB4gzZ+0.net
そのうち砂ぼうずみたいな世界になるかもね

155 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:06:30.61 ID:3HmISge00.net
巨大ミニ四駆とめんどくさい内燃機関持ち
値段が下がるのはミニ四駆が確定だから貧乏ジャップは最終的にEVにいくよ

156 :安倍晋三🏺は自民党の悪政に反対します! :2023/11/02(木) 17:06:50.22 ID:SGRTGaSNM.net
パリダカールに出場してるのかもしれん

157 :🏺 :2023/11/02(木) 17:06:53.81 ID:cHFHZKuu0.net
>>88
あっという間に方向転換してしたたかに生き残りそうだよな
国内労働者切り捨てて

158 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:07:27.28 ID:0eSxmTs40.net
アウディはダカール・ラリーバッテリー車で走ってるしそんなにサハラ砂漠走れないか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:07:30.03 ID:cuZSQ3GXa.net
嫌儲でも分断される話題だから今後EVはスレタイNGにしないか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:07:30.23 ID:EP9d9V4r0.net
>>1
まぁ実際ごみだしな

161 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:08:01.13 ID:zXugPWdH0.net
日本は逆にEV禁止して外車を排除してしまえばいいんじゃないの?

162 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:09:23.33 ID:vfZnTy1F0.net
ガソリン車って炎上しないの?
初耳だな~!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:10:55.92 ID:hfAi2fA80.net
燃料から自分で発電できるのはデカいと思うんだけどな

164 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:10:58.34 ID:wzKzxB+L0.net
ケンモメンはガソリン車を買わない宣言するの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:11:01.69 ID:iJtTlud20.net
充電スタンドないのにEV買うのは
家や部屋に写す広く平らな白い壁無いのに
高級プロジェクター買うようなもん

166 :名無しのケンモメン🏺 :2023/11/02(木) 17:11:13.39 ID:vF3/gXEc0.net
EVオンリーは絶対辞めた方がいいって
ハイブリットでガソリンの比率を下げるぐらいで様子見が一番賢い

167 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:11:17.75 ID:+tvwHjfo0.net
でサハラ走るわけ?(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:11:33.53 ID:4LgiMR3Q0.net
5ちゃんねらーは気づいていない
すでに5ちゃんの平均年齢は63歳前後になっていて高齢化がすごいということと、
矢負米民以下のカスしか残っていないということに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:12:03.60 ID:RQSa0Cqm0.net
適材適所という言葉も知らないのか
都市部以外で買うのは馬鹿

170 :🏺 :2023/11/02(木) 17:12:43.27 ID:tsI/7sPQ0.net
貧乏なので買えませんが正解

171 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:13:14.32 ID:/zHAvdQW0.net
>>167
まあ人生一度は冒険しないとな

172 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:13:30.19 ID:2jWbp00KM.net
火災事故の“割合”

https://i.imgur.com/JI447J7.jpeg

173 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:13:36.59 ID:kOEeuiQpM.net
電話に出ると魂を吸われるとかアレ系のやた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:14:11.04 ID:5Ge9bODT0.net
40万の中古ガソリン車で十分

175 :🏺 :2023/11/02(木) 17:14:11.30 ID:cHFHZKuu0.net
石油精製のときに勝手に出てくるもんな
ガソリン使わなくなったら別に使い回すのかな

176 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:14:30.93 ID:P/CCLV8H0.net
どこ住んでんのマジで草

177 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 17:14:41.60 ID:I8kZS8d+0.net
軽自動車しか買えません


要約するとこうやな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:16:31.77 ID:TefrH+D40.net
環境とかどうでもいいから
現在便利な方使う

179 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:19:19.97 ID:5J+RSRjl0.net
一台しか維持できないから近所から遠出まで
できるってなればEVは選択しないな

180 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:20:11.30 ID:BE1gwn/q0.net
無駄に道路整備されてる日本こそEV先進国になれたのにねぇ

181 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:20:23.06 ID:MecL2HM00.net
これ釣りだろ
こんな典型的なアホ実際にはいない

182 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:21:18.87 ID:i6A1PuY20.net
ヤフコメ民なんて免許返納を検討し始める世代だろうに…

183 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:21:25.02 ID:GPAwegOB0.net
EVの充電地獄みてると
ガソリンの瞬間的給油が奇跡のように見える

184 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:21:36.91 ID:bc98A+ND0.net
サハラ砂漠走ろうとしてるガイジは置いといて日本だと充電施設の問題もあるし様子見だよなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:21:41.72 ID:ilRrHlch0.net
サハラ砂漠にEVスポット作ればいいだけじゃん
馬鹿だなあ

186 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:22:02.92 ID:IaQKcugId.net
ガソリン車も同じようなリスクあるがな

187 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:22:23.95 ID:143hxK2U0.net
高速で電池切れになったらどうするとか
ガソリン入れずに高速走るガイジと同じなのにな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:22:38.20 ID:IYi4gBKGr.net
EV買うと最低500万くらいからだからね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:22:47.39 ID:aZyoab8x0.net
サハラ砂漠で走る予定ないし

190 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:22:49.50 ID:/zHAvdQW0.net
>>183
サービスエリアで前に3台並んでたらそれでもう90分待ちだからなあ

191 :🏺 :2023/11/02(木) 17:23:12.07 ID:cHFHZKuu0.net
とりあえずバスとかタクシーや社用車みたいな
そこまで遠出しないのを全部切り替えてからだな

192 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:23:26.49 ID:6AjDjsTcd.net
でも禁止されるよね

193 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:24:14.98 ID:yjpOU8D+a.net
逆に言えば砂漠以外ならどこでも走れるってことじゃん

194 :安倍晋三שינזו אבה 🏺 :2023/11/02(木) 17:24:29.17 ID:YZPmf4YG0.net
サハラ砂漠に住んでるのか大変だな

195 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 17:24:46.96 ID:J1VO6OS2M.net
つまり日本人では無いんだな

196 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:24:52.11 ID:bHUHaU/Cd.net
知らんがな

197 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:24:54.40 ID:3cLUFX/r0.net
ガソリン車がガソリン積んでるの忘れてるんだろうなw

198 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 :2023/11/02(木) 17:25:08.24 ID:v3hA4Cg10.net
中華韓国スマホの時もひたすら爆発爆発言って日本スマホが消えたよね

199 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:26:24.20 ID:IQzfw00O0.net
>>193
いや悪路も雪も無理
だからEVはもう限界が見えてる

200 :🏺 :2023/11/02(木) 17:26:24.57 ID:r8NiGJSr0.net
ソーラーカーとか一昔前は次世代の車扱いだったのに
すっかり聞かなくなったな

201 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:26:37.52 ID:gIEwOwOY0.net
ネトウヨジジイの嫌いなものってほんと分かりやすい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:26:55.66 ID:MOsXviFNd.net
>>198
トヨタはおそらくEVもどんどん作る方向で行くと思うから安心だわ
ヤフコメ民の怒りの手のひら返しが見られるぞ

203 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:27:00.80 ID:VWMxt5r9d.net
砂漠なんか行かないくせに

204 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:28:14.45 ID:rFz03WuU0.net
EVはいやだ
EVはいやだ
EVはいやだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:28:14.79 ID:MOsXviFNd.net
砂漠行く人はそれに適した車を買えばいいんだよ

206 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:28:45.14 ID:6Yw3eqfvM.net
>>197
バッテリーって金属片が刺さっただけで爆発するからね
ガソリンより爆発しやすいんだよ

207 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 17:28:45.76 ID:J1VO6OS2M.net
>>203
もしかしたら日本が砂漠化するという警鐘なのかもしれない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:29:25.56 ID:8jMi6WnB0.net
安けりゃいいけどバッテリーの劣化と交換費用も気になる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:29:29.34 ID:MOsXviFNd.net
>>197
ハイブリッドがデカいバッテリー積んでるのも忘れてると思う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:29:29.95 ID:aZyoab8x0.net
ロシアウクライナ戦争に加えイスラエルハマス抗争でガソリンさらに値上がるってよ
産油国のアメリカとかはいいけど 日本ではガソリン車は無理だろ 山本太郎は目をさませ 

世界銀行 “原油価格が75%高騰するおそれ” 中東緊迫化で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231031/k10014242521000.html

211 :安倍晋三🏺☺ :2023/11/02(木) 17:29:49.16 ID:4sm5b32A0.net
ガソリン車は好きだが例えば日本の乗用車市場の4割~6割は不自由なくEVで対応できると思うけどな
世界的に見ても5割は置き換えできるやろ
充電インフラ整備や充電速度や容量の技術革新でさらに需要は増えるしな

ほんとコイツらって日本車メーカーの足を引っ張ってるだけなんだよな

212 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:30:14.45 ID:gxsxy4Kk0.net
単純な安全性だけ言えばガソリン車も大概危険だと思うけどなぁ
まぁまだ乗れる車があるのに今すぐ乗り換えろなんてアホな話には従わないほうが良いけど

213 :安部晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:31:06.64 ID:1VIsbLws0.net
>>206
安心しろ
ガソリンタンクに破片刺さっても死ぬからw

ホーム 自動車 社会 社会 記事
走行中のキャンピングカー全焼で6人死傷…金属片が燃料タンクに
その後の調べで別の車両のものとみられる金属片がガソリンタンクに突き刺さっていたことが判明。
https://response.jp/article/2014/11/05/236604.html

214 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:32:31.78 ID:ef8gN2jr0.net
砂漠ならソーラーカーにすればいい

215 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 17:32:58.24 ID:1ujlnTlPH.net
ジャップがあんなに押した水素ってどうなってるん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:33:20.56 ID:8jMi6WnB0.net
これが出たら買うわ

トヨタから折りたためる小型の3輪電動モビリティが登場
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/ebike-everyday/1542066.html

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 17:33:24.93 ID:pfPuBaX60.net
もう地方や山の方だとガソスタが減ってきてるらしいじゃん
サハラ砂漠なんて一生に一度走るかどうかもわからない所より現実的な問題じゃねーの

218 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-jjDy):2023/11/02(木) 17:33:46.39 ID:6AjDjsTcd.net
サクラでも250万するからな買いたくないわ

219 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 118a-j9vb):2023/11/02(木) 17:34:31.10 ID:1VIsbLws0.net
>>215
とりえあえずやってる感でやってる
でも本気ではどこもやってない

220 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1bb0-U0sO):2023/11/02(木) 17:34:39.37 ID:ZX9NLOyg0.net
そもそも車買えるんですか?

