2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSD「総容量使ったら速度めちゃくちゃ低下します。1TBのSSDなら使えるの実質600GBくらいです」⇐これマジ? [882679842]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:19:48.39 ID:ZpmqYnuk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジなら詐偽やん
https://kenmo.jp

2 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:20:04.21 ID:ZpmqYnuk0.net
マジなん?

3 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:20:17.17 ID:ZpmqYnuk0.net
嘘やろ?

4 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:20:29.63 ID:ZpmqYnuk0.net
詐偽やんけ

5 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:20:59.32 ID:3XWcWuR/0.net
1ペタくらいにならんかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:21:11.99 ID:AR3sXvUg0.net
常識だぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:21:38.99 ID:joqTEAH60.net
容量でかいほうが寿命延びる
それ目的で高いかね払うんだ娘を

8 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:22:00.79 ID:Ca/OpE7MM.net
それ言い出したら容量ギリギリのスマホも激遅になってないとおかしくない

9 :安倍晋三🏺🏺 :2023/11/02(木) 21:22:15.48 ID:U2j8YIEs0.net
速度低下ならまだいいがウェアレベリングが効かなくなって寿命が縮まる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:22:30.64 ID:89eI+NXUM.net
うそ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:22:54.57 ID:89eI+NXUM.net
ただSSDは容量でかいと熱くなりやすい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:23:09.62 ID:YMWXFKda0.net
一割未満になったらじゃなかった?

13 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:23:25.06 ID:y9QjJKi10.net
そんなんHDDでも同じだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:23:26.88 ID:Z4zsFc4t0.net
7割なので600GBなのでそんなものか

15 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:23:58.34 ID:EtOmET62d.net
HDDも内周部は遅いとかあっただろ

16 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:24:05.86 ID:f87z7jqe0.net
1割くらい残せばいいか?

17 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:25:00.43 ID:Afs8Rm4C0.net
3D XPointなら安心安全

18 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:25:27.04 ID:Afs8Rm4C0.net
>>7
娘をどうするんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:25:45.40 ID:HjZPAaqs0.net
DRAMキャッシュが付いてるかSLCキャッシュがあるのかでも違うぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:26:01.91 ID:Y5gQIzvD0.net
なんかSSDに限らずストレージは空き容量いっぱい空けとけってよく言われるな
nasなんかでもHDDの容量が不足してるとかアラート出たりするけど1TB以上余ってたりさ
まあ全体の何%みたいなのがあるんだろうけどじゃあ最初からユーザーがアクセスできない領域にしとけよと思わなくもない

21 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:26:59.08 ID:r3ggiKsX0.net
半分使うと速度は半分に下がったバズ

22 :🏺 :2023/11/02(木) 21:29:01.89 ID:P4F/yp2y0.net
MLCTLCQLCときて容量そんな増えません速度クソ遅いです寿命すごく短くなりますとか馬鹿なんじゃねえかと思う

23 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:29:44.68 ID:L4jC7JbI0.net
>>8
そもそも余裕を持って表示してるからだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:29:50.92 ID:H+/bqJVg0.net
プチフリか

25 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:31:03.58 ID:Z+usccl/0.net
常に90%くらいだけど
速度低下を感じたことは別にないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:40:10.14 ID:+Mi7g7cw0.net
>>20
そしたら売り上げ落ちるだろうな

27 :自民党🏺 :2023/11/02(木) 21:45:41.35 ID:h26ZqMUK0.net
安いからいいじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:52:20.04 ID:Ir4xFCQU0.net
25%空けとけば良いらしいな
仕組みはわからん

29 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:53:00.27 ID:MQOYeTjDa.net
コマ?

30 :安倍晋三 🏺 :2023/11/02(木) 22:06:07.43 ID:aa3svyb9r.net
DRAMレスならそんなおちないし
落ちてもたいしてわからんやろ
NvmeとSATAの違いをブラインドでわかるやつだけが文句いえ

31 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1399-PWmY):2023/11/02(木) 22:30:58.36 ID:wNWFDnc20.net
1TBなら800GBは使える

32 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:45:09.04 ID:RoWJGRc10.net
別にSSDに限らず100%使えないものは多いだろ
車のバッテリーとか100%使うと死ぬし、ガソリンも100%使うと面倒くさいことになるから実際80%くらいで給油するしな

33 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:48:02.14 ID:gS8mpqbu0.net
まだ128GBとかが主流の頃に使ってて文字一個打つだけでめっちゃ時間かかるようになって
何もしてないのにパソコンががが…と思ったら残り数ギガだったことはあるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:48:45.48 ID:seYdjQCB0.net
天使の取り分

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-c8RC):2023/11/02(木) 23:02:47.00 ID:oTSEVHRxM.net
速度が低下するというか劣化が進むんやろ
SSDはセルの劣化が均等になるようにばらけて書き込むが、
空き容量が少ない状態だと同じセルに何度も書き込むことになるので

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 21d2-SsyN):2023/11/02(木) 23:07:31.68 ID:JLNMLLn50.net
HDDと違って一瞬で壊れるから全データ回収不可能になる

37 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1be-7owI):2023/11/02(木) 23:44:14.91 ID:RoWJGRc10.net
>>36
Googleだかの統計だとHDDも予兆無しで一気に壊れるのが7割らしいぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-fB6S):2023/11/03(金) 00:16:45.53 ID:bK1uKo2t0.net
人間も100%稼働は無理だろ
力もセーブされるし
何事も程々に

39 :安倍普三🏺 (ワッチョイW d942-jcDw):2023/11/03(金) 00:20:55.44 ID:sfr0B+Yi0.net
速度低下のないOptaneも知らないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9ce-3LLc):2023/11/03(金) 00:24:19.74 ID:INK29CWU0.net
師走に2TB買おうかな

41 :安倍晋三 (ワッチョイ 3196-SIlQ):2023/11/03(金) 00:26:16.48 ID:b3CepXO90.net
遅くてもhdd使うわ
だんだん壊れていったときがトラウマ
いちいち電源切らずに休止状態繰り返してたら、だんだん読み込めないデータとか出てきて
システムファイルとかも消えていってなんだありゃ

42 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-SSKW):2023/11/03(金) 00:30:26.51 ID:ivbXnsskM.net
>>41
それは特殊な例じゃないか?

43 :安倍晋三 (ワッチョイW 8956-REoO):2023/11/03(金) 01:39:26.06 ID:yCt1UbKn0.net
>>8
ギリギリだとゲームなんか立ちあがらなったりよくフリーズしたりはする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:43:00.08 ID:qio+2m6W0.net
NVMeならDRAMレスでもまあ速いぞ。
メインメモリを使って速度低下を隠蔽できるから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:43:44.57 ID:qio+2m6W0.net
>>36
過程用PCでサルベージしますか?HDD買うより高いだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:05:53.69 ID:l+4m16fH0.net
slcキャッシュとかいうクソ技術
リードしてるだけなのになぜか書き込みしてる
上書きする時に2倍以上の容量要求される
糞すぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:12:51.66 ID:xaKUXfMS0.net
だってスマホがそうじゃん
アプリ入れすぎると急に動き悪くなる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:33:29.51 ID:qio+2m6W0.net
>>41
SSDでデータ消えたことなんてないわ
サムのSATAとWDのNVME GEN4使ってるが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:34:21.83 ID:qio+2m6W0.net
蝉系は限界まで容量使っても殆ど速度落ちんよ
たぶんhynixのP41とかも落ちないんじゃないか

総レス数 49
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200