2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフルエンザやコロナに感染した時の対処法、俺が正解だったと証明される [753450607]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:49:28.58 ID:7Eoyf+6b0.net ?PLT(14500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
多くの医者の本音がこれ(コロナ禍前である2018年なので、コロナにも当てはまる)
医者も病院来られても困るってよw

そこでこどおじ童貞45歳派遣工の僕が、今週の日曜日にインフルエンザ?コロナ?風邪?(おそらくインフルエンザ)の症状が出始めてからとった対応は>>2以降で説明

インフル「処方しないのは医の倫理反する」「大半は不要」
レポート
2018年12月24日
高橋直純(m3.com編集部)
Q インフルエンザ治療と検査のあり方についてご意見があればお願いします。
以下リンク参照
https://sp.m3.com/news/open/iryoishin/649563

2 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:49:45.32 ID:7Eoyf+6b0.net ?PLT(14500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
以下スレの>>62として闘病記を記録したので、今後の医療の発展に役立てて欲しい
(医者は儲からなくなりますけどw)
(なおこのスレの文は推敲し、分かりやすく編集しましたのでご了承ください)

半年前まで流行ってた謎の疫病、日本人全員が忘れるwwwwwwwww [981992439]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698802535/

62 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b0c-P6Dq)[] 2023/11/01(水) 10:39:38.77 ID:vClqmZQ10

こどおじ童貞45歳派遣工だけど、一昨日日曜日に普段健康な俺(既往症無し)が過去1レベルで急激に体調を悪くし、あまりの身体の痛さと頭痛によりしんどく、思わず体温測ったら38.2度もあった(平熱は低めの35.8度)
夕飯も近年稀に見るほど箸が進まず、ほぼ全部残した
ただ、せきやノドの痛みは全くなかった
健康体である自分の場合、普通の風邪でこの重症度はありえないので、風邪じゃないと悟った僕は、即座に家にあったベンザブロックとバファリンプレミアムを飲んで21:30に寝た
2時間後の23:30に目が覚めたら、半端ない量の汗をかいており、パジャマとシーツと毛布がビシャビシャだっただが、まだ寒気がしたのでもう一度同じ組み合わせの薬を飲んで寝た
翌朝5:00に目が覚めた時は、また半端ない量の汗でビシャビシャだったが寒気が消えていてスッキリしており、少し頭痛がするくらいだったので出社することにした
(さすがにその時点で寒気があったら、欠勤するつもりだった)
しかしその日の朝も飯が進まず、頭痛もあったけど終業まで仕事をした(ちなみに昼も飯が進まなかった)
仕事は座って行う軽作業なので、それも休む理由にならなかった(そもそも今週は祝日があるため、週明けのこのタイミングで突発で休むと怪しまれる)
帰宅後の晩飯はぼちぼち食え、同じ組み合わせの薬を飲んでまた早く寝て今日(翌月曜日)を迎えたら、熱はまだ37.5度あったけど、明らかに調子がいいので出社中
ちなみに昼飯は完食した(念の為、食後にイブAだけ飲んだ)
熱があるとこんなにも飯が進まないって状況を久しぶりに体感した
昨日帰宅前に検査キット(調剤薬局にて1600円)を購入し使用したが陰性だった
よってインフルエンザだったっぽい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:51:27.62 ID:XdtIfgPu0.net
健康体で良かったね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:52:50.37 ID:o92hEMgPM.net
相手にされないからお金払って嫌儲にスレ立て
音符やケツプリンみたいな哀れさ

5 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:54:43.45 ID:7Eoyf+6b0.net
なお、本日の食事は全て完食
熱は37.5度まで下がってた
頭痛や身体の痛み、せき・くしゃみ・鼻水などは無いが、どうも夜になるの熱が上がる感じ
もう8割ほどまで回復しましたが、3連休は家でおとなしくしてます
しかし発症した夜の寝起きが汗だくで、あんなに体力を消耗したの久しぶりでヤバかった😅
足フラフラ
運動不足と加齢だろこれ

6 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:55:41.17 ID:LU6KIiHl0.net
まずはこどおじ童貞45歳派遣工って状況に対処しろや

7 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 19:56:06.63 ID:ijPRf18E0.net
よく解熱剤飲んだら免疫力低下させることになるから無意味とか言うが、体力の消耗減らさない方が重要だと体感的に思ってる俺は間違いなのか?