221 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb89-c8RC):2023/11/02(木) 17:34:59.47 ID:5nOx2PhP0.net
なんでここまで電気自動車嫌ってるのかわからん
たとえば内燃機関をこよなく愛するカーマニアで古いフェラーリをもってーとかならわかるけど、ネトウヨって基本底辺では?

222 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b18f-zW/F):2023/11/02(木) 17:35:15.95 ID:dFveqobR0.net
資源強国ほどEVに投資して資源弱小国ほどEVを憎む

223 :安倍晋三🏺 (スププ Sd33-JJAA):2023/11/02(木) 17:36:18.57 ID:pd2htlyZd.net
だってリセール悪いんだもん
買ったら最後大損だよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-g5YV):2023/11/02(木) 17:36:23.96 ID:ov/geMj/0.net
サハラ砂漠を走らないといけない別班も居るんだろうから仕方ない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 192d-+r6Y):2023/11/02(木) 17:36:35.76 ID:Zd09hwlQ0.net
ネトウヨのEVアレルギーってトヨタが乗り遅れてるのとテスラBYD憎しからだからな
他の国産メーカーがEVやってんのは無視してEVアンチやってる売国奴

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 192d-+r6Y):2023/11/02(木) 17:38:48.11 ID:Zd09hwlQ0.net
そもそも馬鹿ネトウヨはハイブリッドが電池積んでることすら知らないんだろ

227 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 6bc8-M3ct):2023/11/02(木) 17:39:12.62 ID:B+x1zMlz0.net
日本だとそりゃEVは売れないでしょ
国もメーカーも消費者も欲しがってないからね
海外で他国メーカーのEVにシェア取られても日本でEVが売れないから全力でEVに設備投資出来ずにガラパゴス化するのが落ち

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5367-vwiL):2023/11/02(木) 17:39:24.32 ID:3o+Cmp+n0.net
マジレスするアホが増えたな

229 :安倍晋三 (ワッチョイW 295a-Z9hB):2023/11/02(木) 17:40:40.95 ID:iCAq1s1M0.net
どこに住んでんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-Db1M):2023/11/02(木) 17:43:54.00 ID:Az20tFUOd.net
スウェーデンって暖かいのかな?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-7IV3):2023/11/02(木) 17:43:56.23 ID:qErVKziG0.net
地震大国でいざというときは真っ先に停電するからEVなんてあり得ないわ
この前の北海道地震で停電の怖さを思い知った
停電したときガソリン車で充電したり暖とって数日凌げればインフラ復旧するけど
その数日が凌げないと想像するとな

232 :安倍晋三🏺 (アウウィフW FFd5-fMC7):2023/11/02(木) 17:44:04.73 ID:d0cUwzxtF.net
>>223
乗り潰せばいいんだよ。EVなんて振動ほぼゼロでパワトレへの負荷がないから部品交換も少ないし車検台も安いし
それか中古買うか

233 :🏺 (ワッチョイ eb8f-g5YV):2023/11/02(木) 17:44:20.98 ID:XuZKlB/z0.net
そう・・・

234 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 09d2-tQfD):2023/11/02(木) 17:44:26.89 ID:sxdkTibE0.net
>>226
そうだよ
FCVにもバッファ用の蓄電池積まれているんだけど
ネトウヨ時空だとEVと違って安心安全らしい

235 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b85-hzHH):2023/11/02(木) 17:44:32.61 ID:Mmc68rKV0.net
内燃機関でもサハラはきついだろ…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7d-T5UZ):2023/11/02(木) 17:44:47.87 ID:XRiuvzzqd.net
一戸建てに住んでる金持ちはソーラーパネルと蓄電池兼用のEVに乗ってネトウヨは中古のガソリン車

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-Db1M):2023/11/02(木) 17:44:51.43 ID:Az20tFUOd.net
やっぱりハイブリッドだな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8127-mLFs):2023/11/02(木) 17:45:23.02 ID:p/JBXaSl0.net
マツダディーゼル乗ってるけど
パワー燃費共に攻守最強なんだがなぜ売れないのかわからない
煤なんてガソリン車でも溜まるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e100-B47M):2023/11/02(木) 17:46:02.97 ID:n+pL8Cr/0.net
EVなんか偉そうに啓蒙してる層が全然買ってないからね

240 :安倍晋三🏺 (アウウィフW FFd5-fMC7):2023/11/02(木) 17:46:17.34 ID:d0cUwzxtF.net
>>231
EV内で充電したり暖取ったりすればいいだけだろw
停電になったらガソスタも動かないし、ガソリン供給に復興より電気の復興の方が3倍くらい速い
災害には電気の方が強い。太陽光も屋根にのっけちゃえば最強だし

241 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6b3c-cqPg):2023/11/02(木) 17:46:32.43 ID:Ftrp5z5X0.net
ユーチューバーがガソリン車同様に乗ろうとすると大失敗するから
レンタルでもいいから何日か乗ってから決めろて話してるよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4936-A9tB):2023/11/02(木) 17:47:01.41 ID:0bpP/sBi0.net
多分生きてて砂漠を走る機会は今後も無さそう

243 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 09d2-tQfD):2023/11/02(木) 17:47:53.86 ID:sxdkTibE0.net
>>238
EGRでポンコツ化するのなんてマツダくらいだろ
あとあのデザインもう古いからそろそろやめろ
更に言うと海外でたたき売りしているくせに
ジャップ向けになぞのプレミアムブランド気取っているのも受け付けない
結果買わない

244 :安倍晋三🏺 (ドコグロ MM8b-bE3G):2023/11/02(木) 17:48:43.27 ID:kOEeuiQpM.net
EVの話になると、必ず一斉に充電してら~とか言い出すやついるよね。

245 :🏺 (ワッチョイW 6b2e-4gqV):2023/11/02(木) 17:49:33.98 ID:2MzoC/Kp0.net
鳥取砂丘

246 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1b6d-zW/F):2023/11/02(木) 17:49:39.03 ID:6o864Rcq0.net
>>216
折り畳み電動バイクなら既にいくつでも出てるだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-7IV3):2023/11/02(木) 17:51:48.86 ID:qErVKziG0.net
ウヨ EV全否定
サヨ 中国EV礼賛
極端なんだよ

248 :アホ晋三🏺 (JPW 0H6b-Nh/3):2023/11/02(木) 17:52:20.40 ID:aQ44zs1/H.net
サハラ砂漠で走る予定あるんだ…?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19a7-6sqQ):2023/11/02(木) 17:53:10.68 ID:9pFTNODb0.net
ガソリン車だって砂漠走れるのは一部の四駆だけだろ

250 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e18f-KLAs):2023/11/02(木) 17:53:21.53 ID:RWdIdL/Q0.net
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-SkWy):2023/11/02(木) 17:53:34.06 ID:8jMi6WnB0.net
>>246
まともなのって結構高いからな
これが20万くらいならこれのがよくね?
トヨタのバイクとか素敵やん?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 192d-+r6Y):2023/11/02(木) 17:54:48.43 ID:Zd09hwlQ0.net
>>231
停電多いって後進国かよ
大体今は自動車に蓄電してある電気非常時に使ったりできるのに何言ってんだ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81dd-Ie/6):2023/11/02(木) 17:54:55.99 ID:iJtTlud20.net
>>241
欧州の人もそれやってた

254 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 192d-+r6Y):2023/11/02(木) 17:55:48.02 ID:Zd09hwlQ0.net
トヨタ大好きネトウヨが水素車買ってないの草

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1915-bi3j):2023/11/02(木) 17:56:47.12 ID:KEEQ5uBw0.net
中国は車多すぎてevにしないと空が見えない公害になるから嫌でもEV


https://i.imgur.com/88ouQiP.jpg
https://i.imgur.com/5TxmDsV.jpg

256 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 192d-+r6Y):2023/11/02(木) 17:57:30.88 ID:Zd09hwlQ0.net
>>247
サヨはテスラ礼賛じゃなかったの?w
サヨは中国押しって印象工作したいだけだなw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-7IV3):2023/11/02(木) 17:57:45.05 ID:qErVKziG0.net
>>240
EVエアプ乙
毎晩充電必要だから停電したら1日で切れるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ab-6sqQ):2023/11/02(木) 17:58:42.62 ID:x8Imxa5M0.net
賃貸民とマンション民はデメリットしかないから反対するだろうな
戸建民しか得しないし

259 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 93fc-+2YL):2023/11/02(木) 17:58:55.86 ID:g/iVYCKR0.net
サハラ砂漠走れないとか死活問題だろ

260 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 09d2-tQfD):2023/11/02(木) 17:59:09.93 ID:sxdkTibE0.net
>>257
なに寝ぼけたこと言ってんだ
タクシーの運転手でもやってんのか?