8 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:57:33.07 ID:7Eoyf+6b0.net
おそらく普通の人なら病院に行って、今週いっぱい休んでると思います
ここからは僕の推測なのですが、このコロナ禍の3年に及ぶ過度な感染対策により、市中のインフルエンザウイルスもほぼ消えてしまったため、普段の生活から全く触れることがなくなり、僕のDNA?から対処法が消えてしまったのかも知れません
何せ最後にインフルエンザに罹ったのは、今から35年ほど前の小学生だった時です
帯状疱疹が流行ってるのも、同じような理由な気がします
ちなみにコロナ禍前からマスクはしない派で、5類移行後はマスクを職場でもプライベートでもしていません

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:58:53.83 ID:53mu2udod.net
ポッカレモンのお湯割りで充分

あとは日頃からプロテインとBCAAのんどきゃ免疫力だけで勝てる

10 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 19:59:11.55 ID:whRypWuj0.net
俺は禿まで読んだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 19:59:26.12 ID:5apm6fBk0.net
感染したら失敗では?

12 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:00:25.27 ID:DF28Etxn0.net
>>7
僕の経験ですが、まずは薬で熱を下げるのが先だと感じました
そうしないと食欲が一切なく、飯がノドを通りませんでした…
さすがに母にお粥を作ってもらうわけにもいかないので
体力の回復はウイルスとの戦いを終える、睡眠中の発汗後で良さそうです

13 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:01:53.95 ID:DF28Etxn0.net
>>11
コロナ禍前と同じ感染対策(家に帰ってきてからの手洗いうがいのみ)しかしてないので、そこはそもそも失敗してないかと
最近手洗いをあまりしなくなった途端にこれでしたが

14 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:20:51.46 ID:GlWoizTc0.net
>>7
40度近いとかなら苦しいから飲んだ方がいいと思うけど38度台なら耐えられるじゃん

15 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:26:19.98 ID:KoguJe+b0.net
インフルの場合発症後48時間以内に抗ウイルス薬を飲まないと効果がないから早く医者にかかった方がいいだろ阿呆

16 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:27:51.45 ID:DF28Etxn0.net
>>15
>>1のリンクを読むと、医者も仕方なく薬を出してるだけみたいよ
そもそも、それ飲んでも発熱期間が1日短縮されるだけだし

17 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:29:01.12 ID:DF28Etxn0.net
>>14
平熱が低くて、滅多に発熱しない僕は38.2℃で薬に手を出したヘタレでゴメン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:30:07.53 ID:heRVQlsj0.net
イベルメクチン12mgを2錠一回服用  腸管吸収よくするためにオリーブオイルを飲んだり黒コショウ湯を飲む
他に5-ALA20mgを一日3回 

24時間で平熱にもどる  

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:31:04.73 ID:Y+xV8ytp0.net
インフルエンザのヒーリング動画集
https://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-ed0a55.html

スパイクタンパクのデトックス動画もあります
苦しい人が少しでも楽になりますように

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 20:31:59.72 ID:heRVQlsj0.net
イベルメクチン12mgを一錠だと4日後に再発熱した
一回2錠でガツンと決めたほうがいい

21 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 20:42:26.31 ID:DF28Etxn0.net
>>20
僕は今回市販薬のみですが、処方する側は明らかに副作用を警戒してますよね
成人男性は短期決戦で投入戦力2倍量でいいと思います
僕はかぜ薬と頭痛薬を、睡眠中の3〜4時間空けて2一晩に回飲みました
1回目に飲んで寝て目が覚めた時はまだ寒気があったのですが、2回目飲んで再度寝て起きた時は寒気が無く効いた感じでした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1cf-YxYu):2023/11/02(木) 22:10:47.69 ID:BRKb8Ypf0.net
タミフルとか飲んだとき
その時だけしかわからない
異常な精神になった

23 :押尾学🏺 (ワッチョイW 536e-86xv):2023/11/03(金) 02:01:02.49 ID:vYPnlQNk0.net
汗かくことが一番重要だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5376-/OhJ):2023/11/03(金) 02:06:27.47 ID:lo1LmdJi0.net
汗びしょびしょで着替えるのは合ってるけど
そのタイミングでポカリとかアクエリがぶ飲みしないとダメだぞ
それによってまた汗かいて熱下げるの繰り返しでコロナもインフルも治る