261 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b15c-P6Dq):2023/11/02(木) 17:59:21.73 ID:EC7iEony0.net
行かないよね?サハラ砂漠

262 :安倍晋三🏺 (スププ Sd33-JJAA):2023/11/02(木) 18:00:04.39 ID:pd2htlyZd.net
充電するための屋根付きガレージが無いと絶対辛いと思う
大雨大雪とか体調不良とか虫がすごいとか外に出たくないシチュとか山ほどあるんじゃないかね

263 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d989-g5YV):2023/11/02(木) 18:00:14.41 ID:xSXFqEqZ0.net
意味のないサハラ砂漠だよ

264 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 816b-7Y04):2023/11/02(木) 18:02:08.40 ID:zXugPWdH0.net
>>235
補給用のガソリン積んで走ればなんとかなる

265 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-dNh2):2023/11/02(木) 18:03:06.89 ID:ep/ZdY9O0.net
章男がジャパンモビリティーでEVに否定的な発言したみたいだな

海外のニュースメディアでは、トヨタ自動車の豊田章男会長兼前CEOが記者団に対して、「EVの需要が減少しているのは、EVがよく言われるようなCO2排出の悪弊に対する特効薬ではなく、誇大宣伝され欠点があるという現実に、人々が目覚めていることの表れだ」と語ったと報じられていた。

また、「気候変動憂慮論者がEVを台座に乗せ、その欠点を軽視して利点を誇張しながら推進している夢物語から、消費者がようやく目覚めたのだ」と触れながら、「カーボンニュートラルの山を攻略する方法は色々ある」と語ったということである。

https://agora-web.jp/archives/231031083900.html

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM53-rtsr):2023/11/02(木) 18:03:38.52 ID:g+XtWWTqM.net
でもやっぱ20年とか乗るのは厳しそうだよね
うちの車18年目

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 534c-c8RC):2023/11/02(木) 18:05:27.96 ID:aZyoab8x0.net
トヨタさんに歯向かうなんてヤフコメ民は反日だろ

トヨタ、米で建設中のバッテリー工場に約1兆2000億円を追加投資 EVの生産力強化に向け
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7311228257959e2618a76810e718dbb15901424

268 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b100-CGpF):2023/11/02(木) 18:06:56.10 ID:VKWdK0Z/0.net
10年後安くなってたら買い替えるわ

269 :安倍心臓🏺 (ササクッテロラ Spdd-l9bj):2023/11/02(木) 18:07:29.08 ID:APn5W3Rjp.net
サハラ砂漠も走れないようじゃ呑気にコンビニにすら行けないじゃん

270 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 6156-CP9B):2023/11/02(木) 18:07:31.44 ID:n5fvDhhq0.net
炎上事故確率はガソリン車の方がずっと高いと論破されてなかったか?
まあそりゃそうだよな
どう考えてもガソリンの方が危険だし

271 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-otZ9):2023/11/02(木) 18:08:04.70 ID:ySzQMuu+d.net
後で後悔することになるぞ
馬鹿は鶏頭だから自分の言ったことすぐに忘れるんだろうけどな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-SkWy):2023/11/02(木) 18:08:29.68 ID:8jMi6WnB0.net
日本は軽に代わるコンパクトEVだして税金優遇したら一気に普及しそう

273 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:10:17.11 ID:crW/I3ol0.net
買えないだけ

274 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:12:24.97 ID:hm8GzJ/w0.net
>>64
マイルドじゃない方が良い

275 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:12:48.33 ID:f8JxPG4y0.net
>>262
充電中はずっと車に付き添ってないとダメだと思ってる?

276 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:14:48.84 ID:xSXFqEqZ0.net
こういう奴らもインフラ整備されてみんな乗り出したら乗るんだからネトウヨの言うことなんて聞かない方が身のため

277 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:18:01.48 ID:66tLzOI80.net
時々きめんどうしからバシルーラ食らうもんな

278 :(ヽ´ん`)🏺@\(^o^)/ :2023/11/02(木) 18:18:08.72 ID:Fdbl7LeGH.net
サハラ砂漠に住んでるならしかたねえな

279 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:18:38.16 ID:WCE8Zivq0.net
異世界転生の可能性を考慮して生きてるからね
彼らがパートナーを作らなかったりして他の人より厳しい生活を送る理由がそれさ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:19:02.26 ID:IldlT/aB0.net
🐄「牛と豚はどう見る?」
🐖「共産主義しちゃうからEVは普及します」
🐄「ガソリンスタンドと違ってどこでも充電可能だから、充電が勝つ」
🐖「ガソリンが電話ボックスで、EVの充電が携帯電話だよ」
🐄「場所の制約がないから電気自動車が勝つ」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:21:16.37 ID:3mzxTqey0.net
プチ氷河期に向けて富裕層向けに原油確保しとかないと行けないから貧乏人は電気使って凍えて市ねという事なんだよね

282 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:24:12.13 ID:WVJOwEAtM.net
サハラ砂漠の民は大変だわ

283 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:26:52.44 ID:yR64s2JX0.net
>>262
充電中は家で寝てれば良くね?別に家で飯食っててもリビングで嫌儲見ててもいいけど

284 :🏺 :2023/11/02(木) 18:29:49.61 ID:fDKOvNB90.net
アフリカの住民がヤフコメしてるから

285 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb62-E7ng):2023/11/02(木) 18:30:26.31 ID:IQzfw00O0.net
>>265
事実じゃん
周回遅れが未だにEVではしゃいでるけど
もうバブルは弾けたよね

286 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 6156-CP9B):2023/11/02(木) 18:32:27.55 ID:n5fvDhhq0.net
つかついこの間ももう日本では地方を中心にガソリンスタンドを維持できないと言うスレ立ってただろ
ガソリンスタンドが無くなれば否応なく各家庭や出先の充電器で充電できるEVになるだろ
過疎地域の各家庭や公共施設や商業施設にガソリン給油施設をつけることは無理でも
EV充電施設はつけられるんだからもう結果は見えてる

287 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:37:36.91 ID:qtU+Z6/00.net
日本車のメイン市場のほくべいの客は燃費いい壊れず走ればいいで日本車選んでたから
EVに流るのは当たり前なのに馬鹿だなーと思ってたアメ車ヨーロッパ車に勝ってる分野分からなーのかな

288 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:39:50.57 ID:vsNsqq350.net
「いやお前これまでガソリン車で一度でもそんな状況になったか?」って状況をやたら想定して話す反EV

289 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2023/11/02(木) 18:42:43.56 ID:n5fvDhhq0.net
つかもうガソスタを維持できないようになるのは確定した未来なんだから
今のうちにEV給電設備の普及に幾らかでも金かねといた方が良いと思うけどね
そのうち給電システムを増設する金すらなくなりそうだぞこの国

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:43:07.72 ID:+OTbIZg20.net
まあEVも将来どうなるか
中国のEVの墓場みたいになるかな

291 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:43:20.67 ID:b4u7I4Wza.net
行ったこともないくせに想像でサハラ砂漠を舐めんなよ
俺は時々行くけど普通にEV充電スタンドちょくちょくあるし行くたびにどんどん増えてる
EV後進国の日本の町中より多いくらい

292 :くたばれネトウヨ :2023/11/02(木) 18:44:56.02 ID:0IJ7B0FPd.net
EV関連スレで度々指摘してるがEVで先行してたのに何でノロノロした挙げ句アッサリブチ抜かれた上に周回遅れになるんだよ
いずれブチ抜かれるにせよもちっとマシな現状になる余地がいくらでもあったのにこのザマ、経営とか戦略が根本的におかしいやろ

293 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:45:04.21 ID:kunZwPeC0.net
こいつは普段サハラ砂漠では何に乗ってるんだい?

294 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:48:09.69 ID:kunZwPeC0.net
高額かつ商業目的のバスですらBYDが導入されてんだからそれが答えよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:51:35.84 ID:7OUHb9aN0.net
アフリカで奴隷にされる日本人w

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:51:41.40 ID:Ygcar8QF0.net
個人の自由だから好きにしたらいい としか言えない

297 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:55:38.13 ID:SeRpumcf0.net
EVアンチはそもそもお外に出かけているのかどうかすら怪しい

298 :🏺 :2023/11/02(木) 18:55:48.15 ID:rsACxJoUH.net
テスラ乗ってるけど最高すぎる
お前らはEV乗らなくていいよ、今は充電スタンドが空いてて快適に使えるからな

299 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 18:56:10.21 ID:HlsGLo6G0.net
EV普及最大の障害は車本体ではなく、高圧受電契約の基本料金がクソ高いって問題だぞ
基本料金だけで月8万以上かかるとか急速充電が増えなくて当然だわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 18:57:17.26 ID:MUQmcPqad.net
サハラ砂漠で走れるガソリン車もほぼないだろ

301 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:03:19.27 ID:turPZ3uE0.net
2018年にmodel Xでサハラ砂漠横断してる人が居るんだけどどういうこと?

https://electrek.co/2018/02/06/tesla-model-x-first-electric-car-sahara-desert-budapest-bamako-rally/

302 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:05:31.83 ID:yR64s2JX0.net
>>299
テスラ車買えばテスラがスーパーチャージャー網を全力で整備してくれてるから安心安全

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:07:11.15 ID:qod/hkPv0.net
ラリーストかな?

304 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:11:07.22 ID:WFOg2VeY0.net
100年前に自動車は買いません!馬車がいいです!って言っていた人達と変わらない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:11:31.93 ID:btvlV/i70.net
個体電池が普及してからが本番だな。

306 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:15:35.96 ID:baf5DfRm0.net
自動運転になったら買う

307 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:17:43.93 ID:ND3Bfb6GM.net
>>302
Model3乗ってるけどテスラSC言うほど無いし、値上げしたからぶっちゃけeMPのchademoの方がいいんだワ

308 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2023/11/02(木) 19:20:45.54 ID:n5fvDhhq0.net
>>304
馬車なら馬が生きてる限り航続距離は無限!
帆船なら風が吹く限り航続距離は無限!

なお航続距離の限られたものに駆逐された模様

309 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:21:15.38 ID:5Ye5YxqN0.net
まともな大人なら月に一回はサハラいくしな

310 :🏺 :2023/11/02(木) 19:22:25.44 ID:y6L7UhsL0.net
どちらがいいかなんて価格が全てよ

311 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:26:50.59 ID:j6d3YzHS0.net
車とか走ればよくね
どうでもいいわ

312 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:26:55.56 ID:GlWoizTc0.net
そんなん言っても20年後はガソリン車なんか売ってないだろ

313 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:31:16.55 ID:Owaduf8GM.net
嫌儲公認BYDしか勝たん

314 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 19:37:20.26 ID:w2okVExR0.net
パリ・ダカール・ラリースペシャル
せいせきはぴょう!

315 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:38:57.24 ID:U/hVuRLPd.net
ガソリン車をなくすって話だろ わざわざ宣言しないでも買わないのは自由だよ

316 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:42:34.48 ID:PVEdTcZ/0.net
火災ならガソリン車の方が起こしてる
特にスポーツカーが定期的に炎上してる
国内でバッテリー不良によるEV火災って
今までどんだけあったよ

なんで反EVになると
突然ガソリンが安全な燃料扱いになるんだ

317 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:43:03.09 ID:8E/SpL/Y0.net
ハイブリッド許しててワロタw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:44:16.54 ID:073MGukT0.net
炎上はガソリンのが危ないだろ常考

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:44:57.35 ID:oTSEVHRxM.net
パリダカールラリーにでも出るのかな

320 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:46:03.49 ID:Ic6zcUx80.net
どんなに騒いだところでガソリンスタンドがタンク寿命でどんどん潰れてる
更新費用なんか捻出できないからな

321 :🏺 :2023/11/02(木) 19:47:01.43 ID:Fb7UT23GH.net
アンチEVはただの貧乏人のやっかみに過ぎない
あいつらこんな快適なEVに乗れないなんてかわいそうだわ

322 :🏺 :2023/11/02(木) 19:47:46.21 ID:Fb7UT23GH.net
アンチEVはただの貧乏人のやっかみに過ぎない
あいつらこんな快適なEVに乗れないなんてかわいそうだわ

323 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:49:11.54 ID:is1+gfwTM.net
ガソリン買えなくなってもガソリン車に乗り続けろよ糞馬鹿ネトウヨ

324 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:50:06.97 ID:X9gjV3sm0.net
おじいちゃんだろうからギリギリガソリン車でフィニッシュ

325 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:50:13.12 ID:Fi8aU1i60.net
ガソリンNAのMTの軽自動車がさいつよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:51:48.54 ID:uINSt0s80.net
韓国や立憲や朝日新聞がヤフコメに嫌われるのはよくわかるんやがなんでEVを嫌いなんや?
われらが日本産業(日産)は欧米中でマーチもサファリもサニーも電気にするぞ

327 :🏺 :2023/11/02(木) 19:54:56.40 ID:Fb7UT23GH.net
トヨタ会長が愛国発言を繰り返してネトウヨがそれに呼応した
トヨタがEVアンチだからネトウヨもEVアンチになった
要するにネトウヨはサルなんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:00:16.22 ID:4FcnLvgy0.net
章男ってハイブリッドは以前の代で作ったものだし
EVは完全に舵取り誤ってるし無能のクソボンボンだよね

329 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:01:13.73 ID:ep/ZdY9O0.net
EVアンチなんだろうけど何故かEVは炎上ガーって言うよな
車が燃えてスレ立ったら聞いてもないのにEV連呼する奴とか居るし

330 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2023/11/02(木) 20:05:49.64 ID:n5fvDhhq0.net
>>320
ほんとそれな
ガソリンスタンドが消えた村にとっては
役場や診療所や村唯一の商店の駐車場なんかに
EV充電充電施設置く以外に選択肢がないよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:06:11.84 ID:4FcnLvgy0.net
>>329
昔スバルのアイサイトだって失敗する事はあったのにボルボの実験失敗をいつまでも大はしゃぎで貼ってたのと同じ

332 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:11:09.05 ID:R4S9cpFFd.net
世の中走ってる車の結構な割合が中古車だと思うけどEVだと中古の値段下がらずに弾が回らないだろうし相対的貧乏になったわーくにの市場でEV中心になる未来が見えない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:12:15.36 ID:DSKCdfGu0.net
「EVはバッテリーが危険」とか言うくせにハイブリッド車を持ち上げてるのはなんなんだろうな

334 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:13:43.90 ID:/RHInDjb0.net
>>304
今のEVアンチとそっくりな1915年のネガキャン広告
「馬 vs. 自動車」
https://i.imgur.com/HxztE6l.png

馬を処分して自動車を買う前に、コストを考えてみましょう。
馬具に対する、新しいタイヤの総額を。
愛馬を1年飼う費用に対する、ガソリン代、修理代、保管料の合計を。
馬なら2年前に支払った分と同じ価値ですが、自動車でそう言える人がどこにいますか?
新しい車ではなく、新しい馬具を買いましょう。
馬なら雪道や泥道でもお構いなしで、キャブレターも故障しない事をお忘れなく。

335 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:14:55.64 ID:DZknBgK70.net
>>1
自民政権(財務省)「これペナルティ増税に使えるよね?」

ヤフコメ民「」

336 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:36:19.36 ID:/RHInDjb0.net
気温が産業革命前より2℃上がると温暖化がドミノ倒しに暴走する
これを防ぐギリギリの目標が2050年のカーボンニュートラル達成
だからこそ日本を含む世界各国がこれを目指している

しかしトヨタはこの科学的知見を無視
人類の未来より目先の金儲けのためにハイブリッド車を販売継続するらしい
https://i.imgur.com/PDl6dXO.jpg

337 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:46:33.35 ID:+iFBpvhQ0.net
こいつらほんと反日だよな
日産リーフを叩きまくって中国にボロ負け
5年くらい前にテスラモデルXの電池はデカすぎて密度も低くてゴミだと言ってたが、それを作ってるのは日本企業のパナw

ネトウヨはほんと反日だよ
半導体と同等の価値がある電池産業を潰し、EVも潰した

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:47:11.86 ID:Q0r5+fo00.net
>>334
100年前の値段と維持管理面メンテコストと道路状況ってどうだったの?
もちろん答えられるからそれ出して言ってるんだよね?

339 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:49:10.36 ID:29ABD6Mu0.net
なんで砂漠走れないの? バッテリーのオーバーヒートか?

火星の砂漠はEV車しか走ったことないんだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:55:23.02 ID:PdDqlcaD0.net
真冬に都内からゲレンデ往復出来るようになったら買いたいなー

341 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:59:14.67 ID:+iFBpvhQ0.net
>>307
いやいやそれはないわ
俺もモデル3に4年前から乗ってるけど、そもそもスピードが全然違うし。この前高速で久しぶりにイーモビも90kWの充電器使ったけどUIがうんこ以下だし遅いしほんとゴミだった。前々回使おうとした時なんて故障してたからな。終わってる。あとこれはイーモビのせいではないけど2年前にテスラ側のアダプターも一回壊れたし

今年に入ってからだけでもSCは
博多駅、南宇都宮、名古屋-南大高、千葉-海浜幕、軽井沢、名古屋-神宮、埼玉-大宮、秦野、大阪-貝塚、横浜青葉 、浜松-市野、鶴ヶ島、福岡-中洲川淵、三郷、大阪-上本町、みなとみらい、有明、所沢、豊田、大阪-高槻、三重-多気、飯田、ひたちなか、橋本、与野、奈良-橿原、岡山の27ヶ所で新規に設置された。
順調に増えまくってる。
SCの方が全然便利。SCが使えないからアリアもBYDも選択肢に入らない

342 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2976-QLrN):2023/11/02(木) 22:30:00.53 ID:3jmRpI2N0.net
まぁそんなもんよ
2007~2008年くらいのスマホ黎明期だって、アイフォンなんて絶対に普及しない流行らない、みたいな事言ってるやつ.たくさんいただろ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d13a-JnKZ):2023/11/02(木) 22:31:36.53 ID:4tHPIYeX0.net
まともなレベルの知能がありゃすぐにデマとわかるのに
こういうの本気で信じてる馬鹿ってやっぱいるからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-Sg2H):2023/11/02(木) 22:41:40.30 ID:Cu2QVjC70.net
EV車へのパラダイムシフトは
欧米中韓からしたらトヨタの牙城を崩す100年に一度のチャンスだから
全力に推し進める

EV車とガソリン車はもはや性能の比較ではなく
経済戦争なんだよ

345 :(ヽ゜ん゜)🏺 (ワッチョイW e161-NYlQ):2023/11/02(木) 22:47:11.65 ID:kYYFEvS60.net
これが平均的ヤフコメ民だからな
何言ってるかわからないボケ老人みたいなのばっかり

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d13a-JnKZ):2023/11/02(木) 22:57:11.14 ID:4tHPIYeX0.net
EV関係なく現在の日本を走ってるマイカーの1日の平均走行距離は18km
1週間で126km
走行距離なんてそんなものなんだよ
3週間に1度満充電すればいいくらいの走行しかしていない

もっと走る人もいる?
いやそういう人だけガソリン車乗っておけばいいじゃん
毎日スーパーの買物や幼稚園の草原で5km程度しか乗ってない人はEVで困る事は一切無い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-eepm):2023/11/02(木) 23:02:32.82 ID:HoNYSBcw0.net
ipodやスマホの時も見た風景

348 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bf2-fMC7):2023/11/02(木) 23:02:41.03 ID:YFJjGEIu0.net
>>344
中国ならまだわかるけど、ドイツとかに関してはエンジン技術でむしろトヨタより上なんだけどな
ネトウヨはなぜかトヨタがエンジン技術でNo.1だと思い込んでる
ベンツBMワーゲンアウディポルシェがエンジンでトヨタに勝てないからEVやってるって言ってるのは本当に重症だと思う

349 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1996-M1Ao):2023/11/02(木) 23:04:18.31 ID:3ajVqzP60.net
ずいぶん過酷なとこで暮らしてるんだな

350 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f3c1-zW/F):2023/11/02(木) 23:07:34.88 ID:bArqCclE0.net
PHEV7年乗ってるけどエンジン積んでてよかったと思う機会なんて記憶にないわ
逆にバッテリーもっとデカけりゃなとかヒーポンエアコン欲しいとかは強く思う