25 :安部晋三🏺 (ワッチョイ 2157-VL6Z):2023/11/03(金) 02:07:28.82 ID:TnlGMDOa0.net
5chは3行以上読まれないって2004年に学ばなかったのか?
19年間誰からも指摘して貰えなかったのか…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 02:56:49.90 ID:85r9D5P/0.net
そんな簡単に免疫記憶は消えない定期。
生命の持ってる仕組みは人間の想像よりずっと完成度高くてロバストな仕組みですよ。

27 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:10:04.40 ID:N0lBisGd0.net
1だけど今体温測ったら35.8度だった
治ってよかった

28 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 06:15:15.06 ID:Baj71i4z0.net
なんか毎日トマト食い始めたら風邪すらひかなくなったからこれが正解だは

29 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 06:37:41.24 ID:g4zBHhtW0.net
俺もおばあちゃんから「風邪ひいた時は水分取って汗かいて着替えてをするんだよ」って教えてもらった。
小学生の時にもそうしててびしょびしょになった下着を着替えてたらおばあちゃんがやって来て脱がしてくれた。
おもむろにおちんちんを触ってきて思わず大きくなっちゃっておばあちゃんはそのままフェラし始めて、夢なのかなって思いながらボーッとしてたら急に頭が真っ白になって大量に射精してた。
そしたら頭がスッキリして「おばあちゃんありがとう」って言ってた。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 07:01:54.18 ID:iRJUMr2E0.net
やっぱイベルメクチンは効くんだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b69-NYlQ):2023/11/03(金) 09:19:24.79 ID:oyza4PZo0.net
出社してる時点でアホやろw

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c9ac-P6Dq):2023/11/03(金) 10:30:57.03 ID:N0lBisGd0.net
>>31
今週は4日しかないから、そこて突発休暇とか恥ずかしいからねぇ

そんなんで本日発症から6日目
(日本シリーズは本日非開催・昨日の阪神勝利で王手)
こどおじ童貞45歳派遣工の僕、体温35.8度をもって完全回復です👍
ご心配おかけした事をお詫び申し上げます🙇‍♂

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b22-bE3G):2023/11/03(金) 10:32:59.40 ID:JDNK9IhB0.net
高熱出ると精子が死にまくるからな
解熱剤だけ飲んで寝とけ

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1981-ifJe):2023/11/03(金) 10:36:18.64 ID:AgYqKPt40.net
>>33
ただの風邪なんだから精子が死ぬわけないだろ
バカかおまえは
しね

35 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:40:07.55 ID:N0lBisGd0.net
>>33
それで思い出したけど発症した翌日午前中、会社のトイレで小便しようとしたら射精のドクドク感なしで、精液と思われる白濁した液体がタラっと数滴放尿前に出てきて、「あぁ昨晩ウイルスと戦って、体力消耗したんだなぁ…」と感じた

36 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:42:29.19 ID:zHQG41sr0.net
家族にインフルエンザが出たら家族分の薬出せよ
熱出てからって無駄な事すんな

37 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:44:06.52 ID:N0lBisGd0.net
>>34
精巣内の精子はどれくらいの発熱で死んでしまうんですかね?
それとは別に長期の高熱に見舞われると、男性は生殖機能(精子が作られる事)自体が失われてしまう(いわゆる種無し状態になる)らしいですが…
高校生の時におたふくかぜになった同級生がそうなってしまい当時は笑ってましたけど、今考えるとかわいそうだなと思いました

38 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:49:03.97 ID:N0lBisGd0.net
>>36
薬意味ないよ
>>1のリンク先より医者のコメント

インフル「処方しないのは医の倫理反する」「大半は不要」
レポート
2018年12月24日
高橋直純(m3.com編集部)
Q インフルエンザ治療と検査のあり方についてご意見があればお願いします。
・ 「原因の分かっているカゼ」にすぎないことを行政が広く知らしめることが必要。その際に、製薬業界に強力なメッセージが必要ではあるが。【勤務医】