351 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1320-yMHs):2023/11/02(木) 23:13:31.53 ID:Ju5TE+IR0.net
>>344
欧米中韓は既にどデカいシェアをそれぞれ持っているので牙城なんてものはない
単に今目の前にある新技術の進化に邁進しているだけ

352 :あべしん🏺 (ワッチョイW d94c-oDpy):2023/11/02(木) 23:13:51.22 ID:BlEJgWKA0.net
スレタイみたいな事は思わんけど充電面倒いとは思う
プリウスで月1500キロくらいだけど3分✕3回で終わるしなあ
戸建てで駐車場あれば7万くらいで充電設備できるんだけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c9-PWpm):2023/11/02(木) 23:20:31.80 ID:tWQpTq1Z0.net
寒冷地はEV不便だろ

354 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb13-CP9B):2023/11/02(木) 23:21:54.86 ID:/RHInDjb0.net
>>348
それは本当にそう
タイは日本車の牙城だが実は高速乗り合いバンはメルセデスやフォードしかない
日本車のエンジンでは炎天下で150km/h巡航なんて無理だろうな
足回りも酷いし
大型車でもメルセデスの他にボルボやスカニアも日本車より遥かにレベル高い

355 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e107-PL4G):2023/11/02(木) 23:22:43.32 ID:lqnbdVFN0.net
文章から滲み出るキチガイ感好き

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21d2-8Iy/):2023/11/02(木) 23:24:18.61 ID:0Su58qVO0.net
>>338
論点そこじゃ無くね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ee-60GD):2023/11/02(木) 23:32:50.60 ID:VqP3zPcY0.net
底辺のコメント見てて楽しい?

358 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 04:27:00.20 ID:yCt1UbKn0.net
>>354
所詮円安で下駄履かせてようやく売れるお値段以上トヨタ枠だから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 04:39:50.27 ID:jjpS+ohu0.net
>>1
EV車とか池沼なんか
Vの意味知らんの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:11:02.52 ID:kZ9I1y480.net
>>199
なんで悪路や雪が無理なん?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:14:26.18 ID:kZ9I1y480.net
>>236
コレなんよな
サクラもリーフも蓄電池にタダで車機能付いてるようなもんだからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:15:59.55 ID:Zod6ASxR0.net
でもこれ分かるけどな
ガソリン車と電気自動車の仕組みを知ってるとガソリン車を選びたくなるわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:18:49.61 ID:jxynaL6c0.net
普通に使い勝手が悪い!ってだけでいいじゃん
もしくはケンモメンの保有率が0%とかでもいい

364 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 05:20:35.67 ID:m3kjaLsi0.net
EVにするメリットよりデメリットの方が圧倒的に多いからな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:22:28.99 ID:kZ9I1y480.net
>>332
値段は普通に下がると思うぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:25:27.45 ID:kZ9I1y480.net
>>353
割とマジで不便だけどメリットを上回る程ではないな
豪雪地で世帯一台持ちなら薦めないけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:26:15.89 ID:kZ9I1y480.net
>>364
所有して乗った上で言ってんの?

368 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 05:28:10.98 ID:jxynaL6c0.net
勧めてくる奴は他人を実験台にするために勧めてるだけだしな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 05:34:11.08 ID:ub47bKk+0.net
極端な例えだけど俺もまだ買わないな
信頼性や安心感が無さすぎる

370 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 410d-CWRj):2023/11/03(金) 05:50:02.30 ID:NMVnTB8U0.net
一軒家ならまだしもマンションアパート住みは充電どうするのかって話

371 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6158-hg3g):2023/11/03(金) 05:56:36.10 ID:f4ALyWZm0.net
願望優先で出遅れるいつもの日本

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bb5-Q5cn):2023/11/03(金) 06:24:05.31 ID:jjpS+ohu0.net
>>370
まともなとこには順次付くだろ
付かないとこの人はいつまでもブィーンっていう車に乗るしかないね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b8d-oDh5):2023/11/03(金) 06:30:26.13 ID:UBibsFDQ0.net
世界で売れないガソリン車で十分なのでもっとやすくしろ
メーカーも購買力低いジャップが何を買おうがどうでもいいやろうしウインウインやで

374 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:43:00.84 ID:Nm+36sfp0.net
逆に聞くけどEVにするメリットてなに?

375 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 06:47:32.99 ID:T8rc5i6I0.net
>>144
https://youtu.be/g2EF2PcgFcM?si=PJJNSU-z0gw0ahVV

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 06:49:10.02 ID:ki4AGXWWd.net
日産のeパワーが正解
駆動は電気モーター、発電は地産地消

377 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:51:32.02 ID:Bo7cDzs50.net
ここ最近注文住宅建てた奴、建てる奴ならわかるけど太陽光発電ほぼつけるからな
コスパ的にもつけない選択肢はない
断熱規制もかなり厳しくなってるから春秋、ワンチャン夏でさえ電気余って売電できる
EVとの相性がよすぎる

378 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 06:54:26.52 ID:T8rc5i6I0.net
>>374
今の最新版のEVは停電したら一週間ぐらい家の電源になる

379 :ケンモメン :2023/11/03(金) 06:55:28.45 ID:6IVCqx+b0.net
こいうのが猿っていうんだろうな
自動車が誕生した時に怖い危ないと言って
馬車に乗ってた人達なんだろう

380 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:55:47.15 ID:Nm+36sfp0.net
>>378
それだけ?

381 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:57:52.92 ID:Bo7cDzs50.net
>>380
太陽光発電と相性がよすぎる
お互いのデメリットを補完しあえる

382 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:57:53.13 ID:Nm+36sfp0.net
つか、一週間停電することって年に何回くらいあるの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 06:57:58.66 ID:lASi/AKU0.net
>>90
エネルギーの地産なんてそんなに出来ないよ
原料は殆ど輸入しているのに

384 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 06:58:11.40 ID:T8rc5i6I0.net
>>380
速く走れる

385 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:58:34.00 ID:Nm+36sfp0.net
>>381
太陽光発電ある人限定のメリットしかないってこと?

386 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:58:42.53 ID:5LxqchkN0.net
ネトウヨってとにかく太陽光とEVが嫌いだよね(笑)

387 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 06:59:11.29 ID:T8rc5i6I0.net
>>382
サハラ砂漠走るのを年何回してんの?

388 :アノニマス🏺 :2023/11/03(金) 06:59:30.37 ID:dEWjuiw20.net
>>71
いただろうな
馬は燃える危険がないとか、飼料だけで走らせられるとか色々言えそう

389 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:01:39.98 ID:Nm+36sfp0.net
>>384
どゆこと?
ガソリンでもできるよね?

390 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:02:02.04 ID:Nm+36sfp0.net
>>387
ゼロだが?

391 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:03:20.83 ID:T8rc5i6I0.net
>>388
人間ってーのはとにかく新しい機械が大好きなんだよ
それが不便だろうが関係ない

392 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:04:16.61 ID:T8rc5i6I0.net
>>389
何が?

393 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:05:08.25 ID:Bo7cDzs50.net
>>385
太陽光発電に関しては現時点ではそうだね
将来的にはzeh基準は確実に義務化、heat20レベルが標準になるだろうからほとんどの戸建てマンションとも太陽光発電がつくことになるよ

394 :🥺 :2023/11/03(金) 07:06:42.94 ID:wXJK2hq60.net
言うほどサハラ砂漠いくか?

395 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:09:30.30 ID:Nm+36sfp0.net
>>392
俺が何が?なんだが?
早く走れるってどういう意味?

396 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:11:12.52 ID:T8rc5i6I0.net
>>395
機関車よりも速く走れる…んですよ

397 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:12:57.94 ID:T8rc5i6I0.net
>>395
?つーかこれしか書かれへんのか

まず聞いたんなら答えてもらった礼をしろ
それで再度疑問があるなら書け

礼儀や(´・ω・`)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 07:14:01.01 ID:fCPC3FI60.net
日本は電力に不安があるから普及遅れるだろうね
新しい家が建って太陽光普及すれば早まるだろうけど
これから貧困ジャップだと家もまともに建てられなくなりつつあるし
トヨタを殺す事にもなるから日本政府も必死にEV阻止するだろうし
ハイブリッド車が向こう10年くらい安泰どころか永久にガソリン車になりそう

399 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:19:47.22 ID:Bo7cDzs50.net
>>398
アルミサッシのペラペラの家でエアコンガンガンに回してガソリン車で生活するのも乙なものよ

400 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 07:21:04.26 ID:m3kjaLsi0.net
答えが意味不明だから聞いてるんだろうがwww


EVのメリットまとめ

・太陽光発電ある家なら相性がよい


以上

401 :安陪普ミ🏺 :2023/11/03(金) 07:24:32.45 ID:E+8dmx6A0.net
このレベルの人と話をするときは
自分の思考を抑制しなくちゃならない
だってめちゃくちゃ賢いこと言ってるつもりなんだから
フツーに話すと気の毒なことになる
ノーミソ空疎にしておんなじレベルで返事をする
自分の考えは何も話せない
むなしくてツラい

402 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:24:51.71 ID:T8rc5i6I0.net
メリットとはなんだ?
聞いてどうするんだ?

意味不明(´・ω・`)

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 07:25:30.57 ID:jym3ZxTX0.net
若いこれからマイカー持つ人はガソリン車買わない
これだけは確定してんのにな

404 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 07:26:08.32 ID:m3kjaLsi0.net
ガソリン車に対してメリットあるから乗り換えるんだろ?
メリット無いのに乗り換える理由あるか?

405 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:26:46.95 ID:T8rc5i6I0.net
大枚はたいて新しい車に買い替えるメリットはなんだ?