・大半は抗インフルエンザ薬は不要なのは理解しているが、院内感染させると病院が叩かれまくるから、検査しない投薬しない選択肢は選べない。【勤務医】

・まずインフルエンザワクチンのコストパフォーマンスが良いのか再考してほしい。ワクチン集団感染のエビデンスがはっきりしないこと、治療が必ずしも必要でないことを啓蒙してほしい。こぞってワクチンだの治療薬だのオイルショック・米騒動みたいなことになるのは日本人の悪いところ。医療者のくせにいまだにワクチン打ってないから罹患したなどと戯言をいう輩がいるのも改善すべき。【勤務医】

・夜間・休日の救急時間帯に検査技師が常駐している理由は、あくまで輸血業務のためであり、一度ミスが起こると病院の存続にも関わる大問題となる。このため、夜間・休日にインフルエンザキット診断は安易にすべきではない。全員にキット診断をしている同僚がいるが、輸血対応・緊急手術対応と重なるとインフルエンザの診断だけで2時間待ちとなる。当然、待合室は人であふれかえっており、正直アホか?と思う。入院が必要そうな患者のみに留めるべきだ。「インフルエンザじゃないと欠勤できない」などという患者に対しては、症状診断で十分と説明している。【勤務医】

・インフルエンザは患者本人だけでなく、周囲に伝播し得る疾患である以上、早期に診断して迅速に対応することが重要。インフルエンザ以外の明確な感染源がある場合を除いてはできるだけ実施した方がよい。検査は侵襲もなく減るものではない。感染初期の感度向上がこれからの課題。【勤務医】

・早くつらさが良くなる薬があるのに、検査や処方を留保するのは、医の倫理に反するのではないか。【開業医】

・パターン化されている、つまらない。多くのインフルエンザの患者さんの中に別の疾患の患者がいないか探すし見付けることが、楽しい。【開業医】

・検査も治療も基本的に必要はないと思うが、患者の意識がそのようになっていない。検査・治療を行わなければクレームにつながるために、やむを得ず検査・治療を行っているのが現状である。ワクチンすらも本来は必要ないと思う。【開業医】

・検査についてはある程度は許容できるが、投薬についてはかなり過剰であると感じている。厚生労働省がもう少し医師の処方に介入するべきである。【勤務医】

・インフルエンザは臨床症状で判断するが、患者さんの納得のため検査は必要と思われる。【勤務医】

・基本は臨床診断と対症療法。ハイリスクでなければ検査や抗ウイルス薬は不要。【勤務医】

・日本の妊婦死亡率が米国よりずーっと低かったことを忘れずに、現状を継続したい。【勤務医】

・検査はあくまで診断の一助であること、抗ウイルス剤を使用しなくても本来は99%治癒の転機をたどる疾患であることを患者に十分説明して、診療に当たっている。

39 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:49:51.68 ID:N0lBisGd0.net
・「正しい」医療はそれこそお偉い先生方に任せます。われわれ町医者は、正しくなくても患者が満足する医療をやるしかない。でないと仕事が滞るし、患者もわれわれ医療側も心から幸せになれません。人は全て話せば分かると思ったら大間違い。話しても分からない人の方が実は多いんですが、立派な患者さんだけ診ていると、そういう皮肉な現実に気づかなくなるのでしょうか。そもそも人は死ぬ時は死ぬのだし、どっちへ転んでも大差ないなら、その場が幸せな方が良いと思いますが、間違っていますでしょうか?【勤務医】

・検査は必ずしもなくても、周囲の感染が確認できて症状がインフルエンザ様であれば処方してよい気がします。受診のためにうろうろする方が感染拡大の観点では好ましくありません。【勤務医】

・疑わしければ検査はすればよいと思う。主観的にはインフルエンザは風邪よりもつらかったので、適切なタイミングで投薬しあとはしっかり療養してもらうことが一番良いと思う。【勤務医】

・病院を休む、学校を休むに当たって、医師の診断書を発行してもらう必要があります。口頭でOK、という社会であればそれでいいでしょうが、一般には、何らかの「証拠提示」が求められます。迅速キットは相手を納得させる力がありますし、インフルに関する証明書が発行不要である以上、その陽性写真、もしくは医師のメモ程度でよいと思います。治療をしなくてもいいでしょうが、治療もしない、何もしないで後々長引かせてしまう、という指弾を恐れています。また、窓口での支払い対価が、医師との話し合い……は一般的ではないでしょう。何かを期待する相手をがっかりさせると、それだけ大きな後悔と恨みをかうことになるかもしれません。【勤務医】

・昔は、インフルエンザ迅速検査の必要性や限界(感度・特異度の問題)、抗インフルエンザ薬の必要性等について時間をかけて説明していました(特に健康なお若い方)が、時間がかかるので止めました。【勤務医】

・インフルエンザの診断が付いて、説明をした上で、抗ウイルス薬なしで帰る人は、100人に1人くらいだろうか?全くいないわけではないが、現実的には難しい。忙しい外来の中で、その説明をする手間や時間ももったいないと思うことがある。【勤務医】

・ハイリスク群でなければ基本的に抗ウイルス薬は不要と考えている。迅速検査が唯一の診断基準と、世間で思われているようで啓蒙が必要。【勤務医】

・国全体として、インフルエンザを意識しすぎている。流行りやすいウイルス性上気道炎の一種でしかない。入院適応の重症例では、インフルエンザ合併の検査を行う方がよいが、感冒症状の外来患者は、そもそも抗インフルエンザ薬を処方不要なら、インフルエンザ迅速抗原キットも不要。それが当然と思われるような社会に変わるまで時間を要するだろう。【勤務医】

・ハイリスク患者にしか抗インフルエンザ薬を投与しないというのはかわいそうな気がします。体感的に、インフルエンザは普通の風邪とは比較にならないくらいキツイので。【勤務医】

・毎年感度の低い迅速検査を行い右往左往しているだけで、感染蔓延の予防がなされていない情けない現状を改善すべきと思います。【勤務医】

・インフル検査だけなら検査薬を近所の薬局で市販して、自宅や近所の薬局レベルで可能にしてほしい。インフル流行期は病院がどこも患者であふれている印象がある。【勤務医】

40 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:50:04.70 ID:N0lBisGd0.net
・あまり症状の重篤でないインフルエンザ罹患患者は、抗インフルエンザ薬を使うかは、本人と相談して決めています。高熱が出ている患者は、やはり抗インフルエンザ薬使用後24時間程度で解熱するため、使っています。インフルエンザの流行時期は、風邪かなと思っていても、平熱でもインフルエンザということがあるので、検査をせざるを得ません。本人が拒否すれば別ですが。【開業医】

・風邪だと無理をしてでも勤務を続け、インフルだけは特別扱いの風潮が馬鹿げているよね。検査でインフル陽性となると、まるで鬼の首でも取ったようになる。なんだかなあと溜息が出る。【開業医】

・罹患すれば分かるが、使用しないで耐えろというのは酷。検査も、周辺への感染拡大防止のため、疑わしい例には使用すべき。【開業医】

・今のままで良いんじゃないですか。検査も、治療方法の選択も、主治医の専権事項で。第三者がとやかく言うのもね…。最近、主治医の専権事項がどんどん減らされているようで、閉塞感が半端ないです。【開業医】

・ウイルスが増殖する前(発熱する前、検査キットで陽性になる前)に治療するのが一番効果的である。わざわざ陽性になるまで待ってから服用するくらいなら、フライングでも良いから使用するほうがマシ。もしインフルエンザでなかったとしても、周りにインフルエンザ患者がいれば予防的投与になる。だから、検査しないで予防的投与としてタミフルやリレンザを自費で希望する人はいる。もっとも、自己治癒力があれば、何もせずに寝て我慢していても治る。苦しいのを我慢して治るのを待つか、発症する前に治療するかは本人次第。

41 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:50:52.23 ID:yLz+Ok9s0.net
・重症化する可能性の高いもののみでいいはずだが、話しても結局抗インフルエンザ薬を希望されることばかりのため、この頃は軽くだけ抗インフルエンザ薬が不要であることをお話しし、それでも希望してそうな人には出しています。【勤務医】

・検査なし、処方なしでも個人的には良いのだが、今までのプラクティスで、検査しないんですか?と患者と看護師から言われる、検査陽性で処方なしだと、薬局から処方がありませんが、と電話が来る。いちいち対応するのが面倒なので、検査して処方することになってしまう。【開業医】

・ゾフルーザやイナビルのような1回投与は患者の服薬コンプライアンスが上がる一方、ウイルスがまだ残った状態なのに治ったと勘違いして外出してしまう事例が多々あるので、パンデミックを避けるためにも投与後数日間は出歩かないよう患者教育が必要だと感じる。【薬剤師】