406 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:32:37.50 ID:T8rc5i6I0.net
新しいモノを買うこと
それはビビッときたからお金を出して買うんだろう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 07:32:57.28 ID:2ZEc+sFv0.net
>>404>>405
メリットありまくりなIT化すらまともに出来てないのがジャップだし
メリット微妙、原発問題で電力資源乏しいジャップランドだと
高齢化でEVインフラなんて整備できないだろうし
途上国みたいにガンガンガソリン入れて車走らせるのが関の山だよな

408 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 07:36:18.52 ID:m3kjaLsi0.net
快適性があがる
燃費が良くなる(可能性がある)
古い車より信頼性がある
税金が優遇される

いくらでもあるが?

409 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:46:00.76 ID:2ZT2eflGd.net
>>370
月極駐車場借りてるんだろうから、駐車場のオーナーに各区画に200V引いてもらえばいいだけだよ
大して金はかからん

410 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:48:05.75 ID:TATf3+MM0.net
停電時電源としての利用って一戸建てでないと不可能じゃないの? 集合住宅だと全体で分け合うしかないよね

411 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 07:49:27.78 ID:4EZxubzd0.net
ヤフコメ民は生涯サハラ砂漠に行く機会なそう

412 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:52:51.63 ID:f4ALyWZm0.net
すげえ静かで良いのにネトウヨなんでそんなに電気で走るの嫌うんだ?

413 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:53:01.00 ID:T8rc5i6I0.net
>>408
それ新しいEVのいくらでもあるメリットだよね

そもそもEVのメリットとは?のEVは何を指してるんだ?
5万円の電チャリか?1000万以上のポルシェとかか
何に対してのメリットなのか?軽自動車か?自転車か?

車も買った事もないんだろ…

414 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 07:54:36.62 ID:T8rc5i6I0.net
何が快適性が上がる…やねん(´・ω・`)
音も振動も少なくなるEVのが快適やんけ

415 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:56:04.50 ID:RSaWcul80.net
>>412
なんか共和党がEVに関してアレコレ言ってるとか聞いたな
その影響だとか
でもイーロンマスクは極右だとか言われてるけどなwww
とうやって矛盾処理してるのか

ぶっちゃけ
暖房器具と大差ない

石油ストーブも電気暖房も両方共存してるし
そりゃ火力なら石油ストーブだけど
まぁどっちでも良いみたいな

416 :反勝共 :2023/11/03(金) 07:56:58.45 ID:h2uOc6fK0.net
ヤフコメが拒絶するってことは、これから流行るし良いものだっていうことか…

417 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 07:57:33.02 ID:m3kjaLsi0.net
>>413
ガソ車からEVに乗り換えるメリットの話してるんだけど話聞いてた?

418 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:01:52.94 ID:bXs2Y+pUM.net
>>412
ガソリンエンジンという日本の優位性が無くなることへの危機感

419 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:04:45.43 ID:ZKCoeX+90.net
いや将来的には買うだろ
今買うのはないけど

420 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 08:06:44.30 ID:T8rc5i6I0.net
>>417
そのガソ車ってのはなんだよ?
どの時代の?どんなクラスの?

421 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:07:03.82 ID:IinZhHmq0.net
太陽光の営業やけど最近マジでV2H増えてるからな
ヤフコメ民は世間知らずもええとこや
まあソーラーすら買えん貧乏人やから想像力が乏しいんやろうけど

422 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 08:08:31.08 ID:T8rc5i6I0.net
具体的に車名年式出せよ
それの新しいガソ車とやらに買い替えるか そのクラスのEVにいいのあるか答えてやるから

423 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 08:08:55.89 ID:T8rc5i6I0.net
ガソ車ってなんやねん…(´・ω・`)

424 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 08:11:46.84 ID:T8rc5i6I0.net
フェラーリからリマックに買い替えるメリットなんてなんもない
買い増し出来るんなら有り

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1373-NYlQ):2023/11/03(金) 08:44:29.44 ID:xtZ6vngw0.net
水素自動車もすげえ叩かれるんだよなヤフコメって
今仕事で水素に携わってるけどヤフコメの奴ら出鱈目ばかり言ってて辟易とするわ
何にも調べずに嘘ばっかり書いてるのにグッドボタンの方が多いとか呆れる

426 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1320-yMHs):2023/11/03(金) 08:57:15.54 ID:2/c+pGtd0.net
>>374
運転が楽
いちいちガソリンスタンドに寄らなくていい
故障箇所も少ない
これから続々スタンドが消える田舎では最後の命綱

427 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb8f-2DB6):2023/11/03(金) 08:58:08.34 ID:A4ED+/IH0.net
これ日本で置き換えると火山灰でゴミになるってことやろ
火山大国の日本ならこういった方が多分共感は得られたぞ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6163-oDh5):2023/11/03(金) 08:58:46.62 ID:OiW/f+s50.net
買う買わないは個人の自由

429 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1320-yMHs):2023/11/03(金) 08:59:17.19 ID:2/c+pGtd0.net
>>386
考えてみりゃ迷信こそ保守の源なのかもな

430 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6b47-XmGF):2023/11/03(金) 09:09:21.64 ID:T8rc5i6I0.net
>>427
EVが何を吸い込むねん

431 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 01a2-yBl8):2023/11/03(金) 09:15:12.33 ID:RSaWcul80.net
>>1
スウェーデン
これEV政策とは違うだろ

15分都市?コンパクトシティだろ?

ヨーロッパも地方政治が侵略されてるんだな

432 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1320-yMHs):2023/11/03(金) 09:17:06.26 ID:2/c+pGtd0.net
自宅で電気を発電するってだけでも凄いんだけど
それを使って生活家電を賄う
さらには自動車を動かすってめちゃくちゃすごい
エネルギー革命だよ

433 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-jeo5):2023/11/03(金) 09:18:37.11 ID:i6MNF2ogd.net
日本からサハラ砂漠までカーフェリーで行く気か?

434 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 612d-NYlQ):2023/11/03(金) 09:27:32.35 ID:kmOxT9ae0.net
>>386
クリーンエネルギーとかを異常に嫌うよなあいつら
日本の美しい自然がどうのとか言ってる癖に環境なんて知った事か自分らが快適にすごせるのが1番!なんだからな

435 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b33-FetF):2023/11/03(金) 09:34:46.92 ID:RkCwp6KL0.net
こんなデマだらけのコメントに肯定の赤ポチのほうが多いとかやべーんだよあそこ

436 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1968-TBzu):2023/11/03(金) 09:38:40.97 ID:SqAhmRBD0.net
>>102
韓国は実名制にしても誹謗中傷は減らなかったからな
意味のない対策だよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e4-LJSK):2023/11/03(金) 09:43:35.98 ID:vAs4Vufp0.net
砂漠はもちろん日本国外なんて想定しないよな
雪国でも買わないか
充電スタンドも考えるからド田舎も無理だよな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53dd-xa/7):2023/11/03(金) 09:45:28.92 ID:WwsxFxZA0.net
サハラモメンどう思う?

439 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6156-hGQC):2023/11/03(金) 09:46:02.13 ID:mU/1Iv3f0.net
ネトウヨって何でEV嫌いなの?

440 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6b47-XmGF):2023/11/03(金) 09:54:29.86 ID:T8rc5i6I0.net
世界初の量産型EVは日本車
世界初の量産型E-bikeは日本車
世界線の量産型電動アシスト自転車は日本車

441 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13c8-P6Dq):2023/11/03(金) 09:57:16.94 ID:8XE0A4IF0.net
相変わらず意味不明

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8125-Z9hB):2023/11/03(金) 10:01:28.05 ID:n/RCrPEh0.net
東京砂漠という歌もあるくらいだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:43:27.51 ID:0ZrUb62k0.net
サハラ砂漠で勉強はできない

444 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM5d-uEWs):2023/11/03(金) 12:08:15.25 ID:5FIFyIEfM.net
>>210
電気代はなぜかもっと上がるから安心したまえ

445 :安倍晋三🏺 (アウアウエーT Sa23-JPEd):2023/11/03(金) 13:53:55.87 ID:D5WKfBLfa.net
サハラ砂漠走る機会あんのこいつ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 410d-Q5cn):2023/11/03(金) 15:53:26.46 ID:Cqejs1eL0.net
>>400
メリット
コストが安い
ゼロ発進トルクが強い
重量バランスが良い
静粛性が高い
変速機の気持ち悪さが皆無
住宅用蓄電池を買ったと思えば車機能タダみたいなもん

デメリット
長距離ドライブは充電場所の目処を付けておく必要がある
厳寒には色々弱い

結論
集合住宅住まい・世帯一台持ちにはまだ薦めない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-Mkd4):2023/11/03(金) 16:18:10.30 ID:/OjhfDjzM.net
日本ではガソリン車にペナルティないから恵まれている
EVに乗る必要はない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34e-/OhJ):2023/11/03(金) 17:34:05.67 ID:TpSPur8T0.net
実際移行するんだろうな
そこそこ動ける距離がカソリンレベルにはなってる感じはするから

449 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b1c1-Oe3l):2023/11/03(金) 18:54:05.93 ID:w5LmWK6c0.net
>>377
>EVとの相性がよすぎる
詳しく

450 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 09d2-A9tB):2023/11/03(金) 18:55:10.58 ID:sdNQo1So0.net
>>445
本当にな
お前は砂漠の民なのかとw

451 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 20:42:13.64 ID:ikqID5Fh0.net
>>447
ガソリン税とかいうペナルティ

452 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:05:36.98 ID:wFCMYast0.net
ガソリン車も走れんぞ
あと高地かつ砂漠みたいなとこにガソリン持って行って整備させるのは大変だよ
アルジェリアやリビアにも一応あるけど、発電所と高圧変電所使ってEVステーション作った方が絶対楽だね

453 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:09:55.50 ID:wFCMYast0.net
>>421
わーくにが北米仕様になったのはほんと誠に遺憾
CCS2にしとけば、中古車を欧州や東南アジア、右ハンドル国家群に売れたのに

454 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:10:46.51 ID:iKLgZdV70.net
EVと再エネ普及後の展望(V2Gなど)を一切無視し
サハラ砂漠みたいな超イレギュラーなケースを列挙して
否定するに足る理屈を用意できた気になってるんだから愚かの極み

同じ論法でガソリン車も言語道断ってことにもできるんだが、既に社会に組み込まれたものに関しては完全に無批判だからなこういう連中

455 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 21:57:46.18 ID:m3kjaLsi0.net
普及後ってこの衰退国で本当に普及すると思ってるのかね?