・院内感染予防目的で、流行期の風邪症状時は患者も職員も迅速検査をしている。結構費用がかさむので、悩ましいところである。“流感”なんだから、家でおとなしくしていてほしいのに、一般人の警戒心の薄さにあきれている。【看護師】

・検査が存在する状況では、会社勤め人など社会的立場を考えて検査せざるを得ないと考えます。治療薬は症状の重症度によって漢方のみ、カロナール使用、抗ウイルス薬など使い分けるのが大切と考えます。【勤務医】

・申し訳ないが、感冒症状で来院する人には、自分のためにも他の患者さんのためにも一刻も早くお帰りいただきたいので、咽頭痛・熱発の時点でキット使用し、結果だけ見てイナビルかタミフル処方してしまっています。新型インフルエンザが話題になった時にアメリカにいましたが、アメリカの病院ではホームページにデカデカと「〜の症状の人はインフルエンザの疑いがあるので決して病院には来ないように。薬は効果なく、他の人にうつすだけ。タイレノールを薬局買って内服し、1週間安静にしていれば治る」と書いてありました。日本もいい加減、医師会主導でそのような国民教育をするべきだと思います。それができない限り、医師会は所詮開業医利益誘導のえせプロ団体という認識です。【勤務医】

42 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:51:22.66 ID:yLz+Ok9s0.net
・「放置しておけば治る」という意見もあるが、パンデミックを防ぐために早期治療が必要と考えられる。しかし、ゾフルーザほど高額な薬で治す必要もないかもしれない。個人的にはタミフルのジェネリックが最適と考えている。【勤務医】

・検査をしてインフルエンザと診断することの最大の意義は、診断書にインフルエンザと書くことで仕事や学校を休むことができるようにすることだと思います。逆に、医学的にインフルエンザと診断して抗インフルエンザ薬を使用する必要がある人たちは、非常に限られていると思います。ただの風邪でもしっかりと休暇を取得し、休めるようにすることが重要なんではないでしょうか。【勤務医】

・全く無症状のインフルエンザが存在する。兄弟がインフルエンザなので調べてほしいという親の強い希望で検査すると、意外に陽性と出る。もちろん、治療はしない。【勤務医】

・インフルエンザの検査キットやタミフルなどの薬は、一般薬局で販売すべきだと思う。インフルエンザの診療に医療機関は無駄な時間を掛けていると思う。肺炎や脳症や心筋炎など重篤な合併症を来たした症例のみを診療すべきです。【勤務医】

・小児科をしていると、出席停止に関わることなのでシーズン中の発熱患者はほぼ全員きちんと迅速検査をする必要がありますし、また、出席停止期間を長引かせないために抗インフルエンザ薬もしっかり使用しています。【勤務医】

・検査については、インフルエンザを疑えば、行います。フジフィルムの感度の良いキットを使うこともあります。治療については、患者さんの症状によると思います。小児科医なので、インフルエンザと診断した場合には、異常行動の可能性について、必ずお伝えしています。【勤務医】

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:52:07.30 ID:VTYCr/Y2d.net
どうせ発熱を緩和する薬しかだしてくれないんだから

薬で治ったんじゃなく、身体が発熱して自己免疫奮い起たせて自分で排除してんだから

水分とポッカレモンと亜鉛サプリで安上がり

44 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:52:09.23 ID:yLz+Ok9s0.net
・インフルエンザ迅速診断キットは市販してほしいです。このための夜間救急の受診が減り、医師の負担、医療費が軽減されると思います。【勤務医】

・働いている核家族達が、子供を早く通学復帰させたいために、開業医に治癒証明書を書かせて周囲に感染させまくる。風邪症状が軽くなっても完全に治るまで外出させないでほしい。内科小児科しか儲からない嫌な季節になりました。【開業医】

・海外では治療薬が不足しているとのことですが、致死的にもなり得る疾患であり、増産することで安価に供給することはできないものかと思っています。もし海外の分を日本が取り上げて不足を招いているのなら、公平性の観点から使用を制限すべきですが、その場合には一定の基準が必要で、恣意的に現場に任せるべきではないと思います。【勤務医】

・診断と治療はお国が定めた費用対効果の問題であり、実臨床では診断したら出しているcaseが多いのではないでしょうか。国の指針との相違は内科学会や医師会などの大きい組織が国に提唱しなければ変わらないと思います。【勤務医】

・病院の方針で、原則、迅速検査はしない、抗インフルエンザ薬を処方はしないことになっていて、それは正しいと思うのですが、職員が罹患した場合は、迅速検査も抗インフルエンザ薬も使用する状況に矛盾を感じています。【勤務医】

45 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:53:08.76 ID:yLz+Ok9s0.net
・志のあった若かりし頃は、一人一人に抗インフルエンザ薬の目的と使用しない意義を説明していましたが、心が折れた現在では、悪いと知りながら全例に無意味な迅速検査をして無駄な抗インフルエンザ薬を投与しています。もう国が制限しないと適正医療は無理でしょう。【勤務医】

・何度かM3でも持論を書き込んだことがありますが、個人的には抗ウイルス薬を使うことは獲得免疫の低下とのトレードオフと考えています。昨今のインフルエンザ狂想曲とでもいうべき冬の外来は、過剰検査もあると思いますが、抗インフル薬の使いすぎで獲得免疫が落ちているのも一因ではないかと想像しています(タミフルでIgA産生低下の報告あり)。ゾフルーザなどウイルス増殖そのものを押さえる抗ウイルス剤はさらに危険かと。 学会が主導してガイドラインを作るべきかと。【開業医】

・今は検査部にいるので……。検査が増えた法がいいので、少しバイアスがかかることをお断りしておきます。元呼吸器科医としての意見。インフルエンザが流行っているときは、症状だけで迅速検査はしなくてもよい。検査結果がすぐ出ると言っても時間が惜しい。迅速検査は、偽陰性も偽陽性もある。症状でインフルエンザのつもりでいるのに陰性だと、判断に迷う。結局当初の自分の診断に従うであろうから、かえって面倒だ。陽性なら当然だが、それなら検査の意味なし。さっさと治療に取りかかった方、効率的だ。流行っていない時で診断に迷ったときは、役に立つかも。ただ今どきの患者は、検査を要求してくることがあって、いちいち「必要なし」との説明をするのも……。こういう時は抵抗しないで、”検査なんか「必要ないけどね。高くつくよ」等と言いつつ、検査やっちゃう。検査部の成績にもなるし。だいたい、治療にしても、抗インフルエンザ薬が必ず必要だとは思わない。治るわけじゃなし。症状が1日ばかり短いぐらい。ただ年寄りなど、重症化しそうな人には、あとで「検査もせんかった」「薬もくれんかった」とクレームが付くから、さっさとやっちゃう。日和見主義者。【勤務医】

調査結果はこちら
https://www.m3.com/news/iryoishin/649561自由意見はこちら
医師がインフル罹患「近医で受診」「診断もしない」
インフル「処方しないのは医の倫理反する」「大半は不要」

【調査の概要】
調査期間: 2018年11月26日 (月)~12月2日 (日) 回答済み人数: 3223人
対象:m3.com会員
回答者数:3223人 (開業医 : 789人 / 勤務医 : 2108人 / 歯科医師 : 7人 / 看護師 : 52人 / 薬剤師 : 215人 / その他の医療従事者 : 52人)
回答結果画面:インフル患者に抗インフルエンザ薬を処方しないことは? 

46 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-J22e):2023/11/03(金) 13:07:36.55 ID:81vkuo/6M.net
>>23
コロナに関して言えば熱が出しきってもウイルス残っちゃうと一生後遺症リスク

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e5-g5YV):2023/11/03(金) 13:09:06.44 ID:da2FTa6F0.net
インフルにもコロナにもかかったことの無い俺のほうが正解

48 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6b47-XmGF):2023/11/03(金) 13:29:20.72 ID:T8rc5i6I0.net
なぜ風邪じゃないと確信したのに風邪薬オンパレードなんだよ😟

49 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c9ac-P6Dq):2023/11/03(金) 13:48:39.46 ID:N0lBisGd0.net
>>48
かぜ薬しか売ってないから

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be0-US+a):2023/11/03(金) 14:04:47.90 ID:aaZcAFR30.net
怪しまれる、って何やねん
迷惑やから完治するまで出てくんなや

51 :🦌晴明神社🏺 :2023/11/03(金) 15:02:41.15 ID:T8rc5i6I0.net
咳しまくってる奴らもそんな感覚なんやろな🤧

総レス数 51
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200