456 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:58:58.69 ID:D5WKfBLfa.net
砂漠なら太陽光パネル置けば充電できるじゃんね
内燃機の一番の敵は砂だからな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 22:14:48.94 ID:FhekgnaT0.net
木炭車にするのかなw

458 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 22:22:30.01 ID:pKdvsI9c0.net
>>449
太陽光は昼間にすごい発電して夕方には出力落ちたり9時ごろには一切発電しなくなる。グリッド側に売電するならいいけど自家消費するには結構不便。欲しい時に発電しない時もあるしいらない時に発電しすぎたりする

でもいらない時にグリッド側に売電するんじゃなくてEVに貯めとけばフルで自家消費できる。V2H機能ある車だと、一旦車に溜めた電気を家に供給することもできる
走る蓄電池。
SAKURAとかは太陽光を完全に自家消費するために買ってる人も結構いる

459 :安陪普ミ🏺 :2023/11/03(金) 22:30:00.43 ID:E+8dmx6A0.net
EV車普及に懐疑的なのは
給電設備を整備する動きがかけらもないこと
エコキュートの一軒家ばかりじゃないぜ?
駐車場に停めてる車も多い
EV車は夜間に差しっぱで充電してなんぼ
給電インフラどうすんの?
蓄電の仕組みからして飛躍的な速度で給電スタンドで充電できないし
航続距離が一ケタ変わるような進化も考えられない
給電インフラどうすんの

460 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 22:33:11.68 ID:sdNQo1So0.net
そりゃ政府、国がらみでやらんと進まんでしょ

461 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 22:39:11.89 ID:MEBGg7yD0.net
これから都市部の住民は金銭的に車なんて持てないから大丈夫
カーシェアだけになって駐車場には充電設備が事業者に義務付けられる
田舎は一軒家に備え付け

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82b8-bSeB):2023/11/04(土) 00:40:58.38 ID:/yjcXl8H0.net
EVは知らんが脱炭素は必達だぞ

463 :🏺 (ワッチョイ befa-ZTan):2023/11/04(土) 04:15:42.04 ID:3NPiqY1n0.net
サハラ砂漠を走る可能性はあまりなさそうだけど、佐原市を走る可能性ならワンチャンあるだろ・・・

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 04:46:59.01 ID:Qwzfj8Y/0.net
この先も間違いなくEV以外の選択も残るよ
だから今から無理してEV乗らなくても良いw

465 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 06:54:29.34 ID:JdI1GOe0M.net
サハラ砂漠で最適な乗り物って何?
やっぱりラクダ?

466 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/04(土) 06:58:55.94 ID:8hJwhWfm0.net
>>459
マンションはほぼタダで設備作れますけど(´・ω・`)

467 :安倍晋三 :2023/11/04(土) 06:59:41.23 ID:IXzV8ddY0.net
>>466
駐車場の備品はすぐに盗まれるぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 07:12:33.75 ID:sbi5RrBO0.net
EVに関しては嫌儲もヤフコメと変わらん無知蒙昧なジャップという感じ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 07:23:00.85 ID:eC23N23I0.net
俺も週に一度はサハラに行くから他人事じゃねえな

470 :安倍晋三 (ワッチョイ 06e9-wi7R):2023/11/04(土) 07:43:37.01 ID:IXzV8ddY0.net
ケンモメンのEV保有率0%
これがすべてを物語っている

471 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 08:05:42.33 ID:8hJwhWfm0.net
>>470
ではPHEV保有率はさぞや高いんでしょうな(´・ω・`)

472 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 08:10:24.54 ID:8hJwhWfm0.net
つーかPHEVにしろ充電設備インフラは普通にいるんだから
出さないって事はもうやる気が全く無いんだろう

473 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b293-pFrv):2023/11/04(土) 08:23:22.14 ID:q2ZxvpGk0.net
>>459
つーか10年前や5年前と比べても蓄電設備の進化は目覚ましいからそういう揚げ足取りは本当にゴミのようにくだらない
5年前ですらEVとの連係は考えられなかったけどここへきて一気にバリバリ繋がるようになった
現状ではEVか蓄電池を合わせて2台が理想の形だけど
そんなもんすぐにどうにでもなるが答え

474 :安倍晋三🏺 (アウアウエーT Sa4a-GQjJ):2023/11/04(土) 08:57:38.57 ID:fiL1lXSQa.net
走る蓄電池と言う考え方はいいね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2c7-HiwA):2023/11/04(土) 09:00:29.62 ID:ftzljjng0.net
サハラ=砂漠
サハラ砂漠=砂漠砂漠

476 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4909-cVcy):2023/11/04(土) 09:28:38.82 ID:Pn72yUs00.net
>>62
むしろ電源としての性能もガソリン車の方が向いてるんじゃないのか?

477 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 09:53:08.40 ID:8hJwhWfm0.net
>>476
えっ車内エアコンですら死ぬほどバンバン減ってくのに

478 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 10:05:57.88 ID:avoSEmsY0.net
サハラ砂漠のような極限環境だとエネルギー密度の高いガソリン車のほうが良さげではあるが
EVでも走れないことはないだろ

479 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 10:08:03.51 ID:xA4wQhdB0.net
寒冷地デマがバレはじめたら今度は砂漠か
EVアンチっていつも極限環境で生活してんな

480 :安倍晋三 :2023/11/04(土) 10:11:29.58 ID:9C8H/dtd0.net
EVにするメリットよりデメリットの方がはるかに多いからな。
JAPランドでEV選んでるやつは頭おかしい

481 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 10:31:11.17 ID:VCUj4RFp0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/2832671/blog/41071187/
五年前にもうサハラ横断レースを完走出来たのに一体どんなレベルの過酷な使用を想定してるの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e93d-fsv0):2023/11/04(土) 10:41:25.19 ID:P/l7HPx60.net
世界を停止させようとするゴブリンが多すぎると国が退化していく
ただ日本でEVなんか嫌だ言い続けても無理がある

483 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 10:50:14.48 ID:8hJwhWfm0.net
>>480
だからデメリットって何よ(´・ω・`)

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4905-dEZw):2023/11/04(土) 11:08:19.64 ID:CtrL0ePD0.net
ゾンビ世界で放置されたMT軽トラ運転して逃げるとき用にMT免許一択だと考えてるやつもいるし
そこはまあ人それぞれじゃね

485 :安陪普ミ🏺 (ワッチョイW c1f8-E+ic):2023/11/04(土) 11:16:09.70 ID:nCoX6qdu0.net
>>473
具体性がなくて「できらぁ!」と言ってるだけじゃん
言っとくけど俺EV車でもなんでもいいよ
そもそも二代目リーフ買ってみたし
でも全国8,000万台の車に給電するなら発電所からしてボコボコ建てないとならないよね
特に首都圏はインフラがもたない
できらぁ!じゃなくロードマップあるの?

486 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4909-cVcy):2023/11/04(土) 11:37:02.70 ID:Pn72yUs00.net
>>477
え?EVは減らんの?
ガソリンはガソリン補充できれば何とかなるだろ
EVは電線切れたらアウトじゃね
発電機使うって言っても結局ガソリン必要だし

487 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4909-cVcy):2023/11/04(土) 11:39:29.92 ID:Pn72yUs00.net
>>466
調べたけど結構工事費かかるじゃん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 454c-GVbY):2023/11/04(土) 11:40:33.22 ID:OIjSG9J20.net
今までどれだけのガソリン車が燃えてきたと思ってんだよ

489 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/04(土) 12:27:01.43 ID:8hJwhWfm0.net
>>486
何言うてるのかさっぱりわからん
(´・ω・`)

490 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/04(土) 12:35:02.73 ID:8hJwhWfm0.net
>>487
工事費は100%補助やで(´・ω・`)


https://i.imgur.com/zLddJMx.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 12:51:09.23 ID:Qwzfj8Y/0.net
中国はもともとEUも今年入ってから
EVだけに頼らない全方式採用で動いてる
要は脱炭素で出来るだけ早くガソリン車止めることが目的
それが現実問題EVだけじゃ無理だとどこも認めてる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 12:58:42.30 ID:Pi1atDwt0.net
南極でバッテリー切れたら凍死するしな

493 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4909-cVcy):2023/11/04(土) 13:05:04.23 ID:Pn72yUs00.net
>>489
いや分かるだろ

そして補助金使っても足は出るっぽいが
https://ev-charge-enechange.jp/articles/061/#sec1

494 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 8956-/9BA):2023/11/04(土) 13:09:57.97 ID:w6n5IrOh0.net
衰退国だからEVにしなきゃならんのだろと何度言われれば
ガソリンスタンドが何時までもあると思うなよ?

495 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bea2-/9BA):2023/11/04(土) 13:11:53.90 ID:FaeUqC7w0.net
>>469
現状のガソリン車も満タンで1,000km以上なんて稀だが
BEVはエアコン等ガンガン使っても、今だと300km以上は普通に走れる

496 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/04(土) 13:34:18.16 ID:8hJwhWfm0.net
>>493
何がやねん(´・ω・`)
停電したらガソリンスタンドも動けへんがな
そもそもエンジンは走るために動いてるんで

497 :安倍晋三 :2023/11/04(土) 13:47:39.13 ID:IXzV8ddY0.net
>>496
ガススタは補助電源でいいやん

498 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 14:37:54.91 ID:FaeUqC7w0.net
すまん俺のレス、どこへの安価なのかさっぱり分からん

499 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 14:41:45.44 ID:KHYbHjmb0.net
衰退国が全国に充電設備整備できると思うなよ?

500 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 14:52:40.11 ID:Pn72yUs00.net
>>496
普通に手動で給油すればいいのでは

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 15:00:57.10 ID:4BkfPsAs0.net
嫌儲の願望とは裏腹にEV離れ加速してるの🌱

502 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/04(土) 15:03:02.27 ID:8hJwhWfm0.net
>>500
誰が?

503 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/04(土) 15:04:17.51 ID:8hJwhWfm0.net
>>500
つーか延々と何言うてんねんキミは(´・ω・`)
勝手に一生そのガソ車!?とやらを乗ってたらええがな

504 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 15:06:26.53 ID:Pn72yUs00.net
>>502
状況が許すなら自分でやるなりその辺のおっさんなりがやりゃいいのでは?
ガチの災害時想定した話でしょ

505 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 15:09:50.32 ID:Pn72yUs00.net
>>503
現実的な話をしてるだけなんだが

506 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 15:33:52.94 ID:8hJwhWfm0.net
>>504
ただ家で電機使うために?貴重なガソリンを?
ガチの災害下でガソリンスタンドに車の給油しに行くとか思えるんや
現実ねー
世界で水道なくてもほとんどの人間は電気を使ってます
それが現実なんですよ

507 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 15:34:37.29 ID:8hJwhWfm0.net
屁理屈捏ねくり回しても意味ないんで

508 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0954-JFlm):2023/11/04(土) 15:51:08.33 ID:KHYbHjmb0.net
ガソリンスタンドが給油出来なくなるのは大災害のときくらい。
一方、謎の停電は稀に良くある。

ガソリン車なら携行缶で備蓄もできるし、後続距離も伸ばせる。

509 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 15:56:23.56 ID:8hJwhWfm0.net
何故プラグインハイブリッドがあるのか?
それはエンジンで発電した電気量ではほとんど走れないから
eパワー 等のレンジエクステンダーは走る事を放棄したエンジンで蓄電にも割いてない
ガソリンエンジンが家庭用非常用電源として使えるとか
自動車に乗ってたら思えるわけもなく

そもそも自家用車はほとんど動いてないので現用ではなくこれからのEVは一般家庭に置いておくだけで
現実的に非常用電源として活用出来るだけの考えうる最大限の蓄電池になる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6235-lEkH):2023/11/04(土) 16:02:11.43 ID:kHZIP/Qf0.net
ガソリン車でも走りきれない

511 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6e47-jXrF):2023/11/04(土) 16:04:51.07 ID:8hJwhWfm0.net
自動車レベルのエンジンを始動するのにはものすごい電力が必要である
あの小さなバッテリーを上がらないようエンジンをかけて充電するだけでも大変燃料を喰らう
eパワーのバッテリーが無くなった場合エンジン車から供給された電力でエンジンを始動する事は可能だが
エンジン車のバッテリーが無くなった場合eパワー車からはそのエンジンを始動出来ない

512 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 17:38:52.77 ID:fiL1lXSQa.net
ガソリンに慣れ過ぎてるが
ガソリンて内燃機が無いと何の役にも立たんぞ
ただ燃えるだけ

513 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 17:47:01.75 ID:7UPHopTA0.net
だから充電インフラ整えろって
充電さえできればサハラ砂漠だろうが問題ないんだよ
気軽に充電できれば航続距離とかサクラレベルでいいし

514 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 18:11:53.02 ID:K98ijFqy0.net
>>485
EVで電力不足というのはデマ

国内の乗用車がすべてEVになっても総発電電力量の4%程度だが
電力需要は2007年から右肩下がりに2割も減少している

しかも太陽光発電は毎年6〜8GW(原発6〜8基分)も増設しているが
EVが普及すればこれもVPPのアグリゲータ等でフル活用できる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 18:13:58.24 ID:oxswsfXf0.net
こないだ韓国のEVのタクシーが暴走してたけど
なんかEVは暴走が怖いから運転したくない

516 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 18:24:15.26 ID:Vu6EdFjX0.net
普段からパリダカ仕様の車に乗ってるんですか?

517 :安陪普ミ🏺 :2023/11/04(土) 18:34:25.25 ID:nCoX6qdu0.net
>>514
ソースある?

518 :安倍晋三🐙 (ワッチョイW 6e80-mkBW):2023/11/04(土) 18:49:09.90 ID:nv66Zykl0.net
ガソリン自動車一択
EV何ぞゴミだ
やっと気付いたのか
自動車を買う時はガソリン自動車

519 :安倍晋三🐙 (ワッチョイW 6e80-mkBW):2023/11/04(土) 18:49:44.70 ID:nv66Zykl0.net
ガソリン自動車一択
EV何ぞゴミだ
やっと気付いたのか
自動車を買う時はガソリン自動車

520 :安倍晋三 (ワッチョイ 4156-sdYh):2023/11/04(土) 18:50:01.31 ID:ON65UFFl0.net
ガソリン自動車は南極で走れないからなあ

521 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Saa5-+hfi):2023/11/04(土) 18:53:34.99 ID:V5QVvNhGa.net
環境や利便性じゃなくいぇ
政治と特定企業への癒着はなあ

とりあえず世界中から廃バッテリーと入ってるソーラー買い集めるまで信用するな
リサイクルできず放置で問題が拡大し続けるから

522 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2e13-HiwA):2023/11/04(土) 18:55:27.20 ID:K98ijFqy0.net
>>517
・2019年度の総発電電力量(発受電電力量の合計)は12,224億kWh
・2019年の乗用車保有台数は6,177.1万台
・平均走行距離は年間6,017km(ソニー損保18~59歳の調査)
・乗用車の平均電費は8km/kWhとする(日産サクラは実測で10.0km/kWh)

61771000 * 6017/8.0 = 464億kWh/年

つまり国内すべての乗用車がEVになっても総発電電力量の3.8%

同様にトラックの場合は大型や特殊車両も含めて6.5%
(環境省 hyouka_report_2019_1.pdf)
バスはトラック台数の1.6%なので誤差レベル

523 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW be16-WKqk):2023/11/04(土) 18:58:32.54 ID:mgIipkQt0.net
>>515
こないだプリウスが暴走してたけど
なんかハイブリッドは暴走が怖いから運転したくない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd0e-wdyj):2023/11/04(土) 19:04:08.46 ID:wFWHZpk70.net
実際EVにすると良いことあるのか?
環境云々抜きにして

525 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW be16-WKqk):2023/11/04(土) 19:16:51.23 ID:mgIipkQt0.net
>>524
やっぱ一番は家で充電できることだろ。これは使ってみるとわかるがかなりでかい。
俺はEV4年乗ってるけど、EV信者の俺でさえ家で充電できないやつはまだ買うべきじゃないと思うわ

あとめちゃ静か。エンジンないのはでかい
加速がえげつない。トルクが凄い
燃料代も安い
税金も安い
部品交換が異様に少なく済む(回生ブレーキ強いからブレーキパットすら減らない)
車検代安く済む
車内が広い
エンジン無いからボンネットにも荷物入れれる
回生ブレーキ使ってワンペダルで運転できるのも凄い。慣れちゃえばめちゃ楽。もうワンペダルで運転できない車には戻れない

あと冷房の効きがなんかクソ早い
これ経験すると夏はもうガソリン車には乗れない


まあ他にもいいところは色々ある。結構いいよ。イニシャルコストが下がって充電設備ももう少し充実すれば普通に普及すると思うわ

526 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 23:44:57.55 ID:KC9KcGAO0.net
>>506
ハァ?何で家の家電使うんだ?
避難しつつ暖を取ったりスマホの充電やちょっとした湯沸かしに使ったりだろ
お前は311レベルの被災しても家に居続けるの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/05(日) 01:19:47.30 ID:FTBHf7La0.net
あげ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/05(日) 01:21:31.73 ID:TLb/gju30.net
サハラはともかく暴走が怖すぎる
テスラでもBYDでも暴走やらかしてるし

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1d4-FdFR):2023/11/05(日) 01:54:53.54 ID:9JUJAaLE0.net
>>62
ガソリンスタンドはどんどん減っていくぞ
ガソリン車なんて一部の金持ちの趣味でしか乗れなくなる
音楽聞くのにレコードで聞くようなもんになる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/05(日) 03:28:17.62 ID:ybdvublR0.net
トラックのEV化が簡単にいきそうにない(値段クソ高い)おかげでディーゼル車は当分安泰だわ

531 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/11/05(日) 04:54:09.77 ID:NpAS0Id70.net
取り敢えず、路線バスとか近距離ルート配送とかは
さっさとEV化すべきだな

532 :安倍晋三🏺 :2023/11/05(日) 05:06:50.55 ID:s1BFIK7Y0.net
>>525
EVの専売特許ってわけじゃないもののヒートポンプエアコンの存在はでかいよな
冷房はもとより、暖房もあの即暖っぷり味わうともう戻れない
なんぼエンジン廃熱が潤沢に使えるからって水温上がるまで温風出てこないとかゴミ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c233-ubk5):2023/11/05(日) 07:34:14.14 ID:t+bj6bL30.net
発電所が2倍必要になる
電力は安くならないぞ

534 :安倍晴明 :2023/11/05(日) 07:54:55.13 ID:DIPZS/8Z0.net
ガソリンエンジンの強みもわかるが、運転特性的にはEVのが優れてんだよな、特に初心者はEVのが扱いやすい

535 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed4e-uaP8):2023/11/05(日) 12:27:35.34 ID:+Hh1B9+/0.net
金持ちは空ぶかしでアイドリングで燃えるポルシェランボフェラーリ乗るのにwww

536 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed4e-uaP8):2023/11/05(日) 12:28:58.21 ID:+Hh1B9+/0.net
>>528
アクセルとブレーキ間違えて暴走したやつに毎年何人殺されてんのかwww
馬鹿だねぇ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/05(日) 14:09:00.81 ID:CFygL0lFd.net
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541677327/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541677327/

総レス数 537
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200